【芸能/ラジオ】「小沢昭一的こころ」支えたこだわり…宮腰太郎さん(ZAKZAK)[06/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼457@目薬とミミズクφ ★
5月6日、肺炎のため81歳で死去
画像 http://www.zakzak.co.jp/gei/200906/image/g2009062324miyakoshi_b.jpg

 時代を感じさせる三味線のテーマソングに合わせて、元TBSアナ、藤田恒美さん
の「小沢昭一の小沢昭一的こころ。口演・小沢昭一、筋書き・宮腰太郎、お囃子・山本
直純」のナレーションがかぶさる。聞き覚えのある読者は多いだろう。

 TBSラジオの長寿番組「小沢昭一的こころ」の台本を今年1月まで約30年にわたっ
て担当。小沢さん(80)の絶妙な話芸を支えてきた。自身の役割を「脚本家」ではなく、
「筋書き作家」とこだわり続けてきた職人だった。同世代の“懐刀”を失った小沢さんの
悲しみはいかばかりか。

 「まさに“ツーカー”っていうのかな。年も1つしか違わないし、皆まで言わなくても何
でもハナシが通じる。こちらの思惑通りの台本を持ってきてくれて、本当にありがたか
ったですねぇ。筋書き職人魂もスゴかったけど、人間的にもオチャメでものすごくいい
人でしたよ。うん、いい人だった…」

 1928年、東京生まれ。東京教育大(現筑波大)文学部を中退した後、編集者や映
画の脚本家、コピーライターなどを経てフリーライターに。79年、51歳のときに「小沢
昭一的こころ」の担当となった。

 「一緒に東京から大阪まで各駅停車で旅行しましてね。ボクの行状をつぶさに観察し
て、そのまま全部活字にしちゃう。ボクは飲まないけど、あの人は若いころから酒好きで
ね。酔っぱらってフタの開いたトイレの便器にお尻突っ込んじゃったこともあったな。愛
嬌があって…。ボクの番組は、放送開始以来ずっとボク1人で出演しているでしょ。本当
に、貴重な相棒を亡くしましたねぇ」

 「お囃子」担当の山本直純氏はすでに他界しており、小沢さんは1人になってしまった。
だが、昭和から平成の語り部・小沢昭一を支え続けた「筋書き作家」の魂は、これからも
番組の中で脈々と生き続けるだろう。

ソース(ZAKZAK) http://www.zakzak.co.jp/gei/200906/g2009062324_all.html
左:小沢昭一 http://www.zakzak.co.jp/gei/200906/image/g2009062324syouichi_b.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:46:41 ID:F7JRf/580
2
3名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:48:21 ID:Hgi+KFK10
なんだ、小沢昭一が死んだんじゃないのか。
4名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:48:22 ID:VIevkFV/0
支えてたのはネタ提供してた「宮坂さん」だろ。
5名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:49:27 ID:T0xvRBCX0
なんだかんだで結構聞いてたな小沢昭一的こころ
6名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:50:39 ID:NAQkkEu80
いったい宮坂が何人いるのかと
7名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:50:40 ID:VdcWXm9OO
馬鹿トヨタのせいで聴けなくなっちまった、まだやってたんだな
8名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:52:02 ID:WEoKqKfzP
いけいけ〜ドンドンだぁ〜〜〜
9名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:52:40 ID:j3RJCjDK0
宮坂さん
10名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:53:36 ID:WEoKqKfzP
今の日本!元気が無いじゃございませんか!!
11名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:53:57 ID:nxANkofKO
ラジオ面白かったなあ。合掌。
12名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:55:48 ID:WEoKqKfzP
ラジオが今元気無いぞ!! コサキン復活しろ
13名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:56:58 ID:hl93h6X/0
♪ ああー、前立腺肥大しょお〜
14名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:57:07 ID:PXtq6udsO
川中美幸
ひとうたこころ
15名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:57:39 ID:UaK4JKPKP
CBCって放送時間が変わったな
以前は朝だったのに
あの頃は東海地方からのハガキがよく読まれていた
人気番組の間に挟むとハガキ増えるんだろうな
16Ψ:2009/06/23(火) 23:57:40 ID:lz/dIybSO
関西でネットされなくなって長いな、毎日か朝日がネットしてほしいな
17名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:57:48 ID:Q/CulVAA0
テンテ テ テンテテテ テンテンテン
18名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:58:20 ID:uywhwMixO
落ち目かな〜
落ち目だね♪
ハァ〜前立腺肥大症〜♪
19名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:58:52 ID:MC0u2N9m0
小沢昭一が死んだと聞いて飛んで黄マシt
20名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:58:56 ID:a9DZpslNO
今この番組どの枠でやってんの?
久しぶりに聴きたい
21名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:59:02 ID:7ai62XheO
宮坂薬局のご主人宮坂さん、サラリーマンの宮坂さん
22名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:59:16 ID:Iv3UsT1l0
http://www.tbs.co.jp/radio/954/ozawa/

地元ラジオ局でネットしてない方へ
web配信してるのでここで聞けます
ちなみにHPは週ごとで更新しちゃうけど
個々の音源のプロパティ辿れば少し前の音源も聞けるよ
23名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:00:08 ID:D+aRrz3J0
テレホン人生相談
24名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:00:27 ID:9dEDyyYHO
>>15
いくよくるよのもうかりまっかも時間帯変わった
25名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:02:14 ID:LIC1JB5qO
亡くなってたの知らなかった…残念だ。
小沢さんには長生きして欲しいな。
この前久々にラジオ聞いてたけど、語り口が全く衰えてなくて驚いたw
しかし永六輔は…
26名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:03:08 ID:3xXCKzrp0
うわさの調査隊も終わったんだから、あの時間帯に戻せよ。
27名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:04:15 ID:8JBcVLQF0
http://www.yomiuri.co.jp/national/obit/news/20090508-OYT1T00226.htm
宮腰太郎氏=放送作家
 宮腰太郎氏(みやこし・たろう、本名・裕=ゆたか=放送作家)6日、肺炎で死去。81歳。告別式は未定。

 人気ラジオ番組の「小沢昭一的こころ」の台本を約30年にわたって執筆した。

(2009年5月8日08時50分 読売新聞)

リンク切れてます
28名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:06:46 ID:l2tq0lgnO
お囃子、昔は口笛だったよな。
29名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:08:01 ID:l/oTiiyHO
明日の心だぁ〜
30名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:12:04 ID:45tz4FIRO
下ネタが多くて車の中で流すと恥ずかしかった
31名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:13:25 ID:2tU1XDsNO
宮坂さんを知っているお前らはら、一体おいくつですか?

小沢昭一氏の実家はウチから徒歩10分のジャスフォー
32名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:22:33 ID:1MfbkeFH0
1月と2月分の原稿料が4月5日に振り込まれた
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1143583&tid=a5dea59a53a5dfa4njp8fea4k4xa47a4f&sid=1143583&mid=35&n=1
3月分の原稿料を数日後に振込むとメールが届く
小沢昭一さんの「私は河原乞食」じゃないけど
33名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:23:31 ID:D+aRrz3J0
>>91 
登場人物の9割がた宮坂さんだぞ

あんたがラジオ聞いてないか、
放送されてない地域に住んでるだけだ
34名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:26:16 ID:G17OsaXEO
山本直純さんもそろそろですかね?
35名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:28:32 ID:OM1H9NyA0
安心しろ
宮坂さんが生きてる限り大丈夫だ
36名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:35:32 ID:WNYBVUJbO
>>34いやもう亡くなってます
37名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:40:44 ID:zS1tUj8mO
サラリーマンの宮坂さん
薬局の宮坂さん

スナックのママ
売れないヒモの詩人
38名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:41:11 ID:2tU1XDsNO
>>33
宮坂のオジサンだらけなのは知ってるよ

でも普通聞いてないだろ
オレも最近5年ぐらい聞いた記憶がない
電波は届くけど

一番聞いてたのは小学生の頃、
親父が運転する車の中だったかなぁ

自主的に聞いたことはないけど、
結構聞いた記憶がある

1980以降生まれが宮坂の名前が浮かぶとは
おもえなかったから
39名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:42:47 ID:74QLKkEh0
宮坂さんの奥さんがエステに通い始めたようです
40名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:43:18 ID:Vt78txg50
懐かしいな、昔は営業車の中で聴いてた。
宮坂お父さんww よくやらかすんだよな。
明日のココロだー!
41名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:54:30 ID:YD5qwBQRO
>>12
後番組つまらなすぎ コサキン終わらしてまでやるような内容じゃないわ
42名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:01:51 ID:2NJ7T1F2O
スタッフが出てくる話はつまらないな

>>26
地方民か?
噂の調査隊自体はトヨタがスポンサー降りただけでTBSではやっている
43名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:04:28 ID:dYx/vh0z0
話に登場するお父さんは何故「宮坂さん」なのだ?
44名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:06:25 ID:yN/qMcHRO
子供の時思い出すなぁ。親と車で出かけた時とかよく聞いてた
はぁ子供時代に戻りたい…
45名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:08:42 ID:y0UUlXkE0
1979年生まれ。小6のとき塾に送ってもらう車の中で聴いてた。
宮坂お父さん面白かったなー
46名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:11:30 ID:6GMwcBJm0
俺もガキの頃よく聴いてたな、夏休みに親の仕事手伝った帰りに聴いてた
テーマソングは一生忘れないだろうw


昭一が死んだかと思ってびっくりしたよ
年末の徹子の部屋は楽しみだもの
47名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:14:00 ID:FhOh9n7sO
意外に聴いてる奴多いんだなw
俺も営業車でよく聴くよ。やっぱ営業車はAMラジオだわ
48名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:16:28 ID:9/smR4D30
小沢昭一って深夜族なんだってな。
昼夜逆転の暮らしをしてるんだとか・・・。
オレ等と同じだよ。w
49名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:18:02 ID:6GMwcBJm0
ネットでも聴けるんだな、知らなかった
50名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:26:49 ID:dVtATpBF0
歌が下手なのに、歌いたがりなんだよな〜


あのオープニング曲を聴くと、
「プロゴルファー猿」のオープニング曲を思い出してしまう。
51名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:38:34 ID:+61tSWqF0
小沢さんは、80歳でもしっかりはっきり喋れているのに、それにくらべ永さんは…
52名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:40:38 ID:DYd74j1m0
ここいらの下品でカマくさい戦後文化人反吐が出る
53名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:53:21 ID:AV+Uu/Oe0
>>51
「誰かとどこかで」てまだやってんの?
桃屋のやつww
54名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:55:51 ID:mFMh8RXDO
お囃子:山本直純
55名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 02:01:12 ID:lBYP+59Ki
昭和55年生まれだけどよく今でもこのラジオは聴くね!
口笛の部分はよく真似します。
56名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 02:07:14 ID:r+shd7TyO
喫茶店等で注文をするとき「すみませんもう一度…」と
聞き返されたことがない
私は相手にきちんと言葉を渡しているから
…と昭一さんが語っていた
ぜひ見習いたいと思う
57録音風物詩:2009/06/24(水) 02:10:55 ID:Y6xFSmJ00
>>53
懐かしい〜!
58ラジオはアメリカン:2009/06/24(水) 02:13:00 ID:VDWVHHcp0
>>57
お前には負けるわwww
59名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 03:08:25 ID:IwJGwfZx0
>>53
この前「もっとしっかりしゃべれ」という趣旨のリスナーからの手紙を紹介して
それに対して何やら苦言らしきことを言ってたが
やっぱり何言ってるか解らなかったw
60名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 03:24:13 ID:6GMwcBJm0
永さんは人格変わっちゃったからねえ
でも稼ぐのは六さんだけ
61名無し募集中。。。:2009/06/24(水) 05:52:55 ID:FSxywUm00
その県の放送時間によるな
夕方なら車通勤者の大半が世代を超えて聞いてる
おすけべな宮坂係長・・・
62名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 05:56:35 ID:2NJ7T1F2O
六輔は若山弦蔵に番組枠譲って引退してほしいな
63名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:40:55 ID:DRIfwHbCP
昭一さんの元気さは、本当に見習いたい・・・
たまにTBSの他の番組にもゲストで出たりするけど、
どのパーソナリティよりも元気に喋ってるもの。
64名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:04:11 ID:Ddi6a5720
ああ、これからは、みずねや、おおくらや、やまもとばかりになるのか。
65名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:14:21 ID:JsEdlvLVO
猫のクロッキー
66名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:22:23 ID:l6ioHQZDO
最近聞いてないけどまだソープの話とか平気でしてるのか?
67名無しさん@恐縮です
六輔は放送中にふと死んでるんじゃないかと不安になることが多いのでもう辞めて星井