【サッカー】横浜Mの松本統括本部長「(中村本人の意思について)今までの夢と今後も高いレベルでプレーしたいとのことだった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1近藤マッチョマンφ ★
【中村俊輔スペイン移籍】横浜の松本チーム統括本部長は代理人のロベルト佃氏と会談し、
中村本人の意思を伝えられた。この会談に中村は同席しなかった。同本部長は
「今までの夢と今後も高いレベルでプレーしたいとのことだった」と中村側の立場を説明し、
「やれることは精いっぱいやった」と振り返った。

斎藤社長は「大変残念」と険しい表情だったが、「マリノス育ちの選手なので、
将来帰ってきてくれることについては検討を続けていきたい」と、将来的な獲得の可能性に言及した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090622114.html?from=rss&genre=soccer
2名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:38:13 ID:n/3LReHO0






Jリーグ()笑







3名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:40:10 ID:hTK6CNS/0
交渉する必要なかったじゃん
4名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:40:33 ID:kQkm7dde0
検討を続けていきたいも何も、フロントが何らかの責任を問われるケースじゃないのこれは。
お気楽に将来の展望を語ってる場合じゃないだろ。
5名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:41:23 ID:4Ui9TGa+0
この記事だけだとマスコミが先走ったみたいだな。
6名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:42:12 ID:Dh1wvmAbO
それをひっくり返すのが、交渉だろが。
7名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:42:25 ID:Qc6nRm8a0
そうかそんなこと言ってたか、まあスポーツ選手ならあたりまえだとは思うが
刺激ついでに子分扱いの内田・長友あたりももう言ってやればいいんじゃないのかね

「よーく考えてみて、3日間同じことを考えて自分が間違っていないのを確認できたので
いいます。攻めにしろ守りにしろ僕らはどう考えても俊輔さんを越えていると思います。
実際代表では僕らの方が役にたっています。」
てねw
8名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:44:36 ID:PHaiwI0K0
フロント粛清必至だな
9名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:45:38 ID:TL2eMXWE0
TBS、NHKで二週連続のマリノス戦地上波放送
TBSも力を入れCM入れまくりカメラ代表並の扱い
マリノスユニはこの二戦、セルティックを思わせる横じまの特別ユニ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:49:44 ID:7QmiB/JUO
やれることは精一杯やった。って…
やりすぎなんだよwwしかも俊輔に内緒でw
11名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:50:38 ID:RzanlnaC0
中村も思わせぶりな事を言い過ぎたな
本当はマリノスなんてどうでも良かったんだよ
12名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:52:16 ID:bXEFrqzN0
さあて責任をとる時間だな
13名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:52:31 ID:rieDZ/uF0
ホクホク顔の中村さん
14名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:53:33 ID:2cIcmRryO
だから俺らは悪くないってか
15名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:53:58 ID:Y1dwn1Qb0
>やれることは精いっぱいやった

間違った方向で頑張っちゃったけどねwwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:54:48 ID:Y1dwn1Qb0
>>11
馬鹿だな、こうでも言わないとマリノスフロントフルボッコだろうがww
17名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:55:45 ID:8UdrJJUI0
>>1
おのれが客寄せパンダとしてしか茸をみてなかったことについての反省は?
18名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:56:12 ID:ziNDP8Sb0
これで社長が中村の悪口でも言いだしゃ盛り上がるのに・・・
19名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:56:14 ID:ltWTZKB4O
早く社長と一緒に辞任しろ。将来とかこれ以上ロートルになったら採ってもしょうがないだろ
20名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:56:40 ID:YqLNHrV1O
え〜ん
21名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:56:41 ID:ZSxaNLJpO
なめた交渉して怒らせた相手に
落としどころまで作ってもらって、ほんとこのバカフロントは…
22名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:56:57 ID:/yRBdgJI0
この記事だけを読むと横浜は何も悪くないな
俊輔の条件吊り上げ工作に利用されただけだ

さて、どちらが正しいのかな・・・
23名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:57:04 ID:7sNJ+2xmO
【俊輔移籍発表が22日まで延期された本当のあきれた理由】

もう大筋で合意に至っており、今日にも発表してもいいのになぜ発表しないのか?
鞠サイドと最後の交渉があるから?
違います、マリノスサイドから最後に武士の情けとして発表は22日にしてくれと要望があったからです
その前日の浦和戦と翌週の浦和戦は横浜開港150周年記念マッチとして開催されます
VIP席にも有名どころを招待しておりレッズ戦には日産幹部に加え俊輔騒動に関わり合いのある
TBS・ナイキの社長も観戦に訪れる予定です
その目の前でサポーターの両社への抗議パフォーマンスなどされたらたまったものでないというのが
その理由です
実際に警備員を代表選なみに増やすとともに不測の事態に備えて警察官まで待機させる
予定ですとはマリノス関係者
いわばフロントが泥をかぶらされ、スポンサーが非難されるのを防ぐためなのです
24名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:57:24 ID:5AfBEt7z0
コメントだけみるとM側のミスは関係ないっぽいなw
25名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:57:35 ID:D2qI186wO
昨夜のやべっちで正体現したなw
26名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:57:57 ID:Qc6nRm8a0
今回の一件で大損こいたからもう将来の獲得も無理だろうな。
27名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:58:59 ID:z2OwFhwu0
サカダイに詳しく載るから楽しみw
28名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:59:22 ID:TaInMfw2O
マリノスとの関係を残す意味での配慮だよ!今後も帰国時の練習場を借りたり、色々有るからな!
29名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:59:25 ID:zDTRsY8b0
そうそうグッズを作ったりユニを横縞したり
やれることはやったよねw
30名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:59:36 ID:1KofoPWuO
てめえらのせいだろ
31名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:00:01 ID:Pzn804HJO
>>1
大量の中村俊輔グッズ&ユニはどうすんだよ・・・・・
塩漬けか・・・そうするしかないよなぁ
勿体ないもんなぁ、大丈夫
籍だけでも最後は鞠で引退してくれるさ・・・・・多分な
32名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:00:22 ID:CrGDGblA0
そりゃ「不信感を持った」とか発表できるわけないしな
こういうコメントになるだろうよ
33名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:01:40 ID:MbcfR5XPO
>>30
おめえのな
34名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:04:50 ID:hlpUiXID0
去年のオフに大島切って田中隼麿を切って経費を浮かせて、
それで今の順位で、今回も話を膨らますだけ膨らませてオチが
相手の意向次第でしたってwww

所詮、日産だからコストカットしかできないんだよwwwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:07:33 ID:YLd7KiKyO
鞠だけど降格したら誰が欲しい?松田以外で頼む。
36名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:08:39 ID:hsw40euuP
ま、こういうコメントするしかないわなw
この本部長、今日明日と居酒屋で潰れてそうw
37名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:09:30 ID:CFokmC650
>>35
鞠の消滅ニュース
38名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:09:56 ID:F4nI1UbP0
>>23
そんな事で警備員雇う金はあるのなw
ま、TBSだし
39名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:10:01 ID:2DeB+Jqg0
>>1
ウソつけ馬鹿
糞フロントの糞交渉が原因だろ
40名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:10:02 ID:g0jLdBXn0
>「マリノス育ちの選手なので、
>将来帰ってきてくれることについては検討を続けていきたい」と、将来的な獲得の可能性に言及した。

あんたらフロントが全員いなくなってからだろうなw
41名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:11:15 ID:yF6k01r20
ユースに昇格させなかったのにマリノス育ちの選手?
42名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:11:54 ID:RL8BLnES0
>>1
マリノス育ちっていってもユースに昇格させなかったよね?
43名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:12:20 ID:jKX3o5eeO
まぁこんなチームに来たいとは誰も思わんはな
44名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:13:44 ID:iC2bCeepO
>>1今回の騒動で逆にJリーグに興味持ったな

でも一つ聞きたいんだがJリーグのスター選手って



…誰?

45名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:14:44 ID:KU6m4Rde0
>>35
渡辺
46名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:15:07 ID:t3SKFMaf0
>>44
遠藤中澤トゥーリオ
47名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:16:17 ID:rIjJk2S9O
そりゃそうだ
マリノスのフロントはレベルが低すぎる
もっと高いレベルの(フロントがいる)ところでやりたいに決まってるだろ
48名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:18:09 ID:kzvrqx1e0
908 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/06/22(月) 22:00:40 ID:aEPrZoxP0
今日の東スポ裏一面には
「鞠存亡の危機、茸経済効果50億円パァ〜」
って書いてあるよ

http://imepita.jp/20090622/791390
49名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:18:56 ID:bK8UWKDR0
カフーを待ちわびてPart2(笑)
50名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:21:06 ID:kq8W9T3UO
毬・茸双方のイメージを損なわない為にはこの言い訳しか無いわなw
でも鞠サポもこんな言い訳では納得しないだろうなぁ
長い目で見ると正直に話をしてサポと討論でもした方が良いんだろうけどそこまで長いスパンを考える程、鞠にはもう余力が無いんだろうなw
51名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:21:07 ID:CZCJkqbc0
>「やれることは精いっぱいやった」

何満足そうなコメントしてんだw
52名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:21:46 ID:jKX3o5eeO
だいたいさぁ…
こいつらのやり方じゃ中村サイドに誠意を見せるんじゃなく
逆に中村サイドに誠意見せろやゴルァ!と圧力かけてるようなもの
53名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:26:54 ID:G2FJ9bZw0
レベルの低いJではやりたくないわな
54名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:28:10 ID:rIjJk2S9O
茸「(お前ら交渉のレベルが低いんだよ!)もっとレベルの高いところでやりたい」
鞠「そうですか、残念です」

鞠「(スポンサーへの根回しとかマスコミ対策とか)やれることは精いっぱいやった」
鞠「中村本人が、もっとレベルの高いところでやりたいということだった」
55名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:29:56 ID:Y1dwn1Qb0
>>35
ああ、狩野と小宮山貰うわ
56名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:33:44 ID:CGyEdGPDO
マリノスは落ちない。
自分のところ心配してな。
57名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:36:17 ID:9bHoVPub0
それで、誰がどう責任取るの?
58名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:36:51 ID:l21BgksdP
>>44
横浜のKAZU△にきまってんじゃねねか!
マリノス(笑)が横浜とかいってんじゃねえよ。
おまえらは追浜で十分。
どうせ工場稼動率低いんだからあそこに移れよ。
59名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:42:31 ID:nIciGtkZO
目先に走り過ぎて交渉の場でも目先の約束を急ぎアウト
60名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:44:36 ID:TL2eMXWE0
>>48
横浜FCと合併か・・・
61名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:47:07 ID:g0jLdBXn0
のちの横浜FMヴェルディである
62名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:49:14 ID:X4ZO1VSH0
今後”も”高いレベルで?

スットコランドのどの辺が高いレベルなんですかね?
63名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:49:16 ID:qEQ794p00
お前ら馬鹿だな

俊輔がスペインのチームといい条件で契約出来るように
マリノスが獲得レースに参加したんだよ

親心に気付けよw
64名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:49:26 ID:ShEElY+A0
もう結論出たから
双方これ以上関係悪化しない最低限のコメント出しとくべって感じだな
65名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:51:09 ID:Ex4NfE5O0
>>62
CLとかプレシーズンで強いクラブと当たる事じゃね?
66名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:51:40 ID:96E5uLPOO
>>35死体を漁るような真似はしない
67名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:52:05 ID:IwRavdRc0
川崎FMフロンターレ大阪1969
68名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:52:34 ID:JST7NVTVO
とってつけたようなコメントだけど、本当は横浜にむかついたからなんだろうな。
69名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:52:39 ID:Ytv41eGw0
本人が顔出さないってやっぱサカ豚は社会人として最低だな
三浦を見習えよ
70名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:53:07 ID:PIB63shR0
Q:馬鹿社長は一体何を言って俊輔を怒らせたのか?

その1:
馬鹿社長「10日のカタール戦後、ただちに写真撮影を行う」
(俊輔サイド、これを拒否)
馬鹿社長「ドタキャンだ!」

その2:
馬鹿社長「6月21日の浦和戦から出てもらう」
俊輔サイド「シーズン終了したばかりだ。休養が必要」
馬鹿社長「何言ってるんだ。TBSの中継も決まってるし、リストバンドやユニフォームやら
グッズも作ったし、有料記者会見配信も計画している。
すでにデビュー戦のプロモーションが動いてるんだ。出てもらわなければ困る。
契約する以上はこちらに従ってもらう」

その3:
馬鹿社長「ナイキのイベントに出てもらう」
俊輔サイド「アディダスとの終身契約がある」
馬鹿社長「ナイキは今回の契約にあたってサポートをしてくれている。
個人的な事情はさておき、ナイキの顔を立ててもらいたい」

その4:
(俊輔サイドの態度硬化を受けて)
馬鹿社長「こちらが謝るべきことがあるなら謝る」

以上、サッカーマガジン・ダイジェスト等各種専門誌の報道による


★番外篇
その1:昨年のホーム最終戦の挨拶にて
馬鹿社長「天皇杯は、くにたち(国立)に行こう」

その2:今年度の新体制発表会にて
馬鹿社長「横浜開港250年ということで」(※150年が正しい)

★とどめの馬鹿統括本部長:
(信頼回復が絶望的になるや)
馬鹿本部長「俊輔本人(※なれなれしく名前)と話をしたい。直接話した方が誠意も伝わる」
「しかし浦和戦があるからこっちの都合でその後な」
71名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:54:20 ID:T+bVMAuuO
中田英寿みたいにイングランド数カ月を経験してから、海外挑戦をヤメテくれ。
72名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:54:20 ID:wBfpnGEW0
最後の最後まで糞フロントだったな
社長だけじゃなくて、この統括本部長も常識知らず
中村同席させろって言ってたのこいつだし
73名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:54:30 ID:Ex4NfE5O0
>>70
社長さんって麻生さんみたいだよね
74名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:54:36 ID:Kn/pWKoYO
Jリーグなんかアマチュアに毛の生えたようなもんだからな
75名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:54:46 ID:XqYuZbfbO
>>63
にしてはFマ幹部が随分と狼狽していたんだが…








素直に

古巣を噛ませ犬にしました

と言いたまえ
76名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:55:07 ID:yitE83j7O
なるほど
釣り上げるだけのつもりがあやうく落札してしまいそうになって慌てた、
というわけか

77名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:55:15 ID:uSWWJc/UO
ヴェルディwとくっついて横浜FMVにして富士通にスポンサーしてもらえw
78名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:56:08 ID:b834gMiP0

これさぁ、中村が激怒した原因って、本当に何だったんだろう

マリノスのフロントは一切、会社に対して責任を取らなくてもOKなの?

ずいぶん、甘ちゃんな会社だなあ
79名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:57:00 ID:w9zZWBiU0
>>31
鞠とナイキの契約っていつまで?
そそくさとナイキが撤退しそうな気がするんですが

>>32
そりゃ鞠は「不信感持った」なんて発表できるわけないわな
不信感与えたほうなんだから
80名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:57:03 ID:PIB63shR0
81名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:57:37 ID:pyzgwR5i0
>>35
松田なんかありがたがってるのは、おまえんとこのサポだけだよ
82名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:58:02 ID:8H5MzA8cO
結果的に中村が古巣の鞠に大ダメージを与えることに
皮肉なもんだよ
83名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:00:14 ID:0JnsFbM6O
ユースにあげないで、中村俊輔は桐光に行ったのに、元選手ってww
84名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:00:43 ID:xTXiDRxR0
残留させてもらったラザロニ切ったときも円満退団強調してたけど、
あっさりラザロニに否定されたよな。
85名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:02:05 ID:WVBnvbZUO
茸くらいで騒ぐなよ
茸のくせに生意気だ


って思ってた時期もあったけど社長がクズだな
バックの某放送局もクズだ
86名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:02:12 ID:kL4JObyu0
しかし、マスコミから流れた噂が結構現実味を帯びてたから、
この話だけを信じることはできないなあ。
実際この間のレッズ戦では、セルティックのデザインを模したユニから、
事前の俊輔来る来る騒動。
茸に無理な要求をしたってのは事実なんだろう。
87名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:04:35 ID:pAkcrRXO0
昨日の横じまのユニ初めて見たな
中村のために特注したのか?
清原が阪神はいるときの縦じまを横にするみたいな感じで
88名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:04:39 ID:PaJ5t2vnO
>>66
かっこつけんな。
落ちたとこから引き抜くのはサッカーではありだろ。

やりすぎはあれだが
89名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:05:11 ID:xZOMCN7I0
暴露本が出るのは何年後ですか?
90名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:06:09 ID:VYSXfgG20
レベルの低いJリーグ
91名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:06:17 ID:e/bUfHxo0
昨日の試合の後の発表だから、思ったほど盛り上がらないね。
ゴール裏に「俺が10番だ」とアピールできる選手が、本当にチームにとって必要な選手なんだろうね。
92名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:08:32 ID:Bys/NXCk0
>>91
それがマリノス側の狙いなんです。

ひっそりと。

93名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:11:19 ID:6UtoU0mm0
>>91
狩野が無事育っていけば無問題
94名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:11:25 ID:e/bUfHxo0
>>92
君が何側か知らないが、俺は『マリノス側』だから、そう思うよ。
95名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:12:23 ID:jucXnCfn0
代理人はあとは結果を伝えるだけって言ってたのに
鞠側は最終交渉するとか、なんとか批判を先送りにしようとしてたよな
96名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:13:06 ID:e/bUfHxo0
>>93
狩野が育てばいいって問題じゃないけど

97名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:13:41 ID:AZcb1c3/O
スペイン>スコット>>J
98名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:15:42 ID:e/bUfHxo0
佃煮がいい話題を提供してくれて6月の中断期間を盛り上げてくれた。
99名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:18:13 ID:Dx+H53tIO
>>78
失態だらけの社長を就任させた親会社に責任が及ぶので引責辞任とかはありえませんw
100名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:18:32 ID:Bys/NXCk0
>>94

よくこんな無能フロントのチームを応援する気になるな。
おめえは心から「バカ」だよ。
101名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:18:34 ID:ZSxaNLJpO
部外者から見れば駄目クラブが見捨てられただけの当然の結果だもの。
サポも相応のレベルみたいだしね。

10番って山瀬でしょ?
あれが10番で満足してるのが落ち目クラブらしくてお似合いだよ。
102名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:19:44 ID:Bys/NXCk0
>>101

ほんと、マリノス応援してる奴って次元が低いよな。

早晩ヴェルディ化すると思う。
103名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:20:54 ID:e/bUfHxo0
俺よくわからないんだけど、他のクラブの10番って誰?
104名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:21:21 ID:T2f9wXyd0
中村が狩野の歳には既に前年にリーグMVPを取ってる
オリンピックにも出てるしアジアカップ優勝してベストイレブンにも入ってる
素材が違いすぎ
105名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:22:58 ID:Rbf1bOp2P
まあ佃も田邊程ではないがかなり悪名高い代理人なので、実際のところはどうだったんだろうなこれ。
福西が磐田から瓦斯に移籍するときは、本当は福西が子供の教育のために都市部希望しただけなのに
「磐田が年俸大幅減したから移籍した」とマスコミにデタラメ振りまいたりしたよな。








まあ一番の糞は鞠の社長というのはガチだろうが。
106名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:23:51 ID:6UtoU0mm0
>>104
贅沢いうな
狩野がいなかったら、去年、鞠は降格してた可能性大だろ
107名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:24:28 ID:oiCi8WfWO
>>103
別に10番着けてどうこうって選手は日本にはいないよ
それこそ
代表の俊輔ぐらい
山瀬は日本ではあんまりいないタイプの良い選手だよ
108名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:32:54 ID:xTXiDRxR0
>>105
悪名高い佃がまともに見えるくらい今回は鞠がおかしいっていうだけの話。
109名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:33:15 ID:ZhEkwSpD0
>>85
今回のことでそう思ったのなら君は優しいな。
売日新聞騒動でとっくに見限ってる人が多いよ、あの局。
110名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:35:24 ID:e/bUfHxo0
>>108
ふ〜ん。佃煮がまともなのか。
111名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:40:44 ID:a+7tS+f20
>>70
どこぞのブラック企業だよwww
言ってることやばすぎw
112名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:41:03 ID:xTXiDRxR0
>>110
ふ〜ん。日本語が理解できないのか。
113名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:41:21 ID:CZCJkqbc0
>>106
確かに狩野いなかったら落ちてたなw
114名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:43:34 ID:e/bUfHxo0
>>113
なんで狩野なの?
115名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:44:03 ID:Fjp16T7m0
綺麗事キタコレw
116名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:44:09 ID:iHOtvOVlO
>>110
マリノス側の要求が常軌を逸してるから代理人として中村を守る為に動いただけだろう。佃にとって大切なのはマリノスではなく中村なのだから。
117名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:45:35 ID:e/bUfHxo0
>>116
確かにその通り。佃煮にとって大切なのは中村だね。
118名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:49:31 ID:5U0w186y0
狩野も中村ファンの佃事務所の人だからオフに出て行くんじゃね
119名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:51:15 ID:Kh9E9RV/0
>>60
横浜Mフリューゲルスの誕生かw
120名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:52:55 ID:e/bUfHxo0
>>118
なんだかな。
佃煮もゴルタの通訳の頃はいい感じだったのにな。
ビジネスだからしかたがないか…
121名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:53:58 ID:hvOvUuIi0
低レベル乙
122名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:59:36 ID:Rbf1bOp2P
>>103
J1の背番号10  ...J2の背番号10
山:財前      ..札:クライトン
鹿:本山      ..仙:りゃん
浦:ポンテ     ..水:満生
宮:デニ○     .栃:高安
犬:工藤      ..草:モオノキ命名者
柏:フラ様    ......緑:パチンドロ
瓦:ゴルゴ13    横:(公式にない…どうやら欠番のようだ)
崎:ジュニーニョ  湘:アジエル
鞠:山瀬兄    ....甲:藤田健
新:○塩      ..富:上園
清:藤本      ..岐:(公式にない…どうやら欠番のようだ)
磐:          桜:マルチネス
鯱:かすみ      .雉:川原
麿:ディエゴ   ......徳:ファビオ
脚:二川      ..媛:(公式にない…どうやら欠番のようだ)
神:ボッティ    ...福:城後
熊:うんこ物語   鳥:島田
分:猛犬      ..馬:木島

川崎、大分、緑のようにFWがやってるとこもあるんだな。
123名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 00:00:33 ID:zdraowBv0
佃がいい感じだったのはデラクルスの横にいたときだよん
124名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 00:00:44 ID:ZSxaNLJpO
向上心のある奴が残っていいクラブじゃないしね。
ロクに外国人さえ取らないようなプロ意識の無いクラブ。

金払ってでも見たい奴なんて誰もいない。
中吊り広告のメインがセンターバックって時点で終わってんだよ。
125名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 00:03:34 ID:hsc1pAaFO
キャプテンが「DREAM」と書き初めしたからね。
126名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 00:04:13 ID:RL8BLnES0
まりのす(涙
127名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 00:05:18 ID:e/bUfHxo0
>>123
デラクルスの微妙なシーズンが楽しかった。
思い出させてくれてありがと。、

>>124
そのとおり。
中吊メインはセンターバックばかりだね。
向上心が残ってないかは、よく分からないけど。
128名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 00:07:58 ID:ydNlVBCS0
茸の古巣への精一杯の配慮だろ
「戻るつもりだったけど、社長はじめフロントの態度に失望しました」
なんてバカ正直に言うわけがないw
129名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 00:14:24 ID:92EjfkVs0
>>128
中村君は絶対「戻るつもりだったって」っていえない、はずだけどなぁ。
130名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 00:24:05 ID:jn7gGRQw0
社長および本部長の 「怒りの撤退」 発言マダー?
131名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 00:26:29 ID:IFH53E3BO
>>117
代理人がチームのためでなく選手のために動くのは当然のこと。
代理人は選手の商品価値を上げ、そのおこぼれを貰うことで飯食ってるのであって
チームから金を貰って動いてるわけではない。
だから、たとえ選手が学校帰りの女子高生を襲って逮捕されようが
マスコミにデタラメ言いふらしチームを悪者にしてでも選手を擁護するし、
そのせいでチームがユース選手までサポの前で頭を下げたあげく
長年のユニスポが完全撤退しても何ら良心が痛むことはない、それが代理人。
まあこれは佃煮ではなく田邊のことだが。
132名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 00:27:43 ID:jprndyk20
マリノスは最後の最後まで見苦しいし、醜い
情報は簡単に手に入る世の中っていうこと知らないんだろうなぁ・・・
133名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 00:28:43 ID:gXwXRlCa0
>>131
佃煮は嘘つきででたらめばかり言ってて、マリノスフロントが正しい、と( ..)φ
134名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 00:31:14 ID:73uylUE80
近年まれに見る糞フロントと糞サポと見当外れなことを横からいう低能磐田サポ
135名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 00:31:47 ID:92EjfkVs0
>>131
ああ、佃煮だけでなく、いろんなことがあるね。
今シーズン末もなかなかありそうだね。
136名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 00:37:13 ID:t2SjB3YqO
かつて強豪といわれた読売と日産
どっちもフロントのお陰でで大崩壊したな
137名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 00:41:22 ID:79VxpA6y0
>>136
早けりゃ来年、遅くても再来年にはJ2で仲良くしてそうw
138名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 00:43:17 ID:0z/c1YzAO
まあ代理人との契約交渉の際の
一つの教訓になれてよかったじゃないか
Jリーグの他球団も参考位にはなったろう
マリノスには高い授業料だったろうが
139名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 00:47:42 ID:fRYz0ikqP
>>137
緑はそれまで延命できるのかよ
140名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 00:51:03 ID:WJWPkTBDP
>>131
関係ない話題を出して話そらし乙。
磐田はネスレが神戸に移籍しただけだが
おまえらは大量の茸グッズの在庫と茸移籍前提でかき集めた資金とか
茸出場前提で2週連続地上波生中継したのにこのザマって言い訳どうするの?
141名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 00:59:18 ID:iPx4qmsb0
他球団て・・・
142名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 01:09:54 ID:9hyhCtl+O
鞠が先走っちゃうほど、一時は茸も復帰に乗り気だったんだよな
鞠は言い掛かりつけられ振られ、スポンサー収入が幻となり大量のグッズの不良在庫を抱えたが
もともとみなとみらいの維持費がキャッシュフローを圧迫してるのに大丈夫か?
どうみても鞠は茸に振り回されたのに、社長のこの落ち着きぶりをみると
2年後に格安で移籍加入する旨の内約束でも取り付けたんじゃないの?
143名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 01:12:44 ID:F25I3MUA0
つくっちまったグッズ売りさばくために誰でもいいからナカムラって奴取るんじゃない?

、、、ウチのケンゴはやらんぞ!(#゚Д゚)ゴルァ
144名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 01:19:14 ID:DWmK6+ByO
なおし
145名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 01:23:47 ID:Au+3NjcK0
そりゃいまさらフロントは中村を酷使して設けようとしたからとはいえないよね
146名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 01:26:54 ID:wIXiB7o20
×「やれることは精いっぱいやった」と振り返った。

○「やっちゃいけないことを精いっぱいやっちゃった」
147名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 01:30:33 ID:GDtWe7qlO
北斗
148名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 01:44:44 ID:IFH53E3BO
選手じゃないけど糞フロントにお困りのようでしたら
鞠の社長とは違って海外で活躍してた大物日本人選手の獲得に成功したことのある
凄腕の中村をくれてやるぜ。
149名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 04:00:11 ID:2LX1ERq9O
>>140
プギャーする
150名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 05:21:09 ID:5WMMpFsTP
フロントが悪かったと思い込んでる奴はおめでたいな
どんだけマスコミに踊らされてるんだよ
151名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 05:32:57 ID:o0MSDP+h0
自分達は悪くないとアピールしたいんですね
152名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 05:35:02 ID:4DNtYQJu0
本当に悪いのは今の世の中ですね、わかりますw
153名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 06:06:32 ID:DNjm66cC0
中村は「帰るならマリノスだ」なんて嫌なことを前から言ってたのに、
それを踏み付けるようなことを言われたから、
もう帰れないだろうという覚悟で、エスパニョールに行った。
その行為には、後の選手への手本となる、
ひいては選手にとってのサッカー興隆、という意味もある。

何を言いたいかというと
「J屑なんぞどうなってもいいが、J経営屑はもっとどうなってもいい」
ってことだ。
154名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 07:02:30 ID:QanAkX5H0
>>143
必要なのはナカムラ者なくてシュンスケだからケンゴはいらんよ
お前、中澤のユニになんて名前が入ってるか知ってるか?
155名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 07:15:05 ID:rIV3KOLgO
まるで俊輔の一方的な要望のせいで決裂したみたいな言い方だなこれ
だから鞠は糞なんだよ
156名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:38:41 ID:Bg5DZncm0
ageとこうかな
157名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 18:19:15 ID:faRlN4ev0
WOWOW厨だが別に俊輔いるいないに関わらず
エスパニョールの試合なんか観たくない

R・マドリー バルセロナ バレンシア アトレチコ イエローサブマリン
の試合だけ観れればいい
158名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 18:21:42 ID:NGI3KCmVO
>>157
アンダルシアダービー
今年はないんだよな…
159名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 18:22:36 ID:rhe3oNAa0
【サッカー/ACL】日本勢、さあ一発勝負 東地区決勝トーナメント24日1回戦
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245736184/
160名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 18:25:27 ID:WdSwero+O
二年後だと33?
南アフリカ終わって代表も引退だろうし、今回獲得してた場合とでは、商業的価値が全く違うな。
161名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 18:34:59 ID:8LesPsBi0
>>74
馬鹿野郎。
毛が生えるってのはなあ、人類の永遠の夢なんだよ。
162名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 18:58:45 ID:+PJYiIsX0
>>157
放映権がスカパー&Jスポに移れば全て解決です。
163名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:32:57 ID:eW/M42Xk0
【マリノス】馬鹿経営陣支持の鞠サポは精神異常者
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1245760147/
164名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:20:28 ID:6izQzhvn0
レベルの低いJには帰ってきたくないってことか
165名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 03:07:23 ID:GBcRp6zEO
W杯でベスト4になったら
レアルとかバルサとかに移籍してほしいな
166名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:27:55 ID:3u+czCGd0
Jリーグww
167名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:32:12 ID:z34zzBjbP
まるでスコットランドもレベルが高かったかのような言い草だな
168名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:37:46 ID:32ll9gav0
>>167
テレビで見たら「更に高いレベルで」だった
バカ記者が間違えたんだろ
169名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:41:04 ID:3u+czCGd0
Jリーグww
170名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:48:40 ID:40smauZ8O
俊輔最低(><)
もう二度とマリノスの敷居を股がないで
171名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 18:27:25 ID:Ych4vRvNO
凄い社長だ
W杯調整メイン、マリノス愛から復帰を希望してた中村を、移籍金払えないから移籍金なしの時にしてくれと契約を遅らせ
マリノスではこの金額が精一杯だといい中村もそれをのんでくれ
最後に、すぐ試合でてくれ!もうTV局と話がついてる!でてもらわないと困るよ中村君!

その他契約条件を土壇場で改悪しようとするなんて

中村「おまえは何か勘違いしている。サラバダ」
172名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 18:48:23 ID:cxJk3k97O
Jリーグのことじゃないよ!
マリノスのことだよ!



中村「レベル低すぎ(笑)ペッ」
173名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 19:04:30 ID:6KTK6JjrO
>>171
おもんない
174名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 19:06:17 ID:3u+czCGd0
ww
175名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 19:07:11 ID:44uP7uak0
>今までの夢と今後も高いレベルでプレーしたいとのことだった

自分で自分のチームとリーグを「レベル低い」って言っちゃいかんだろw
176名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 19:08:52 ID:Fwz7Fkmz0
今はこのおっさんと社長で責任の擦り合いの真っ最中なんだろwww
177名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 19:12:00 ID:vDRf6//vO
>>171
ソース出せカス
178名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 19:12:45 ID:lrwkloqvO
社長「本当にうちに来てくれるのかい?」
俊輔「もちろんですよ」
社長「そうかそうか、それは助かる」
俊輔「てめえ今なんつった?」
179名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 19:14:13 ID:18zMmxZL0
それで切れる可能性があるのは森本です。
180名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 19:16:45 ID:sEhhbThf0
茸、もうマリノスには復帰する気ないってことかね
181名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 19:17:55 ID:79IlQ1qE0
>>179
その人気に入ってあちこちで貼ってるよ。
それに、森本はキレない。
182名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 19:17:59 ID:fbsplQQ50
>>70
良いまとめだった。乙。

>★番外篇
>その1:昨年のホーム最終戦の挨拶にて
>馬鹿社長「天皇杯は、くにたち(国立)に行こう」

これ、最高だ!
馬鹿すぎるwww
183名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 22:06:43 ID:iPiGLcS50
>>182

親会社から子会社に来て、業務を何も知らない馬鹿ってことを
これだけ端的に示してる科白もないわな。
184名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 05:43:52 ID:lh3UH/V80
なんやかんやでもう3ヶ月
185名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 06:50:54 ID:nWQOyYfuO
最終的にはマリノスに帰ってくるのだろう
186名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 23:24:53 ID:O1czyQdB0
>>70
ダイジェストの記事は合流日程とグッズ製作については
俊輔側とほぼ合意できていたと書いている。

また、「有料記者会見配信」は「配信」は誤り。
これは鞠が今年の新体制発表でも入場料500円で
実施しているらしいので、同様のものだっただろう。
かつ、ダイジェストによると、俊輔の体調を考えて
中止することを申し出たらしい。

非合意・強要→マガ、報知
合意→ダイ・エルゴラ
マガと報知が先行して日程・グッズ問題について掲載し、
後から、ダイ・エルゴラがそれを否定する形で記事にしている。

最も直近のニッカンの連載では、日程とグッズについては
全く触れていない。
ニッカンによると破談の原因は、正式契約直前にマリノス側が申し出た
「支払の方法・期日の変更」。
最大限譲歩していた俊輔側には飲めぬ条件。
その前にエスパニョールの熱心な誘いに心が動いていたこともあり
一気に流れが変わったという。
187名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 23:27:01 ID:O1czyQdB0
また>>70の「その3」はマガ・ダイには載っていない。
どこのソースだろう。
188名無しさん@恐縮です
>>187
当初報道された中に各種イベントとあった
予算は日産が出していないという報道もあった
予算はどうやらナイキが出しているんじゃないのかという憶測が流れた
いつの間にかナイキのイベントへの出演拒否という噂になった