【音楽】斉藤由貴のアルバム13タイトルがHQCD+紙ジャケで発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@堂山無敵φ ★
斉藤由貴のデビュー25周年を記念し、オリジナル・アルバムほか全13タイトルが
話題の高音質「HQCD」を採用した紙ジャケット仕様で発売されます。

対象となるのは、大ヒットした歌手デビュー曲「卒業」を収めた1985年発表の
1stアルバム『AXIA』(PCCA-50132/写真)から94年発表の『moi』(PCCA-50142)までの
オリジナル・アルバム11タイトルと、ミニ・アルバム3タイトルを1枚のCDにコンパイルした
『re.package 3in1』(PCCA-50143)、1986年にNHKホールで行なわれたライヴの模様を
収めた初出アルバム『POETIC Live 1986』(CD2枚組/PCCA-50145 税込3,200円)の
計13タイトル。オリジナルLP版を可能なかぎり再現した紙ジャケ仕様で、価格は税込2,800円。
全タイトルともに8月5日に発売されます。待望の初CD化作品もあるだけに、熱心なファンなら
ぜひとも入手を!


≪斉藤由貴 HQCD+紙ジャケ≫
*8月5日発売。
*高音質「HQCD」採用
*紙ジャケット仕様
*価格は税込2,800円(CD2枚組:税込3,200円)


ソース:CDジャーナル
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=24679

依頼
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245402817/201
2名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:26:44 ID:w4jpoRjzO
モルモちゃん
3名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:26:50 ID:8ubQaH740
タケェ
4名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:26:54 ID:Q+RHUWxl0
AXIAは最強アルバムだったな
5名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:28:13 ID:r2bZQfBT0
卒業は名曲だな
詩の内容が自意識過剰だけど
6名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:28:26 ID:elKCRup50
卒業式で泣かない〜と〜♪
7名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:28:33 ID:AYSwfq+Z0
ベストアルバム2タイトルには、もれなく「31秒10(サイトウ)」の無音が収録されます

ネタじゃなくマジで
8名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:29:53 ID:M6Za8eG20
制服の上のボタンを〜下級生たちにねだられ〜
9名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:31:02 ID:5lVLC6clP
今思うとジャケ買いとか訳の分からない購入動機を電通は流行らせてたよね(´・ω・`)
10名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:31:12 ID:3pZCOW8p0
何か若者向けのCD売れないからって
おっさん向けの再発が多いけど
こいつまでも再発となるとレコード会社の必死さが伝わってくるなw
11名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:31:44 ID:q1ooVVJrO
一緒にゴキブリバンバンやりたい(´・ω・`)
12名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:34:30 ID:FyPRyttDO
本当は嬉しいくせして〜う〜
13名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:38:35 ID:ouVPaW640
卒業のテレフォンカードが30万円だったな。
一時期それだけ人気があったんだけど、バブルってすごいね。
14名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:41:32 ID:Fr//zhrp0
ごめんね 今まで黙ってて 彼も彼女もいたことを♪
15名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:42:34 ID:JBL3RqZL0
LOVEってアルバムの時にちょうど尾崎豊と不倫してて
曲にそれを臭わせる曲もあった
16名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:42:53 ID:oCd81XMsP
この前朝ドラに出てたよな
17名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:43:22 ID:ouVPaW64O
最近の斉藤由貴のイメージは巨乳しか思い当たらないな。
18名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:43:47 ID:3pZCOW8p0
ブックオフ行ってきたら
13タイトルで5000円もあれば揃うだろ?
19名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:47:14 ID:mfM578YpO
>>15
あの時代から2ちゃんが存在してたら、間違い無く鬼女からケチョンケチョンに叩かれただろうな
20名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:49:20 ID:xXgQke0g0
テレビドラマでやってたエロシーンも再放送して欲しい。
21名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:50:36 ID:AYSwfq+Z0
復刻で\2,800はぼったくり杉
聖子の復刻みたくDVDくらい付けろ
22名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:50:52 ID:MP5K6dRhO
斉藤由貴が歌手として売れたのは 初期作品に係わっていた武部聡の力が大きいと思う
23名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:53:47 ID:kkH6p1Ym0
高えええええええええええええええええ
24名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:58:28 ID:bUG3KBeI0
夜のヒットスタジオで優駿を歌ったとき、前屈みになったら巨乳が見えた。
あのとき以来、巨乳のイメージ。
25名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:58:58 ID:sSJ33rgl0
紙ジャケじゃなきゃ買うのに
26名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:59:54 ID:/BnF6DNKO
LPが2800円だったからって値段まで 「復刻」すんな
27名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:03:02 ID:M6Za8eG20
モルモン教徒だお。
ケント・デリカットもそうだお。
ところで、モルモン教徒ってまだ駅前とかで布教してる?
28名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:05:29 ID:dzB8k/aPO
>>21
この後すぐDVDボックスが発売される予定
29名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:06:44 ID:o/mg+rHp0
>>27
公園にもいるよ。
スーツにヘルメットの自転車外国人宣教師も。
30名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:09:05 ID:9dPVBAN70
卒業って歌いっぱいあるけど、こいつの卒業が一番いいわ
31名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:09:35 ID:HYl+Pu7H0
愛はまるで砂の城ね〜
32名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:10:37 ID:FGsu7qLN0
紙ジャケより普通のジャケットの方がいいんだけど。
33名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:11:40 ID:AYSwfq+Z0
>>28
うん、知ってる
でも何かしらの特典付けないと、復刻で\2,800は高杉
これじゃよほどのヲタでない限り気軽には手が出ないよ
34名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:12:13 ID:wugm7oiF0
>>30
こいつ言うなハゲ
35名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:14:02 ID:sfu/NgHUO
実家の俺の部屋には20数年前の斉藤由貴ポスターが〜
36名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:14:05 ID:1ykheMto0
>>14
俺だけはわかってあげよう
3又以上確定ですね

でもこの出だし最高にすきなんだよな〜
37名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:15:22 ID:RiosWHTg0
女相撲大会の斉藤由貴ちゃん

ttp://blog-imgs-21.fc2.com/r/1/0/r109/-028.jpg
38名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:15:46 ID:SbzXuuQn0
久しぶりに白い炎が聞きたくなった
39名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:15:50 ID:bBu3JoBy0
尾崎とモルモン教と卒業の一発屋のイメージしかない
40名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:16:53 ID:bBu3JoBy0
>>39
夢の中へもあったか
41名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:17:59 ID:S2NfK9vM0
MAY、青空のかけら が好きやった

あとはめぞん一刻かなんかの
42名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:19:21 ID:YOUCqd9y0
予算の掛け方がちょっと違うんじゃないのかね
43名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:22:00 ID:ME9t104PO
宗教と尾崎で正直ひいてしまうが、悲しみにこんにちはだけはガチ名曲
44名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:23:20 ID:kMNflZGSO
永田中の有名人
後輩には重光とかガクとか
45名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:23:55 ID:DJQH6C420
アルバムに良い曲が多いんだけど、ネットで聴いてるだけで満足してる
実用品以外にお金使いたくない
46名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:24:31 ID:lnsF2Zby0
HQCDって材質が違うだけかよ
47名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:24:32 ID:1ykheMto0
>>39
それだけじゃゆるさんぜよ
48名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:24:59 ID:9gjhr1GS0
>>43
他の曲聴いてないくせに適当なことぬかすな
49名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:25:31 ID:eRrUd/Ja0
はいすくーる落書でおっぱい揺らして走ってたな
50名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:26:07 ID:+LRTJ62DO
あーアクシア聞きたい!!
昔テープ擦り切れる程聞いた!いい曲多いんだよな
懐かしいよ
51名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:26:28 ID:MP5K6dRhO
同じポニキャのaikoがベスト盤とか企画物嫌がっているから
こんな所にも影響が・・・ にしても高いなあ
52名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:27:48 ID:GILz8o33O
情熱が最強。異論は認めない。
53名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:28:15 ID:S5SINaVqO
夜のヒットスタジオでMAYをgdgdで歌っていたのを
オモイダス
54名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:28:55 ID:7Fw52LUAO
いや、MAYだ
55名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:30:35 ID:AYSwfq+Z0
>>51
aikoはSACDハイブリッドで復刻やってなかったか?
56名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:30:57 ID:f8xLGf1K0
銀色夏生っていたな
57名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:31:47 ID:fe9L40400
卒業は菊池桃子のやつのが好きだったな
58名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:35:43 ID:MP5K6dRhO
>>55
それも10周年で仕方なく出したって感じ
59名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:36:31 ID:xHu7tzOL0
風夢は名盤だな
あれはアイドル物を超えて良質なポップスの域にある
60名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:38:48 ID:nGoFrSUS0
今考えると楽曲が良かったな
61名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:41:57 ID:ITQ1IyJK0
買ったら印税少なくとも1割は上納されるんだろ
62名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:44:51 ID:xHu7tzOL0
少なくともってか皆押しなべて一律1割
そういう規則
63名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:47:12 ID:WS8VcAo1O
海の絵葉書が好き

ガラスの鼓動〜風夢あたりまでが特に良かったね
64名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:49:09 ID:nGoFrSUS0
おっさん向けに売ろうと
当時のファン層が氷河期以下が大いから
金がなくて売れません
65名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:49:47 ID:RY68lgH70
最近の想い出料は高いなぁ
チョッと前だとCD選書みたいに安く提供してくれていたのにな
この時代の女優が歌も歌うコースは残ってる人いるね
薬師丸ひろこや原田知世とか
66名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 16:01:44 ID:LdBos4bNO
土曜日のタマネギは?
俺のNo.1
67名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 16:08:01 ID:qVjeeeol0
斉藤由貴のCDってすごい特殊な変形パッケージが多いので、
この紙ジャケ再発CDよりオリジナルのほうが
はるかにプレスに金かかってるはず。
68名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 16:08:19 ID:FPKbOWIL0
アクシアってカセットテープ
69名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 16:09:18 ID:6wVGhX9/0
生活苦の〜中田ボタンを〜♪
70名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 16:10:59 ID:Fswb18c/0
夢の中へ

の振り付けを思い出して、未だにふく
71名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 16:12:29 ID:9qF7ute/0
卒業と言えばアジャリ
72名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 16:18:57 ID:8Qn5NpB60
俺よりちょっと上の世代
30代後半から上の人たち向けの商売だろうな
金あるだろうから
73名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 16:19:12 ID:mFup/IolO
やっぱ「予感」最強やね。

異論は認めないが聞いてはあげる。
74名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 16:21:13 ID:SB85YOgK0
どこに需要があんの?
「ガラスの鼓動」は友達に強制的に聴かされたの差し引いてもよかったけど。
75名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 16:21:26 ID:p05jFqyE0
メイ、そんなに〜ふくれないでよ〜
76名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 16:22:35 ID:AYSwfq+Z0
>>72
家庭がある人はそうも行かないわけで
独身貴族でないと無理だよ
77名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 16:29:16 ID:24BLa1u60
AXIAだけ欲しいな
78名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 16:30:26 ID:gnU3+UdS0
好きよ好きですーあーいしていまーす
79名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 16:32:27 ID:DmSPDhe/0
あのでかいケツがたまらんな
80名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 16:34:33 ID:muPUyuXv0
>>69
思わず吹いたw
81名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 16:36:06 ID:cpevaIp/0
AXIAだけ買えば十分じゃないか
82名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 16:36:22 ID:IkkHyi7+0
age
83名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 16:42:38 ID:S5SINaVqO
ボクらのベストのBOX持ってたこと思い出したので、買わんでおこう。
84名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 16:45:33 ID:/qSZOANl0
これってデジタルリマスターじゃないのか。
85名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 16:49:06 ID:mJAwLngSO
斉藤由貴→南野陽子→浅香唯→松浦亜弥
86名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 16:51:11 ID:3tG3weD20
>>39
なぜスケバン刑事がない
87名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 16:54:25 ID:n10t4mkRO
AXIAさんま
88名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 16:56:45 ID:Hr+fe/qr0
尾崎とモルモン教とTOKIO山口との立ちマンのイメージしかない

同窓会(淫語もの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6512946
89名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 16:59:27 ID:UtFBRUWu0
風夢は持ってるけど買うわ
90名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 17:20:12 ID:mEZPFzQ40
面白い炎
91名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 17:28:57 ID:BGmSebqa0
AXIAのジャケットの可愛さは奇跡
92名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 17:40:58 ID:GmiiUJcD0
moonはケイト・ブッシュよりすごかった
あのパッケージどうやって再現するんだろう
93名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 17:48:39 ID:82O9Qn5F0
moonは最強にエキセントリックだが
さすがにそれはない
94名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 18:27:16 ID:+LRTJ62DO
メイそんなに見つめないでよ
二人は迷った小鳥ね
95名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 18:42:36 ID:L43w1aCl0
知らない人にもおはようって言えたの

引越しして転校した時この歌詞に勇気をもらった
96名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 18:44:22 ID:OcLhnEk60
>>1
「YUKI'S MUSEUM」「YUKI'S BRAND」に31.10秒の空白が収録されることも正直に書けよ

ダサイことしやがって糞スタッフ
97名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 18:46:23 ID:y/EMCsjP0
ガラスの鼓動は入ってますか
98名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 18:50:46 ID:tTCOlcfeO
ファンクラブ入ってたよ コンサートも行ったしなぁ
コンサートでアクシアのカセット当たったわ
99名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 19:08:40 ID:ivZOZSZc0
斉藤由貴といえば、卒業とかがやたらクローズアップされてるが、おれは断然「初戀」だね
100名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 19:12:38 ID:VgboRZtt0
尾崎と付き合ってた頃のアルバムってどれだっけ?
それっぽい歌詞あるの?
101べっくちゃん:2009/06/21(日) 20:17:38 ID:MibeElIK0
ポニーテールに後れ毛がたまらんかったのぉー
102名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 20:19:16 ID:XtNPTlMp0
80年代のアイドル系も紙ジャケで商売か
103名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 20:19:55 ID:14HCjL+TP
夢の中へは?
104名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 20:43:20 ID:sHfnV1bf0
何気にほしい・・・
貧乏な家庭の中学生だったから買えんかったんだ。
105名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 20:47:55 ID:l3YmLUkU0
崎谷健次郎さんは元気ですか?
106名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 20:48:43 ID:ZH5KJYWpO
打ち寄せる波から逃げて
あなたの腕に抱きついたのに
なぜ見つめたら目をそらすの
いつものようにふざけていて

いつまでもこうしていたいけど
帰れないけど帰るわね
これから誰を愛しても
ふたりは胸が痛いのね
107名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 20:50:26 ID:1j2tI/f+0
マガジンの増刊写真集とか買ったな。あと映画見に行った。
ある事が契機でCD全部売り払って写真集は捨ててしまったが
今ではCD買いなおして聞いてるけどw
108名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 20:52:29 ID:psJLhEFn0
3rdアルバムは名盤
109名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 20:52:48 ID:9ZZnflmy0
>>106
二股の歌
110名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 20:54:22 ID:OxnusVR20
家族の食卓と、morn〜透明な壁〜ってのが大好きだったな
子供心に切ない気持ちになった
111名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 20:54:34 ID:oL0iksQvO
乳でかかった
112名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 20:54:48 ID:1PY7ZRbAO
いや、2ndが名盤
113名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 20:55:43 ID:HYl+Pu7H0
そういえば映画見に行ったわ
雪の断章だったけど、内容よくわからなかった
114名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 20:56:03 ID:u7RwEa/X0
今でもあなたを好きだけど 彼とは別れられない
115名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 20:57:25 ID:pgA+o/5aO
今やってる朝の連ドラに出てて、シミに年齢を感じたけどやっぱキレイだわ
116名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 20:58:35 ID:XDDASWJk0
星座が乱れてる! 水瓶が壊れた!
117名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 20:58:54 ID:jXtVmwWI0
いいと思ったけど値段見たらイラネとしかいいようがない
118名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:00:07 ID:AM+mXZtp0
斉藤由貴も尾崎豊も同じ年に卒業って曲出してどっちも売れたんだよね
それからカドカワで対談して不倫したんだよね
119名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:03:19 ID:AIIwX8rg0
扱いが面倒だから紙ジャケって嬉しくない
普通のケースでいいよ
120名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:03:38 ID:wpWaJhMK0
玉置浩二作曲

悲しみにさよなら、他(安全地帯)
悲しみよこんにちは(斉藤由貴)
サザンウインド(中森明菜)
無言坂(香西かおり)

石原真理子の件から分かるように、天才はどこかオカシイのさ
121名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:03:43 ID:/diU9EiNO
>>118
モルモン教徒なのにな
尾崎が斉藤由貴好きになったのは拘置所にあった
マガジンのグラビアをオカズにしたから
122名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:04:20 ID:XZQCeO95O
風夢は名盤
123名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:07:16 ID:Gv3YNe6Qi
ここまでチャイムなしとは
どういうことだ
124名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:07:49 ID:GOwzwpnkO
ベストのも出るのかな?出るなら買う。
125名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:08:12 ID:RgGJA0DF0 BE:2366165186-2BP(0)
買うぞー
126名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:10:44 ID:ZH5KJYWpO
>>118
そうだったね。
当時ファンだったからカドカワも買っていて、不倫騒動が起きた時に「あの対談が…」とショックだったな。

七夕が近づくと「お引っ越し・忘れ物」を思い出す。
127名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:13:01 ID:s4dI/EVs0
誰が買うの?
さくまあきらぐらいか?
128名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:15:10 ID:g1xUZAbz0
これだけ見事なおばさんになったアイドルってそういないよな。
129名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:16:02 ID:uWUcVCZ4O
私悲しい女の子ですか?
130名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:16:52 ID:MB3E8KOD0
高いよな
ふざけるな
131名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:17:59 ID:4Mm9uHLH0
>>124
2タイトル出るよ。
どちらもボーナストラック入りで、本編とボートラの間に31.10秒(斉藤の語呂合わせらしい)の無音が挿入されるから覚悟しておくように
132名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:18:08 ID:uWUcVCZ4O
>>128
そうか?若いころから婆くさかったじゃん
そこがアイドルっぽくなくて好きだった
はいすくーる落書きに的場とか出てたよな
133名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:18:51 ID:g1xUZAbz0
我が輩
笑った。
134名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:20:47 ID:Y14fsqqz0
今だけの真実、いいわ〜
135名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:22:30 ID:g1xUZAbz0
つうか今が見事すぎるオバサンすぎ。
可愛かった片鱗がまるでない。
136名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:27:29 ID:BGmSebqa0
>>127
ファンだったのはさくまじゃなくて土居だろ
137名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:29:12 ID:A3r/tZzi0
138名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:32:40 ID:A3r/tZzi0
139名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:33:23 ID:A3r/tZzi0
140名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:35:27 ID:A3r/tZzi0
141名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:41:02 ID:TWwPxCa90
AXIA大好きでした


さようなら
142名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:47:34 ID:ZH5KJYWpO
>>139
ありがとう!
卒業の頃の可愛さは神だった…
143名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:49:06 ID:WiK42RIu0
尾崎が本気で惚れた女
144名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:49:36 ID:+CYLIWld0
懐かしい
145名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:50:29 ID:RwCchg9F0
高橋由美子もやってくれないかねぇ
146名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:52:03 ID:daKHoqUaO
山口達也との駅弁がトラウマに…。
147名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:52:50 ID:gwm0znoZO
「水の春」が入ってたのってどれだっけ?
148名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:53:34 ID:uWUcVCZ4O
>>143
別れてなかったら、死んでなかったかな?とか考えたな〜
『いつか』って歌が尾崎が死んだ直後くらいに書いた詞なんだよな
149名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:54:58 ID:gNj+/HeDO
めぞん一刻だっけ?
150名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:55:35 ID:UpmNkuTP0
多田という教諭が、俺は高校で斉藤由貴を教えてた!漫研顧問で面倒を見た!」と色んなところで自慢していた。
151名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:56:18 ID:JBL3RqZL0
>>148
亡くなる前だよ
152名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:56:29 ID:azdxwdie0
>>143
そうそう 尾碕がベタ惚れだったんだよな
153名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:58:05 ID:zhycur1JO
白い炎
好きだった事は覚えてるが、曲そのものを覚えていない
154名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:58:10 ID:uWUcVCZ4O
>>151
別れた直後だっけか?
155名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:00:26 ID:WiK42RIu0
尾崎のラストアルバム「放熱の証」のジャケットが十字架なのは
斉藤に感化されてクリスチャンになったからなんだよな
洗礼までは受けてないけど教会に行っていた
「誕生」以降はキリスト教色がすごく濃い
156名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:00:37 ID:s913LpDa0
luckey天使都へ行く
157名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:01:42 ID:WiK42RIu0

斉藤が尾崎のことを同志って言ったのは
そういうキリスト教的同志ってことなのね
158名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:02:18 ID:uWUcVCZ4O
>>156
この間CSで見ちまったw
TMの宇都宮の演技がひどかった
159名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:03:52 ID:+3x3bzZ00
「青春」「フィナーレの風」「AXIA〜かなしいことり〜」を聴くと1985年の夏を思い出す
160名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:06:43 ID:BT6DCfiQO
雨のロードショーは名曲
161名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:10:24 ID:EsG8TuckO
>>148
いつか なら さよなら だろ

さよなら は名曲
162名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:11:20 ID:zmvqWDrU0
ここまで「アクリル色の微笑み」無し
163名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:11:29 ID:EsG8TuckO
>>155
斉藤はキリスト教じゃなくてモルモン教なんだけど…
164名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:12:24 ID:RDicU0B60
ねえねえなんでこんなに高いの?
165名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:13:02 ID:sr3hugLhO
MAYが最強
166名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:13:20 ID:AG1J8cw40
>>164
クオリティが高いから
167名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:13:51 ID:3qO3J1d40
話題なの?HQCD
168名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:16:08 ID:a92N7eyU0
ふっふっふーこーいびとふうふ
169名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:18:42 ID:AM+mXZtp0
元々太めだったと思うけど
途中からほんとにデブになったよな
めぞく一刻の主題歌までだった
170名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:19:26 ID:UQou13YpO
>>147 チャイム
171名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:25:25 ID:WiK42RIu0
>>163
正確には末日聖徒イエス・キリスト教会
キリスト教ってものすごくたくさんの支流があって
そのうちのひとつだよ
172名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:29:05 ID:EIn1K0lu0
尾崎は奥さんが亡くなってからのインタビューで
女性にモテてたと語っているし
豊は小学校の高学年からモテてたと語るお父さんと
お兄さんは俺と違って中・高学生時代豊はモテてたと言うから
あのルックス通りモテモテで生きてたんだね
173名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:35:10 ID:ho4hUY1A0
眠り姫が最強じゃないかな
174名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:37:33 ID:syDSQZdn0
「恋する女たち」を観てこの娘は天使かと思ったもんだ
175名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:41:11 ID:xHu7tzOL0
ここの夫婦が仲良くやってるのは不思議だ
不断の努力があるんだろうね

眠り姫もいいけどMAYもいい
記憶とかひまわりは絶品
家族の食卓で締めるのはアルバムにトータル感生んで見事と言うほかない
結論として風夢は名盤

>>171
でも斉藤の影響でモルモンに触れたならあそこは十字架は使わないからナンセンス
176名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:41:25 ID:O+T0FLZu0
ここまで川崎麻世なし
177名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:06:52 ID:ho4hUY1A0
178名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:08:05 ID:tcuicNa/O
179名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:12:50 ID:/ijmcRyz0
紙ジャケって購入をしぶる要因だよね
180名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:14:08 ID:IawhX3zd0
尾崎ってこの時代のアイドル片っ端からアタックしてたんだろ
で一番免疫の少ない斉藤由貴が落ちたと
181名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:24:13 ID:hYX4IPBc0
しかしあれだな。斉藤由貴のスレを見ると、本当にファンがいっぱい
いたんだなと感動すら覚えるよ。
レスの内容も、悪意に満ちたものは少ないし。
>>180
はね駒で共演した渡辺謙に惚れてることを示唆する言動もあったし、
免疫云々はべつにして、惚れっぽいところはあったかもね。
ただし、良い男限定。
182名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:31:09 ID:4ul5pWru0
アクリル色の微笑みのだけ買おう
183名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:31:22 ID:bkLUezpQ0
チャイムと風夢はほんとに名盤だな
いまでもたまに聞く
184名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:32:06 ID:+OScNS42O
初めて行ったコンサート、初めて買ったCD、共に斉藤由貴

毎週聞いていたラジオ、ネコの手も借りたい!

中学・高校の頃の良い思い出…
185名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:32:30 ID:p05jFqyE0
晴れた午後にはディディダンダンディディダンダン
186テリー伊藤:2009/06/21(日) 23:37:05 ID:H0XKUFCZO
制服の〜♪
187名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:37:25 ID:6OF++eaW0
POETIC、行ったなあ〜、あれが初めてのコンサートだった。
大阪の厚生年金会館だったなあ。

彼女の曲は、静かに聴かせる楽曲が多くて好きだった。
今聴いてもいいなあって思う。
というわけで、2枚組のCDだけ買わせていただきます。
全部買いたいけど自由にできる小遣いは少ないので・・・
188 ◆YPOOLcoKug :2009/06/21(日) 23:38:45 ID:qlUXafVx0
何でキングレコードは、こういうのやらないの?
189名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:39:18 ID:tJTN7MDa0
マイレート順で20曲
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_150261.png
かぶってるの多いけど
190名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:40:07 ID:5sYVbojXO
ラッキードラゴンは入ってますか?
191名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:41:57 ID:l3LqMmyc0
夢の中へはDVDつきじゃないと意味ないだろJK…

あの妙な腰ふりダンスw
192名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:44:00 ID:tJTN7MDa0
トップテンで1位になったんだっけ>夢の中へ
193名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:45:04 ID:MP5K6dRhO
おお じんわりと伸びているな
自分の行ったコンサート(あの頃はLIVEとは呼ばなかった) 結婚直後の秋元康夫人が観に来ていたのが良い思い出
194名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:46:58 ID:eyhpAYhfO
「白い炎」みたいな不思議な調性感の歌謡曲を長らく聞かないな。あれは名曲。
悲しみよこんにちはも素晴らしい。
195名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:46:59 ID:EAvuhxTWO
砂の城がトップテンで1位になってたね。

当時、カセット版の風夢を買ったらMAYが入ってなくてガッカリした。

196名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:47:06 ID:YyupUkptO
>>43
曲名すら覚えれないオマエが名曲と言っても説得力ねぇよ と亀レス
197名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:48:14 ID:biA0hblBO
♪ああ卒業式でなかない〜と〜
冷たい人と言われそう〜♪
198名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:48:55 ID:Z0xS/f9GO
家族の食卓が大好きだったんだが、入ってるアルバムはなに?
199名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:49:38 ID:kypXi5LE0
犬を捨てに行く、って歌詞がなかなか詩人だった。
村上龍が斉藤由貴の詩集の帯を書いたのもわかる気がする。
200名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:49:49 ID:GzzC/jhUP
※注 モルモン教は【キリスト教】ではありません 異端です!!

   邪教ですオウム真理教や統一教会と同じです!!!!!
201名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:52:30 ID:Q1GAEGOR0
HQCDって無駄に高くない?
しかも音質にそれほど目立ったアドバンテージがあるとも思えんし。
202名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:53:22 ID:cagTF7mN0
斎藤由貴の水着の写真集持ってるけど、売れるかな。
203名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:53:59 ID:uWXSyrdrO
>>193
高井麻巳子とは一緒に映画も出てたよね。
204名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:54:06 ID:EhNDlqqP0
再発モノなんて1500円くらいで売れよ
205名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:55:39 ID:tcuicNa/O
「夢の中へ」は井上陽水もカバーした名曲
206名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:56:15 ID:EhNDlqqP0
>>96
何それ
なんかカットされてんの?
207名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:59:33 ID:xX2mQwAAO
>>205

もっと細い釣り針じゃないと誰も食いつかないよ
208名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:02:36 ID:ODJU6PmS0
>>198
「風夢」
昨年リリースの「ヴィンテージベスト」では歌い直してて、これもまた良い
209名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:03:09 ID:Jue4EUpaO
2枚目と3枚目のアルバムはよく聞いたなあ


尾崎とかカイヤで完全に引いたけど
210名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:06:30 ID:DWoLPENXO
どなたか曲名を教えて下さい。


カーブ切る 肩にもたれ
広がってく 港を見てた〜

という歌い出しです。
お願いします。
211名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:08:14 ID:VgWKLTQHi
>>195
ちょうどアナログ→デジタルへの移行期だったよね
AXIAとガラスの鼓動とチャイムはCDで買い直した

でも紙ジャケットの方が写真がでかくてよかったな
土曜日のタマネギの12インチ版のジャケ写は神
212名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:08:33 ID:ODJU6PmS0
>>206
オリジナルアルバム未収録のB面・カップリング曲がこの2作のベストに追加収録されることになったんだけど、本編と追加曲の間に31.10(サイトウ)秒の空白を入れるらしい

このことがファンスレでもすこぶる不評
213名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:08:41 ID:k+Y+NyLlP
>>210 『祭り』
214名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:08:42 ID:zrols7Ph0
>175
好みが合いすぎる
一緒にカラオケ行きたいわ

・・・でも、きっと入ってない曲だよねorz
215名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:09:45 ID:ODJU6PmS0
>>210
Side Seat
216名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:10:10 ID:VgWKLTQHi
>>210
side seat

風夢に収録されてる
217名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:12:28 ID:oEguwl55O
「白い炎」
「初戀」
「悲しみよこんにちは」
これらは、超名曲!!
218名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:14:17 ID:B8X4R6GS0
AXIAだけ買おうかな。
俺の中では捨て曲がないことになってるから。
「フィナーレの風」が一番、好きだ。
219名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:15:19 ID:DWoLPENXO
>>215さん
>>216さん

ありがとうございます。
CD買います!
220名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:16:16 ID:S7vy0Amj0
だけど好きよ好きよ好きよ誰よりも 好きよ
221名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:18:05 ID:uksvahLZ0
12月のカレンダーが最強
222名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:22:11 ID:88GUGaos0
コゼットの曲も好きだなあ
223名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:25:01 ID:Ga67plQhO
>>208
ありがとう、明日買ってくるよ。
224名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:28:16 ID:49lLByUR0
なにげに「後ろの正面だあれ」はいいぞ
225名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:31:31 ID:3O6vvLbji
やだ もうなにもやらない
スケジュール嫌い オーバーヒートです パンク寸前です
夢多き乙女だもの たまには友だちと 退屈したい

やっぱり風夢までが全盛期だったのかな
自分もPANTで離脱しちゃった
226名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:33:08 ID:3SCmv/GU0
デュ、デュ、デュデュデュデデュ
227名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:36:07 ID:Vj3aZ5PyO
風夢以前のCDを持ってないから買うかも。
それより後のCDは引っ越しの際にブックオフへorz

斉藤由貴は俺の青春であり、神だったな…。
228名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:36:38 ID:sFNlBlZOO
右前左♪
229名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:47:43 ID:YYBkmomu0
歌手としての斉藤由貴10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1240149085/
230名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:48:50 ID:+3hJ4bci0
いい曲作ってもらえるって大事だよね
もうデビューから四半世紀経ってもこうやって昔のファンから
好きだった曲の名前がぽんすかぽんすか出てくる
231名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:52:46 ID:GFdaD4E70
予感
232名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:55:44 ID:AKv/Z6ND0
家庭内デート好きなんだよ
233名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:02:33 ID:4QGFuhG/O
とりあえず、高いって事を、プロデューサーの長岡氏のブログにみんなで書け!

HQCDがなんぼのもんじゃい!と。
234名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:02:48 ID:sFNlBlZOO
あ、そういえば少女時代好きだった。
確か原由子さんの書き下ろし。
235名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:04:11 ID:iwlFuh35O
今からでもいいから脱いでほしい
236名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:04:35 ID:fc6nn59iO
この人の歌はいい曲多いね。欲しいけど高すぎ!
薬師丸ひろ子も出ないかなぁ…。
237名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:05:30 ID:49lLByUR0
>>236
おまいとはいい酒が飲めそうだ
238名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:09:36 ID:zlOl4NvbO
>>235
モルモンだから無理
239名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:12:30 ID:ppkPfA44O
あおぞらのー、かっけら
240名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:28:30 ID:bNxw1ZVDO
卒業の次が、白い炎〜AXiA〜アクシア
だったよな?

アクシアのカセットまとめ買いしてダビングしてた

カセットってもう死語だな。死語って言葉自体が死語か??

「夢の中へ」「情熱」も好きでした。
241名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:28:48 ID:n0MrioFn0
>>222
「風の向こう」ね。
俺も好き。

>>233
「価格はレコード会社が決めることなので何とも言えない」ってブログで書いてたよ。
長岡さん、今はポニーキャニオンの人間じゃないからなぁ・・・。

意見書き込むなら、31秒10のキモイ空白を無くしてもらうことを訴えた方が効果あるかも?
まぁ、あのブログ見てる限り、ファンの意見は完全スルーって感じだけど。
242名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:45:31 ID:oL/QGCfP0
モルモン教徒なのに尾崎とヤリまくったんだよねw
243名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:50:49 ID:a+WoiY4K0
アクリル色の微笑みは神曲
244名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:52:04 ID:LaPtT9g20
尾崎豊と斉藤由貴の小樽不倫旅行を
現地で一般人がビデオカメラに撮ってて
テレビ局に売られてワイドショーに何回も流されてるのを観て
マジで不倫してんじゃん尾崎wwwと思った
懐かしいな
245名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 02:00:51 ID:G36YRCjDO
由貴ちゃんすごくかわいかったそのビデオで。

尾崎は「マスコミにタレ込んだ奴を
殺してやりたい」
って言ってたらしいよ。怖。
246名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 02:04:31 ID:n0MrioFn0
久々にニューアルバムも出す予定らしいから、ぜひとも「SONGS」に出演してもらいたい!
247名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 02:07:51 ID:u4Jb7oKNO
ちょっと欲しいなあ
>>243
あーあ、アクリルいろーの、ほほおえみとてもすうーてきさ
けしてしばりたくなあいよ
(消してしまいたくないよかな?)
きみがすうきさ、あー

248名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 02:09:56 ID:u4Jb7oKNO
私はソラミミが好き
249名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 02:16:09 ID:HYjRY5SJ0
紙ジャケは勘弁してくれよ
250名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 02:18:34 ID:fc6nn59iO
いずみちゃ〜ん!
251名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 02:19:43 ID:SiRahT1yO
砂の城が好き
252名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 02:20:32 ID:eJCY/RONO
アルバムに入っていた

♪出会いは1月、2月に恋に落ちて3月〜

で始まる曲のタイトル教えてくれませんか?

この曲、一番気に入っててよく聞いていたのに、タイトルが出てこない…
253名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 02:21:59 ID:n0MrioFn0
>>252
N'oublie pas Mai(5月を忘れないで)
254名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 02:22:42 ID:ZRNdmmwR0
日本全国酒飲み音頭かな?
255名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 02:25:20 ID:C8nO95wCO
ポニキャンはうしろゆびさされ組の完全盤再発してよ
256名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 02:32:01 ID:eJCY/RONO
>>253

ありがとうございます。

自分だけかな、この曲、お気に入りなの…
257名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 02:36:16 ID:MnY6wXD9O
実際HQCDってどんなもんなんだろ?
格段に音質上がってるなら嬉しいんだけど、とりあえず今だけの真実とか聞いてみたい
258名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 02:44:28 ID:63fitVfC0
(´・ω・`)ごめんね今まで黙っててホントは彼は最後に祈った全て許されることをー♪


別に熱心なファンじゃないけど、何気にいい曲多いから欲しいわ
259名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 02:44:44 ID:v7skFFGJO
一瞬HGUCと勘違いした自分が可哀相だ
260名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 02:48:15 ID:jJopVqaNO
情熱とメイが名曲だったな
261名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 02:54:38 ID:ZRNdmmwR0
>>256
俺には礼がないのかボケ
262名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 02:56:10 ID:jJopVqaNO
薬師丸 南野陽子 原田ともよ もなにげに名曲が多いな
いい作曲家がついてたんだろう
263名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 03:00:25 ID:HdhUGKbNO
ベストがあれば充分だろ
264名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 03:02:33 ID:KC861QC/0
我輩...がんばってるな
265名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 03:04:28 ID:xeGIkwek0
民衆の歌は入ってるの?
266名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 03:10:23 ID:IFMCvdHy0
これってHQCDなだけでリマスターされてねえんじゃないの?
267名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 03:45:57 ID:bE1bNxWGO
「AXIA」「土曜日のタマネギ」「今だけの真実」「ひまわり」「予感」「眠り姫」「三年目」「天球儀のヤツ」。
この辺りが大好きだ!「今だけの真実」以外はDAMにも入ってるからカラオケでも歌うw
レコードもCDも売り払ってしまって後悔だ。でも今回のは高いから多分買わない。
268名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 03:53:27 ID:lGxVGGR20
この人と言えばポニーテール
269名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 03:55:45 ID:YYBkmomu0
>>262
このへんのは普通のアイドルとは違ってたな。
歌謡曲とニューミュージックとの中間みたいな
270名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 04:15:32 ID:uWAOJz2SO
>>267
懐かしいのぅ(・∀・)人(・∀・)
271名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 04:37:09 ID:K8QRhKXn0
超早熟タイプだったな ルックスの面で
30代になったら一世を風靡した美少女がそこらの主婦以下に
いつ頃から劣化したんだ?
272名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 04:50:00 ID:clvElRC+0
子供3,4人も生んだら多少は枯れるて  その代わり娘さんは可愛く育ってるんだろうな
273名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 04:50:46 ID:B/87pRWgO
青春という名のカップ麺
274名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 04:54:41 ID:k4fYN+5LO
さよなら にんじん ぽ て と

すきよすきですぅ〜あーいしていまぁす〜

せいふくの〜むねのぼぉたぁんーを〜下級生たちにーねだらーれ〜
275名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 05:05:30 ID:bYT7yzXe0
( ^ω^)AXIAレコードしか持ってないのでほしいですお
276名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 05:09:37 ID:FKa653pwO
たのきんの野村と一緒にザ・グッバイを結成して本当にグッバイしちゃった人だっけ?
277名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 05:12:58 ID:04O5EWbQ0
>>256
当時3年つきあっていた彼女に振られた時に聞いてた。
だから今でもこの曲を思い出すと切なくなる。

あれから20年か・・・
278名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 05:15:08 ID:mdVQ5WVK0
唯一買ったレコードが「初戀」だった。
俺がまだ18歳の浪人生の頃だった。
279名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 05:29:00 ID:FKa653pwO
>>276だが
菊池桃子と勘違いしていた上に結成したバンドはラ・ムーだった…
ちと吊ってくる
280名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 05:48:54 ID:OLJlYpCpO
いつかって曲は良かったとおもう。
281名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 06:34:07 ID:xwtZq0qK0
「いつか」は良いよね。「LOVE」は全体的にどんより暗いんだけど、
闇の中から必死に光を見出そうとしてる感じがして、すごく好き。
282名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 06:38:31 ID:nmLN6zpcO
藤田
283名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 06:42:44 ID:3j3KyZAA0
soramimi 「あなたが 好きです・・」
284名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 06:43:58 ID:nmLN6zpcO
ゆきちゃん
285名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 06:51:44 ID:bhidz9dF0
ここまで作曲した曲はさんざん出てるが谷山浩子に言及したレスがないとは…
286名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 07:06:55 ID:E+5oK20+0
家族の食卓が衝撃的だった
287名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 07:22:23 ID:sFNlBlZOO
先を越されて諦めるなんて
気弱すぎるわ元気出さなきゃ!
288名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 07:25:16 ID:Mg1BAMOo0
武部聡志
289名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 07:31:55 ID:9HHZC2vdO
歌声が不安定だったが、わりと上手かった気がする。
高音とか澄んだ感じ。
290名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 07:33:47 ID:wUtmN34t0
斉藤由貴は名曲ぞろいだからな。シングルじゃない曲がたくさん挙がるアイドルも珍しい
291名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 07:36:34 ID:nmLN6zpcO
冷たい人と言われそう
292名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 07:39:11 ID:fYXAli/v0
>>135
片平なぎさよりはマシ
293名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 07:41:14 ID:nmLN6zpcO
でももっと悲しい瞬間に涙はとっておきたいの
294名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 07:43:00 ID:nmLN6zpcO
制服の胸のボタンを下級生たちにねだられ
295名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 07:45:40 ID:9MCbCGQT0
古きよき時代を思い出す
296名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 07:46:02 ID:yQrXTxLRO
カセット買ったな当時

白い炎とサビシイコトリ最高
297名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 07:47:11 ID:w8hVxF9v0
これでオバサン扱いか…
いい年のとり方だと思うが
298名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 07:47:10 ID:Tzr+iI44O
亀頭をかきながら
逃げるのね
299名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 07:47:50 ID:nmLN6zpcO
ポニーテールで
300名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 07:49:59 ID:w/T0USSl0
悲しみよこんにちはは、
落ち込んだ時、今でも聞く。


301名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 07:50:04 ID:Mg1BAMOo0
オバサン化言うならトットちゃんあたりで終わってる
302名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 08:08:59 ID:+JxJpvbv0
制服の胸のボタンを 下級生たちにねだられ
頭をかきながら逃げるのね だって男子校だもの
303名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 08:11:14 ID:M7Gy4xPUO
体育館は踊る?
304名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 08:24:16 ID:cvnQ/2kI0
紅白で紅組のキャプテンやったんだよな
あの時の悲しみよこんにちは最高だったぜ
305名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 08:27:36 ID:a5PeVfQuO
尾崎豊とカーセックスの人か
306名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 08:34:37 ID:7pFYRxbq0
やはり高井眞己子との映画が絶頂期だったなあ。
柳葉の高校生はちょっと無理があったが。
307名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 08:42:04 ID:OEZ6v5WwO
マスをかきながら逃げるのね
本当は嬉しいくせして
308名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 09:08:30 ID:ZkeX0f5o0
下級生たちに舐られる歌ですねw
309名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 09:26:28 ID:7lM0wEEv0
ageとベストのMUSEUMはまだ持っていたような…
310名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 09:27:35 ID:EKGf9q/Q0
ほう
311名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 10:17:02 ID:P2JhoQ8u0
>>266
遅レスになってしまったが、リマスタされてるよ。
ディレクターがブログで書いてた。
312名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 10:18:45 ID:eJCY/RONO
このスレに書き込みをしている方は30代後半の世代が多いのかな

今の廃れた邦楽(○○ベックスなど)を聞いて満足しない人には、騙されたと思ってもいいから、斉藤由貴の曲を聞いてほしいな。アルバム曲を含め名曲揃いだからね
313名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 10:20:57 ID:sDCGu8FC0
尾崎豊と小樽に不倫旅行した人でしょ
314名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 10:33:26 ID:bqe7P6cr0
かつてマーティー・フリードマンが、「小泉今日子は究極のヘタウマ」と
彼女を絶賛していたが、そういう表現で言えば、斉藤由貴の方が上だと思う。
歌の良さと相俟って、心癒される歌ばかり。

妹が俺の持ってた「ムーン」を勝手に聞いて、
”もう逃れられない 出会いの運命〜♪で、どん底の精神状態から
立ち直ったのは、我が家では伝説的な話。
315名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 10:34:15 ID:h3OGeOJn0
コブつき親父と再婚して、ってドラマに出てた記憶があるんだが…誰か知らない?
316名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 10:34:18 ID:nmLN6zpcO
涙はとっておきたいの
317名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 10:34:28 ID:TPc1LHSy0
最後のキッスは思い出のためと
憎まれ口ばかり口にしたけど
318名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 10:41:29 ID:bqe7P6cr0
>>315
ドラゴンアッシュパパとの偽装結婚で、結局はその息子役の
モックンの仲間と結婚するやつだね。
テーマ曲がベイブの歌で、ドラマのタイトルは…ナンだったかな?
319名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 10:46:43 ID:hSLLgFce0
街角のスナップ♪が好き 今朝も聴いちゃった 優駿の録画見ながらこれからご飯食べます
320名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 11:11:40 ID:QdzTI1yC0
MAYだな
321名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 11:15:09 ID:1Vmg8D5xO
アクシアってカセットテープだよな。
322名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 11:43:09 ID:6JFNsgMI0
>>318
「あまえないでョ!」

ドラゴンアッシュパパではなく林隆三だよ
323名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 11:58:23 ID:zrols7Ph0
SORAMIMIはいかがですか?
324名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 12:04:20 ID:XGMQaYxe0
オラシオン
325名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 12:06:14 ID:0ng2M/ncO
>>276
それはやっちん。
326名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 13:14:38 ID:VQOSUGgC0
一枚1500円ぐらいならまとめて買ったりもするのに
この値段じゃ一枚も買わん
中途半端に揃えたくないし
327名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 13:17:34 ID:i3s1X/Og0
紙ジャケの意味がわかんねー
別にCDケースなんざケプラーで十分じゃん。
つーか斉藤由貴の曲、ネット配信して欲しい
もうされてる?
328名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 13:25:20 ID:9nOytUR60
予感
街角のスナップ
ひまわり
12月のカレンダー

が好きだな〜。
329名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 14:23:55 ID:687mtSCX0
>>323
谷山浩子バージョンが神
330名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 14:31:11 ID:ZRNdmmwR0
谷山浩子はMAYが酷かった
無理に元バージョンとイメージ変えようとして失敗したお粗末な例
331名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 14:38:43 ID:BZQ4I6yQ0
初戀
AXIA
May
悲しみよこんにちは
お引越し忘れ物/土曜日のタマネギ

こんなところか。初戀はストロベリースウィッチブレイドのモロパク言われてるが
(サンストで坂本龍一にまで指摘された)完成度はこっちのほうが高いと思う。
332名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 14:42:04 ID:XGMQaYxe0
空耳楽団
333名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 14:49:53 ID:ar6DXbZ00
>>22
禿げ上がるほど同意。
正直、アージュ以降のアルバムは微妙
良い曲もあるけど
334名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 15:09:19 ID:xwtZq0qK0
横顔に視線を感じて 振り向くと力也が見ていた
335名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 15:18:16 ID:i3s1X/Og0
小山力也か
336名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 16:50:22 ID:mImvWr7Y0
>>175
今度の風夢にはMAYも記憶も入ってません
337名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 17:00:12 ID:/4tFLVZo0
風夢・チャイム・AXIAが聴きたい。

「今だけの真実」まだ弾き語りできるかなあ。
338名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 17:04:35 ID:773BLFA7O
由貴とキッチュのよにも不可思議
339名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 17:07:58 ID:UGXAeYBY0
>>331
ストロベリースウィッチブレイドのモロパクkwsk
340名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 17:08:37 ID:kIvbfkU2O
買うでも聴いたらファンだった頃を思い出して泣くし
341名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 17:13:37 ID:8wmsR5Uc0
>>73
俺も「予感」だ。
これは昭和歌謡史には残らないが名曲だな。
いつか誰かがカバーするだろうと覚悟はしているご
342名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 17:15:52 ID:rXRru50S0
>>339
アレンジが
343名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 17:25:30 ID:AgRve6/Y0
>>341
あの歌でオリジナルに並ぶのって難しそうだけどね。
「幾千の人が〜」あたりの声質は、斉藤由貴でないと出せない。
決して歌は巧くはないが、彼女じゃないと成り立たない歌って多いと思う。
344kimoi〜:2009/06/22(月) 17:28:45 ID:X4Vte0fN0
よくあれで現役アイドルのくせに
NHK朝ドラ主演できるよな
345名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 17:34:56 ID:Jyl8u1ISO
悲しみよこんにちは
が一番好き
346kimoi〜:2009/06/22(月) 17:40:07 ID:X4Vte0fN0
80年代の須々田朋美
それが斉藤由貴
347名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 17:40:19 ID:8wmsR5Uc0
>>343
同感。フォローありがとう。
348名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 17:40:28 ID:w6gj63U60
AXIA、チャイム、風夢、ガラスの鼓動の4枚は絶対に買う
349名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 17:40:59 ID:UGXAeYBY0
http://www.youtube.com/watch?v=TTMNRtx_W0I
ストロベリーのファンだがこれくらいのアレンジじゃ別になんとも
350名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 17:42:40 ID:ECXZFIDx0
ダディンダンディダンディウォウォ
ダディンダンディダンディイェイェ
351名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 17:44:00 ID:UGXAeYBY0
352kimoi〜:2009/06/22(月) 17:48:15 ID:X4Vte0fN0
 
353名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 17:50:24 ID:HYJ0WGXoO
資源を無駄にする必要性が謎
ネット配信でいいだろ
354名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 17:51:12 ID:x494QZoP0
紙ジャケって、なんでありがたがられて(=商品価値ありとされて)んの?

いや、マジでわからん。場所食わないから?
スリムケースですらタイトル読めないで、探すのが面倒だと思ってんのに。
355名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 17:54:01 ID:w6gj63U60
カスに天引きされたとしてもやっぱりCDは現物で買っておきたい
itunesで即抜き出してあとはCD棚に入れるだけだとしても
それにネット配信のデータだけじゃPCが飛んだらもう終わり
356名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 17:54:10 ID:Hl9jTYxyO
好きだったから買いたいけど、なぜ最近のこういう企画は紙ジャケなの?
マニア的に何か意味があるのか?
357名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 18:03:00 ID:4QGFuhG/O
アナログ版にならってって事だろうけど、
CD的には無意味。
しかも、後半数枚は、アナログは出てないわけだから、
音源に関しても、リマスタリングの意味がわからん。
そんなイイ耳持ってるわけがないし、
所詮プレーヤーがipodだったりして、変換されるならなおさら。
マスタリングって言葉に惑わされてるだけ。
358名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 18:38:48 ID:olQ/SW7n0
俺は後期のほうが好きだけどそういう意見はあんまないな
PANTまではシンセ音がしょぼくてだめだ
359名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 20:20:09 ID:UcsfjBf/O
俺はクリスマスに合わせて発売されたミニアルバム「to you」が一番好き。
二曲目How comeは隠れた名曲である。
360名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 20:57:17 ID:LfJirxnd0
「いちご水のグラス」に1票。

俺みたいな大ファンであっても、
コンサート演出の寒さ・痛々しさには、目を覆いたくなることは
少なくないと思われる。特に、アイドル扱いではなくなった時期であるにも
関わらずの、いかんともし難い不思議キャラ扱いには。
361名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:06:07 ID:RWxc32cL0
「恋する女たち」が最高だったな。
若くない柳葉が出てたり…
362名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:09:15 ID:ZRNdmmwR0
不思議キャラというか、普通に不思議さんだな
他がそうしてるというより、自発的に自分で自分を作ってたよ
たぶんそういう「他とは違うんです」みたいなふいんきが好きだったんだろうね
363名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:17:15 ID:UGXAeYBY0
ガンダムの同人誌作ってたんだよな、シャア×アムロの
364名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:22:47 ID:LyS/8KYp0
モルモン教なのに不倫していた人でしょ
いまでもモルモン教なの?
365名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:23:32 ID:UGXAeYBY0
>>364
モルモン教の夫と結婚してる
366名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:26:26 ID:Nd4H69qd0
やはりチャイムだな
367名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:27:21 ID:RWxc32cL0
いまでもチャイムのCD持っている
このCDが最高だな
368名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:34:11 ID:EHMr9RTrO
スケバン刑事の時は似ていると言われた私だが今は見る影も無い…。
ごめんなさい。
369名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:36:57 ID:q+6Sk0M9O
予感 が最強
370名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:38:19 ID:MJNIGd+80
南野陽子の1stと2nd再発してくれ
371名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:40:30 ID:AkS4FWho0
AXIAとか、懐かしくて泣きそう
372名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:55:49 ID:cG8JZzUC0
>>361
あの映画に出てた菅原文太の息子さんは亡くなっちゃったんだよね。
ニュースで見たときびっくりしたのを覚えてる。
373名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:45:22 ID:QL2ulLBbi
>>304
サビのところで声が一瞬ひっくり返ってたの鮮明に覚えてる
世間的には直後に出て来た加山雄三が一言で全て持って行っちゃったけどなw
374名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:00:15 ID:FBlONzM3O
今は本名 小井(いさらい)由貴だよな
NHKの気象情報でお馴染み 半井(なからい)さんの読み方を知った時 咄嗟に思い浮かんだ
375名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:21:40 ID:/4tFLVZo0
崎谷さんの「アクリル色の微笑」が好き
376名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 23:35:59 ID:ar6DXbZ00
アクリル色の微笑いいよね…
崎谷けんじろうさんは由貴ちゃんのこと好きだったんだっけ。どっかでそんな話
聞いたことあるんだけど。
377名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 00:09:26 ID:j7ANZyYj0
漂流姫とPANTのDVDまだぁ〜?
378名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 01:21:51 ID:ym+Y1a5T0
白い炎と情熱が好きだな
デビュー時のポニテは超絶可愛かったが劣化も早かったな
379名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 01:23:16 ID:cJdwvL4O0
・復刻なのに\2,800
・扱いにくい紙ジャケ
・ベスト2タイトルに31.10秒の無駄な空白
・購入特典なし

この人のスタッフはファンを舐めてるとしか思えない
380名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 01:40:40 ID:m93kZcEM0
元祖は百恵だぬアルバムのジャケットから拘り
さだまさしとかに提供されてた
ソニーでポスト百恵で聖子がある意味一番影響があったぬ
アルバムの売り上げが凄かった
ユーミンとか提供されていたし

381名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 01:46:53 ID:RPuuJ0C/0
>>285
じゃあラッキードラゴンとか
好きだったんだ
382名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 01:55:20 ID:ZstpQrH20
需要があるのに驚き
383名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 02:11:17 ID:odXtHFsT0
夜のブランコ
384名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 02:21:12 ID:CAml4SkUO
青空のかけら
長距離バスの停留所よ♪

ここの最後のほう、ゴニョゴニョってなるところが好き
385名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 02:26:52 ID:pex3ti7nO
♪さよならにんじんぽ…てと♪
386名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 03:33:16 ID:v01lKz7H0
ぽてぽてぽてぽて....ぽてじん!
387名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 03:34:47 ID:zwWe2g0PO
初めて買ってもらったLPが「ガラスの鼓動」だった
引っ越しで処分して手元にないけどめちゃめちゃ聴きたくなった
しばらく遠ざかってたのに、あなたさがして風を〜って歌詞がスラスラ思い出される
シングルもいいけどアルバムは名曲揃いだったなぁ
388名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 03:37:44 ID:jtCWwp210
>>332
それは遊佐未森

誰もツッこまないので
389名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:13:53 ID:D+REH+wrO
25周年記念なら、
もう少しファンの意見も取り入れるべき。
390名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:28:25 ID:dOQXzsGFO
>>379
イマイチ食指伸びんよなぁ
正直悩む
2100円くらいでようやく買おうか考えるレベル
391名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:35:35 ID:Pf6esdwIP
全部1枚にはいって2800円なら考えるw
392名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:33:36 ID:M7iNvCEn0
>>388
遊佐未森と仲いいんじゃなかったっけ?
以前由貴がトーク番組出たとき、遊佐がコメントVTR出演してた
393名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:37:59 ID:SRiuK1GVO
わりと最近ビューティフル塊魂で歌ってた歌が変わり無い斉藤由貴らしさで良かった
394名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:41:58 ID:S77f0fWQ0
>>389
数年前に発売されたBOX、あれは良かった。
ファンの意見をベースに作られたファン想いの企画って感じで。
良心的な価格だったし、今回の復刻よりも音源が充実してたし。
今回の復刻は正直、失敗だと思う。
ファンを無視しすぎ!
395名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 09:47:17 ID:lBvd/G1qO
>>392
昔出したエッセー本かなんかで遊佐未森のこと書いてたね
内容はちょっと忘れたけど絶賛してた
396名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:04:27 ID:u+Yx0EUjO
>>318
フッくん沢向要士と子役の3人息子だね。
斉藤さんの母役が阿木曜子で友達カップルが網浜と豊浦だったような。
397名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:06:53 ID:CYyYuf4gO
live盤だけ買うか
398名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:33:40 ID:T3/XKBRN0
ガラスの鼓動は名盤ですよね。
インストからはじまるのは衝撃だった
399名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:52:25 ID:/aW8SrpL0
卒業っていい曲だよなあ・・・
400名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:56:07 ID:XHE55gUsO
♪ごめんね今まで黙ってて〜
401名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:11:30 ID:Mqc2KF670
でもこれ夢だから
402名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:14:54 ID:KEuAg9em0
レーザーディスクで出したらしい「聖夜」を
是非DVDでおねがいしたいわ
すんごい神々しくて可愛かった…
403名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:20:27 ID:+hiD0KN+O
雨のロードショーと月野原は名曲
異論は認めん
404名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:25:45 ID:7aFs6w9I0
デビュー時の放送局回りで、関西の(局は忘れた)アナウンサーが
「あんな美人は今まで見たことがない」と唸ってたわ。
405名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:25:48 ID:swcmRqfm0
いくら高音質になっても、キャニオン初期の音源が音が良くなるわけがない。
406名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:26:51 ID:3spLd+qk0
>>379
本編とボーナストラックの間に区別で無音トラック入れるのは洋楽とかでは当たり前なんじゃないの
407名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:27:36 ID:Ok10Mblz0
>>402
DVD-BOXの発売予定あるよ
408名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:40:02 ID:/QQq2D0jO
曲名を教えて下さい。

♪いつまでも 忘れずにいたいの
そうたとえ 辛くなるとしても〜


という歌詞の曲です。
お願いします。
409名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:42:58 ID:1QU33BVa0
>>408
たしか3,4枚目のアルバムの1曲目だったかと。
曲名は失念。
410名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:43:04 ID:Ok10Mblz0
>>406
それってシークレットトラックがある場合じゃないか?
ボートラ収録が告知されてて空白入れるって訳ワカラン

>>408
水の春
411名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:43:30 ID:KEuAg9em0
>>407
おお!ありがとう
聖夜は本当に可愛い由貴ちゃんだった

>>408
水の春?
412名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:44:56 ID:Mqc2KF670
413名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:46:39 ID:KEuAg9em0
金色の夜って
Mステ1回出ただけかなあ?
ようつべで肝心の二番目の歌詞部分がカットされたやつは見たんだけど

金色の夜も名曲(*´Д`)
414名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 11:57:17 ID:/QQq2D0jO
>>410さん
>>411さん
>>412さん

ありがとうございました!
415名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:23:21 ID:pC+F3yRK0
関根勤はデビュー当時の可愛いさに
びつくりしてた
結婚式の模様見て綺麗だなって知り合いのおばさんが
いたなって思い出した
416名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:38:04 ID:DPKzGQ9g0
同級生だけど、正直デビューした時は
「何で斉藤由貴が?」って感じだったよ。
足はサリーちゃんだし、変わってたし。

でもだんだん磨かれていくもんなんだよね。
卒業式で卒業歌って泣いてたよ。
417名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 13:46:59 ID:9WLPzKiY0
>>416
基本的にオタクだったしね。
今だとしょこたんみたいな。
418名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:05:29 ID:W6nlaLRw0
まだ高校生だった頃からパーマしてたみたいだけど、
学校は大丈夫だったのかな。
419名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 14:49:41 ID:cOlBcjTb0
>>416
清水ヶ丘高校だっけ
同級生だとそんなもんなのかもね
アイドルとしてじゃなくて日常を見るわけだから
しかし足はサリーちゃんって・・w
420名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 16:12:45 ID:lBvd/G1qO
>>358
去年のライブでMOON WALTZと意味を生歌で聞いて以来LOVEにハマリ捲くりました
421名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 18:29:01 ID:D+REH+wrO
俺も。MOON WALTZにはヤラレタ。
泣きまくったよ。
女優やってるからこそって感じでさ。

ビデオ撮りしてたら良かったんだろうけど、
それは無かったな。

yuki's HISTORYって特典ビデオ会ったんだけど、
商品化されてないライブ(当時はコンサート)の映像があったんで、
DVD化に期待してんだけど、無理っぽい…orz
422名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 18:35:36 ID:tWysqCmU0
>>416
漫画研究会か何かに所属してたんだっけ。
地味なタイプだけど、良く見ると顔は可愛いとかそんな印象はなかったの?
423名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 20:02:07 ID:6v/jnT3k0
由貴ちゃん太ってたしスケバン刑事で売れたときだって可愛くなかったな
90年代入って急速劣化しちゃったし
424名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 20:30:30 ID:UyERBe+I0
仮にもミスマガジンだぞ!可愛くない訳が無い
まぁ、いまならアイドルとしてのデビューは無理だろうけど
425名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 20:40:26 ID:GOk61iT/0
AXIAとガラスの鼓動と
チャイムまで買ってた。
懐かしいな
426名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:45:26 ID:Qt9y17I1O
>>59 >>60 >>63 >>73 の人が先に書いてるけど、
アイドルのアルバムって先入観無しで聴いて欲しい良質な曲ある。
シングル以外の曲に名曲多い。
「予感」スゲぇ好きっす
「だまされたと思って聴いて」って薦めるほどじゃねーが
427名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 22:48:09 ID:LCTagNZR0
こないだ引越しで押入れを整理したら斉藤由貴と尾崎豊の対談が掲載されてる月刊カドカワが
出てきた  この対談がきっかけで不倫したんだっけ?
428名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:03:49 ID:AfufNCwx0
429名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:03:56 ID:i4Kj1GyfO
斉藤さんちのお客様っていう番組があったな。
室井滋がメイド役で出てたような。
430名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:08:04 ID:uzCyLyu9O
まだ無名のキムタクと「おとうと」をやったのが素晴らしかった。

斉藤由貴もうまかったが、キムタクのスネた雰囲気も良かったなぁ。
この役者誰?って気になった。

……あんなになるとは。
431名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:10:40 ID:M80ie4qwO
>>18
そのBOOK・OFF教えてくれ
432名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:24:50 ID:kttRuSqdO
最高の曲だな、第二国歌だと思ってる
433名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:40:35 ID:gOnh5T440
雪灯りの町も入れてくれ
434名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:51:05 ID:AfufNCwx0
>>433
それも好き
今回のには入ってないのかな
435名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:52:05 ID:AfufNCwx0
436名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:55:46 ID:AfufNCwx0
ここまでシングルのA面以外では「予感」と「かなしいことり」がよく挙がってるみたいだけど貼られてたっけ?
http://www.youtube.com/watch?v=EdBIZyj2o1Q
http://www.youtube.com/watch?v=pGidX19pCZU&feature=related
437名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:00:42 ID:tIsIpT01P
雨のロードショーは神曲だよな。
438名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:01:53 ID:3GI2gEz7O
ファンクラブに入ってた、俺が来ました。

久しぶり「白い炎」を聞きたくなった。
439名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:03:20 ID:4D17AC2S0
悲しみよさようならは名曲
異論は認めない
440名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:05:26 ID:lLf+pUG6O
かなしいことりは酷い女の歌
441名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:10:10 ID:I2BCq5Fx0
白い炎
悲しみよこんにちは
夢の中へ

あたりは久しぶりに聞いてみたい
442名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:14:58 ID:cXL++6UA0
>>439
節子 それ安全地帯や 斉藤由貴やない
玉置作曲ではあるが

予感は冬になったら騙されて聞いてみて欲しい曲
443名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:18:07 ID:Z2lEyC4lO
今でも思うのは、高校野球関係の番組で
「青春」を採用してほしい!と。

そう、負けてしまったチームにも、輝きがあるんだってことを…
444名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:20:20 ID:0LGj3YSGO
>>29
スーツにヘルメットに自転車の人よく見る!
話し掛けられた事もあるわ。
そのスタイルは何なの?
445名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:31:21 ID:Z+XzPYg0O
ここに書き込みをしている人の半数くらいは、ネコの手も借りたいを聞いてたのかな

ただ土曜の夕方5時頃の放送だったから、あまりいないか…
446名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:34:03 ID:cniOtjxu0
>>444
モルモン教で布教活動で来日してる外国人じゃなくて?
447名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:34:17 ID:Jz6GLZPi0
尾崎豊の愛人さんですね
448名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:34:49 ID:flOs8cuW0
ああ、これ嬉しいな
中学生の時、ラッキードラゴンとか雨色時計店とか入ってるアルバムが大好きで毎日聴いてた
449名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:48:48 ID:ZGtPMyFLO
「AXIA」と竹内まりやの
「けんかをやめて」が 
私の中では最強。
450名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:55:41 ID:jRwz/t4H0
>>433
>>434
ベストアルバム「Yuki's MUSEUM」にボーナストラック収録という形で復刻されるよ

但し、本編とボートラの間に31秒の空白が挿入されることもお忘れなく!
451名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:38:08 ID:zjWnibN+0
>>379
>>390
アイドルじゃないけど、この前の中島みゆきの紙ジャケ再発はもっとひどかったぞ
リマスターしてない、80年代のCDとそう大差ない音質
LPのパッケージを再現したわけではない、ただ外装を紙造りにしただけの
安っぽい材質のぺらぺらのケース
これでお値段はしめて2800円。店頭で見たときあまりのクオリティに呆れかえって脱力した
452名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:41:21 ID:kwWWGb8t0
Yuki's MUSEUMだけ持ってる
453名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:44:01 ID:9+rNjxb9O
>>452
お前がどんなアルバム持とうが知るか
なにアピールしとんじゃしばくぞ
454名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:44:31 ID:ogNg6NKO0
青空のかけらは土岐麻子のカヴァーも結構いい感じ
455名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:46:07 ID:G4jFA42K0
>>445
「ネコの手も借りたい」はオンエアされていた土曜夕方の5時台というのが
ちょうど野球中継が始まる前でラジオ局がネコの手も借りたい程てんてこ舞いの忙しさだったことから
付けられたタイトルだってさ
456名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 01:53:51 ID:dX6PtHyK0
猫の手も
457名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 02:16:27 ID:dX6PtHyK0
借りたいっ
458名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 02:38:23 ID:HZwveUqIO
曲名忘れたので教えてください。
木枯らしが吹いたこんな寒い夜は
あなたにあいたいおもわず呟く。
間違ってるかも。
459名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 02:43:51 ID:D+RM3q5MO
>>458
あー…ひかりのB面。
題名忘れた
460名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 02:47:52 ID:D+RM3q5MO
>>459
ちがた。さよならのB面
461名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 03:18:39 ID:HZwveUqIO
>>460
ありがとうございます。
462名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 03:31:05 ID:OMI3TmrfO
白い炎は名曲だな
463名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 03:39:01 ID:DKXFr66S0
夢の中へだけは今でも好きになれない
464名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 03:49:27 ID:g8KabHrUO
>>463
あの頃の髪型には絶望した!
465名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 03:55:17 ID:CMYtWlyWO
俺の中で永遠のポニーテールNo.1。
可愛い。
466名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 04:04:06 ID:kwWWGb8t0
斉藤由貴主演の伝説の名ドラマ『同窓会』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5060902
467名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 04:06:34 ID:pcLvUAEo0
だからアクシアのカセットテープ出てたのか
468名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 04:20:01 ID:alwprp7sO
>>453
そんなにキレることじゃないだろうw
469名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 04:23:01 ID:Qx8a0pyqO
こいつのフェラって凄い濃厚な気がする
470名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 04:39:52 ID:kwWWGb8t0
>>453
各々が関わりのある話してるだけじゃねーか
好きな曲だって知ったこっちゃねーよ

嫌がらせに同窓会の動画貼りまくってやるからな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5060902
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6512946
471名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:44:45 ID:sDwKMZXj0
月野原、いちご水のグラス、MAY、少女時代
あたりが好きだな。

誰も挙げてないとこだとコスモス通信も
472名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:47:09 ID:ym2C55Hw0
さよなら人参ポッ
473名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:51:34 ID:BL4Ve8hHO
>>469
当時は彼女がフェラするとか想像もしなかった
実際は男に尽くすタイプでもないし
そんなに濃厚では無いんじゃね?
474名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:35:22 ID:D+RM3q5MO
>>461
結局題名わかってないからお礼とか言わないで(;;)
原由子が作ったような記憶がある。


しかし私は斉藤由貴の歌に出て来るみたいなおちゃめで素敵なおねいさんになる予定だったのに。おかしいなぁ…。
475名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:37:32 ID:+0Fio9UR0
紙ジャケで2800円?誰が買うの?
476名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:38:47 ID:Ow+G1SPD0
尾崎豊
477名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:42:24 ID:nqzxqyUe0
弟が一瞬だけ芸能活動してたんだよな
お姉ちゃんそっくりだった
478名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:52:49 ID:wQ8/reWg0
こないだレコードプレーヤー買ったんで、昔買ったLPやドーナツ盤聞いてるわ
大人になって中古で買った土曜日のたまねぎなんて20年目でやっと聴けたw
シングルコンプでしかCD化されてないB面曲が数曲あるのがつらいなぁ
94年以降CD買ってないんで、この辺の曲とまとめて1枚のCDにしてくれりゃ、個人的にうれしいのに
>>458
「あなたに会いたい」
これもアルバムにない曲だから、こないだ20年ぶりに聴いたばかりだ
479名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:55:41 ID:D+RM3q5MO
>>478
うわーっっ!それだっ!
すっきりした!

480名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:56:10 ID:Xn1NMTHn0
481名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:10:55 ID:xOSH9M/r0
>>427
キッカケでござる
尾崎と騒がれ時期の前か忘れたが
斉藤さん不良っぽくてナンチャラみたいな
人がタイプって話していた
尾崎って好きなタイプじゃんって
騒いでた頃思った
482名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:16:39 ID:cniOtjxu0
>>427
その対談が読みたい
483名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:11:31 ID:+fWELInQ0
>472
テト

フッフ〜ン
484名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:34:14 ID:ygvrIGsi0
否認しないからボコボコ膿むんだよ
485名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:40:42 ID:BrhF5wIm0
あの対談「今までとなんか空気が違うなあ」と思ってたら案の定。
あの頃から当時じゃまだめずらしい茶髪にしたり眉が細くなったり
なんか女って感じになってきたんだよね。
486名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:06:06 ID:LMrYa4HP0
お知らせです・・・・特別収録の6曲との31.10秒の間隔は止めました。
ストレートに聴きごたえのある25th Special です。お楽しみください

だとさ!
487名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:08:55 ID:um3yOwvB0
HQCDってそんなに違うものなのか?
488名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:08:06 ID:TVQa4OL60
「AXIA 〜かなしいことり〜」を乙葉がカバーしてた事を覚えている人はほとんどいないw
489名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:24:04 ID:+fWELInQ0
>488
「AXIA 〜かなしいことり〜」を銀色夏生プレゼンツで素人が歌ってた事を知っている人はほとんどいないw

あのCD、良かったなぁ・・・どこいっちゃっただろ。
490名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:26:11 ID:zTvYBt1S0
し あ わ せ な ん て ほ ん と は

あ り き た り さ

つづくよ つづくよ
491名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:32:02 ID:alwprp7sO
家族の食卓、当時はそんなもんかな?って感じで聞いてたけど歳行くと歌詞が染みてくる
492名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:35:56 ID:4oa05O6LO
>>472
テト〜
493名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:08:37 ID:fIoPsPwg0
チャイムは良かったねー。特にアクリル色の微笑は。
アクシアはパパイヤパラノイアのカバーが最高ww
しかし2800円は高すぎ。2000円くらいなら買うのに。
494名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:48:35 ID:gu3DTq5m0
弦楽のインストゥルメンタルあったよね
あれなんて曲?
495名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:56:52 ID:17hlpIwPO
>>494
千の風音
496名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 17:39:30 ID:0VWPg7MV0
今からでも2000円にしてくれねーかな
497名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 17:44:57 ID:v0bAod3o0
498名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 17:52:34 ID:rUg0uwvL0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

♪ユニバ移籍・新作は秋?@聖子を語ろう178♪[同性愛サロン]
499名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 21:08:15 ID:gu3DTq5m0
>>495さんくす
500名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 21:24:17 ID:W/gqrKQxO
>>445
ネコの手も借りたい懐かしいな。
リアルタイムで聴いてたし、そのあと録音したのをまた聴いてたよ。
501名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 22:20:23 ID:Z+XzPYg0O
>>455

情報、サンクスです。たしかにあの時間じゃ、局の人、忙しそうだもんね

いまだに、ネコの手も‘借りたい’←ここの部分の言い方が耳に残ってます。ホント、好きだったなあ
502名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 22:23:38 ID:HXd7iF8t0
やはり泣かないと冷たい人て呼ばれそうは
日本の言葉としても、最高だと思う、日本語の曲で最高なのは間違いない
503名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 22:30:43 ID:xDTUKzUnO
我輩は主婦であるが結構楽しかった。

当時大学5年ですることがなかった頃に見てたな。
504名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 22:45:41 ID:groWYOyF0
>>482
尾崎豊時点で見れてたお
505名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 23:25:39 ID:zYb4BIs50
婚前交渉ご法度の宗教に帰依していながら平気で律法を破りまくりな辺り、かなりいい加減な人間だというのが知れる
506名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 00:49:58 ID:bZnv/ySOO
蒸し暑いこの頃、DOLL HOUSEなんて如何でしょう。
507名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 01:26:35 ID:mXWNSa6G0
クラスで揃えた青いTシャツ 我がクラスはクレープ屋 わたしウェイトレス
508名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 01:31:46 ID:cqcbNWV4O
太った、オバサンになったと言われるが、俺にはあまり変わらない様に見える。
変わらず可愛い。
509名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 01:40:20 ID:mNW8/dNC0
子供が三人おりますねんの42歳のオバサンになっても、の割には
十分かわいいお。贅沢逝っちゃキリがない
510名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 01:42:35 ID:rnXDSHAE0
>>506
「DOLL HOUSE」いいね!
たしかに涼しい気分になれる
511名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 01:45:35 ID:ZshUA7fEO
(・ω・){アナタが好き どんな時も〜♪)

俺が16〜17だったかなぁ!

当時の彼女と聴いてたなぁ‥懐かしい

まだ一緒にいるんだぜw嫁とは腐れ縁てやつなんだなw
512名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 01:52:13 ID:cqcbNWV4O
スケバン刑事のオープニングで長靴履いてるのを最近気付いた。
真面目なスケバンだなと思った。
513名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 02:00:03 ID:w/gIix9+0
不倫しまくりだったから
結婚したらどうなるのかと思ったが
意外と落ち着いたな
514名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 05:35:24 ID:N9DSwMTWO
>>506
DOLL HOUSEは歌詞が本人のイメージにぴったりだね
歌い方もアレンジも完璧だと思う、いい曲だよ
515名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 05:40:20 ID:dYKOgtfD0
じょほ〜ねつ〜
じょほ〜ねつ〜 ♪
愛が萌えてる〜
516名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 05:55:55 ID:G9EFPnrBO
昔にも金色の再販CD出てたよね?
何枚か買った記憶がある
当時のアイドルでこんなに何回も再販されるのは珍しいね
スキャンダルや出産しても付いてくファンが多いから?
私も買いそびれてたうちに高額になったアルバムでも買おうかな…
517名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 06:09:21 ID:HqRau544O
制服の〜胸の乳首を〜
518名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 06:46:37 ID:Y1rwvt6n0
今の気持ち悪い昆虫の触角みたいな眉毛を
もっと太め直線のナチュラルにすればまだいけるのにね
なんでおばさんになると眉毛がみんなおかしくなるんだろう
羽野晶紀とかもそう
眉のせいでババくさくみえる
519名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 06:47:57 ID:Xu3rwJXY0
axiaは80年代最高のJPOPアルバム
520名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 07:08:44 ID:V9IC0N9u0
歌唱力は中途半端だったし声も可愛くもなかった
顔は写真でみるとすっごい可愛くて天使かと思ったけど
動いてると意外と可愛くなかった。
90年代以降は別人のように劣化しちゃって見る影もなかった
今はただの変なオバサン
521名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 07:43:51 ID:F+yJlcpP0
デビュー8年目の93年に
ドラマ「同窓会」で美少年だった山口達也とタチマン勝負して惨敗。
522名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 07:49:10 ID:f1HTz9VJ0
薬師丸や斉藤由貴の歌唱力にちょっとだけケチをつける風習が、
クラスの痛い洋楽ファンの間で流行ってたことを思い出した。 >>520
523名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 08:13:52 ID:0NjOwoCGO
>>513
斎藤由貴は4人きょうだい。斎藤自身も子供3人。狙いを定めたら大漁だな。
524名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 08:20:37 ID:V9IC0N9u0
それに必至で食い下がるアイドルヲタ思い出した>>522
525名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 08:33:45 ID:r2txFVpH0
曲は良かったけど天使だとは思わなかったな、お前の方がばかだろ
526名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 10:20:07 ID:5aK+ebPs0
♪ユニバ移籍・新作は秋?@聖子を語ろう178♪[同性愛サロン]

必死にアンチ活動してんのは聖子ヲタのオカマか
527名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 10:40:38 ID:wT4Twme70
>>523
モルモン教は避妊禁止だからね
528名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 12:34:49 ID:k0r2oB8R0
>522
薬師丸も捨てがたい。
胸の振り子とか、Wの悲劇とか。

しかしこのスレ、長いなw
529名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 12:38:19 ID:g1qWWPwX0
>>504
時点?
530名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 19:58:57 ID:UE2BS05HO
買うか
531名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 20:28:13 ID:6VviqaYP0
「三年目」という曲をぜひ聴いてみてください。お願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=fC4TapsMGEU
532名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 20:45:59 ID:iosXZ5rO0
青空のかけらのレコードのジャケットとかいかにもアイドルって感じで好き
長距離バスに乗る時はこの曲が必ず頭に浮かぶ
可愛い声ではないけど逆に良かった
でも尾崎大嫌いだから不倫騒動以降は彼女にも興味なくなってたけど
533名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 21:45:15 ID:YRuYLy8oO
悲しみよこんにちはを聞くためだけに、めぞんを見ていたあの頃…

しかし、このスレ、地味に延びてますね。一ファンだった自分としては、うれしいかぎり
534名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:08:04 ID:rmSl20ceO

















懐かしいのう
535名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 22:49:12 ID:OTl9x95y0
>>533
もともとめぞん好きだったから
悲しみよこんにちはで一気にはまった

土曜日のタマネギ12inchはその直後のリリースだったかな?
B面のAXIA〜かなしいことり〜はほんとうに神曲
536名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 23:16:01 ID:rXzj6AZR0
俺は地方に住んでたから、猫の手は夏は聞けなかったわ
日が沈まないと、電磁層の関係で電波が入らないんだよorz
新日鉄コンサートの枠に移動して欲しいと、ずっと思ってたよ
537名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 23:37:21 ID:unXDx84o0
信仰上の理由でヌードが絶対にないのがわかっててもファンをやめない人がいるというだけで
人間を信じたくなった、あの頃。
538名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 23:47:37 ID:YRuYLy8oO
>>536

新日鉄コンサートの時間…わかる気がする

スレチになりますが、日曜最終の‘ナンノこれしき’‘ピロピロ’聞いてた方も多いのでは?
539名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 01:31:03 ID:1ls5zEik0
てすと
540名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 01:34:46 ID:JyokWtYGO
うわ、やばいこれは買わないと
中学時代にカセットで買って聞きまくったら伸びたんだよね
捨てるしかなかった
541名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 02:23:17 ID:QJzjI0Lg0
>>537
アイドルファンがヌード期待でファンやってると思うお前が異常なだけ
お前がそうだからみんなそうだと思ってしまうのは知能が低い奴の典型的な例
542名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 02:30:56 ID:ngCItGIY0
由貴ちゃんは処女だよ!ヌードなんかやんないよ!
543名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 02:35:41 ID:5/91XlXe0
悲しみよこんにちはだけはガチ
544名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 02:40:31 ID:rBtA+AG8O
「月野原」が一番好き。
545名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 03:00:54 ID:RVcqdnRV0
斎藤由貴、昔、筒井康隆の文庫本の
解説を書いていて、題が
「筒井康隆、なんぼのもんじゃい」って
なってた。
あのころは輝いていたね、由貴さん。
546名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 03:24:19 ID:Kg0MTfn40
眠りー姫〜♪
547名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 03:29:13 ID:OGZhKoCVO
確か弟がいたよな?
548名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 08:28:04 ID:lbejF3d60
>>541
深夜に吠えるお前が典型的なアレ
549ぽん
(´Д`)眠り姫いつも眠たそうなお顔の由貴ぽんにはピッタリ♪