【調査】誰の冠番組が好きですか?1位「明石家さんま」 2位「島田紳助」 性別や年代別で意見の違いも・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピラルクーφ ★

“冠番組”を持つのが夢だという芸能人は多い。では、ネットユーザーは“冠番組”を
持つ有名人をどう見ているのだろうか。アイシェアが20代から40代の男女597名の
回答を集計した。

「この人の冠番組は好きだと思う有名人はいるか」との問いに、全体の28.8%が「いる」と回答。
その有名人を複数回答で聞いたところ、「明石家さんま(29.7%)」が1位、「島田紳助(27.3%)」
が僅差で2位につけた。

以下、「ダウンタウン(24.4%)」「爆笑問題(23.8%)」「ビートたけし(22.7%)」
「ナインティナイン(20.9%)」「タモリ(20.3%)」と続く。これを男女別で見ると、男性は「明石家さんま」
「爆笑問題」、女性は「TOKIO」「嵐」などジャニーズ系がそれぞれ異性より高ポイント。

また年代別では、20代で「島田紳助」、30代で「ナインティナイン」、40 代で「明石家さんま」が
それぞれトップで、性別や年代別で意見の違いがみられたのが興味深い。

「もっと冠番組を持てばいいのにと思う有名人」を自由回答してもらったところ、「さまぁ〜ず」
「オードリー」「内村光良」とお笑い芸人の名前が多数あがったが、「美輪明宏」「茂木健一郎」
など、お笑い以外の分野での有名人を求める声もあった。

一方、「冠番組を持つよりもレギュラーやゲストなどの方が引き立つと思う有名人」を聞くと、
「ネプチューン」が21.3%でトップ。以下「くりぃむしちゅー(19.1%)」「嵐(18.0%)」「爆笑問題(18.0%)」と続いた。

男女別では、男性で「嵐」「SMAP」などジャニーズ系、女性で「ネプチューン」「江原啓之」がそれぞれ
異性より高い割合となり、年代別では、20代で「爆笑問題」、30代で「ネプチューン」の割合が比較的高めだった。

ちなみに、「インターネットテレビで冠番組を持って欲しいと思う有名人」については、1位が
「お笑い芸人(12.9%)」、2位は「ミュージシャン(7.9%)」、3位は「作家・マンガ家(6.0%)」。
「お笑い芸人」は30代、「ミュージシャン」は女性と40代で求める人が多いという傾向が
みられる結果となっている。

http://www.rbbtoday.com/news/20090625/60815.html
http://www.rbbtoday.com/news/20090625/60815-640.jpg  
2名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:09:56 ID:+Dbxi4Vh0
597人ではなぁ
3名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:10:44 ID:kk+IL1s/O
2!
4名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:11:02 ID:rpalwXv/0
またテレビか
5名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:11:06 ID:lDctjlmOO
鶴ちゃんのプッツン5が最強です
異論は認める
6名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:12:13 ID:iTwBA2ZRO
さんまはもう終わった感じがするけどなあ…
7名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:12:29 ID:TaI9ILF80
ナイナイって今つまんなくなったよなぁ
昔は面白かったのに
8名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:12:47 ID:Rxdjpn7qO
紳助嫌いな俺は少数派なのか?
9名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:13:15 ID:earwQkiC0
>「もっと冠番組を持てばいいのにと思う有名人」を自由回答してもらったところ、
>「さまぁ〜ず」 「オードリー」「内村光良」とお笑い芸人の名前が多数あがったが

ナンチャン…
10名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:13:28 ID:Au+Ka9ucO
草野さん
11名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:14:06 ID:0EB6Dcdu0
>>8
そうだよ
12名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:14:14 ID:sTp5MLucO
↓キンコン西野が上から目線で一言
13名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:14:17 ID:8EEXFhSV0
40代以上のさんまの好感度って異常だな
多分若者はそんなにいいとは思ってないだろうけど
ここの層に強いと楽だわな
14名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:14:34 ID:FP3sQShX0
>>7
テレビでは昔からつまらんけどね
おもろいのはANNだけ
15名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:14:39 ID:LwzpF9Qm0
たけしの特番はハズレが少ない
16名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:14:46 ID:WSIGoEDr0
テレビ全然見ない
17名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:15:18 ID:OmydGuyX0
内村さまぁ〜ずは大体見てるな
Qさまと音楽ばーか以外は
18名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:15:34 ID:meInIyh+O
嵐やSMAPって…。
19名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:16:04 ID:96Xc6GUd0
嵐ってなに?文字化けしてんの?
20名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:16:29 ID:XspdDdqE0
ジャングルTVタモリの法則が一番だろ
21名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:16:44 ID:ZGmwYlz60
山崎邦正
22名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:16:51 ID:KMFVs0R40
>これを男女別で見ると、男性は「明石家さんま」
>「爆笑問題」、女性は「TOKIO」「嵐」などジャニーズ系がそれぞれ異性より高ポイント。

あれスマップ消えたw
23名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:17:24 ID:R8PP19Kx0
個人的にはダウンタウンだけど、
いろいろトータルして考えると
タモさんが一番いい気がする
24名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:17:24 ID:kkhZJSoCO
さまあーずの三村はつまんないからまた旅番組でもやってろ
25名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:17:46 ID:YeEcfs7RO
さまぁ〜ずは冠結構持ってるけど、ほぼ深夜だからなw
26名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:17:55 ID:AgUrj1es0
しんすけは金のにおいしかしないからいやだなぁ
27名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:18:07 ID:rHtCBDQW0
さんま日経エンタでも好きで一位だったけど、嫌いがどんどん増えてるとか
なんかいろいろ分析されててボロカスだった
28名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:18:07 ID:mqm3p+7JO
タモリ、さんま、たけしも同じような番組ばかりで飽きてき
29名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:18:12 ID:VEWp26z8O
みつまJAPANの〜 とか エスパー伊東の〜 を時代は求めている。
30名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:19:18 ID:TZaH0CwcO
ナイナイ、ロンブー以降の世代って才能ある芸人全くいないよね。80年台の生まれの奴。
ダウンタウンやとんねるず、ナイナイは20台中盤でゴールデンで冠持ってたもんなあ。今の20台の芸人で大物感があるやついねえ
31名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:19:57 ID:EpH8XPir0
>>22
スマップはもうオッサンや。

まともに司会できるの中居だけだしその中居もハゲてきてるし・・・
32名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:20:07 ID:8EEXFhSV0
時代のせいだよ。
33名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:20:27 ID:TC2NiY+H0
野球はどの球団のファンですか?という質問は
野球に興味のない者にとって何の意味も答えもない。

ということだな。
34名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:20:44 ID:utXW1l6SO
中居は?
視聴率は高いのにな
35名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:20:56 ID:2HnQVKCJ0
とんねるずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:21:13 ID:lDctjlmOO
ネプチューンは嫌いじゃない
37名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:21:19 ID:EHDsR4OE0
とんねるず・・・
38名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:21:52 ID:V26zH5gLO
大橋巨泉でしょ。ふつう
39名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:22:43 ID:zK/u7YuQO
みんな独身大物タレントの志村けんを忘れてるぞ。
大丈夫かぁ!
40名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:23:15 ID:uuefBbwDO
俺は、さんまも紳介も嫌いだ。ただ、身内をいじって、身内で勝手に楽しんでるだけやん。
41名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:23:30 ID:qzDBQsW70
>>30
よく言われる事だけど上が詰まってるからねぇ
冠持てないなら2番手で・・・となっても今田とか東野とか
中堅以下のお笑いタレントはなかなか難しいらしいよ
でも、深夜番組見る限りひな壇で満足してる人達も多い気がするけどね

ところでお笑い芸人とお笑いタレントって別?
42名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:23:45 ID:Gbmxkvy60
ナイナイって地味に長寿番組多いな
めちゃイケぐるナイANNやべっちFC
たいして面白くないのに
何となく画面が華やかに見えるからかな
43名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:24:06 ID:aRnpbJ5e0
さまぁ〜ずってやたら名前がらみの番組タイトルついてる気がする。
ランキングに出てる中ではタモリ以外見ない。
44名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:24:51 ID:1eHXzigP0
>これを男女別で見ると、男性は「明石家さんま」「爆笑問題」、
>女性は「TOKIO」「嵐」などジャニーズ系がそれぞれ異性より高ポイント。

読めば読むほど意味が分からない。それぞれ異性ってなんだ?
45名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:25:10 ID:AgUrj1es0
>>30
その大物がまだ跋扈してるんだからしょうがないんじゃね
46名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:25:16 ID:NwgqcqTh0
昔は、そのタレントを育てようって感じがあったし、
視聴者も好きになったタレントを応援し続けたものです。

最近は、「飽きる」という考えが、社会に蔓延りすぎてるんですよ
結果、大物タレントがなかなか育たない。

(某有名一般人の一言・・・・・・)
47名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:25:22 ID:q5Eka5pNO
20代が紳助ってのが信じられん。
紳助って全然面白くない。
48名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:25:48 ID:mHEOs7ur0
さんまのランキング登場回数も不自然だよ。視聴率も取れて無いのに。
49名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:26:29 ID:gsB3Bfrk0
俺はさんまは神だと思ってる
でも今はほとんど見ない
さんまの持ち味が殺されてる番組ばかりだから

去年の27時間TVは最高でしたよ
50名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:26:35 ID:8EEXFhSV0
明石家さんまの好感度なめすぎ
数字だけでは測れない
51名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:26:53 ID:AgUrj1es0
>>44
女性側に比べて男性票が多い さんま 爆笑
男性側に比べて女性票が多い ジャニーズ
52名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:27:29 ID:yOUOIL8f0
>>44
男性は(女性に比べて)「明石家さんま」「爆笑問題」
女性は(男性に比べて)「TOKIO」「嵐」などジャニーズ系が〜
ってことだろ
53名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:27:50 ID:bg+rBQsFO
むしろ紳助の番組は見ないようにするくらい嫌
54名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:27:59 ID:zK/u7YuQO
上岡龍太郎、北野誠、田代まさし。かつての人気者も今では、消息不明。
55名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:28:23 ID:KMFVs0R40
ちょっと前なら余裕で1位はスマップだったろうにな・・・
56名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:28:32 ID:t3hPgWH9O
さんまを見てるとイライラする俺は少数派なんだな

しゃべくり7だかは最近のトーク番組にしては面白い
ブラマヨも参加させるべき
57名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:29:02 ID:u5zX2jopO
>>46
なんという責任転嫁
58名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:31:10 ID:mHEOs7ur0
好感度なんてホントに性質悪いよ。
詐欺をするのにもってこいだ。
59名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:31:18 ID:R8PP19Kx0
さんまの番組はよくも悪くもさんまを見る番組だから
最近は見てないな
見ればそこそこ面白いのは分かってるんだけど
60名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:31:33 ID:w12irwhcO
>>56
バカなこというな
小杉いたら小杉がメインになって泰造とかの良さが消える
今のメンツがベストに近いだろチュートリアルのかわりはいそうだが
61名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:31:45 ID:5/eVPnQm0
>>2
n=172
172人による複数回答な
62名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:32:05 ID:q5Eka5pNO
さんまは一度完全に落ち目になったのに
復活したのは凄い。
安室を彷彿とさせる。
63絶対可憐アホやねん ◆AHOYA819g2 :2009/06/25(木) 13:32:11 ID:tfXGdk3L0
>>49
ヤンタンとまんまと電視台はいいんじゃないか?>@さんま

個人的には誰が冠だからとかってテレビは見ないわw
てか、最近テレビはにうす以外見てない
64名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:32:57 ID:8EEXFhSV0
>>62
また落ちてきてるけどなw
65名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:33:37 ID:mHEOs7ur0
>>62
復活したのは凄いっていうか、視聴者が支持して返り咲いた訳でもないのは
業界全体のキャスティング見ても明らかじゃないか。
66名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:34:07 ID:DxZ5g4+t0
しんすけ好きなやつは池沼
67名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:34:53 ID:DYi3oTHb0
このアンケートの企画者、GJ!

なかなかいい視点だと思うよ(上から目ごめ)。
68名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:35:24 ID:AE8RAIjF0
紳助って全員関西人からアンケとったんじゃね?
69名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:36:01 ID:lZEDYKlP0
さんまはもういい。しつこい。
70名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:36:35 ID:mHEOs7ur0
冠なんて持つと、すぐ天狗になるからな。
ドラマ出始めたり、本書いたり、手広くやりはじめて、カッコつけ始め、ひとっつも面白くなくなる。
みんな宮迫化すんだよな。
71名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:37:04 ID:SyRQr+WeO
うつになってから民放の放送は疲れるので観られない。
さんまや紳助みたいにグイグイガチャガチャくるバラエティなんてとてもじゃないが無理。

でもあらびき団は観れる。
むしろ和む。なんでじゃろ。
72名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:37:49 ID:meInIyh+O
しんすけって嫌われてるね
芸人板にファンスレさえないしこの人
それなりにみんなファンスレあるのに
73名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:37:59 ID:8vVkk+P30
>>40
それ言ったらとんねるずもダウンタウンも一緒だろ。

さんまうあ伸介はまだ自分で汚れもやるが、他人をいじるだけのとんねるず
があんだけ人気あるのがわからん。
74名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:38:39 ID:buyWrK2n0
>>68
俺の関西だけど伸介嫌いなやつ多いよ
75名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:38:48 ID:LwzpF9Qm0
数字は紳助が圧倒的に上なのに他とあんま差ないのな
76名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:39:24 ID:KodxzDlx0
渡辺篤史は入ってないのか…
77名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:39:28 ID:earwQkiC0
>>73
とんねるずは人気無いでしょ。
78名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:40:36 ID:znmsz2eH0
さんまが1位なのに驚いた
79名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:40:43 ID:M2uR0E5jP
>ちなみに、「インターネットテレビで冠番組を持って欲しいと思う有名人」については、1位が
>「お笑い芸人(12.9%)」、2位は「ミュージシャン(7.9%)」、3位は「作家・マンガ家(6.0%)」。


大雑把杉わらたwwww
80名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:42:42 ID:zYoxl4DKO
入れ墨しんすけか
81名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:46:27 ID:kzd/4fPT0
番組タイトルに名前が入ってるのが冠番組だよね?
行列やヘキサゴンは紳助の冠番組じゃないよね
82名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:47:50 ID:j2P0MTbLO
20代で紳助…
へぇ…
83名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:47:55 ID:ueu99RCt0
伸介は嫌われ率も高いからなあ
84名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:48:13 ID:wqAtVOwE0
シンスケの汚物番組を喜んで見ているのは関西の底辺ゴミ地域の住人
85名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:49:15 ID:g4c7IWHe0
生瀬の冠番組にハズレ無し
86名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:49:47 ID:ucJJDfGj0
しんすけはギャル曽根の顔をしつこくブス呼ばわりしてた時だけ笑えた
87名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:50:14 ID:tOk6ZGvdO
紳助は無い
88名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:50:41 ID:2mB/WZG60
所ジョージの「所さんの」ってのが凄く嫌
嫌ってかキモイ
キモイっつーかサブイ
なにが所さんだよ
しねよつまんねーよ
89名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:50:57 ID:JqQvYEHiO
芸スポにアクティブに書き込む層が、いかに普通の人間の感性とかけ離れているかが分かるな
90名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:51:04 ID:kIw7kYUl0
在日朝鮮人に操られてるってことを
伝えてくれりゃ一気にTVが消滅するのになw
91名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:51:13 ID:NAs39Zxx0
昔さんまの番組でやっていた年代別の好感度で
さんまは50代位の好感度が圧倒的で30代以下ほとんど入ってなかったな

何か変な空気になっていたのを覚えている
92名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:51:58 ID:gKCJoKPD0
「ダウンタウン(24.4%)」「爆笑問題(23.8%)」
こいつら視聴率持ってない癖にアンケートの数字だけは持ってる不思議w
93名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:52:32 ID:ZscHghfN0
東野が1位じゃないのか
94名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:52:40 ID:mHEOs7ur0
ランキングなんて金払えばいいように書いて貰えるんだろ
95名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:52:40 ID:OqA1zcwCO
チョン助うぜー
96名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:52:54 ID:NIegTsCf0
さまぁ〜ずぐらいだな
97名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:53:01 ID:wVYqmTy60
ウンナンじゃなくて、内村光良として票が入っているのが泣かせる。
南原が終わっているのを、みなさんよくご存知のようで。
98名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:53:16 ID:Btoi/14G0
>>42
>何となく画面が華やかに見えるからかな

それはあるかも
ナイナイが画面に映ってるとなんか賑やかな感じがあるから
疲れたときにぼんやり見てる
99名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:54:05 ID:EulgQBFF0
一昔前のメインパーソナリティとくらべたら、今の時代のそれって
顔も姿勢もも言葉遣いも人品も
悪いもんなんだなあって、一昔前のテレビのそれを見て思ったw
100名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:54:13 ID:yDZO7h160
ナンチャン・・・(´;ω;`)
101名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:56:08 ID:Oy6Nr1M9O
嵐をゲストに呼んだってつまんないでしょ
司会がいじれないし

有吉が嵐の番組でそれぞれにあだ名付けた時も当たり障りないあだ名で微妙な空気だった
102名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:56:44 ID:boiSyCYL0
11.4% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
*9.3% 19:57-20:54 TBS うたばん
*9.1% 23:00-23:30 NTV 未来創造堂
*3.2% 23:00-23:30 NHK SONGS (ゲスト:とんねるず木梨憲武 )
103名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:57:09 ID:gKCJoKPD0
>>94
それはない
そもそも最近のアンケートってのはネットでのリサーチ会社で
金払えばというより1件1〜100円払ってアンケートやってもらってる
それにこーゆうのは予備調査があって本アンケに行けるかどうかなので八百長は無理なんだw
104名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:57:27 ID:569T/tweO
『どちらも嫌い。なので最近の二人の事をよく知らない』とお伝えしておきます。
105名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:57:29 ID:mHEOs7ur0
>>101
ジャニにあだ名付けると、オタからの嫌がらせとか、攻撃がひどいらしいよw
106名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:57:35 ID:knocsN450
上が詰まってるから冠とれないけど
こいつら面白いのに惜しいなぁっ・・・て若手は皆無だよな
107名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:58:05 ID:IbU4F9On0
とんねるずヲタはショックだなw
108名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:58:18 ID:yRDkmD2e0
30代がナイナイトップってなんか意外だ
ナイナイは20代だと思ってた
109名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:58:22 ID:C9D9EJ380
タモリとさまぁ〜ず
110名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:58:34 ID:45vqxvUo0
シンスケを好きになれるモノ好きなんか存在するのか?
笑えはするるけど人間が嫌いというのが全員だろ?
111名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:59:20 ID:8cKd7MYt0
さっきからとんねるずとんねるずって若手ヲタがうるせーな
そんな無名芸人誰も知らねーよ
112名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:59:27 ID:j2P0MTbLO
>>103
おつかれさま
113名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:59:35 ID:wVYqmTy60
ナンチャンもお笑いに戻って来い。
でも、犬の時みたいに、レッドシアターに割り込んでくるのはやめてね。
114名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:59:55 ID:MXx7KQ51O
ナイナイ好きな10代ですよ(´・∀・`)
115名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:01:25 ID:sXRhyRCF0
島田紳助は自分のお気に入りのとりまきを集めて
好き勝手に遊んでいるだけな感じもしないでもない
法律番組でうまいものの話ばっかりやってるとか
116名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:01:51 ID:FuSR6CiL0
>>110
ネラー全員の間違い
117名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:03:24 ID:A/9hnACpO
タモリで安定。
日曜のやつはおもんなさすぎだけど。
さんまは、もう今のお笑いに付いてけてない。昔の事言われても今の10代20代にはキョトン
118名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:03:37 ID:Ldext7B80
紳助と爆笑はテレビに映ったらチャンネル変えます
119名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:04:12 ID:aJs8uJLO0
お笑いばっかり。
最近スポーツの国際試合以外、テレビ見てねえなぁ。
120名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:04:20 ID:wJIJ/u0a0
>>56
俺も少数派だ
さんまはたけしにいじられてる頃までで、最近は老害
121名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:05:52 ID:mHEOs7ur0
>>115
最近じゃファンを獲得するより、幅利かせてるベテランに取り入る方が、売れるの早いからな。
実力が無くても、ベテラン芸人にくっついて、料理作ったり、運転手したり、考えられへんとか言ってると
個性派俳優とか、監督とかなれるし。
性犯罪犯しても、個性派俳優になれるし、シュール芸人になれるし、NHKも出られる。
122名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:05:59 ID:A/9hnACpO
>>115
確かにな。さんまはそこまで手出してないけど伸介はゲストまで操作してるからな。
ヘキサゴンなんかホームパーティーでも開いてやってろよって感じだし
123名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:06:17 ID:IWW5QL0nO
ナイナイ好きだけど紳助上がるならさんまさん推す
124名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:07:49 ID:3eSgOKWFO
受け入れられるのは内村だけ。
明石家さんまは必ずチャンネル変えます。
125名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:08:11 ID:sh5zsTAf0
そろそろブラマヨ、アンタッチャブル、タカトシ
このあたりの冠番組がゴールデンで見たいんだが。
126名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:08:44 ID:tPqpkp/s0
時給800万円のとんねるず(笑

ランキング圏外

たいした高額所得者だこと
127名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:08:59 ID:uDwNfYFPO
紳助の番組は全部身内で固めてる感じが気持ち悪い
128名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:10:31 ID:uvMx49xD0
そういや とんねるずっていつの間にかに消えたな
129名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:11:16 ID:LfFmRGiS0
さまぁ〜ずって何が面白いのかさっぱりわからん
冠番組を持っているのが不思議でしょうがない
130名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:12:18 ID:A/9hnACpO
>>125
そいつらはガヤで居てこそでしょ。関西でブラマヨ司会の夜中やってるけど、小杉が全く面白くないし。弄られてる小杉は最高なのに。

タカトシに関しては夜やってるが全くオモンナイし。てかよく欧米かっだけで消えずに残れてるな
131名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:14:09 ID:cvgOjwQ/O
とんねるず廃れたか まあ馬鹿の先駆けみたいなもんだもんな
こいつらとタケシの芸風が世の中にどんだけ悪影響を及ばせたんだろうか
132名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:14:45 ID:rHtCBDQW0
さまぁ〜ずは要するにおっさんなんだよ、気のいいおっさん
お笑いとして語る事は実はあまりない
嫌いではないけど
133名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:15:29 ID:wVYqmTy60
とんねるずが入っていないのはわかるけど、
くりぃむもあんまり評価されてないんだね。
134名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:16:23 ID:0w7iBcSo0
>>132
さまぁずさまぁずとか見てると
ほんとに気のいいオッサンの
世間話だもんなw
そこが好きなんだけど
135名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:16:31 ID:W9Ja7UTt0
TOP3がコテコテの関西人だな。
136名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:17:32 ID:uDwNfYFPO
上田の司会はお笑いって感じがしない
137名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:18:03 ID:mHEOs7ur0
大竹のどこが気のいいおっさんなんだよ。
一般人舐めまくってんじゃん。
138名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:18:19 ID:PzDksXRc0
藤井隆がMCの番組が見たい
139名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:18:37 ID:0w7iBcSo0
>>136
上田の司会は
正論をいう=突っ込み
なだけで面白みがないんだよな、
交通整理の役割は果たしてるけど。
140名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:19:11 ID:GYUcwnmOO
タモリと爆笑問題は全然数字持ってないじゃん
ほとんどの番組がひと桁
141名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:19:13 ID:DdHJ28TkO
とんねるずとんねるずとしつこいな
このスレは消えたタレントを懐かしむスレじゃない
142名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:20:13 ID:KMFVs0R40
>>139
上田って人気あるのかねー
有田で笑った事はあっても、上田で笑った事は無いわ
同じ上から目線のツッコミだと、名倉の方がいいな
143名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:21:05 ID:gKCJoKPD0
>>134
その番組は気のいいじゃなく黒い部分ですぎてるだろ
立場が下な者には偉ぶってるんだなってのがわかるし
144名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:21:48 ID:w4FpJOEB0
兼高かおる世界の旅だろうjk
145名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:21:51 ID:SStCLUAX0
上位は「誰の冠番組が嫌いですか?」だとしっくりくるな
146名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:22:50 ID:EulgQBFF0
欽ちゃんの時代からメインパーソナリティはもうグダグダなのが主流なんだろうね
147名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:23:02 ID:9tVlgci60
ダンディ坂野・・・
148名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:23:44 ID:7++9wyjdO
>>133
露出は多いけど地味で華が無いからな
149名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:24:05 ID:/p7MLGSB0
20代は紳助なのか。行列とか鑑定とか老人向けだとばかり
まあ、相手の一番いやそうな部分をネタにするのは
今は紳助しかいないから、若い頃はそういう下衆なトークが
おもしろかったりするもんな。年取るとむしろ不快になってくる
150名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:24:45 ID:wa3JB04xO
紳助はいくら頑張っても視聴率で勝っても人気ではさんまに勝てないんだな
デビュー前からさんまコンプレックスでやってきた奴だから悔しいだろな
151名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:25:10 ID:EulgQBFF0
>>149年寄りは和田アキコが好きだよw
152名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:25:18 ID:z03763bEO
>>135
コテコテの大阪人はいないんだな。
153名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:25:50 ID:C/gFjkBM0
毎度おなじみ流浪の番組、タモリ倶楽部は面白い
154名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:26:08 ID:YnGFRXY5O
そのうち、ヘキサゴンはチーム対抗の、料理や名物の紹介合戦になる
鑑定団は、一般人が持ってきた料理や名産に、鑑定団の先生が
値段を付ける番組になる。間違いない
155名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:27:05 ID:8EEXFhSV0
紳助
ローカル番組あわせても冠2つじゃないか
156名無しさん@恐縮です :2009/06/25(木) 14:27:37 ID:dKkSgWiw0
紳助は、身内で盛り上がっててきもいよな。ヘキサとか特に。

さんまなんて、イメージ的には終わってるんだけどな。

吉本が金積んで、ランキングいじったんだろうな。
157名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:27:46 ID:mWtxLvXxO
>>145多数に好かれてる奴は多数に嫌われてる場合もあるからな 

しかし、そうするととんねるずが上位にいないとおかしいけど好かれず嫌われてるだけだしw
158名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:28:32 ID:mVckM6XSO
誰の冠番組だから見るとか考えて見てないが、強いてあげるとしたらタモリ倶楽部しか無いな
他にはアメトーークも見るが、あれはメインMC2人が進行の邪魔だから早く降板させるべき
番組名はトーークだけで良い
159名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:30:58 ID:EulgQBFF0
もし子供時代をもう一度やり直せるなら
こんなテレビは一切見ないでおきたいw
160名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:31:18 ID:0w7iBcSo0
>>143
店員とかマネージャーとかねw
大竹の店員に対する文句のつけ方は嫌いじゃないんだけどな
松本とかジュニアなんかより全然正論だし
161名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:31:31 ID:wa3JB04xO
>>156
吉本が工作したかどうか知らんがさんまは吉本が庇ってもなんの得にもならん存在だぞ
吉本から離れて自分の事務所で仕事やギャラ決めて名義だけ吉本な芸人だから
さんまが売れても吉本はたいして得にならない
162名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:33:00 ID:sq6NfmO70
>>150
紳助って他にも学歴コンプレックスもあるような気がする
163名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:33:16 ID:FV9VP7AMO
俺は三波伸介に一票
164名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:33:43 ID:IquWNY9r0
さんまとか誰が見てるんだよ・・・
165名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:35:39 ID:xKE7ddF9O
最近さんま見てるとイライラしてくるのは俺だけか
166名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:37:34 ID:nls9QPB60
島田の番組は全く見ないなー。
出くわしたら、チャンネル変えるくらいですw
167名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:37:35 ID:+CY41hYGO
>>165
ノシ
168名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:37:56 ID:8EEXFhSV0
トークバラエティをTVバラエティの中心にしたのは間違いなくさんまの影響
それによりコント番組はほぼい絶滅してしまった
169名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:38:36 ID:JTHA7s0B0
伸助が1位じゃなければ誰でもいい
170名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:39:34 ID:x7DgqSsaO
さまぁ〜ず???
171名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:39:37 ID:IWW5QL0nO
総会終わっても社長は替わらず?

勢力図変わるのに
172名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:39:56 ID:IzxQQzdeO
さんま?(笑

ないわ(笑
173名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:40:55 ID:Pzk7ay36O
邦正、板生が見たい
174名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:43:12 ID:pxCPpvCI0
さんまはもう老害化してる
175名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:44:01 ID:4Ft++ORd0
>>168
トークだとレベルが低くてもその場の思いつきだからまあいっかってなるけど、
作り込んだコントとなると今やもう数字の取れるような衆人に引きの強いもの提出したら玄人を納得させられない
今となっては初期のごっつですら古臭く感じてしまうんだぞ
176名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:44:12 ID:65mbwbI1O
さんまがでるだけでチャンネル変えるわ。自分の価値感が全てのただのジジイにしか見えない。
177名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:44:18 ID:Tz6V59LS0
だうんたうんは下品だから嫌い。早く消えてほしい。
178名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:44:20 ID:XPk0Lq/D0
アイシェアのモニターは偏ってるから
179名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:44:45 ID:o7b7MpDK0
>「この人の冠番組は好きだと思う有名人はいるか」との問いに、全体の28.8%が「いる」と回答。
>その有名人を複数回答で聞いたところ、
71.2%はいないんだな
180名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:46:51 ID:KMFVs0R40
さんましゃべりはすごいと思うけど、ガチのしゃべり対決したら
タケシ>>>さんま>>>紳介>>>ダウンタウン
って感じなんだろうな
181名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:49:02 ID:8EEXFhSV0
>>175
その通り
作りこむものより即興性アドリブ性の方が上という認識を世間に広めた
要するにフリートークできなきゃ芸人はダメみたいなね。
さんまなんて2ちゃん等のネット社会とは対極の存在だから
TVを使って大衆的に進む時代が終わりつつあるから、さんまの番組の数字は落ちてきてる
182名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:49:14 ID:4Ft++ORd0
>>180
たけし1位www
いつの時代だよw
183名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:49:26 ID:85F22m58O
さんまの老害はもう見てられん
184名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:50:07 ID:QQR2lwk50
うっちゃん
185名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:51:12 ID:mHEOs7ur0
>>180
たけしなんて呂律も回ってなければ、言葉も出てこないじゃんw
あれだのそれだの多すぎるよ。おじいちゃんて感じ。
186名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:51:37 ID:QQR2lwk50
>>176
同意
187名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:51:44 ID:cRMvyBqm0
あまり好きじゃないけどガチでしゃべらせたら結局伸助が一番だろ。
何年か前の27時間テレビさんまとの絡みも全部持っていってたし。
188名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:52:06 ID:LwzpF9Qm0
>>180
それたけしが事故る前な
今は紳助>さんま>>>DT>>>たけし
189名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:53:22 ID:KMFVs0R40
>>182
去年も普通にさんまはたけしに負けてなかった?
ま、しゃべりと言うか昔ながらの習慣なのか相性なのか分からんけど
さんまがたけしとしゃべる時はいつも気落とされる気がするけどな
他の人だとさんまは圧倒的に勝つんだけど
190名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:54:48 ID:EO2GcwPmO
19:00 めちゃイケ
20:00 さんま御殿:紳助、たけし、タモリ
21:00 みなおか:ダウンタウン
22:00 しゃべくり7
23:00 内P
23:30 ガキ使:トークのみ
24:30 タモリ倶楽部


やばくね?
191名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:55:00 ID:7y+8FW+u0
これ以上さまぁーずの冠はいらねえだろ
Qさま、ホリさま、モヤさま、さま×さま、内さま・・・
192名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:55:49 ID:4Ft++ORd0
>>181
芸人にはフリートーク型と発想型ってのがいて、両方めちゃめちゃ得意だったのが昔の松本。
たとえば板尾なんかは大喜利的発想力に関しては天才なんだが、フリートークでガンガン前に出ていくのは不得意
くりぃむ上田とかはトークはすごく上手いが大喜利のセンスはない
さんまにDT以降の“ボード大喜利”をやらせてもきっとそんなに面白いことは書けないと思う。
193名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:55:50 ID:rHtCBDQW0
さんま紳助は聞き手に回れない
194名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:56:58 ID:s2oz9JKI0
一ヶ月ぐらいテレビ見れない生活してたら
テレビがもうどうでもよくなった
195名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:57:00 ID:Hs4+W60s0
爆笑問題はないわ…
196名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:57:20 ID:fE5CeV1G0
今のさんまってなんか見てて痛々しい
197名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:57:34 ID:YeEcfs7RO
>>160
大竹は運転手の知らないおじさんにガンガン言うけど、
いつも「俺の運転を゙してくれてる"石田がー」って言ってるなw
198名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:58:15 ID:8EEXFhSV0
>>192
ボード大喜利なんていうもの自体発想トークだろ
松本にフリートークは無理。ガキもすべらないもすべてネタトーク。漫才の延長でしかない
199名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:58:17 ID:4Ft++ORd0
>>136
上田のMCは“こっち側”を意識しすぎなんだよな
ボケが被ったことを笑うとか、ウケを狙ったこと自体を笑うとか
裏へ裏へ行きたい願望が強すぎて逆に笑えなくしてしまってる
個人的には好きだけどw
200名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:58:40 ID:oJ732kLM0
>>193
両方とも聞き手に回っていじっていくタイプだろ
201名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:58:42 ID:VqZnn9mCO
>>194
今度はネットを絶とうぜ
202名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:58:59 ID:LwzpF9Qm0
>>189
みんなたけしには気を使うんだよ
たけしやタモリは一世代上だし若い頃世話になってるんだろ
203名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 14:59:38 ID:fE5CeV1G0
>>201
ネットは例外なんだろw
204名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:00:36 ID:8EEXFhSV0
さんまは永遠にたけしにはかなわないし
紳助は永遠にさんまにはかなわない

芸人の格とはそういうもの
205名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:01:10 ID:wa3JB04xO
>>189
さんまってたけしやタモリと同列に扱われるけど10才近く違うからな
実はダウンタウンとナインティナインの歳の差と変わらないんだよね
206名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:01:11 ID:4Ft++ORd0
>>200
さんまは確かに聞き手にまわるタイプだが、紳助はちょっと違わないか
207名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:01:17 ID:KHc5GU0i0
伸介って奇形レベルの不細工なのによく他人の顔のことを言うよね。
208名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:03:17 ID:a0xCi4nN0
勝○「シンスケはクズ」
209名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:03:47 ID:EulgQBFF0
くたばり損ないとは言ってもクソババアとは言っていないって
この前徹子の部屋で言っていたぞw
210名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:04:51 ID:TOMlrfOSO
紳助がダントツだわ。
211名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:07:03 ID:4Ft++ORd0
>>198
ああ、まあ確かにそう言われてみればそうかも。
212名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:08:55 ID:EO2GcwPmO
浜田司会でゲストがたけし、さんま、タモリ、紳助のトーク番組
紳助司会でとんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンのトーク番組が見たい
213名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:09:20 ID:8EEXFhSV0
50過ぎたおっさんはもう前に出ちゃいけないってw
関根が最近叩かれてるのはその部分が大きいよ
214名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:10:53 ID:4Ft++ORd0
>>213
違うよ
単につまんないからけなされてるだけ
関根なんて見た目は若いんだし前に出ちゃいけないなんてことはない
215名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:11:12 ID:/fVnFiu5O
>>204
たけしはG馬場みたいなもんか
216名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:12:06 ID:QOU41DKe0
10年くらい時がとまってるよねww

総入れ替えでもせんと、まるまるつぶれて行くんじゃないか?
217名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:14:29 ID:GMVCv/PT0
誰の冠番組なら多くの人が見てくれると思う?
218名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:14:35 ID:KxUXTxPiO
>>212
絶対つまらんぞw
219名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:15:38 ID:LwzpF9Qm0
>>208
又?谷?
220名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:15:40 ID:4Ft++ORd0
フリートーク至上主義は良くないよねえ
出世と金儲けだけの話みたいになっちゃってて、本質を横に置いてしまっている
トークだけが上手い芸人もそれはそれでかっこいいんだけどね。
221名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:16:37 ID:uU0Mh6x/0
島田紳助が冠番組を持つと変な方向になる。
あぁ、逸見政孝さんが生存しておれば
島田の番組が増えていなかっただろうに。
222名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:17:18 ID:osjWL0am0
紳助もブサイクのくせにさんまと互角ちかくまで来たのは認める
さんまと紳助のビジュアルが逆だったらお互い売れてなかったろうな
223名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:19:29 ID:YzYiy9Rn0
マーシーしかいないだろうjk
224名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:19:55 ID:RtbCnUPk0
「ロボつく」とか「会社の星」とか、意外にアンジャッシュの片っ方が司会上手かったりする。
コントとか漫才やってるとこは見たことないけど。
225名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:20:09 ID:wcaq/jTrO
島田紳助はすぐに猿まわしになりたがるからな
226名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:20:21 ID:NwW0F6CQO
司会者としては、ウッチャンナンチャンが好きなんだがなぁ
司会者に毒はいらん。
ゲストいじめを見てても楽しめない。
227名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:22:02 ID:3eSgOKWFO
>>217
さんまってデータならさんまだろ?
つかバラエティ見ないわ俺。
228名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:23:15 ID:+SFPRLuCO
ネプリーグ見てるとネプチューンの凄さがわかる
誰がゲストに来ても見事に打ち解けてるからな
あのフレンドリーさはガチ
見てて嫌な気分にならない
229名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:23:54 ID:s4YHqBW80
バラエティーは、ゲームセンターCXと武豊TVしか見ないから分からん
230名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:24:56 ID:4Ft++ORd0
>>99
それ多用ワロタw
231名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:25:00 ID:tGLrro+s0
>>228
むかしはさんまがそれだった
232名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:26:35 ID:oJ732kLM0
さんまの番組はさんま御殿が一番好き
やりにくそうなゲストの対応とかひな壇芸人のフォローとかいろいろ楽しめる
233名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:26:58 ID:wa3JB04xO
さんまと紳助ってなにもかもが真逆なんだよな
若い頃から華があってスポーツ万能のさんまと若い頃から不細工でドス黒さが際だってた紳助
頑固で自分を曲げる事を嫌う職人タイプのさんまと金の為ならなんでもするチンピラタイプの紳助
だから紳助はさんまにコンプレックス持ってたが50過ぎて初めてさんまに追いついた
まさかの紳助の追い上げは誰も予想してなかったんじゃないかな
234名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:27:07 ID:Kh2exzUJO
うちP以来、バラエティなんて死んだ
235名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:27:17 ID:osjWL0am0
さんま労害とか言うけどね、中高生の頃にヤンタン聞いて育った関西の人間にとって
さんまは神みたいなもんなんだよ。
あの頃のさんまは狂ったように面白かったし、
こっちもお笑い耐性が低かったから見事に洗脳された。
そういう連中がさんま人気を下支えしてる。
236名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:27:30 ID:3s6ougw10
さんまのから騒ぎって最近安易なキャラ弄りに走りすぎ
何年か前ならいい具合に満遍なく弄って面白く回してたのに
個性的なキャラ弄りばっかの最近はつまらん
237名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:28:53 ID:SkA6ECjm0
タモさんかたけしさんかな意識してみるなら
238名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:29:58 ID:IquWNY9r0
>>233
俺は将来的には紳助がトップに立つと思ってたよ
239名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:32:00 ID:73R7R7fXO
なぜ鶴瓶カレンダーなどなどやってる鶴瓶師匠が入っていないのだろう

>>233
紳助も昔から司会やったりするから、追いついたっていうのは…

でもさんまは昔から今のポジションだもんなぁ
240名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:33:58 ID:UGvWFHg00
>>228
ふーん
241名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:35:03 ID:wa3JB04xO
>>239
追いついたってのは人気の意味でな
一昔前ならさんまに迫る人気は無かったよ
昔からマニア受けはしてたけどさ
242名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:36:39 ID:4Ft++ORd0
さんまは昔は「俺は別に2番手でいい」的な感じだったらしいな
高須と大岩の対談で読んだ
243名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:37:25 ID:1s4Bnb+H0
見事なまでに興味ない連中とテレビに出てきたらチャンネル変える面子だ
強いてあげればタモリ倶楽部の時のタモリくらいしかいないわ
244名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:38:20 ID:FuSR6CiL0
>>241
いや暴行事件起こす前はランキングでもさらにさんまに肉壁した人気があったよ
245名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:39:00 ID:xlsluBzMO
しんすけとダウンタウンはおもしろいと思う
ねらーはしんすけ嫌いが多いが
ちなみにヘキサゴンは大嫌いだけど、行列は割と好き
246名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:40:22 ID:GUPmr8zD0
冠番組と言えば巨泉か欽一だろ
247名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:40:47 ID:73R7R7fXO
>>241
なるほとそういうことか
248名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:40:54 ID:osjWL0am0
>>241
まあいちおう大阪あたりじゃ昔から
「さんまと紳助どっちが好き?」という質問もアリだったね。
圧倒的にさんま派が多かったけど、たまに紳助の方が上っていうやつがいた。
今頃よろこんでるんだろうか?
249名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:41:29 ID:GfUWdqkv0
冠番組なら平畠さんのJリーグアフターゲームショーになってほしい。
250名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:41:37 ID:wa3JB04xO
>>242
そりゃそうだ
たけしやタモリのような主役に気に入られて常にヤラレ役やってのし上がったわけだし
見た目も似てるがまさにポジション的におそ松くんのイヤミなんだよね
251名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:43:04 ID:stQuseXqO
伸介の人をターゲットを決めて弄り倒す芸風も飽きた。
でもさんまのくどいようで切り替わりの早い芸風の方が見てて気分的に楽。
252名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:43:41 ID:+SFPRLuCO
ヘキサゴンって誰が見てるの?
紳助ファミリーの公開合コンだろ?
253名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:43:42 ID:v1fBZcVNO
くりぃむはホントに同意
特に上田は最近司会ばっかでつまんなそう
254名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:44:17 ID:KMFVs0R40
松本紳介やってた初期の頃のこの二人は良かったけど
今は二人ともダメだわ
255名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:45:16 ID:73R7R7fXO
>>245
紳助そんなに好きじゃないけど、2分ぐらい見てるとチャンネル替えようとは感じず、引き込まれるっていうのはあるわ

そういや猿ニュースとかも面白かったなぁ

やっぱすごいんだよな
27時間テレビでのさんまとのやり取りなんてきれいで面白かった
256名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:45:38 ID:oxe+G6Mw0
>>252
小学生
257名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:45:47 ID:WDKDlCAyO
さんまが攻めで紳助が受けかな
258名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:46:24 ID:wa3JB04xO
>>244
マジで?
暴行事件起こす直前って鑑定団やら深夜番組やら泣き芸やらのイメージしか無いなぁ
それ大阪限定の人気じゃねーの?
259名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:46:42 ID:4Ft++ORd0
>>235
若い世代にしたら子供の頃から大物だけど、あなたみたいな世代からしたら一緒に出世していったような感覚なわけか。
たしかに俺も上田の知ってる24時聞いてたからかMCになった今も遠い感じがしないもんな。
>>245
ヘキサの時の紳助は別にそんな面白くないからな
無理に笑いにしようとして“あっち側”にいってしまうのが第二世代
しょうもない時は「王様は裸だ!」って言ってしらけたほうがまだマシだ
行列と御殿は楽しく見てられるが、からくりとヘキサは無理
260名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:46:52 ID:1BZt8NB6O
10年後、アンケート上位芸人の全盛期を
知らない新しい視聴者は、劣化コピーされた
若手芸人を見て爆笑する。

261名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:47:28 ID:meInIyh+O
しんすけ嫌われすぎてワロタ
自分が不細工で輝けないから他人をプロデュースして
おこぼれをもらう
262名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:47:45 ID:nobsfkwZ0
島田紳介やナイナイはねーわ・・・

こいつらの番組みたことねぇよ
263名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:48:22 ID:WeTok9VEO
さんまて27時間以来見かけないな
264名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:49:29 ID:+SFPRLuCO
>>253
上田はおイジリされてナンボだよなあ
今の数ある上田のレギュラーの中ではしゃべくり007が一番楽しそう

個人的にくりぃむしちゅーは気分は上々とか銭金とかのポジションに居た頃が好きだった
265名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:49:45 ID:VK/C2ABRO
ちょっと前までは松本が「なんでこういうランキングに島田伸介は入らへんねん」て言ってたのになあ
266名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:50:04 ID:a4Sb1GVn0
ダウンタウンとタモさんはガチ。いいともは別だけど。
267名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:52:04 ID:wa3JB04xO
たけしとさんまが今の芸人は優しすぎると言ってたな
俺らの頃は上の人間だろうが蹴落としてでものし上がろうとしたが
今の若手は俺らが死ぬのを大人しく待ってるんだもんなと
これがまた俺らしつこいから中々くたばらないもんなって
268名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:52:48 ID:4Ft++ORd0
>>264
仲間だな
わたくしは知ってる時代からのリスナーだ
銭金の上田に関して言えば、あんなに上手いレポーターは他に見たことがないな。
269名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:55:22 ID:M2tWAXIq0
さんまはホント・・・・・ノーサンキュー
270名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:57:19 ID:+SFPRLuCO
>>268
俺は海砂利酔魚館とか笑わせろ!とか王様のブランチレポーター時代からのファンだww

正直、しゃべくりもゲスト呼ばないでくりぃむしちゅーとネプチューンが騒いでるだけで番組成立するよな
あの組み合わせ好きなんだわ
271名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:59:43 ID:BMnMK/wpO
月曜ネプリーグ21.9%

↓(−11.8%落)

ヘイヘイヘイ 10.1%


火曜リンカーン7.8%

口だけじゃなく本当にダウンタウンの番組みてあげて下さい
しにかけてます(>_<)
272名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 15:59:59 ID:73R7R7fXO
ブリーフ4とかミドル3で番組やってほしいなぁ
273名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:00:28 ID:VGNYU1Sy0
「素人相手ならさんま、芸能人相手なら紳介が一番面白い」


横山パンチ談
274名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:02:17 ID:CxKb2GgAO
>>244
肉壁じゃなくて肉迫じゃないのか?
275名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:03:34 ID:qLhwvEtU0
とんねるずは論外
276名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:03:50 ID:ZscHghfN0
>>228
泰造が偉大すぎるからな
277名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:05:59 ID:4Ft++ORd0
>>270
あ、先輩でしたか。タメ口きいてすみませんw
くりぃむとネプの組み合わせにはハズレが無いよね
ところでQJの「誌上虎ノ門」読んだり上ちゃんのギリつまらない大喜利見て思ったんだけど、上田って大喜利あんまり得意じゃないような気がする…
そこがなんか残念なんだよねー、トークはめちゃめちゃ上手いんだけど。
板尾とかとは全く逆のタイプの天才って感じかな。
278名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:06:06 ID:meInIyh+O
あれ?
とんねるずは?
279名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:06:18 ID:9nbFJVa30
過去の事件を忘れたの。
伸助が2位とは…
280名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:08:36 ID:YeEcfs7RO
>>270
ブランチレポーター懐かしいwww
そうそう、そういうことやってたよなぁ!
あの頃はあんま面白くなかったw
281名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:10:14 ID:ZkeuTjyK0
、「明石家さんま(29.7%)」が1位、「島田紳助(27.3%)」 が僅差で2位につけた。
以下、「ダウンタウン(24.4%)」「爆笑問題(23.8%)」「ビートたけし(22.7%)」
「ナインティナイン(20.9%)」「タモリ(20.3%)」と続く。


この中で結果(視聴率)が出てるの紳助だけじゃん
282名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:10:14 ID:Pzk7ay36O
さんまと紳助の関係って良いよなぁ
同じ年で対等に悪口言えて、心の中ではお互いリスペクトしてて
283名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:12:16 ID:SjkCJdDoO
おまいらにはサンマや島田司会者で十分ってことだな
284名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:15:45 ID:Jzt2MAFMO
さんまってそもそも何者なの?
本業をやっている所を見たことがない
たしか松之助の弟子だった様な記憶があるけど落語やってたの?
285名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:16:23 ID:4Ft++ORd0
そうらしい
286名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:16:48 ID:Qz2bVCdG0
おまえらどしたんだよ
紳助が2位になってるぞ
287名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:17:26 ID:KMFVs0R40
紳介が本当に面白いのは、巨泉・上岡とかの絡みだな
でも、巨泉も上岡ももう昔の人だし
288名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:19:20 ID:tGLrro+s0
>>281
紳助は他の倍の視聴率とってやっと名前を上げる人が
人気芸人の水準に達するんだな
289名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:21:03 ID:Zs2TMcdr0
冠番組=大物
290名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:21:43 ID:+SFPRLuCO
>>277
くりぃむは海砂利時代は尖ってたしwネプチューンも名倉がかなり恐ろしかったのに
関係が上手く行ったのはやっぱりフローレンスがカキなんだろうな
上田って何故か昔からホリケンに甘い気がするし

上田は自分以外にもうひとり居る場合、掛け合いのある場では天才
それがイジる側でもイジられる側でもね
一人きりで発信するタイプじゃないから板尾とかとは違う
291名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:23:15 ID:Rd22CLxL0
25年以上、好感度上位にいるって
さんま、すごい
292名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:23:47 ID:+SFPRLuCO
>>280
海砂利のブランチレポーター、基本寒かったけどw
鉄道ネタになると出てくる有田D51っていう鉄ヲタキャラが凄い好きだったわwww
293名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:28:45 ID:YyRNRUhWO
伸介が僅差で負けたのはヘキサのウザイCDプロデュースのせいだろなww
294名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:31:13 ID:4Ft++ORd0
>>290
>板尾とかとは違う
そうだよね。違うっていうか全く逆のタイプだよね。
板尾は板尾で天才なんだけども
本気汗の最終回某所で聞いたんだが、当時はまだ何と言うか洗練されてないのな。
タングショーの最終回の頃には今とほとんど変わらなくなってる。
295名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:36:12 ID:0tjvSJcf0
ここまで江原なし
296名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:48:05 ID:KZ1pdSIhO
さんまって、うるさいだけじゃん。

ゲストが喋ってるとき話の腰を折り過ぎ。
つまらない喋りのときならいいけど、
面白い話してるのにさんまが口挟み過ぎて一向に進まない。
加減を考えないからイライラする。
297名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:53:49 ID:AP8rT+i8O
1位…冠二郎
2位…冠二郎
3位…冠二郎
4位…冠二郎
5位…冠二郎
6位…冠二郎
7位…冠二郎
8位…冠二郎
9位…冠二郎
10位…冠二郎
298名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:56:30 ID:qmtIO4Nb0
さんまと紳助の番組は見ないけどな。ウザ過ぎる。
299名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:58:34 ID:uaJH3shsO
>>296
イライラするくらいなら見なきゃいーだろ
300名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:58:45 ID:qmtIO4Nb0
>>296
それって芸人全体に共通する病気だよな。話の腰を折るのをテクニックだと勘違いしてるっぽい。
そしてさんまはそれが極端。
301名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 16:58:51 ID:eAQkMxE5O
やっぱTNって2ちゃんだけなんだな。
まぁ、TNヲタの自演で多いように見えてるだけかもしれないけど
302名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:00:21 ID:o3rgb3M40
>>297
ワラタw 冠二郎でいいよw
303名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:01:18 ID:+RQEBcY40
さんまのまんまが始まった頃(彼らが30歳くらいの頃)、まったく同じフォーマットで
クラブ紳助っていうパクリ番組やってたんだよね

内容は紳助のほうが面白かったんだけど、番組として残ったのはさんまの方だった
女性はさんま派、男性は紳助派だったね

さんまなんて30年間同じ話の繰り返しだけど、女は馬鹿だからそれでも飽きないんだよね
304名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:05:33 ID:7folU8EE0
とんねるずは?
305名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:07:44 ID:c4nc2Dut0
さんまのことをどうこう言う割に
おまえらさんまの番組よく見てんだな
あまのじゃくめ
306名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:08:22 ID:7w/m3eWl0
俺なら伊集院だな。ラジオだけど…。
伊集院は絶対にテレビで面白い本性を出さないけど、
テレビ、ラジオ、インターネットどこでもいいから長続きして、より面白いことをできる場所を多く見たり聞いたりしたい。
>>296
>>296は、嫌いかもしれないけど、伊集院は、面白いよ。
一つの話で、ちょくちょくボケを入れて、15分近く話してることが多々ある。
それで合計、1時間近く話すことがある。
深くて味わい深いし何より、面白いからね。
ラジオは基本裏に出れないから、もっと出て多くの面白さを供給してほしいと思うのかもしれない。
307名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:11:59 ID:fufd7S4i0
ブラマヨなら見て見たい
308名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:13:22 ID:4Ft++ORd0
伊集院はラジオは確かにかなり面白いが
テレビでは面白い本性を出さないのではなく、周りの喋れるタレントを振りきってまで前に出ていく根性が無いだけ
他に女子アナとかしかいない「賢コツ」ではちゃんと仕事してる
309名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:14:17 ID:lENtoHVn0
お笑い芸人を求める30代って・・・




馬鹿かっ!
310名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:14:29 ID:D+jhqaBlO
上田の世直しはわかってもらえんか
311名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:16:46 ID:4Ft++ORd0
>>310
「ノリ世直し」って聞いた時は腹筋痛くなったw
312名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:19:12 ID:4FL+bjbh0
さんま>紳助 だな〜
さんまは見てても平気だけど紳助は見てて苦痛になる(特にヘキサゴン
313名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:19:27 ID:WxMM6t9OO
ブラックマヨネーズ
「小杉のヒーハー」なら見てみたい
314名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:21:54 ID:YS93d1Sx0
>>303
何を勝手に男はみんな紳助派みたいに決め付けてんだよ
俺の学校じゃガキの頃から紳助なんて好き嫌いの出てこないレベルだったけどな
大阪だけじゃねーの?さんまvs紳助なんて意識してたのって
他じゃたけしとさんま、タモリとさんまは比べられても紳助なんてその土壌にも上がらなかったわ
315名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:25:31 ID:Tn0qbxRyO
さまぁ〜ずってホリプロの力でテレビ出てるだけだろ?
司会しても仕切れないし、なにやらしてもつまらん
316名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:26:17 ID:8vVkk+P30
>>77
ま、かつてほどの人気はないけど、冠番組なかったっけ?
317名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:28:23 ID:c4nc2Dut0
>>314
なんだかんだいって紳助は芸能界での評価が異常に高いからなあ
一般にうけないにしても、たけしもタモリも司会は紳助が一番って言うくらいだしな
318名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:31:03 ID:4Ft++ORd0
>>315
内Pも俺結構好きだったけど、今になって冷静に見てみると企画内容がガチンコでその心意気が素晴らしかっただけで
芸人陣の発想がそこまでイカしてたわけではないと思うわ
319名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:31:16 ID:o3rgb3M40
>>317
政治番組の司会をやった紳助をほめる人は誰もいなかった。
たけしとタモリが、司会は紳助が一番て言ったの?
ちょっとほめたという程度じゃなくて?
320名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:31:59 ID:I4d0OkQRO
つかなんでタモリって大御所扱いされてるの?
全然面白くないし、いいともとMステのゲストとのトークとかひどいと思うんだけど
321名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:34:03 ID:4Ft++ORd0
>>320
上がったからとしか言いようがない。
てかこの前お笑いスタ誕の頃のタモリ見てかなりビビったw
若すぎるw
322名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:35:57 ID:8tY0fTpw0
とんねるずなんてもう終わった芸人だもんな
視聴率とってた頃は信者も高視聴率のTNが入ってないランキングは捏造だとか強がってたけどさw
323名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:41:06 ID:GeEgJqXBP
司会での芸人や素人いじりにしても、さんまはもう世間一般や時代が見えてない感じ
ツッコミが的外れだったり、落し所が一般人の望むところと違う

その点紳助はまだ一般人がよく見えてると思う、たぶんそれが視聴率の差になってると思うわ
逆にそれがあざとすぎるくらいでイヤラシサを感じるけど

見てて楽なのはやっぱ自分の好きな話題の時のタモさんだなw
324名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:43:09 ID:Pzk7ay36O
>>320
遊んでるだけにしか見えん
325名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:45:14 ID:Vr0DDm6D0
そんなタモリがMステ以外の音楽番組出演 「題名のない音楽界21」
タモリ大御所扱いは年齢www

さんまと紳助は大昔コンビを組んでいた 紳助プール突き落とし事件の裏話は鉄板

>>264
ブラマヨ小杉に立場奪われたもんな
上田と小杉の2人でいじられ三昧
326名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:45:24 ID:5gR3vpXtO
笑う犬始めれば良いじゃないか
327名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:46:15 ID:LwzpF9Qm0
>>317
俺の周りもそうだったな
だからビック4じゃなくビック3なんだろ
328名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:46:24 ID:DdHJ28TkO
>>249
昔、平畠がやべっちFCの代理司会を任されたが、その週だけ視聴率ガタ落ちしたらしいなw
329名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:46:30 ID:xCLY83o30
>>1
ナンチャンがかわいそうだろ…
330名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:47:30 ID:KZ1pdSIhO
>>322
とんねるずはコント芸人って感じ。
トークだけで面白いと思ったことない。
そのコントも今更やっても面白くないんだろうけど。
331名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:48:34 ID:nobsfkwZ0
>>281
テレビ見てる層が主に20代のバカ女だからな
332名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:49:35 ID:/7qAqO97O
さんまのはたまに見るけど、紳助のは絶対見ない
333名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:52:02 ID:9NCl7vc7O
テレビは見ないと言う人ほど芸能人について詳しいのはなぜ?
ネットで芸能人のこと調べているの?
334名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:52:20 ID:8HSBeTJnO
さんまと紳助って吉本の同期だっけ?
なんだかんだですげーな
まあ皆それぞれ好き嫌いあるとは思うが
335名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:53:40 ID:c4nc2Dut0
>>319
ちょっと褒めたどころか、昔からずっと言ってる。
特にたけしは常々、司会は紳助が一番って言ってるだろ
だから司会で一番になるのはかなり前に諦めたとまで言ってる
336名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:53:49 ID:Pzk7ay36O
紳助には派手さ、華やかさ、がないからだろ
才能はあるがイメージ悪いし
実際悪いんだろうが
337名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:53:51 ID:Q19Q1wx60
伸介の話は雑学の勉強になるから好きなんだよな
とくにリサーチ感覚が凄い
338名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:54:20 ID:ZVY77q+u0
さんまの司会良いかな?
自分で勝手に喋ってるだけでウザイと感じるけどなぁ
339名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:55:51 ID:ESLjSYjO0
アイシェアねえ・・・うさんくさそうなリサーチだ
なんだか捏造っぽいな、これ
上位の連中を支援する記事なんだろ

テレビ観ない奴多いってのに、これはナンセンスだな
くだらねえ
340名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:56:18 ID:oxEXPhf5O
>>329
南原清隆 代表作

くわやまゆうぞう
ブラックビスケッツ
社交ダンス
341名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:56:32 ID:Pzk7ay36O
>>334
さんまが断らなければコンビになってた二人
342名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:57:17 ID:Pzk7ay36O
中居が1番好きだ
343名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:57:25 ID:Q19Q1wx60
秋刀魚は愛嬌のある人間性だけが好かれてる
面白みの才能は大した事ない
とりあえず言えることは

とんねるずと爆笑のトークは素人並で終わってる
344名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:58:06 ID:I4d0OkQRO
40歳以下の芸人で面白いと思えるやつは
有田、とろサーモン久保田、タカトシ、アンタ山崎、ブラマヨ吉田
くらいだなぁ・・・・レッドカーペットとか俺は笑えんな
345名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:01:14 ID:xWfJujj0O
さんまたけしタモリ紳助所鶴瓶の中なら圧倒的に鶴瓶が面白いと思う
346名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:01:48 ID:tv4ZCRKyO
>>1
要するに、全体の7割以上は「冠番組ウゼー」と思ってるワケだろ?
お笑い芸人の出る番組なんて無くせよ、見たくねーし。イラネ。
347名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:02:37 ID:hRmR7U660
テレビタレントは50で引退にすればいいのにな。
いつまでも老害がのさばって新鮮味がない。
上岡師匠の爪の垢でも煎じて飲め。
348名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:03:01 ID:qCUo5nWhP
20代はヘキサゴンや行列見て爆笑してるのか…終わってるなぁ
今のテレビが総じてつまらないからって伸介は無いだろ
349名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:04:42 ID:f5K1bGjYO
>>341フジの24時間は面白かった
特に深夜のやつ中居が邪魔だったけど
350名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:05:09 ID:nobsfkwZ0
>>343
あの笑いの天才鶴瓶がさんまを見て嫉妬するぐらいだぞ

さんまはお笑いの超天才だよ
351名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:05:34 ID:ZVY77q+u0
>>344
基本的に、芸ではなくてキャラクターとインパクトで生きてる奴らばかりだからなぁ
352名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:06:59 ID:b1Ylndq80
島田紳助の番組なんて自分より頭が悪い奴と身分の低い奴を並べて
「自分は頭が良くて芸能界では偉いんだ」と自己満足してるだけじゃん

あんなもの面白いだなんて体は大人で頭脳は子供のゆとり世代くらいだろ
353名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:08:15 ID:nn5g0kdf0
ナンチャンは必ず復活する。
354名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:08:16 ID:f5K1bGjYO
さんまは高校時代に体育祭での怒られてる写真が面白い
355名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:08:31 ID:xWfJujj0O
爆笑問題は
バク転とワレワレは地球人ダとボスキャラ王とオスピー大問題と爆笑問題のススメが続いていれば良かったのに

今は検索ちゃんしか面白い番組ない
356名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:08:33 ID:aChmG13r0
TBSは明石家電視台を放映してください
357名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:08:43 ID:prHL3swpO
これ対象者女だろ
男でヘキサゴン(笑)とかからくり(笑)とか見てる奴いんの?
358名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:08:57 ID:ZVY77q+u0
>>350
ある意味では、天才だね
お笑いの天才では無いと思うけど

>>352
自己満足じゃなくて、そういう台本なだけだよね
359名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:09:02 ID:ggtulSxGO
吉本アルバイトが沢山います
360名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:09:06 ID:YyRNRUhWO
面白いのは明らかに伸介
だけどヘキサのプロデュースで台なし
361名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:17:23 ID:KZ1pdSIhO
>>345
鶴瓶のまったりトークは結構面白いと思う。
昔、上岡龍太郎とやってたパペポ(ローカル?)とかは良かった。
362名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:17:28 ID:T6sCB6Kw0
去年の27時間テレビ見て明らか

さんま>>>伸介

って理解しました。
363名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:18:54 ID:UIr9Sbw50
信介の胡散臭さはやっぱり本物だな
リーブのCMって半島のよしみかなんかか?
364名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:19:18 ID:W1ieBMio0
>>また年代別では、20代で「島田紳助」、30代で「ナインティナイン」、40 代で「明石家さんま」が
   それぞれトップで、性別や年代別で意見の違いがみられたのが興味深い。

20代と40代の差は、さんまと紳助の人間性の差を知ってるかどうかだな。
40代はずっとさんまの人間性の良さと紳助の最低さを見てきてるわけ。
若い奴にはさんまも単なるうるさいだけのおっさんに見えるだろうけど。
365名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:20:44 ID:ESLjSYjO0
捏造、捏造♪
みんな騙されろってことさ^^
366名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:21:26 ID:BARnT/KN0
明石屋さんた今年も楽しみにしてますが・・・
367名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:23:17 ID:Mt1GnwofO
あんな事件起こしてから島田紳助でまったく笑えなくなったんだが
世間の奴らってフトコロ深過ぎじゃない?
それともただのアホなのか
368名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:24:01 ID:bOh/kobwO
しんすけは嫌らしさや姑息さ、不快感などを感じる
369名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:25:15 ID:MQFhy2DP0
>>340
チャゲのモノマネ
安田成美のモノマネ
トニー南原
加納さん
370名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:26:43 ID:qCUo5nWhP
20代は伸介の暴行事件知らない世代なのか
ヘキサゴンも馬鹿を笑って、あれの何が面白いのか全くわからんわ
371名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:26:55 ID:DmEvGj1oO
ジャニーズ以外だな
嵐とかいい年した男が群れてて気持ち悪い
372名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:27:25 ID:+SFPRLuCO
>>340

リングの魂忘れんなよ
あと気分は上々のシンチャンナンチャン
373名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:27:54 ID:/VWISOmF0
明石家さんま,島田紳助
こいつらは1分後に死ぬ
374名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:28:25 ID:5gR3vpXtO
>>369
浅野温子
375名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:29:21 ID:dfOZcUpM0
紳助が20代に人気とは思わなかった。
何で人気があるのか不思議だったが、まだ紳助の胡散臭さに気づいてない
世代に人気なのか。
376名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:30:28 ID:IzxQQzdeO
さんまは ないだろ(笑
377名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:30:48 ID:KZ1pdSIhO
>>364
テレビで見る表面的な部分だけで人間性なんて分かるの?

見た目とかだけの好感度なら若い世代から見ても、
さんまのほうがあるでしょ。
378名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:31:17 ID:c4nc2Dut0
>>367
たけしや紳助で笑える奴なんてアフォに決まってんだろ
つか、ドリフやひょうきんを見ると脳みそ腐るって
死んだ親父が言ってたなあ
379名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:31:59 ID:Ild4HDPw0
なるみ以外考えられへん
なるみのトーク収束力は異常
なるみの頭脳回転力、判断力は大物を凌駕する。
なるみのツッコミは的確で、その語句は引いてもダメ、
足してもダメな完璧に計算された言霊でボケを流麗の昇華させる。

今後、芸人なるみの再評価がはじまり、お笑いの歴史に若干の変革が
起こるのかもしれない、とおじいちゃんが言ってました昨日の夕方です。
380名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:32:07 ID:sOKiq+B60
関口宏も2人くらいいるんだろうな
381名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:32:11 ID:HQIR31G+0
さんまはサッカー番組出る時の無神経さが耐えられない。
紳助は論外。
382名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:32:30 ID:Qcd+wDAwO
今なら宮迫が一番かな
383名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:33:18 ID:adzog1bT0
世の中には芸人どもの馴れ合い見て喜んでる馬鹿が意外と多い
384名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:34:46 ID:l5JwJRQy0
>>381
日韓W杯はよかったと思うがw
385名無しさん@恐縮です :2009/06/25(木) 18:34:59 ID:kyuseRCg0
20代で紳助ってのは意外だけど、ヘキサの影響だろうな。
行列や鑑定団はもろ、年寄り向け番組だしな。

まあ、紳助の金儲けしか考えてない番組つくりには反吐が出るけどな。
386名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:34:59 ID:meInIyh+O
さんまって人間性いいか?
さっきからやたらと性格が人間性がって言ってる奴いるが
さんまって友達いないらしいね
若手のときもさんまのアパート知ってるの
しんすけだけだったらしい。
しんすけがさんまは友達いない変わってるって言ってたな
387名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:35:12 ID:SUxKqzad0
老害さんま
388名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:35:34 ID:WMRo8tdm0
今のさんまはウルサイだけで駄目じゃんw
389名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:36:16 ID:HQIR31G+0
>>384
CWCで毎年見るのは嫌だ
390名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:36:20 ID:8tY0fTpw0
>>381
海外厨で日本の選手馬鹿にしてる感じが嫌だね
391名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:36:56 ID:nZCL5CVb0
>>1
この結果に俺がお冠!
392名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:39:00 ID:LjE4LAIEO
島田だけはないわ
どの番組もただのオナニー番組だろ
393名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:39:32 ID:7YXb7ywU0
はいはい吉本の造反
394名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:39:40 ID:lF4EXbmY0
ゴールデンの2人の番組は20年ぐらい見てない
395名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:40:56 ID:EN+aC4PQO
さんまも最近丸くなったよな、
お笑いモンスターキャラも求められてるからやってるって感じ。
本人はもう若い者にはかなわないって少し思ってるんじゃないか?
去年の27時間を境にそんな感じがする。
396名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:41:36 ID:nobsfkwZ0
>>390
やっぱサッカー好きだから厳しくなるのはしかたない
さんまにしろセルジオにしろかつて日本サッカー冬の時代から
サッカーに携わってた人は今の代表人気とか(陰り始めたがw)どこか斜めから見てる
別に日本が嫌いとかじゃなくてマスコミのフィルター抜きで見てるんだよ


厳しい事言うから気分悪いと思うかもしれないが
無意味に「ニッポンがんばれー!」とかうるさいジャニタレとかより百倍マシ
ただ、やっぱりサッカーなんてどうでもいい層にとっては
ジャニタレやアイドルの「取って付けたような応援」の方がいいんだろうな・・・
397名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:42:10 ID:jZGciIAZO
TOKIOは冠番組持ってないんだが…
398名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:42:10 ID:KZ1pdSIhO
>>386
リアルで付き合いもないのに人間性がいい…とか言い切れないよね。

一昨年ぐらい(?)の27時間テレビで紳助とさんまの深夜トークのとき、
さんまの非情な人間性も暴露されてたじゃんね。
399名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:42:10 ID:MPtelqEb0
テレビつまらん
400名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:42:58 ID:c4nc2Dut0
>>386
違うよ。全然違うよ
ショージさんも知ってたよ
401名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:46:06 ID:n0sQccAD0
タモリ倶楽部は不滅ですな。
402名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:46:11 ID:GRKiQYde0
矢部と前田アナでテレ朝のイメージを上げてる
403名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:47:53 ID:KZ1pdSIhO
>>397
鉄腕ダッシュは?
404名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:48:29 ID:HQIR31G+0
>>396
ガンバ対マンUで1-5の時点でギャハハと爆笑してましたと言う時点で全てだいなし
405名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:49:21 ID:83YIbSpb0
さんま伸介はもういい、ワーワー五月蝿いし飽きた
タモリとウッチャンの番組増やせよ
406名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:49:25 ID:meInIyh+O
さんまは実際は友達もいないのにテレビ的には
親しみやすくて楽しそう!だもんな
しんすけもうさんくさいがさんまもうさんくさい
村上ショージはさんまと石原まりこの事
知らなかったらしいね。当時、なんどもさんまに
石原の事聞いたがさんまはあんな女好きじゃないって
うそついてたらしい。さんまは誰にも心を許さないらしい。
407名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:49:55 ID:mWtxLvXxO
>>386秋刀魚って実は松ちゃんと同じ一匹狼タイプだろ。ただ取り巻きがいるだけで。 

秋刀魚はニュートラルだから誰に対しても変わらないスタンスでいるのは凄い

今の吉本の経営陣に物言えるのは秋刀魚だけ
408名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:50:04 ID:Is9CdrAQ0
>>8
こういうのって知名度だけだ
本当に好きなわけではない
409名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:51:23 ID:gTIPKuhq0
他にも見ない人間はいるけど、この二人の番組も絶対見ない事にしている
410名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:51:56 ID:EO2GcwPmO
RPGに例えると
松本人志は初期能力が異常に高く成長も異常に早いがレベル60くらいまで行くと
EXPが桁外れに必要となるためレベル100に達することは不可能
さんまは初期能力は平均より高く成長も早いし
レベル100に達することは可能
上記二人は最高40ものレベルの差があるがどちらも好みの問題で優劣が決まる戦力に差はない
411名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:53:06 ID:pXCEbsV60
上岡龍太郎しかねーだろ
412名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:56:03 ID:n0sQccAD0
故マイルス・デイビスにインタビュー許可されたのは、唯一タモリだけ。

音楽繋がりで、Mステ受けてるが、ガキ相手にMCしているタモリを見ていると
とても辛い。

スイングジャナール誌等、評論の高かったタモリ。仕事とは言え、その世界に
通用する実力・人脈を持つのにとても残念でならない。
413名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:56:34 ID:lF4EXbmY0
さんまは常に1番でいたいから優秀な奴を周りに置かない
414名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:58:21 ID:dJ1aEesV0
>>407
松本ファンだがまっちゃんと同じはないわ
415名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:58:43 ID:EN+aC4PQO
ナイナイのMC好きだったけど
残念な事に岡村が40前にして早くも老害化してしまったな。
矢部は未だにポテンシャル高いと思うけど、相方ありきで一人では何も出来ないのが残念。
416名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:58:51 ID:l5JwJRQy0
>>412
タモリもったいない
417名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:00:58 ID:Tb24D3ax0
さんま、紳助、たけし、タモリ、つるべ
この1人でも出ている番組はつい見てしまうし面白い
それより若い層だったらウッチャン、ナインティナイン、爆笑問題、ダウンタウンあたりかな。
418名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:01:36 ID:KZ1pdSIhO
>>407
>今の吉本の経営陣に物言えるのは秋刀魚だけ…

それはどうかな?

別に好きじゃないんで擁護するつもりはないんだけど、
紳助のほうが結構力もってそう。要領よさそうだし。
紳助は吉本芸人の給料明細を殆ど知ってるらしいし。
419名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:02:24 ID:5cjnfG3MO
>>412
タモさんは、大橋巨泉みたいに
ジャズ評論の本でも出したらいいのに
420名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:03:02 ID:meInIyh+O
しんすけと松本の番組でしんすけと松本は似てるって言ってた
実は気弱ですぐまわりに相談したり愚痴ったり
さんまの話題が出て、さんまは心を開かない
愚痴など絶対に言わない。あの人は鉄の固まりみたく強い人だって
421名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:08:05 ID:Dg5yDdiFO
>>412
悪そうな奴は大体友達で有名なラッパーしま模様ゼブラさんがいいとも出た時にレコードのコレクションを自慢しててタモさんに分かりますか?的な態度だった時には笑った
お前何かの100倍タモさんのが音楽に対する造詣が深いよと
422名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:08:57 ID:KZ1pdSIhO
>>420
「松本紳助」で紳助が、浜田とさんまはタイプが似てる。
俺とお前も…てなことは言ってたね。
423名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:09:16 ID:LwzpF9Qm0
>>417
幸せそうだな
424名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:11:21 ID:5huJtMZaO
ゴッドタンのマジ歌選手権こそ至高
425名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:12:25 ID:4Ft++ORd0
ゴッドタンの相澤企画はクソつまんなかった
426名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:12:34 ID:kqRwLEeBO
>>417
さんま、たけし、紳助、タモリは面白いけど
つるべは面白くないな
427名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:14:55 ID:Pzk7ay36O
さんまてヤクザにもびびらなかったとか
428名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:15:29 ID:n0sQccAD0
>>419
これって本当にスゴイ事なんですよね♪

>>http://www.youtube.com/watch?v=kjLQrV7Zy3E
429名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:16:14 ID:gLvPneQfO
>>423
お前、遠い目してるぞ
430名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:17:29 ID:Rop737nA0
こいつつまんないよね
431名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:17:52 ID:F08Bl2l7O
サッカーが入っていない時点で捏造確定w
さんまなんてジジババしか見ないってw
432名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:19:54 ID:hw63K3640
爆笑にはバク天みたいな、はちゃめちゃな番組のMCをして欲しいな
雑学王なんて爆笑である必要が無いし
433名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:21:37 ID:Tb24D3ax0
>>420
番組中、紳助はさんまの事を誉めていたね
あいつは、切り開いて行くタイプで常に進んで行った頼もしかった的な事を。
番組終わって控え室みたいな所の映像で、まっちゃんに向かって
あいつは俺達の違って生まれ持っての凄い物もってるんや、みたいな事も言っていた。
紳助っていろんな人の話するけど、人に対しての分析力とかかなり卓越してる。
>>426
エロい所なんて凄く面白いよ。
434名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:22:30 ID:aeZq/R0ZO
>>432
あの番組良かったねー
中途半端にインテリ要素を入れると太田が窮屈そう
435名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:27:02 ID:jkwDeaP90
>>432
名倉がトークイベントで話してたけど
そういう番組はもう吉本メインでしか殆ど出来なくなってるって
だから非吉本のネプ爆笑さまぁーずくりぃむはクイズや情報バラエティーに追いやられてる

吉本が大量に芸人を局に安価で出演させる事で局は吉本の芸人をメインMCに据えた番組を厚遇
この持ちつ持たれつの関係が基本でそこに間借りさせてもらう形で他事務所の芸人が使われる
爆笑やくりぃむが躍進してるのは吉本と被らない番組をこなせるから
436名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:34:00 ID:4Ft++ORd0
>>435
やっぱり上田にとって虎ノ門のおかげ?でついた「頭良さそう」ってイメージはかなりおいしかったわけだな
でもそんな中でしゃべくり007は良い番組だよな。
店の情報とか食いもんとかはあくまで材料で笑いが本当のテーマだし
437名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:37:18 ID:TUi9p4X20
さんまも芸人にありがちな「根は暗いタイプ」なの?
438名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:39:03 ID:RnkEGvk3O
>>437
暗い過去
439名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:40:45 ID:3nqVHvceO
ウンナンとしてはもう需要がないのか

ナンチャン…
440名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:42:01 ID:jkwDeaP90
>>436
しゃべくりもチュートがメインMCに入ってなきゃ企画が通ってなかっただろう
どの事務所よりも上が詰まってそうな吉本においてタカトシの成長が著しいのは
トシの安定した進行役はもちろん吉本にいながら他とは被らずに
その日のニュースを上手くネタにできるのが大きそうだ
441名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:43:08 ID:X3ff4xrG0
田淵岩夫が一番だろ
442名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:45:46 ID:Up/C1GTC0
ドリフ・コント55号・・・・馬場・猪木
BIG3・紳助・・・・・・・藤波・ジャンボ・長州
TN・DT・UN・・・・・・四天王・闘魂三銃士
ナイナイ・ボキャブラ世代・・秋山・天山・永田・小島・・・
エンタなど若手芸人達・・・・中邑・力皇・森嶋・棚橋・・・
お笑い界とプロレス界はどんどん華がない世代になっていってる
443名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:47:11 ID:4Ft++ORd0
>>440
てことは吉本の“高学歴インテリ芸人”みたいな奴がAランに上がってきたら
くりぃむとかはヤバいってことか?
444名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:52:39 ID:jZGciIAZO
>>403
冠番組ってのは「タイトルにタレントの名前が入ってる番組のこと」
「SMAPSMAP」「踊るさんま御殿」「ダウンタウンデラックス」は冠
「鉄腕DASH」はタイトルにTOKIOが入ってないから違う
445名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:54:09 ID:PP/6uDGx0
>>443
あ、そいつら本業はからっきしだから何の心配もない>吉本の高学歴
446名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:54:27 ID:pdmbA/aLO
>>442
コント55号が猪木クラスなんて有り得ない
447名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:54:49 ID:jkwDeaP90
>>443
どうだろうな、くりぃむはやっぱりちゃんと段階踏んで経験してきてるから
上手さでは決して後輩に劣る事はないだろう。その時の民放の吉本依存度にもよる
吉本はここ数年NHKでも健闘してて、本当はくりぃむなんかがそっちいってれば
世界一の成功みたいに一気に勝ち抜けそうな気はする
ただコテコテのバラエティーではくりぃむもその他の非吉本芸人も厳しいだろう
448名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:56:16 ID:It1q94nT0

どうせアイシェアって
オリコンみたいに
会員制のアンケート調査団体でしょ?
業界の業界による業界のための
印象操作丸出しの
こんなアンケート結果信じる奴
いまどきいないと思うのだけど
449名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:58:42 ID:tkj4fbm5O
巨泉のは・・・
450名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 20:03:13 ID:4Ft++ORd0
>>444
今やタイトルに名前入ってなくてもMCなら「冠番組」って呼ぶらしいよ
451名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 20:04:40 ID:Rh5RsATDO
山田邦子……かな
452名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 20:04:42 ID:2TsKVVdRO
紳助以外は大体好き
453名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 20:04:49 ID:jZGciIAZO
>>450
そ、そうなの?
偉そうに語って恥ずかしい…
454名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 20:09:07 ID:2ZCu/ffZO
ロザンや田畑藤本の漫才やコントネタはガチでつまらない。
クイズ番組とひな壇で高学歴ネタ弄られるのが精一杯。
455名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 20:12:45 ID:ewx/oxXr0
巨泉だろ。冠番組界のドンは
456名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 20:13:59 ID:wCPgKzN80
高視聴率番組の
行列もヘキサゴンも鑑定団も番組名に
島田紳助の名前は一切付かないという事実


457名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 20:14:58 ID:jdik4LhnO
くりぃむ有田
あんちゃ山崎
たかとし
ブラマヨ
バナナマン設楽
この辺りが今面白いなぁと思う。
458名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 20:18:16 ID:+mYy+8qyO
内村光良で票がはいるのか。ウンナンってなんなんだろう…
459名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 20:21:19 ID:kFwVx19+0
7割を超える人間が芸能人の仕切りだの冠番組を不要だと思っている
460名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 20:21:51 ID:LwzpF9Qm0
>>457
面白いけど司会で見たいとは思わない
461名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 20:24:35 ID:f5K1bGjYO
>>457の面子は司会より脇に置く方が光る面子だな
462名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 20:25:44 ID:xHs/f2yE0
>>457
アンチャ山崎って誰だよ?
タカトシはフリートークが糞だから駄目
463名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 20:27:04 ID:3d45vuS40
電通の批判しまくったら一流と認めてやるよカス
464名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 20:31:26 ID:U5I1rRwM0
>>462
アンタッチャブルだろ
そんな略し方してるの初めて見たわw
465名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 20:39:52 ID:xHs/f2yE0
>>464
ああアンタ山崎か
素でわからんかったw
466名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 20:44:24 ID:KlUbxrFD0
ナンチャン(´・ω・`)
467名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 20:44:31 ID:zpOEdWm2O
さんま実物は本当に二枚目。
矢部宇治原系。
468名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 20:45:38 ID:fGlwOp410
MCの色が番組の色って意味で冠と言えるのはさんまとタモリのいくつかの番組ぐらいか
あとはどの番組ででも代替可能なコーナーすげかえまくり番組の御輿MC
469名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 20:55:43 ID:KkE0ZnY/0
>>406
心温まる、ウィットに富んだアメリカの短編小説家のO・ヘンリも、誰にも心を開かなかった。
自分の世界を持っているから、さんまは成功したのではないか。
470名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:00:14 ID:Ltb8lcmiO
陰湿ピー助の
シャブ中ピー助の
471名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:01:55 ID:FdDoeJUaO
南原忘れられてんのか…
472名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:02:17 ID:dfMAUAan0
>>469
誰にでも愛想がいい人って誰にも心開いてなかったりするよね
473名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:03:45 ID:BC8Aipz30
TBSも瀕死なんだから
地上波で伊集院の番組でもやれせてみりゃいいんだよ
打ち切りになったらなったでいいじゃん
他の番組だってどうせ打ち切りになるんだから
474名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:03:54 ID:ivQ0y2630
>>446
つべに上がってる昔の55号は笑えるぞ
475名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:06:54 ID:AU/zQ0k+O
この前のマジ歌SPを超えるバラエティーは、今年はもう現れないと確信
476名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:17:53 ID:KkE0ZnY/0
>>472
防御策としての愛想なのかもしれない。
根掘り葉掘り聞かれることが嫌で、それなりの関係を自分から築いて、壁を作る。
477名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:25:01 ID:iQLzwoNnO
>>476
さんまはプライベートネタ話しまくっているようで全く話してないんだよな。
元嫁と娘のせいで今後は大変そうだけど。
478名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:25:31 ID:7rUYnJ7G0
なにやっても低視聴率の爆笑問題が入ってるだけで
なんの説得力もないな
479名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:30:27 ID:wCPgKzN80
人気と視聴率は一致しない
480名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:30:37 ID:/bd4E+WF0
さんまの「独りよがりなフリ」が最近ひどいと思う

さんまの番組に、カンニング竹山とアンタッチャブルが出演した時
(今年になってからの番組)
さんまはいきなり竹山に
「良かったな、相方に恋人できて」と言い出した

相方を病気で亡くしている竹山は「・・・???」
というか「非常に困った顔」をした。
相方を亡くなっているし(しかも相方の中島は奥さんと子供を残して亡くなった)
まったくピンと来ない。
スタッフを含めて、妙な空気が流れる。

そこでさんまは
「何やってんねや?そこは『ハリセンボンじゃねえよ』やろ?」
と言い出した。
竹山とハリセンボン近藤を・・・というフリだったらしい。

竹山は「いや、そんなネタやったことないんで・・・」と言っていた。
かなり素に近い状態だった。

さんまは「近藤が『竹山さんじゃねえよ』ってやってんねやから、お前もやるべきやろ?」
と大声で竹山にダメ出し。

テメエのフリが下手糞なのに、他人に責任転嫁すんなよさんま。
481名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:30:48 ID:D4p3DPXJ0



おいおい2人ともダメだろ…。




482名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:33:27 ID:gVGyw2R7O
もう内容次第だけどその内容が終わってるからなあ
自然とニュース番組しか見なくなる
483名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:33:43 ID:7mHdBb8W0
さんまは、昔ホントにおもしろかった。伸介は嫌い。
最近TVあんま見ないし詰まらんもんな。
さんまが落ち目になったというよりほかの芸人と同レベルに
なった感じ。
若手で勢いのある奴出てきて欲しいわ。若い頃のさんまみたいに
他を圧倒するレベルで。みんなコジンマリしててクイズやって
ぎゃあぎゃあ騒いでるだけで詰まらんわ。10代とかはああいう
のがおもろいとおもうのかな。
484名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:39:12 ID:vRFK040K0
あらら。創価芸人の星、久本雅美は?        ぎゃっはは。
485名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:43:08 ID:iP778p8k0
>>480
ナイナイ岡村なんかは、さんまのフリを「キラーパス」とか呼んでたな。
大した笑いにもならないけど、無駄にわかりにくいフリをするのは間違いない。
486名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:46:15 ID:dfMAUAan0
>>477
確かに、さんまってどっか壁がある気がする
487名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:47:56 ID:j40hJ57F0
いや、この2大老害の番組はねーわw
今日日こんな化石が出てるのを有り難がって観てる情弱って居るの?w
488名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:50:01 ID:meInIyh+O
今の若手は馴れ合いでダメだよ。
489名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:52:24 ID:DjZWIJJfO
さんまの独りよがりなフリボケツッコミ

全然面白くないんだよな昔から
490名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:52:29 ID:8EEXFhSV0
独りよがりのフリではないちゃんとこういうフリするからと竹山ともはなしてる
プロ中のプロにど素人がつっこんではいけない。
ちなみにその番組はCSでのさんま誕生日会での1コマ
アンタと一緒に出てた奴だろ
491名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:53:15 ID:afosVVV9P
さんま落ち目っていわれてたけど やっぱまだ強いな。シンスケとの2強はゆるがない
松本はもうヨレヨレだし、浜田はムードを作るしゃべりはうまいけど別に面白くはないし
492名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:54:01 ID:BdXiJ8NJ0
>>480
竹山の場合は相方亡くしてるからそのフリはダメだな・・・
さんまもそんなことするんだねぇ
493名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:57:22 ID:gLvPneQfO
冠?

冠と言えば、冠二郎だろ!
494名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:59:25 ID:afosVVV9P
気の毒な竹山・・・・同時に、なんで竹山が売れてるのか全然わからん。
小島よしお以下の存在だと思うけど。
495名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:59:34 ID:iP778p8k0
>>490
まず、日本語をまともに書けるようになれ。
496名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:00:01 ID:HrDbcqL5O
とんねるずヲタ発狂!
497名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:01:36 ID:I4d0OkQRO
さんま面白いと思うけどな御殿、空騒ぎはだいたい毎週見てるけどやっぱトークスゲーって毎回思う
498名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:01:55 ID:afosVVV9P
とんねるず。。。言われるまで気付かなかった。もうマジで空気みたいな存在なんだな「
499名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:02:19 ID:EzBaVH34O
そろそろお笑いBIG3は交代期だな。
たけしとタモリは笑える番組が皆無。
500名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:02:29 ID:iP778p8k0
>>480
これか
http://www.youtube.com/watch?v=WAhrExd_MTU
5:15くらいから

竹山、本当に困ってるな。
これはさんまが悪いわ。
501名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:03:44 ID:9fTryi+70
さんまは害が無いから万人受けするわな。

紳助は面白いが、けっこう刺があるからなー  この順位は納得
502名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:06:07 ID:XltpT5HE0
しゃべくりからチュート外してさまぁ〜ず入れて
ゲストと企画なくしてくれないかな
503名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:07:41 ID:i0Z8OB3g0
爆笑問題が、どうして売れっ子なのか分からないなぁ
504名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:08:42 ID:EzBaVH34O
>>502
確かにチュートは空気と化してるな。
しかしゲストトークは番組の根幹だろ。
くだらんゲストを呼ぶとつまらんがな。
505名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:10:39 ID:XltpT5HE0
>>504
ネプくりさまの7人でだらだら喋ってるだけでいい
506名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:11:33 ID:i7/71d5SO
前はもっと面白かった
調子に乗り出してからはウザくなった
507名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:13:02 ID:tTnvoxkI0
さんまは話しの腰折るからみててイライラする
508名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:14:40 ID:EzBaVH34O
>>505
一時間だらだらしゃべるだけじゃすぐにネタが無くなるよ。
やはりゲストいじりは必要。
509名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:16:35 ID:morNmqys0
海外のサッカーが大好きな秋刀魚は市ね
510名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:17:55 ID:e6o46SscO
毎日放送制作の明石家電視台と朝日放送制作のクイズ紳助くんの月曜深夜の関西ローカルはどっち見るか迷う
511名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:20:17 ID:EzBaVH34O
>>510
俺は圧倒的に明石家テレビだな。
紳助君は出てる芸人がショボすぎる。
512名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:20:23 ID:mVRM+7h+O
天性の才能だけで
30年第一線なんだから凄いよな。映画いったり政治いったりしないのが見てて素晴らしい。芸人って感じがする。
513名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:21:23 ID:FG6ZlDNj0
>>510
しんすけの本来の意味での冠番組ってローカルのそれだけじゃね〜か?
514名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:27:48 ID:EzBaVH34O
紳助がタイゾウを東京の番組に出した時は「正気か?」と疑ったよ。
関西でも頭の弱い子みたいな扱いされて紳助以外は誰も使いたがらない奴が
東京で受け入れられるわけがないだろが。
ジミーとはワケが違うんだよ。
515名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:27:56 ID:sfixKI7xO
テレ東最高!!!
516名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:30:56 ID:KodyizYD0
TVだけじゃなくDVDメディアでも実績があるしDT、UN、さまぁ〜ずあたりは納得
すべらない話に出た芸人がDVDの振り込みの額を見て「宝くじに当たったかと思った」って言ったのは誰だっけ
517名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:33:38 ID://R5uljnO
紳助もやっとこういうランキングの上位にいっぱい入るようになったな。
ヘキサゴンって全然面白くなくなった気がするけど、視聴率落ちてないの?
518名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:34:46 ID:kFgs8DHlO
しんすけ頭の回転が早いのは認めるけど、生理的にうけつけない。あの事件の後からは顔も見たくない。
519名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:36:13 ID:2SnGmNAJ0
明石家電視台のさんまは良い 素に近い感じがして結構厳しいとこも見れる
520名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:41:43 ID:puG+uV5vO
たけしも、 さんまだけには敵わないと言ってたなwww
521名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:43:17 ID:e6o46SscO
クイズ紳助くんにアッキーナがきたのは驚いた。
横にフジワラと坂東さんいたから違う番組が頭によぎった
522名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:49:28 ID:wCPgKzN80
>>517
関西
6/24水
10.7% 19:04-20:54 ABC ナニコレ珍百景SP!!日本全国?衝撃映像!!
22.7% 19:00-19:57 KTV クイズ!ヘキサゴンU
16.7% 19:57-20:54 KTV はねるのトびら
12.2% 21:00-21:54 KTV ザ・ベストハウス123
12.8% 22:00-22:54 KTV 爆笑レッドシアター
10.8% 23:00-23:30 KTV グータンヌーボ
*6.6% 19:00-19:58 YTV サプライズ
18.7% 19:58-22:48 YTV ザ!世界仰天ニュース神ワザ医療3時間SP
福岡
15.6% 19:04-20:54 KBC ナニコレ珍百景SP!!日本全国?衝撃映像!!
14.9% 23:15-00:10 KBC シルシルミシル
*6.1% 19:00-19:58 FBS サプライズ
15.9% 19:58-22:48 FBS ザ!世界仰天ニュース神ワザ医療3時間SP
12.7% 19:00-19:57 TNC クイズ!ヘキサゴンU
13.1% 19:57-20:54 TNC はねるのトびら
11.6% 21:00-21:54 TNC ザ・ベストハウス123
13.4% 22:00-22:54 TNC 爆笑レッドシアター
*9.9% 23:00-23:30 TNC グータンヌーボ
523名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 23:01:43 ID://R5uljnO
>>522
どうもご丁寧にありがとう。あの内容なら福岡の数字ぐらいが妥当だと思う。
関西は司会が関西の芸人か否かではっきりと分かれてるね。
524名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 23:17:37 ID:547Pyw6v0
関西
22.7% 19:00-19:57 KTV クイズ!ヘキサゴンU
福岡
12.7% 19:00-19:57 TNC クイズ!ヘキサゴンU

ホント全然違うなw
525名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 23:20:26 ID:OR+kfRqV0
俺も紳助よりさんまのほうが好き
526名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 23:23:55 ID:IvwzV0qf0
BOSSの数字が伸びないのはとんねるずのせいでは?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1239933132/

04/09木
14.5% 19:00-20:54 CX* 志村けんのバカ殿様桜満開!笑いも満開!70回スペシャル
10.9% 21:00-22:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした祝フジテレビ50周年こっちは21周年だよ ←凹
11.4% 23:00-23:30 CX* 5LDK

04/16木
11.5% 19:03-20:54 CX* BASEBALL SPECIAL 2009〜野球道〜「ヤクルト×巨人」
*9.8% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした ←凹
18.1% 22:00-23:09 CX* [新]木曜劇場・BOSS


06/11木
14.7% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
11.4% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした ←11週連続谷間
17.4% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・BOSS

一方とんねるずの冠番組は大変なことに・・・
527名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 23:24:33 ID:7hsoE0Ff0
シンスケ観てるのって幼稚園とか小学生とその親ぐらいじゃねーの?
528名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 23:30:39 ID:meInIyh+O
さんまもしんすけも性格悪そう
529名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 23:46:17 ID:VmOxgs7VO
ヘキサゴン2になってから最初は面白いと思ってたが今はもう完全に駄目。気持ち悪い。
530名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 23:48:30 ID:WKP3Koqj0
おれはせんだみつお
531名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 23:55:17 ID:DdHJ28TkO
>>527
それははねとびだろ
ヘキサゴンはそれに中年のババァが加わる
532名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 23:55:48 ID:Win8s7wT0
007でチュートいらないって意見がちらほらあるけど
ネプチューンが一番いらなくね?
たいぞうとほりけんはまだ笑い取れてるけど
名倉が笑いとってるのって毎回
福田を殴るとこだけだろ?
533名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 23:56:53 ID:9IcZp0hB0
世間にナンチャン評価してもらえるように上々フリートーク復活しろ
534名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 00:11:09 ID:kketOjSS0
>>1
この中だとビートたけしの番組しか見てないな。
もっとも、お天気お姉さんの松本あゆ美たん目当てだがw
535名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 00:11:26 ID:8L/lLM6bO
>>532
名倉も確かに面白くないけど、
チュートに変わってさまぁ〜ずはないわ…

ネプとくりぃむとの2組だけならまだしも、
3組にするならチュートあたりが無難だよ。
536名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 00:13:10 ID:DKdbP2TF0
島田紳助
大嫌い
こいつが面白いとか言ってるのは
馬鹿な関西人だけ
537名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 00:13:30 ID:hrkM5vyb0
関西
6/24水
*6.6% 19:00-19:58 YTV サプライズ
福岡
*6.1% 19:00-19:58 FBS サプライズ

安定してるな。
538名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 00:14:14 ID:CclZ3GeEO
紳助って頭の回転は速いけど別に面白くねーだろ
しかも金儲けに必死で気持ち悪いわ
539名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 00:15:05 ID:2BKDMy1z0
シンスケDT好きだけど未来創造堂とベストハウス123がお勧め番組
ただしゃべってるだけの番組は人志松本の○○な話以外はテンポが悪い
540名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 00:18:04 ID:FtD4hnN70
さんまの30歳前後のオーラは半端なかった。
541名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 00:18:32 ID:IWFO031I0
anan嫌いな芸人ランキング
1江頭
2木村祐一
3島田紳助
4石橋貴明(とんねるず)
5品川祐(品川庄司)
6小島よしお
7劇団ひとり
8TKO
9イジリー岡田
10ナイツ
542名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 00:20:13 ID:8L/lLM6bO
>>541
出川はいってないんだw
543名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 00:22:21 ID:5GBrPjag0
出川は認めても江頭は認めないのか・・・アンアンの読者って難しいんだな
544名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 00:23:10 ID:MnFhJhBx0
>>541
木村とTKOはなんかリアルだな
545名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 00:23:27 ID:o2MjKPLBO
>>541
松村出川邦正がいない
546名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 00:25:19 ID:MnFhJhBx0
出川は殿堂だろ
547名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 00:25:46 ID:sv+ZnqUJ0
>>538
この間久しぶりにTVつけたら伸介が世の中カネじゃああって言ってて
なんでこんなのが庶民どもに人気あるんだろうと思ったよ
548名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 00:26:37 ID:QD3yS2uhO
島田紳助って他人貶したり、自分は知識ありますってアピールしてるだけじゃん
549名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 00:26:43 ID:o2MjKPLBO
抱かれるのは絶対嫌でテレビで見る分には嫌じゃないとかかw
550名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 00:27:12 ID:XylGoCRI0
なにこのくそアンケート
551名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 00:28:15 ID:o2MjKPLBO
紳助の今の地位て松本のお陰やろ
552名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 00:30:05 ID:aYCHWAux0
しゃべくりは一見つまんなそうなゲストの時の方が面白いという稀な番組
だからとりあえずどんなゲストでも見る
553名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 00:33:11 ID:sv+ZnqUJ0
伸介は晩年には横山やすしの二の舞を演じてほしいな
554名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 00:41:06 ID:XX5MRyUK0
ヘキサゴンは歌がやだ
555名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 00:41:17 ID:zG8HwiHJ0
>>473
同意。
俺は、伊集院の番組見れないけど、そういうブラックなものを作ってほしい。
556名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 00:54:34 ID:uoNj6urc0
>>541
陣内は入ってないんだな
不思議だ
557名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 01:06:08 ID:sv+ZnqUJ0
>>556
どちらかと言うと忘れさらえた存在になってるんじゃね?
558名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 01:22:13 ID:UveFhzgF0
>>448
このアンケートやったよ。
テキトーに答えたら、こんなところで記事になってたw
きちんと答えたのは一つくらいかなw

>>450
え、そうなんだ。番組に名前が入ってるとギャラが違うから
区別してるもんだと思ってた。じゃあ、アンケート結果違ってくるなw
559名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 02:07:38 ID:CclZ3GeEO
紳助ってやたら俺は松本と同じ的な発言するよな
松本もまた紳助を褒めるもんだから松本信者が紳助を評価するんだよな
計算高いシャクレだよあのオッサン
560名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 02:17:56 ID:o2MjKPLBO
>>559
金の為だたら何でもするで公彦は
561名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 02:24:31 ID:45I0aVRi0
20代で「島田紳助」、30代で「ナインティナイン」、40 代で「明石家さんま」

これはいかんよいかん
20代で「島田紳助」ってのがこのネタのポイント!
562名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 02:26:43 ID:0DJS3KstO
雨上がり決死隊はたいしたことないがアメトークが一番面白い。

今晩のはあんまりだったけど。
563名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 02:29:36 ID:UlXL74UE0
まんまと珍助に踊らされる松本信者って感じだな。
で、いろんなスレで御苦労な擁護活動。
564名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 02:29:47 ID:CclZ3GeEO
>>561
40代がさんまで30代がナイナイはわかるが
20代が紳助は意味わからんよな
565名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 02:32:06 ID:nzknGQbUO
さんまと紳助の番組ならすぐCh.変えるんだけど
566名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 02:32:34 ID:V6YK0e4h0
さんまは絶対ないだろ
567名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 02:33:45 ID:ykwGssW+O
さまぁ〜ずに決まってる
568名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 02:34:32 ID:IQmo37fqO
>>565
俺もー
569名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 02:38:37 ID:ib5Wh71pO
しいて言えばタカトシかなあ…
570名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 02:43:03 ID:Cj1/y22gO
タカトシは当たり障り無さ過ぎ。
芸風が守りに入りすぎ。
571名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 02:49:53 ID:45I0aVRi0
>>564
いやいやよくわかるから危険
羞恥心やらなんやらの人気とりとクイズ番組やらのなまじインテリっぽいとこが好かれてんだろ    
尊敬してますとかも言いそうw

べつに伸介きらいじゃないよ    一位かと。。
572名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 02:52:08 ID:nJVeYL65O
ナンチャンがんばれ〜!
573名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 03:04:32 ID:k6I7Lzao0
SS タモリ たけし さんま
S 紳助 志村 つるべ
A ダウンタウン とんねるず ウッチャンナンチャン
B ナインティナイン 爆笑問題 今田東野
C さまぁーず ネプチューン くりぃむ よゐこ
D タカアンドトシ アンタッチャブル バナナマン 次長課長
E チュートリアル オードリー ブラックマヨネーズ
574名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 03:09:50 ID:oUsLntTA0
>>14
うわ・・・出たよANNヲタ

きんも〜
575名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 03:17:43 ID:7tLJBsWH0
だから女に聞くなって
アイドル番組とドラマしかみねーんだから
576名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 03:23:52 ID:JeWnv7Uc0
なんで、ナンチャンってテレビでなくなったんだっけ?
577名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 03:36:56 ID:jAT+pdEX0
需要が無いから
578名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 03:37:18 ID:epJRZoY30
大橋巨泉・・・「11PM」「クイズダービー」「世界まるごとHOWマッチ」
     「巨泉のこんなモノいらない?!」「ギミア・ぶれいく」

関口 宏・・・「クイズ100人に聞きました」「わくわく動物ランド」
     「テレビあっとランダム」「知ってるつもり」「どっちの料理ショー」
     「東京フレンドパークU」

巨泉と関口の冠番組。大好きだったな。
579名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 03:57:13 ID:Bf7ZLunmO
>>543
格付けの仕方がキモイ
SSとか(笑)
580名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 03:59:17 ID:KU4YYCk50
>http://www.rbbtoday.com/news/20090625/60815-640.jpg
どれだけ暇があっても見たくないツラばっかりだな
581名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 04:01:46 ID:cNYwCAOQO
さんまはゲストが糞でも自分で笑いを取りに行ける

しんすけは弄れるやつがいないと笑いとれない
582名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 04:03:10 ID:C3KrfCm2O
毎年行われている吉本不細工ランキングに
伸介が入らないのが不思議で仕方ない。
露出が多く見慣れているからなのだろうか。
583名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 04:04:23 ID:DtFfE+wO0
島田伸介の何処がいいんだろ・・理解不能

あの安い詐欺師的な話術にひっかかる奴が日本には多いってことなんだろうけど
オレオレ詐欺なんて流行る日本だからね。
584名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 04:07:09 ID:R0vRzFHQO
>>541
これいつの?
木村が2位なのは素晴らしい
585名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 04:08:34 ID:sqltmjda0
さんまのどこがいいの?
ただのやかましいおっさんじゃん
586名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 04:12:39 ID:tS7BF1rZ0
醜い顔の島田は山口組系の犯罪常習汚物
587名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 04:13:11 ID:O2RkDLzmO
俺はよくわかんないんだけどさんまってトークは超一級なのはわかるけどさ
ネタできないよね
その時点で・・
588名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 04:13:52 ID:o2MjKPLBO
>>582
司会者枠なんだろ
589名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 04:13:57 ID:DtFfE+wO0
>>587
さんまは落語家
590名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 04:24:37 ID:aeRewlsfO
>>564
20代だけど紳助は好かん。つーかヘキサゴンファミリーが大嫌い。
20代はダウンタウンやナイナイだと思うんだがな。あとネプとかくりぃむとかさまーず辺り。
591名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 04:27:59 ID:2l7WfY+e0
パチンコ・宗教に関る芸能人と番組は糞。
また大半の番組が糞だけどなw
592名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 04:31:44 ID:xMBxIQEj0
597人ってwwww
意味ねーだろwww
593名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 04:42:29 ID:nnj3CRs/0
とんねるずは死ぬまで白旗はあげないんだろうね。
ゴチと食わずがかぶるとかありえないだろww
ネプリーグとヘキサがかぶってるようなもん・・・
594名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 04:45:59 ID:U3ZtLqQLP
さんまは基本的に家族で見れるから
595名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 04:56:13 ID:XZWWBdipO
>>500
竹山はクズだからOK
さんまも素で焦ってると思われ
実はそういうのに1番敏感で気をつけてきた人だから
596名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 04:57:12 ID:Ir5vds00O
はんにゃは?w
597名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 05:05:52 ID:cU5HAgMLO
>>595
敏感なら、これ切れば良かったのに。
598名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 05:18:00 ID:TPY27GsyO
アメトークとイロモネアは個人的に好きで見てる
司会者のカラーが薄いからかな…
でも決して2組とも司会下手ってわけでもなさそうだが
599名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 05:22:06 ID:z0ZC75bUO
おぎやはぎ
600名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 05:32:26 ID:vw6zyeCo0
ネプチューンの番組は中ヒットくらいを安定して出してるイメージがある。
ハモネプとかクイズとかブームになるものもそこそこ作ってる。
何気にここ十年くらいずっと一定の成果を上げてるんじゃないだろうか?
早く終わる番組も多いが。
601名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 05:35:19 ID:TPY27GsyO
さんまと紳助の番組はゲスト集めて漫談してる独演会みたいで見ててつらくなる
どっちも1時間番組で4時間くらいひたすら喋ってるらしいし
602名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 05:45:02 ID:AVmmZ1vH0
ヘキサゴンとか行列みたいにイエスマンの取り巻き連中を従える時の紳助は嫌い
でも感謝祭の仕切りは上手いと関心する
さんまも去年の27時間テレビで見直したって人多いんじゃないかな
明石家サンタもいい
603名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 05:50:53 ID:b7CZ/rOQ0
TBSの明石家さんちゃんねるは糞番組だったけどな
あれは単純につまらなかった、酒飲むだけのまんまのパクリは面白かったけど
604名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 05:54:50 ID:Ir5vds00O
はんにゃが入ってない時点でヤオだな
605名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 06:11:10 ID:lSGfsufH0
金田は在日だ。という人がいるが、
金田(かなだ)だからな。金をかなと読む苗字は日本人
金をかねと読む苗字は在日。
606名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 07:06:38 ID:tHdovuSLO
アンアンの嫌いなランキング納得。
さんまは女にはあまり嫌われないんだね。
607名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 08:19:54 ID:GWZIo3Kl0
タモリ倶楽部だけはガチ!
608名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 08:21:39 ID:Qlau+IFMO
たかじんが入ってない時点で関東人メインのアンケート
609名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 08:35:26 ID:eb9VEGNf0
さんまって大嫌いだけど。
トーク番組に琴欧洲が来た時の弄り方が酷かった。
琴欧洲は完全に怒ってたけど我慢してにこにこしてた。
たまたま見たほかの回でも相手怒らせてて、
視聴者まで不快にするほどで、見られたもんじゃなかった。
以降この人が出たら速攻チャンネル変える事にしてる。
610名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 09:20:53 ID:yiN3ZWJj0
島田紳助がTVに映ったらチャンネル変えるのは、今や国民の常識
611名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 09:22:19 ID:L1Kzprpk0
まだTVなんかみてるの・・・・?
612名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 09:28:55 ID:nYguaWrM0
さんまの番組は見てない。
紳助のはヘキサゴンと鑑定団以外、予約録画して見てる。
613名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 10:13:56 ID:58P9zs3NO
>>532
違うよ
名倉がいるから上田がボケに回れるんだよ
チュートリアルは居ても居なくても関係ないけど名倉は居ないとまわりが困る

っつーかしゃべくりの初期の頃(〜枠移動してきて数ヶ月くらいまで)は
チュートリアルが話すタイミングを見つけられなくて
徳井も福田も名倉に肩とか背中叩いてもらってタイミング教えてもらってたよ

暴走する有田ホリケンを影で止めてたり、泰造が酒飲もうとするの止めたり
名倉が実は一番大変そうにしてるよ
614名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 10:27:30 ID:chpTjFxr0
なんという情報操作wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
615名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 10:37:51 ID:Cda0tSwj0
足の裏みたいシンスケ映すな
616名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 10:46:36 ID:mzOUayxY0
こないだのやべっち寿司で
岡村がさんまに怒られるを連発してて
当のイマルが辟易してたなぁ。。。
617名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 11:45:22 ID:2BKDMy1z0
それにしても○○が出てるとチャンネル変える〜〜〜ってやついっぱいおるけど
人気番組についていけない奴なんて周りにツマラン奴って思われとるの
自覚せんとあかんでぇwww
そもそもお前自身がおもろないって話やんwww

でも面白くない連中が集まったはねとびはみねぇ
この前久しぶりにみたらゲストのGacktだけが面白かったwww

>>442
DT・TN・UN・・・・・・タイガーマスク初代・2世・3世に変えてくれ
618名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 11:58:59 ID:l7VRbQTN0
つまり、さんまの番組にネプとくりぃむがレギュラーで出て
ゲストを迎えるトーク番組ならかなりウケがいいわけだ。
要は、チュートを降板させて、代わりにさんまを入れて
「さんまのしゃべくり007」という番組をみんなは欲しているということだな。
619名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 12:01:40 ID:p0IzuDSj0
さんまと紳助の番組だけは決して見ないと決めている。
620名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 12:03:50 ID:E/T8bT/y0
ドリフ・コント55号・・・・馬場・猪木
BIG3・紳助・・・・・・・藤波・ジャンボ・長州
TN・DT・UN・・・・・・タイガーマスク初代・2世・3世
ナイナイ・ボキャブラ世代・・秋山・天山・永田・小島・・・
エンタなど若手芸人達・・・・中邑・力皇・森嶋・棚橋・・・
621名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 12:13:42 ID:OF8N3EWf0
低視聴率王爆笑問題はないわ〜w
622名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 12:40:29 ID:LBk9d4DeO
昨日6/25(木) ぶつかりあった芸人の冠番組対決の結果でたけど

ぐるぐるナインティナインSP…19.1%
ダウンタウンDXSP…12.5%
とんねるずみなおか…10.2%
ウンナンイロモネア…10.3%
623名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 12:43:29 ID:lA0OfGbOO
とんねるずヲタ発狂!
624名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 12:48:59 ID:Qrksx6eHO
さんまの冠番組を見たいのが9%以下
あとはそれ以下
625名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 12:49:39 ID:YTHGhHEM0
20代で紳助トップってw
あんなのジジババばっか見てると思ってた
626名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 12:52:25 ID:u8CvMa/NO
さんまはギャグがワンパターンでつまらん
胸のカップを聞いてEならショッカーネタ
Fなら藤子ネタを毎回言う
627名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 14:02:13 ID:Qfb4SSKs0
ナイナイは芸人って感じがあまりしないから好きだな
芸人芸人してると画面が暑苦しいからな
628名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 14:03:38 ID:dRVCM5FT0
南海キャンディーズの冠番組 南パラZがスキでした
深夜でいいから、復活しないかな
629名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 14:04:27 ID:d84TvgSB0
結局さんまは家族で飯食いながら観れるからな

>>627
俺もナイナイ好き。深夜にぬるーく1人で見るw
630名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 14:42:13 ID:TPY27GsyO
鶴瓶
ウンナン
今田東野
雨上がり

ここらへんが司会の番組はよく見る(仰天除く)
631名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 14:56:48 ID:BR7e1weh0
安心して見られる(それなりの面白さが期待できる)のは
さんまとナイナイくらい。
ネプ・くりぃむは番組で左右される。
さまぁ〜ずの深夜番組は基本外れ無し。ただゴールデンになると存在感が無くなる。
632名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 14:59:25 ID:Ir5vds00O
はんにゃは?
633名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 15:02:08 ID:jXLNiy4SO
しんすけのやりたい放題は目に余る。完全に番組を自分のものにしてるし。飯の特集なんか深夜にJCOMでやっとけ
634名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 15:19:29 ID:xyCUm8aWO
チュートリアル福田はヘタレ草食キャラの他に、
関西でやっていた司会進行が全国ネットの番組で徐々に発揮されてる。
635名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 15:29:01 ID:xjdWBjHBO
前期は日テレ火曜日ゴールデンが軒並み1桁の中
さんま御殿だけ2桁12〜14%という日が
よくあったからな
636名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 15:30:27 ID:epJRZoY30
【調査】誰の冠番組が好きですか?
ー20年前だったらー

1位「大橋巨泉」2位「関口宏」3位「逸見政孝」4位「ザ・ドリフターズ」
5位「愛川欽也」

こんな感じになっていただろうな
637名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 15:39:22 ID:2F/5z0Vh0
加藤が司会する番組は見ない。
638名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 16:42:25 ID:0KDDbOCZ0
紳助
秋元康
カナヤマン
こいつらの共通点は?
639名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 16:56:37 ID:mzOUayxY0
>>638
若いコ大好きーーーーーっ!
でいいか?w
640名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 18:23:28 ID:z7OXhMiL0
ヒッチコック劇場
641名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 23:32:11 ID:YrTULvyw0
>>638
タイーホ?
642風来のシレソ:2009/06/27(土) 03:54:47 ID:QH8dFOGW0
>>638
子供好きだろ。
643名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 04:01:59 ID:PeSiIJh0O
ダウンタウンってかなり前からつまんなくなったよなぁ…
644名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 04:07:41 ID:MrILe5+tO
さんまにバックからぶちこまれてアンアンいう紳助
645名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 06:08:34 ID:yg9Ze8rM0
>>643
松本も最近トークの質が悪くなったしな
頭の切れは良かったんだろうけど
知識がないから歳とるとそれすらどうにもね
646名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 08:10:17 ID:x600ztRY0
ダウンタウンは両方とも守銭奴で貯金10億以上ある
そんな奴面白いと思えるわけがない
647名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 10:45:38 ID:sKE9Jzis0
お笑いプロデューサーはどいつもこいつも安易だなぁ
冒険ができないお坊ちゃんばかりだから、勝負できず安値安定の笑いに走る
座持ちのいい年寄り頼みで、おこぼれ頂戴なコバンザメな忠犬ハチ公
648名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 11:27:56 ID:moUvcEt00
ウンナンのトーク番組をみたいな。
彼らのはしゃべくりだけの関西系とは、一味ちがって
物まねあり、へんなダンス?動きありの何気にバリエーション豊富だから
飽きなかったな。
649名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 12:32:57 ID:94UUeHnqO
ウンナンから金の匂いしない
650名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 12:47:34 ID:Ce+YVIRoO
さんまの番組に出てる素人はヤラセばかり。
651名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 12:50:47 ID:kbU6rg0FO
島田しんすけ うぜえ
652名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 12:51:57 ID:iHR9lKyK0
これ吉本で集計したんだよね
653名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 12:54:03 ID:6g56Px8iO
とんねるずも落ちたなぁ
99に完敗とは…
654名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 13:09:14 ID:XA/FEH2D0
>20代で「島田紳助」、30代で「ナインティナイン」、40 代で「明石家さんま」

主流派閥から外れたさんまとナイナイが世代別で選ばれたのか
吉本よりもテレビ局側に愛されてやってきた面子だな
655名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 13:56:45 ID:Xf0Cv/g9O
というより、どの代も前半と後半じゃあ好みが全然違うんだけどな

例えば31と39じゃ感じ方も時代も違う
656名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 14:01:32 ID:Xf0Cv/g9O
>>643
DTは30前までがピークだったな

しかし下の世代が輪をかけたゴミばかりだからDT、ナイナイの老害どもが現役で居座れるんだよ
657名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 21:16:16 ID:4behUigJ0
ウッチャンが確実に来てる気がする・・・
どの番組も数字が少しずつ上がって来てる
これで内村プロデュースが復活したら(スタッフ等のインタビュー見る限り、再開
する可能性なくはない感じ)トップ戦線におどりだすな
658名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 21:37:54 ID:yg9Ze8rM0
内村はいいよな
後輩を育てる力を持ってるし
好感度は高い
659名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 22:19:37 ID:58E9IsAl0
さんまやしんすけやみのがおもしろい訳ではなく、
ただ変わりになる大御所がいないだけ。
たいしておもしろくない芸人でも司会者として成功すれば
ずっと起用されて大御所になれるというキャリアアップコースを作ったテレビ局
が悪い。西川史子や室井佑月なんかもほんとウザイ。
民意を反映しないキャスティングは小泉チルドレンと同じ。
ホンジャマカの恵や中山秀征なんかも無難すぎて毒にも薬にもならん。
660名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 22:21:14 ID:z5gGmEfd0
おれは前武
661名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 22:24:25 ID:mIKARa6j0
未だに芸人の番組なんか見てるのか
痛い香具師らだ
662名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 00:34:10 ID:FUnIYoCh0
>>661
先週たまたま行列のできる法律事務所を最初の数分見たんだ
そしたら伸介が金持ち自慢して庶民たちをレイプしまくっているじゃないか
面白いと思っている人は自分達が馬鹿にされていると思ってないんだろうなw
663名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 04:54:57 ID:FnY1dE/P0
>>480
これはひどい
664名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 08:10:49 ID:ExDrONq00
>>480
竹山の相方が死んでるとか以前に、このご時世にこんな意味不明な振りをするのが芸人として古すぎる
欽ちゃんが、自分のファミリーにプライベートの場で突然「好きなおでんの具は?」とか振ってたのを思い出すわ
665名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 08:15:06 ID:lzz1eiQ/0
日本のテレビをつまらなくしてるのは吉本興業だと思うな。
666名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 08:23:57 ID:D4xHDhsaO
>>665 あなたの言う通りです!
667名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 09:55:08 ID:AYJe7yw80
俵孝太郎「日教組、朝日新聞、創価学会、吉本興業が日本を悪くした元凶」
668名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 10:12:16 ID:FC0GfFOu0
>>662
だって紳助より金持ちだもんw
669名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 10:41:20 ID:+ECK7Ye00
>>665完全同意
>>667
知らない人も多いので言うけど、これすべて上層部、幹部は在日韓国人or朝鮮人
がほとんどの団体だよ。マスコミに勤めた人等は大概知ってる。
(ちなみに俵孝太郎は産経新聞、ここはまだ上層部に日本人が多い)
彼らは成りすましで、基本日本人じゃないから日本の視聴者の事などホンネは
どうでもいいんだよ。
だから、彼らが押す民主党(ここも在日だらけ)はグルで外国人(実は在日)参政権をとらし
更にテレビ界を自分達に都合よく牛耳ろうとしてるんだよ。
長文スマソ
670名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 11:07:35 ID:X4N39ykY0
テレビって昭和で止まってそうだな
671名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 11:18:10 ID:kaVFdHjkO
>>667ジャニーズも相当だと思うがどうだろう
672名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 11:26:08 ID:TBjV5IAHO
↓冠二郎が一言
673名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 11:31:36 ID:AYJe7yw80
>>671
テレビをダメにしたのは吉本ジャニーズ創価って言ってる
ジャニーズは日本への影響はたいした事ないから
674名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 11:51:57 ID:Le5Lrd/50
バーニングって怖くて言えない時点で何の意味もない言葉じゃん
675名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 12:01:14 ID:zbLTizhk0
これは興味深いぞ

上岡龍太郎 第5回 芸人論
http://www.youtube.com/watch?v=xJx5tnRgXBo
676名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 12:13:34 ID:/GUVpD8P0
さんまの“恩返し”ノーギャラ司会&熱唱
http://news.imagista.com/entertainment/
677名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 12:14:21 ID:ZLNpMhmg0
>>670
アンケート見る限りそんな感じ
678名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 12:17:13 ID:2KfSgIwP0
いやー、ひどい。
1>>にでてきた殆どがウザったい連中だ。。
しんすけ、ただのペテン師
さんま、うるさいだけ
たけし、過去の人
タモリ、無難
ダウンタウン、世の中のモラルを落としてるだけ
内村、毒にも薬にも
99、これも無難かな
くりーむ、ラジオはおもろい
ねぷちゅーん、番組構成できる奴いないじゃん
江原、ペテン師2号
美輪、論外
茂木、論外
嵐、論外

679名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 12:18:20 ID:zbLTizhk0
680名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 15:50:26 ID:K1nNadRh0
>>657
個人的にヘルメットおじさんを見ていこう内村株急上昇
681名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 20:00:44 ID:HpwkJMIK0
>>673 嫉妬ww
682名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:50:50 ID:atyiZYmy0
ロンドンブーツとココリコって吉本だからテレビ出れるだけで
どこの層からも嫌われてるな。w
番組を失った江原のインチキオヤジにも負けてるw
683名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 21:53:07 ID:QjOvtjZZO
冠次郎さんがアップをはじめました
684名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 22:03:18 ID:V0cv7rgx0
さんまは結婚前が絶頂期
離婚していくらかましになったけど…
685名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 23:54:17 ID:FUnIYoCh0
>>670
TVばかり見ているうちのババアが一言
世の中って20年前と変わってないわねーだとさ
686名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:54:23 ID:HH8oah6aO
いやでもなんだかんだいってもさんま御殿とかからくりテレビとか空騒ぎ好きだもんなぁ
安心感はある
687名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:57:01 ID:U1P9OOn7O
さんまと紳助の番組、あんまり見ないな
688名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:59:56 ID:u13RajvPO
紳助が出てくるとチャンネル変える
胡散臭くて下世話で偽善的で
正に今のテレビ界の象徴
689名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:10:47 ID:RPU4PCeSO
>>688
そんな書き込みをするあなたより、伸介のほうがまともな人間だと思うよ
690名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:15:54 ID:87Hwv2cxO
上田が司会でぶっこむよりガヤのほうでぶっこむほうが面白いって意味では同意
まぁどっちも面白いんだが
691名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 11:06:11 ID:IDMTuc0o0
俺が紳助が好きだった頃は
上岡とEXテレビやってたころ。あの頃の紳助は神
ただ人気はそんなになかった。
マニア受け。玄人受けはあった。

人気ではさんまにまるでかなわなかった。
その紳助が今20代の支持が1位
さんまは40代での支持一位か

ようするにさんまは新しい今の若者から指示されてない
昔の人気だけでここまで生きながらえてる
ダウンタウンもそうたけしもそう


唯一 紳助だけが 昔の人気で生きながらえたのではなく
実力で天下取ったてことだね

ま今の紳助はすきじゃないけどこれはあきらかな事実
692名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 11:24:21 ID:mIS0jL6m0
在日軍団が伸介盛り上げてるだけだろ?和田アキコ共々不快な人種だよ
693名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 11:28:36 ID:2tQx3fJxO
ダウンタウンなんか誰も見ないだろ
694名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 11:36:10 ID:zO/RoaA00
>>613
名倉と上田のふたりのMCをどういうバランスで使うかってのは
ずいぶん試行錯誤しただろうって感じはあるけど上手くいってるよな。
695名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 11:38:20 ID:zO/RoaA00
>>636
30年前だろそれw

20年前はとんねるず天下だな。でビッグ3か。
696名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 11:44:24 ID:IDMTuc0o0
とんねるずて天下取ったかw
20年前のとんねるずっていまでいうとキンコンとかだろw
ありえんw
697名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 11:46:24 ID:IDMTuc0o0
とんねるず
20年前に 20代に聞いたらて話か
それなら1位かも試練

年上に聞いたらランク外
698名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 11:50:40 ID:fbWx0op0O
伸介ってピンになってからは文化人路線だったじゃん 
芸人らしいのは行列ぐらいからかな
699名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 11:56:06 ID:M5eY98sVO
700名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:00:27 ID:2BDilsh70
シンスケにいきなり暴行去れた吉本の女社員はどうなったんだろ?賠償とかでちゃんと満足いく結果で決着したんだろうか?加害者が平気な顔してTVではしゃいでて被害者が不幸だったら何だかな〜って感じ
701名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:07:51 ID:L3G+Ljop0
06/27土 15.4% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム「人志松本のすべらない話 ザ・ゴールデン」
06/25木 12.5% 22:00-23:09 NTV ダウンタウンDX15分拡大スペシャル
06/28日 12.1% 23:26-23:56 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
06/28日 11.9% 19:58-20:54 CX* ジャンクSPORTS

06/25木 10.2% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
06/28日 *8.1% 19:57-20:54 TBS うたばん
06/26金 *7.0% 23:40-24:10 NTV 未来創造堂



∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <とんわろすヲタ涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
702名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:42:29 ID:BSfasDVz0
>>691
ヘキサゴンの上地や木下の人気の恩恵受けてるんだけ
703名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:21:11 ID:WvFc3Q0TO
>>700
コピペだが、

刑事では傷害罪で略式起訴で罰金30万になってるね。
女性はまだ民事で争ってるようだが。
704名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 14:26:23 ID:zO/RoaA00
>>697
とんねるずは天下とってたんだよ80年代半ば〜90年代前半
20年前の視聴率の上位。これみると志村も強い。田代……

バラエティ・音楽番組平均視聴率

1989年
01 とんねるずのみなさんのおかげです フジ とんねるず 24.4%
02 笑っていいとも!増刊号 フジ タモリ 21.7%
03 クイズダービー TBS 大橋巨船、はらたいら 20.7%
04 ねるとん紅鯨団 フジ とんねるず 20.6%
05 志村けんのだいじょうぶだぁ フジ 志村けん、田代まさし 19.9%


1990年
01 とんねるずのみなさんのおかげです フジ とんねるず 21.3%
02 志村けんのだいじょうぶだぁ フジ 志村けん、田代まさし 20.7%
03 加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ TBS 加藤茶、志村ケン 18.9%
04 クイズダービー TBS 大橋巨泉、はらたいら 17.9%
05 笑っていいとも!増刊号 フジ タモリ 17.2%
05 ねるとん紅鯨団 フジ とんねるず 17.2%

1991年
01 クイズ世界はSHOW by ショーバイ!! 日テレ 逸見政孝、渡辺正行 21.2%
02 とんねるずのみなさんのおかげです フジ とんねるず 20.6%
03 笑っていいとも!増刊号 フジ タモリ 18.8%
04 志村けんのだいじょうぶだぁ フジ 志村けん、田代まさし 18.5%
05 ねるとん紅鯨団 フジ とんねるず 18.1%
705名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:42:59 ID:NKh6yeGQ0
>>691
玄人受け、マニア受けって言えば昔から今でも伊集院だな。
もちろんラジオだけど。
706名無しさん@恐縮です
>>704
その後DT UNに次々視聴率抜かれていくよ そしていまや裸の王様に
昔紳助が、みなさんのおかげは、とんねるずのバックがバーなのでフジが簡単には打ち切る
事がでけへん、と愚痴ってたな