【サッカー】横浜M・木村浩吉監督、中村俊輔獲得失敗でフロントに怒りあらわ「電話で報告を受けたが、腹が立つから詳細は聞いてない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
日本代表MF中村俊輔のスペイン1部、エスパニョールへの移籍が確定となった
ことで、獲得を目指していたJ1・横浜Mの木村浩吉監督は23日の練習後、
「電話で報告を受けたが、腹が立つから詳細は聞いてない」とぶぜんとした
表情で話した。

統括本部長時代に移籍折衝を担当、獲得への思い入れも人一倍強い
木村監督は「(フロントは)何があっても終身雇用。現場は結果が出なければ
責任をとる。そうじゃないでしょ」と、確実視されていた交渉に失敗したフロント
への怒りをあらわにした。

チームは中村の7年ぶりの復帰を見越して今季途中にシステムを変更。
その結果、6月は3戦全勝と手応えをつかんでいる。木村監督は「選手に
ゴタゴタはないし、(中村俊が)いようがいまいが勝つだけ」と、現場サイドには
大きな影響がないことを強調した。
中村とともに日本代表で戦うDF中沢佑二は「残念だけど、またその内、
来てくれるんじゃない」と落ち着いた反応を見せた。

横浜M関係者によると、23日午前に斎藤正治社長から報告を受けた社員は
納得せず、再度説明を求めるなどしており、クラブ内には混乱が広がっているようだ。

ソースはhttp://www.sanspo.com/soccer/news/090623/sca0906231626005-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:02:17 ID:pxia1JAE0
聞けよw
仕事だろww
3名無しさん@恐縮です :2009/06/23(火) 21:02:40 ID:uCL8dVA80
腹が立っても聞くべきだろw
4名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:02:50 ID:3rhIgh1c0
詳細聞いて暴露しろ
5名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:03:18 ID:Xougl4zF0
別に聞いたところで
俊輔が来るわけじゃなし。いいじゃん
6名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:03:58 ID:2iz1oM0r0
あほかこいつww
7名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:04:46 ID:eCR+wptw0
立場逆転したなw
8名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:04:53 ID:weixVwGe0
このチーム空気悪いね
9名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:05:24 ID:/BMplnk+0
まだ手中に入れてない駒をもとに戦略建てるやつもどうかと思うぜw
10名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:06:10 ID:zMfpsT/H0
Jリーガーとかかっこ悪すぎ。
実力ないやつがプレーするところ
11名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:06:35 ID:pErsg80l0
>「電話で報告を受けたが、腹が立つから詳細は聞いてない」

なにいってんのコイツw
12名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:06:45 ID:SaE8ULkkO
横浜はプロスポーツ不毛の地
13名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:06:47 ID:WpdNdFNr0
マリノスのフロントってやばいだろ。

岡田も不信感があって辞めたんだろ?
14名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:06:54 ID:P8/S6BDT0
(フロントは)何があっても終身雇用。現場は結果が出なければ
責任をとる。そうじゃないでしょ


コーキチ△だが、桑原コキ下ろした揚句自分はチャッカリ3年契約してたよねw
15名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:06:59 ID:Lt30+neEO
キタ━━(゚∀゚)━━!!キタ━━(゚∀゚)━━!!キタ━━(゚∀゚)━━!!
16名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:07:24 ID:d9+rEItV0
詳細を聞かないのは正解だな、どうせ言えないからw
17名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:07:46 ID:+mGbhRAS0
フロンとって終身雇用なのか。
欧州だって南米だってGMもSDもTDも負けが込めば退陣するじゃん
18名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:07:55 ID:16wfpwjh0
詳細がわからないのにフロントに責任を押しつけてぶち切れてるの?
アホなの?馬鹿なの?
19名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:07:57 ID:IPwV8xmK0
大体この監督と3年契約するフロントだぞ。
20名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:07:57 ID:neAdXPt40
外部から招聘したりする普通の監督に比べて
コーキチとマリノスの関係は
実質サラリーマン的部下のような関係だから聞けないだろ
21名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:08:07 ID:2iz1oM0r0
ムキになったりして恥ずかしくないのw
22名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:08:45 ID:dJHVVe3EO
よくわかんないけど中村ってすげえんだな
23名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:09:38 ID:mDza9BNpO
コーキチも中の人だったんだろww
24名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:09:47 ID:aieHcNMmO
>>13
らしいね
いつかヴェルディみたくなっちゃうんかな…
糞スタだし
25名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:09:47 ID:DjQgV9nR0
腹を立てても結果は変わらない
冷静になって
ポートランドへ電話すべし
26名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:09:49 ID:gCkG0o3z0
別に聞いてないとか外に言わなくてもいいけど、
それはそれとしてこいつが言い訳聞いても何にもならんわなw
27名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:10:08 ID:d9+rEItV0
>>22
あらかじめ戦力として構想を練ってあるわけで
成立直前で破綻しましたなんて現場からすれば最悪だ。
28名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:11:19 ID:38Ub45gG0
レッズとか社長挨拶で大ブーイングしたりしてたじゃん
そういうの横浜サポーターはやらないの?
29名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:11:21 ID:2iz1oM0r0
現場監督が怒っても意味がない。自分の立場をわきまえろ。
30名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:11:22 ID:62JAWH01O
マリノスにまともな人間はおらんのか
31名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:11:28 ID:Xougl4zF0
      @@@@@@             γ__
     @@@@@ @@@         /     \ 
    @@@■■ , , ■■@       /        ヽ
    @ ---(О)--(О)-@       ( ( (((ノノノ从ノ从 ))  
     |       (__人__)   |         ( ( (( -     -/  「ナカムラ!」
      \      ` ⌒ ´  ,/          (6     ..   /
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r  ヽ  ー  /
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /   , -‐ll\   /》 .、''''⌒ヽ     
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
32名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:11:51 ID:yYcnpgEN0
フロントが終身雇用なのは、元々親会社からの出向だからでしょ?
一部のクラブでは終身じゃないけど、マリノスは典型的な
日本型クラブだか、退任すれば元の会社に戻るんでしょ?

33名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:11:52 ID:7djfaOk20
フロント時代、コーキチはテキヤにひどいことしたよね
34名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:12:04 ID:h567n9vW0
在日の癖に監督させてもらってるだけでもありがたいと思え
35名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:12:40 ID:lis5JBJG0
>>28
鞠サポは、フロントじゃなくて俊輔にブーイングします
バカフロントにアホサポーター、そして現場監督がコレ
36名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:12:43 ID:MC0u2N9m0
コイツはやっぱりチョン?
キムだし、あの細目だし
37名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:12:46 ID:Lt30+neEO
幻の中村俊輔グッズ!!
38名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:12:51 ID:g7SMFX5S0
変わりにオーウェン取ってもらえよ
39名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:13:19 ID:5oyQix7m0
>>22
本当に凄いのなら国内チームが交渉に出る幕もないと思うよ。
そう考えると中田ヒデは別格だなと。
40名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:13:43 ID:bw7PnU0h0
今すごい好調だからそれでよくね?
41名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:13:50 ID:7O1BrpyS0
> 中村とともに日本代表で戦うDF中沢佑二は「残念だけど、またその内、
> 来てくれるんじゃない」と落ち着いた反応を見せた。

ボンバーかっけぇw
42名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:13:51 ID:ZuE9EsOv0
自分と3年契約した時点で、このフロントは無能と気付くべきだったな
43名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:13:53 ID:utxng9Nm0
>>39
バカ
44名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:13:56 ID:P8/S6BDT0
>>28
まああれもどの面下げてブーイングしてるんだって話だけどな。
チームの迷走にサポも一枚噛んでたろう。
45名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:14:35 ID:NKN9WghW0
つーか、なんで電話なの?
社長室に呼びつけて話せばいいのに。
46名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:14:37 ID:CXg3SUh60
キムチ臭がすると聞いてやってきますた。
47名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:14:50 ID:owp2AuY30
中田の末期はたいしたことない選手だったけどな
48名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:15:29 ID:CVF8v5Y2O
どうせマスゴミに中村獲得は確実ですよとか吹き込まれてその気になってて
今度はフロントが下手打ったせいで破談になったらしいっすよとか吹き込まれたんだろ
49名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:15:36 ID:xQsr+Gu50
>>41
だからアホーターっていわれるんだよ
50名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:16:07 ID:AvyZc6GR0
こういう言い訳する奴は誰からも嫌われる
51名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:16:13 ID:+PfDcESp0
>>35
内サカ板のマリスレ見てドン引きしたわw
ネタでもなんでもなく
「頭下げてきてるから入れてやろうとしたのに裏切りやがって」とか本気で思ってるのなwww
52名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:16:31 ID:YUmxlKCl0
まぁ一緒に現地まで行って話詰めて
もう大丈夫ってフロントに任せたらブチ壊されたんだから腹も立つだろw
53名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:16:36 ID:OXQp55my0
実は言い訳できてほっとしたくせにw
54名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:16:54 ID:d9+rEItV0
>>48
中村獲得を吹き込んだのはフロントだろw
55名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:16:53 ID:HJh6k2esO
怒るの分かってたから、電話で済ませたんじゃないの。
引っ掻きまわした挙げ句に、来ませんでしただから。
56名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:17:10 ID:xyZD8QR+0
>>52
もう大丈夫ってフロントに任せたらって、現地行ったときはコーキチがフロントだろ。
57名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:17:27 ID:kB66dsYS0
アーアー(∩'A`)キコエナーイ
58名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:17:54 ID:5oyQix7m0
>>41
中沢って熱いプレーなのにクールな所カクイイな。
59名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:17:57 ID:38Ub45gG0
>>35
フロントとサポーターが納得してんならもうどうでもいいなw監督カワイソスかw

>>44
たしかにあれはどうかと思ったね
60名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:18:05 ID:2iz1oM0r0
おめえと一緒じゃサッカーやりたくねぇとよw
61名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:18:08 ID:5xWk9lwF0
コーキチはまずは自分が非協力的だった桑原に謝るべき。
62名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:18:24 ID:AA4nB1OcO
ベイスターズもそうだけど、横浜の奴らって基本的に交渉下手くそだから
だから良いカモだよw
63名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:18:52 ID:Xougl4zF0
>>28
これだな
http://www.youtube.com/watch?v=gxNV1ObfYpk
http://www.youtube.com/watch?v=QMHsNI09VvA&feature=related

まあ本当にブーイングしたかったのは、社長じゃなくて>>31の左側の奴だけどな
64名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:19:21 ID:eW/M42Xk0
Q:馬鹿社長は一体何を言って俊輔を怒らせたのか?

その1:
馬鹿社長「10日のカタール戦後、ただちに写真撮影を行う」
(俊輔サイド、これを拒否)
馬鹿社長「ドタキャンだ!」

その2:
馬鹿社長「6月21日の浦和戦から出てもらう」
俊輔サイド「シーズン終了したばかりだ。休養が必要」
馬鹿社長「何言ってるんだ。TBSの中継も決まってるし、リストバンドやユニフォームやら
グッズも作ったし、有料記者会見配信も計画している。
すでにデビュー戦のプロモーションが動いてるんだ。出てもらわなければ困る。
契約する以上はこちらに従ってもらう」

その3:
馬鹿社長「ナイキのイベントに出てもらう」
俊輔サイド「アディダスとの終身契約がある」
馬鹿社長「ナイキは今回の契約にあたってサポートをしてくれている。
個人的な事情はさておき、ナイキの顔を立ててもらいたい」

その4:
(俊輔サイドの態度硬化を受けて)
馬鹿社長「こちらが謝るべきことがあるなら謝る」

以上、サッカーマガジン・ダイジェスト等各種専門誌の報道による


★番外篇
その1:昨年のホーム最終戦の挨拶にて
馬鹿社長「天皇杯は、くにたち(国立)に行こう」

その2:今年度の新体制発表会にて
馬鹿社長「横浜開港250年ということで」(※150年が正しい)

★とどめの馬鹿統括本部長:
(信頼回復が絶望的になるや)
馬鹿本部長「俊輔本人(※なれなれしく名前)と話をしたい。直接話した方が誠意も伝わる」
「しかし浦和戦があるからこっちの都合でその後な」
65名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:19:54 ID:fO0RZJejP
>>56
ちょっと何言ってるかわかんない
66名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:20:19 ID:gCkG0o3z0
>>53
でもここで、現有戦力でやる!とか高らかに宣言しちゃうと、
シーズン終了後に責任取らされる奴の名前が変わってくるし。
67名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:20:24 ID:RZTIom9B0
横浜キムラリノス
68名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:20:34 ID:fBk3z82z0
なんで交渉下手なん?
69名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:21:09 ID:P8/S6BDT0
>>56
ごめん聞こえなかった
70名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:21:15 ID:3OHLicz30
横浜って、水道の水に人間の頭が腐る薬でも混じってるんじゃないの?
71名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:21:23 ID:tqRdN/cG0
斎藤社長の移籍先について
72名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:21:33 ID:fO0RZJejP
浦和
73名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:22:00 ID:om6QBWxu0
いやいや、コーキチは怒って当然だろw
74名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:22:10 ID:7BLGnnNe0
テキヤ引きずりおろして、フロントからちゃっかり監督に居座ってるデブが
どの面さげてフロント批判とかしてるんだよ、まったく。
選手もこんなのの下でプレーすんの内心はゲンナリしてるんだろな、可哀想に。
75名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:23:03 ID:3vVKsSkD0
社長とFWの斉藤はいつになったら結果を出すんですか?
76名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:23:04 ID:PHh1ToKj0
>木村監督は「(フロントは)何があっても終身雇用。現場は結果が出なければ責任をとる。そうじゃないでしょ」

これはいいこと言ってるな
77名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:23:27 ID:PAagamcm0
すげえ社長だよなあ
移籍決定寸前で交渉相手が怒りのあまり態度180度変える
素晴らしい失言を是非聞いてみたい
78名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:24:19 ID:iXzGjzGPO
会社ぐるみでわざとゴタゴタを演じて世間の気を引こうという安い手だよ。
スポンサーの某豚局と一緒。
79名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:25:04 ID:QW92Y1mj0
>>77
「お前給料貰い過ぎだよ ちょっとまけろ」
80名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:25:32 ID:PABPPW6H0
>>1
永世名誉馬鹿社長の称号を与えます

斎藤正治どの


81名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:25:43 ID:jbE49pCCO
とらぬ茸の皮算用
82名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:25:52 ID:qVfdOXww0
これで2年後とかに戻ってきたら俊輔嫌いになるサポたくさんいるかも
83名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:25:56 ID:HJh6k2esO
この件でチームがまとまって急浮上なんてことはないもんか。
84名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:26:01 ID:plL9bENoO
>>1
キム、そう怒る前にジョン・ドンホとかいう使えない若手韓国人を
若手日本人より優先して起用したりすんのをやめろ。
キム・クナンをFWで使うのはやめろ。
韓国人を育てるなよ。
韓国人に外国人枠使ってどうする。
85名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:26:07 ID:olQmhitCi
マリと言い米と言いYOKOHAMAは屑ばっかだな
86名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:26:26 ID:tqRdN/cG0
社長は日産復帰後のポスト無くなっちゃったろうな
87名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:26:33 ID:tOVCWoMk0
お前らなんか勘違いしてない?
コウキチが受けた電話ってのは
フロントからの獲得断念報告電話だよ
88名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:26:34 ID:3PdM+k05O
大島、ハユマ、ハーフナー、乾、山瀬弟、外人こんなもんか?
俊輔を呼び戻すために予算削減等で放出された人達て。
89名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:27:02 ID:p2p4/yNUO
>>77
お前の母ちゃんでーべーそ
90名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:29:05 ID:if9pNoe/0
下請けで企業の打ち合わせとか行くとよくある風景だけどね
全部決まってツメの話してると、まったく話に噛んでない上司がフラッとたちよって
「もう一回説明してよ」「予算どんくらいなの?」「だめじゃん、これじゃ」で
ゼロスタートになるの
経験上、99%は「俺の方が偉くて頭いい」ってことを見せたいだけなんだよね
91名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:29:43 ID:Xougl4zF0
>>87
分かってるよ馬鹿
92名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:30:34 ID:76Eq86Dm0
>>2-3,6
日本人っぽいヤツだな
Sararimanだけにしてくれよw
93名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:30:39 ID:eW/M42Xk0
【マリノス】馬鹿経営陣支持の鞠サポは精神異常者
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1245760147/
94名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:32:17 ID:v3R9XDTl0
>「(フロントは)何があっても終身雇用。現場は結果が出なければ責任をとる。そうじゃないでしょ」

大手自動車会社幹部VS沖中氏 
 

95名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:32:20 ID:XKLuABMa0
中村俊輔が旅にでたところでメッシになって帰ってくるわけじゃねえ
96名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:32:31 ID:HARUPJ2H0
マンションまで買った俊輔をどーやったら
スペイン行きに変えられるのかな?

工作員としては一級品だなw
97名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:33:24 ID:tOVCWoMk0
>>91
お前みたいなカスはわかってても
勘違いしてる馬鹿も多いだろうな
98名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:33:27 ID:lj5EwjIA0
>>76
自分もフロントの一員だったくせに。
しかも、誰が考えても不自然な3年契約してもらったくせに。
99名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:33:31 ID:VFJ9NEBN0
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00084623.html

Q:中村俊輔選手の移籍問題の影響はなかったか?
    _____,,,,,,,,,,,___
  ,,::"ン ン ン :ヽヽヾ;;
 .,,"ノ ノ ノ ノ ノ ヽヽヾ;;  . ________
 "jjノノノノノノノ人ヾヾヾj . /
  |     ・ ・   | < 全くありません。
  |     )●(  |  .\________
  \     ー   ノ
    \____/
100名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:34:10 ID:3v7wgKfu0
>>82
日本に戻ってくることはあっても、マリノスはもうないと思うぞ
101名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:34:31 ID:InnjU9ds0
>>18
結果責任だから経過とかはどうでもいいんじゃない
中村獲得ってのが何年も前からの方針だったんだから
102名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:34:57 ID:0BzTx/kx0
レッズ戦良かったじゃん
怪我の功名ってやつだな
103名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:35:11 ID:GVtO8i9d0
木村浩吉が魔神ブウに見えてしかたがない
104名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:35:36 ID:0QMwjF5K0
>>93
鞠スレで相手されないもんだから必死だなw
芸スポのキチガイは他の板でなりすまししても
腐乱臭が凄いから直ぐに分かるんだよなw
105名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:35:46 ID:JHFiIvPe0
エスパニョールとマリノスて、誰でもエスパニョール選ぶだろうが

新垣結衣と田嶋陽子どっちか選べみたいなもんだろ
106名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:36:26 ID:Xougl4zF0
>>97
いねーよ馬鹿
もっと気違いぶりを発揮して楽しませてくれw

ID:tOVCWoMk0
ID:tOVCWoMk0
ID:tOVCWoMk0
ID:tOVCWoMk0
107名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:36:35 ID:if9pNoe/0
決定的なひとこと

「次の衆院戦は民主で決まりだから、公明とか消えちゃうんじゃね?」
108名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:36:50 ID:iXzGjzGPO
>>85
特例を使ってJに割り込んでおいてフリエとは別物ですとうそぶく横縞が最大の糞。

いま横縞って言うとどっちなのかまぎらわしいけどw
109名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:36:51 ID:In/7wWUQ0
まあ電話じゃなく話に来いよってのはあるわな
110名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:37:19 ID:HARUPJ2H0
>>82 マリノスはもうねーよwばーか。

111名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:37:41 ID:/3HDKx7IO
横浜フロント「知らねぇよwwだったらお前らみんなで獲得資金カンパしてくれってwwww」
112名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:37:52 ID:Xougl4zF0
>>104
いや、今回に関しては
気違いは鞠サポ

俺も芸スポの気違いアンチどもにはいつも悩まされてるけど
113名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:39:28 ID:kZ+xmcmD0
名将 木村浩吉
114名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:40:00 ID:CPfM//YNO
この監督はフロントのせいにしてチーム低迷の時の保険かけてるだけの気がする
負けがこんでも計画が狂ったせいで、俺のせいじゃない、っていいそう
115名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:40:19 ID:HN+fJdYm0
この監督好きだなぁ
116名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:41:15 ID:X9yuEaBZ0
当たり前だわ。現場監督とフロントには待遇に天地の違いがあるに決まってる。だから現役時代の忠誠度とかも重要になるんじゃねーか
アンチェ、ラニエリ、モウリーニョは辞任になっても、ガリアーニ、セッコ、ケニヨンは安泰。レオナルドなんて今や颯爽と監督だぞw
117名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:43:10 ID:mLhNpE3tO
つーかね
お遊びのJリーグでマジになんなよ
金儲けなんだよ
118名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:44:10 ID:MN6h38K8O
>>115
アンパンマン乙
119名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:44:34 ID:BmEXG5+QO
>>117
金儲けだったらお遊びじゃなくね?
120名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:45:34 ID:td6299E20
    「あなたのせいでみんなが迷惑してるのよ」
斎藤さん「私間違ったことはしてません」
    「まだそんなこと言ってるの、呆れたわ」
斎藤さん「でも、31歳のロートルに1億5千万だなんて馬鹿げてると思います」
真野  「ちょ、ちょっと斎藤さん、言いすぎよ」
121名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:47:29 ID:tY/tRZKY0
何?それじゃあ木村も先週の試合にスンスケを出場させたかったわけ?
122名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:48:07 ID:ndWuZ+z30
詳細聞いたら茸が来る訳でもないしな。
交渉のここが悪かったとか現場が口出す事でもないし
フロントが自分達で処理する話だもんな
123名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:48:14 ID:++DcLjMo0
プロスポーツのなんたるかを知らない奴が社長とか交渉の席に出るのが間違い。

でも気持ちいいね。同じ日本人選手でも、ちょっと立場が違うだけで
これだけフロントをコケに出来るんだねw
124名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:48:58 ID:cYIjQUsg0
仕事だから聞いとけとか言ってる奴は文字を鵜呑みにしすぎだろ
どんだけ良く分かってると思ってんだよ
125名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:49:09 ID:JivrelBx0
なにいってだ、こいつ

フロントは社長(親会社からの出向等)レベルでも年収1,000万程度なんだよ

終身雇用で、あたりまえだろ

玉蹴り馬鹿で、ちょっと上手けりゃ1億だ 2億だとゴネる寄生虫のくせに

126名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:49:31 ID:W/Ly4qcO0
更迭か辞任fだろ、とーぜん
127名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:53:57 ID:JyM4MBeT0
お前ら今週のサカダイの記事は読んでないのか?
128名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:56:09 ID:KssGzglW0
>>127
kwsk
129名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:57:29 ID:qVfdOXww0
全盛期のうちにJリーグに戻って経験を伝えたいとか
よく恥ずかしげもなく言えたよな

今回も嫌だ!で済んだだろうに
130名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:59:53 ID:ZuE9EsOv0
>>127
6月8日だかの交渉で、内容詰めて後はサインするだけという段階だったのに
経理担当の人がいきなり条件に文句付けて、社長も何か煮え切らない対応だったって話だっけ。
マリノス内部でも、これはだれかが責任取らずには収まらないとなってるとか。
131名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:59:58 ID:2QLJ7fTgP
>>128
マリスレにあるよ
132名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:00:11 ID:oDLRengJ0
気持ちは分かる
133名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:01:06 ID:5UNs9sU30
金で負けたか?
134名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:02:30 ID:4ObJvIW3O
あのアンパンマンみたいな顔した監督でも、さすがに怒るわな
135名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:03:10 ID:d/C4aoEPO
>>133
もともと勝負になってねーべ
136名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:04:48 ID:pSmROor+O
お金の問題じゃないでしょ
社長が茸を人じゃなくて物としか見てなかったのが原因
137名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:06:17 ID:KeeYNaxMO
Jの日本人監督って何でこんなにレベル低いんだろうな…
138名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:06:31 ID:D5lta3c3O
コーキチ△
139名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:07:11 ID:8SuC5Wrp0
いよいよ海外メディアも日本の核武装を要望

http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE&feature=channel_page
140名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:07:28 ID:0fOZG98RO
でもテレビとかラジオでは「条件面で折り合いが付かず」と
茸側の要求してきた金が高杉でポシャったみたいに報じてるべ?
141名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:07:58 ID:UqwINqGoO
これを機会にチーム名を横浜セルティックに改名!
142名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:08:49 ID:cJheLuV90
社長じゃなくて 経理担当の役員らしいよね
143名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:09:08 ID:3aV/4JaC0
コーキチ△
144名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:09:59 ID:CV7c749qO
そもそも現役バリバリの彼をなぜマリノスは穫れると思ったのか。
145名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:10:46 ID:QW92Y1mj0
狩野経理担当部長もここで値切れば本社にコストカッターとして良い顔できると踏んだんだろうな
まるでフッキを転売して読売にアピールしようとしたら代理人の逆鱗に触れて更に安値で売られた挙げ句
BS日テレに逃げ出した緑の強化部長のようだ
146名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:12:51 ID:NKN9WghW0
>>79
今は亡き近鉄球団の社長も当時中村にそう言ったらしいな。
147名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:13:04 ID:ZuE9EsOv0
148名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:13:27 ID:hSVY3B8K0
さかぶたおちつけよ
149名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:13:38 ID:eW/M42Xk0
>>145
狩野はA級戦犯だよなw
150名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:14:56 ID:3UexrePj0
>>144
怪我してるから治したい
スコットランドの気候は怪我にあまりよくない
W杯前だから日本で調整したい

って茸が言ってたらしいしな
そりゃ獲れると思うだろ、現場サイドは
まさかフロントが土壇場でここまでバカな事やるとは思いもしなかっただろうし
151名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:14:59 ID:FTDwKT070
社長辞めないの?
152名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:15:05 ID:gCkG0o3z0
>>146
なんぼ近鉄でも、まだ獲得してない選手にゃ言わなかった気がするなw
153名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:15:06 ID:QW92Y1mj0
というか狩野以外の誰もが馬鹿なの?死ぬの?状態だろ
たかが一取締役の思いつきで50億の機会損失(東スポによる)つーんだから
154名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:15:51 ID:lKfVq/CfO
>>140
年俸半分と報じてますが?
155名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:16:33 ID:NB13ZRWFO
社長「この条件で」
佃「まぁ、これなら」

佃「こういう条件で契約することになった」
中村「じゃ他のオファー断る。マリノス一本に絞ろう。」

マリノス以外のオファー断る

社長 ニヤリ (他のチームのオファー断ってるのか…じゃあ…クックック)
社長「この前の条件やっぱやめるわ」
156名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:16:44 ID:TUjktRZLO
社長「安貞桓で我慢してくれ」
157名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:19:04 ID:HH3XogaA0
はははっ こんなクラブ降格しちまえよ
158名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:19:58 ID:CQ5+5ihu0
子供かwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:20:05 ID:URTaJ3Fd0

736 名前:サカダイ記事抜粋[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 16:52:55 ID:V6LqHmMp0
しかし、仮契約を済ませ、あとは11日のメディカルチェックを待つだけという状況で、
横浜は信じられない失態を犯してしまう。クラブOBなど関係者の話を総合すると、
話が180度急転してしまったのは6月8日のことだったという。

この日、齋藤社長らクラブ幹部と、中村と契約するロベルト佃代理人が横浜市内で
落ち合い、条件面の最終的な確認を行うことになっていた。それはこの1年、両者の
間で何度も話し合ってきた内容で、文字通り、確認程度の意味合いだったと見られる。
誰もがスムーズな話し合いを予想していたなかで、しかし、事件は起こってしまった。
横浜の経理担当責任者である狩野真一取締役がなんの前触れもなく、条件の一部
に対して難色を示したのだ。

関係者によると、突然の裏切り行為に、中村サイドは不信感を露わにして激怒。それ
でも、横浜側は齋藤社長が煮え切らない態度をとり続け、その場を収拾することが
できなかったという。結局、話し合いは平行線をたどり、その場は解散。翌日になって
横浜は当初予定していた条件を支払うことを中村サイドに伝えたが、一度失われた
信頼を取り戻すことができず、ゴール間近だった交渉は白紙どころか、一気に決裂
状態となってしまった。
160名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:20:13 ID:LVwjOmzgO
さすが統括本部長時代に桑原解任して自分が監督になったら、ちゃっかり3年契約するお方は言うことが違うぜ
161名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:20:26 ID:NPwgrvJp0
俊輔のいない俊輔システムが実は大当たりってオチかもな
162名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:20:53 ID:URTaJ3Fd0

740 名前:サカダイ記事抜粋その2[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 17:02:55 ID:V6LqHmMp0
その後、メディカルチェックがいきなり頓挫してしまったことでクラブ内外は騒然となった。
横浜が過密日程の中で数々のイベントを中村に強制しようとしたためだとか、
客寄せパンダとして期待し過ぎたためだとか、様々な憶測も飛び交った。

確かに、横浜は早くから中村の加入を見据えてポスター作りや電車広告などの
プロモーション活動やグッズ製作、さらには6月末の浦和、G大阪との2連戦
でのテレビ中継を含めたイベントなどに着手し始めていたが、それは興行の
主催者としては当然の戦略。むしろ、中村の事務所サイドとも連携を取って
進めていた案件も多く、それが決定的な障害となったとは言い難い。横浜は
当初、ファン向けに有料の記者会見を計画していたが、本人の体調を慮って
取りやめるという気遣いも見せている。全ては8日の交渉で詰めを誤って
しまったことが原因だったのだ。
163名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:21:10 ID:ZCcmEHP30
>>1
戦うDF中沢佑二


かっこいいなw
164名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:21:22 ID:Lc9qLtPpO
おまえら、あんまり言うなよ。
社長が首吊ったらお前等のせいだからな。
165名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:21:28 ID:TftrE3Dl0
Jも少しは華やかになると思ってたんだけどな
残念だな
でもまぁ、来年は桜旋風を巻き起こすからおまえらそれまで我慢しとけ
166名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:21:55 ID:gCkG0o3z0
待て、翌日にはやっぱ払うって話だったのかよw
167名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:22:00 ID:qVfdOXww0
>前触れもなく、条件の一部に対して難色を示したのだ。

だったら、「それは困ります」っていうのが普通の社会人の感覚
168名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:22:02 ID:URTaJ3Fd0

783 名前:サカダイ記事抜粋その2.5[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 17:35:34 ID:V6LqHmMp0
松本喜美男チーム統括本部長をはじめ、直接交渉に携わってきた担当者が
中村サイドに謝罪し、関係の修復に努めたが、クラブ首脳に向けられた不信感
を拭い去ることはできず、交渉の再開を実現することはできなかった。翌週
には何も事情を知らされていないクラブ社員が、中村の記事を掲載した
オフィシャルマガジンの差し替え作業や関係者への事情説明に追われ、
クラブハウスも重苦しい空気に包まれるようになった。

現場もそんな雰囲気を敏感に感じ取っていた。チーム統括本部長時代に
中村の獲得交渉に携わってきた木村浩吉監督は、中村本人の横浜への
思いを知っているだけに、一連の流れを不審に感じていたが、齋藤社長から
はなんの事情説明もない。

「オレは来てくれるもんだと信じている。クラブを信じている。でも、来なかったら
怒るよ。(中村加入は)うちだけのためじゃなく、日本のためだと思ってるし、
その辺はクラブも分かってるはずだから」

指揮官は積もり積もった不満を押し殺すかのように、そう話した。
169名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:23:12 ID:URTaJ3Fd0

754 名前:サカダイ記事抜粋その3[] 投稿日:2009/06/23(火) 17:11:59 ID:V6LqHmMp0
・・・すべては齋藤、狩野両氏の不用意な交渉により、中村サイドとの間に
決定的な亀裂が入ってしまったことが原因だった。

「現場やアスリートの気持ちが分からない、親会社から来たサッカーの
素人が交渉のテーブルに着いたのが最大のミスだった。鹿島アントラーズ
をはじめ、経験豊富なクラブなら絶対にこういう失敗は犯してないはずだ」

横浜のクラブ内にはそんな怒りの声が充満する。今後、横浜はこの
前代未聞の失態をどう説明していくのか。責任者の進退問題も含め、
様々な議論が浮上するはずだ。
170名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:23:14 ID:pk5wcUfF0
>>1
>>斎藤正治社長から報告を受けた社員は
納得せず、再度説明を求めるなどしており、クラブ内には混乱が広がっているようだ。

とにかく途中で勝手に契約内容変えてすぐ試合に出さそうとしたやつが戦犯でおkなのか?
171名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:23:14 ID:Au+3NjcK0
ファンが怒るならわかるけど監督が怒る理由がわからない。ばかなんじゃないの。
172名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:23:44 ID:QibA0bpVO
狩野とか斎藤とか無能を日産で飼っても
何の役にもたたないどころかイメージ悪いわなw

茸がリーガ行ったのはGJとしかいえんが
ゴーンは無能を切って対処するんじゃね
サカヲタだしな
173名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:24:14 ID:o6Na9QmJO
この騒動は俊輔サイドによる自作自演です
174名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:24:34 ID:FkdlQa7e0
やっぱり親会社がゴーンみたいに日本に合わない
ちょっとおかしい社長なんか担いでるから、その負のオーラを
マリノスにも持ち込んでしまうんだな。

コストカットしようとして失敗パターンだろ。
挙句信用なくせば世話無いな。
175名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:25:50 ID:NPwgrvJp0
中村がスペイン行きを選択したから
マリノス行きを断る時のイメージダウンを回避するためのリークって気もする
176名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:26:11 ID:j3thJUXH0
社長「それはごもっともだけど俺の考えは違った」
177名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:26:56 ID:DL1PVwVI0
>>88
大島は渡邉千真を一本釣りするために放出、田中はレギュラーから外されてサブとしては高年俸過ぎたから
乾は本人の意思とフロントのミス、ハーフナー、山瀬弟はシーズン途中で構想外、
外国人選手は影響があったかもしれないけど基本的には経費削減から来るものだから、今回の中村の騒動とは基本的に関係ない
178名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:27:06 ID:H1zYMgFk0
犬飼が浦和社長だった時に、フロントの人たちに三菱自動車に戻るか、退路を断ってレッズに骨埋めるか二択を迫ったって話は印象に残ってる
鞠だけじゃなく、磐田や柏や大宮といった親会社主導のクラブは、往々にして親会社出向組の意識の低さが目立つような

>木村監督は「(フロントは)何があっても終身雇用。現場は結果が出なければ
>責任をとる。そうじゃないでしょ」
179名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:27:51 ID:iz2dMi7g0
そりゃあ現場の責任者としては、
この程度の異議は唱えてもいいだろ。さすがに同情するわ。
180名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:28:51 ID:3UexrePj0
>>171
自分の職場に新しい部下、それもかなり実績のある男が来ることにほぼ決まってて
そいつが入ってきてからの事も見越して職場環境を整えたり万全の準備してたのに
無能な上司がつまらん事で怒らせて土壇場で破談になったんだぞ
むしろただ見てるだけのファン以上に頭にくるだろうよw
181名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:29:02 ID:dkDCeDIs0
まぁ電話で報告する事じゃないわな
182名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:29:11 ID:QW92Y1mj0
マリノスで親会社出向組といえば左伴が有名だったが
いま日産辞めて湘南で社長やってんだったな。
今年J1に上がってきそうだし何がどうなるか人生わかんねえなあ。
183名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:29:27 ID:joela1sG0
マリノスが契約内容変えたのか…それで
アホ
184名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:32:06 ID:SuYk28MH0
「(フロントは)何があっても終身雇用。 ←去年までのコーキチ

現場は結果が出なければ 責任をとる。 ←今年のコーキチ

要はおいしくない立場になったんで、愚痴ってるw
185名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:34:31 ID:A6oxQb3b0
獲得が現実的じゃないことくらい予想できただろ
どんだけお花畑なんだよ
186名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:34:40 ID:Q9CQEo/W0
これって、当初ケンスケ側が金銭面で十分な妥協した。
って一部のマスゴミは発表してたけど、代理人のツクダニはまったく
金銭面で妥協してない。ここにいる奴等は信頼ある東京スポーツさんばりの文字に
踊らされっチャッタのかな。 ツクダニさんはフロントに30越えのロートルとしては
破格の金額を提示したけど、このご時世だし仮にケンスケが入る事による
収益の期待値を出したら獲らない方が得策だと考えたのみ。
ロートル人気も一時的なもの。 下手にケンスケサイドの発言力がでかくなると
後々、フロントは厄介。 ケンスケが来なくとも、ファンは怒りにスタジアムまで
出向いてくれるさ。 こりゃ金づるおいっしぃのぉ〜
187名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:34:49 ID:a1ysuHFWO
>>174
マリノスのフロントはおもいっきり日本的だろ
日本の大企業が下請けと交渉する時のようなやり方じゃないか
中村とマリノスの交渉は
長い年月をかけて他人が積み上げてきたものを横から無能な上司がぶち壊すあたりも
古い体質の日本企業によくある話のような気がする
188名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:35:28 ID:KEDxFAK10
>>159
なんで「突然難色を示す」ことになったのかが興味あるなー。


日産の株式総会が近かったから、株主対策でもしたかったんだろうか?
数千万値切る事で、株主へ誠意を見せようとしたんだろうか・・・。
189名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:37:26 ID:qVfdOXww0
これでエスパニョールが来週ファン感出ろとかいったら笑う
190名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:37:28 ID:sMChQqvx0
中村なんかに何必死こいてやってるの?
とはならないんですね、わかります。

鞠のフロントが終わってるということに変わりはないがw
191名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:38:08 ID:VNR/2a6/0
>>188

そう。相変わらず、いちばん肝心なこと
(何をやらかしたのが決定的だったか)
は、明かされてない。
192名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:39:15 ID:Cgq+5DGF0
おしっこちびりそうだwwww

おまえらあのクソみたいな横浜駅なんとかしろよwww

子分の川崎は問題外。神奈川県ってよおwwww
193名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:39:27 ID:fabc8a1L0
社長は下請けと同じ感覚で中村と交渉したんだろうな。
もしくは契約社員感覚と言ったところか。
194名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:39:38 ID:odsr3aYg0
>>171
中村来るからそういう方向でよろしくというような通達でもあったんじゃねーの?
実際3-4-3の狩野システムで結果が出てたのに、4-3-3にして、浦和にゃ勝ったけど
その前の2試合くらい落としてた。現場に不協和音が出てもおかしくない状況
オレの妄想が正しいとしたら、クビも賭かかる可能性のある、システム変更させといて
結局、獲得できませんでしたwサーセンwww、じゃ怒って当然

コーキチ頑張れ。P.S.アーリア投入だけは慎重に
195名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:39:56 ID:BHG1WesD0
ここ最近の鞠からヴェルディ臭がただよってくる・・・
196名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:41:26 ID:f18Sm28c0
もともと無理だったんだろ。金額的には全然お話にならんし、スポンサー問題
もあったと聞くし。鞠が日本式に情に訴えて交渉したけど、あまりにも条件が
悪すぎた。
197名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:41:36 ID:bZ3Nt5mj0
この1件でJに興味のない海外厨の俺でもマリノスってところが
経営陣から末端のサポーターまでアホしか居ないって事が分かった。
198名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:46:28 ID:K4Gr2Rmf0
手前はろくな結果が出てないんだから、まずは責任取れよ>キム
199名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:46:37 ID:Au+3NjcK0
>>180
ほぼ確実視されてたってソースよろしく。
ゴシップでなくきちんとしたソース
200名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:46:55 ID:FkdlQa7e0
>>186
別にいいじゃん。
皆スペインでの活躍期待してるし、夢の舞台だし。
201名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:48:08 ID:JLhu2Yzh0
これだからチョンは・・・
202名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:48:47 ID:PR8dSoMn0
まさかスペインからオファーがあるとは思わなかったんだろうな
アホすぎるw
203名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:50:47 ID:NvHKM3ri0
>>1
自分がもともとまだ獲得していない屑を前提にチームを組んで
混乱させたのがそもそもの原因でしょ?

チームの選手のメンタル考えないでべらべらしゃべってその責任を
フロントだけに押し付けるなよ

マリノスの選手ってこういったやつが多いななんか
204名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:50:50 ID:vEEaxaQE0
>>199
めんどくさいから捜さないけどサカヲタなら俊輔が今回のタイミングで鞠に戻ってくるのは既定路線と知っているはずだが
205名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:51:14 ID:odsr3aYg0
>>188
今日の朝日に社長の写真入りで記事になってたぞw
社長としても真摯な態度で火消しをしてるつもりだろうけど、まぁ駄目なんだろう

>カタール戦後の深夜、横浜マ復帰戦のための写真撮影を求められ断った。
と書いてあった。その時歴史が動いたんだろう
206名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:53:01 ID:FkdlQa7e0
というかマリノスは自力でいい若手選手どんどん出てきてるじゃん。
それだけで十分恵まれてると思うがな・・。
大分を除く降格しそうなチームなんて若手育たなくて苦労してるのに。
207名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:54:41 ID:dmTtZgZj0
社長は首にしろ 俺だって腹が立つ 結果は億の損失? 馬鹿らしい
208名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:57:20 ID:NvHKM3ri0
一方的に悪者にして自分を悲劇のヒーローにしてもらう悪癖は
治ってないみたいだね
これからも治らないだろう
209名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:58:28 ID:SuYk28MH0
コーキチ 「ああ?俊輔来ないのかよ、糞。仕方ねえ、めんどくせえけど本気出すか・・・」

横浜マリノス2-0浦和レッズ

フォルカーフィンケ監督コメントより
「なぜこうなったかという理由に関しては、この場では、まだ説明することはできない。
正直、ここ数試合の流れから考えれば、大きな驚きだ。今後、しっかりと追及していきたい。」

コーキチ△
210名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:58:38 ID:Au+3NjcK0
>>204
ゴシップ鵜呑みにするバカ乙
211名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:01:08 ID:odsr3aYg0
>「(フロントは)何があっても終身雇用。現場は結果が出なければ
>責任をとる。そうじゃないでしょ」

これって社長に辞めろと言ってるよね。凄いね
社長派の巻き返しがあったらコーキチはもうマリノスでの出世は望めないなw
コーキチが属する派閥のトップは誰なんだろう?それとも一匹狼なのかな?
他人事なのでワクワクしちゃう
212名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:01:27 ID:qAiNqVmO0
何必死こいてやってんの
213名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:02:57 ID:H1zYMgFk0
>>199
サッカー専門誌がソースでもゴシップ呼ばわりなら、既存マスコミに信頼たるソースなんかねーぞw
214名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:03:03 ID:M80ie4qwO
横浜 大宮 瓦斯 柏の監督は基地害だろ?
215名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:04:11 ID:vEEaxaQE0
マリノス ノ ミナサーン
ギョフノリ ッテ コトバ シッテマスカー?




                            / ̄ ̄ ヽ,
( \               _        /        ',,        _                 / )
 \ \  _ _ _   /  )       {0}  /¨`ヽ {0},       (   \   _ _ _   / /
  \ \(  | | |)/  /       l   ヽ._.ノ    i       .\  \( |  |.  |  )/ /
    ) |_|_|_||  /        ノ   `ー'′  |          |   | |_ |_ | _|  (
    | \__\___\__)  )        |           '、        (  (__/___/__/   |
    |       /   |        ノ           \         |   \        |
    |     /    /       /              ヽ      .|     \      /
     \    (    /                              \     )    /
216名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:07:45 ID:KEDxFAK10
>>215
今回の場合、漁夫の利は成立しないと思うが。
鞠でもエスパニョールでも無いクラブが掻っ攫っていったら、漁夫の利になるけど。
217名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:08:35 ID:wlI2S8IDO
誰だったか、車買ったから間違いなく日本でプレーって言ってたな。
218名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:08:49 ID:m61i3CCU0
>>210
バカはお前
219名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:09:00 ID:zjhQhZCJ0
ほんとネタキャラ監督だなあ
220名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:09:18 ID:xG55cg/tO
マリノスのフロントは色々と嫌な話が多いよね
松田の大減俸のときとか奥切ったときとか
221名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:09:30 ID:kJoCTMHJ0
ID:NvHKM3ri0はKBTと予想してみる
222名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:09:32 ID:OxWDGNWhO
コーチキに「おねえちゃん」と呼ばれたのも、今は微妙な想ひ出
223名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:11:05 ID:hEMz7kVw0
>>167
八百屋での値引き交渉じゃあるまいし
一年超えるような期間で内容を詰めてた契約を
土壇場で変更求めるのは、不成立覚悟でなきゃありえない。
それまでの労力を無駄にする行為なんだから
相手が怒って白紙にすることは十分ありうる。
社会人なら当然あるはずのビジネスセンスだろ
224名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:11:20 ID:vEEaxaQE0
                          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
             ,, -‐- ,,
           ./      ヽ       『ジャパンマネー欲しいところに、移籍金0のおいしい物件が
          /      u'  ',        あるんで、なんとなくオファーしたが断られた
        _ /¨`ヽ  {0}   .|        まぁ、そんなうまい話無いと思ったら、暫くしたら
       /´ i__,,.ノ     u' |         代理人が契約したいと言ってきた』
     /'    `ー-        ',        
    ,゙  / )  ノ   u'      '、       な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     |/_/             ヽ       おれも何でこんなうまい話になったのかわからねぇ…
    // 二二二7    u' __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \    出向社員だとサッカー素人だとか
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ  もっと恐ろしい無能の片鱗を味わったぜ…
225名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:12:20 ID:bnkMJrQJ0
>>223
仕方ないよ
鞠フロントは本社で微妙だった奴の流刑地
226名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:12:24 ID:sEA36cc40
結果でてるだけいいじゃん

これで結果出てなかったらと思うと・・・
227名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:13:17 ID:OK9Rmhmp0
>>224
なんかすげーセクシーなマスコットだなw
228名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:15:04 ID:wQ5o+mzsO
コーキチ、明日仕事いきたくないよ、コーキチ
229名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:15:08 ID:KEDxFAK10
>>224
とりあえず、ドメサカのマリスレとAAマルチポストは良くないと思うんだ。
アク禁の対象だお。通報しないけど。
230名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:16:42 ID:zjhQhZCJ0
これで社長更迭なら鞠ラッキー
コー吉もっと言っとけ

231名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:17:05 ID:jdbVRF1+0
コーキチさんは格が違った
232名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:17:41 ID:Gd/TpboL0
コーキチもきれてるな
そりゃそうだ、くるものがこないんだからw
233名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:20:32 ID:Gr+6a1Gj0
スペインに行くのが正解でしょ
何を好き好んでJに行く必要があるの?
さ来年あたりでもいいでしょ
人よせパンダ適なねらいかね
選手としてはそれほどの価値とはおもえんがね
234名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:21:20 ID:672mdHdb0
>>199
メディカルチェックの日取りまで決まるって時点で条件面でほぼ合意してたのは間違いないでしょ。
ただ数日後にはメディカルチェックを控えてる段階でいきなり契約条件に難色示すようじゃ俊輔側に契約を反故されても文句言えない。
社長が経理担当責任者の取締役を矢面に立たせて譲歩を引き出そうとしたんだろうけどそれが失敗したって感じだろうね。
結果として今回の移籍騒動はマリノスフロントの無能さと借金と不信感を際立たせて終わったって感じ。
経費削減するのはいいけど必要経費まで削減してちゃそのうち選手からもソッポ向かれるだろうね。
結局、プロスポーツ選手を契約社員かなんかと勘違いしてたんじゃないの?
235名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:23:09 ID:9w0iYwEX0
ま、来年が楽しみだな。

鞠は草刈り場になるだろうね。
236名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:25:46 ID:fuSpIKPn0
監督というより、狂信的ファンだなw
237名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:28:57 ID:FTDwKT070
今年から契約切れの人は10月からよそのクラブと交渉できるんだっけ
238名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:29:57 ID:672mdHdb0
>>211
派閥云々じゃなくて各自の成績で勝負しないのはプロとして終わってるって言いたいんでしょ。
プロスポーツクラブで各自が自分の生活かけて必死こいてる中でトップだけ怠慢が許されるなんてアホかと。
これじゃ社員にめっぽう厳しくて身内に最高に甘い一族会社と一緒。
239名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:31:38 ID:3s9iRs1b0
中村獲得を前提にしたチーム作りしてるようには見えなかったが
コーキチはどこで彼を使うつもりだったんだ?
240名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:34:52 ID:POUZ6WVfO
横浜はスポーツ不毛の地
241名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:37:20 ID:44YZMWVV0
コーキチ、( ´∀`)つ□ 涙拭けよ!
242名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:37:35 ID:Gd/TpboL0
>>211
てか社長は辞めるでしょ
これでやめないのなら誰が責任とるの?
んでもってそんなクラブ、もしオレがサポでもそっぽむくよ
243名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:37:57 ID:j8mgoYR40
この監督の面みるだけで
腹立つんだがなぜだ?
244名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:39:22 ID:DNjm66cC0
控え居れ卑選手輩!
フロントは親会社神の意を伝うる神官也!
245名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:41:25 ID:fLzuZDe10
一回J2に落ちて三つ沢ホームでやり直せば良い
246名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:41:36 ID:ah7xwHKL0
>>239
1トップの下の右
山瀬が左と思われる
247名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:43:26 ID:Cy/leXhI0
もうマリノスは消滅していいよ
J1・2約40チームのうち1チームが消えたところでどうって事ない

プロ野球なら大騒ぎだけどwww
248名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:45:38 ID:EQASbrsO0
>チームは中村の7年ぶりの復帰を見越して今季途中にシステムを変更。
>その結果、6月は3戦全勝と手応えをつかんでいる。

システム変更が吉と出たなら結果オーライじゃないかw
249名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:53:51 ID:OkKlMQqq0
なんで斉藤を残してマイクがレンタルなの
250名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:54:40 ID:NvHKM3ri0
中村がスペイン行きを選択したから
マリノス行きを断る時のイメージダウンを回避するためのリークって気もする

之が中村俊輔さん側の本音でしょ?

自分がかつてイタリアで失敗したことを差別のせいにして堂々と正当化
したときと一緒で
も杜本いく基のない所に行くようににおわせておいて
土壇場でスペインに結論出した後味の悪さをマリノスの失態でごまかした
そんなところだよ

それを組織だって一方的な報道をするのはもうやめたほうがいいよ
こんな屑のためにマリノスも山瀬も背番号25をはずされた選手も
やっているわけじゃなし
251名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:56:07 ID:EQASbrsO0
>>167
交渉の場で「それは困ります」と言った所で
相手が「そうか解った。」で社長側が折れるとでも?
そもそもその程度の回答(それは困ります)で折れるような追加要求なら、
最初から社長側も出さないだろ(もしくは今までの交渉でとっくに出してる)
252名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:56:14 ID:0FDZvEqH0
>チームは中村の7年ぶりの復帰を見越して今季途中にシステムを変更。
>その結果、6月は3戦全勝と手応えをつかんでいる。

あれ、中村必要ないんじゃ…
253名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:00:59 ID:vwm3AMnwO
朝肥満ジャン
254名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:01:07 ID:ah7xwHKL0
>>239
 渡邊
山瀬中村
 狩野
松田兵藤
4バック

のはずだった
255名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:01:40 ID:dCBsfTum0
こうきちはめいしょうだぞ
なめんなよ!
256名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:01:40 ID:SAvet+hI0
戦力的な上積みがたいしたことなくても営業収益で大きな差がでるだろ。
いなくてもいいとかどんだけ頭悪いんだよ。
257名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:01:47 ID:odsr3aYg0
>>242
たかが選手の移籍で社長の首が飛ぶって凄いことだろう
中村の場合、普通の扱いじゃないのはわかるけど
それでも社長が辞めたら凄いことだと思う
258名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:02:23 ID:vOYTC/K2O
>>167
日産自体がトップダウン方式の会社
交渉のその場で、俊輔サイドから何か言われたとしても突っぱねていた可能性は高いよ
259名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:03:28 ID:0xYRKQUfO
◆◇◆ 横浜F・マリノス part684 ◆◇◆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1245753659/
260名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:04:08 ID:NWPnmacr0
261名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:04:46 ID:5n4vUacV0
>>251
最終段階で社長と経理担当の取締役が出てきて
「今までの話は無しね。 年俸はもっと安くして、ナイキのイベントに・・・」
なんて言い出したら、それがそこの会社の総意だってことになるよなw

最高権力者と金庫番の言うことだから、相手がどうリアクションしようと
簡単に引っ込めるわけが無い。

で、その話を聞いて俊輔側は「ダメだこりゃ」と思ったわけだ。
262名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:06:56 ID:21VkN/6QO
>>255

キャンプ費用を宮崎県民の税金で賄おうと知事室に殴り込みにいったんだっけ
263名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:12:21 ID:3RdbFxMu0
>>257
俊輔の場合、たかがですまないんだろ
獲得資金捻出のためにみつけてきたスポンサーへの返事、たまったグッズ、TBSの俊輔凱旋試合の文字、
マリノスへのイメージダウン、日産への影響
損害がいくらあんのか
264名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:14:04 ID:6oHNCSQG0
詳細聞いても監督の口から暴露されないだろうしな
265名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:17:59 ID:RT74WDnc0
日産も身売りしろうよ。マリノスが弱いくていいはずがない。
勝つ気がないなら、消えろ
266名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:18:53 ID:7XUN5r9Q0
そもそもその詳細が中村俊輔さん側からの一方的なリークだから
真実が分からない

どのくらいの要求をしてそれがどれだけ変更されたから反故にしたのか
という部分を公にしないで

自分が一方的な被害者だというメディアコントロールをすることは
レッジーナにいたころから変わってない
相手の言い分を聞かないで自分の都合のいい部分だけを切り取ってはる
卑怯な行為だよ

もともと帰ってくるつもりがそんなになかったことをごまかすための
フェイクでスペインに行きたいっていうわがままを言う自分の本性を
隠すための隠れ蓑でしょ

どのみちこんな屑をとったとしてもチームとしてうまく回らなくなって
代表追い出された山瀬も今ののびのびとしたプレーができなくなるよ
267名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:20:32 ID:bqlB1HtV0
@何必死こいてやってんの?[NHK]
Aサッカーは遊び
B残り4試合位になったら考える(残留争いについて)
C(チーム連敗中、敗戦後)夜眠れなかった。暑くて。
D(チームワースト6連敗中に)自分が監督になってからはまだ2連敗
E(互いに残留争いしていた清水の長谷川監督に対し)次が大事だからな
F残留争い?そんな小さなことをいっているクラブではない
G(順位が下から4番目だが…)目標はACL出場→結果は…
Hスポンサーも来るしベストメンバーでいく
I俊輔はJ2でも来てくれる
J(首位大分相手に)大分はずっと勝ち続けられるチームではない。楽勝のような気がする。…大分さん、そういうの多いんで。→1-0で勝利
K走って死んで(浦和戦PKの末、勝利)
L(天皇杯鳥栖戦前)どの選手も状態はいい。死角があるとすればオレだけ
M自分が指揮を執ったら元日まで行くものだと思っている
Nガ大阪の守備の穴、攻撃の抑えどころは解っている
O 僕は3兎(3冠)を追っていきます(笑)。
P2週間くらい宮崎で合宿をやりたいのですが、料金が高くて9日間しかできません
Q非公開で後悔しないように したいね 
R非公開って何か格好いいじゃん
S市長だけでなく、 オレは誰の前だって優勝を宣言しているよ
21.電話で報告を受けたが、腹が立つから詳細は聞いてない ←NEW!
268名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:21:06 ID:cwUIr6uQ0
>>265
少しずつ株手放してるじゃないか
269名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:24:14 ID:Xu3Xl22i0
マリノスのスレ見に行ってみたら、今の首脳陣の良いとこも書いてあった

>・フロントに対して
>大いに反省してもらいたい。
>・・・・が、これは横浜に住んでないと分からないと思う。
>今年になってから頑張ってるんだよ。色々さ。
>今まで地域に見向きもしなかったフロントがだよ。
>もちろん他サポからしたら、いまさら何をと思うかもしれない。
>でも変わってきたのは事実。
>今回の件で差し引き大マイナスだと思うが、二度とこんなことの無いよう、
>しっかり学習してもらいたい。だから今度やらかしたらただじゃ置かない。
>例えば、今いる選手に同じようなことをしたらとかね。

ドラマと違って、白黒はっきりしない現実を知ると複雑な気持ちになるよね
270名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:26:32 ID:nx5VwcJmO
>>266
マリノス側がリークしてないと断言できるの?
マリノス側、中村側、両方の取材をした結果
どちらか片方に寄った記事を掲載してたんじゃないの?
ここ一週間のサンスポの記事読んでるとそう思う
あまりに手のひら返しがあざやか過ぎるもの
271名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:28:44 ID:W1fE2mxe0
>>156
 .ξノノλミ    
 ξ `∀´>    л 
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
272名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:29:05 ID:+ohYDr0k0
この件は、先週の週刊サッカーマガジンに詳しく出てる。
マリノス側が何の反論もしないってことは、概ねあの通りなんだろうな。
273名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:30:37 ID:T1x2h2k00
勝ってるなら中村要らないじゃないか
274名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:33:44 ID:2QwYmRCFO
フロントもだが一部の鞠サポの糞っぷりに反吐がでるな。

中村は海外引退でいいよ
275名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:33:54 ID:SAvet+hI0
>>273
ビッグネーム獲るって観客数の増加とかスポンサーの新規獲得とか経済的な要因もコミだろ。
有名じゃない若手で結果だけでてればいいとかそういう方向のクラブじゃないんだよ、もともと。
276名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:34:21 ID:bO7xHxzF0
この後、降格争いに巻き込まれ、あの時俊輔を獲得できていれば…
ということにならなければ良いが…。
277名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:36:25 ID:dYZHpknz0
前々からその節はあったけど、今最もホットなネタクラブに成り下がったなwww
278名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:37:02 ID:irs2qisl0
>>269
>ドラマと違って、白黒はっきりしない現実を知ると

白黒はっきりしてるだろ。
中村は怒ってスペインに行ってしまった。
279名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:39:59 ID:FpXhS6wc0
>266
この期に及んで一方的ってなんだよw
俊輔はメディア統制をしてるってか?
280名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:42:29 ID:7XUN5r9Q0
>>270
マリノス側がりーくしていたら
マリノスが優位になるような条件をうそでもいいから記事にしていたんじゃない?

マリノス一本に絞って帰ってくる気まんまんだったはずの人間がなぜか
エスパニョールの監督と交渉の席についてマリノスとの交渉につかなかったり
破綻になった翌日にあっさりと別の契約が決まったところなんかを見ると

ものすごく不自然だよねw

これが大人のやり取りって言う奴なのかもしれないけどさw
281名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:42:36 ID:/gKnUohp0
もとから山瀬とか 兵庫でたりてる

足りないのはFW それも得点ができる
282名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:44:18 ID:7XUN5r9Q0
でもこれで山瀬がまた意味不明の追い出しをくらわずに済むのなら
これで結果が出続けるのならそれでいいんじゃない?

この期に及んで自分のチームメートを見下ろして獲得していない人間の
幻想を追い続けるくそ監督の考えが変わるのならばの話だけどさ
283名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:46:28 ID:0oy3i6Nm0
284名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:49:15 ID:tnlmLLRV0
>>13
でも岡田は岡田で、キッチリと選手を使い潰して辞めたからどっちもどっち。
285名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:51:24 ID:nx5VwcJmO
>>280
サンスポはしぶとく「俊輔マリノス入団」だったよ
それが昨日、急にエスパニョール行きを報じたんだけど
最終面の片隅に「誰かが破談させようとしていた」みたいな記事書いてた
286名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:54:41 ID:wpkCA4msO
>>64
そりゃ怒って当然だわw
287名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:55:30 ID:7XUN5r9Q0
だから「急に」決定したことがおかしいっていうことなんでしょ?

この人の代理人が最初に行ったことはマリノス一本に絞っていたから
ほかの海外クラブ(実際に来ていたかどうかは別として)のオファーを
一切断っていたと言っていたのに
その裏で交渉を続けていたということを公にされると困る何かが
あったから
マリノスのフロントのごたごた付け込んで自分の理になるほうを選んだ
って言うだけなんじゃないの?

こういうのって別に海外だと普通にあり得ることだと思うんだけどさ
この人の誠実wなイメージを損なわないために周りを悪者にして
正当化する偽装工作はもう正直やめてほしいなって思うわけ

288名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:56:18 ID:1ep6ikbK0
>>250,266
NvHKM3ri0=7XUN5r9Q0でおけー?

少し落ち着けよ。何でか知らんがスンスケを悪者にしたい気持は伝わってくるが、
初めっから入る気が無けりゃそもそもマリノスと交渉する理由がねえってことに
気付けよ。
エスパニョールが早いうちから手ぇ上げてることは知られてたんだから、お前の
いう通りマリノスに入る気ゼロだったなら、ハナっからそっちとだけ交渉して、
もっととんとん拍子にスペイン行きの話進んでたと思うんだが。

つかなんでネガキャンしながら、「中村俊輔さん」って、さん付けにしてんの?
289名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:58:13 ID:tnlmLLRV0
>>269
やっぱマリノスって、ジモティじゃなくて日産関係者がサポだったの?
なら頑なにフロント擁護する姿勢もさもありなんって感じだけど。
隣のフロンターレなんかは、異常なほど地元に根を張ってるってのに。
290名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:00:05 ID:SpAoxqJMO
またKBTが暴れているのか
291名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:02:13 ID:7XUN5r9Q0
悪者にしたいんじゃなくて
真実を知りたいだけ

エスパニョールが本命だったのならマリノスに復帰をにおわせるような
発言を代理人がしたことをまず責めるべきだろうしね

いろんな意味で行動につじつまが合わなくて
自分が悪者にはなりたくないっていう魂胆が見え見えだから
それをだえも指摘しないことにおかしいと思っているだけで。

中村俊輔さん一つ動くだけで日本でもイタリアでもwスペインでも多額の
スポンサーや政治資金が動いていることが改めて明るみになってしまったから
一筋縄ではいかないことはわかりきっていたけどね
292名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:03:42 ID:7XUN5r9Q0
自分が正義のヒーローでいるためには
常に誰かを悪役にしたてあげないと成り立たない
中村俊輔さんのかぶり物戦隊ごっこは
もう勘弁

それを応援して多額の利益を得るハイエナみたいなバックにつく人たちの
腐りきった政治力を切らない限り同じことを繰り返すと思うよ
293名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:09:00 ID:0t96/4b80
>>287
素朴な疑問。

裏で交渉してたら、エスパニョールは中村が断った後に外人補強したり、
それを突如解雇したりしないと思うんだが。
294名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:09:00 ID:dTNmf3Qo0
KBTやっぱりいたw
295名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:10:38 ID:nx5VwcJmO
ID:7XUN5r9Q0 って・・・

レスした俺が馬鹿だった
まあせいぜい、お仕事頑張ってください
296名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:10:55 ID:ZTrcryyr0
ID:7XUN5r9Q0
典型的な、あまりに典型的なw
297名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:11:16 ID:tnlmLLRV0
いやいや、元から横浜眼中無かったら、
天秤の片方は横浜じゃなくてアトレチコでしょ。
そっちのほうがずっといい。
エスパニョール行くにしたって、今より年俸高かったわけだし。
298名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:11:41 ID:TXEOpbjy0
>>288
そいつはKBTっていう中田信者の糞ニート
相手するだけ時間の無駄だよ
299288:2009/06/24(水) 01:11:44 ID:1ep6ikbK0
>>291
なんかよう分からんが、お前の考えどおりに俊輔がエゴの塊のようなやつなら、
今この時期でなく、マンUを2度もFKで沈めたあとの2007年ごろのほうがもっと
高い買い手がつけられたんじゃないか?まあ移籍金ゼロの今と当時は単純比較は
出来ない部分はあるにせよ、だ。

ていうか、信頼していた交渉相手から土壇場で条件変更されて不信を抱き、最終
的な契約締結を拒否したっていうストーリーから、何で
「いろんな意味で行動につじつまが合わなくて 自分が悪者にはなりたくないって
いう魂胆が見え見え」ってハナシが生まれてくるのか分からん。
俺にはさっぱり見え見えじゃねーんだが。
300名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:12:46 ID:Pf7zeDNT0
>>292
仮にお前さんの言うことが真実なら
サッカー雑誌の取材に対してクラブ関係者が
クラブに対する不満をぶちまける必要はないよね。

残念だけどこれは善悪の問題じゃないんだ。
マリノス側がミスをした。ただそれだけのことなんだ。
301名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:14:01 ID:qPEg7nMT0
マリノス一本に絞ったのにこんなこといわれるとは俊輔も思わなかっただろうな
事実と妄想の区別ぐらいつけて話せよ
302288&299:2009/06/24(水) 01:14:27 ID:1ep6ikbK0
>>298
そうだったのか。ご教示に感謝。
303名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:14:43 ID:7XUN5r9Q0
>>293
ようするにマリノスに行くつもりは最初からなくて
あくまでも海外でどこからもオファーがなかった時の保険くらいにしか
思っていなかったことがこれだけおおごとになったから
その責任をマリノスのフロントに求めるようなマスコミコントロールを
意図的に「誰かが」しているっていうことなんでしょw?

この屑の代理人が最初にマスごみに対して発言したことばと180と異なる
ことを裏でずっと続けてきたという現実を報道しないおかしなことに対して
疑問に思っているだけだよ
304名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:16:12 ID:0t96/4b80
>>303
>海外でどこからもオファーがなかった時
いや、エスパニョールって最初からオファー出してたじゃん。

ID:7XUN5r9Q0 が言うような陰謀があった場合、
中村サイドから見たら、
最初から素直にエスパニョールに行けば2億2千万もらえたけど、
マリノスを引っ掛けたおかげで、晴れて5千万円ダウンで移籍できました!
ってことになるんだけど、こんな代理人はタダの馬鹿だよね?
305名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:16:37 ID:7XUN5r9Q0
いろんな意味でおかしいことが続いていていもそれが
どうにも中村俊輔さんにとって都合のいい方向性に向かわせる
何かが今も続いているんだろうというのはわかりきっていることなんだけどさw

彼の愛国心とかマリノス愛とかって
本当に「口だけ」だよね
306名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:17:06 ID:LB3Ser4P0
エスパニョール行ったのは
△がビッククラブに行こうとしてるからでしょ

そこで鞠とかなっちゃったら立場無いし
それこそやべっちFCの時の苦虫噛んだ顔するよこいつは
307名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:18:14 ID:a+mardb90
サポーターは早くこの社長を降ろす圧力かけないと取り返しのつかないことになるぞ
308名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:18:23 ID:hk20uUbQO
いいじゃないか、日本サツカーは韓国の八百長のお陰でフランスワールドカップに行けたんだから。
韓国が寝技重視の大人の交渉をしているのも知らずに、単独での2002開催を狙ってバーチャルスタジアムなど、子供レベルのアピールに終始し、ひとり悦に入って、大恥かいたカワブチ。
ドイツではヨケるディフェンスのコマノとQBK。
んで今回はオージーに完全な力負けしたオワライブルーのみなさんとチキン中沢。

本大会0勝8敗1分 濃厚やね。
岡ちゃんでいいのぉ?
309名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:18:49 ID:7XUN5r9Q0
>>304
?w
どこからもオファーがなかった場合の保険としてマリノス一本に絞りました
っていうフェイクという意味だよw
ちゃんと文章を読んでくれ

どのみちそれくらいのことにしか思っていなかった屑乃薄っぺらい言動に
騙されていた人が多いのも事実だろうし実際に帰ってくることを前提にしていた
フロントや監督の信念も反故にされてしまったのも事実だろうしね
310名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:18:50 ID:gnw4N/hRO
前から決まってたからね
311名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:19:22 ID:GJmMFduc0
買い手はつかんよ中村はFKだけなんだから
それにセルティックは金持ちクラブだから
中村のスペックからすると法外に高額の移籍金が要求するだろうし
中村もセルティックで居心地がよかっただろうし
最後の思い出作り、という動機がなかったらスペインには行かないでしょ
だから中村はお金の問題じゃないでしょ
でも代理人はお金の問題で動くから両者の思惑が一致したってことだと思う
312名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:20:37 ID:0t96/4b80
>>309
いや、さっぱりわからんよ。

自分だけが正しくて、周りがみんな馬鹿に見えたら、
自分がおかしいと思わないと危険だよ?
313名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:21:40 ID:7XUN5r9Q0
中村俊輔さんって自分が何かの比較対象にさらされたり問題の
矢面に立った時に一度として自分に非があったって認めたことも
責任を追及されたこともないような気がするから
難しいのかもね
314名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:22:20 ID:7XUN5r9Q0
文章理解力のない人にはなにを言っても無駄だからこれ以上は言わないよ
315名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:23:46 ID:Jh65mbqtO
監督に舐められるアホフロントwwwww
316288&299:2009/06/24(水) 01:27:09 ID:1ep6ikbK0
スレタイからすると>>315のようなレスが正統だよな。
粘着野郎に人の道を教えるスレかと勘違いしてたぜ。
317名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:29:24 ID:7XUN5r9Q0
銭ゲバマリノスフロントを責めながらも
銭ゲバエスパニョールフロントを責めない
責められないダブルスタンダードな
中村俊輔さんの学会員さんたち
318名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:30:01 ID:ZTrcryyr0
>>316
サンクス
あぶねー、オレも勘違いするところだったw
319288&299:2009/06/24(水) 01:31:25 ID:1ep6ikbK0
>>317
314 :名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:22:20 ID:7XUN5r9Q0
文章理解力のない人にはなにを言っても無駄だからこれ以上は言わないよ

約束したんだからもう物言うなよ。
320名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:32:09 ID:NEcwF5360
エスパニョールフロントを責める理由が無いw
321288、299&316ほか:2009/06/24(水) 01:35:17 ID:1ep6ikbK0
>>318

wwwでしょ?おたがいきおつけよおねwww
322名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:36:11 ID:7XUN5r9Q0
人に道を説くよりも
自分がスレタイ通りの進行をすればいい

おれはあなたのIDに言ったつもりはないけれど
あなたも自分の言動に責任を持つよう努力しよう
323名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:37:37 ID:7XUN5r9Q0
レッジーナに移籍したころから
いろんなスポンサーの政治力に守られ続けてきた人だから
そういう部分がもしかしたら麻痺してしまっているのかもしれない

お金のためじゃない自分のため
自分のためにお金や政治力を使うことはためらわないっていう
324名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:38:00 ID:znRP67CY0
どう考えても来るわけがないけどな
契約する時にフロントが中村獲得を約束してたりしてたんかな
325名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:38:15 ID:0JawqrRSP
病院から脱走するなよ
326288、299&316ほか:2009/06/24(水) 01:39:11 ID:1ep6ikbK0
>>322
君が粘着野郎とは一言も言ってないですよwww
自分で決めなくてもいいのでは?www
327名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:39:12 ID:LpBHQLuk0
>>303
だったら最初から「スペインからのオファーがあればそちらに行きたい。
もしオファーが無ければ国内復帰の道を探る」って正直に言ったほうがずっとマシだと思うがね
328名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:41:27 ID:7XUN5r9Q0
>>327
その通りだよw

君の言うとおり
この人はそれができない人
WBCへの参加を手紙で断った某メジャーリーガーと一緒w
329288、299&316ほか:2009/06/24(水) 01:42:31 ID:1ep6ikbK0
やべ、バカからかうの面白くなってきたwww
330名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:42:59 ID:ZTrcryyr0
顔真っ赤だな、マジでw
331名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:44:39 ID:oRE82dLJO
狩野と兵藤で十分じゃないのか?
これで俊輔用の資金を外国人FW獲得に使えるというプラス面もあるのでは?
332名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:44:43 ID:7XUN5r9Q0
できないんじゃなくて
やらないって言ったほうが正しいかな?

レッジョカラブリアの悲劇が再び起こらないように祈っているよ
333名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:45:08 ID:XxkGxruN0
今来たらわけがわからん人がいて笑ったw
エスパニョールからオファーが来てたのに
マリノスとの交渉前に一度断ったの知らんのか?
334288、299&316ほか:2009/06/24(水) 01:46:11 ID:1ep6ikbK0
>>331
この時間帯、正論はむしろKYですよ。
335名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:46:40 ID:fwmBzE1i0
お膳立てはこの人がほとんどして
後はお金の話だけきちんとすればおしまい
っていう感じになってて引き継いだクローザーが大失敗

そりゃ頭にくるだろ

まあ横浜っていうチームには全く俊輔は必要ない
っていうのはこないだの試合見てればわかるが
336名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:48:03 ID:32ll9gav0
>>331
マジレスすると俊輔だから出してもらえたお金で
他の選手には使えない
337288、299&316ほか:2009/06/24(水) 01:48:51 ID:1ep6ikbK0
スレチは承知だが、代表で右サイドに着ける意味あんのか?
4−2−3−1なら普通にトップ下でいいような…
338名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:49:20 ID:GJmMFduc0
中村はこれで結果的にイメージが傷ついたので
自業自得なのか横浜が悪いのか真相はわからないにせよ
能無し代理人のクビをきったほうがよいと思う
339名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:53:51 ID:/t/QHKDDO
コーキチ気持ちはものすごくよくわかるけど
今いたずらに身内に波風を立たせるのは
あんまりよくないんじゃない?
あんな騒動があった後でも
チームは相手に快勝したんだし
あなたの役割はとにかく今の状況を立て直すこと
退任するときの記者会見で
思う存分ぶちまければいい
勝った後に混乱をより深める言動は
今のチームにはよくない
340名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:54:10 ID:2QwYmRCFO
むしろイメージ良くなったが
341名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:55:00 ID:GJmMFduc0
最近の戦術的ではトップ下はありえんと思う
ゲンダイサッカーは中央にスペースがないのでテクニシャンはサイド
特に中村はファイターじゃないし守備もできないし
プレッシャーのきつい攻撃でプレーできるタイプとはゆえない
342名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:55:06 ID:1Ewh5WQJO
>>331
狩野の代理人は佃だからなあ、マリノスのフロントに不信感を持ってしまったから、このオフ移籍を模索するかもよ?
俊輔さえこの扱いなんだから、狩野なんて塵みたいなもんでしょ、マリノスフロントにしてみたら
343名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:57:39 ID:kQif+t120
TBSやベイスターズと絡むとろくなことないな
344名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:58:17 ID:Ych4vRvNO
この社長のおかげで経済効果50億はとんだな
345名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:59:08 ID:Rizgcj2t0
754 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 01:52:48 ID:ogb23yoH0
ニッカン
・柏に北朝鮮代表の安 大分、広島に競り勝った 今週中契約
柏が、北朝鮮代表でKリーグ水原のMF安英学を期限付き移籍で獲得することが23日、分かった。
この日、クラブ幹部が安の代理人と交渉、今季終了までの6カ月、1500万円(推定)で契約を結ぶことで合意した。
安の保有権を持つ水原の了承を得て、今週中には正式契約を結ぶ予定だ。

柏幹部は「北朝鮮の中心選手としてW杯出場に貢献した。 メンタルもフィジカルもトップクラス。
 ボランチとして期待している」と期待した。
来週中にはチーム練習に合流する予定で、夏の移籍市場が開く7月17日に登録し、
同19日のG大阪戦から出場可能となる。
安獲得には大分と広島が参戦していたが、最も早い、1カ月前から獲得意思を伝えていた柏の熱意が成就した。
この日の交渉の席では「日本でプレーするなら柏以外は考えない」と、代理人を通して本人の意思も伝えられた。

1勝6分7敗の17位と低迷中の柏は安のほかに、この日からブラジル人アンセウモ(20)を練習生として
チームの練習に参加させた。
低迷脱出のため、今後も積極的に補強を進める予定だ。

・俊輔、14クラブからオファー来ていた
スコットランドのセルティック、Jリーグの横浜、スペインのエスパニョールとA・マドリード、の他
プレミアから1クラブ、ブンデスからHSVなど2クラブ、セリエAのジェノア、フランスのPSG、
ウズベキスタンから1クラブ、中東から4クラブ
・C・ロナ穴埋めにマンU狙う18歳 グレミオ所属のブラジルU-20代表MFダグラス・コスタ(18)
ブラジル国内では「新ロナウジーニョ」と呼ばれる逸材。
・テベス、マンC移籍濃厚
346名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:59:45 ID:osmZpeet0
佃ラインの狩野と坂田は、今オフ移籍するものと思ったほうが良いかな
347名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 02:00:07 ID:dTNmf3Qo0
もう書きこまないと言って、すぐ書き込みを再開するのは
KBTの得意技w
348名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 02:01:00 ID:F7KVif5o0
まぁ学会へのお布施する為に金額多い方に行くだろ、普通w
349名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 02:01:32 ID:/3cDvp9+O
中村のイメージが悪くなったというよりマリノス阿呆だなって印象のが強いんだが
350sage:2009/06/24(水) 02:02:41 ID:u8TkmaHUO
マリノスwwwぼんくらフロントwww
351337:2009/06/24(水) 02:05:38 ID:1ep6ikbK0
>>341
あのなあ…
まあ同じサッカー好き同士平和的に会話したいとは思うんだが…
きみ、何かのサッカー本に書いてあることそのまま書き写してないか?
「トップ下はありえない」って…4−2−3−1ってフォメ自体、
「3」の真ん中=トップ下だろうよ。
つか俊輔が守備出来ず、ファイターでもないってどっから出てくんの?
スコティッシュリーグでも代表でも普通に最終ラインまでボール追っかけて
奪取してんだろうよ。
あまつさえ中央はもとより、左サイドまで張り出してゲームメイクしてんだろ。
特にここ数年はなまじのFWよか最前線に顔出してシュートまで打ってんだから、
いつまでも昔のイメージで見てやるなよ。
352名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 02:08:57 ID:LpS3HnEW0
なに必死こいてレスしてんの

お前らコーキチさんのスレでなにやってんだ
他所でやれ
353337:2009/06/24(水) 02:11:04 ID:1ep6ikbK0
>>352
まあそう言うなよ。もっと寛大になってくれ。
つかいやに懐かしい布陣だな、きみの番号。
354名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 02:15:26 ID:FliL8VahO
怒るのは当然だろ、シーズン前から7月に俊輔獲得を前提にチーム作ってたんだろ。

社長がアホ過ぎwww
355名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 02:18:01 ID:GJ17gYjAO
>>351
>>341の文章を見れば一目瞭然だろ。
ゆえない だぜw

>>341カカやジダンは立派なトップ下だろ
356名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 02:19:16 ID:Han3sTDx0
単にエスパニョールから好条件のオファーがあったから鞍替えしたんだと思ってたわ
イメージダウン避けるためにマリサイドの落ち度って噂流して
357名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 02:49:43 ID:Rizgcj2t0
920 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2009/06/24(水) 02:34:35 ID:38d3swzbO
俊輔、背番号10も
来月スペイン入り
浦和若手アフリカ人FW獲得へ
闘莉王特別休暇、ポンテ練習合流
FC東京、エスクデロ合流、ブラジル人デービッジもテスト
柏、ハモンもテスト参加
新潟矢野、欧州挑戦へ
今月で契約満了、ドイツとフランス移籍目指す
など
358名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 03:01:10 ID:Xu3Xl22i0
>>339
冷静に考えればそうかもしれないけど怒ってるんだからしょうがないよ
359名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 03:28:05 ID:Vm0VHgLQ0
>>210
自分で探せよバカ
360名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 03:54:24 ID:LoyNzh5Y0
てか。現場も契約もしてないのに獲得前提でいたんだな。
フロントと同様アホじゃん。
361名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 03:56:28 ID:nxIUjEtUO
>>210
ゴシップ記事ではなく、ファンの怒りのみ理解できる理由がわからない。

私は逆で、監督は怒って当然で、サポーターがこれほど偏った解釈で怒る理由がわからない。
362名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 04:00:02 ID:0LeLvlJi0
1年前から獲得に動いていて後はサインするだけってとこまで来てれば
獲得前提でいろいろやってても不思議でないだろ。
寧ろ失敗する可能性は0に近かったわけだから。
363名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 04:04:13 ID:SAvet+hI0
>新潟矢野、欧州挑戦へ
364名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 04:36:27 ID:mpEiJ/1l0
まともにトラップもできないキショーくんは観光目的でいくの?
365 ◆XcB18Bks.Y :2009/06/24(水) 05:04:19 ID:ksonodaG0
相手が退路を断ってやってきたのを見計らって条件を変えてしまう
というのは極悪非道な手口ですが
この取締役と社長はこういうことを繰り返してきたのでしょうね。

こういう意図が見えたら激怒して当然です。
366名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 05:05:35 ID:zDUYCgPh0
若手育ちーの
記念グッズ好評ーの
フロント粛清ーの


マリノス、結果いい事尽くめだな。
367名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 05:47:01 ID:ciKJmNdn0
鞄のフロントって馬鹿だなw
368名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:09:07 ID:E1IUfn9ZO
要するに、代理人にはめられた茸がバカみただけか…
中田とは雲泥の差だなw


369名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:31:43 ID:pV1LEljUO
佃「こういう条件で契約することになった」

俊輔「じゃ他のオファー断る。マリノス一本に絞ろう。」

マリノス以外のオファー断る

社長 ニヤリ (他のチームのオファー断ってるのか…じゃあ…クックックここで年俸値切って経費削減すれば本社に戻れるかもウヒ)
社長「悪いけどこの前の条件やっぱやめるわ」

俊輔「あっそ、じゃあ俺も」

バカ社長「えっ…これじゃ俺はパンツ脱がした女に逃げられたくらい惨めだ!謝るよ!ごめんなたい」

俊輔「お前の代わりならいくらでもいるんだよ」
370名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:59:35 ID:StOb2Z/KO
金の問題以前に、ホームタウンの横浜市民が冷めてるんだから無理だろ。
371名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:04:25 ID:mbTg67tH0
損失考えたら、この社長殺されても文句言えんな。
でも実際はなんも無しなわけでしょ?気楽な商売だよね。
372名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:29:28 ID:/mQh1crA0
エスパニョールのオファーを断って(←最初から再交渉することが決まっていた)
一度、マリノスとの交渉をしたのはマリノスフロントを悪者にしたてあげ、
マリサポからも同情を買おう考えたからであり、
糞フロントはまんまと自分から口を滑らせて利用されたのであった。
373名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:31:09 ID:OXtJmPte0
またアホ鞠サポがきたw
374名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:36:08 ID:4ZKVy0tlO
>>365
自動車業界のやり方だな
おたくに発注するから値段下げて
でないと発注しないよって感じ
375名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:38:37 ID:iq1d/N7SO
またキムの韓国路線かな〜
376名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:48:11 ID:jgcIgEhmO
>>364
俺も矢野の良さがちっともわからんけど
世界的なサッカーオタクが矢野のプレーは美しいって言ってたから良い選手なのかもしれない
377名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:51:26 ID:QkttjATlO
>>372
統合失調症の方ですか?
378名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:00:30 ID:GHv2a/1D0
>>368
逃げた中田と戦う中村
379名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:04:39 ID:2Bx4nl+w0
>>376
矢野は潜水癖は治ったのかね?
あれ治らんと厳しいんじゃないかな。
380名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:35:11 ID:dA4vl2ed0
コーキチ見直した、いい監督じゃねーか。
マリノス嫌いだがこの監督好きだよ。

他のチームでGM兼社長でもやれや、応援する。
381名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:57:08 ID:OfdHXXmGO
上の方で25番とられた選手が可哀想だってあるけどそんな奴誰かいたっけ?
382名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:28:36 ID:hcAGOh+H0
>>380
こいつはいい監督だよ
383名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:13:09 ID:5rnfXAul0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃ \.   / \
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
                 浩   吉
384名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:37:33 ID:Ee3Rai+i0
まともなのコーキチだけかよ
385名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:45:01 ID:unoqYRCI0
見事なファビョりぶりだなホギル
386名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:12:20 ID:ud++G5ze0
いやあの・・
なんか勘違いしてる人いるが
マリノスは俊輔が帰って来た場合そっくりそのまま
入れれるようなフォーメーションを公式戦で試してて
その結果負けたりしてたから
このお怒りなんだが・・
387名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:00:29 ID:Di+G3QnE0
>>374
でもそのやり方で得たお金を鞠はたくさん注入してもらってたんだろw
388名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:02:25 ID:wsk5rpHy0
乾の件と併せて、フロントは無能でサポは池沼ってのがよくわかった。
389名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:33:50 ID:TPMTNlPN0
>>365
俊輔がマリノス来たいのを「利用し」ようとした報い

俊輔の純粋な気持ちを商売に添加しようとした商売人は非難されるわ
だから世論も俊輔に同情的だろ
390名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:36:37 ID:P9wniqlbO
この半年、上からの命令でやってた茸仕様の戦術が全部パァだからな
そりゃキレるわ
391名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:40:21 ID:xUfpiCdX0
ざまみろ 
392名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:48:26 ID:c0FeFv0EP
木村監督ってえらいじゃん。
こんなに堂々と社長批判できる人はそんなにいないぞ。
浦和戦も見たけど、岡田のときよりもだいぶ攻撃力が上がってて驚いた。
マリはこの監督を大事にした方がいい。
393名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:48:59 ID:R9PN4/K50
>>331
茸以上の選手が来て勝った所で、茸が戻ってきたほどの実入りが無い。
茸がいるだけでマスコミが寄って来てくれるし、宣伝、スポンサーへの効果は大きい。
394名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:53:07 ID:ud++G5ze0
さすがバーニング
395名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:09:05 ID:5yPxaN7gO
最初から決まってる物を
自作自演でオレって凄い!にマリノス側が巻き込まれただけの話
396名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:14:00 ID:rfbd0TrDO
>>393
ワールド杯までの一年で大儲けできたはずだよな。本当にアホフロントだよ。
397名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:38:23 ID:R9PN4/K50
>>396
今後のクラブ経営にとって相当大きい損失だろうな。
茸の儲けと名前で普通なら無理目な外人や若手も獲得できる可能性はあったと思うし、
サポじゃない人、子供なんかを無料券なり招待なりでスタに来させるにも茸がいるのといないのとじゃ
全く食い付きが違うだろう。有名人だから見にいってみようかなっていうのはあるからなあ。
398名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:16:13 ID:VDth92D60
>>397
たぶんそういう総括&反省会を
フロントは今頃やっていると思われ
399名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:17:50 ID:vqshfknn0
>>397
> 全く食い付きが違うだろう。有名人だから見にいってみようかなっていうのはあるからなあ。
旬を過ぎた選手だったので目立った効果は半年だけだったが、同じ街の貧乏クラブで実証済みだからね。
400名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:19:13 ID:LdjMLG7T0
鞠サポっつーか鞠サポのガキって試合に勝つと帰りのバス内で
「○○糞よえー」
「来年はもうこのスタジアムこれねーな、ぜってーJ2だし」
調子こいた発言ばっかりするから腹立つわー。
因みに↑を聞いたのは2005年の秋頃。
ずーっとチーム自体降格してねーし
翌年からは鞠はウチより順位が常に下というw バチがあたったね。
401名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:22:58 ID:oRo0Mm2f0
これだけ見事な営業大失敗はあまりJリーグでも聞かないな。
402名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:31:18 ID:lxsTsCf60
監督がコー吉じゃなくオシムなら茸は来ていた
403名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:34:06 ID:/t/QHKDDO
>>401
近いところではイルハンとった神戸くらいか
404名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:55:46 ID:1Ewh5WQJO
>>397
2年半で50億の増収を見込んでたってさ
グッズなんかの直接的な損害はたいしたことないと思うけど、失った信用はプライスレス
俊輔獲得を前提にして獲得したスポンサーは、契約期間が終わったら逃げるだろう
405名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 16:07:27 ID:rfbd0TrDO
>>404 
本当になんで年俸ケチったり怒らせたりしてんだろw 
中村なんておいしい奴が移籍金0でW杯もあってスポンサーになりたいとこも沢山あるのに。もったいなすぎる
406名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 16:10:52 ID:3Y3aZw700
>>405
まさに損して得取れの逆だったな
407名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 16:13:03 ID:8tpVQe2/0
契約前からグッズ作って結局損したのは間違いなくマリノスの責任。
実は心の底で、スペインの思いがあったのに、
気付かず、足元見たから墓穴掘った。
408名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 16:17:59 ID:K+I4pcXqO
>>399
カズは集客力あったと思う
横浜FCが一年しかJ1にいなかったからあれだけど
ウチとやった時も同じような昇格一年生でサポも少ないチームと較べたら明らかにチケットの売れ行きが良かった
409名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 16:30:23 ID:TlPpN8nE0
【海外サッカー】カッサーノの必要性を訴えるカンナヴァーロ「トッティやバッジョ、デル・ピエーロはもういない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245770639/l50

日本のスポN>>1のしょぼいこと・・・死にかけの競走馬にしがみつく馬主みたいだ
410名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 16:32:31 ID:iaXrQeldO
俊輔獲得に投資した金なんて、ほっといたって回収出来るのに
欲張った挙げ句、盛大に自爆かますとは
これほど先見性が皆無な社長も珍しい
411名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 16:35:14 ID:R9PN4/K50
>>404
そのプライスレスな部分が大きいよな。スポンサーにしてもそうだし、戦力集めでも。
2chじゃなんだかんだ言われてもU-20の有望な若手とか憧れ・目標の選手が茸だったりするから、
移籍金制度改定の件もあるし、一歩リードできてたんじゃないのかね。

別に鞠サポじゃないからいいんだけど、育てた選手が日本代表の看板になって、
大した見返りも無いのに、こういう大きい恩返しをしてくれる状況なんて、普通はありえない。
ほんと勿体無いわな。
412名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 16:42:26 ID:rfbd0TrDO
>>410 
頭下げてでもどんな手を使ってでも契約に結びつければ儲かるって子供店長でもわかりそうだよなw
413名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 16:46:25 ID:7VUlsA4Y0
お前がフロントの時にはきちんと現場に協力してたのかよ、コーキチ
終身雇用のノリで、異常とも思える3年契約じゃないのかよ、コーキチ
414名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 16:52:53 ID:Gtqo19VM0
楽天の出戻り投手じゃないんだし、チーム主導で契約できるわけ無いのに
415名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 17:02:59 ID:KFMP055p0
二億円けちって50億以上損したなwwwwヨコシママリノスwwwww
416名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 17:48:56 ID:DGN6V3By0
>>365
ほんと冷酷な、人間味ゼロの手口だよな。
このバカ社長バカ重役どもにも子供がいるんだろうが、
子育ての際はいったいどんな言葉で説教してたんだろ?
417名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 17:51:24 ID:0MxG65Jc0
>>386
そんなの勝手っていうか、このバ監督がシーズン途中に突発的にやり始めたことじゃん。
418名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 17:52:09 ID:4Qm/QKZS0
仕方ないと思うよ
野球もそうだけど、選手ってチームに所属はしてるけど
社員じゃなくて個人事業主みたいもんなんだよね。
でも球団の社長とか重役って出向でくるだけだから
選手もサラリーマンも同じ考えで接しちゃうんだよね。
企業スポーツっていう日本の文化が変わらないとまた起こりうるよね。
419名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 17:55:15 ID:Ych4vRvNO
天下りといい、ここまであからなまなトップの失態で責任をとらないで保身に走る社長といい日本は腐ってる
420名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 18:07:26 ID:Eza4b0Yh0
>>411
だね。

どっかの物好きが、茸居た場合のマリノスと、実際のマリノスを
集客力・売り上げがどう変わるか
シミュレートしてみればいいんじゃね
421名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 18:13:00 ID:1e60bTsU0
>>9
「バースの再来や!」と似たところがry
422名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 18:22:36 ID:4l/PHi1x0
テメーがテキヤにやったことの因果が巡ってきただけだろ>豚
423名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 20:12:09 ID:SAvet+hI0
>>422
桑原さん乙
424名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 20:49:00 ID:LSRNWv23O
>>379
リバプールに行ってイエローサブマリンと揶揄されるんですね
425名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 23:11:03 ID:VgRSJ6u90
>>400
あの基本上から目線つーか歪んだ自尊心みたいなのはどこで身につけたんだ?といつも不思議に思うw
426名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 13:21:45 ID:GYXaTIY60
ヨコハメは外国かぶれが多いんだろ港町だし
427名無しさん@恐縮です
横国っていうホームスタジアムが心の枷になってんだよ。
あのスタンドを埋められるようなビッグネームが欲しいっていうのが強迫観念になってる。