「野球とサッカー、どちらが好き」ミセスにアンケート 53.6%が「野球」と回答、「サッカー」の19.3%を大きく引き離す★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1近藤マッチョマンφ ★
「プロスポーツでは野球とサッカー、どちらが好きか」とミセスに聞いたアンケートでは、
53.6%が「野球」と回答。「サッカー」の19.3%を大きく引き離しました。

年代別では「野球」派はそれほど差がありませんが、「サッカー」派は20代で15.5%、
50代で21.3%と、50代の方がやや多くなっています。

また、「どちらにも関心がない」人が、20代で22.0%、50代では9.6%と、
若い世代ほど多く、野球やサッカー以外のプロスポーツにも関心が高まっているようです。

★プロスポーツに期待すること
・WBCなど世界に通用する野球選手の育成(45歳)
・最後まで試合がもつれる接戦や、感動するプレーが見たい(24歳)
・ゴルフの石川遼くん。若者に力強いメッセージを送ってほしい(60歳)

【データ】女性のための生活情報紙・リビング新聞Web(えるこみ)アンケート。
2009年4月23日〜5月7日、有効回答数2515。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090622/trd0906220814002-n1.htm


□20代
野球 57.7%
サッカー 15.5%
決められない 4.8%
どちらも興味が無い 22.0%

□50代
野球 53.6%
サッカー 21.3%
決められない 15.5%
どちらも興味が無い 9.6%

画像
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/090622/trd0906220814002-p1.jpg

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245691213/
★1が立った時間:2009/06/22(月) 17:15:31 ID:???0

2名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:33:40 ID:JMpD5OAx0
女が抱える悩みの95割は恋愛のこと
これ豆知識な
3名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:33:44 ID:APIkPUhO0
サッカーファンがもう必死すぎて…

泣けてくる
4名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:40:51 ID:FLe9kypy0
おはスタ 小学生好きなスポーツランキング


1 ドッジボール
2 野球
3 バスケ


サッカー人気、マジで落ちすぎだろwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:41:13 ID:yi3npViA0
新世界のスポーツ選手の年俸 2009年版(手取り)
17.5億 アレックス・ロドリゲス(野球) ※野球最高額
17.5億 C・ロナウド(サッカー) ※サッカー最高額
17億 カカ(サッカー) 
17億 イブラヒモビッチ(サッカー)
14億 ロスリスバーガー(NFL) ※アメフト最高額
14億 フェルナンド・アロンソ(F1) ※F1最高額
13億 ロナウジーニョ(サッカー)
13億 テリー(サッカー)
12.5億 ケビンガーネット(NBA) ※バスケ最高額
12億 ランパード(サッカー)
12億 マニー・ラミレス(野球)
11億 デレク・ジーター (野球)
10.5億 コービーブライアント(NBA)
10億 アレン・アイバーソン(バスケ)
9億 イチロー(野球) ※野球日本人最高額
7.5億 ヤオ・ミン(NBA)
6.5億 松井秀喜(野球)
6.5億 福留孝介(野球)
6.5億 黒田博樹(野球)
5億 スコット・ゴメス(NHL) ※NHK最高額
5億 ベッカム(サッカー)
3億 ビジェイ・シン(ゴルフ)※PGA最高額
2.25億 金本(野球) ※プロ野球日本人最高額
1.6億 中村俊輔(サッカー) ※サッカー日本人最高額
1.5億 今田竜二(ゴルフ) ※PGA日本人最高額
0.9億 片山晋呉(ゴルフ)※国内ゴルフ最高額
0.8億 高原直泰(サッカー) 
0.5億 中嶋一貴(F1) ※F1日本人最高額
0.2億 田臥勇太(バスケ) ※バスケ日本人最高額
6名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:41:29 ID:Au+3NjcK0




■欧州サッカー選手最新年俸ランキング(1€130円換算)

Nome Clube Mensal Anual
1 Ricardo Kaka AC Milan 750.000 € 9.000.000 € (11億7000万円)
2 Ronaldinho Gaucho FC Barcelona 710.000 € 8.520.000 €
3 John Terry Chelsea FC 680.000 € 8.160.000 €
4 Frank Lampard Chelsea FC 680.000 € 8.160.000 €
5 Thierry Henry FC Barcelona 672.000 € 8.064.000 €


■大リーグ2004 top25 (1$130円換算)

1 Ramirez, Manny $ 22,500,000 (29億2500万円 Boston Red Sox
2 Rodriguez, Alex $ 22,000,000 New York Yankees
3 Delgado, Carlos $ 19,700,000 Toronto Blue Jays
4 Jeter, Derek $ 18,600,000 New York Yankees
5 Bonds, Barry $ 18,000,000 San Francisco Giants

http://content.usatoday.com/sports/baseball/salaries/top25.aspx?year=2004



7名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:41:37 ID:StX7is4T0

>>1
サッカー終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



8名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:42:21 ID:n82alh620
サポーターがちょっと頭悪そうだし・・・ね
9名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:42:25 ID:yi3npViA0
【サッカー】C・ロナウド、サッカー界ナンバーワンの高給取りに 年俸は1300万ユーロ(約17億3000万円)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245303255/225

225 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/18(木) 17:13:50 ID:XK9jPf6W0
>>216 どうぞ 頭悪いな 過去ログぐらい 見ろ

野球=税込み年俸

http://www.itc-kyoto.jp/itc/index0078.html
前回の年俸が約12億4200万円となるイチロー選手 手取り7億円。
現在の年俸が  20億円 手取りが10億前後

http://www.maitown.com/soft/koneta.html#neta16
前回の契約 松井(秀喜)選手は手取りは4億1千万円。
10名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:42:29 ID:1wZrzw/60
何でこのスレ伸びてるの
「w」とコピペでスレが埋まる様子は想像できるが
11名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:42:34 ID:RIUcuaQVO
前スレ>>994
ただの馬鹿かと思っちゃった。すまん
12名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:42:38 ID:obSJgHeGP
サカ豚は基地外が多い
13名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:43:10 ID:yi3npViA0
プレミアリーグの選手年棒総額19億6000万ドル÷20チーム=9800万ドル
メジャーリーグの選手年俸総額28億7935万7538ドル÷30チーム=9597万ドル


プレミア>>>>>>>>>>>>>>>メジャー
14名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:43:55 ID:tyavB+As0
サッカーは若い女に人気。あれ???

□20代
野球 57.7%
サッカー 15.5%
決められない 4.8%
どちらも興味が無い 22.0%
15名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:44:06 ID:Au+3NjcK0





【小学生・男子がなりたい人気職業ランキング】

職業 平均年収(万円)
1.野球選手 3,751
2 サッカー選手 1,610
3 医者 1,101
4 研究者・大学教授 1,133
5 大工 382
6 マンガ家・イラストレーター -
7 ゲームクリエーター 431
8 調理師・コック 349
9 バスケットボール選手 400
10 警察官 814
10 消防士 718
12 サラリーマン 435
12 建築家 538
14 芸能人 -
15 弁護士 772
15 自衛官 -
17 学校の先生 746
18 公務員 663・729
18 ケーキ屋・パティシエ 293
20 水泳選手 -
20 飲食店主・店員 265
20 電車運転手・電車車掌 590・605

http://nensyu-labo.com/rank_syougakusei_dansi.htm




16名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:44:37 ID:jr4LWGVB0
メジャー 3億5000万>>>>プレミア 2億5000万

プッw
17名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:44:56 ID:yi3npViA0
>>11
野球はファンや球団関係者だけでなく選手も平気で嘘をつく

だから野球選手には陸上でオリンピックに出たら10秒の壁を越えられる日本人がゴロゴロいるw
18名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:45:04 ID:cYbBdRdlO
>>4
いつ頃の調査だ?
20年前か?
19名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:45:48 ID:yi3npViA0
>>16
プレミアリーグ、07─08年の売り上げは34億ドル

欧州サッカーリーグの2007─08年の売上高が、イングランドのプレミアリーグが34億ドルでトップだったことが、
会計事務所大手デロイトが発表した毎年恒例の調査報告で明らかになった。
20クラブからなるプレミアリーグは、ユーロに対してポンド安にもかかわらず、他国のリーグを圧倒した。
プレミアリーグの選手年棒総額は23%、3億7200万ドル増加し、19億6000万ドルだった。
このうち、最も高かったのはチェルシーの2億8200万ドル。
次いでマンチェスター・ユナイテッドが1億9800万ドル、アーセナル1億6500万ドル、
リバプール1億4800万ドル、ニューカッスル1億2300万ドルだった。
一方、イタリアのセリエAの売上高は前シーズン比34%増の19億9000万ドルだった。

http://www.cnn.co.jp/business/CNN200906040040.html



ヤンキースが年俸トップ 08年球団別年俸総額

米大リーグ機構(MLB)の調べによる各球団の2008年の年俸総額が23日、明らかになった。
AP通信が報じたもので、ヤンキースが2億2251万9480ドル(約202億5000万円)で最高、
レッドソックスが1億4707万5645ドルで2位だった。
ワールドシリーズを制したフィリーズは1億1265万4711ドルで10位。
年俸総額3位はメッツで、4位タイガース、5位カブスと続き、12位アストロズまでが1億ドルを超えている。
最低額はマーリンズの2700万3450ドル。
全30球団の年俸合計額は28億7935万7538ドル。最高だった昨年の27億1127万4581ドルを上回った。

http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/081224/mlb0812241101004-n1.htm
20名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:46:32 ID:MCwtJ+TlP
小西
一番好きな日本人選手のアンケートで、現役のフル代表に入ってるのが中澤佑二選手と中村俊輔選手の2人だけ。
他にも、長谷部とか本田とか松井とかたくさんいるけど、それが人々のマインドに焼きつかない。
例えば、フル代表の視聴率。昨年の9月の「バーレーン対日本」は一桁。
昨年の11月の「カタール対日本」、これも10%。今回の土曜日のウズベキスタ戦は24.4%
サッカーファンはみんな言ってるけど、岡田ジャパンは人気が基本的になかった。
スターが少ないとかがあると思う。

川淵
人気ある若い選手がでてこいないのはマスコミへの露出度が少ない。
中田英とか小野にしてみても扱いが大きかった。
ドイツW杯以降、露出度がものすごく落ちた。見たい選手がいなくなった。
日本代表の観客動員がすごく落ちたというのも、女性のお客さんがすごい減った。
ヒデがいなくなったことでこんなに女性が減るのかってぐらい減ってる。
ヨーロッパでヒデが活躍してるころは、ツアーが毎試合ごとが行ってたが今は0。
大リーグの松坂や松井だとかイチローに全部シフトされていってる。

小西
第一生命のアンケートのように、1位は野球選手になりたいって少年が今多い。
サッカーのファンは30代40代がコア世代。もうちょっと下の世代は野球。
キングカズの息子が野球。TBSにルーキーズのサッカー版作るってお話を。
少年サッカーの人気を取り戻すのはまずメディア。

川淵
今は明らかに少年サッカーより少年野球の方が人が多くなった。
土曜日11時のウズベキスタン戦、30何%絶対いくと思ったけど24%。10数パーセント不満。
今の代表は人気がない。サッカー見たいって人の数が圧倒的に減ってる。
もう一度スタジアムに呼び寄せるかは各Jリーグのクラブと日本代表が面白い試合をする努力を続けていくこと。
岡田監督になってかなりよくなってきてる。


小西克哉が斬る!「日本サッカー協会名誉会長川淵キャプテンに質問!」(6月9日)
火曜日:小西克哉「デイキャッチャーズ・ボイス」6分39秒〜
ttp://podcast.tbsradio.jp/dc/files/konishi20090609.mp3

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244558436/
★1スレ目:2009/06/09(火) 23:40:36
21名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:47:21 ID:tyavB+As0
日本人メジャーリーガーは掃いて捨てる程いるけど

プレミアには一人にもいないという現実・・・
22名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:47:27 ID:Au+3NjcK0



★野球選手の妻
CA
女子アナ
モデル

★サッカー選手の妻
誰も知らない聞いた事もないような安いタレント

【結論】
野球 = 良い家柄出身の高学歴女性に人気。
      知性のある女性は野球を観る

サッカー = 低学歴底辺のDQNと茶髪ジャージのヤンキーバカ女と
        50代以上のお婆さんに人気(笑)


23名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:47:48 ID:60MgV2dm0
サッカーは子供に人気!!


おはスタ 小学生好きなスポーツランキング

1 ドッジボール
2 野球
3 バスケ


あれ??
24名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:48:05 ID:ZATEsGJo0
★5とかww
こんなどうでもいいトピックでw
25名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:48:14 ID:jr4LWGVB0
金でも人気でも負けてるとキツイわなw
26名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:48:56 ID:RIUcuaQVO
>>17
加速走なら信じないこともないけどな。クラウチングからの記録なら60mの世界記録も狙えそうだ。
27名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:49:05 ID:tyavB+As0
サッカーが人気なのは芸スポ内だけだなwww
28名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:49:26 ID:yi3npViA0
>>22
元JJトップモデル小畑由香里

旦那 QBK

野球選手とモデルって有名なのいたっけ?
ソープ通いと整形ブスとか?
29名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:49:51 ID:uSHbUw+rO
あれ
オッサンアホーター泣いてんのか?

30名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:50:00 ID:8mtYQPAU0
もう5本目かよwwww
レスの7割はサカ豚ちゃんの発狂コピペでしょwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:50:22 ID:5g/nMkVm0
サカ豚がこの醜態だからミセスに人気ないんだろ
ロンハーが笑えるのにPTAに不評な理由と同じ
おもしろかろうが低俗な輩と一緒にされたくない

サッカーは低俗とは言い切れないがサカ豚は底辺の生き物
32名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:50:35 ID:wbuFOO500
誰に人気なの?
サッカーって
33名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:51:10 ID:jr4LWGVB0
>>32
中年のフリーター
男限定ね
34名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:51:17 ID:RL+qetzX0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:51:29 ID:KipXIvEE0
ふれただけなのに足抱えてギャーギャー痛がって
ファールもらえたら賞賛されるスポーツが
日本人に人気になるわけないよね
36名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:51:37 ID:mhQh4PknO
またマスコミのせいっすか?都合が悪いといつもそれっすね坂豚さん
37名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:52:14 ID:tyavB+As0
Jりーぐカレー(笑)

今は田中マーの朝カレー
38名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:53:10 ID:yi3npViA0
>>35
キャッチャーミット動かして審判の目を欺かないと
日本人には人気出ないよな

アメリカでは最低の行為と非難されてるみたいだけどw
39名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:53:34 ID:rtrykbCxO
>>1
お前はホントにいつ寝ていつ外出してるんだよ
40名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:54:56 ID:MCwtJ+TlP
サッカー代表「人気低下」の理由は?

サッカー日本代表には「魅力的な選手がいない」
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=3274&wv=1&typeFlag=1
41名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:55:34 ID:vPNa70uJO
ばばぁの意見にこそ興味ない
42名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:55:54 ID:Au+3NjcK0
>元JJトップモデル小畑由香里

蛯原、押切もえクラスならまだしも
そんな雑魚日本で認知されてないよ。
しかも一人だけ顔真っ赤にして出されてもww
CanCamならともかくJJってwww

バカすぎw
高卒のモデルw
43名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:56:26 ID:tyavB+As0
>>41
>>1

20代
野球 57.7%
サッカー 15.5%
決められない 4.8%
どちらも興味が無い 22.0%

44名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:57:54 ID:nuGM5SME0
野球選手
・マライアキャリー
・マドンナ
・マリリン・モンロー
・スカーレット・ヨハンソン
・ジェシカ・アルバ
・ハル・ベリー
・ジェシカ・ビール
・ララ・ドゥッタ(ミス・ユニバース)
・パリス・ヒルトン
・ヒラリー・ダフ

さっかー選手w
・ヴィクトリア・ベッカム←性悪女w
・パリス・ヒルトン←ビッチでマイナーリーガーのお古w
45名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:58:16 ID:jr4LWGVB0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245326020/l50

世界に人気ってウソついてごめんなさいorz
46名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:58:16 ID:yi3npViA0
>>42
>そんな雑魚日本で認知されてないよ。

お前がオナネタにしたかどうかじゃなく
女性誌の世界では蛯原、押切もえなんか比べ物にならないほどの有名人だ
「ユカリバングス」って言えば普通の女なら知ってる
47名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:59:03 ID:BT1WQY0SO
>>28
何気に例が地味だなオイww
わからないなぁ小畑なんとか。小畑智子なら知ってるが
48名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:59:05 ID:yi3npViA0
>>44
パリスはつい先日・・・
49名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:59:08 ID:OupcVFeBO
>>5
関係ないけど田伏2000万も貰ってたのか
50名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:59:24 ID:prNl8sUa0
”世界のサッカー”と言うの少し抵抗のある日本のサカ豚w

ほんとかわいいな、サカ豚www

51名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:00:56 ID:Au+3NjcK0
>>46
うすのろ乙。いまどきcancamですら購買部数二桁減の時代、
さらに購買部数激減してるJJなんかみてる「普通の女」なんかいないよ。
おっさんきめえww
52名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:00:59 ID:R3jcLezj0
サッカーは嫌いじゃないけど↓が敬遠される理由かな?
・あっちにいったり,こっちにいったりして2-0とか。
・服をつかんだりラフプレイも見逃されることが多い。
・コーナーキックでコボレ玉で偶然入るような感覚(素人目には)
・髪とか汚い。染めたり格好つける暇あったら練習してくれ(日本代表)
・「ウォォオーーオーォーォー」の応援が気持ち悪い。
53名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:01:18 ID:jr4LWGVB0
最近サッカーのニュースって人気低下のことしか聞かないなw
本当にもう落ち目なんだな
代表が最後の砦だったのに
54名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:01:30 ID:+AeFhVCWO
野球もサッカーみるが、サッカーは、見ていても頭を使わない。「とれ」「走れ」「うて」と思うだけ
55名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:01:54 ID:MvbQevox0
どっちが好きかとか聞くからでしょ?
無回答の他に「本当は両方興味がない」の選択肢があれば90%超えるよ
だから無意味
56名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:02:04 ID:pNTVLDBFO
>>52お前は俺か、言いたい事全部書いてある
57名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:02:14 ID:VdaaS86y0


必死だな毎回www


サッカーファンの虚しい書き込みが続く


頑張れ 鼻糞サッカー 半ズボンでハイソックスwwwwwwwwww


 
58名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:02:35 ID:Au+3NjcK0
cancamやJJがいまどき若い女で人気だと思ってるのは間違いなくバブル世代以上の40代50代以上の老害wwwうえっwwww
59名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:02:40 ID:UIRwoCHZ0
ほとんど近藤の自演で成り立ってるというw
60名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:02:54 ID:vZuksTP00
ミセス=ババー

いらない。
61名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:03:16 ID:jr4LWGVB0
あっちにいったり,こっちにいったりして0-0(笑)
が最強だろw

もはや拷問レベル
62名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:03:29 ID:/hH60V760
そういえばサッカーがブームの時あったよな
63名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:03:39 ID:tyavB+As0
>>60
>>1

20代
野球 57.7%
サッカー 15.5%
決められない 4.8%
どちらも興味が無い 22.0%

64名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:04:03 ID:4OKIIQDw0
えー、でも19%もいたのかよ。
65名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:04:11 ID:Hq5TY4wOO
伸びてるな
踊らされてるだけだって気付けよ
66名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:04:21 ID:pNTVLDBFO
>>52本当に気に入ったコピーしとくわ
あと大袈裟に倒れた人が勝つも追加しといて
67名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:04:26 ID:vZuksTP00
>>63
ミセス=くそババー
68名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:04:41 ID:y2wXreGu0
日本が勝てないスポーツは好きじゃないって事だろw
69名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:05:08 ID:A3xDtYDC0
>>65
儲かるのは近藤だけw
70名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:05:50 ID:26Fvn7yN0
ババァだろ、要らねえよ
71名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:06:03 ID:4OKIIQDw0
>>65
つってもそういう遊びですからなあ。
72名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:06:06 ID:uZkyeG1YO
20代の女が野球に興味あるわけないだろ
嘘つくなよ
73名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:07:06 ID:R3jcLezj0
>>56
あと追加で時間の制約について等。
・2-0でロスタイムとかほぼ逆転無理だし。途中から見たくなくなる。
・1点入るだけで異常な格好(例:服を引っ張り膝をつく,やけに十字を切る,指一本立てる)

なんとなく日本の似非ラッパーを嫌う感覚に近い。
74名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:07:23 ID:4OKIIQDw0
>>68
消費者なんだし当然の態度の1つでは。

スポーツごときに忠誠心なんて今どき…
特定のプロレスラーやアイドルに着いていく気持ちってやつですかい。
75名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:07:37 ID:cIdf76tT0
近藤のスレだけ伸びなくなったら面白いのになw
76名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:07:53 ID:8mtYQPAU0
●マーティ・キーナート(スポーツライター)
「サッカーは退屈のひとこと。そうだな、その退屈さといったら、草が伸びるのを、あるいはペンキが乾くのをじっと見つめているようなものだ」
●デーブ・スペクター(タレント)
「サッカーは引き分けやPKばっかりでつまらない。」
●マイク・ロイコ(コラムニスト)
「サッカーは退屈だ。これほど退屈なスポーツは見たことがない。」
●テッド・ウィリアムス(元大リーガー)
「サッカーなど何と柔な競技なのだろうかと思う。子供と女性には向いている健康的なスポーツだと思うが残念ながらわが国で人気を得ることは難しいだろう。 」
●マイケル・マンデルバウム(ジョンズ・ホプキンス大学教授)
「サッカーは引き分けも多い。勝敗の決まらないスポーツをアメリカ人は好まない。」
●ニョーヨークの男性(日テレニュース)
「サッカー?興味ないよ。小さい頃やったけど全然ハマらなかった。W杯なんか誰が勝っても関係ないって感じ。」
●マイク・バーナクル(ボストン・グローブ新聞記者)
「サッカーはアホな集団が何の目的も無くひたすら走り回り、全員が脱水状態になったところでやっとこ誰かが頭でタッチダウンする単純なスポーツ」
●ハリソン・フォード(映画俳優)
「サッカー選手のベッケンハムさんだよね?」(映画表彰式にてベッカムに対して)
●マイケル・ジャクソン(歌手)
「マンチェスター・ユナイテッド?知らないな。それ,いくら?」
●オランダのサッカークラブ広報
「野球はサッカーより面白い」
●ジャン・ピエール(フランスのインテリ雑誌編集長)
「サッカーは労働者階級のスポーツさ。興味がないね」(98年自国開催W杯の際)
●ハワード・ストリンガー(ソニーCEO)
「サッカーは興味ない。私はクリケットを好んでいる」(FIFAオフィシャルスポンサーになった際、川淵との会話の中で)
●マイク・ボンジョルノ(イタリアの名物司会者)
「もうカルチョにはウンザリだよ。他のスポーツを探すことにする。」
●エドワルド・ペドイア(大学生/ローマ)
「サッカーはちょっと接触しただけで大げさに倒れたりする。ラグビーにはサッカーが失った本当のスポーツ精神、ひたむきさがある」
77名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:08:21 ID:tFE0zqg+O
水嶋ヒロの1トップだったらミセスの支持率8割。
78名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:08:22 ID:oFx6hM6X0
さかあ()わらい にもイチロー呼べばいいんじゃね?
79名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:08:54 ID:rtrykbCxO
>>68
柔道や二輪や自転車や水泳やノルディック複合やアメフトやryは?
日本が世界一になってもメディアがまったく記事にしてくれませんよ
80名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:08:54 ID:4OKIIQDw0
>>72
まあWBCの(勝ち)の後だし
女はメディアに躍らされやすいだろうし
そもそもサッカーとの2択なわけだから
野球という選択になりやすい状況ではある。

あるけど、女性にとってサッカーがつまらないのは洋の東西問わないかもよ。
81名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:09:07 ID:tyavB+As0
>>67
お前はクソバカーだろw
ミセス=既婚女性

野球は若い女に人気だな
20代
野球 57.7%
サッカー 15.5%
決められない 4.8%
どちらも興味が無い 22.0%

82名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:09:28 ID:qRHZh5oPO
なんの感動もないスポーツ=サッカー
83名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:09:50 ID:2iz1oM0r0
税リーグくそつまんね
84名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:10:03 ID:oqaSnTp/0
なんの感動もないスポーツ=野球
85名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:11:06 ID:8mtYQPAU0
>>79

アジア4位のサッカーを特別扱いしちゃうから、他のスポーツを報道する余裕がなくなるんだよ
86名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:11:39 ID:2iz1oM0r0
糞しょべえ日本たまけりw
87名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:12:17 ID:rx5yvC4OO
ヤキウw

唐揚げw

WBC(笑)

オープン戦w

88名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:12:37 ID:tyavB+As0
サッカーのマスコミ報道は恵まれ杉だろ
世界30位なんてテロップ一行で済まされるレベル
89名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:12:59 ID:pNTVLDBFO
>>73適当にくっつけてみた

サッカーは嫌いじゃないけど↓が敬遠される理由かな?
・あっちにいったり,こっちにいったりして2-0とか。
・服をつかんだりラフプレイも見逃されることが多い。
・コーナーキックでコボレ玉で偶然入るような感覚(素人目には)
・髪とか汚い。染めたり格好つける暇あったら練習してくれ(日本代表)
・「ウォォオーーオーォーォー」の応援が気持ち悪い。
・2-0でロスタイムとかほぼ逆転無理だし。途中から見たくなくなる。
・1点入るだけで異常な格好(例:服を引っ張り膝をつく,やけに十字を切る,指一本立てる)

なんとなく日本の似非ラッパーを嫌う感覚に近い。
90名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:13:30 ID:z7+0/4ZeO
玉蹴るだけの下卑な遊び。さっかー(笑)
91名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:13:43 ID:KmOghljP0
わざわざミセス限定で聞く必要あるの?
92名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:13:49 ID:7Xlucyuq0
で、どれとどれとどれが近藤なの?w
93名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:13:54 ID:7C5YudjXO
朝からメシウマだこと
電車を一本逃した欝が吹っ飛んでいく
94名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:14:57 ID:nuGM5SME0
>>91
だってそういうサイトだもん
95名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:15:02 ID:xYtxSdmDO
96名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:15:09 ID:tyavB+As0
野球映画     若手俳優の寄せ集めで興行収入1位!

サッカー映画   「シュート」でSMAPを起用するもズタボロ(笑)
97名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:15:09 ID:4OKIIQDw0
>>89
2−0っていうか0−0がかなり多い。

ワールドカップを統計でみても、低得点化はまだ進みっぱなしで、
ガチでやると相当ディフェンシブで
3割の引き分け率を誇るっつーあたりが、
観戦対象物としてちょっと、なんだろうな。

特に日本は引き分けるゲームが少ないし
(ていうか世界的にみてもメジャーなゲームだとチェスくらいしか今やない)
98名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:15:25 ID:pNTVLDBFO
>>93遅刻するなら言い訳考えておくべきwww
99名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:16:37 ID:xWrbKGviO
だってサッカーつまらないもん
100名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:16:41 ID:5S0FL3iG0
サッカーってちょっと接触しただけで激しく転倒するでしょ
で、審判をチラ見しながら大袈裟に痛い痛いアピール
結果、ノーファールなら超人的な回復力で復活し猛ダッシュでゲームに復帰
101名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:17:00 ID:2iz1oM0r0
税リーグなんかいらんだろ
102名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:17:03 ID:4OKIIQDw0
まあ男性的な文化なのは確かなんだろうけどね。
103名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:18:37 ID:pNTVLDBFO
>>97同点の試合はつまらないよな
PKなんて運じゃん(素人目で見て)
104名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:19:24 ID:mlUhJM+xO
>>96
懐かしいwww
そういえばそんなのあったねww
105名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:20:03 ID:R3jcLezj0
サッカーの要改善点

・さんざん時間を使って0-0な挙句,大袈裟な倒れたアピールで結局PK。
・あっちにいったり,こっちにいったりしてやっとこさ2-0とか。
・残り時間をみて点差が少しでもあると逆転が不可能とわかってしまう。
・服をつかんだりラフプレイも見逃されることが多い。
・コーナーキックでコボレ玉で偶然入るような感覚(素人目には)
・髪とか汚い。染めたり格好つける暇あったら練習してくれ(日本代表)
・「ウォォオーーオーォーォー」の応援が気持ち悪い。
・1点入るだけで服を引っ張り膝をつく,指一本立てる,転げまわる。
106名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:20:24 ID:pNTVLDBFO
>>100想像したら吹いたwww
107名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:20:29 ID:2iz1oM0r0
税リーグごときに投資する方が馬鹿
108名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:21:11 ID:1abLSPSwO
まだ続いてんのか?ww
109名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:21:39 ID:uTx/60pjO
朝からメシウマw
今日の部長の機嫌も心なしか良さそうに見えるわ。
110名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:21:43 ID:2iz1oM0r0
日本の恥晒すために存在する
111名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:23:13 ID:A8eHS/8bO
焼き豚(笑)
112名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:23:17 ID:uPnea3Wb0
サカ豚また泣いてるのか?wwwww
113名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:23:27 ID:w1HteQGJ0
>>98
「遅れてすいません、野球がミセスに大人気ってスレがあったもんで・・・あ、2ちゃんねるって
 掲示板で・・・いや、アンケートなんですけどね、野球テレビでやらなくなったし、五輪からも
 削除されちゃうし、正直明るい話題一つもなかったじゃないですか、だから俺もう嬉しくって、
 ひたすらサカ豚ざまあって書きこんでたら、気が付いたら電車行っちゃってて・・・田舎だし
 1時間に1本しかないってのは分かってますよ、でもね、でもね、オレ、野球愛してるから・・・」
114名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:24:38 ID:89F6MDreO
>>103
PKは運じゃないよ(素人目)wwwww
115名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:24:46 ID:1abLSPSwO
>>105

> ・さんざん時間を使って0-0な挙句,大袈裟な倒れたアピールで結局PK。


もう、サッカーの試合はPKでいいよな?w
116名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:25:30 ID:QWZg6rwh0
サカ豚涙目w
117名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:25:50 ID:2iz1oM0r0
誰も知るわけない糞リーグ
118名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:25:59 ID:oqaSnTp/0
・ホームラン打ったらいちいちベンチの前で出迎え(ベンチの中でやれ、時間の無駄)
・応援がダサい(立ったりしゃがんだり、ひたすらジャンプし続ける、タオルをまわす、雨傘、トランペットなど)
・髪とか汚い。染めたり格好つける暇あったら練習してくれ(最近の若い選手に多い。坊主頭の反動かな)
・何の効果もない変な首輪をしている奴が多い
・変な暗黙のルールがある
・タイトルの為のファン無視の行動

キリが無いわ。

119名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:26:09 ID:ZwclyC4l0
>>107
【サッカー】過去最高約163億6100万円の収入、8200万円の黒字 代表関連は前年比10億円弱の増収 サッカー協会の一般会計
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245413067
【サッカー】Jリーグ08年度決算、協賛金収入増で史上最高の事業収入
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245145374


あいたたたたたw
120名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:26:25 ID:pNTVLDBFO
>>113一時間に一本かよwwwマジおわたww
121名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:26:54 ID:4OKIIQDw0
>>114
統計的にはPK用の戦術やテクニックってのは認められないらしいけど。
まあアメリカの統計学者が出してるやつだから悪意ないとはいえないと思うけど、
かといって主観を排除して見るのも必要だろうな。特に頭に血が上るジャンルなら。
122名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:28:51 ID:vg/8aMjY0
サカ豚絶句wwwwwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:29:13 ID:oFx6hM6X0
まず、引き分けが多いのなんとかしろよ。
jリーグでも勝った数負けた数より引き分けの方が多いチームすらあってもおかしくないだろ
124名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:29:44 ID:pNTVLDBFO
>>118ホームランの出迎え中も試合は進んでます
暗黙のルールって何?
変な首輪?ゲルマニウムの首輪マジで効果あるぞ
応援が微妙なのは認める
125名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:30:33 ID:21VkN/6QO
>>123

90分カラオケにいくのと一緒だから構わない
126名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:31:21 ID:1abLSPSwO
>>118

>・ホームラン打ったらいちいちベンチの前で出迎え(ベンチの中でやれ、時間の無駄)

サッカーのゴールきめたら抱き合うってのはどうなの?

> ・応援がダサい(立ったりしゃがんだり、ひたすらジャンプし続ける、タオルをまわす、雨傘、トランペットなど)

ダサいかかっこいいかなんてどうでもよくないか?

> ・髪とか汚い。染めたり格好つける暇あったら練習してくれ(最近の若い選手に多い。坊主頭の反動かな)
・何の効果もない変な首輪をしている奴が多い

これにいたってはもはや泣き言にしか聞こえないww

> ・変な暗黙のルールがある
・タイトルの為のファン無視の行動

具体的には?
127名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:32:36 ID:35av1hGx0
95割って9割5分のこと?
128名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:32:48 ID:BHFM+K2A0
さっかぁ(笑)
129名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:32:49 ID:rx5yvC4O0
サッカーはインチキするのがあたり前だから、嫌い
セットプレイもスローインの時もボールの出た位置平気でズラすし、
中東戦法やるし、悪質プレイも平気でやる。何が面白いの?
130名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:33:33 ID:2iz1oM0r0
存在感まるでないリーグ
131名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:35:31 ID:pNTVLDBFO
>>126たぶん首輪はゲルマニウムとかそんな物だと思うのよ
132名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:36:47 ID:R3jcLezj0
>>115
まあ俺はサッカーも見るんだが,ドローのPKは納得いかんな。
あともう少し紳士なゲームにしてほしい。
野球についても痰をベンチで吐くのは辞めてほしい。
133名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:37:09 ID:89F6MDreO
>>1
近藤マッチョマン
『なんだよ!焼き豚ばっかじゃん!つまんねえ!』

134名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:37:12 ID:x70GNJOY0
渋谷の女性100人に聞きました
http://bbs43.meiwasuisan.com/bbs/sports/img4/12395831110001.jpg
135名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:37:59 ID:LIAFkqdoO
決着はついたな?
野球完全勝利は確定した
136名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:38:04 ID:tyavB+As0
サッカーはW杯期間の4年に1度2週間だけ人気、

野球は残りの3年と50週間人気
137名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:38:28 ID:pNTVLDBFO
>>134どうせチャラチャラした女だろ:(;゙゚'ω゚'):
138名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:38:33 ID:u+CLXTrf0
>>133
黙っとけよ
近藤にボロを出させるためにひたすら釣ってるやつもいるんだからw
139名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:38:40 ID:4OKIIQDw0
>>129
世界と一言でいうけど
世界で統一=途上国に合わせないといけない
てなところですからな。

政治なら多数派こそ最大価値を持ってるけど
娯楽はその対極だと思うけどねえ。対戦相手が多いほうがよいのは確かだけど、
政権政党決める投票の類じゃないんだから、世界中に仲間がいてもねえっていう。

特に女性は、娯楽と政治を混同して楽しんだりはしないだろうしな。
140名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:39:54 ID:q3Ck0JRg0
野球は運がよかったな。
滅びかかってたときにイチローが登場したおかげで
寿命がちょっと延びたもんな。
でもイチロー引退したあとどうすんの野球?ww

そのイチローがこう言っている「腹が出ててもできるスポーツは野球ぐらい」

焼き豚哀れwwwwwwww
141名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:40:12 ID:pNTVLDBFO
>>136俺焼豚だけどWCが開催されてる時の空気は好きだ
バイト先の話題も困らないですし
142名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:40:16 ID:x70GNJOY0
お婆ちゃんはサッカー見ないからねえ
143名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:40:57 ID:RLniD8J6O
>>137チャラチャラした女ww
144名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:41:00 ID:2iz1oM0r0
不人気さかあw
145名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:41:15 ID:kOGZIqjD0
なんだかこういう記事とスレの書き込み見ると
新聞社が独自で内閣支持率調べて、それを元に世論は・・・
とか言って世の中を代弁した気になっているマスコミと
同じ下劣さが垣間見れる。
146名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:41:33 ID:4OKIIQDw0
>>141
その程度でいいんだと思うよ。
いろんなスポーツが楽しめる状態こそ、豊かといえるだろうしさ。

アメリカ人もW杯だけは見るとかいうし、
消費社会ってのはそういうもんでないの。
147名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:41:48 ID:GIzaYaSd0
>>129
世間知らずだな
プロ野球なんて1球1球キャッチャーがミットずらしてWBCの時にいちゃもん付けられてたのに
148名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:41:59 ID:pNTVLDBFO
>>140イチローいなくてもあまり変わらないんじゃないか?
メジャーリーグなんて見る機会あまり無い
149名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:42:22 ID:kWaH3NDJ0
       ______
      /  \    /\   糞アンケソースだし
    /  し (>)  (<)\   朝にはスレなくなってるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ    サカ豚   \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | ★5
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |
150名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:42:34 ID:Ewi03LoxO
なんだよミセスってw
151名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:43:08 ID:7lSBUdNrO
>>140
野茂の活躍があったからイチローの現在があるんだよ
サッカーだって中田がいたから旅ブームがあるわけで…
152名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:43:39 ID:4OKIIQDw0
>>147
それは同一視できるようなレベルじゃないでしょう。

サッカールールはシンプルであることが目的になってしまっていて
プロのさまざまな実態からジャッジ制度そのものが乖離しすぎている。
153名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:43:40 ID:21VkN/6QO
>>142

50代には人気のサッカー
154名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:43:41 ID:EjRMuGo10
サッカーはアメリカのプロスポーツのように観せることを最上位の目標に置いて無い
地元と地元、国と国の威信と誇りをかけて戦うのがサッカー
ヨーロッパの占領したりされたりという歴史がその裏にある
楽しむというよりエキサイトするものなんだろう
(だから日本人のバルサファンとかに奇異の目を向けるんだろうな)
アメリカにはそうゆう歴史がないからね

要は観てて楽しいかというより
どれだけ思い入れを持ってそのチームを応援できるか
極論言えば自分の子供が出てればどんなレベルの試合だって真剣に応援するだろ?
そんなイメージなんじゃないかな

サッカーというスポーツ単体でみれば観るよりやった方が楽しいと思うけどねw
155名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:45:23 ID:WYOIQM4l0
>>1
あれれ〜
サッカーオタクがいつも負け惜しみでほざく「野球は団塊世代の老人スポーツ」
実態はヒデ世代の腹の出た中年オヤジサポーター中心のサッカー

今日も中年オヤジのだみ声がこだまするサッカー場・・臭〜

156名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:45:39 ID:pNTVLDBFO
>>153悔しいけど野球よりサッカーのほうがイケメン多いじゃん、そういう事www
お袋もサッカーのほうがイケメン多いとか言ってる
157名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:46:24 ID:4OKIIQDw0
>>154
歴史どうこうっていうか
マーケティングとか消費動向の市場成熟度の問題じゃないのかと。
欧州は消費社会から遠ざかりたがる傾向が強いしさ。

そもそもプロリーグとしてはMLBの方が古かろうし
158名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:47:56 ID:N5wOfKoS0
>>156
おまえのお袋そんな趣味だから、おまえみたいな顔面持った子供ができたのか・・・
159名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:48:45 ID:RWQ+emPG0
パキスタン:クリケットW杯優勝 暗いニュース忘れ歓喜
ttp://mainichi.jp/select/world/asia/news/20090623k0000m030053000c.html

こんなニュースを読んだので思わず調べてしまいました。
ttp://www.cricket.or.jp/event/eap2006/ja/tw.php
16カ国の出場の内6カ国が12カ国の予選からの勝ち残り。WBCより大規模じゃん。
160名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:49:18 ID:YnLzCjKT0
すごい基本的な質問で申し訳ないけど、なんで野球は毎日試合やるの?
毎日同じことしてれば飽きられるのは当然だろ。3日に1回でいいよw
161名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:49:55 ID:4HJeBDdmO
サッカーファンは男のくせによく男性のルックスについてイケメンだなんだ言うけど
ホモなの?
162名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:50:07 ID:pNTVLDBFO
>>158ん〜どうなんだろ
そんな難しい話は分からないや
163名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:50:23 ID:Ewi03LoxO
プロ野球ってすぐに怪我するよな
打って一塁に走っただけで肉離れになる奴いるしw
こいつらほんとにプロかよwwwって
しょせんオッサンスポーツだな
164名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:50:26 ID:WYOIQM4l0
>>158
>>156のお袋は中村でもイケメンに見えるブスなんだから勘弁してね

165名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:50:27 ID:R3jcLezj0
>>137
すいーつ女ですね。わかります(・ω・)
166名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:51:28 ID:4OKIIQDw0
>>160
毎日可能というだけの理由でしょ
稼げるなら毎日でも稼ぎたいわけでして。

ただ、TV社会になると不利なやりかただとは思うけど。
週一のNFLの利益率はとんでもないわけだし。

ただこうマルチチャンネル化すると、
毎日ってのも個性になるような気がしないでもない。
167名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:51:37 ID:3E8QjDMg0
>>160
そういうスポーツだから
先発ピッチャーだけは中4日とか5日とか間隔空けるでしょ?
他のスポーツ並みの運動量があるのはピッチャーだけなんだよね
168名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:53:34 ID:21VkN/6QO
>>163

サッカーは芝生の上を歩くだけで骨折(こけたわけではない)だから
169名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:53:44 ID:kWaH3NDJ0
毎日どころかプロが1日2試合やってるwwww
170名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:53:47 ID:lTiAQbqN0
>>152
確かにサッカーのファウルはたまにしか起きないのに
野球なんて毎球審判を欺いてんだから同一視できるレベルではないなw
171名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:54:59 ID:vg/8aMjY0
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
172名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:55:37 ID:woq9PCae0
野球はプレーを待ってる時間の方が長いから面白くない
ピッチャーはいつ投げてもいい、打者、走者はいつ走ってもいい、
とかにしたらスピーディーで目が離せなくなると思う
173名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:56:05 ID:/WohmHGDO
和道
174名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:56:20 ID:2iz1oM0r0
やる気なしさかあw
175名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:57:06 ID:BQwkWZv/0
サッカーやってる奴って「かわいくない」んだろミセス的に
ゴルフの石川みたいなのを求めてるんだろ
176名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:57:24 ID:x70GNJOY0
都心はサッカー、田舎は野球のほうが人気がある
177名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:57:55 ID:/hH60V760
>>149
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:58:30 ID:eYDfaugE0
>>172
インプレー時間の問題は野球、サッカー双方にある
野球は3時間(180分)のうち30分、サッカーは90分のうち60分と程度にかなりの差はあるが
それぞれ改善しようという努力はしてるが、野球の方はファンがそれを望まないという傾向があるのが特徴
179名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:59:18 ID:xWrbKGviO
>>176
浦和や鹿島はいつから都心になったんだ?
180名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:59:40 ID:mQCHaSll0
>>176
逆だろ
プロ野球は大都市にしか球団ないし
サッカーは田舎ばっかじゃん
浦和とか
181名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:00:53 ID:/hH60V760
マジな話し鹿島が茨城にあることを最近知ったwwww
千葉だとずっと思い込んでたわw
182名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:01:53 ID:jr4LWGVB0
視豚でコンサドーレのブログやってる奴いて
記事のほとんどがファイターズ憎しで笑ったけどなw

ほんと、コンサ豚でアンチファイターズって泣けてくる
183名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:01:58 ID:KhY+OEzD0
大都会にはサッカーしかないぞ
184名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:02:06 ID:8mtYQPAU0
>>149

wwwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:02:16 ID:DMEeZeknP
大分 新潟 山形って大都会なんだな
186名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:02:25 ID:x70GNJOY0
日本代表の視聴率は常に関東>>>>関西だよね
187名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:03:24 ID:wZMRXFm3O
>>176

> 都心はサッカー、田舎は野球のほうが人気がある

また嘘八百をw
188名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:03:26 ID:pNTVLDBFO
田舎で人気あるからなんだって話だと思う
189名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:03:35 ID:BQwkWZv/0
甲子園には石川的なのがゴロゴロ居る
だから野球が人気なんだろ

高野連の坊主頭縛り、眉弄り規制には意味があったんだよ
「さわやかさ」は必要なものだったんだ
上の年代に受け入れられるために
190名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:04:05 ID:v01lKz7H0
てか何で野球ファンとサッカーファンって
いがみ合ってるわけ?wwwww
191名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:04:19 ID:RIUcuaQVO
>>181
それは野球とかサッカー以前の問題だ
192名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:04:21 ID:U2XnG9hwO
日本は歴史的に見ても野球人気が高いのは仕方ないだろうな。結果もしっかりと残してるし。
ただ、海外ではサッカーの方が支持されてるのもまた事実。
近年はアメリカもサッカーに力入れ始めてるし、これからどんどん伸びていくと予想。
193名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:04:53 ID:N5wOfKoS0
>>190
視豚vs視豚嫌いの戦いですよ。
194名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:06:01 ID:x70GNJOY0
スポーツもガラパゴス現象か
195名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:06:21 ID:YnLzCjKT0
サッカー選手は昔のほうが格好よかったなあ。釜本にしても凄い足が長く見える。
今はユニフォームのパンツがダボダボになったせいで足は短く見えるし雰囲気も
チャラいしで、それで人気ないんじゃね?
196名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:06:47 ID:DqRIopVv0
おはスタ 小学生好きなスポーツランキング


1 ドッジボール
2 野球
3 バスケ


サッカー人気、マジで落ちすぎだろwwwwwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:07:08 ID:N5wOfKoS0
>>192
アメリカは女子サッカーは盛んですけど、
MLSなんてABCからも今年から開幕切られて
沈没寸前ですよ。
198名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:07:57 ID:mWdmYEw90
野球もサッカーも人気落ちてるんだから仲良くしろよw
199名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:08:02 ID:rx5yvC4OO
ヤキウの視聴率は東京から離れるほど高いよw

現在のヤキウの本場は大阪を通り越して九州と北海道w

200名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:08:36 ID:pNTVLDBFO
>>195八年前?の中田が出てた時の日本代表ユニフォームかっこよかった
201名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:09:06 ID:lTiAQbqN0
>>197
野球は世界でもアメリカでも無視されて韓国しか遊んでくれる相手がいないんだって?
202名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:10:05 ID:8mtYQPAU0
暇つぶしにはいいかもしれないけど、もうこの辺で許してあげなよwwww
サカ豚ちゃん泣いてるじゃんwwwwwwww
203名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:10:34 ID:BQwkWZv/0
>日本は歴史的に見ても野球人気が高いのは仕方ないだろうな。結果もしっかりと残してるし。
>ただ、海外ではサッカーの方が支持されてるのもまた事実。

海外の教示人口の多さ=海外のレベルの高さ
が日本のサッカー離れの原因とも言えるんじゃないの

海外のサッカーのせいで日本のサッカーが「陳腐」に見えるんじゃないの
代表戦で結果出せないのとサッカー人気の衰えってリンクしてるんじゃないの
204名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:11:09 ID:N5wOfKoS0
>>199
サッカーはどこもかしこも低いだろw 全滅。
あぁそう言えば仙台だけ少し高いんだっけ?
北海道はもう高くないと聞いたが。
205名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:11:20 ID:i5NrPxElO
サッカーは野球と違って代表チームが弱いからなぁ
206名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:11:30 ID:AL68nmL/0
海外で流行ってないスポーツだと何か問題があるの?
よそはよそ、うちはうちでいいんじゃない?
207名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:11:44 ID:Sf977F5x0
「どちらが好きか」と聞くんだから、どちらかというと、という票が多いんだろうな
実際は両方とも興味がないが大半になる
208名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:12:42 ID:qe3OO4pU0
ワールドカップが終わった後にやってみw
みごとに立場が逆転するからw
最近の日本人はそういうミーハー馬鹿ばっかw
209名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:12:44 ID:lTiAQbqN0
>>205
というより野球がマイナーなだけだよ
韓国に勝ったぐらいで世界一なんて殆どの球技で世界一になれますw
210名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:12:51 ID:I2CHw2Dq0
サッカーは気軽に見に行けない感じ。
ユニ着て飛び跳ねながら歌わないといけない感じ。

野球はのんびり見れる気がする。

生で見て面白いのは断然サッカーだが。
野球は外野で見てたらギリギリのストライクゾーンにスライダー投げた。とか判るはずもなくたんたんと進む。緊迫した投手戦は退屈すぎる。
211名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:12:52 ID:N5wOfKoS0
>>207
>「どちらにも関心がない」人が、20代で22.0%、50代では9.6%と、
>若い世代ほど多く、野球やサッカー以外のプロスポーツにも関心が高まっているようです。
212名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:12:53 ID:A3L0Pg/y0
野球
セ 東京×2、神奈川、愛知、兵庫、広島
パ 北海道、宮城、埼玉、千葉、大阪、福岡

サッカー
J1 山形、東京×2、埼玉×2、千葉×2、茨城、新潟、神奈川、静岡×2、愛知、京都、大阪、兵庫、広島、大分
J2 北海道、宮城、東京、神奈川×2、茨城、栃木、群馬、山梨、富山、岐阜、大阪、岡山、愛媛、徳島、福岡、佐賀、熊本
213名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:13:09 ID:tyavB+As0
>>207
20代
野球 57.7%
サッカー 15.5%
決められない 4.8%
どちらも興味が無い 22.0%

214名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:13:13 ID:QalIoujjO
野球は都心でも田舎でも人気だが、サッカーは田舎で人気ないわ(笑) マジで
215名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:14:13 ID:BQwkWZv/0
海外のサッカーは見てて面白いけど
日本のサッカーとか見ててもぜんぜん面白くねえもん
「実力の伴ってないかっこつけ」が大仰な身振りでなんかやってるだけで
216名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:14:22 ID:cUfaDPsI0
とりあえず、視豚がバカの一つ覚えで言う

「サッカーは若者に人気
「野球は中年・年寄りしか観ない」

ってのが両方とも嘘だったってことか?
217名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:15:45 ID:YnLzCjKT0
野球もサッカーも過去の遺物になってることに気づけよww
218名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:16:43 ID:pNTVLDBFO
>>216嘘って言うか変わって来てるんじゃね?
219名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:16:46 ID:Hv4Q6az70
>>216
どっちも興味ないのが本音だろw
220名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:16:51 ID:UINcs3uE0
圧倒的じゃないか(´・ω・`)
221名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:16:57 ID:zzZtU/wM0
>>216
実際見に行くとその通りだと分かるw
ご老人はサッカーを見に行くのは怖いという印象がありそうで厳しいかもしれんが、
可能ならぜひ両方見に行って欲しい
222名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:18:48 ID:tyavB+As0


「若者はサッカー」という奴は全員中年という法則www


223名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:18:52 ID:Z1XZkbLs0
>>212
こうして見ると、野球のある全ての県にサッカーがあるんだな
そしてそれ以外の県にサッカーがうじゃうじゃいると
勉強になった、はじめて知ったわ
224名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:18:57 ID:89F6MDreO
>>1
近藤マッチョマン
『ミセスは野球もサッカーも興味ねーよww』
225名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:19:01 ID:x70GNJOY0
                                 世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3
2008.12.18 CWCガンバvsマンU YTV   19:20-21:34 13.1% *5.2 *8.4 10.1 *8.2 *7.9 *2.6 *8.5 *5.6
2008.12.21 CWCガンバvsバチュ YTV  16:00-18:24 *9.9% *2.5 *1.4 *7.2 *7.7 *7.2 *2.0 *2.8 *4.6


                             世帯 KIDS TEEN  M1   M2   M3   F1   F2  F3
2009.*4.*3 巨人-広島 NTV 19:00-20:39 13.3%  *3.2 *3.7 *3.7 *3.6 14.0 *1.7 *3.9 *8.9
2009.*4.*4 巨人-広島 NTV 19:00-21:09 12.6%  *2.4 *3.9 *5.2 *4.9 14.1 *2.0 *3.2 *7.2
2009.*4.*5 巨人-広島 NTV 19:00-21:24 14.4%  *2.5 *3.4 *6.0 *4.0 14.7 *2.9 *4.1 *9.3

226名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:19:20 ID:0K+yG/qmO
>>214
かっぺ乙wwwwwww
227名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:20:01 ID:bf82P29E0
>>215
同意
228名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:20:43 ID:gdWODeGJO
球蹴ってなんか楽しいのか?w
229名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:21:10 ID:N5wOfKoS0
230名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:21:15 ID:Z1XZkbLs0
MLBのファンも同じなのかな?
そっち中心で見てる人は日本の野球なんて見てられないってこと?
231名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:21:20 ID:8zM+QnFr0
>>192
せっかくコンフェデベスト4進出したのにESPNスポーツセンターはひと言も触れずにスルーw
232名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:21:25 ID:qRHZh5oPO
高校野球>>>>>>>壁>>>>>>Jリーグ
233名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:21:27 ID:xWrbKGviO
>>208
3つ負けて帰ってくるだけだから、なんの盛り上がりがある訳もない。
故に結論は同じだ
234名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:21:32 ID:pNTVLDBFO
サカ豚さん、下についてのコメントお願いします

サッカーは嫌いじゃないけど↓が敬遠される理由かな?
・あっちにいったり,こっちにいったりして2-0とか。
・服をつかんだりラフプレイも見逃されることが多い。
・コーナーキックでコボレ玉で偶然入るような感覚(素人目には)
・髪とか汚い。染めたり格好つける暇あったら練習してくれ(日本代表)
・「ウォォオーーオーォーォー」の応援が気持ち悪い。
・2-0でロスタイムとかほぼ逆転無理だし。途中から見たくなくなる。
・1点入るだけで異常な格好(例:服を引っ張り膝をつく,やけに十字を切る,指一本立てる)
・派手に倒れて痛がった選手が有利
235名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:21:44 ID:WYOIQM4l0
>>216
サッカーサポーターに中心はヒデ世代の腹の出た中年
ヒデが若かった頃の夢をまだ見ているかわいそうなサポーター・・・惨め

年々高齢化するサッカーサポーターは嫌だ・・・by川渕



236名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:22:39 ID:N5wOfKoS0
>>216
視豚は自分たちの趣味は若者とリンクしているって本気で勘違いしている。
まぁドラマ、アニメを見るのが命の次に大切だという視豚が、
心が幼いのは明らかだが、アレは異常性がかなり混じっているからなぁ。
野球嫌いも「大切なドラマが野球中継に潰されたぁ!」という私怨だしw
237名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:24:09 ID:6j4s4pZfO
中国とか韓国の暴力サッカーは人に見せられる代物じゃない
238名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:26:01 ID:7PCDyrjk0
>>190
2chでの暇つぶしだよwww

2chでは「坂豚、焼き豚市ねよwww」って書き込んでても
リアルであったら「サッカーも野球も面白いねw」って笑って会話するからw
しょせんそのレベル。
リアルでつかみ合いのケンカしてニュースになったら、いっそ偉いと思うけどね。
239名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:27:08 ID:E1qweijD0
240名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:27:10 ID:lTiAQbqN0
>>231
プレ大会だからな
WBCとかいうオープン戦なんて自国開催なのに知られてないけど
http://image.blog.livedoor.jp/domesaka/imgs/2/2/22d5e2c5.jpg
241名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:27:54 ID:A+h5VtrvO
このランキングのどこに不服があるんだ?

野球はセパ交流戦でも子供から若者、お年寄りまで幅広くテレビにかじりついて見るぐらいの国民的スポーツだし輝かしいWBC優勝したんだから当然の結果だろうが。

サッカーとか何の冗談だ?寝言は寝て言えよ(笑)
242名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:28:01 ID:UPvn6kbkO
またニートサカ豚が無意味なコピペしてるのか(笑) 
よっぽど悔しかったんだな(笑)
243名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:28:44 ID:lTiAQbqN0
>>234
下についてのコメントお願いします

野球がつまらない理由

・単なる棒振り
・試合時間が長い
・試合の半分以上をベンチに座ってるだけ
・じゃんけんみたいな競技
・おっさんのスポーツ
・サッカーみたいに創造性のある派手なシーンがない
・大学とプロの交流がない
・世界レベルのスポーツではない(野球約5カ国 サッカー約230カ国)
・オリンピックから除外されたスポーツ
・ドーピング(ステロイド)使用が非常に多い
・WBC(日本でしか盛り上がっていない)プゲラ
・選手がデブばかり
・野球選手の大半が喫煙者
                          ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   野球豚 ヽ       .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
244名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:28:53 ID:mWdmYEw90
>>238
さすがにリアルで焼き豚サカ豚言ってたら引くからなw
245名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:29:14 ID:8mtYQPAU0
暇つぶしでじゃれ合ってる中に、視豚という本気の基地外が混じってくるから面白いんだよwwwwwwwww
246名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:29:34 ID:IUP+xT6u0
おいおいwwwwwサカ豚wwwwwww
やきうはおっさん認定してたがwwwww
おばはんwwwwつーかばーさんwwww
うはwwwwwwちょwwwwwwwww
247名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:29:55 ID:p1GAc6Ov0
近藤臭いのがいるな
これちゃんと観察すれば特定できそうだぞ
誰かトライしてみてくれ
お前らならできるw
248名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:31:14 ID:DstoeZUR0
なんでいちいち野球とサッカーを比べたがるんだろ。両方好きでも嫌いでもいいやん、別に。
249名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:32:03 ID:7AecSYW20
一言感想を

メディアが無理矢理持ち上げてるのに毒された野球ファンがメディアと同じことをここでやってるって感じ
250名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:32:11 ID:BQwkWZv/0
>>234
>・「ウォォオーーオーォーォー」の応援が気持ち悪い。
>・1点入るだけで異常な格好(例:服を引っ張り膝をつく,やけに十字を切る,指一本立てる)

↑とかあるあるすぎる

外人がやってるのはぜんぜんいいけど
日本人がやってると不自然すぎて冷める

外国の猿真似じゃなくて日本的な応援のしかた・喜びかたしてくれよ

野球然り競馬然り
日本式の応援は乱雑でうぜぇけど不自然ではない
「お似合い」

サッカーは何から何まで海外の劣化コピー
251名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:33:12 ID:gpl+rVOQ0
飯時観戦は野球の方があってる

野球は絶えず動いているわけではないので箸を動かす間がある野球の方が向いてる
252名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:33:18 ID:8zM+QnFr0
>>240
街のインタビューネタなら94年のW杯の時にもそういうの沢山あったしなw
253名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:33:19 ID:mWdmYEw90
てか本当に言いたい奴はニコニコかようつべに顔を晒して言いたいこと言えばいいのに
その覚悟があるなら評価できる
254名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:34:09 ID:RTj64h+v0
地域密着、サポーター、なでしこ、日本代表、とサッカーの猿真似ばかりしてますが何か?
255名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:34:48 ID:2CwRVGz/0
Jリーグのオールスター戦はあまりにも注目されないため
韓国リーグとの対抗戦に変わりましたとさw
世界サッカーと日本サッカーは人気も技術も別次元、全くの別物です

JOMO CUP2009 8月8日(土)韓国・ソウルで開催!
http://www.j-league.or.jp/jomocup/
256名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:35:02 ID:OrH1t5FZO
サカ豚は野球はおっさんしか見てないって本気で思ってるのなwアホやw
257名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:36:15 ID:dDkiB+Mji
>>254
うわ、低能丸出しの恥ずかしい書き込み
258名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:36:31 ID:gpl+rVOQ0
そもそもなんで敵対してるんだ?
サッカー野球、仲良くすればいいのに。
259名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:36:46 ID:lTiAQbqN0
>>252
もうおまいら見てるとこっちが辛くなるよ
喧嘩やめろよいいかげん!
キリがないだろ・・・
こうなったら第三者に決めて貰おうぜ
それなら野球ファンもサッカーファンも納得できるだろ


アメリカ人「WBCなんか誰も興味ないしイラネ馬鹿が見るもんだろw」


■WBCのアメリカでの視聴率

1.8%(2006 日本VSキューバ)
2.1%(2006 日本VSアメリカ)
1.1%(2006 WBC全米平均視聴率)
1.4%(2009 日本VS韓国)
ttp://www.washingtontimes.com/news/2009/mar/26/sportsbiz-a-different-world/
ttp://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html


■ワールドカップのアメリカでの視聴率

9.5%(1994アメリカ大会決勝)
9.3%(1994アメリカVSブラジル)
7.0%(2006ドイツ大会決勝)
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/07/10/AR2006071001163.html
260名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:37:37 ID:89F6MDreO
近藤マッチョマン
『焼き豚のくだらない込みが多すぎる!
サカ豚が飽きてきてるじゃん!』

261名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:38:30 ID:TmvzCtnU0







サ、サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


262名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:38:45 ID:BQwkWZv/0
「野球人気」とやらは腹の出たなんちゃってプロなおっさんに支えられてるんじゃない
野球人気はプロが支えてるんじゃない
イチローとかダルは支えてると言えるだろうけど他は一切野球人気に寄与してない

野球人気は甲子園が大本
そこを見誤っちゃいけない

腹の出たおっさんのたるそうなプレーへの嫌悪感と
日本のサッカーのすっとろさへの嫌悪は同質
263名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:38:49 ID:AhrO+MGJ0
>>259
お前もう5年はやってるな
264名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:39:09 ID:pNTVLDBFO
・たんなる玉蹴りと同じです
・焼豚は試合時間は気にしない
・ベンチに座って何が悪い、そういうルールです
・攻めと守りがはっきら分かれてるのが面白い
・派手に怪我するシーンですか?
・大学で選手かき集めるほど人数不足じゃないです
・ボール一つで遊べるもんね
・別に気にしない
・それほぼ外国人だろ?
・今は日本で野球とサッカーどっちが人気かどうかの話です、WBCで事実盛り上がった
・デブだろうが強い選手なら生き残れるのは当たり前
・喫煙したら何?

携帯だから疲れたぜ質問返しじゃなくて
しっかり俺の質問に答えてね>>243
265名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:39:12 ID:2CwRVGz/0
世界のサッカーは面白いよ
日本の球蹴りってスポーツは糞つまらんけどw
266名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:39:20 ID:RIUcuaQVO
どっちも海外の試合を見るほうがおもしろいな
日本の応援の仕方はどっちも気持ち悪いし
267名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:39:28 ID:NIy+ILV50
やきうお疲れ!
W杯前だから精が出るね
体を壊さないように頑張れ
268名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:39:33 ID:A+h5VtrvO
現実を受け止めないと!玉蹴りフアンの君達は!
逆立ちしたって野球には勝てないんだから!

玉蹴りなんてアイスホッケーぐらいの位置なのに野球と張り合おうとするからショックが大きいんだよ?
269名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:40:15 ID:U7wG54AMO
・野球代表の視聴率
  関西>>>関東
・サッカー代表の視聴率
関東>>>関西
・関東での視聴率
野球代表>>>サッカー代表こうなった現在、野球とサッカーの差はかなり広がったな
さらに北海道や福岡あたりじゃプロ野球の公式戦>>>WC予選だからなあ
270名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:41:03 ID:lTiAQbqN0
>>264
・散歩並の運動量なのにスポーツを名乗っている
・デブでも出来る(太っている球児はドカベンなどと土方の弁当のような
 呼び名でもてはやされる)
・棒を振り回す姿は青少年の暴力を助長させる
・ユニフォームを脱いだらトラックの運転手にしか見えない
・スーツを着たらヤクザにしか見えない
・メットにダボついたズボンは土方そのもの
・やっていることは双六となんら変わりない(双六のほうが緊張感がある)
・外野席でチンドン屋のような集団がラッパを吹いて騒いでいる
・ガラガラのスタンドでカップルがいちゃついていて子供の教育上良くない
・「大魔神」「番長」「若大将」などトホホなあだ名をつけられる
・ランナーが「りーりー」などと鈴虫のような奇声を発している
・夜なのに帽子を被っている
・坊主頭に派手なピアスというキチガイのような格好をした中年が球界の顔である
・キャッチャーが股間に手をやりモゾモゾとサインを出す姿は冷静に見るとかなり危ない
・試合中ベンチ裏でタバコすったり焼きそば食ったりしてる(まるで健康ランド)
271名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:41:18 ID:8zM+QnFr0
>>259
結局その数字がアメリカでのサッカー視聴率取る限界数字なんだよなw
272名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:41:39 ID:KipXIvEE0
>>265
それは言える
相撲でも中入り後くらいになると面白いけれども
幕下同士の相撲なんてみていても全くつまらないからな、とても金はとれない
273名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:42:01 ID:pNTVLDBFO
>>270質問増やすな馬鹿www
俺の質問には答えられないんですね
274名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:42:35 ID:lTiAQbqN0
>>271
WBCはワーナーブラザースより下だけどなw
275名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:43:33 ID:Ewi03LoxO
>>270
クソワロタwww
276名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:44:39 ID:qj8rEvIb0
サッカーは先に点取った方が
後は適当にボール回して時間稼ぎするだけって感じで糞つまらん
277名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:45:38 ID:pNTVLDBFO
さっきから>>270は外見の事ばっかり
278名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:46:37 ID:qQJKAiXa0

>WBCなど世界に通用する野球選手の育成

世界って・・・・・ギャグですかw
279名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:47:00 ID:V0XRoFwp0
サッカーって馬鹿でも理解できるから頭からっぽの女には人気あるのにな
280名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:47:10 ID:BdyKWrtu0
中継数が激減しても、
巨人戦の視聴率が1桁台を連発して最低記録を更新しても、
NPBが赤字でも、
立ち上げたばかりのアジアシリーズが廃止になっても、
歴史と伝統のあるオールスターが廃止になろうとしても、
MLBのスターがステロイド漬けばかりでも、
五輪から削除されても、
WBCでMLBに金を巻き上げられても、
次の代表戦がいつあるか分からなくても、



「あなたは野球の未来を信じられますか?」


281名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:47:45 ID:BQwkWZv/0
大半のスポーツ観戦者は「レベルの高い試合」なり「さわやかな汗」なりを求めてスポーツ観るわけだろ
日本のサッカーにはそういうのが一切無いじゃん

海外と比してのレベルの低さはしょうがない
海外競技人口が野球なんかとは比べ物にならない、壁がバカ高いわけだから
動き回るスポーツだから外人との筋量の違い、体格の違いに因る差が顕著に出るし

じゃあ少なくとも真摯に競技に打ち込んでる姿勢くらいは示せよ
282名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:48:43 ID:DMEeZeknP
>>278

世界に通用しているサッカー選手って
今、誰がいるの?答えられないでしょ?
283名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:49:01 ID:JsDaQ2R70
ミセス(笑)
284名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:50:26 ID:8zM+QnFr0
>>274
アメリカではサッカーで二桁の数字取るの無理だからってそうムキになるなよwww
プレシーズン持ち出してきちゃったりしてさぁwww
285名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:50:49 ID:+3jFwHJG0
>>282
本田さんは世界トップクラスの大物
286名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:51:06 ID:BQwkWZv/0
だから
日本の野球人気はプロが支えてるんじゃねえって

甲子園が支えてんだよ
もしくは「おお振り」然り「ダイヤのエース」なりの少年漫画か
287名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:51:15 ID:JeA5RN6V0 BE:1480680465-2BP(0)
サッカーw
288名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:51:45 ID:x70GNJOY0
野球に世界などというものはない
289名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:52:10 ID:lTiAQbqN0
>>284
WBCは二桁ところかワーナーブラザーズに勝つことを目指そうな
290名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:52:24 ID:pNTVLDBFO
ひどいよ>>270
人に質問答えさせといて何処行ったんだよ

試合に勝って勝負で負けた気分だ:(;゙゚'ω゚'):
291名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:53:15 ID:RIUcuaQVO
素朴な疑問だがアメリカと日本の視聴率1%って同じ価値なの?
292名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:53:43 ID:tyavB+As0
>>286
サッカーはつまらないから映画にも漫画にもならんよなwww


293名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:54:48 ID:j5dB9rhjO
どっちにも興味ないけど、サッカーを応援してる奴らの姿は見てて気持ち悪い
自らをサポーター(笑)って名乗ってるとことか
294名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:55:25 ID:5g/nMkVm0
>>289
また貼り忘れてるぞ
コピペサカ豚が大好きなやつ

http://image.blog.livedoor.jp/domesaka/imgs/2/2/22d5e2c5.jpg
295名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:55:32 ID:EjRMuGo10
>>281
その考え自体が間違ってる
「レベルの高い試合」なり「さわやかな汗」を求めるなら
どのチームの試合でもいいのか?
なぜソフトバンクや日ハムや楽天が人気なのか考えてみろ

地元意識仲間意識から応援するんだよ
好きなチームを応援するのはレベルがどうとかじゃないだろ
欧州のサッカーってのは元々そうゆうものだから人気がある
296名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:56:06 ID:JsDaQ2R70
ミッキーマウスのテーマをあそこまで
下品に演奏できるのは焼き豚だけだ。
297名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:57:25 ID:34t1qhO0O
やきうは実力なくても世界が狭いおかげでメディアコントロールしやすくて便利だなw
298名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:59:00 ID:BQwkWZv/0
大半のスポーツ観戦者は「レベルの高い試合」なり「さわやかな汗」なりを求めてスポーツ観るわけだろ
日本のサッカーにはそういうのが一切無いじゃん

海外と比してのレベルの低さはしょうがない
海外競技人口が野球なんかとは比べ物にならない、壁がバカ高いわけだから
動き回るスポーツだから外人との筋量の違い、体格の違いに因る差が顕著に出るし

じゃあ少なくとも真摯に競技に打ち込んでる姿勢くらいは示せよ

サッカーにこそ「甲子園」が必要
「レベルの高い試合」を観せることが叶わないなら「さわやかさ」を売りにするしかないだろ
299名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:01:02 ID:xWrbKGviO
>>292
少林サッカー面白かったお
300名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:05:08 ID:BQwkWZv/0
>なぜソフトバンクや日ハムや楽天が人気なのか考えてみろ

そいつら人気とか聞いたことねえわ
競技人口の中核を担う、将来の興隆を担う中高生に人気だってのか?そいつらが
301名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:06:08 ID:phQW3spX0
Jリーグ発足前から言われてる得点力不足はいつになったら解消できるの?
プロリーグ作ったら玉ころがし技術が飛躍的に向上するんじゃなかったの?
何で北朝鮮と同じレベルなの?
スピード感も全くなし点も取れないしょっぱい試合ばっかり見せられちゃ
興味失うのも当然でしょ
302名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:06:11 ID:QrRUX8rOO
>>299
>>292
> 少林サッカー面白かったお

これだからチョンにウケる作品はわからない
303名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:06:26 ID:pjpWvn9F0
>>298
Jリーグは高校野球と同じじゃないかな
おらがチームを応援する点が
だから年々伸びてる
304名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:08:01 ID:0Tli9V4D0
>>280
無理です
野球はお先真っ暗です><
305名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:08:03 ID:U7wG54AMO
>>298
>真摯に競技に打ち込んでる姿勢くらいは示せよ
ラグビーにはかなわない

>「さわやかさ」を売りにするしか
バスケにはかなわない

>サッカーにこそ「甲子園」が必要
海外のレベルの高いといわれる試合ですら春高バレーにもかなわない
306名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:09:51 ID:0dEgaNFc0
>>1-1000
アメリカもサッカーに力を入れてるからね
コンフェデ決勝トーナメントにいった
サッカーしかしらない移民が南からいっぱいきてるし
307名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:10:01 ID:RIUcuaQVO
>>300
他は知らんがホークスは大人気だよ
308名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:10:46 ID:GNQq59me0
>>5
>0.8億 高原直泰(サッカー)
なぜこんなウソを
309名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:11:37 ID:lS4kdCvj0
まだやってたのか、野球でもサッカーでも変わらんよ
310名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:13:43 ID:y7Gpsgs6O
なぁに

大相撲様が入ればどちらも蹴散らすさ
311名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:14:22 ID:R3jcLezj0
サッカーの応援や選手の汚さ(トゥ△〜○)もラフプレイも嫌だが
やっぱり点数の入り辛さが毎日見るスポーツとしてはつまんないな。
ゴールポストとかコートとか改定すればましになりそうなんだけど。
312名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:17:24 ID:BQwkWZv/0
なんでも漫画化すれば人気出るかつったらそうじゃないだろうな

スラムダンクとか超絶人気漫画だけど
実際に読んだやつがバスケ部入るとこまでいくかっつったら疑問

主人公なりチームメイトなりのスペックが「標準的な高校生」からあまりにも逸脱してるしあれ
漫画読んで「自分もこんな活躍したい!」ってバスケ部入ってみたところで
リアルの自分のあまりのショボさに萎えるだけだろな
漫画がかっこよすぎるゆえに尻込みされる

その点野球は違う
おお振り然りダイヤのエース然り主人公のスペックがリアル
活躍もリアル
「手の届く」活躍っぷり
313名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:17:40 ID:7/DUOcoW0
>>311
サッカーは毎日はできないですよ
とういか、毎日できるようなスポーツ、野球以外で挙げてみて下さい
314名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:18:08 ID:RIUcuaQVO
>>311
サッカーは毎日試合やることはない。多くて週2かな。
315名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:20:35 ID:IfKr+NTp0
>>311
あとカメラの移動とかがねえ。
見ててしんどいんだ。
野球は基本、定点カメラだから見てて楽。
サッカーは球場で見るスポーツかな。
316名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:22:19 ID:7/DUOcoW0
>>315
ご高齢の方ですか?
運動をするとそういった症状は改善されます
ウォーキングでいいので
317名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:22:41 ID:BQwkWZv/0
競技人口の中核担う中高生に「手の届くヒーロー像」を提示できるから日本で野球は人気なんだよ
ショボ過ぎず、スゴ過ぎず
318名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:23:30 ID:C/3h3IHx0
サカ豚涙目ワロタwww
319名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:24:47 ID:2iz1oM0r0
流石サッカーw
320名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:25:09 ID:IfKr+NTp0
つまんね
321名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:26:01 ID:0dEgaNFc0

アメリカはサッカーのほうが人気が上回ったからね
焼き豚涙目www

野球をおもしろくするにはせめてレッドソックスのカメラ中継と同じくすることだね
日本のカメラはストライクゾーンがわからない
322名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:26:54 ID:7/DUOcoW0
>>212
国内の現状はこれが全てなんじゃないですか?
サッカーはまだ増えようとしてますから、凄いことです
323名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:27:41 ID:2iz1oM0r0
>50代の方がやや多くなっています。


     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
324名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:28:04 ID:5n5+68ulO
またしてもサカ豚の敗北か・・・

325名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:28:14 ID:xWrbKGviO
>>301
× 得点力不足


◎ 単なる力不足
326名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:28:18 ID:2rp+aHoG0
常に世間から注目され続ける必要なんてない
スポーツは本当に好きな人だけが観戦したり熱く語っていれば良い

普段は興味がないのに国際大会とかで
どこからともなく愛国心みたいなのがでてきて国民全体が注目して応援する
五輪なんかはその傾向が顕著にあらわれる典型
通常行われている試合などは見向きもしないが五輪になると
関心・視聴率、共にアップする
327名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:28:38 ID:9Y3rn1Bz0
ベスト4までいったら凄いと思う
だが実力もないのに大口叩いてるのはただのピエロ
328名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:29:15 ID:jZyZPPwbO
こんな捏造アンケート見てないで焼豚は現実見ろよ
329名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:29:36 ID:73uylUE8O
>>282 野球は?
イチロー意外微妙だな
稲本レベルばっか
イチローは世界最高クラスで素晴らしいと思うが
個人だとまだまだだよな
330名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:29:58 ID:5g/nMkVm0
TVだと実況がつまんないのが致命的
野球も巨人戦の河村とか最悪
サッカーは全滅
ぜんぜん解説になってない
野球でいうと堀内掛布レベル
ゴールの時だけキチガイみたいになるバカを使うな
箱根駅伝とかはなぜかいい
331名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:30:00 ID:EjRMuGo10
>>311
ただのフリーキック
(プロの成功率がどれくらいかはわからないけど例え90%失敗するとして)
自分が応援してるチームがゴール前でファールしたとする
この時の手に汗握る感じ
一点の重みが違うからこそ
そして本気で感情移入してるからこその緊張感がそこにある
0-0の試合だって見どころ満載、緊張の連続ってこともあるんだぜ?
332名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:31:41 ID:RIUcuaQVO
>>327
星野と岡田はピエロだな
333名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:32:16 ID:JWeJe78iO
向かってくるボールを打って決まった場所をぐるぐる回る なんの自由も創造性もないよな
334名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:32:17 ID:BHFM+K2A0
さっかぁって代表戦だけじゃない、盛り上がるの
まぁ今はそれすらもお葬式モードだがw
じぇいりーぐももっと頑張ろうね(笑)
335名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:32:22 ID:xWrbKGviO
>>331
だからそういうマニア受け狙うから一般ピーポーが離れていくことに気づけよw
336名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:33:28 ID:xWrbKGviO
>>327
アジアベスト4も怪しげな実力ですが
337名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:34:09 ID:IUP+xT6u0
おいおいwwwwwサカ豚wwwwwww
やきうはおっさん認定してたがwwwww
おばはんwwwwつーかばーさんwwww
うはwwwwwwちょwwwwwwwww
338名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:34:11 ID:uKkgKlMu0
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
339名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:34:46 ID:5g/nMkVm0
>>331
解説が下手でそれが全然伝わらない
おまえ解説者になって盛り上げろよ
こんなとこでなにやってんだ?
340名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:35:02 ID:l8zGKXK6P
>>311
応援か
前に日本代表がホームで戦った時には歌ってたのに
海外行ったら「にっぽん!にっぽん!にっぽん!」だってさ・・・・・独自の色も出せないのかな?
野球もそうだったな。WBC時楽器が使えないのは仕様がないとしても
「かっとばせー○○」ぐらい言えよって思った
341名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:35:15 ID:X5JKHZgz0
今年はWBCがあったから野球の注目度が上がってるだけじゃない?
来年のW杯で日本がいい結果を残して(少なくとも決勝トーナメントまでいく)、その後同じアンケートをとったら
大分結果が違うんじゃないかと思う。
342名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:35:37 ID:jZyZPPwbO
>>329
サカ豚の得意技質問返しで逃亡がでましたw
343名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:35:50 ID:8zM+QnFr0
ただ玉蹴ってるだけのもののどこに創造性とか芸術的とかがあるのだろうか

アホくさw
344名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:36:38 ID:9Y3rn1Bz0
女友達に現役の野球選手あげてみてって聞いたら
少なくともイチロー、ダルビッシュは出るだろ
ダルはサエコの影響もあるし
ただ現役サッカー選手って女知ってるか?
内田って言われても大半が誰?だろ
345名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:36:54 ID:U60b94qSO
>>331
一般人ならチャンネルかえる試合
346名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:37:12 ID:IUP+xT6u0
サッカーさんざんバカにしてきたが、試合は見ないが

ピクシー(ミスター)だけは好きです
代表監督になったら試合見ます
347名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:37:21 ID:hpKLQJPU0
ミセスつーかババアだろ
頭鈍いからスローなやきうがちょうど良いんだろう可哀想にw
348名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:38:08 ID:7/DUOcoW0
>>341
それもあるでしょうね
WBCとプロ野球の視聴率は一致してないので、ライト層の認知度に差が出てる気がします
349名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:38:49 ID:dxZBXnAuO
松木の解説は川藤以下。
350名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:39:13 ID:T3vIv+CQ0
【サッカー】コンフェデ ブラジルとアメリカが四強 イタリアは総得点で及ばず★2

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245615780/
アメリカ最大のスポーツ情報サイト FOXスポーツ↓

http://msn.foxsports.com/


サッカーの話題、どこにもないね・・・
FIFAランキング イタリア3位 アメリカ14位 ブラジル5位 日本31位w
351名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:40:05 ID:MPEZUJoq0
俺はサッカーは嫌いじゃないんだけど、さぽーたーwがきらいw
352名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:40:12 ID:T3vIv+CQ0
MLS Cup(優勝決定戦/スーパーボウル、ワールドシリーズ第7戦
NBAファイナル第7戦、スタンレーカップ第7戦に相当)に相当する視聴率

2002 0.8%
2003 0.6%
2004 0.8%
2005 0.8%
2006 0.8%
2007 0.8%
2008 0.6% 
2009 あまりに低すぎるのでABCから契約打ち切られて今年からケーブルテレビ送り

プロリーグ、メジャーリーグ・サッカー(MLS)の観客動員数はこの5年で21%減少 し昨年は1万4961人。
リーグの優勝決定戦などビッグゲームを中継したABCの平均 視聴率もこの5年で50%ダウンして0.82%に落ち込んだ。

観客数
MLBの総観客数・・・7300万人
MLSの総観客数・・・210万人 ←なんだ、このゴミはw

アメリカサッカーの視聴率  公式戦1回 0.8%、 オールスター0.7%、 MLS CUP 0.8%

シーズン中の試合は、ESPN2で放送  見ればわかるが、平均 0.19%
  最高視聴率 0.31%   最低視聴率 0.09%   
353名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:40:25 ID:PWHXGqbvO
>>347
>>1くらい読んでから書き込めよ…
だからヘディング脳とかバカにされるんだよ…
354名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:40:28 ID:C/3h3IHx0
そもそも日本の玉蹴りって弱いじゃんw
なんで負ける連中を応援してやらないといかんのだよ?ww
355名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:41:26 ID:0dEgaNFc0
>>1-1000
「野球とサッカー、どっちをやるのが好き?」と女子に質問
91%がサッカー 9%が野球と回答
になると思う

また、
「中日VS楽天みるのと、ブラジルVSスペインどっちを試合終了までちゃんと見るがマシ?」と効いても同じだとおもう。


アイドル草野球はないけど、アイドルフットサルはあるしね
アイドル草野球はないけど、アイドルフットサルはあるしね

アイドル草野球はないけど、アイドルフットサルはあるしね
アイドル草野球はないけど、アイドルフットサルはあるしね
356名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:41:28 ID:XUxtTa3x0
だって女がサッカー見に行くと後ろからおっぱいもまれるんだろ
動画で見たぞ
357名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:42:02 ID:2iz1oM0r0
サッカー終わったw
358名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:42:22 ID:7/DUOcoW0
>>350
アメリカが好きなんですね
359名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:43:00 ID:5n5+68ulO
サカ豚涙目です
360名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:43:18 ID:qRHZh5oPO
バカでもチョンでも出来るとはこの事だな=たまけり
361名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:43:19 ID:C/3h3IHx0
>>356
なんかサッカー観に行ってる連中って動物園のチンパンジーに見えるわw
362名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:43:34 ID:RIUcuaQVO
>>354
レスリングの吉田選手だけ応援してなさい
363名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:44:01 ID:yey80DKhO
うーん、確かにサッカーって嫌いじゃないが、Jの試合ってここ数年一切見てないな。
天皇杯と国際試合はたまに見るが。野球は割りと応援してないチームでもテレビでやってれば見る。

どっちも好きだが、何でだろ?
364名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:44:28 ID:dxZBXnAuO

パチンカスとサカ豚って似てるよな
365名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:44:50 ID:+di32/Yl0
>>350
プレ大会だからな
WBCとかいうオープン戦なんて自国開催なのに知られてないけど
http://image.blog.livedoor.jp/domesaka/imgs/2/2/22d5e2c5.jpg
366名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:45:01 ID:0dEgaNFc0
野球は結果だけで十分

しかし、陸上やサッカーやテニスやバスケはそうもいかない
367名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:45:08 ID:S+AMa1CV0
わたしはどちらも好きです。
精一杯プレーしている選手の皆さんは競技に関係なく、
本当に美しいです。
368名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:45:17 ID:hOtAKfSa0
Jリーグは見ないわ
国内厨がなんと言おうが海外の方が圧倒的にレベルが高いし見てて楽しい
応援(笑)はしないけどね
369名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:46:07 ID:2iz1oM0r0
一般に受け入れられる要素はまるでない
370名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:46:40 ID:0yj54g3k0
まあ、知的なスポーツではないよなあ・・・。
サッカーは。

小難しい言葉で、システムの話を必死こいてするのがサカ豚の特徴だけど、
90分かかって、1,2点しか入らず、
しかも、それがセットプレーからのほうが多いという理不尽さ。

そんなシステムに意味ががあるのかと・・・。
371名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:47:00 ID:vTGptW+70
さっかあ()笑
哀れすぎて涙が止まりませんwww
372名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:47:18 ID:kgWDXt8D0
>>367
お前はこんなところにいてはいけない
373名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:47:39 ID:pxbDJ/ts0
「野球とサッカー、どちらが好き」ミセリにアンケート に見えた。
今頃なにしてんのかな、ミセリ。
374名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:47:50 ID:dxZBXnAuO
この結果に対しての川淵のコメントを聞いてみたい
375名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:49:05 ID:7/DUOcoW0
>>370
それは想像力が欠落してるからですよ
野球とサッカー、それぞれで自分が監督や選手になったと思ってもう一度考え直してみて下さい
376名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:49:10 ID:+di32/Yl0
>>360
チョンでもできるのは野球だけですよ


広告代理店大手の第一企画が、ソウルと首都圏に住む17歳から
54歳の消費者800人を対象に、スポーツに関する意識調査を行ったところ、
観戦を楽しむスポーツ(複数回答)ではサッカーが95.9%と最も多く、
次いで野球(72.3%)、バスケットボール(66.0%)などが続いた。
応援する選手(複数回答)ではサッカーのパク・チソンが63.4%で最も多く、
パク・ジュヨン(33.4%)、イ・ヨンピョ(25.0%)と3位までをサッカー選手が占めた。
http://web.archive.org/web/20060628151417/japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=032006060210000

韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越える結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/library/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
377名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:49:17 ID:RG2UoS5j0
だってサッカー糞弱いんだもんwwwww
ファンはマナーがとことん悪いしwwww
378名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:49:49 ID:tyavB+As0

サッカーのゴールって全て偶然にしか見えないw
379名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:50:23 ID:hpKLQJPU0
焼豚が必死なのは自分達が絶滅危惧種だと馬鹿なりに気づいてるからなんだなw
実質4カ国の短期決戦で世界一(笑)とか池沼だろw
380名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:50:31 ID:GUn77rBA0
>>370
バカには理解できない仕組みなんだよ
だからアフリカ勢は身体能力がずば抜けてるのに
W杯で優勝してないだろ?
381名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:50:44 ID:z3egHjHc0
ランク王国とこのアンケートどっちが捏造なんだろうね
382名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:51:26 ID:0yj54g3k0
>>375
想像力って単語、好きだよね、サカ豚。

なにそれってカンジ。
ラグビーやバスケの方が、理論的だし、戦略的だし、
頭使ってみるには、そっちのほうが面白いよ。
383名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:51:27 ID:BQwkWZv/0
>精一杯プレーしている選手の皆さんは競技に関係なく、
>本当に美しいです。

これに疑問符が付くんだよサッカーに関しては
「お前マジで精一杯やってるか?」って
格好つけてばっかじゃん
384名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:52:11 ID:tyavB+As0



つかトリプルスコアで野球の圧勝なんだからサカ豚は何言ってもムダだろwww



385名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:52:18 ID:GUn77rBA0
>>383
それはベンチ裏でタバコ吸いながらから揚げ食ってる奴に言ってやれw
386名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:52:33 ID:+di32/Yl0
>>383
ベンチでタバコ吸ったり弁当食ったり競馬見てる野球だけは間違いなく一生懸命やってないと断言できますねww
387名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:52:41 ID:X5JKHZgz0
>>370
むしろセットプレーの場面こそ戦術的な動きが要求されるんですが。
388名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:53:45 ID:GUn77rBA0
>>382
試合を止められるのならより戦術的になって当たり前だろ
サッカーの場合選手個人の判断力がバスケやラグビーよりも比重が高い
389名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:53:54 ID:IUP+xT6uI
福岡在住だがなんで無理してサッカーチーム作ってんのかわからん
アビスパなんて誰も興味ねーよ撤退しろよ
390名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:54:09 ID:dqcUN3BR0
なぜミセスにアンケートをとった。

なぜ。ミセスに。
391名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:54:40 ID:yx4YoMdTO
ふんころ(笑)
392名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:54:47 ID:ZTwSzExYO
何この伸び?こわい
393名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:54:49 ID:7/DUOcoW0
>>382
ラグビーやバスケの理論や戦略が理解できて、サッカーだけ理解できないというのは、
ちょっと筋が通らないですね
394名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:55:00 ID:xWrbKGviO
>>377
糞弱くはないだろ、一応ワールドカップにも出れるレベルだし
ただ、出れるレベルに到達して以降全く強くなってないのも事実。
ワールドカップベスト4が目標らしいが非現実的すぎ。だから笑われる。

2大会か3大会に一度ワールドカップに出て、20年に一回くらい勝つ程度が日本サッカーにはあってるよ。
395名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:55:09 ID:tyavB+As0
>>389
野球と競合するといつも税りーぐが負けるよなw

札幌、仙台でもサカ豚激減してるしwww
396名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:55:33 ID:BQwkWZv/0
>>385-386
何回言わすの?
野球の人気はタラタラプレーしてるプロが支えてるんじゃねえって
甲子園が支えてるんだって
397名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:55:55 ID:0yj54g3k0
>>380
足でボールを扱う、ってことに身体能力はあまり関係ないんだけどなあ・・・。

>>388
結局、それだけだよね。
じゃあ、見ててもつまらんなあ。
ファンタジスタって単語に集約されるんだよなあ。
決して、理論的ではない。
398名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:57:10 ID:z3egHjHc0
サッカーが知的じゃないとか言ってる焼き豚は4−3−3と3−4−1−2
の違いが説明できるんだろうな
399名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:57:21 ID:+di32/Yl0
>>396
高校野球こそ犯罪の巣窟じゃねーかww
400名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:57:37 ID:rQ6ZlI1pO
ミセスW
401名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:58:06 ID:jZyZPPwbO
とにかく日本国内の人気は野球の方が上

サカ豚の皆さんお疲れ様でしたwwwwwwww
402名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:58:31 ID:GUn77rBA0
>>397
>足でボールを扱う、ってことに身体能力はあまり関係ないんだけどなあ・・・。

正気か?
サッカーをセパタクローか何かと勘違いしてる?

>>388
結局それだけだよね
の意味がよくわかんないけど
ファンタジスタが何故理論的ではなくなるのかな?
403名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:58:43 ID:BQwkWZv/0
「野球人気」とやらは腹の出たなんちゃってプロなおっさんに支えられてるんじゃない
野球人気はプロが支えてるんじゃない
イチローとかダルは支えてると言えるだろうけど他は一切野球人気に寄与してない

野球人気は甲子園が大本
そこを見誤ってるアホが多すぎる

腹の出たおっさんのたるそうなプレーへの嫌悪感と
日本のサッカーのすっとろさへの嫌悪は同質

必死こいてやってる姿を高校球児程度に観せればいいだけなのに
それさえしないでかっこつけてダラダラプレーしてるから駄目なんだよ
404名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:59:08 ID:2iz1oM0r0
Jリーグ自体知られてない
405名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:59:52 ID:i3FdzvPdO
しょーもない事まだやってたんだ

一生終わらない低脳な喧嘩やめろよ

痛すぎるよ君たち

仕事しろよ
406名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:00:01 ID:tyavB+As0
>>401
そうだね。
基地外ヘディグ脳のサカ豚はいつも世界、せかい〜って言ってるけど
さすがに差がつきすぎて「日本で一番」とは言ってる奴いないもんなwww
407名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:00:23 ID:csYmtl8v0
まぁまぁおまえら落ち着けよ




とりあえずサカ豚ジャワティストレート買って来い
408名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:00:25 ID:dxZBXnAuO
視聴率も取れないしあげくにはアマ相撲にも負けてアンケートもボロボロなのに、何でサカ豚っていつも偉そうに上から目線なの?
409名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:00:55 ID:jZyZPPwbO
Jリーグは今年開幕遅いな
W杯予選だから休んでるのかな?
410名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:01:23 ID:z3egHjHc0
確かに国内では野球の方が人気が上だが世界での野球とサッカーの人気ほど
差はない
411名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:01:29 ID:Ewi03LoxO
高校野球は見るけど、プロ野球は見ない
412名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:01:32 ID:KtBdqH4A0
やきうのなにが面白いのか3行で教えてくれ
413名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:01:42 ID:GUn77rBA0
>>406
明らかに日本で一番ではないだろw

70年の歴史があるプロ野球と10年ちょっとのサッカーが同じなわけがない
むしろ比較対象になってることが問題だろw
どんだけサッカーに流れてんだよw
414名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:01:48 ID:JsDaQ2R70
リーリーリー
415名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:01:53 ID:9Y3rn1Bz0
>>408
それはアホだから
416名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:02:11 ID:7/DUOcoW0
>>404
知られて無かったら36もプロチームは作れませんよ
野球とサッカーを知りたかったら、そういった現実を一つ一つ押さえていくことからはじめないと
417名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:02:16 ID:+di32/Yl0
>>403
それはペース配分考えてるリーグ戦と
負けたら終わりのトーナメントの違いだけ
腹の出たオッサンだってWBCでは頑張る
お前のは主観でしかない
418名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:02:37 ID:2iz1oM0r0
Jリーグてプロだったのか
419名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:03:36 ID:Ewi03LoxO
ピッチャーびびってる ヘイヘイヘイ
420名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:04:13 ID:QyZIyh760
2009年Jリーグ
03/07(土) *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14(土) *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
03/14(土) *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」
05/10(日) *3.6% 14:00-16:00 TBS J1「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
06/21(日) *4.9% 14:00-16:00 TBS 「横浜F・マリノス×浦和レッズ」

06/13(土) *2.6% 14:30-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13(土) *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13(土) *5.5% 19:00-20:54 TX__ プロ野球セ・パ交流戦「ソフトバンク×巨人」
06/14(日) *2.8% 14:30-**:** NHK 「日本ハム×中日」
06/14(日) *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
06/14(日) *8.7% 19:04-20:54 EX__ スーパーベースボール「ソフトバンク×巨人」
06/16(火) *8.1% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009「巨人×西武」
06/21(日) *7.5% 15:00-16:55 NTV 「巨人xロッテ」

          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\       
       (>)(< )    | 
     / ̄(__人__)     |   去年より数字上げたけど
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |   やきう師匠には勝てないお・・・
  /  o゚⌒  {      .  /   
  |     (__人\    .カ  
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i
421名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:04:20 ID:tyavB+As0
>>413
歴史が浅いのが自慢かよw

まぁ負けを認めたんならさっさと巣に帰れよサカ豚www
422名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:04:31 ID:1GXKUHbNO
ミセスなんて久しぶりに聞いた
423名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:04:38 ID:0yaA70oZ0
お前らJリーガー馬鹿にするなよ

サッカー元日本代表の宮本が始球式で檻戦で投げたけど
ホームベースにすら届かなかったんだぞ。

女子供一般人にすら負けてんだぞ
424名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:04:56 ID:3iyzM/BHO
日本では結果出てるんだからな。それでも嫌なら日本を出て行けよ。
スペイン語やポルトガル語でも習って女口説いてこい
425名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:05:15 ID:8mtYQPAU0
サカ豚ちゃんwwwww
あの手この手を使って現実逃避がんばってくださいwwwwwww
426名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:05:41 ID:0yaA70oZ0
>>413
歴史が浅いわりに犯罪者が多いな。
その歴史からいくと比で考えればサッカーの犯罪者は相当多い
427名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:07:01 ID:Nmf2PYQb0
仲良くキックベースやれよ
428名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:07:07 ID:QyZIyh760
06/21(日) *2.8% 27:20-25:00 CX* コンフェデ杯「イタリア×ブラジル」

06/13(土) *2.6% 14:30-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13(土) *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」


(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ? 時間帯ってナニ?
429名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:07:32 ID:xGEhEFnZO
しばらく三沢関連のスレにいたんですが、
まだまだ豚ウォーズ元気にやってますね。安心しました
430名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:07:35 ID:z3egHjHc0
焼き豚はサカ豚を「世界が〜」とからかっているが実際サッカーとは世界で
ものすごい差があるのになにがおもしろいの?現実から逃げたいだけじゃない
?www
431名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:07:36 ID:KtBdqH4A0
過剰報道のなごりか
惰性で見てるだけだろやきう
そんなだから情弱っていわれんだよ
432名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:07:47 ID:/3a3Zmxj0
サッカーは嫌いじゃないけど
サカヲタが死ぬほど嫌いなので
コイツらが絶滅するまで
今後も活動続けます
433名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:08:04 ID:cc0rClDe0
>>425

現実 世界で野球人気無いwww
434名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:08:38 ID:i3FdzvPdO
>>425
アンケートばかりで野球人気は不滅だと思ってるの?
現実みろよお前
435名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:09:07 ID:GUn77rBA0
>>428

27:20→3:20

14:30→2:30

焼き豚脳だと時間帯は大して変わらないんだろうw
436名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:09:33 ID:cc0rClDe0


     世界で野球の人気が無いからな

      ドイツでも フランスでも ペルーでも 中国でも インドでも イランでも

      世界で人気が無い。   野球を知らない外人が見ても 動かないし 長いし つまらないと

      言ってた。   五輪削除パーティーが楽しみ。
437名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:09:54 ID:7/DUOcoW0
>>430
普及度で言えば、サッカーと野球に圧倒的な差があるのは事実ですが、
だからと言って競技の優劣が付けられる訳ではないので、不毛な論争ですね
438名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:10:13 ID:QyZIyh760
2009年
04/25(土) *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02(土) *2.7% 14:30-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02(土) *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04(月) *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04(月) *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06(水) *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06(水) *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」
05/09(土) *5.1% 15:30-16:54 TBS プロ野球「横浜×阪神」
05/16(土) *4.9% TBS 15:00-15:54 プロ野球・広島×巨人
05/30(土) *2.2% 14:00-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
05/30(土) *3.3% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
06/13(土) *2.6% 14:30-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13(土) *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/14(日) *2.8% 14:30-**:** NHK 「日本ハム×中日」
06/14(日) *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」

…(;´д` )伝統と歴史のあるやきう
439名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:10:20 ID:tyavB+As0
>>430
日本人の世界=アメリカ

世界廚のサカ豚でも言える都市は
アメリカ>>>欧州・南米

440名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:10:20 ID:HI7H3lRgO
サカ豚は涙拭いて帰れよwww
441名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:10:41 ID:xHoNajV20
ミセスが女友達と観戦に行ったら
サッカー・試合なんて観ずにずーと世間話してる
野球・試合なんて観ずにずーと世間話してる
結果野球の方が試合が長い分ミセスには好評
442名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:10:48 ID:8mtYQPAU0
世界世界が口癖のサカ豚ちゃんwwwwwwww
自分が戦う場所は2ちゃんねるwwwwwwww
それもフルボッコwwwwwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:11:12 ID:GUn77rBA0
>>430
世界と差があるから面白いんだろ
実質4ヶ国の偽世界戦(笑)のどこに魅力があるのか
しかも本気なの日本と韓国だけだし
444名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:11:23 ID:+di32/Yl0
>>426
Jリーグ創設年度からの限定の選手で考えても野球の方が圧倒してますよw
殺人、強盗、強姦、薬物、一通りの凶悪犯罪はこなしてるから
445名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:11:31 ID:tyavB+As0
何も出来なかった  フランス
接待で勝ち上がった 日韓
メッキが剥げた   ドイツ

 そ
  し
   て
    2010年「トドメを刺された」南アフリカへ・・・




         ,. -ー冖'⌒'ー-、
        ,ノ         \
       / ,r‐ 岡田⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 「世界に笑われる覚悟がある」
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
446名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:11:43 ID:acxvPtqa0

 ゴールデンタイムで常に1桁の数字を記録してるくせに

 まだ 居座ってるんじゃねーぞ   プロ野球

 毎日プロ野球なんて見てたら、 馬鹿だろ

 友人がいない人間が見てるだけ あと 老人
 
 需要ないから さっさとゴールデンタイムから 撤退しろ

 プレーしてる野球選手が うれしそうじゃない
447名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:11:48 ID:0yaA70oZ0
野球人気に一番こだわってるのはサカ豚ですwwwww
いくら世界に逃げてもやはり日本で負けてるから
野球が気になって仕方ないのです
448名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:11:50 ID:LXZZW43rO
ばばぁはヴァカだからちんたらやってるやきうしか理解できないんだろ
449名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:11:54 ID:7/DUOcoW0
論理的に話ができてるのはどう見てもサッカー派の方みたいですが
というか、まともな野球ファンはここにはいないですね
残念
450名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:11:54 ID:9Y3rn1Bz0
世界で大人気で競技人口も多いのにベスト4目指すって凄いな
開催されるまで何回も繰り返しベスト4という単語は使われるよ
出来なければ赤っ恥だよねww
ま〜た負けたwwwwって世間の人には言われちゃうよw
その時はいよいよ玉転がし終了だろ
451名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:12:02 ID:BQwkWZv/0
日本人は毎年毎年高校球児見てんだぞ
眉弄りもしないで揃いも揃って坊主頭で野球に打ち込んでる不細工どもを

だからサッカーやってるやつのチャラさがより際立って見える
実際のチャラさの2割増くらいで見えてる
452名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:12:14 ID:OaXd2QgaO
マジでサッカーて何が面白いの?
特に日本サッカーw
パスは回してばっかり
点をたまに取ったと思ったらセットプレーからw
引き分けが多い。
2点も先に取られたら
逆転はほとんど不可能
FWは置いてないんじゃないかというような戦い方wファールを取ろうとしての嘘演技
453名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:12:58 ID:0yaA70oZ0
サッカーは

ヴァージン諸島

とか変な国まで無理やり入れた200カ国ですwww
454名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:13:10 ID:acxvPtqa0
>>451

高校野球なんて  毎年事件  何件おこしてんだ




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
455名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:13:36 ID:GUn77rBA0
>>451
>眉弄りもしないで

お前ほんとに見てんのかよw
456名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:14:03 ID:acxvPtqa0
>>451

 日本高野連は15日、大阪市内で定例の審議委員会を開き、
部員の部内暴力があった東海大三(長野)、尾山台、津幡(以上石川)、
日本ウェルネス(愛媛)の4校に対し、有期の対外試合禁止処分を
日本学生野球協会審査室(28日開催予定)に上申することを決めた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20090515-OHT1T00202.htm





おいおいwwwwwwww
457名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:14:26 ID:tyavB+As0
>>454
それは注目度の差だろ
サッカーが何やってもニュース価値がないwww
458名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:14:26 ID:PWZbr8BH0
おい焼き豚、あんまりブヒブヒうるさいと南アフリカに輸送しちゃうぞw
459名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:14:33 ID:GUn77rBA0
>>452
野球に例えるなら
大きいの狙わず送りバントとスクイズで点取るスモールベースボールだよw
460名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:15:07 ID:QyZIyh760
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\       
       (>)(< )    | 
     / ̄(__人__)     |   爺層が辛うじて支えている巨人戦以外は、Jリーグ以下で
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |   その頼みの巨人戦も、Jリーグとの差が徐々に縮まって来てるお・・・
  /  o゚⌒  {      .  /   
  |     (__人\    .カ  
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i
461名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:15:09 ID:8mtYQPAU0
サカ豚ちゃん涙の抗議wwwwwwwww
今回も却下wwwwwwwww
462名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:15:14 ID:acxvPtqa0
野球馬鹿ってからかうとすぐ 怒るから 面白いw


世界でマイナーだし人気が無いから 競争率が低いから 日本が上位にいれるだけ











せこすぎwwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:15:50 ID:X5JKHZgz0
>>453
野球はプエルトリコを国として扱ってやっとWBC開催できたんだもんな。
464名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:15:55 ID:acxvPtqa0


MLBってアフリカ系アメリカ人がたったの8.4%しかいない、
人口900万人のドミニカ共和国人が主要タイトル取りまくれるほど、
アメスポの中で最強に競技レベルが低い競技なんだよなw
だから、東アジアのしょぼい身体能力でも通用するだけに過ぎないんだよw
情弱野球脳は知能が低すぎてそんな根本的なことに全く気付かないんだよなw
465名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:15:55 ID:jZyZPPwbO
>>449
>>1のアンケート結果を論理的に考察するとサッカーの勝ちだよなwwwwwwww
466名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:16:06 ID:u/2/hUFl0
サッカーほど引分けの多いスポーツはあるだろうか
W杯予選でも引分け試合の連発
467名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:16:22 ID:+di32/Yl0
>>453
サッカーは国民的人気スポーツでもワールドカップすら出場できない国が100以上あるのに
野球ではこんな国まで無理やり集めないと大会すら開けません(笑)


「イタリアでうっかりプロ野球選手になっちゃいました」八木虎造さん
本業はカメラマン、33歳。本格的な野球部経験は中学まで、あとは日曜ごとの草野球を十余年。
ある時、多忙で心身に変調をきたし、休息を求めてシチリア島に引っ越した。
そのうち無性に野球がしたくなり、地元にチームがあると知って押しかけた。
「草野球のつもりで入ったら、実はセリエA(一部リーグ)のチームでした」

国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」のメキシコ代表ホルヘ・カントゥ
二塁手(デビルレイズ)は「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。野球がどれだけ重要で、
優秀な選手がいるってことを母国のみんなに伝えたい」と語る。

南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。

なにせ、オーストラリアでは野球の人気は、とことん“無い”!(笑)
プロなど、もちろん無いし、ここにもあるように、おそらく10人に野球のことを尋ねても、
1〜2人程度がかすかにルールを知っている程度だと思う。

野球の人気は、まだまだというのが正直なところ。
中国でスポーツ関係の仕事をしている知人のブログによると、「中国で
の野球は日本でのセパタクローかもしれない」と紹介されていました。
よくわかります。
468名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:16:48 ID:dkZmdIk+O
>>458
煽り方がもはや反論の体なくチョンレベル
469名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:16:53 ID:KtBdqH4A0
野球って3時間ずっとPK見たいなもんじゃん
なにがおもしろいの?まじで
470名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:17:06 ID:acxvPtqa0
もう野球シーズン終わったろ

いつもおんなじプレーだけ
オリジナリティが無い
471名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:17:32 ID:z3egHjHc0
出るだけでベスト16ってすごいよなwww
岡田ジャパンの視聴率ボロボロだったけど侍ジャパンのアジア予選の視聴率
どれぐら
472名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:17:51 ID:2spAguxK0
野球って面白いところを見るために、長い時間退屈な時間をすごしていないといけない
473名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:18:19 ID:GUn77rBA0
>>467
確かWBCではイタリアとオランダのメディアは一切来なかったんだよなw
474名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:18:21 ID:00lB+QUAO
>>453
小さな国だからといって小ばかにするような、相手に敬意持てないカスは日本人やめちまえよ。
475名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:18:32 ID:2spAguxK0
世界のやきう人口の半分以上が日本なんだろ
476名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:19:01 ID:tyavB+As0
なんかサッカーって競技は世界で人気らしいけど

国内では空気なのは何で???
477名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:19:02 ID:QyZIyh760
巨人戦視聴率5月(G帯)平均
2000年:20.5%

2005年:13.0%
2006年:11.1% WBC開催年
2007年:10.2%
2008年:*9.5%(過去最低視聴率)
2009年:*9.8% WBC開催年

WBC効果キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!







巨人戦視聴率6月(G帯)平均
2000年:18.5%

2008年:*9.0% 旧過去最低
2009年:*8.9% 過去最低更新!

過去最低更新( ',_ゝ`)プッ
478名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:19:15 ID:2spAguxK0
世界では子供から大人までが前日のサッカーの試合のことを話してるのに
日本じゃ野球防衛軍のジジイどもが「昨日の巨人は良かったですなあ」だぜ?
このグローバルな世の中に完璧に乗り遅れてる
479名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:19:32 ID:BQwkWZv/0
日本サッカーと海外サッカーを分けて考えろよ
ここで世界が世界がいってるおっさんは

海外が凄ければ凄いほど国内のサッカーがしょぼく見えるだけなんだって
480名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:19:52 ID:Ae7kj6jxO
最近焼き豚のソースがどんどんしょぼくなるな

この前は信濃新聞だっけ?
それで次がアンケート、しかもミセス。

もうネタがないんだろうな。

まあ、いいじゃんミセスと爺は野球にやろうぜ。
子供とか若い奴だけ抑えとけばいいよ
481名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:19:55 ID:dxZBXnAuO
どうせ来年0勝3敗。良くて0勝2敗1分け。
でも、マスコミの煽りも限界きてます
482名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:20:14 ID:9HsS3eqL0
野球に漂う黴臭さ
デットボールあたったふりして 審判になきつくなよw
483名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:20:16 ID:8zM+QnFr0
てか世界世界って言ってもW杯なんか優勝するとこは決まってるしな
来年のW杯優勝もブラジルかアルゼンチンのどちらかだし
484名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:21:01 ID:9HsS3eqL0
http://jp.youtube.com/watch?v=_KPhciArWgM  古木こと喫煙焼き豚選手

http://jp.youtube.com/watch?v=ABEz3SMvXIE   阪神金本こと喫煙薬球選手

こっちは古木〜〜〜♪  こっちは金本〜〜〜♪

セゲオが、 カッ! カッ! カッ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
485名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:21:02 ID:adrOYjpP0
サッカー必死過ぎwww
486名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:21:39 ID:GUn77rBA0
>>483
釣り?
487名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:21:46 ID:+di32/Yl0
>>483
サッカーも野球も優勝を狙える国は限られているが
それらの違いは
サッカーは淘汰されたうえで生き残った国々であるのに対し
野球はまじめにやってるかどうかで決まるということ

サッカーが人気の国

ブラジル イタリア フランス ドイツ アルゼンチン オランダ イングランド スペイン
ポルトガル スウェーデン チェコ クロアチア メキシコ ルーマニア スイス トルコ
ギリシャ デンマーク コートジボワール ウルグアイ パラグアイ ロシア ポーランド
ノルウェー セルビア ウクライナ カメルーン ナイジェリア ガーナ コロンビア
ブルガリア アイルランド スコットランド セネガル マリ ギニア チリ ペルー
スロバキア フィンランド イスラエル ボスニア・ヘルツェゴビナ エジプト チュニジア
モロッコ 日本 韓国 サウジアラビア イラン コスタリカ エクアドル ベルギー
オーストリア ハンガリー スロベニア 北アイルランド 南アフリカ アンゴラ トーゴ
コンゴDR ザンビア イラク ウズベキスタン ホンジュラス パナマ ベネズエラ
リトアニア ラトビア ウェールズ ベラルーシ アルジェリア リビア コンゴ ジンバブエ
スーダン 中国 北朝鮮 カタール バーレーン ジャマイカ トリニダード・トバゴ 
グアテマラ アルバニア マケドニア グルジア モルドバ キプロス アイスランド 
モンテネグロ ブルキナファソ ガボン ウガンダ ボツワナ ベナン UAE オマーン 
クウェート ヨルダン エルサルバドル ハイチ ボリビア ルクセンブルグ エストニア
カザフスタン マルタ フェロー諸島 ルワンダ モザンビーク ケニア エチオピア
タンザニア カポベルデ諸島 マラウイ 赤道ギニア シエラレオネ ナミビア チャド
リベリア ニジェール モーリタニア エリトリア レソト シリア タイ シンガポール
ベトナム インドネシア 香港 イエメン レバノン モルディブ

野球が人気の国

アメリカ(やる気なし) ドミニカ共和国(やる気なし) ベネズエラ(やる気なし)
プエルトリコ(やる気なし) パナマ(?) ニカラグア(招待されずww) 台湾(やる気なし)
日本 韓国 キューバ ←唯一本気でやってる3バカww
488名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:21:58 ID:QyZIyh760
>>483
アルゼンチンか、今南米予選4位だぞw
489名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:22:00 ID:BQwkWZv/0
日本のサッカーが海外と比べてレベル低いのはしょうがない
海外競技人口が野球なんかとは比べ物にならない、壁がバカ高いわけだから
動き回るスポーツだから外人との筋量の違い、体格の違いに因る差が顕著に出るし

なのに海外選手と同じようなオーバーアクション「だけ」真似てるのが滑稽に映るんだよ
490名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:22:13 ID:9HsS3eqL0
野球は止まった状態でものを考えるから楽。


サッカーは敵、味方が常に動いた状態でその動きを読みながら

相手の裏をつくプレーを瞬時に考えなければいけない。



野球→体を少し使ったスゴロク



サッカー→体を使った高速に変化し続けるチェスや将棋
491名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:22:38 ID:8mtYQPAU0
   vヘM 'リ"ノンミ/ミミソv、  (# ノノノノノノノノノ  うぃ〜 あ〜 れっず!!!!
   ソノ  ヘ/Wvノ      ミミ:  |ノ  _ _ |  /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
  ミミ             :::ノ (6ー[¬]-[¬]|ノ ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
  ミミ              ミ::: | \  つ  | /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ミミ              ミミ:: \ | ∀ / /::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
 ミミ          _    ミミ:: \___/ l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ       {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、      ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.      ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_       ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i        }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl        ヾ;k    \_  __  ,/   }
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  ららーららららららら♪  ららーららららら♪
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ   典型的サカ豚(イケメン浦和レッズサポーター軍団)
492名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:22:55 ID:z3egHjHc0
◇IOC委員最大勢力の欧州で不人気

「五輪で野球をする期間は、大リーグの試合を放送しない。メダルが決まる最終日は大リーグの試合も
しません」。IOCに加盟する国際野球連盟(IBAF)のシラー会長は、IOC委員に野球の五輪復帰を
懸命に訴えた。

野球は大リーグが五輪参加に消極的なため、12年ロンドン五輪で除外された。米国人のシラー会長は、
IOCの理事会に米大リーグ機構(MLB)と選手会の幹部を伴い、大リーグ側も協力的な姿勢に
変わりつつあることを強調した。

さらに、メジャーリガーの参加を促すため、競技日程を5日間に短縮する案を示し、「大リーグは
(資金集めのため)IOCに協力し、五輪全体の注目度を高めるはずだ」と訴えたという。

しかし、野球の復帰には、クリアすべきハードルが多いと見られている。五輪の実施競技は
開催都市ではなく、IOCが少なくとも大会の7年前までに決めることになっている。

107人のIOC委員のうち欧州は50人近い最大勢力。だが、欧州での野球の人気は今ひとつだ。



493名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:23:11 ID:adrOYjpP0
>>490
運動したことのない奴の理論www
494名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:23:25 ID:jiTV48MgO
こんなんで暴れ回るからサカ豚って嫌われんのに
495名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:23:38 ID:7/DUOcoW0
>>476
何をもって空気なのか書かないと誰も答えられないと思いますよ
J1は平均で2万人近い観客がいますし、これが例えば5万人にならないとダメだということですか?
496名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:24:37 ID:8mtYQPAU0
年代別では「野球」派はそれほど差がありませんが、「サッカー」派は20代で15.5%、
50代で21.3%と、50代の方がやや多くなっています。


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、.    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ).    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                   ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
497名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:24:56 ID:jZyZPPwbO
結局サカ豚は誰一人>>1のアンケート結果には反論できていないわけだがwwwwww
498名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:25:08 ID:U26AoiZj0
もうサカ豚も絶滅危惧種だな。
早く朝鮮で保護してもらえばいいのに
499名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:25:38 ID:BQwkWZv/0
「サッカーが世界で人気」なのは誰でも知ってるだろ
それよりなんで「日本の」サッカーはアレなのかってことを考えればいいのに

まあ元記事もスレタイも野球vsサッカーって切り口のアホさだから
アホが沸くのはしょうがないけど
500名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:26:15 ID:GUn77rBA0
>>497
アンケート結果に対して反論?
501名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:26:17 ID:Ewi03LoxO
なんで一塁にダッシュしただけで肉離れすんの?プロなのにww
あれ見るとプロ野球嫌いになるわ
502名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:26:44 ID:z3egHjHc0
江本「サッカーというのは世界でのメジャースポーツ。野球はマイナースポーツ
   。だから、世界レベルが違う。本当に世界一って謳っていいのかと思いま
   すね。」
503名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:26:45 ID:2LxfdeGB0

世界のGDPとスポーツ(数値は世界のGDPに占める割合です)

1 アメリカ 28.15% アメフト
2 日本 10.86% サッカー(視聴率はサッカーがNo.1です。高齢者は野球を見ています)
3 ドイツ 6.58% サッカー
4 イギリス 5.19% サッカー
5 フランス 5.02% サッカー
6 中国 4.17% サッカー
7 イタリア 4.16% サッカー
8 スペイン 2.54% サッカー
9 カナダ 2.49% アイスホッケー
10 ロシア 1.71% サッカー

-------------世界GDPトップ10の壁→(野球というスポーツは存在しないようです)-----------
11 インド 1.70% クリケット
12 ブラジル 1.68% サッカー
13 韓国 1.63% サッカー
14 メキシコ 1.62% サッカー
15 オーストラリア 1.57% ラグビー
16 オランダ 1.42% サッカー
=======ここまでが世界GDPの1%以上の国(つまり主要国)→(野球という言葉は存在しないようです)======


175 ソロモン諸島 0.001% サッカー

野球1番人気の国のGDPの合計=0.001% 
(ドミニカ・キューバの合計)
野球1番人気の国のGDPの合計=0.001% 
(ドミニカ・キューバの合計)
野球1番人気の国のGDPの合計=0.001% 
(ドミニカ・キューバの合計)

ゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
504名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:26:57 ID:jZyZPPwbO
サッカーって南朝鮮の国技だぜwwww
サカ豚の国籍が透けて見えるよなwwwwww
505名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:27:02 ID:fk38zZe10
>>490
お前はとりあえずバッティングセンターに行って
140kmのボールをバンバン打ち返してる動画をうpしろ
506名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:27:37 ID:BQwkWZv/0
「海外サッカー」と「国内サッカー」は違う
「プロ野球」と「高校野球」も違う
大なり小なり連動はしてるだろうけど
507オバマ大統領:2009/06/23(火) 12:28:37 ID:2LxfdeGB0

【サッカー】オバマ大統領がW杯南アフリカ大会開幕戦出席へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245726720/


【ロンドン22日時事】国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長は22日、
アフリカ大陸で初開催される来年のワールドカップ(W杯)南アフリカ大会の開幕戦に、
オバマ大統領が出席予定であることを明らかにした。AFP通信が伝えた。

FIFAからの招待に対し、受諾があったとしている。ただし、ブラッター会長は
「大統領は非常にお忙しいので、スケジュールの都合がつくことを願っている」と付け加えた。
ケニア人の父親を持つオバマ米大統領は、7月にはガーナを訪れ、就任後初のアフリカ訪問を行う予定。 

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009062300366
508名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:28:54 ID:b6cjmfv1O
サッカーと野球をスレタイに入れるだけでこんなに釣れるのか
509名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:28:59 ID:BHFM+K2A0
そもそもサッカー人気が衰退したのは岡田のメガネのせいだろ
監督がピクシーとかになってまともな選考がなされればまた人気が復活するよ
510名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:29:10 ID:GUn77rBA0
>>505
静と動の違いの話しだけど?
511名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:29:24 ID:8mtYQPAU0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|  ..|       ::
   ::     |   / 坂豚           \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(    \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    \ 
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 \
  ::   / .    ''"       ヽ           .. \  
  ::   /    i   人_   ノ      /      \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /  ギギ....ヤキウ....
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ :: 
                                 _ ..
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |  −− /_/
                d⌒) ./| _ノ  __ノ ___   /
512名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:29:47 ID:1gQgQC+s0
これは意外な結果だなぁ
20代より50代からのほうがサッカーは人気あるのか
513名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:29:59 ID:7/DUOcoW0
>>499
あなたもそうですが、「アレ」とか「空気」のような不明瞭な言葉を使うのは、反論を受けたくないからですか?
もう少し明確な表現で書き直さないと全然伝わらないと思いますよ
514名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:30:38 ID:+Nh7DGjwO
サカ豚逝ったああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
515名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:30:56 ID:BJA7uaN30
サッカーのルールは知っているけど野球のルール知らないし。
516名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:31:47 ID:BQwkWZv/0
日本のサッカーが海外と比べてレベル低いのはしょうがない
海外競技人口が野球なんかとは比べ物にならない、壁がバカ高いわけだから
動き回るスポーツだから外人との筋量の違い、体格の違いに因る差が顕著に出るし

なのに海外選手と同じようなオーバーアクション「だけ」真似てるのが滑稽に映るんだよ
そんなとこだけ真似て実力が追いついてない

実力も無いのに必死ささえ無い
かっこつけてばっかじゃん
517名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:31:51 ID:8mtYQPAU0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',    糞ころがしは50代主婦に人気〜
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
518名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:32:10 ID:qTBsaznV0
どっちも好きじゃない。
見たいと思わんし、なくていいとさえ思う。
519名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:33:30 ID:GUn77rBA0
>>516
清原に失礼じゃないか

容姿だけ真似してプロリハビラー
520名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:33:55 ID:OaXd2QgaO
サッカーを面白くする案

ゴールを大きくするw
オフサイドをなくすw
前半と後半選手総入れ替
攻めこんで行ってのゴールは2点、セットプレーは3点
最後10分のゴールは
それぞれ4点、6点にする最後10分はバックパスは禁止w
どんなファールでも一発退場w



521名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:34:18 ID:H59wbLDa0
>>1
うまい具合にWBCの熱気が冷めないうちにアンケートとったなw

どうせW杯の後なら逆転してんだろう
522名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:34:19 ID:z3egHjHc0
ミセスは交流戦が開幕したらしいから見てあげれば
523金返せ!:2009/06/23(火) 12:34:38 ID:CACrdrQcO
無様なサカ豚(笑)
現実を突き付けられて号泣敗走(T_T)
524名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:34:38 ID:5lD8HLa/O
また産経かw
ミセスw
この人気ありえない
525名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:34:45 ID:8zM+QnFr0
>>486
>>488
これまでW杯の優勝国はイタリア、ドイツ、ブラジル、アルゼンチン、開催国
今度は南ア開催だから開催国の優勝はまず無い
欧州でない所での開催で欧州の国が優勝したことも無い
結局残ったブラジルかアルゼンチンのどちらか
526名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:34:51 ID:QyZIyh760
4マスしかない棒振り双六(笑)
527名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:35:05 ID:2iz1oM0r0
Jリーガー(笑)
528名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:35:18 ID:Pl/9GWAUO
>>505
バカ?
529名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:35:58 ID:ijygHHeMO
>>512
おそらく海外厨だよ。間違っても日本代表厨ではない。
中年になればなるほど海外サッカー好きは多いよ。
昔は蹴球の名プレーヤーがいっぱいいたからね。
530名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:36:09 ID:adrOYjpP0
50代のミセスの約5人に1人はサッカーが好き
20代のミセスの約6人に1人はサッカーが好き

良かったなサッカーwwww
531名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:36:24 ID:8mtYQPAU0
  ,──────-、
  | `y,______\
  |U| |       ,, -┴‐- ,
  { (| |   ,, -‐'''~~      )
  iヽ| | ‐''        ,,/
 r''~Y´         r'´
 iヽ, ト--‐'''""""""t,
 \.Y´(       ` . `i,  おーにぃっぽー
  | | ヽ, `    __ ノ   i  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
  | ヽ  '‐-,,_____,,)    おいおいおい
  |、  \       ,,ノ
  `、  | ~~""'''─-イ
    `ー────┘
532名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:37:18 ID:JoF3q1V1O
サカ豚涙目フルボッコオワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
533名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:37:29 ID:+Nh7DGjwO
早く税リーグ潰せよwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰も見てねーんだからwwwwwwwwwwwwwwwwww
534名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:37:31 ID:I9Sq4L8QO
野球chで鬼女が鬼女臭い書き込みしてると萎える
しかもアンチサエコがたまに「俺男だけど、サエコ嫌い」と書くと
わらわらと鬼女が集まってくるしw一喝されて消えたけど。
535名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:37:36 ID:GFEFhu9wO
金メダルとってから意気がれよ焼き豚
536名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:37:40 ID:BQwkWZv/0
>>519
勝手に清原叩とけば?
止めないから

ヌル山・和田アキ子と仲良しなあいつを庇うわけないだろ
537名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:37:42 ID:8mtYQPAU0
       ∧_∧    サカ豚.   . ∧_∧
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
538名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:38:52 ID:2iz1oM0r0
悲惨なさっかー(笑)
539名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:38:57 ID:7/DUOcoW0
>>525
いい推理ですが、2014年がブラジル開催、という点を見逃がしてますね
540名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:39:04 ID:8FdIt1J3O
日本のサッカーを代表する現役選手て誰?
541名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:39:04 ID:D0Pk8v8C0
>>491
日村がかわいそうです
542名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:39:25 ID:yVRwmJI5O
>>501
ちげーよ清原さんは一塁を軽く踏んだだけで肉離れしたんだ
ダッシュなんて軽々しく言うなや
543名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:39:56 ID:2iz1oM0r0
         /:::::::::::::::::::::\  
       /:::::::::::::::::::::::::::::::: \  
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|  
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
アホーター(Ahorter)
 
544名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:40:24 ID:QyZIyh760
四球 → 1マス進む(笑)
545名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:40:25 ID:z6IhQJeiO
サカ豚ファビョw
546名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:40:34 ID:GAW2+U2V0
サカ豚終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
547名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:41:19 ID:5v7vhwo8O
★アンチサッカーのみなさん、これ↓を貼ってください。サカブタ発狂します。
■■■■■■■■■
サカブタに笑撃!!
■■■■■■■■■

【海外】
【3.6%】 26:35-28:25 CX* MLB2009「オリオールズ×ヤンキース」 ※ただの一公式戦
【2.3%】 25:45-27:45 CX* FOOTBALL CX UEFAチャンピオンズリーグ「チェルシー×バルセロナ」


2009 5/21
サポーター怒!浦和、リーグ4戦勝ちなし
http://www.sanspo.com/soccer/news/090622/sca0906220502000-n1.htm
会場ガラガラ、視聴率は消費税割れ【4.9%】で野球【7.5%】に完敗・・・
548名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:41:47 ID:BQwkWZv/0
日本サッカーは嫌いだけどだからって別に野球が好きってわけじゃないのに
だから野球叩かれても別に何も感じないんだけどな
しかもよりによって持ち出すのが清原って
野球オタでも嫌いな奴のが多いんじゃねえかあいつ
549名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:41:57 ID:TD7bDtAI0
日本では野球以外のスポーツは育たない
野球好きじゃない奴は日本人にあらず
550名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:42:03 ID:8mtYQPAU0
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─(>△<)< うわぁわぁわああああん!
                 \_/  \___________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( T△T)< さっかぁ完全におわたよ!
おわた、おわたよ! >(T△T)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
551名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:42:14 ID:4FYUACNO0
50の婆さん世代になるとサッカー選手がかわいいんだろうな
別にサッカー自体は全く興味ないだろ
552名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:42:30 ID:+r6udWzAO
野球ファンおめでとう。
アンケート調査では無敵だね。
553名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:42:34 ID:GUn77rBA0
>>525
お前の中でウルグアイはなかったことになってるんだな

しかも欧州・南米(メキシコを含む)以外の場所での開催の場合ブラジルしか優勝はしていない

つまりお前の論理ではブラジル一択だw
554名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:42:59 ID:ipLSWdW/0
貧弱なチビどもが右往左往して結局ドローばっかしw
最初からPKやっとけアホども
555名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:43:04 ID:BQwkWZv/0
日本のサッカーが海外と比べてレベル低いのはしょうがない
海外競技人口が野球なんかとは比べ物にならない、壁がバカ高いわけだから
動き回るスポーツだから外人との筋量の違い、体格の違いに因る差が顕著に出るし

なのに海外選手と同じようなオーバーアクション「だけ」真似てるのが滑稽に映るんだよ
そんなとこだけ真似て実力が追いついてない

実力も無いのに必死ささえ無い
かっこつけてばっかじゃん
556名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:43:17 ID:2iz1oM0r0
         ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \   
       / ,r‐サカ豚⌒'¬、  ヽ サッカーは若者に大人気ニダ!ブヒッブヒッ!
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
557名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:43:30 ID:hpKLQJPU0
まあアレだ

やきうの野手より
ゲートボールしてるそこら辺に転がってるジジババのほうが動いてるからなw
そりゃ週5、6で試合出来るわ

スポーツじゃねーしw
558名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:43:52 ID:QyZIyh760
棒振り双六(笑)より、普通の双六の方が面白い件
559名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:43:54 ID:JoF3q1V1O



にっぽんださっかあ(笑)
わーるどかっぷべすとフォー!(HG風 爆笑)



560名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:44:12 ID:8mtYQPAU0

  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|コケた〜ぁ♪コケた〜ぁ♪またコケた〜ぁ♪
  |  /  /  |上|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ <; `Д´∩ ∩ `Д´ >   <; `Д´∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ コケんでええのに、 コケちゃった〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    <; `Д´∩ ∩ `Д´ >   <; `Д´ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
561名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:44:13 ID:+Nh7DGjwO
税リーガーってプロなのになんであんなにサッカー下手くそなの?wwwwwwwwwwwwwwwwww
562名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:44:41 ID:lX2J1jTq0
スポーツなんてどれも試合前から勝敗は決まってるんだよ。
そんなもの見て何が楽しいんだろうね。
スポーツは自分でするから楽しいであって筋書き結果が分かってるのをみて何が楽しいんだ?
サッカーとかサポーターみてたらキチガイじゃん。
野球も同じで馬鹿ばかりだし。
フェアプレーとかいいつつなんで殴り合いとかしてんのか意味がわからん、
選手も見てるやつもキチガイ馬鹿だらけ。それがスポーツ。
563名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:44:54 ID:7SgKIYc30
野球ファンおめでとう。
564名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:45:25 ID:GUn77rBA0
>>561
GGに謝れよ
565名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:45:58 ID:l8zGKXK6P
>>495
ダメとかではないと思うが日本人口、サッカーの試合数から言って
弱いチームでも最低2〜3万入れば空気と呼ばれないだろうね
7位ぐらい上のチームは毎試合5〜6万欲しいな
566名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:46:14 ID:KKzsQKM5O
世界の中心のアメリカの国技の野球と比べるのは可哀想。サッカーはアメリカとの勝負から逃げたスポーツ。
567名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:46:23 ID:9Y3rn1Bz0
ネタかと思って調べたらマジで日本の選手ってチビなのなww
サッカーなんてうまくなくていいから高身長が良かったっていう奴もいるんじゃない
今じゃ一般人でも175cmでもチビの部類だしな
568名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:46:34 ID:BQwkWZv/0
日本サッカーと海外サッカーを分けて考えろよ
ここで世界が世界がいってるおっさんは

海外が凄ければ凄いほど国内のサッカーがしょぼく見えるだけなんだって

「しょぼいくせにかっこだけつけてる」から日本サッカーが嫌いなんだよ
「野球が好きだからサッカーが嫌い」なんじゃないんだって

そんな奴いねえよ
569名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:46:54 ID:2iz1oM0r0
Jリーガーの時点でドン引きw
570名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:48:04 ID:8zM+QnFr0
>>553
ウルグアイは開催国の時だけだろ優勝したのは
571名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:48:12 ID:CACrdrQcO
日本人は侍を美化しているためか、個対個が大好き!

敗戦から復興した国で、一発逆転が大好き!

アメリカと同じで白黒がハッキリしないと納得出来ない国民性。点も入らない競技なんぞ見向きもしない。

これら要素は野球にはあるが、サッカーには無い。よってサッカーは日本人には馴染めないし人気も出ない。これは未来永劫変わらないだろう。納得出来ない奴は日本人をやめればいい。
572名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:48:16 ID:JoF3q1V1O
一般素人アマチュア中学生少年野球大会(笑)>>>>>>>>>>>>>>>>税リーグ屈指の人気チーム(笑)


糞オワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
573名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:48:50 ID:Ti9r9inuP
どっちでもないがサカ豚が劣勢なので援護
アンケートはWBC効果が出てる
野球が好きというより強い日本が好きなんだろう
まあ、WBCを抜いても野球が上だとは思うが

574名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:49:10 ID:R3jcLezj0
サッカーはセットプレーとPKだけでいいよ。
他はあっちゃらこっちゃら動くだけジャン。
575名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:49:23 ID:hpKLQJPU0
やはり世界と勝負するサッカーの方が面白いな
576名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:49:38 ID:V+oefO6f0
>>566

アメリカじゃ
アメフト>>>>>>>>>やきうんこだろwwwwww
577名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:49:51 ID:0dEgaNFc0
>>1-1000
南アフリカで世界全ての大陸から王者を集めた野球大会をやってるところを見たい!

客が入るのかなぁ??
その前にスタジアムは作ってもらえるのかなぁ??

どう思います?
578名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:49:56 ID:+di32/Yl0
>>566
野球は世界からもアメリカからも無視されてるよ
http://image.blog.livedoor.jp/domesaka/imgs/2/2/22d5e2c5.jpg
579名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:49:58 ID:GUn77rBA0
>>570
第4回ブラジル大会も優勝してる
580名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:50:13 ID:tyavB+As0
何も出来なかった  フランス
接待で勝ち上がった 日韓
メッキが剥げた   ドイツ

 そ
  し
   て
    2010年「トドメを刺された」南アフリカへ・・・




        ,. -ー冖'⌒'ー-、
        ,ノ         \
       / ,r‐ 岡田⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 「世界に笑われる覚悟がある」
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
581名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:51:16 ID:ipLSWdW/0
貧弱なチビが玉をあっちにやったりこっちにやったりw
頻繁にコケる。痛くも無いのに転げ回りますw
で、結局ドローw 0−0がザラ

観客を馬鹿にしてんのか?

あ、実際アホーターは馬鹿だから無問題か
582名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:51:29 ID:0dEgaNFc0
>>525
スペインがコンフェデでブラジル倒して優勝したらそれは崩れるというわけか
583名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:51:33 ID:2iz1oM0r0
サカ豚涙目ワロタwww
584名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:52:14 ID:JoF3q1V1O



アジアレベルでも中堅雑魚のにっぽんださっかあ(笑)
わーるどかっぷべすとフォー!(ギニュー特戦隊隊長、ギニュー風 爆笑)



585名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:52:31 ID:GUn77rBA0
>>581
大柄なデブだったら面白くなるのか?
586名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:52:51 ID:+ussUWqkO
なんか野球選手って、みんなケツがでかくない? なんでだろ?教えてエグイ人
587名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:53:00 ID:RETiQgnT0
5億 スコット・ゴメス(NHL) ※NHK最高額

NHK
588名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:53:28 ID:8mtYQPAU0
やばいぞーwwwwww
これ以上やるとサカ豚ちゃんが秋葉原で暴れるぞーwwwwww
589名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:54:24 ID:7/DUOcoW0
>>565
平均で3〜4万人ですか
そこまで行ったらもう世界で1、2を争う集客力のあるリーグですね
590名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:54:39 ID:hpKLQJPU0
>>586
デブなんだけど理由無く太ってるわけじゃない
ホモセックルのため
591名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:54:47 ID:V+oefO6f0
アメリカでも日本でもオールスタ(笑)の視聴率下落して
焼き豚あせってるのな。

オバハンにすがりつくやきう
一生グルグル回ってるやアホどもwwww
592名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:54:55 ID:l8zGKXK6P
BSでしかサッカー見てないけどプレミアは凄いね
追いつけるかと言うと無理だとは思うが応援しちゃうんだよな
日本スポーツ全般に言えることだけどさ
593名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:55:07 ID:quWXuzH90
どっちもどうでもいいけど、サッカーと野球で争ってるやつの醜さが
滑稽でこういうスレを除いてしまう俺から言わせてもらうと、
日本ではサッカーはどうしようもないだろ、
世界では野球はどうしようもないだろ、
おまいら現実を受け入れろw
594名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:55:46 ID:2iz1oM0r0
糞弱過ぎるさかーw 
595名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:56:04 ID:BQwkWZv/0
日本サッカーと海外サッカーを分けて考えろよ
ここで世界が世界がいってるおっさんは

海外が凄ければ凄いほど国内のサッカーがしょぼく見えるだけなんだって

「しょぼいくせにかっこだけつけてる」から日本サッカーが嫌いなんだよ
「野球が好きだからサッカーが嫌い」なんじゃないんだって
そんな奴いねえよ

2ちゃんで「焼き豚」「サカ豚」言い合い過ぎて
その対立構図からしか物事見れなくなってんのか

そんな対立構図の中に居る日本人なんて居ないんだぞ
ネットのごく一部にしか
596名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:56:15 ID:6wiw4Jqw0
サッカーは引き分け多くて嫌。

日本のは弱いし。
597名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:57:20 ID:KKzsQKM5O
世界で行われているバスケもNBAが最高峰だしな。ちなみにアメリカではアメフトと野球が断トツでバスケやホッケーはかなり引き離されてる。その他のスポーツは天と地程の差がある。
598名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:57:46 ID:LIAFkqdoO

定例

野球完全勝利宣言!

この決定的勝利は揺るぎない
599名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:58:21 ID:5v7vhwo8O
>>593

のぞくは、覗くと書くんだぞ。

無学無職のゴミクズ君。
600名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:59:17 ID:p2RnBiAj0
野球より他の世界大会がある方を応援しようぜ。
601金返せ!:2009/06/23(火) 12:59:25 ID:CACrdrQcO
サカの応援てほんとキモいよ。中年がオーオー唸ってんだもんね。
プロの試合なのに0‐0ばかり‥そんなんに金払って満足してる人種が理解出来ません!
602名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:59:54 ID:V+oefO6f0
>>593
サッカーやきうんこは対等じゃねぇよ
元々、ヨーロッパのどの国でも代表人気なんて低いんだよ
日本もようやく落ち着いてきたわけ。

でも野球の近年の日米の人気低落はやばいw
603名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 12:59:58 ID:l8zGKXK6P
>>589
だね
でも無理じゃないでしょ
修正
弱いチームだと人が少ないとか関係ないね
他国での人気も関係ないね
アメフトはアメリカで人気なだけあと少し欧州も
野球は日本とアメリカだけ
604名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:00:13 ID:ijygHHeMO
>>588
サッカーにしろ、野球にしろ、
秋葉あたりのキモヲタは運動神経悪いだろうから
スポーツ観戦とか一切しなさそうなんだが。
ゲーム上ではうまそうだけど。
605名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:00:57 ID:JoF3q1V1O
サカ豚泣かされすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
606名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:02:10 ID:DZOtiVio0
ミセスとしては、そりゃタマと棒が揃ってる方が良いに決まってるよ
607名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:02:24 ID:2iz1oM0r0
サカ豚逝ったああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
608名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:02:49 ID:vMt21jPOO
ミセスって要はただのにわかファンのババアだろ
テレビでキャンペーンをうてばゴルフでもバレーでもファンを気取る連中
こんなクズアンケートに一喜一憂するやつの気が知れない
609名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:03:15 ID:pNREYqtcO
野球なんか一国でひっそりとやってるマイナースポーツに過ぎないだろwww
WBCなんかアジアで盛り上がってるくらいだし、フットボール、テニス、ゴルフ、F1みたいに世界ツアー出来ないんだからオリンピック教会からはぶられるんだ
610名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:03:56 ID:7SgKIYc30
こんなうんこアンケートにすがるしかないなんて
情けねーな
611名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:06:57 ID:F4RFPOgEO
うはww5スレ目
本当に焼豚のサッカーネガスレへの粘着っぷりは異常だな。
サッカーのネガティブスレ見つけたらまるで鬼の首でも取ったかのように群がってきて
612名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:07:09 ID:KKzsQKM5O
若い女の子のアンケートとったらもっと差がついてたと思うよ。
613名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:07:31 ID:hpKLQJPU0
やきうはピッチャーだけがスポーツしてる(笑)
その他大勢は立ってるだけのデブ
614名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:07:33 ID:SlFuLddu0
ミセスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
615名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:09:01 ID:brvyI9nBO
焼き豚がイキイキしてるwwwwwwwwww
616名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:09:51 ID:XUWUt+7e0
山系はサッカー大嫌いだよな
どういう調査方法でやったんだよwなんだよミセスってw
社会学でよく取り扱われる問題だな
617名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:10:24 ID:qRHZh5oPO
ほんとサカ豚て球技の面白さを分かんないんだねw
球技てのは点取り合戦が面白いんだよ?
他の球技観てみなよ、サッカー位だよ、点数なかなか入らないの

つまんなくね?
618名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:10:35 ID:lllTlbsu0
なんだかんだ言ってアメリカでもサッカーが着実に根付きつつある。
MLS公式サイト http://web.mlsnet.com/index.jsp
昨年シアトルサウンダースが加わったばかりだが、今年はフィラデルフィアに新チーム誕生、
2011年にはポートランドとヴァンクーバーも参加予定。
619名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:10:54 ID:SlFuLddu0
巣鴨で聞いたんだろwwwww
620名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:11:38 ID:c4xokck2O
>>612
だろうね
621名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:11:48 ID:GUn77rBA0
>>616
先日産経グループの某テレビ局が代表の非公開練習にケチつけてもめたからw
622名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:12:11 ID:QyZIyh760
アンケートでは昭和並みの人気を維持してるのに
視聴率では無名3流芸人にダブルスコアで完敗するやきうw
623名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:13:15 ID:c4xokck2O
355 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2009/05/28(木) 21:52:35 ID:QzxOv+7+0
すみません質問です。以下のようなレスを見かけたのですが、ここに書かれているJリーグの
年代別視聴率は正しいのでしょうか。もし間違っているのなら正しい年代別視聴率を教えてください。


380 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/05/28(木) 15:49:31 ID:49u27HVD0
>>362
まぁ元から「誰も見ないJリーグ」なんだが、さらに若年層に弱いサッカー。子供で見ているのは50人くらい?

                           世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3  
2009.*4.*7 巨人-横浜 TBS  19:55-21:54 10.1% *4.1 *4.2 *3.2 *3.4 10.5 *1.9 *4.2 *6.3
2009.*3.*7 鹿島-浦和 NHK  15:55-18:00 *6.4% *2.2 *1.5 *2.1 *2.4 *7.4 *0.1 *1.6 *3.7
2009.*3.14 山形-名古 NHK  15:55-18:00 *4.8% *1.9 *0.7 *0.6 *1.7 *5.5 *0.1 *1.6 *2.7


624名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:13:15 ID:BQwkWZv/0
>若い女の子のアンケートとったらもっと差がついてたと思うよ。

ホモ妄想しやすいからな野球は
625名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:14:16 ID:A6W0xeVRO
剣道に負けるさかw
626名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:14:29 ID:XUWUt+7e0
20代の方が野球人気あるって明らかにおかしいだろw
俺のサークルで飲み会やるとサッカーの話は盛り上がるけど野球が好きな女なんて見たことないぞ。
ミクシー見てても20代の女で野球のコミュニティ入っている奴みたことない
627名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:15:00 ID:vHuh6fPzO





サカうんこw発狂しすぎバロスwwwwww
628名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:15:50 ID:8dmKwGIDO
これって当たり前のことだろ?サッカーファンでも当然って思うだろ?
女性ならどの世代に聞いても野球が上なのは当然。
男性なら変化はあるだろうけど。
629名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:16:24 ID:7/DUOcoW0
>>603
Jリーグ創設前のことを考えたら、現在のサッカー界を予想できた人はたぶん一人もいなかったでしょうしね
個人的には48都道府県全てにJクラブができることの方が理想だったりしますが
630名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:16:42 ID:KE4wiyfx0
50台に大人気のサッカー!!
超高齢化社会特化型のスポーツ・サッカー人気に死角なし!!
焼き豚涙目!!サッカー大勝利!!
631名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:17:03 ID:dxZBXnAuO
好き?嫌い?好き?嫌い?嫌いじゃないけど、生理的に合わない
632名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:17:10 ID:JoF3q1V1O
サカ豚涙目敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
633名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:17:13 ID:QyZIyh760
◎2008年・2009年の野球界

五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)
スカパーMLB中継→撤退
地上波ワールドシリーズ中継→消滅。録画ハイライトが0%〜1%で、スーパーボウル(2%)に敗北(日本国内)
夏の高校野球→視聴率下落が止まらず、06年決勝29%→07年決勝11%→08年決勝 7%
巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅
2009年
WBC→ 選手もスポンサーも続々撤退で視聴率も超低空飛行(06年WBC決勝視聴率1.8%→09年WBC決勝視聴率1.4%)(米国内)
以下、WBC降下発生↓
春の高校野球→「箕島×大分上野丘」戦で視聴率0.4%を記録
MLB→観客動員が大幅に減少。昨年低空飛行を続けた視聴率もさらに下落
巨人戦→BS送りで、地上波中継はさらに激減
マスターズリーグ→財政難のため、シーズ終了を待たず今季の全日程を終了
関西独立リーグ→分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退
634名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:18:42 ID:jkYRmTjl0
□20代
野球 57.7%
サッカー 15.5%
決められない 4.8%
どちらも興味が無い 22.0%

□50代
野球 53.6%
サッカー 21.3%
決められない 15.5%
どちらも興味が無い 9.6%

画像
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/090622/trd0906220814002-p1.jpg


サカ豚ファビョってるー! へい!へい!へい!
635名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:19:25 ID:KE4wiyfx0
サッカーは50代に大人気!!
50代の5人に一人は野球よりサッカーの方が好き!!
超少子高齢化社会ではサッカーがジワジワとNo.1人気スポーツの座を奪取することは確定的に明らか!!
勝つる!!サッカー勝つる!!
636名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:19:27 ID:kdsunUTm0
野球の本質はキャッチボールにある。のんびりと
家族でキャッチボールしながらだらだら過ごす時間にある。
サッカーは動き回るので、野球みたいに長時間のんびりやれない。
637名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:19:29 ID:8dmKwGIDO
>>633
世界では人気あるけど日本では違うなぁ。
638名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:19:51 ID:dxZBXnAuO
ババァに大人気、サッカーWWW
639名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:20:05 ID:dqcUN3BR0
サッカーは空間を使う面白さがあって、空間を意識できないと楽しめない。
野球は、責任の所在がはっきりしているので日本人向き。
……と聞いたことがある。
自分は飛行機に乗ってまでサッカー見にいっちゃう人間だけど、
日本人の性格には野球があってるんじゃないかな。
640金返せ!:2009/06/23(火) 13:20:08 ID:CACrdrQcO
>>626悪いけど、あたいんトコではサカ(笑)の話してる人なんてほとんどいないよ。野球が頻繁に出てくるのは甲子園かWBCの時くらいだけど、サカなんて中継あった翌日すら話出ないよ(笑)
ま、田舎じゃ中年だらけのサカが人気なのかもしれないけどね
641名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:20:21 ID:vHuh6fPzO
>>634



50代に大人気のタマケリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
642名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:20:53 ID:0dEgaNFc0
アイドルはみんなサッカーをやってるな
アイドルは野球はやってない

不思議
643名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:20:58 ID:KE4wiyfx0
これからは地方分権の時代!!
高齢者が多い地方の時代!!
つまりサッカーの時代!!
644名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:21:03 ID:SlFuLddu0
>>638
ババアに大人気は野球だろwwwwwwwwwww
どうした?頭狂ったかw
645名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:21:37 ID:tyavB+As0
つかスレタイでトリプルスコアついてるんだから何言ってもムダだろw


サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwww
646名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:22:03 ID:KE4wiyfx0
我らが産経新聞の調査ではサッカーは50代に大人気!!
647名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:22:08 ID:2iz1oM0r0
おはスタ 小学生好きなスポーツランキング


1 ドッジボール
2 野球
3 バスケ



子供に大人気のサッカー!!
648名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:23:14 ID:OK9RmhmpO
まぁ実際に全国の人間が野球とかサッカーとかに興味があるってんなら試合みろよ。
wbc観たから野球好き?
リーグみろよ。
ワールドカップも同じだ
危機感なく煽りあう両者見てたらナベツネと川淵みたいなもんだな。
バカばっかりってことだよ
649名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:23:16 ID:KE4wiyfx0
これからの時代、金融も小売も高齢層をいかに掴むかがポイント!!
その点サッカーは死角なし!!
650名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:23:31 ID:JoF3q1V1O
にっぽんださっかあの当面の目標は一般素人中学生少年野球だろ(笑)

一般素人中学生野球少年に興味で負けてるのに税リーグが人気になるわけがねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高校さっかあも甲子園と比べたらウンコだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
651名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:23:34 ID:dxZBXnAuO
>>644
数字読めないの?
あぁ、ごめん、ごめん、ヘディングのしすぎで頭悪いんだw
652名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:23:36 ID:7SgKIYc30
焼き豚ガッツポーズで完全勝利
653名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:23:36 ID:AWrTEHvX0
子供連れて見に行くなら野球の方が楽
654名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:23:53 ID:brvyI9nBO
2ちゃんねらて馬鹿ばっかだな
まじキモイわ
655名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:24:10 ID:N2B6BnKl0
必死すぎるサカ豚I>>D:QyZIyh760
656名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:24:39 ID:kdsunUTm0
両者を武道・格闘技に喩えると、
野球・・・剣道
サッカー・・・テコンドー
だと思う。テコンドーのほうが五輪種目だし、競技人口も多いしね。足技中心。
剣道はまだ日本が圧倒的だし、棒を振るし。日本人が培い、大切にしてきた歴史を持つし。
野球は剣道、サッカーはテコンドー。
657名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:24:43 ID:KE4wiyfx0
らくらくホンの普及でこれからは高齢者層のインターネットの流入が確実に増える!!
ネットでもサッカーが主流になる!!
658名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:25:22 ID:8dmKwGIDO
サッカーが人気ないのは30後半のキモチ悪いサポーターのせいだよ(笑)
真剣だもんな(笑)リーダーと呼ばれる人は七三で眼鏡(笑)
クラブに対話求めたりしてる(笑)あ〜、キモチ悪い(笑)
659名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:25:30 ID:S0+Hx/vP0
俺の周りの20代女どもは野球派が多い
660名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:26:35 ID:KE4wiyfx0
野球=管理主義的・権威主義的・帝国主義的・全体主義的・守旧的

野球は馬鹿!!
661名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:26:55 ID:7/DUOcoW0
>>663
アンケート結果と現実が隔離してるのは何故ですか?
特に国内については、本当にミセスの半数以上が野球が好きならこのような事態にはならないと思うのですが
やはりライト層の認知度の差がアンケート結果に表れている、と想像しますが、それだけでは納得できないので、
解説できる人がいたら宜しくお願いします
662名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:27:42 ID:ZwgjobX+O
サカ豚の負けー
663名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:27:52 ID:wjL8/sUHO
渋谷の女にはサッカー

主婦には野球が人気
664名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:28:11 ID:7/DUOcoW0
>>661
アンカーミスです
>>633でした
665名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:28:53 ID:BQwkWZv/0
日本サッカーと海外サッカーを分けて考えろよ
ここで世界が世界がいってるおっさんは

海外が凄ければ凄いほど国内のサッカーがしょぼく見えるだけなんだって

「しょぼいくせにかっこだけつけてる」から日本サッカーが嫌いなんだよ
「サッカーやりたい」んじゃなく「海外のかっこいいプレーヤーの挙動真似たい」だけじゃんあいつら
だから弱い

キンコン西野の漫才と同じ
面白いことやりたいんじゃなく「漫才師」演じたいだけ
芸人を気取りたいだけ
だから面白くない
666名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:29:23 ID:KE4wiyfx0
渋谷の女にはサッカー

主婦には野球が人気
667名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:29:39 ID:vHuh6fPzO


渋谷のインタビューは信じてしまうサカ豚w




668名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:30:26 ID:3f+hMuFC0
凄げえ!やっぱり野球は面白い!
669名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:30:43 ID:KE4wiyfx0
金融資産の80%を保有する高齢層に人気のサッカー!!
低所得者が多い若者に人気があっても無意味!!
サッカーの未来は明るい!!
670名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:30:54 ID:jhBOhTTFO
こんな事、ミセスだけに聞いて何になるんだ?
671名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:31:10 ID:x4qw8QJAO
>>665
つまりサッカーはかっこいいと
それが癪に障ると
672名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:31:32 ID:CACrdrQcO
てかさ、日本で野球人気に勝つのは無理だよ。歴史違うし、国民性もある。
なにせ、自分達で和製英語作りまくってるスポーツだからね。
日本では無理無理。あ、アメリカでも無理だろうな。
673名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:31:44 ID:6WQ1ydnD0
野球ってここ20年サッカーの真似ばかりしている
もっとどっしり構えてればいいのにね
674名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:31:45 ID:8dmKwGIDO
本屋で週刊ベースボール買ったり立ち読みしてる女性はみたことあるが
サッカーマガジンを手にしてる女性なんかみたことない(笑)
別にいいじゃん、男性では違うよ(笑)サッカー(笑)
675名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:32:55 ID:kdsunUTm0
世界の競技人口やら五輪をかさにきて、日本人が昔から培ってきた文化を
否定するような人は、テコンドーを褒めるために剣道を馬鹿にするようなものだね。
676名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:33:08 ID:7SgKIYc30
野球はアンケートだと日本一通り越して銀河系一
677名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:33:34 ID:2iz1oM0r0
Jリーグ爺w
678名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:33:55 ID:KE4wiyfx0
焼き豚はもっと世界に目を向けるべき
例えば、急激に経済成長を果たしているBRIC's諸国やNEXT11では圧倒的にサッカーが人気
いままでも、そしてこれからもずっと世界ではサッカーの方が人気
679名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:34:14 ID:xWrbKGviO
>>495
サッカーに限らずマニアしか集まらない興業なんて基本的に空気だよ

例え5万人集まってもな
680名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:34:57 ID:IUP+xT6u0
http://www.kbc.co.jp/tv/asadesu/hawksgirls2008/
JCにも人気のやきう
681名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:35:14 ID:4NJ4R3lGO
こんな記事作らなきゃ生き残れないのかよ野球
682名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:35:28 ID:BQwkWZv/0
>>671
いや
「かっこつけてる」とは言ったけど「かっこいい」とは一言も言ってないんだけど
「かっこつけてて滑稽」とは言ったけど

海外プレーヤーはかっこいいと思うよ
683名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:35:42 ID:x70GNJOY0
テレビしか見ない情弱に人気の野球
684名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:36:14 ID:7SgKIYc30
こんな記事に頼らなきゃ勝ち誇れないのかよ野球。。。
685名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:36:15 ID:7Bgv3Hdo0
ミセス最強!
686名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:36:40 ID:HZaDuamU0
>>674
さあかあ雑誌ってよくいかにもサカブタぽいのが立ち読みしてるよな
687名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:36:46 ID:89F6MDreO
>>674
週ベス立ち読みしてる女はいないだろう(笑)

688名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:36:56 ID:GUn77rBA0
在宅率の高いミセス(笑)はやきうが大好きw
689名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:37:27 ID:8dmKwGIDO
まぁ、実際の話、Jリーグもプロ野球も観戦する人ならわかるんじゃない?
プロ野球の女性客の多さ。
690名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:37:36 ID:19I8dEGX0
サッカー版のルーキーズでも作ってやれば
若い女性の人気も少しは回復するだろ 笑
691名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:37:36 ID:ZwgjobX+O
球蹴り終了のお知らせ
692名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:37:48 ID:KE4wiyfx0
50代に不人気だからって悔しがるな、焼き豚
嫉妬はかっこ悪い
693名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:39:24 ID:JoF3q1V1O

にっぽんださっかあ(笑)は夢がなさすぎだからな。
貧乏すぎてプロとして夢もないしwwwwwwwwwwwwwwww
赤字が良いわけじゃないがたかが1億〜2億出ただけで潰れるとか騒ぐし弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

694名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:39:28 ID:vBp31AnSO
ヤキブタって更年期障害だったんだね ^^
695名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:40:27 ID:GUn77rBA0
ていうかさ、このアンケート平日の昼間にアンケートとったら
ミセスしか回答してくれなくて結果的にミセスに聞いたことにしたんじゃないのか?w
696名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:40:38 ID:ZwgjobX+O
サカ豚もう楽になれよwww
697名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:41:05 ID:mBPC1NsF0
硬球でリフティングできる俺は神だな
698名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:43:05 ID:IUP+xT6u0
>>690
亀梨あたり主演で是非!!!
699金返せ!:2009/06/23(火) 13:43:29 ID:CACrdrQcO
少なくとも、学生やユースが甲子園に勝ってから鳴きなよ、脂豚ジジイ
700名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:43:53 ID:2ccH0IQN0
それでこの人気が、オリンピックの野球復帰につながるのか?
教えて焼き豚!
701名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:45:08 ID:dxZBXnAuO
リアル社会ではアホーターが嫌いで、2chでは視豚、サカ豚が嫌いでサッカーが敬遠されてんじゃないの
702名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:45:10 ID:8dmKwGIDO
>>696
だよなぁ。ミーハーの女性ファンなんてどうでもいいことだよな。
サッカーが人気ないわけじゃないんだから(笑)日本サッカーが人気ないだけ。
世界では人気。日本では不人気。当たり前だよ。
703名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:45:13 ID:Ys9oaIDH0
2009年スポーツ中継視聴率ベスト20(1/1-6/21)*30分以上
@03/20(祝)40.1% 10:05-13:54 TBS 2009WBC・第2ラウンド「日本×韓国」(日6-2韓)
A03/07(土)37.8% 18:55-22:14 EX__ 2009WBC・東京ラウンド「日本×韓国」(日14-2韓)
B03/24(火)36.4% 10:35-14:48 TBS 2009WBC・決勝「日本×韓国」(日5-3韓)
C03/09(月)33.6% 18:34-21:54 EX__ 2009WBC・東京ラウンド「日本×韓国」(日0-1韓)
D03/23(月)28.7% 09:05-12:26 TBS 2009WBC・準決勝「日本×アメリカ」(日9-4米)
E03/05(木)28.2% 18:42-21:54 EX__ 2009WBC・東京ラウンド「日本×中国」(日4-0中)
F01/03(土)27.5% 07:50-14:18 NTV 第85回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
G01/25(日)27.1% 17:00-18:00 NHK 大相撲初場所・千秋楽(朝青龍が優勝決定戦で白鵬を下し優勝)
H01/02(金)26.5% 07:50-14:05 NTV 第84回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
H03/24(火)26.5% 21:00-22:48 TBS WBC日本優勝緊急特番「日本×韓国」
J05/24(日)25.7% 17:00-18:00 NHK 大相撲夏場所・千秋楽(日馬富士が優勝決定戦で白鵬を下し初優勝)


サッカー糞ワロタwwwwwwwwww

W杯最終予選がデブ相撲にも負けてやんのwwwwwwwwwwwwww

絶対に負けられない戦いとか煽ってたけど視聴率では負けっぱなしだよねwwwwwwwwwwwwww

あんま笑わさせないでくれよ頼むからwwwwwwwwwwww
704名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:45:20 ID:0dEgaNFc0
南アフリカで世界全ての大陸から王者を集めた野球大会をやってるところを見たい!

客が入るのかなぁ??
その前にスタジアムは作ってもらえるのかなぁ??

どう思います?
705名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:45:53 ID:Ys9oaIDH0
サッカー 若年層のファン開拓は難問
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090128/scr0901281833009-n1.htm

「若い客をほとんど見かけないという意見もある」と複雑な表情。
「若い客をほとんど見かけないという意見もある」と複雑な表情。

サッカー関係者「リピーター率が高く、実数は60万―70万人にすぎないのかも」
サッカー関係者「リピーター率が高く、実数は60万―70万人にすぎないのかも」

【サッカー/日本代表】多数の招待券を配布した影響で、スタンド下でたばこを吸う“無関心サポ”が目立った。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20090205-OHT1T00094.htm

サッカーツマンネ(´ー`)y━・~~

日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっている
http://supportista.jp/2009/03/news14202425.html

中田(笑)今、自分探しの旅終えて怪しげなことしてますょwww

サッカー代表観戦は大幅減−特に女性の観戦率は32.0%と25ポイント以上の減 スポーツライフ調査 New
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090324-00000217-jij-spo.html


イチローやダルビッシュみたいなイケメンいないし・・・俊輔?あの髪型ありえなくね?(^^;

706名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:46:14 ID:BHFM+K2A0
へでぃんぐで頭おかしくなってるサカ豚なんかほっとけよw
707名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:46:42 ID:Ys9oaIDH0
浦和レッズ観戦者の年齢構成
60歳〜   8.3%
50〜59歳 19.7% キタ━(゜∀゜)━!
40〜49歳 28.5% キタ━(゜∀゜)━!
30〜39歳 30.5% キタ━(゜∀゜)━!
23〜29歳 9.8%
19〜22歳 2.6%
  〜18歳 0.6%
ttp://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/respons.htm

テレビの視聴率&視聴者層             
                             世帯  KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2  F3  
2009.*4.*7 巨人-横浜 TBS  19:55-21:54 10.1% *4.1 *4.2 *3.2 *3.4 10.5 *1.9 *4.2 *6.3
2009.*3.*7 鹿島-浦和 NHK  15:55-18:00 *6.4% *2.2 *1.5 *2.1 *2.4 *7.4 *0.1 *1.6 *3.7

さっかーの高齢化は酷いなwwwそら女性からも嫌がられるはずだわ 

くさいくさい 大笑い

708名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:46:52 ID:e9qeMSmd0
アメリカンスポーツは独善的or地味なスポーツが多いから世界に広がりにくいね
アメフト、やきう、NASCAR、とか
WBCも日本は大損したらしいじゃん?
アメリカの後ろ盾を受けられない日本のピロ野球は自力で盛り上げなければならないんだけど、

マスゴミがこれだからなあ  ↓コレ
”やきう大人気!”、”おばさんに大人気”、”観客○○人も集まったから大人気”、....
こんなので盛り上がるわけが無い

日本の野球は滅びるでしょう
話題性が無いもん
709名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:47:00 ID:SDqKWV8l0
元横浜FC 元日本代表MFでもあった奥大介の、週刊ベースボールでのインタビュー記事 


━━ジュビロ磐田時代は、ロッテとキャンプの合宿が一緒だったこともあるそうですが。 
サッカー選手ではあり得ない身長の高さとゴツさには、ビックリしましたよ。 
正直、「この人たちがサッカーやっとったら、どうなってんのかな」 
「すごいことになっとったんちゃうかな」と思いましたよ。 

━━確かにフィジカル・エリート集団ではありますからね。 
だから、大きな選手をそろえたヨーロッパのようなサッカーチームを作れるんちゃうかなと思うんです。 
パワープレーやったら、かなりすごいと思いますよ。 
僕がマリノスに入る前、マリノスとベイスターズの合同イベントで競走したことがあったらしくて、 
マリノスで足の速いヤツが一人も勝てなかったって聞いてますから。 
やっぱり、身体能力は野球選手の方が高いんでしょうね。 

━━いまでも、野球で勝負したかったと思いますか。 
いや、思わないです。あれだけデカイ人たちとやったら勝負にならん。 
いまは、親父の言ってた通りやったなと思ってます(笑)。 


710名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:48:04 ID:I9Sq4L8QO
>>702
だよなぁ(笑)
711サカ豚界のドンも敗北宣言wwwwww:2009/06/23(火) 13:48:14 ID:Ys9oaIDH0
小西克哉
一番好きな日本人選手のアンケートで、現役のフル代表に入ってるのが中澤佑二選手と中村俊輔選手の2人だけ。
他にも、長谷部とか本田とか松井とかたくさんいるけど、それが人々のマインドに焼きつかない。
例えば、フル代表の視聴率。昨年の9月の「バーレーン対日本」は一桁。
昨年の11月の「カタール対日本」、これも10%。今回の土曜日のウズベキスタ戦は24.4%
サッカーファンはみんな言ってるけど、岡田ジャパンは人気が基本的になかった。
スターが少ないとかがあると思う。

川淵
人気ある若い選手がでてこいないのはマスコミへの露出度が少ない。
中田英とか小野にしてみても扱いが大きかった。
ドイツW杯以降、露出度がものすごく落ちた。見たい選手がいなくなった。
日本代表の観客動員がすごく落ちたというのも、女性のお客さんがすごい減った。
ヒデがいなくなったことでこんなに女性が減るのかってぐらい減ってる。
ヨーロッパでヒデが活躍してるころは、ツアーが毎試合ごとが行ってたが今は0。
大リーグの松坂や松井だとかイチローに全部シフトされていってる。

小西克哉
第一生命のアンケートのように、1位は野球選手になりたいって少年が今多い。
サッカーのファンは30代40代がコア世代。もうちょっと下の世代は野球。
キングカズの息子が野球。TBSにルーキーズのサッカー版作るってお話を。
少年サッカーの人気を取り戻すのはまずメディア。

川淵
今は明らかに少年サッカーより少年野球の方が人が多くなった。
土曜日11時のウズベキスタン戦、30何%絶対いくと思ったけど24%。10数パーセント不満。
今の代表は人気がない。サッカー見たいって人の数が圧倒的に減ってる。
もう一度スタジアムに呼び寄せるかは各Jリーグのクラブと日本代表が面白い試合をする努力を続けていくこと。
岡田監督になってかなりよくなってきてる。

小西克哉「デイキャッチャーズ・ボイス」6分39秒〜
http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/konishi20090609.mp3
712名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:48:36 ID:JoF3q1V1O
世間の興味というリアルな現実


一般無名素人さん(笑)中学野球少年大会(笑)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>税リーグ屈指の人気クラブ横浜浦和戦(笑)

もう色々な意味で終わりすぎてるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
713名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:48:56 ID:gsVfQ6puO
>>674
いやちょっと待てw
いくらなんでもそれは釣りだろw
確かにサカマガとかダイ読んでる女は滅多にいないけど、週ベスってw
大体、サッカー雑誌はコンビニに置いてあるけど、野球雑誌なんか見たことないぞ
714名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:49:23 ID:8dmKwGIDO
>>704
南アで野球の世界大会かぁ。無理!世界では野球は人気ないから。
日本ではサッカーが人気ないけど(笑)世界だって(笑)なんで世界出すの(笑)
日本では人気ないサッカー(笑)日本で野球が人気抜かれることないから(笑)
715名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:49:34 ID:tyavB+As0
つか生涯日本で暮らすのに海外人気なんて何の意味があるんだ?
そんなこと言ったら基地外扱いされるだけじゃんwww
716名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:49:40 ID:fwlQ6RNb0
話題になんでも飛びつくアホ層だから
ちゃんと誘導してやれば金になる
717名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:49:56 ID:SDqKWV8l0
スピードでも負け、持久走でも負けるサッカー選手・・・ サッカーって走る競技じゃないんだっけ?

駒野友一講座 
【Q.駒野って持久力あるんじゃないの?】 
【A.あります。代表では加地と並んで日本サッカー界ではトップクラスと言われています。】 
ちなみにサイドバックは運動量の求められるポジションです。 
ジーコも、足の速さも含めた駒野の身体能力を魅力として代表に選出しているのです。 
※参考 
駒野は持久力でも加地に劣らない。「加地さんに勝たないとレギュラーにはなれない〜 
http://sports.infoseek.co.jp/germany2006/news/2006/05/16/20060516-33-2426.html 
1グループ目で加地は23本。2グループ目では中沢が24本でトップ。三都主、駒野(23本)が続いた。 
http://sports.nifty.com/zico/news/relatorio/re060130.htm 
なるほど、駒野は超人的スタミナ枠か! 駒野はとりあえず運動量が落ちないですからね。 
http://cocoa12.air-nifty.com/salon_de_cocoa/2004/11/post_11.html 
駒野 友一(こまの ゆういち) スタミナと守備に優れた能力を見せる。 
http://daydreem.com/muyshizen/soccer_daihyounews.htm 

718名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:50:52 ID:SDqKWV8l0
【Q.じゃあ、なんでサカチョンは駒野がスタミナがないって事にしたいの?】 
【A.スポーツマンNo.1決定戦の持久走で野球選手に惨敗したからです。】 
2005年のスポーツマンNo.1決定戦の持久走にて、「野球選手には絶対に負けたくない」発言した森崎が早々と脱落し、 
森崎が「駒野はやりますよ」と言った運動量と持久力に定評がある駒野ですらも野球選手に勝てず 
結局1位三浦貴、2位赤田、3位ポドセドニックと上位を野球選手が占めた 
これ以来サッカーは、野球ファンに駒野のサッカー界での身体能力の高さを持ち出されては、 
唯一の自慢のはずだった持久力を見下されるようになります。 
困ったサカチョンは「駒野はスタミナが無い選手」ということにしてしまったのです。 
「駒野がスタミナが無いなら早々と脱落した森崎はどうなるんだ、 
しかもそれで野球選手に勝てると思っていたとは何て馬鹿なんだ」という突っ込みは置いておきましょう(笑) 
サカチョンは、「野球選手の持久力がいかに凄いか」という方向には、絶対に目を向けようとはしないのです。 
駒野を切り捨てること。それがサカチョン最後の必死な抵抗なのです。 

駒野は犠牲者です。 
719名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:51:46 ID:0dEgaNFc0
>>714
でも、サッカーは日本でも2位だからなぁ。1位のときもあった。
差はないからそんなこといったって意味は無いよ。

テニスとかならその言葉は正しいかもだけど
720名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:51:51 ID:HZaDuamU0
>>713
っさっかあ雑誌隆盛は06で終わったよ
ナンバーさえ野球により戻してる
721名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:54:02 ID:8dmKwGIDO
>>719
並んだこともあったし、瞬間では抜いたとも正直思うけど
野球は抜くのはもう無理。差がないとか関係なく無理だよ。
722名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:54:07 ID:e9qeMSmd0
>>715
スポーツの本場は日本じゃないから
世界のスポーツシーンに影響を受けなければならない運命にある
日本で国内完結のスポーツはもう盛り上がらないよ
723名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:54:14 ID:IUP+xT6u0
サカ豚ども

          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
724名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:55:32 ID:Q2UMk7nUO
焼き豚のみなさん
老人ホームからいんたーねっつですか?()爆笑
725名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:56:14 ID:+di32/Yl0
>>717
はいはいたった一度の例外持ち出して捏造する焼き豚

スポーツマンNo1決定戦の持久走(野球、サッカー選手出場時)

98 サッカーの勝ち
01 サッカーの勝ち
03 サッカーの勝ち
05 野球の勝ち
07 サッカーの勝ち
08 サッカーの勝ち
09 サッカーの勝ち
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%9E%E3%83%B3No.1%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E6%88%A6_%E7%B7%8F%E5%90%88%E9%A0%86%E4%BD%8D_%E7%A8%AE%E7%9B%AE%E5%88%A5%E9%A0%86%E4%BD%8D
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/soccer/ex3.2ch.net/soccer/kako/1040/10403/1040311268.dat
726名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:56:52 ID:xWrbKGviO
>>521
だから3回負けて帰ってくるだけだから結論は同じだとさっきもw
727名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:57:44 ID:+di32/Yl0
しかもそれ焼き豚が豚を大量動員したとき
過半数の焼き豚は毎年最下位争いしてますから


1位三浦(野球)
2位西村(ビーチバレー)
3位ポドセドニック(野球)
4位駒野(サッカー)
5位中田(トランポリン)
6位赤田(野球)
7位森崎(サッカー)
8位〜10位判明せず。中島、古木、相川(野球)
11位池谷
12位吉田(確かラグビー)
13位小比類巻(格闘家)
14位木元(野手)
15位石田(確かアメフト)
16位古田(野球)
17位ボビー(格闘家)
728名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:58:27 ID:JoF3q1V1O
サカ豚涙目フルボッコオワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
729名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:58:53 ID:lCWb3kylO
坂豚のレスのほうが面白いなw
焼豚はいつも同じ煽りしかしないから
もう少し捻ろ
730名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:59:20 ID:vHuh6fPzO


やけに加齢臭くさいと思ったら…



50代おっさんサカ豚が暴れてたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
731名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:59:27 ID:GUn77rBA0
>>718-719
申し訳ないがそのコピペ見るまで駒野がスピードもスタミナもトップクラスだとは思ってなかったわw
そもそも中沢とサントスが上位ってサッカー見てる奴は確実にあれ?と思う結果だw
というかありえないw

>駒野のサッカー界での身体能力の高さ

あとこれは絶対にないw
732名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:59:35 ID:HZaDuamU0
さっかあってインターバル走に特化した専門職なのにねえ
733名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:59:44 ID:+di32/Yl0
03年はパワー勝負で小倉が金城、古田に勝ち
09年はスピード勝負で興梠が日本と韓国の盗塁王に勝ってます
734名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:59:51 ID:bQkfSRNa0
   ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、サッカーはセカイだからなセカイ
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <  `ω´> ブヒッ! セカイ! ブヒブヒ
 しー し─-J
735名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:00:27 ID:IUP+xT6u0
724 :名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:55:32 ID:Q2UMk7nUO
焼き豚のみなさん
老人ホームからいんたーねっつですか?()爆笑

>「サッカー」派は20代で15.5%、
>50代で21.3%と、50代の方がやや多くなっています
736名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:00:33 ID:Q2UMk7nUO
焼き豚ってジジイばっかだろw
こいつら死んだらやけうもおしまい
737名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:00:49 ID:bQkfSRNa0
   ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、セカイはサッカーだからなサッカー
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <   ゚ω ゚>=3 ブヒー! セカイサッカー! セカイサッカー!
 しー し─-J
738名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:01:01 ID:e9qeMSmd0
野球豚にろくな奴はいない
739名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:01:02 ID:OLxI0SIcO
野球偏重マスコミ死ね
740名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:01:04 ID:+di32/Yl0
>>732
野球に特化したヘッドスライディングタッチで盗塁王が負ける気分はどう?
741名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:01:09 ID:SlFuLddu0
>>730
それお前の臭いだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
742名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:01:26 ID:HZaDuamU0
>>733
歴史に残る
栄光の二回か
743名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:01:51 ID:xWrbKGviO
>>721
ジョホール・バルでフランス行き決めた時は余裕で抜いてたろ。

日本で開催して初勝利した時も輝いてたしな。

だがそこが頂点、あとは単なる惰性。
出るだけのワールドカップじゃ盛り上がらないよ。
744名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:01:54 ID:+di32/Yl0
>>742
野球がサッカーに持久力で勝ったのは一回だけだよ
745名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:03:15 ID:+di32/Yl0
野球の普段の体力は通訳にも負けますww


『関西駅伝No.1決定戦』
http://bbs.goo.ne.jp/ac31779/message/20061230?format=time

7団体の中で駅伝No.1を競った大会の結果は。

優勝:大阪エヴェッサ
2位:神戸製鋼コベルコスティーラーズ
3位:セレッソ大阪
   (森島康・中山・椎谷・白井・真中)
4位:オリックス・バファローズ
5位:松竹芸能
6位:ドラゴンゲート
7位:吉本興業

森島康仁選手、中山選手、眞中スクールコーチ、白井トレーナー、椎谷通訳
http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200612261
後藤光尊、岸田護、高木康成、大西宏明、島村一輝
http://blog.goo.ne.jp/winddriven-current-kzm/e/892ba5a72e518ac58315f160fedb08e6


ALL現役選手でコーチ、トレーナー、通訳に負ける豚双六wwwwwwwwwwww

豚双六の持久力は一般人以下wwwwwwwwwwwwwwwwww
746名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:03:42 ID:x70GNJOY0
三浦はワッキーみたいなもん
747名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:03:57 ID:vHuh6fPzO
748名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:03:59 ID:HZaDuamU0
>>744
15年くらいの歴史で持久以外でかったのが二回か
そりゃ英雄だわな
749名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:04:34 ID:GUn77rBA0
>>727
1位の三浦って身体能力が鬼の奴だよな?
たしかイップスになって投手あきらめて
野手転向して原に何億円プレーヤーになるとか言われた奴だろ?
750名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:05:09 ID:0dEgaNFc0
>>721
やっぱり世界だね。
君も来世も日本で生まれなきゃ意味無いよ。
751名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:07:06 ID:HZaDuamU0
持久力つうかマラソンって
鍛えてがっちりした選手より
趣味でジョギングやってる女のがある世界だよ
752名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:08:00 ID:Q2UMk7nUO
野球はアラフォー()笑 に大人気!
753名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:08:02 ID:+di32/Yl0
サッカーでは
6. 受講コース及び受講資格
C 体力があること。(トレーニングを積めば、男子は、50m走6.9秒以内、12分間走3000m以上走れること。
http://72.14.203.104/search?q=cache:3QkuKhfkjTAJ:www.geocities.jp/nfakoho/refreeshool20052006.pdf+%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB+&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja


野球では

東京ヤクルトスワローズ3000メートル走

28選手参加中トップ10の記録
@11.55A12.05B12.15C12.16D12.20E12.22F12.32G12.38H12.42I13.01
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=6563
6位入賞の石川投手が12分46秒
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=6844&COOKIEDATE=


巨人・野間口がスタミナ面に不安…3000m走“惨敗”

屈辱のタイムは14分17秒。目標タイムに設定された昨年の新人の平均=12分18秒に遠く及ばない。
トップの木村も12分26秒と目標に届かなかったが、新人6人中、5位の三木が12分43秒だから、
野間口は大差の最下位。MAX151キロを誇る即戦力右腕の足は、時速12.6キロだった…。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200501/bt2005011502.html
754名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:08:44 ID:+di32/Yl0
3000メートル走

サッカー審判員12分以下>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球選手14分17秒wwwwwwwwwwwwwwww
サッカー審判員12分以下>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球選手14分17秒wwwwwwwwwwwwwwww
  .ク    ク   || プ  //   ク    ク    || プ  //
  ス ク  ス_  | | │ //   ス ク  ス_   | | │ //
   / ス   ─ | | ッ //  /   ス     ─  | | ッ //
   /   __       // /  __ /             //  \ギャ〜〜ハッハッハッハッハハハハハハッ
        │\  _.      │\  _        \
        │   ̄   ̄ `ヽ  │   ̄   ̄ `ヽ
      /          ヽ/             ヽ       焼き豚の全力疾走時速12.6キロwwwwwwwwww
      i    >    < l    三    三 l
      |        ●   |        ●          そこらの女子中学生以下じゃねーかwwwwwつかデブが汗まみれで走る姿キモすぎwww   
        
霜降りステーキにして食っちまうぞブタ野郎wwwwwwwwwwww
755名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:09:09 ID:C5gIUwj8O
最近、サッカーは悪い材料しかないが本当に大丈夫か?ヤバくないか?
756名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:10:04 ID:GUn77rBA0
>>755
JFAの収益が過去最高なのに?

NPBも収支出してみればいいのに
757名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:10:57 ID:8dmKwGIDO
>>750
だね、あなたが生まれ変わったら世界に生まれますように。
日本ではサッカーの人気はさらに落ちてますから(笑)
Jリーグが存続してない可能性もありますからね(笑)
758名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:10:59 ID:cTBY6GUh0
なんで、野球が勝ったりサッカーが勝ったりと
毎回違う結果になるんだろうか・・・・
759名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:12:40 ID:e9qeMSmd0
>>755
サッカーは世界的なスポーツだから日本のマスゴミのチンケなネガキャンなんか屁でもない
日本のマスゴミが無視してもそれに関係なく世界のサッカーは進んで行くし
760名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:12:48 ID:GUn77rBA0
>>758
アンケートとるより調査元にサッカーが好きか野球が好きか聞いた方が早いよなw
761名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:13:51 ID:lPgzpRtOO
ミセス(笑)

これまでのレス一切読んでないオレが察するに



ミセス(笑)



で4スレ目突入でしょ?
762名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:14:20 ID:8dmKwGIDO
>>758
アンケートとる人がサッカーユニ着てるか野球ユニ着てるかだけだと思う。
まわし姿だったら相撲がトップになるよね。
763名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:14:51 ID:vHuh6fPzO




サカ豚って世界に出たこともないひきニートなのに世界の何を知ってるの?
764名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:16:13 ID:JoF3q1V1O
サカ豚泣かされすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
765名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:16:35 ID:0dEgaNFc0
>>757
人気は2位だから十分大丈夫だよ。安心して。
オリンピックもこのまま日本だけ人気があっても野球競技の復活はないからサッカーが再び1位になるときも何度もあるだろうね。
日本もいつか再びグローブやバットが買えない時代がくるかもしれない。
そしたら野球はいろんな競技に逆転されるでしょう。
766名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:18:55 ID:e9qeMSmd0
そこで野球豚に聞こう!
やきうのどこが面白いの?
767名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:22:21 ID:kdsunUTm0
世界で人気っていうなら徴兵制も独裁者も世界でメジャーだよ。
サカヲタは世界でやってるからと言って徴兵制や軍部独裁も肯定しそうで怖い。
世界でやってるならエライ!とか自分のない奴だなw
768名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:22:44 ID:xWrbKGviO
>>759
正論

そして日本サッカーは世界からも日本国民からも置いてきぼりをくらうわけだな。
769名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:23:29 ID:8dmKwGIDO
>>765
けど正直、サッカーが盛り返して人気トップってのは難しいことだよ。
野球人気低下だってマスコミの情報操作あったわけじゃん。
煽れば煽るほど視聴率は下がったんだから。マスコミはサッカーを
持ち上げもせず叩きもせずって感じでしょ?一般の関心は薄れてんだよな。
叩かれた野球は少しづつ回復してる。サッカーも、もっと叩かれるべきだよ。
770名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:23:36 ID:vHuh6fPzO

タマケリってチビが半ズボンで右往左往してるだけなのに
771名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:25:42 ID:HZaDuamU0
60年代バレー
70年代ボーリング
80年代ラグビー
90年代f1
00年代さっかあ

だからもう終わりなだけ
772名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:26:12 ID:xqt9tDKL0
まあ誰がどうみても玉蹴りはつまらんわな
773名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:27:08 ID:SlFuLddu0
煽れば煽るほど視聴率は下がった
巨人戦のことかw
774名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:27:16 ID:3Dafq6Ip0
女って仕事派遣とかそんなんだろ?
派遣女は
世界で低学歴底辺層に大人気スポーツのサッカー見るべきだろ。
775名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:28:40 ID:2iz1oM0r0
さっかぁ(笑)
776名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:31:47 ID:T3vIv+CQ0
入場者水増し、高すぎる年棒…問題山積のKリーグ
http://www.chosunonline.com/news/20060924000016
Kリーグの観客動員数、二重帳簿が慣例化
http://www.chosunonline.com/article/20060924000019
【サッカー】閑古鳥鳴くKリーグ再開第1戦
http://www.chosunonline.com/article/20060707000057

車範根「韓国サッカーが危機、まず自分から反省」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=114253&servcode=600§code=610
「新聞を見るとすっかり野球の記事で埋まっている。 サッカー場に来る観客もかなり減った。」

【野球】韓国でプロ野球が開幕戦 入場券全て売り切れで全球場満員[04/06]
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2009040612998
http://japan.donga.com/data/20090406/photo/2009040612998.jpg

マンチェスターU・朴智星「韓国は野球の方が人気がある。」
http://www2.asahi.com/worldcup/world/TKY200904210154.html


●韓国版Yahoo!スポーツ
http://kr.sports.yahoo.com/

並び順(=人気順)は国内野球、MLB、日本野球、国内サッカー、海外サッカー
サカ豚のソース古すぎw2006年ってw
777名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:32:31 ID:YH1KnO4P0
アンケートって回答者が嘘の回答をするなんて微塵も考慮してないし
100%真実を言っているということで計測するから信憑性なんてあったもんじゃない
実際はもっと野球の方が多いはずだよ
778名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:32:48 ID:lboWSfpI0
サッカーもワールドカップでいい成績納めて盛り上がればすぐ上昇するよ
日本代表がんばれよ
779名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:32:53 ID:29AJquHh0
サッカーは見始めたら2時間中90分は目が離せないけど、
野球は3〜4時間、だらだら見られるから、集中しなくても平気。

F1=サッカー
ナスカー=野球みたいな感じ。
780名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:32:55 ID:T3vIv+CQ0
韓国が野球人気にわいている。プロ公式戦の観客数は過去最高を上回るペース。
昨年の北京五輪で優勝したうえ、3月の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でも
準優勝し、「国民の関心が高まっている」(関係者)。低迷気味の日本プロ野球を横目に、
元気な韓国野球の人気と強さの背景を探った。

開幕から3カ月。球場はプロ野球ファンでいっぱいだ。12日現在、公式戦を43%消化した時点で、
観客動員数は243万人を超えた。年間換算では過去最高だった95年の540万人を上回る勢いだ。

関連グッズも人気だ。光州のロッテ百貨店では、野球帽の売り上げが前年同期比13%の増。
同店は「野球熱と、地元球団(KIA)が好成績をあげているのが理由」。
インターネット衣類販売大手によると、野球ジャンパーの売り上げが前年比3倍増に。
毎日約150着が売れるという。

韓国プロ野球は82年に6球団で発足。一時はブームにわいたが、スーパースターだった
宣銅烈選手が中日に移籍した96年から人気が下降。観客動員数も04年には
ピークの半分以下の230万人台に落ち込んだ。本場の大リーグや日本のプロ野球を見た
ファンが韓国野球に興味を失った結果とみられた。

ところが、06年の第1回WBCで4強入りし、08年北京五輪では優勝、
今年の第2回WBCでも準優勝した。観客動員数は07年、11年ぶりに400万人台に乗せた。
国際大会での活躍にあわせて、野球人気も「復権」した形だ。
http://www.asahi.com/international/update/0613/TKY200906130130.html
781名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:34:24 ID:+gUgHSPO0
単純に日本のサッカーは雑魚すぎるしな
「サッカーは世界的だから」とか言われても雑魚なことには変わりない
782名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:34:53 ID:MCwtJ+TlP
>>779
F1=サッカー=斜陽産業w
783名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:38:11 ID:q1jIPPYn0
いくら煽っても全く効かないやきうんこの煽りw
まぁ都合の悪いスレでは涙目でROMる事しか出来ないヘタレだからなw
784名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:38:46 ID:e9qeMSmd0
>>781
野球はスポーツ自体が雑魚じゃないかwwwww
785名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:40:18 ID:0dEgaNFc0
>>769
所謂 一般の日本人はマスコミ左右されるようなミーハーの集まりなんですよ。
本来スポーツを見るに相応しくない国民性ということです。
小さい頃から好きな人だけ見てればいいんです。
大人になってから見るとか別にしなくていいです。
786名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:43:30 ID:w9uQJuexO
圧勝すぎて、
いまだにガタガタ言ってる、サカ豚ちゃんの膿細胞が心配になっちゃうよwww
787名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:44:41 ID:AInr0VMlO
まーた、アンケートだけは強いやきうかw

788名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:45:12 ID:+gUgHSPO0
>>784
若い娘に人気あるからそれでも別にいいですw
実際話が盛り上がるしね。一緒に球場いったり。
789名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:45:30 ID:8mtYQPAU0
サッカー選手にアンケート取っても似たような結果になりそうだなwwwwwwwwwwwww

【サッカー】えっ!?川崎フロンターレの宿舎に野球ファンどどどっ!関塚監督「集中しろ」と厳戒態勢敷く
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234821690/

昨季リーグ2位の川崎Fが16日、宮崎市で2次合宿に突入した。MF中村憲剛(28)ら
日本代表組も合流したが、宿泊するホテルがWBC日本代表と同じためファンや報道陣で
大混乱。関塚隆監督(48)は「集中しろ」と厳戒態勢を敷いた。

練習後のホテルのロビーは野球ファン約200人が殺到し、騒々しさに包まれた。
FW久木野は「ダルビッシュやマー君を見たけど、話しかけられなかった」と興奮気味。
大浴場でイチローや松坂との遭遇を期待する選手もいた。だが、今回はACLによる
過密日程を想定し、6日間で練習試合3戦を組んだ重要な合宿。関塚監督は「みんな
下(ロビー)に行かなければいい。選手に任せていますが、できなければ管理します」と
浮かれムードにクギを刺した。3月18日にACLのアウェーで対戦する浦項(韓国)も
熊本で合宿中とあって、指揮官は「試合に来るでしょうね」と偵察隊にも警戒感を強めていた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/02/17/03.html
790名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:47:27 ID:quWXuzH90
正直どっちもつまらないという現実を受け入れろよなw
バカども。おまえらが熱狂するのは勝手にすればいいだけで。
791名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:48:21 ID:q1jIPPYn0
8月に決まる野糞が五輪復帰却下時にはいつものように涙目でスルーするだろうけど20スレ以上は伸ばしてやるからありがたく思えw
792名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:50:39 ID:8mtYQPAU0
はっきり言ってな、サッカーという言葉自体、芸スポ以外で目に入ってこねーんだよwwwwwwwwww
どうすんだよサカ豚ちゃんwwwwwwwwww
793名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:51:25 ID:5n5+68ulO
サカ豚涙目です
794名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:51:49 ID:+Nh7DGjwO
サカ豚泣いてんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
795名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:52:18 ID:8mtYQPAU0
もうすぐ40だって言うのに2ちゃんで泣くなよwwwwwwwwwwwwwwww
796名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:53:43 ID:quWXuzH90
大体どっちもつまらないって言う現実を受け入れて仲良くすればいいのに、
気持ち悪いやつら同士がおまえの方がツマランとか言いあって激しく
気持ち悪いから、一般人はなおさら逃げていく。両方からw
797名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:55:22 ID:BsM5wc8PO
(*´艸`)
798名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:56:24 ID:shMol0480
>>791
祭りは確定だろうなぁw
一番勢いがあるスレになるのは間違いないw
799名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:57:07 ID:1Kp10VfLO
玉蹴り()
800名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:57:08 ID:XH8s0w3xO
おまいらサカ豚とJヲタいっしょにすんな!
あいつら(Jヲタ)の大半は氷河期30代ニートフリーターだから。
801名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:59:14 ID:vHuh6fPzO
サカ豚は逮捕する
802名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:59:40 ID:dfyoyk5cO
生産性のかけらもないサカ豚ニートが
サッカーに粘着するからサッカーの評判が悪くなるばかりだね
803名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:02:30 ID:dI+RzxNF0
スターがいないから女性人気や子供人気が
野球に流れたって川渕キャプテンが言ってたけど
ほんとだったみたいね。
804名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:06:20 ID:g0MREtmy0
一番面白いのは、50代の方がサッカー好きってトコだな
805名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:06:54 ID:29AJquHh0
>>790
野球に熱狂してるなんて、今時そんなに居ない。
熱狂しないでも見られるのが野球の魅力。
サッカーは熱狂して見る楽しさが魅力。
806名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:07:23 ID:8mtYQPAU0
>8月に決まる野糞が五輪復帰却下時にはいつものように涙目でスルーするだろうけど20スレ以上は伸ばしてやるからありがたく思えw

他板の住人誘導して、お前らの評判ますます落としてやるからwwwww
まあがんばれや反日サカ豚ちゃんwwwwwwwwwwww
807名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:10:56 ID:Yu56HBcOO
所詮は後進国スポーツの玉蹴り
頭使わないしボール一個あればできるから
アフリカや北朝鮮で流行る
野球、アメフト、ゴルフみたいに金がかかるスポーツは富裕層国向け

そもそも富裕層国の特権階級スポーツ野球と
貧乏プロスポーツの代名詞玉蹴りを同列視するのが間違い
玉蹴りは給料も安い
808名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:11:52 ID:dI+RzxNF0




ねぇねぇ サッカーて今年も視聴率で野球に負けちゃうん?



809名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:12:56 ID:vBp31AnSO
ヤキブタ、更年期障害発症中w
810名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:13:54 ID:SlFuLddu0
富裕層国の特権階級スポーツ野球wwwwwwwww
これ本気で言ってたらヤバイだろwwww
811名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:14:44 ID:quWXuzH90
>>805
だからそんなのっておまえ基準だろ。そんなんいったら野球だって
WBCのときは熱狂してたやついくらでもいるよ。おまえらってなんでそんなに
独善的なの?野球は熱狂できる、サッカーは熱狂できるってバカですか?
どっちも関心ない人が多数という現実を受け入れなきゃ。そっから改善
してこそだろ。
812名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:16:45 ID:Zjo04RD4O
ソニー ブラビア シアーズCM(全米放送)
http://jp.youtube.com/watch?v=0D6TBPl6B_U

NFLペイトンマニング選手「フットボールのようなメジャースポーツはソニーのHDカメラで撮影されてる
      ソニーのテレビでスポーツを見よう」

マヌケ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」

全員「サッカーwwww(顔を見合わせて大爆笑)」




↑これ、ひでーよなw
国民的人気のスポーツ選手が、全国放送のCMでサッカー馬鹿にしてるんだもんなw
日本でイチローがソニーのCM出て「サッカー(笑)プププ」とか言ってるようなもんだぜw

まぁ、一番サッカー馬鹿にしてるのはCM製作者なんだろうけどw
アメリカのマスコミ業界って、学生時代ナードっていう被支配階級だった奴が多いのに、そういう奴らもサッカーは馬鹿にしてるんだよなw
アメフト選手がサッカー馬鹿にするのはわかるけどw
どんだけサッカー嫌われてるんだよw

アメリカでサッカーの地位がいかに低いかがよくわかるな。
813名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:16:49 ID:e9qeMSmd0
やきうは世界で通用していないし国内でも見捨てられた存在
マスゴミだけが必死に”やぴうは大人気です”とか言い張っているだけ
昔なら洗脳みたいなことは成功しただろうけど、
情報多様化時代において昭和くさいことをまだやっているのが笑える
今の常識では面白ければ見る、詰まらなければ無視、だよ
やきうは自力で盛り上げなさい(爆笑)
814名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:18:57 ID:vHuh6fPzO
ムカツイたからサカ豚を警察に通報した
815名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:19:13 ID:Yu56HBcOO

【アメリカ四大プロスポーツの壁】


アメフト>野球>バスケ≧アイス>>ゴルフ>>>>>【壁】>>>>>サッカー(笑)



サカ豚発狂wwwwwwwwww
816名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:19:38 ID:bO1R5hVpO
サッカーはやっぱミスが多すぎるんだよ
何気無いパスミスとかシュートミスが多すぎる
しかもそれがDFの圧力のせいとかならわかるけど
ドフリーの場面とかでも平気でやらかすからな
野球であんな悪送球とか多かったら論外だろ
残念だがそれはサカヲタの誇る世界でも変わんない
海外でもスルーパスが力が強すぎてライン割ったり
宇宙開発しょっちゅうするよ
しかもそれを補い為に言い訳染みた「一点の重み」(笑)
魅せるスポーツにとってミスが多いのは致命的だよ
817名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:20:51 ID:29AJquHh0
>>811
野球は熱狂しないなんて言ってないよ
熱狂しなくても見られると言っているの
818名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:21:00 ID:Zjo04RD4O
焼豚はアメリカ人に比べたらまだまだ球蹴り叩きが甘いよwwwww 
ソニー ブラビア シアーズCM(全米放送)
http://jp.youtube.com/watch?v=0D6TBPl6B_U

NFLペイトンマニング選手「フットボールのようなメジャースポーツはソニーのHDカメラで撮影されてる
      ソニーのテレビでスポーツを見よう」

マヌケ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」

全員「サッカーwwww(顔を見合わせて大爆笑)」




↑これ、ひでーよなw
国民的人気のスポーツ選手が、全国放送のCMでサッカー馬鹿にしてるんだもんなw
日本でイチローがソニーのCM出て「サッカー(笑)プププ」とか言ってるようなもんだぜw

まぁ、一番サッカー馬鹿にしてるのはCM製作者なんだろうけどw
アメリカのマスコミ業界って、学生時代ナードっていう被支配階級だった奴が多いのに、そういう奴らもサッカーは馬鹿にしてるんだよなw
アメフト選手がサッカー馬鹿にするのはわかるけどw
どんだけサッカー嫌われてるんだよw

アメリカでサッカーの地位がいかに低いかがよくわかるな。
819名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:21:05 ID:SQourQQM0
>>816
頭悪杉
820名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:21:35 ID:XH8s0w3xO
>>812
スポーツ大国のアメリカがろくに取り組んでない時点でサッカーは世界的とは言えないよな。
中国もインドもまともやってないし。
やっぱバスケだなメジャーなのは
821名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:21:38 ID:jZyZPPwbO
野球側がしっかりしたソースで論理的なのに対して、
サカ豚はただの根拠のない悪口で勝利宣言だもんな(笑)
822名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:22:04 ID:Ln3JrGgFO
>>813
その国内で見捨てられた野球に負けるサッカーに何の価値があるの?w
823名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:22:07 ID:vBp31AnSO
ヤキブタ、涙目で閉経中w
824名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:22:17 ID:NrBKhjJl0
一度聞いて見たかったんだがサカ豚呼ばわりしている野球信者は野球見てんの?逆にやき豚言ってる奴らも同じくサッカー見てんの?
825名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:22:22 ID:dYGMSpdMO
相変わらず醜い争いだなぁ〜。好きな方を見ればいいんだよ。












さっかぁなんて見るバカはいないだろw
826名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:23:51 ID:bO1R5hVpO
>>819
どこがどう頭悪いのか説明してくれwww
827名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:24:02 ID:SQourQQM0
>>821
>>>しっかりしたソースで論理的

wwwww
828名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:24:02 ID:ANSPeUIPO
「プロスポーツでは野球とサッカー、どちらが好きか」とミセスに聞いたアンケートでは、53.6%が「野球」と回答。「サッカー」の19.3%を大きく引き離しました。

年代別では「野球」派はそれほど差がありませんが、「サッカー」派は20代で15.5%、50代で21.3%と、50代の方がやや多くなっています。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090622/trd0906220814002-n1.htm

>年代別では「野球」派はそれほど差がありませんが、「サッカー」派は20代で15.5%、50代で21.3%と、50代の方がやや多くなっています。
>年代別では「野球」派はそれほど差がありませんが、「サッカー」派は20代で15.5%、50代で21.3%と、50代の方がやや多くなっています。
>年代別では「野球」派はそれほど差がありませんが、「サッカー」派は20代で15.5%、50代で21.3%と、50代の方がやや多くなっています。
>年代別では「野球」派はそれほど差がありませんが、「サッカー」派は20代で15.5%、50代で21.3%と、50代の方がやや多くなっています。
>年代別では「野球」派はそれほど差がありませんが、「サッカー」派は20代で15.5%、50代で21.3%と、50代の方がやや多くなっています。
>年代別では「野球」派はそれほど差がありませんが、「サッカー」派は20代で15.5%、50代で21.3%と、50代の方がやや多くなっています。

情弱ババアに大人気糞ころがしwwwwwwwwww



829名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:24:11 ID:6IEVdTpRO
どえさW杯が始まったらサッカーって答えるんだろうな。ババアなんて。
830名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:24:53 ID:IUP+xT6u0
>>825
おばあちゃんに人気のさっかぁナメんな
831名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:25:25 ID:4HJeBDdmO
貧しくてもサッカーが強い国はあるけど
日本みたいに金かけてるけどサッカーが弱い国って他にあんの?
832名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:25:25 ID:Zjo04RD4O
アメリカではコンフェデ4強は記事なしワロタwwww 
4大スポーツの完全残り粕がしてるサッカーで世界4強残れるとはハードル低すぎwwwwww 
833名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:25:27 ID:shMol0480
焼き豚の煽りってワンパターンだから全然効果ないんだよね
コピペみたいな感じ
もっと煽りを研究しなよニートで暇なんだからw
834名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:25:57 ID:e9qeMSmd0
>>822
弱々しい反撃?だなwwww
そんだけ?
835名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:25:59 ID:1tHhKHqR0
WBC見ちゃったら、当然だよな
W杯全然面白くないし
836名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:26:11 ID:Z4I3yz96O
野球ってデイブ大久保とかデブでもできるのが魅力なのかもしれない
837名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:26:36 ID:R5WU/QKT0
サッカー日本代表>>>野球日本代表>>>巨人>>>Jリーグ>>>巨人以外

視聴率的にもこれで結論出てるだろ
なんでまだ争ってんの?

あ、焼き豚はW杯予選の視聴率を持ち出して騒がないように
838名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:27:17 ID:vBp31AnSO
ヤキブタ、オリモノ拭けやよwwww
839名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:28:45 ID:z1yqLQME0
日本人は生々堂々とした勝負が好きだから、石油を売ってやらないぞとか
セリエで審判させてやらないぞとか、白人系以外には勝たせないぞとか
わけのわからない論理で審判が勝負決めちゃうサッカーなど馬鹿らしくて
見ないだろ。あのジダンの退場劇でよくわかりました。
840名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:29:01 ID:rJiChvZK0
最近サッカーで目立つ選手いないもんな。
野球はなんだかんだ言ってもダルやらハンカチやらいるからなぁ。
841名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:29:07 ID:e9qeMSmd0
野球豚は都合が悪くなると罵倒かコピペで逃げる
842名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:30:16 ID:J/+VIfSdO
やきうっていつも
アンケートだけは
大人気だねw
843名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:30:40 ID:P37ND+4JO
>>833
とか言いながら釣られちゃってるお前って一体
844名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:30:46 ID:B9m/qLkd0
サカ豚は365日、レイプなのね><
845名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:30:55 ID:0K+yG/qmO
閉経ババアに大人気wwwww
今晩のご飯は唐揚げよ!たくさん食べておかわり君みたいなホームランバッターになりなさい!
みたいなこと言ってるんだろうな。落合婦人みたいな豚がwwwww
846名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:31:11 ID:Zjo04RD4O
世界は(笑)世界は(笑)こんな国が球蹴りでコンフェデ4強wwww 
ソニー ブラビア シアーズCM(全米放送)
http://jp.youtube.com/watch?v=0D6TBPl6B_U

NFLペイトンマニング選手「フットボールのようなメジャースポーツはソニーのHDカメラで撮影されてる
      ソニーのテレビでスポーツを見よう」

マヌケ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」

全員「サッカーwwww(顔を見合わせて大爆笑)」




↑これ、ひでーよなw
国民的人気のスポーツ選手が、全国放送のCMでサッカー馬鹿にしてるんだもんなw
日本でイチローがソニーのCM出て「サッカー(笑)プププ」とか言ってるようなもんだぜw

まぁ、一番サッカー馬鹿にしてるのはCM製作者なんだろうけどw
アメリカのマスコミ業界って、学生時代ナードっていう被支配階級だった奴が多いのに、そういう奴らもサッカーは馬鹿にしてるんだよなw
アメフト選手がサッカー馬鹿にするのはわかるけどw
どんだけサッカー嫌われてるんだよw

アメリカでサッカーの地位がいかに低いかがよくわかるな。
847名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:31:19 ID:GSS38A3h0
また産経か
ここは首尾一貫して紙面もwebも反サッカーだな
最初はサッカー嫌いの編集者の私怨かと思ったけど
どうやらここは会社ぐるみでサッカー嫌いみたいだな
848名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:31:44 ID:1tHhKHqR0
まあサッカーも世界一を競えるぐらいの実力になれば人気が出るかもしれないけど
現時点では野球と比べること自体ナンセンスとしか言いようがない
849名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:32:04 ID:g+5OSysB0
サカのトップニュースがロートル中村俊輔だもんなww

アレで日本代表司令塔・・・と来たらもう終わりだろw
850名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:33:19 ID:p2RnBiAj0
面白さ

リーガS>>プレミア>>セリエ>メジャー>プロ野球>>Jリーグ

プロ野球とJリーグでスポーツを知ってると錯覚するのが焼き豚。
851名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:33:41 ID:NZZ3JqeeO
チョンの分断工作に乗ってはいけない
852名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:34:33 ID:EXD+PciP0
「野球とサッカー、どちらが好きと
選択の幅二つにしてるから

19取ってるけど
サッカーじゃなく バスケ バレーボール ゴルフにしても
19は取ると思う。もっと上がるかも。

もうサッカーには二者択一にする資質すらないよ。
853名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:35:13 ID:PMONMIN0O
焼豚よかったなぁwwwww
854名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:35:13 ID:e9qeMSmd0
な?みんな聞いてよ!野球は人気あるんだよ!ほら、サッカーより人気なんだって!!アンケートでも出てるじゃん!!

っていうマスゴミからの情報は見飽きた
855名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:36:05 ID:B9m/qLkd0
>>812
そんなアメリカよりも下手な日本代表のサッカーって><
856名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:36:36 ID:EXD+PciP0
サッカー バスケ バレーボール ゴルフ 卓球
でどれが好きと 聞いても
サッカーは 3位すら取れないだろ。


サッカーは若い女に人気。あれ???
サッカーvs 野球。   あれ???
857名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:38:14 ID:JtXjSV9/0
極東ですら1位になれないのに世界が世界が言ってれば満足なんだよなサカ豚はw
858名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:38:47 ID:1HJSZ3CiO
8月に、IOCで薬球が追放されたら、
報ステで古舘と栗山は、どの面してコメントするのか楽しみだwwwww
859名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:39:36 ID:hBOec1XJ0
最近は野球の方がイケメンがいるのかな?
860名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:39:55 ID:RpAf7QPgO
悔しかったらサッカーも野球みたいに韓国に勝って世界一になってみろや
861名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:40:50 ID:NZZ3JqeeO
南朝鮮人おとなしくなったね
862名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:41:07 ID:B9m/qLkd0
>>860
世界一なんて酷です!せめてベスト4に><ぅぅww
863名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:41:27 ID:gXXqDcut0
>>850
なにその主観丸出しの戯言
さっかぁ自体がつまらんのに
864名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:41:46 ID:jZyZPPwbO
サッカーは不人気とマスコミが報道→捏造マスゴミ必死だな

サッカーは不人気とアンケート結果が出る→ニワカは消えろよ

サッカーは不人気だと川淵キャプテン(笑)が発言→日本に用はない 世界で大人気のサッカー



サカ豚孤立し過ぎwwwwwwwwwww
865名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:42:46 ID:TewxykDmO
>>854
いい加減現実見ろよWWWW
あっ、ニートお得意の現実逃避ってやつかWWWWWWWWWWWWWW
さすがくそニートだなWWWWWWW
現実から目を背けるのだけは一人前WWWWWWWWWWW
866名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:42:56 ID:MCwtJ+TlP
>>859
イケメン度も人気も実力も

原辰徳>>>>>>>>>>>岡田武史
イチロー>>>>>>>>>>>>中田俊輔
ダルビッシュ>>>>>>>>>>闘莉王
867名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:43:00 ID:Yu56HBcOO
>>850
だからさぁ
貧乏後進国スポーツの玉蹴りと比べるのはやめなさい

↓カテゴリー別の中で争え↓


【後進国代表スポーツ】
玉蹴り・陸上競技・マラソン

【先進国代表スポーツ】
アメフト・野球・ゴルフ・F1
868名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:44:25 ID:Cp4ocewO0
サッカーってババアに人気だったんだなw
サッカー選手のヒョロヒョロした体がババアの母性本能をくすぐるんじゃないのw
869名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:45:18 ID:4OKIIQDw0
>>854
サッカー革命は進んでいる、っていう2chでの情報もねえ
870名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:45:37 ID:lnRMiSspO
>>866

岡田www

871名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:46:14 ID:B9m/qLkd0
W杯の3連敗後まで毎日、サカ豚さんはレイプ、煉獄だわ><w
872名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:46:49 ID:KtBdqH4A0
野球の面白さ
:テレビでやってて名前知ってるからww
スイーツ(笑)
873名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:48:09 ID:qHXg7T+E0
実際の話として
youtubeかなんかでさ ベルカンプ スーパープレーとか検索して
見てる奴がサッカーファンなんだよ。
これはくだらないこと言ってるように見えるが実はかなり的を射てる
874名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:48:30 ID:prNl8sUa0
サカ豚、日本サッカーが弱いからって、他のスポーツに八つ当たりするのはやめろ

他のスポーツを非難する前に、世界のヒモ、もしくはカモである自国の日本サッカーのことをまず、第一に考えるべきじゃないの?

875名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:50:44 ID:z1yqLQME0
世界で人気って言ってもどうせ元宗主国と植民地だけだからな。サッカーって。
876名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:52:35 ID:TewxykDmO
>>872
メディアに取り上げてももらえないお遊戯球蹴りWWWWW
ダメじゃんWW球蹴りダメじゃんWWWWW
877名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:52:58 ID:jZyZPPwbO
サカ豚にキモオタが多いのは、野球の延長で深夜アニメや深夜のアニメラジオが影響を受けるからなんだよねw
証拠に野球叩きしかしないでサッカーのことはまともに語れないw
878名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:53:33 ID:A+h5VtrvO
野球好きはたくさんいるけど玉蹴りとか好きな奴周りには一切いないんだよね。
なのに視聴率とかなんであんなにあるのかな?不思議なもんだよね。

視聴率って実はお金で買えるんじゃないの?

サッカー
やきゅう

同じ4文字なのに全く言葉の重みが違うよね。
879名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:54:17 ID:uCoGVgTO0
>>875
スポーツなんてほとんどそうだよ。
クリケットとかも旧英国領で盛んだしね。
880名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:55:19 ID:4OKIIQDw0
>>875
いやそんなこたない。
Doスポーツとしては比類ない伝播力を持っているのはガチ。

ただ、消費物として市場で比較対象になった場合ってのは
そんなに強烈な(寡占的)競争力を持っているってわけでもない。

比較対象になるというくらいに人々が教育され、分業化されてる社会ってのは
世界にはそんなにないもんですからね。
881名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:55:42 ID:Ti9r9inuP
サカ豚カワイソス
882名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:55:47 ID:p2RnBiAj0
〜〜日本人スポーツ選手知名度ランキング〜〜

33言語:佐藤琢磨
31言語:中嶋一貴
29言語:中村俊輔
27言語:中田英寿
26言語:山本左近
22言語:杉山愛
21言語:井出有治
19言語:高原直泰
18言語:荒川静香 高木虎之介
17言語:鈴木亜久里
16言語:中野信治 朝青龍 北島康介 川口能活 片山右京 浅田真央
15言語:室伏広治 中嶋悟 稲本潤一
14言語:錦織圭 小野伸二 安藤美姫 阿部典史 竹下佳江
13言語:白鵬 曙 三都主アレサンドロ 三浦知良
12言語:船木和喜 村主章枝 高橋国光 谷亮子 イチロー 玉田圭司 木村沙織 小林可夢偉 中田浩二

サントス>イチロー

国内では野球の勝ちだがこれから世界にアピールできる競技に力を入れようって話。

焼き豚も視野を広げようぜ!!
883名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:58:23 ID:56tFsJPLO
ミセスに韓流スターと日本のスターのどっちが好きってアンケートを取ってみて欲しい
884名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:58:23 ID:Aev52nvFO
>>877
それはサッカー関係なくただの野球嫌いだろw
885名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:58:29 ID:Zjo04RD4O
世界はー(笑)世界はー(笑) 
アメリカ4大スポーツの完全残り粕で、世界4強なれる球蹴りwwwww
886名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:59:27 ID:dGwtMiZc0
>>866
イチローはキモイからそんなに差はない。
887名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:59:31 ID:KLCmJuXP0
一人当りGDP3万5千ドル以上の先進地域

1 Luxembourg 87,955 サッカー
2 Norway 72,306 サッカー
3 Monaco 67,000 サッカー
4 Qatar 62,914 サッカー
5 Iceland 54,858 サッカー
6 Ireland 52,440 ゲーリックフットボール
7 Switzerland 51,771 サッカー
8 Denmark 50,965 サッカー
9 United States 44,190 アメフト
10 Sweden 42,383 サッカー
11 Netherlands 40,571 サッカー
12 Finland 40,197 アイスホッケー
13 United Kingdom 39,213 サッカー
14 Austria 38,961 サッカー
15 Canada 38,951 アイスホッケー
16 Belgium 37,214 サッカー
17 Australia 36,553 オージーボール
18 France 35,404 サッカー
19 Germany 35,204 サッカー
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28nominal%29_per_capita

野球は相手にされてませんw
888名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:59:52 ID:brvyI9nBO
焼き豚爺がイキイキしてて微笑ましいw

野球がイチバン
野球がイチバン
よかったですね〜(笑)
889名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:00:46 ID:dGwtMiZc0
>>850
リーガSって何?初めて聞いた。
890名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:01:26 ID:5g/nMkVm0
一度でいいからみてみたい
サッカー人気が一位のアンケート

サカ豚です
891名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:02:26 ID:KLCmJuXP0
>>885
オーストラリアのあらゆるスポーツのカス中のカスで銀メダル取れるのが野球


★オーストラリアでのスポーツ競技人口  ロイ・モーガン・リサーチ調査
@106万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| サッカー
A102万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| クリケット
B 82万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケットボール
C 67万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ネットボール
D 60万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| オーストラリアンフットボール
E 44万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バレーボール
F 39万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビーリーグ
G 25万人 ||||||||||||||||||||||||| ラグビーユニオン
http://www.roymorgan.com/news/press-releases/2004/327/

★オーストラリアでの人気スポーツ (豪州ABC調査)
@ 38% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビーリーグ
A 28% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| AFL (オージーボール)
B 11% ||||||||||||||||||||||||||| サッカー
C *8% |||||||||||||||||||| クリケット
D *7% ||||||||||||||||| ラグビーユニオン
E *2% ||||| バスケ
F *1% || 水泳
http://www.abc.net.au/sport/poll2/vote/oldpolls.htm

あれ?野球は?

オーストラリアで野球やってるやつは、他のスポーツでは
全く使い物にならない運動オンチ。
まともな運動能力があれば野球なんてやるわけない。

オーストラリアのラグビー選手はきっとこう思ってること
だろう。野球のルールは知らんが、やつらのようなカスでも
日本に勝てるのなら、俺達ならば3日野球の練習すれば
日本代表に勝てるってね。
892名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:03:30 ID:Ln3JrGgFO
絶対に負けられない戦い何回あるんだよサカ豚w
893名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:03:39 ID:MCwtJ+TlP
>>882
言語数を知名度とか言ってる時点でキチガイwww
894名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:03:44 ID:B9m/qLkd0
サカ豚さん、連日がんばってるお><!お尻に火ついてるお><!
895名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:04:20 ID:eQSLjhwD0
巨人の星よりキャプ翼の方が上
896名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:05:12 ID:KLCmJuXP0
野球が素人でも出来る底が浅いマイナースポーツだという証明

1.野球国際大会(WBC)の16参加国の内半分はアマチュア
2.野球国際大会(WBC)の決勝戦にアマチュアが勝ち進める
3.野球アテネ五輪の決勝戦はアマチュア同士の対戦
4.日本のプロはそのアマチュアに負けて銅メダル
5.日本のエース松坂から決勝打を打ったのはトラックの運転手(32歳)
6.そのトラックの運転手はロッテ相手に1本塁打を含む3安打3打点の活躍をして大勝に貢献
7.そのトラックの運転手は毎週日曜日にしか練習をしない←ここ需要!w

みんな!今からでも遅くはない!w野球(笑)で世界を目指そう!w

【ロッテ】豪州代表候補に大敗
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-060213-0055.html
ロッテは13日、ジーロング市で今季初実戦となる豪州代表候補と練習試合を行ったが、
加藤や手嶌ら若手投手陣が失点を重ね、6−14で大敗した。
バレンタイン監督は「攻撃力がある。高めの失投を逃さない」と相手の猛打を評価した。

中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが1本塁打を含む3安打3打点の活躍。
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。

アジア王者のロッテが「練習は日曜日だけ」という「トラック運転手」のキングマン選手にボコボコにされましたwwwwww
897名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:05:28 ID:5g5t4rPC0
実際は興味が無いが70%
898名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:06:13 ID:ANSPeUIPO
サッカーはアホな集団が何の目的も無くひたすら走り回り、全員が脱水状態になったところでやっとこ誰かが頭でタッチダウンする単純なスポーツ
899名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:07:17 ID:SlFuLddu0
野球は各自オッサンが棒を振っていくだけの単純スポーツw
900名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:07:54 ID:VYHfluIeO
野球が好きなんじゃなくてルーキーズが好きなんじゃねーのか?もしくはダルビッシュとか
901名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:09:00 ID:5g/nMkVm0
>>897
>>1も読めないヘディング脳がきましたよw
そんなんだからサカ豚はいやがられるんだよ
902名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:09:03 ID:UPvn6kbkO
いくら叫ぼうが日本では野球が一番人気 
税リーグとか何の歴史もないしな
903名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:11:44 ID:Yu56HBcOO
>>891
 ↑
この貧乏サカ豚工作員が
今までため込んできたコピペを必死に張り出してきたゾwww

貧乏プロスポーツ工作員乙ッ!!
904名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:12:34 ID:Aev52nvFO
>>898
何の目的も無いのにタッチダウンはする

なら目的あるんじゃんw
905名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:12:49 ID:i3FdzvPdO
>>902
野球税金納めたら?
906名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:13:06 ID:wbuFOO500
907名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:14:28 ID:JoF3q1V1O
サカ豚泣かされすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
908名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:15:02 ID:N5wOfKoS0
>>896
◆選手月収たった5万円 収入10%以下の相手に敗北は許されない。
○…バーレーン代表は、実は雑草軍団だった。
「我々は資金面で苦労がつきない。環境整備はまだ発展途中。他の中東の国々と同じと思わないでほしい」
王族でもある同国サッカー協会・カルファ会長は、こう語った。
 オイル資源が枯渇し、資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだプロ化されておらず、
代表6人を擁する国内最強アル・ムハラクのみがプロ選手を抱える。
しかし、彼らの月収は3000ドル(30万円)程度で、浦和の1試合当たりの勝利給の3分の1に過ぎない。
他球団選手はクラブからの収入は500ドル(約5万円)で、
元代表DFハッサン(23)は「この国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持っている」と告白した。
あまりに恵まれたJリーガー。収入10%以下の相手に敗北は許されない。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20080326-OHT1T00028.htm
              ↓
 日本代表は3月26日(水)にワールドカップ・アジア3次予選の第2戦をバーレーンと戦い、0−1で敗れた。1回目
 日本がバーレーンに敗れる/アジア杯予選2009/01/29 2回目
909名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:15:39 ID:Aev52nvFO
>>906
?
910名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:15:49 ID:i3FdzvPdO
――サッカーファンは>>896をコピペして貼ろう!――

野球の現実を焼き豚さんに教えてあげましょうww
いつまでもアンケート頼りで現実見ようね
911名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:16:16 ID:+Nh7DGjwO
サカ豚おじちゃん達いい歳して泣いちゃ駄目だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
912名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:16:28 ID:UTrf626I0

3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません     
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません     
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません     
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません     
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です     
年140試合も出来るスポーツなんてありません     
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません     
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね     
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません     
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません     
選手より観客が汗かいてるスポーツなんてありません  
国際大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません

スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました w   

913名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:17:02 ID:JoF3q1V1O




アジアレベルでも中堅雑魚のにっぽんださっかあ(笑)ですが
わーるどかっぷべすとフォー!(HG風 爆笑)




914名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:17:13 ID:KLCmJuXP0
>>908
世界ランク100位ぐらいの国だからな


でもな野球の場合金メダルがこれで



>【野球】キューバ選手の月給は¥2,320
>キューバ選手の月給は米ドル換算で約20ドル(2320円)。これでも一般
>の労働者より恵まれているというが、億単位の年俸をもらう日本人選手
>とは天と地の差がある。

ソース: http://botugo.no-blog.jp/asia/2007/01/260vs_f682.html


銀メダルがこれだぞww



【ロッテ】豪州代表候補に大敗
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-060213-0055.html
ロッテは13日、ジーロング市で今季初実戦となる豪州代表候補と練習試合を行ったが、
加藤や手嶌ら若手投手陣が失点を重ね、6−14で大敗した。
バレンタイン監督は「攻撃力がある。高めの失投を逃さない」と相手の猛打を評価した。

中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが1本塁打を含む3安打3打点の活躍。
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。

アジア王者のロッテが「練習は日曜日だけ」という「トラック運転手」のキングマン選手にボコボコにされましたwwwwww
915名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:17:20 ID:eV21aY+B0
ギリギリ10桁のさっかぁ(笑)
2倍以上の差(笑)
916名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:17:37 ID:UTrf626I0
野球はゲームとしては面白いよ



スポーツじゃ無いけどねw
917名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:17:43 ID:Aev52nvFO
>>907
どんだけ茂みが好きなんだw
918名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:18:15 ID:PDZP0Odi0
五輪に復帰したけりゃこんな所で油売ってる場合じゃないんじゃないの?
919名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:18:34 ID:p2RnBiAj0
アメリカに洗脳されて世界から完全無視の競技にマンセー。

近年もWBCとか名ばかりの世界一決定戦で円をMLBに吸い上げられている現状。

アメリカにカモにされる情報弱者よ、親からの洗脳組よ!目を覚ませ!
920名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:19:36 ID:xN+awIow0
室蘭大谷高出身の元Jリーガーで、セレッソ大阪サッカースクールコーチの斎藤竜さん(29)
=大阪市在住=が一日、母校の室蘭市立本輪西小で「夢の教室」を開いた。
六年生二十三人に向け、経験談を交えて仲間や夢の大切さを訴えた。
夢の教室は日本サッカー協会が、選手らを講師として全国各地に派遣し開いている。

斎藤さんは大学時代、けがでプロへの夢が一時遠のいたが、鍛錬を惜しまずセレッソ大阪に
入団した体験談を披露。「夢に向けて頑張ることが大事」と語った。児童と一緒に鬼ごっこを行い、
遊びを通じてチームワークの大切さも伝えた。

小原童夢君(12)は「僕もプロ野球選手の夢に向けて頑張る」と目を輝かせていた。(山田芳祥子)

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/162747.html
921名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:20:00 ID:N5wOfKoS0
>>914
いや練習試合ならケガしちゃいかんし、どーでもいいだろw
たけし軍団にだって、軟式野球だが阪神は負けたことがあるよ。

ただ、真剣勝負の国の代表が「サッカーを趣味」でやっている選手がいる国に負けるなよw
真剣勝負ってことは実力だぞ?
922名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:20:05 ID:ekdpHEy6O
野球もサッカーも生で見ないと面白くない
野球の社会人予選とか地方大学なんかタダだし
プリンスリーグもタダで見られる
923名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:20:11 ID:brvyI9nBO
  彡川川川三三三ミ
  川|川/  \|
 ‖|‖ ◎---◎|
 川川‖   3 丶
 川川  ∴)д(∴)
 川川   〜 /
 川川‖  〜 /‖
`川川川川__/‖
  /   \__
  / \野球命  |つ
 |\  ̄ ̄|つ
 / さか豚氏ね
924名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:20:25 ID:+Nh7DGjwO
サカ豚「おーにぃっぽーにぃっぽ、にぃっぽ、にぃっぽーおいおいおい」
925名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:21:51 ID:zVf5qrxW0
大ヒット公開中のルーキーズ、山下君主演のバスケドラマ
やっぱりカッコいいスポーツはドラマになるよね^^
カッサー・・・・?
926名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:22:23 ID:KLCmJuXP0
>>921
アテネ五輪で日本を2度も破った豪州代表正式版(オーストラリアオリンピック委員会より)

(二)フィングルソン:豪州リーグ 職業:自営業
(中)ローンバーグ:レッドソックス2A
(捕)ニルソン:ブレーブス3A
(三)G.ウィリアムス:ブルージェイズ3A
(一)キングマン:豪州リーグ 職業:倉庫番、ドライバー  ←決勝打打った奴
(指)ウティング:豪州リーグ 職業:スポーツトレイナー
(右)ブライス:ホワイトソックス1A
(左)ゴンザレス:大学生
(遊)バンビュイゼン:ドジャース1A

(投)オクスプリング:パドレス 40-man roster
(投)J.ウィリアムス:阪神
http://www.olympics.com.au/athens/baseball/

NHK・与田の解説
アメリカ…「この3Aの選手(半分は2Aの選手)たちも、ビル清掃員や教員免許持ってる人など、
アルバイトを兼任しながら、長距離バスに揺られ大陸を転戦してるんです」
927名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:22:23 ID:e9qeMSmd0
野球豚のクオリティーが低すぎるのが笑える
よっぽどつまんない奴に支持されてるんだな(苦笑)
928名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:22:44 ID:zb3PyARx0
みせすかよ
929名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:23:18 ID:LIAFkqdoO
サカ豚っていつも声張り上げてジャンプしてるけど
病気か?
930名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:23:21 ID:BHFM+K2A0
サカ豚必死だな(藁
931名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:23:42 ID:JoF3q1V1O
さっかあ豚「俺達には松林さっかあがある」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
932名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:24:22 ID:TewxykDmO
>>912
貧弱サカ豚WWWWWWWWWWWW
あまりの惨敗っぷりについには野球そのもの粗捜しコピペWWWWWWW
審判欺いてなんぼのカス競技が厚かましくも他競技批判WWWWWWWW
騙すこと前提のクソ競技が厚顔無恥にも他競技批判WWWWWWWWW
933名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:24:37 ID:N2B6BnKl0
野球は対戦相手がいないからしつこく絡んでくるサッカーを相手にしてるけど
正直言ってサッカーの妥当な対戦相手ってバスケや相撲だと思うが
934名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:24:48 ID:+Nh7DGjwO
アホーター「俺達の声が小さいから負けた」







wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
935名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:25:24 ID:i3FdzvPdO
――サッカーファンは>>896をコピペして貼ろう!――

野球の現実を焼き豚さんに教えてあげましょうww
いつまでもアンケート頼りで現実見ようね
936名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:25:27 ID:brvyI9nBO
>>929
千葉ロッテファンも日ハムファンも歌いながら飛んでますやんw
937名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:25:32 ID:KLCmJuXP0
http://sydney.stay.jp/archives/article/3407.html

オーストラリアを勝利へと導いた1点をたたき出したブレンダン・キングマンは
シドニー郊外の店で普段は店番兼運転手をしている。デリバリーを頼まれれば、自ら運転手となって、大きな荷物を運んでいる。
草野球チームに加わって、オーストラリアでは珍しい野球をしているので、「ちょっと変わり者のおじさん」だったりもする
仕事を休んでもプレーしたい!オーストラリアのために!!その思いが勝利に結びついたのだと思う。
なにせ、ブレンダンおじさんはオリンピックに行っている間、無給になってしまうのだから…

また、オーストラリアの正捕手を務めたデイビッド・ニルソンはオーストラリアの野球振興のための尽力している人物。
私財を投げうって本格プロ・リーグ設立を夢見るが、あえなく徒労に終わり、
今は借金返済のため(?)にアメリカのマイナー・リーグに出稼ぎに行っている。
今回のアテネ前にメジャーへの昇格の話もあったというがメジャーになるとオリンピックには出られなくなってしまうため断ったという。
彼もまた、野球が好きで、オーストラリアになんとかして野球を根付かせたい!
そのためには、大勢の人が注目するオリンピックで活躍し、なんとかメダルを獲って皆を振り向かせたい!と思っている一人。

なにせ、オーストラリアでは野球の人気は、とことん“無い”
プロなど、もちろん無いし、おそらく10人に野球のことを尋ねても、1〜2人程度がかすかにルールを知っている程度。
938名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:30:07 ID:I2njE/vyO
やきうは元木、上地に代表される低脳が棒切れと布をまいたボールを使って、しかも決められたゾーンに相手はわざわざそこめがけて投げてくれて、それを打つというお手軽感。(笑)そして決まったコースを走るすごろくつまり退屈。
939名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:30:42 ID:TewxykDmO
>>937
日本国内のアンケート結果にたいして
出てきたのはオーストラリアの記事WWWWWWWWW
なんでそんなに頭悪いのWWWWWWWW
ヘディングしすぎちゃったのWWWWWWWW
悪いのは顔だけにしといてよWWWWWWWWW
940名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:31:58 ID:KLCmJuXP0
>>939
サッカーは国民的人気スポーツでもワールドカップすら出場できない国が100以上あるのに
野球ではこんな国まで無理やり集めないと大会すら開けません(笑)


「イタリアでうっかりプロ野球選手になっちゃいました」八木虎造さん
本業はカメラマン、33歳。本格的な野球部経験は中学まで、あとは日曜ごとの草野球を十余年。
ある時、多忙で心身に変調をきたし、休息を求めてシチリア島に引っ越した。
そのうち無性に野球がしたくなり、地元にチームがあると知って押しかけた。
「草野球のつもりで入ったら、実はセリエA(一部リーグ)のチームでした」

国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」のメキシコ代表ホルヘ・カントゥ
二塁手(デビルレイズ)は「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。野球がどれだけ重要で、
優秀な選手がいるってことを母国のみんなに伝えたい」と語る。

南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。

なにせ、オーストラリアでは野球の人気は、とことん“無い”!(笑)
プロなど、もちろん無いし、ここにもあるように、おそらく10人に野球のことを尋ねても、
1〜2人程度がかすかにルールを知っている程度だと思う。

野球の人気は、まだまだというのが正直なところ。
中国でスポーツ関係の仕事をしている知人のブログによると、「中国で
の野球は日本でのセパタクローかもしれない」と紹介されていました。
よくわかります。
941名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:32:19 ID:+Nh7DGjwO
世界を驚かす覚悟がある(笑)
世界を驚かす覚悟がある(笑)
世界を驚かす覚悟がある(笑)




うぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwww
942名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:32:36 ID:ANSPeUIPO
・さんざん時間を使って0-0な挙句,大袈裟な倒れたアピールで結局PK。
・あっちにいったり,こっちにいったりしてやっとこさ2-0とか。
・残り時間をみて点差が少しでもあると逆転が不可能とわかってしまう。
・服をつかんだりラフプレイも見逃されることが多い。
・コーナーキックでコボレ玉で偶然入るような感覚(素人目には)
・髪とか汚い。染めたり格好つける暇あったら練習してくれ(日本代表)
・「ウォォオーーオーォーォー」の応援が気持ち悪い。
・1点入るだけで服を引っ張り膝をつく,指一本立てる,転げまわる。
943名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:32:52 ID:I2njE/vyO
>>939
泣くなよお手軽スポーツだからって。

スケルトンと同じマイナースポーツ。(笑)
944名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:33:49 ID:KLCmJuXP0
・散歩並の運動量なのにスポーツを名乗っている
・デブでも出来る(太っている球児はドカベンなどと土方の弁当のような
 呼び名でもてはやされる)
・棒を振り回す姿は青少年の暴力を助長させる
・ユニフォームを脱いだらトラックの運転手にしか見えない
・スーツを着たらヤクザにしか見えない
・メットにダボついたズボンは土方そのもの
・やっていることは双六となんら変わりない(双六のほうが緊張感がある)
・外野席でチンドン屋のような集団がラッパを吹いて騒いでいる
・ガラガラのスタンドでカップルがいちゃついていて子供の教育上良くない
・「大魔神」「番長」「若大将」などトホホなあだ名をつけられる
・ランナーが「りーりー」などと鈴虫のような奇声を発している
・夜なのに帽子を被っている
・坊主頭に派手なピアスというキチガイのような格好をした中年が球界の顔である
・キャッチャーが股間に手をやりモゾモゾとサインを出す姿は冷静に見るとかなり危ない
・試合中ベンチ裏でタバコすったり焼きそば食ったりしてる(まるで健康ランド)
945名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:36:21 ID:e9qeMSmd0
野球豚は必死に書き込みをしていたけど野球の面白さを伝えることは結局出来なかったな
野球豚のキチガイっぷりは理解したけどね
野球の馬鹿馬鹿しさを暴露されてファビョリだすw
反論が出来ずに罵倒と変なコピペで煙に巻く
946名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:36:27 ID:5g/nMkVm0
>>944
涙目で乙
たったこれだけ?
もっとがんばれ
947名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:38:25 ID:UTrf626I0

3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません      
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません      
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません      
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません      
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です      
年140試合も出来るスポーツなんてありません      
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません      
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね      
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません      
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません      
選手より観客が汗かいてるスポーツなんてありません   
国際大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません 
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません、まさにデッドボールw

スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました w    
948名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:38:36 ID:JoF3q1V1O
サカ豚フルボッコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
949名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:39:20 ID:OaXd2QgaO
サッカーの最大の汚点は
なかなか点が入らないのと大逆転がほとんどないことだろうw
950名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:39:34 ID:Aev52nvFO
>>942
>>944
やるならもっと考えてやれよw
951名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:39:46 ID:TewxykDmO
>>940
また世界WWWWWWWWWW
バカの一つ覚えWWWWWWWWW
たった今国内アンケートに対して
オーストラリアの記事が出ることに対しての疑問を呈したのにまた世界WWWWWWWWWWW
なんでそんなに揃いも揃って頭悪いのWWWWWWWWWWW
ホント悪いのは顔と性根だけにしとけよWWWWWWWWWWWW
952名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:39:52 ID:I2njE/vyO
やきうは元木、上地に代表される低脳が棒切れと布を丸めたボールで行うスポーツ?

アマチュアでもメダル取れるし、プロリーグ無くても世界のベスト4、しかも招待状でベスト16さらにサッカーじゃ日韓で奇跡のベスト4韓国が世界最高の勝率チーム。(笑)

何、このスポーツ?

何で韓国が世界二位なの?何で国内じゃやきうは空気のオランダが世界のベスト8なの?(笑)

何でWBCはスポンサー枠全く売れなかったの?

大赤字だよテレビ局。

その後遺症に悩むTBS。(笑)
953名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:40:12 ID:i3FdzvPdO
>>948
あ〜あ焼き豚終わったな…
発狂するしか出来なくなったか
全然会話できてないよ?
精神病院いけよ
954名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:41:11 ID:OaXd2QgaO
だからさ、
オフサイドなくせ
ゴールを大きくしろ


それだけでだいぶ違うw
955名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:42:43 ID:5g/nMkVm0
>>947
コピペw
バカの得意技だな
ヘディング脳で文章考えるの大変なのはわかってるよ
956名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:42:55 ID:I2njE/vyO
>>948
これは「W」ワールドってこと?

何、そんなに世界が好きなの?(笑)
957名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:43:03 ID:ANSPeUIPO
おまえら球蹴りをバカにするな
球蹴りはおもしろいぞ
身長165センチ前後のチビのガキがDQN丸出しの汚い茶髪でチンタラ走って
延々バックパスし合った末に大袈裟にコケて演技力をアピールするんだぞ
人類発展の象徴である手を使ったら反則になるという猿や豚でも出来るやさしいスポーツなんだぞ
90分間だらだらボール回した末に0−0で引き分けってのがしょっちゅうあるんだぞ?
全試合の4割が引き分けなんだぞ?ほとんど点が入らないんだぞ?
2−0とかになったら逆転要素ほぼ皆無になるんだぞ? 残りはバックパスで時間稼ぎするんだぞ?
珍しく点が入ったら男が何人も抱き合って「ふしぎなおどり」を披露してくれるんだぞ?
Jの得点ランキングは南米で通用しない三流四流のゴミ外人に独占されてるんだぞ
しかもその出稼ぎ外人に中東リーグに逃げられるんだぞ
おまけにオールスターでは韓国相手にホームで超恥晒しの大惨敗するんだぞ
観客席では生まれて運動したことなさそうなデブでキモオタ丸出しの醜い面した中年アホーターが
おーいおーいにぃーぽーにーぽーおいおいおいって意味不明の念仏唱えて飛び跳ねてるんだぞ
しかもこれらの茶番の経費は娯楽のない純朴な田舎の百姓どもを騙してふんだくった税金から出てるんだぞ
観客席で発炎筒炊いたり、暴れたり色々な違法行為も球蹴りファンの特権として認められてるんだぞ?
球を蹴ればいいだけだから、どれだけ馬鹿な人間でもスターになれるんだぞ?
天下の大英帝国代表なのに、全員が労働者階級出身で字を読める程度の学力なんだぞ?
こんなの他のスポーツで見られるか?
球蹴りはおもしろい

958名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:43:12 ID:JoF3q1V1O



アジアレベルでも中堅雑魚ですが
わーるどかっぷべすとフォー!(ギニュー特戦隊隊長!ギニュー風 爆笑)



959名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:43:22 ID:/em1ZXSL0
>>944
ドカベン香川って今50才くらいだろ。
960名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:44:32 ID:OaXd2QgaO
あとね、
バックパス禁止しろよw
961名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:44:38 ID:w7kGTaeCO
>>954
いやいやPK戦をなくせ。だろ
あれで優勝がきまるとか、WBCより酷い
962名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:47:42 ID:5g/nMkVm0
コロコロは興醒め
あれで決まっちゃうからある意味すごいけど
なんかねー
963名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:47:42 ID:OaXd2QgaO
>>961
そうだPK戦があったなW
あれなら


全員でじゃんけんしたほうがましだぞwwwww
964名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:48:14 ID:/hH60V760
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃   サカ豚     ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
965名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:48:59 ID:Aev52nvFO
PK否定しちゃ不味いだろ
野球全否定してるようなもんだぞ
966名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:49:30 ID:I2njE/vyO
WBCにスポンサー付かないのは当たり前。

四年間何も無くて、3ヶ月限定じゃどうやって商品売るの?(笑)

その3ヶ月のためにキャンペーン打ってCM料金払ったら確実に赤字だよ。(笑)
しかも効果は微々たるもの。
アサヒビールは見事に証明してくれた。(笑)
967名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:50:28 ID:JoF3q1V1O
サカ豚全滅オワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
968名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:50:30 ID:uCnwjNi5O
全く興味ないからよく解らないんだけど
サッカーって、なんで手を使えないの?

手なしのカタワとか手錠された犯罪者とかの遊びが成り立ちって事?
969名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:50:37 ID:w7kGTaeCO
PKはいいけど、PK戦の決着はマジでいらん
970名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:50:44 ID:UTrf626I0
焼き豚は日本語になってるが

サカ豚って何語?

猿真似すらまともに出来ない焼き豚w
971名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:51:17 ID:e9qeMSmd0
野球は双六みたいなもの
球種ジャンケンとボールの飛び具合で何マス進むか決まる
972名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:51:46 ID:Aev52nvFO
興味が無いなら聞かなければ良い
973名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:51:54 ID:/hH60V760
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    サカ豚 __<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \.
974名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:52:18 ID:UTrf626I0
バット振らないでサイコロ振っても一緒だね

975名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:52:21 ID:5g/nMkVm0
>>965
PKは蹴る方超有利だからつまんなく見える
野球でたとえるならピッチャーがストライク採るたび一点追加みたいなもん
976名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:53:04 ID:u393S/HYO
サカブタw
嫉妬丸出しワロタw
977名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:53:15 ID:I2njE/vyO
>>968
この前動物園いったらチンパンジーがウンコ投げてきたんだけど、あれがやきうの原点だろ?

だってサルしかウンコ投げてこないもん。(笑)

978名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:54:08 ID:w7kGTaeCO
>>968
で、みんなが蹴ってやってるなかこんなこと言い始めたKYがはじめたのがラグビーなんだよな、凄いわ
979名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:54:18 ID:UTrf626I0

3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません       
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません       
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません       
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません       
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です       
年140試合も出来るスポーツなんてありません       
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません       
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね       
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません       
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません       
選手より観客が汗かいてるスポーツなんてありません    
国際大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません  
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません、まさにデッドボールw 

スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました w     
マスコミが金儲けのために必死に煽ってる国でだけやってるスポーツなんてありませんwww


980名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:54:41 ID:JoF3q1V1O
毎度毎度の涙目フルボッコにされるサカ豚オワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
981名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:54:49 ID:i3FdzvPdO
――サッカーファンは>>896をコピペして貼ろう!――

野球の現実を焼き豚さんに教えてあげましょうww
いつまでもアンケート頼りで現実見ようね
982名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:55:02 ID:UNWMOmfe0
おはスタ 小学生好きなスポーツランキング


1 ドッジボール
2 野球
3 バスケ


サッカー人気、マジで落ちすぎwwwwwwwwwwww
983名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:55:28 ID:e9qeMSmd0
野球豚もう疲れたか
同じ内容のくだらない書き込みばっかりになってきたぞ
がんばれよ
984名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:55:54 ID:5g0aopuUO
>>977
この前フンコロガシが足で糞転がしてたが

あれがサッカーの原点だよなwww
985名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:56:21 ID:FBd8/DsB0
>>982
あらまw
人気落ちすぎw
986名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:56:52 ID:4OKIIQDw0
>>979
IOCが認めた世界30傑スポーツ
チェスを馬鹿にするなよ
987名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:56:56 ID:I2njE/vyO
アンケートだとやきう人気は低下してないはずなのに、現実は巨人戦5.5%。(笑)


988名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:57:12 ID:/gd44ZDc0
990
989名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:57:14 ID:5g/nMkVm0
>>977
チンパンジーの場合前足つかってんだからサッカーの原点じゃね
野球は手で投げるし
990名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:57:43 ID:4OKIIQDw0
>>970
それ並べた場合、
どっちが罵り合いを始めたか
よく分かるから使い続けられちゃってるんじゃないの?
991名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:57:50 ID:tp7igcTW0
どっちも嫌い
どちらかといえば野球が嫌い
992名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:57:53 ID:/gd44ZDc0
「野球とサッカー、どちらが好き」ミセスにアンケート 53.6%が「野球」と回答、「サッカー」の19.3%を大きく引き離す★6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245743661/


次スレ
993名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:57:55 ID:xWrbKGviO
>>981
サッカーが世界規模なのは素人が場所を問わずにボール1つでプレイできる為と思ってたが違うのか?
994名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:58:04 ID:/hH60V760
  ,;f     ヽ
  i:         i
  |  ノ    ヽ |
  |  /゚ヽ /゚ヾ|  ///;ト,
  |   ⌒  ⌒ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |  
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
995名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:58:05 ID:Zry6oDLx0

何という焼豚、サカ豚スレwww
996名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:58:35 ID:RwvAmiHJ0
どっちも嫌い
どちらかといえばサッカーが嫌い
997名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:58:35 ID:Aev52nvFO
>>975
野球もバッターの打率が3割程度だし
ピッチャーの方が有利じゃないか?
ピッチャーが抑えると詰まらない試合なのか?
998名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:58:43 ID:UTrf626I0
焼き豚は日本語になってるが 

サカ豚って何語? 

猿真似すらまともに出来ない焼き豚w 

999名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:59:06 ID:4OKIIQDw0
>>965
PKなんて超低得点時代に残ってる
間抜けな残滓では?

中間の罰則がないから
気軽にPK出せない。丼勘定すぎて見てられない。
1000名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:59:20 ID:ccDAucFo0
次スレよろ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |