【サッカー/日本代表】ケーヒルが語る日本の敗因「中村がいなかったから」 エバートンに推薦したい選手はDF中澤

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼アリ@攻殻φ ★
試合翌日、日本のサポーターからインタビューを受けたオーストラリア代表・ケーヒルは、
日本の敗因について「昨日は中村がいなかったから」と語った。


2−1で日本に勝利した試合の翌日、現地のアディダスショップでサイン会を開いたオーストラリア代表のケーヒルは、

日本サポーターのインタビューに答え、日本の敗因について「昨日は中村がいなかったから」と語った。

「日本の弱点はどこか?」という質問にケーヒルは「日本は良いチームだよ。昨日は中村がでていなかったから」と返答。

また、「日本の選手でエバートンに推薦するとしたら誰?」という質問には「中澤!」と答えた。

くしくも、前日の試合に出ていなかった2人の名前が挙がったことで、

日本代表の選手層の薄さ、控え組の頼りなさが浮き彫りとなった。

動画
http://www.youtube.com/watch?v=BXVeepiS6o4
画像
http://supportista.jp/img/09061902.jpg
http://supportista.jp/2009/06/news19124616.html
2名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:06:43 ID:szLNiYm/O
正論
3名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:07:31 ID:C84kXcwc0
キノコ(笑)
4名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:07:41 ID:9/0z0gVxO
当然だわな
5名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:08:00 ID:CisyF6lP0
気つかってもらって悪いなw
6名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:08:17 ID:Q0oh1VMt0
オバマに似てるよな
7名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:08:58 ID:6UchRkgxO
つうことはこないだ出てた奴は全員論外と言いたいのだな
8名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:09:04 ID:Ot4veoHwO
こんな野蛮人のサインなんていらない。
9名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:09:05 ID:z/qv11DTP
出、日本のベスト4についてどう思いますか?
10名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:09:13 ID:Iq6hKw7f0
日本がオーストラリアに勝とうなんてことがおこがましい。
11名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:09:17 ID:VjgqxjJO0
コメントが大人すぎて物足りないw
12名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:09:23 ID:5TcpPWTfO
限りなく正解に近い社交辞令
13名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:09:24 ID:RwBss7VaO
偽茸ならトップ下に居たけど偽物てバレてたのか
14名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:09:41 ID:lZioU0Ar0
日本のスタメンをちゃんとご存知とは恐縮です
15名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:09:44 ID:xwz7tTtFO
まぁ他にヨイショできるような選手いないしなw
16名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:10:08 ID:LL/Ywa2L0
つまり熱出して休みやがった虚弱中澤が全ての元凶だと
17名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:10:14 ID:akKfznwz0
中田が居なかったからか・・・
流石ケーヒル。分かっていらっしゃる
18名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:10:27 ID:eArAkPg0O
>>1
こいつアジア杯でボッコボコにしてやりてぇ。
W杯の決勝トーナメントに何としてでも進みたい。出来ることならそこで倒してやりたい。
19名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:10:30 ID:WGjUjaK10
大人の対応
20名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:10:34 ID:bdv+yqi40
これ中村がいなかったから日本はいいチームだったて言ってるんじゃないのかw
中村がいなかったのが日本の敗因と言ってるならエバートンに推薦したいのだって中村なはず
なのに推薦したいのは中澤ってw
21名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:10:37 ID:apOTdjBh0
ケーヒルが語る日本の敗因

セットプレーを得点源にしない日本は怖くない
→俊輔
セットプレーにあわせられる選手がいないと日本は怖くない
→中澤
そもそもセットプレーのきっかけを作れるファールを取れる選手が前線にいないと日本は怖くない
22名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:10:53 ID:Grn02L/OO
バカかと思ったら
こんな満点のお世辞も言えるんだな。
23名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:11:01 ID:VhLC3wNxO
縦に急ぎすぎてたという意味だな
24名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:11:14 ID:O7I84fzfO
アシシとヨモケンって、ただの目立ちたがりだろ
25名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:11:23 ID:WSV7bIgB0
そりゃ直志が出てないから負けるわ
26名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:11:26 ID:5U6bPubJ0
模範解答すぎるwまぁ、サイン会だしな
27名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:11:38 ID:q9xbmxFt0
中村って言ってる時点でこいつもまだまだだな。
日本の軸は遠藤と中澤。
28名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:11:43 ID:SNTet3ZJ0
中村と中澤がいても勝ってるけどね
29名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:11:56 ID:NGyqte1SO
ほほう
だがおまえだけは許さない!
30名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:12:04 ID:8wcKdZ6D0
憲剛は眼中にすらなかったんだな
31名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:12:04 ID:eArAkPg0O
つか日本サポーター…。お前には意地がないのか?
ケーヒルはケーヒルで満面の笑みだしよ
32名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:12:10 ID:+MWiN0rq0
けーひる「ジャップのオナニーには興味なし」
33名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:12:27 ID:da3LJNpC0
いい奴じゃないか
34名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:13:06 ID:69qmdgjfO
>>20
お前おそろしく頭わるいな・・
35名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:13:16 ID:ZI2MWzN/0
ホームでやった時にケーヒルは中澤に完璧に抑えられてたから
評価してたんだな
36名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:13:17 ID:xvU76zPG0
そこまで俊輔を持ち上げといて中澤だけマジっぽいw
37名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:13:47 ID:dcKTpd8K0
> 試合翌日、日本のサポーターからインタビューを受けたオーストラリア代表・ケーヒルは、
> 日本の敗因について「昨日は中村がいなかったから」と語った。

日本のサポーターのインタビューって何よ?
こんなのでスレ立てていいのかw
38名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:14:13 ID:C84kXcwc0
キノコ待望論(笑)
39名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:14:14 ID:QnI7izcD0
昨日たまたまリバポ対えヴぁ豚のダービーやTVでやってたけど、
あんなリーグで通用する日本人がいるとは思えんな・・・
40名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:14:17 ID:K/1+PBw10
これケーヒルのコメント捻じ曲げてるだろ
41名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:14:52 ID:6pZCQY2C0
遠藤が中心なのがバレてないからまだ勝てるチャンスはある
42名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:14:55 ID:IH9QQwmj0
アディダス絡みのイベントでで中村を立てておくのは当然だろうなw
43名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:15:11 ID:MHkUJHxQ0
こういう奴がヒディンクを監督にとか言うんだ

プライドのない奴だな
44名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:15:22 ID:6HEsv6Gd0
宮本?!
45名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:15:28 ID:9C4f/A2a0
ケーヒルの紳士ぶりを小笠原にも見習ってほしい
46名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:15:34 ID:6qCVLnToO
本田△はでるんじゃなかったん?
47名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:15:49 ID:AH+SfVQw0
こいつには本当に参るわww
48名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:15:52 ID:KLKycx1+O
中澤だけガチで中村はアディダス
49名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:16:00 ID:nnPhsjZK0
ほとんどの時間消えてるけど
点に絡む仕事をする選手だからな
50名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:16:02 ID:3i+5i0hj0
コケにされてますねえ・・・
まあ、オイラも反論しません( ・ω・)ノ――――――――――――――@ ショボボボボーーーン
51名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:16:22 ID:dcKTpd8K0
今日本では不要論が凄いことになってるというのにw
52名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:16:32 ID:nAk6GEVx0
中村と中澤以外知らないんじゃねーの
53名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:16:34 ID:jFwzvCZ70
ケーヒルは乱暴者だがいいやつだな
54名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:16:45 ID:S7qXwt8bO
中沢も鞠なんか見捨てて移籍汁
55名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:17:00 ID:CFVx3brg0
中村おったやんけ
56名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:17:00 ID:BuwMilNjO
敗因は阿部がいたからだろ
57名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:17:13 ID:umDKPefF0
>>20
何でこんなバカが書き込んでんの?
58名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:17:22 ID:6HEsv6Gd0
ケーヒルって中田を尊敬してるらしいお
59名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:17:30 ID:x/4hvdIP0
>>21
ケーヒルが語る日本の敗因

セットプレーを得点源にしない日本は怖くない
→俊輔
セットプレーにあわせられる選手がいないと日本は怖くない
→中澤
そもそもセットプレーのきっかけを作れるファールを取れる選手が前線にいないと日本は怖くない
→米国で放浪中のアイツ


60名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:17:45 ID:pqxZ+LWH0
ケーヒル!って叫んでもガン無視されたから発音はカーヒルなんだよ
61名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:17:56 ID:+JloN+TG0
中澤の名前知ってるだけで
62名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:18:11 ID:9s0LsCQu0
ヤットは?
63名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:18:39 ID:4ZXTZVYP0
阿部が居たから
64名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:19:02 ID:j4vow3Le0
大人の対応してくれてるじゃないか
65名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:19:19 ID:9FjsrvHi0
ケーヒルが語る横浜Mの敗因


194a豪州代表FWケネディ待ってたぜ!
最速7.18豊田デビュー

     ↑
まともなビッグクラブ

選手を客寄せパンダにしか見てない糞クラブ
     ↓

「6月21日の試合には出てもらわなければ困る」
66名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:20:25 ID:M9WyZtVy0
ケーヒルだけはガチか
67名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:20:30 ID:ZAfLberD0
マスゴミの質問はやっぱり鼻糞
恥ずかしいからやめろや、コラ
68名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:20:34 ID:o1+jWxze0
そんなに悪くなかったと思うけどな
中澤の穴は痛かったけど
69名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:20:46 ID:vWCm6Uha0
でも目標ができて嬉しい
70名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:20:49 ID:yU5ldPeS0
日本の敗因について

ケーヒル:「俺様がいたからだろ」
71名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:20:53 ID:mbgLk2jh0
正論
日本代表がおそまつなだけ
72名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:20:54 ID:IuXoODji0
なんかこの受け答え、中村がネタフリにされてるような。
73名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:21:15 ID:bBskRsN20
完全に舐められてるな。子供の頭を撫でてやってる印象。
74名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:21:55 ID:Zm/GgfZAO
推薦したいのは「カズ、ミウラカズ」
75名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:22:08 ID:JPOdljEj0
日本にもケーヒルのようなFWがいるといいのに
76名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:22:14 ID:6HEsv6Gd0
>>68
フィジカルに絶望的な差を感じた
77名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:22:24 ID:Yhig6nmU0
日本代表サブ組は、アジアでも微妙なレベルなの?
78名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:22:36 ID:qAVXLsED0
ケーヒル: こんなことを聞いて来るのは、日本人だけなんだよね!
世界中で日本人だけが、相手がどういう印象を持っているかを聞いてくる。
アメリカ人もドイツ人もベルギー人もそんなこと気にもしないし、
フランス人も、アイルランド人も、スペイン人も全く気にしない。
なぜか日本人だけが「私たち、日本人についてどう思いますか?」って聞いてくる!
なんでそんな質問をするんだろう?! どうしてそんなに自分達に自信が持てないの?
大体、僕が日本人に対してどんな印象を持っていたとしても、
そんなこと、たいしたことじゃないし、 気にする必要はないんだよ!
もしも僕が「日本人はみんな間抜けだ!」と仮に言ったとしたら どうするの?
もちろん僕はそう思っていたとしても、正直にそれを口にするわけないし!
「日本人? 大嫌いだ!」と思っていても、口には出さないよ!
だからそんな質問、意味ないよ! でも、正直な印象は、日本人はとても優しくて親切だと思っている。

79名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:23:09 ID:INIu57gQ0
「阿部がいたから」
80名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:23:41 ID:K06+9SDW0
案外大人なのな
81名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:23:55 ID:MTbe+B2m0
阿部さんを推薦します
とっとと日本から消えてくれ
82名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:24:18 ID:z2GuzOTn0
アディダスつながりで言わされてるんじゃなかろうか
83名無しさん@恐縮です :2009/06/19(金) 16:24:40 ID:Pg3UF4Cn0
「敗因は阿部」っとスッパリ言ってくれれば好感度上がるのに
84名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:24:50 ID:pPNKHZcn0
どう見ても阿部が居たから負けたんだけど
85名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:24:55 ID:FW8mVCmSO
>>65
ケネディなんて師匠候補の筆頭だろwww
86名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:25:07 ID:G9MpkDT/O
日本でやった時は中澤に手も足も出なかったからな
87名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:26:01 ID:Q6d5sD/70
サイン会やってっから愛想いいんだよw
88名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:26:12 ID:eArAkPg0O
>>78
ノエル乙
89名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:26:30 ID:6nF7W1EJ0
中村いただろ
90名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:26:34 ID:CzU3uPEz0
来シーズンも4強相手に暴れてね(はあと
91名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:27:08 ID:xF+ocrFWP
なんか急に良い奴になったのな・・・
92名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:27:10 ID:79RvEIjIO
日本の軸は中村

日本最高の選手は中澤
93名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:27:30 ID:mzeer0vs0
サポティスタの記事でスレ立てられるんだねー
94名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:27:36 ID:CuhkghsT0
日本のマスゴミよりマシか
絶対ベスト4のこと聞いてるはずw
95名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:27:42 ID:6HEsv6Gd0
これからオージーが日本のライバルになるのかな?
例の垂れ幕見る限り、向こうも日本意識してるし
96名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:28:10 ID:sqCew/C10
こいつ肌の色が少し浅黒いなと思ったら
母親がサモア人なんだな。
97名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:28:17 ID:qQx+S0J90
大して日本のこと知らんけどこう言っとけば外れはないだろとか思ってんのか?
大外れだw
中村なんていたら致命的なパスミスかましてさらに失点してたわw
98名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:28:46 ID:/Y6rMTTn0
勝ってるから機嫌よく答えてくれてるな
99名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:29:11 ID:5CktHlFi0
ケーフィアって178cmだからたいして大きくないな
日本のFWも見習えよ
100名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:29:15 ID:oce3qO+JO
中村北斗なんて呼ばれてないだろ
101名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:29:20 ID:/GhjyXtg0
敗因「岡田が馬鹿だから」
102名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:29:20 ID:T+z9MkrxO
そうかそうか
103名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:29:40 ID:UNRitar70
よかったな茸信者
少しは自尊心が保てそうで
104名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:29:48 ID:oLmhjlLP0
マスゴミ「今日の日本戦の敗因はなんだと思いますか?中村がいなかったからですか?」
ケーヒル「そうだね」

マスゴミ「今日の選手でエバートンに推薦するとしたら誰ですか?中澤ですか?」
ケーヒル「そうだね」

これが>>1の記事だろどうせ
105名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:29:51 ID:/2gsQ2ay0
>>96
そうなの?
だとしたら、あの入れ墨の意味も変わってくるな。

サッカーのスタイルも、サモア人としてのアイデンティティーによるものかな
106名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:29:59 ID:Ed7KBMUUO
岡田ジャパンは4敗しているが
その4試合全てに中村俊輔は出ていない
107名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:30:07 ID:MXGwekyo0
このスレはアンチ中村が火病りまくって荒らすだろうなwwww
108名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:30:24 ID:HXXjYPn6O
日本でやった時中澤にチンチンにされて何もさせてもらえなかったからな。
109名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:30:32 ID:/NWmQuBG0
思い切りお世辞だな
ホンネは「ジャップごときに負けるかよwwww」だな
110名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:30:33 ID:t79Pvx+P0
へぇー、中村がいたら何ができたってw
111名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:30:34 ID:L5283/M50
まぁ妥当だな
112名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:30:35 ID:KXwj3qnJ0
この話はひーけるわ
113名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:30:42 ID:jFwzvCZ70
FWじゃないけどな
114名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:30:51 ID:K06+9SDW0
ケンゴー!ケンゴー!
115名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:31:00 ID:t5ulaS1u0
中村北斗かー。
116名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:31:08 ID:K2QiKkxQ0
敗因は阿部って素直に言えば良いのに
117名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:31:09 ID:trmRPti20
俊輔批判してる奴らどー思ってるの??wwwwwwwwwwwww
俊輔がいないからベストじゃないって、言ったら
めちゃくちゃ叩かれたんだがwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:31:35 ID:wsAOBRdWO
ケーヒルかっこいい
119名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:31:52 ID:69WL5jFDO
>>109
どうせお前デカイ口叩いたら「ビッグマウスだなwww」とか言うんだろ
120名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:31:53 ID:WCeowjYi0
寺田さん不在が痛かった
阿部、ガンバのなんとかって選手、どこのチームか知らんが鶏冠頭の奴辺りじゃ無理だったな
121名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:31:59 ID:Pd4juIbr0
結局ジーコ時代の遺産に頼るわけか・・・
122名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:32:03 ID:qQx+S0J90
>>104
アディダスショップでだからありえるw
123名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:32:05 ID:ASipXqMM0
後ろの白人カメラマン写真撮り過ぎ。
124名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:32:12 ID:/KT/3IStO
「あの男はどこにいるんだ?え、アメリカだって!?」
125名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:32:33 ID:d4c7FvPF0
みっともない質問すんなよ
126名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:33:00 ID:djKGf4Bm0
サモア系はでっかいタトゥーいれるよね
K-1のなんちゃらフックの人とか
127名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:33:00 ID:TTfB6a960
ケフィア
128名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:33:35 ID:MXGwekyo0
>>117
アンチ中村は中村信者よりタチが悪いんだよwwww
ちなみに俺は中村信者じゃなくアンチ中村ウオッチャーな。
129名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:33:40 ID:mJFZHY4V0
紀さん、さすがだな。
130名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:33:42 ID:9C4f/A2a0
っていうか動画見たら
知ってる名前あげたっぽいだけだなww
131名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:33:51 ID:AXA6JABn0
日本のことどう思いますか?って聞く人多すぎだろ
132名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:35:09 ID:6puOpxScO
一方、中村憲剛は出場していた
133名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:35:10 ID:Wyy159CN0
日本の主軸がいなかったから敗戦は仕方ないよ
岡田監督を更迭するだけでいい
134名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:35:48 ID:2aNv3eJ+O
わかってねえな。
長谷部がいなきゃったからだろ!
135名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:36:08 ID:Pd4juIbr0
羽生、山岸、巻、阿部
こいつ等がキープレーヤーになってれば
日本独自のサッカーができたのに
じいちゃんがセルジオの圧力に屈して倒れなきゃ・・・
136名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:36:48 ID:ByYTQYnE0
ケーヒルってリケリメに似てね?
137名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:36:54 ID:WkqVorZlO
松井以外の海外組=本田圭佑と中澤抜きでオーストラリアとあそこまで戦えたのは逆に評価出来ますよ。By NarikinGorira
138名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:37:06 ID:Zj4+5oKs0
これがマスコミの手に掛かると、
ケーヒルラブコール「中澤一緒にやろう」
みたいな記事になるんだろうな。
139名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:37:33 ID:NVKHP5xUO
質問「昨日の敗因は中村がいなかったからか」
ケーヒル「ああ」
質問「エバートンに推薦したいのはやはり中沢か」
ケーヒル「ああ」
140名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:38:06 ID:wCh/8+3NO
ガチャ、長谷部、ボンバー、加地抜きの日本は海老の無い天丼
141名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:38:08 ID:K06+9SDW0
>>136
困り度が低いな
142名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:38:44 ID:/G6CSPj7O
オーストラリア代表

シュウォーツァー(ドイツ系)
ニール(イングランド系)
キューウェル(イングランド系)
ビドゥカ(クロアチア系)
ブレシアーノ(イタリア系)
アロイージ(イタリア系)
グレッラ(イタリア系)
カリナ(クロアチア系)

ヨーロッパ連合じゃん
そら強いわ(笑)
143名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:39:01 ID:4gpLK6u00
>>139
あるあるwww
144名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:39:17 ID:wz8w0NnU0
単に、知っている(覚えている)選手が中村と中沢しかいなかっただけかもしれない。
W杯での中村は得点wシーン以外は空気だったけどな。
145名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:39:26 ID:p62k3MnU0
オージー相手に阿部をCB起用したデッパ眼鏡の采配がクソだとは気付かないんだろうな。
146名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:40:03 ID:LkfxeCWTP
しかし 単なる一敗なのに喪失感は大きいなw
中村と中澤がいないとかいわれても 本番だっていないかもしれないし
どっちも南アまでで代表からはまぁ引退だろ。

日本終わってる感が漂うな。
プラス思考で考えれば、危機感がでてきていいってことになるんだろうけどw
147名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:40:21 ID:LD5Ns9fo0
師匠と長谷部を同時に使って相手を惑わせて欲しい
148名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:40:38 ID:trmRPti20
アンチ俊輔には一番言って欲しくなかっただろうな

日本キラーで代表にとって一番嫌な選手として刻まれてるケーヒルに

名指しで俊輔がいないとチーム力が落ちるとまで言われてるんだからなwwwwwwwwwwwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:40:38 ID:K/iHMtyQ0
ケーヒルはあの内容で満足してるのかね
150名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:41:14 ID:L5283/M50
>>104
動画見ろよボケが
151名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:41:26 ID:YqBNp2bCO
中澤、長谷部、ガチャピン、山田、宇佐美、森本

こんだけ主力がいないにしては頑張ったほうだよ
152名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:41:53 ID:Iq6hKw7f0
>>95
アジアじゃ日本ぐらいしかライバルに成り得ないからじゃない?
まずは追いつけ追い越せで日本には頑張ってほしいね。
あと5、6年かけて。
153名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:42:10 ID:iPGsUQr40
吉川の星
154名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:42:12 ID:Wyy159CN0
くしくも、前日の試合に出ていなかった2人の名前が挙がったことで、

岡田監督の采配能力、戦術への大衆の疑念が浮き彫りになった
155名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:42:42 ID:5r+zwbz30
芸スポでも俊輔と遠藤を外せっていう意見がここ一年でほとんど無くなったな
156名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:42:45 ID:nnPhsjZK0
つまらないサッカーでいいなら
俊輔は必要
157名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:43:00 ID:Pd4juIbr0
オシムが倒れなきゃこんなことにならなかった
158名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:43:11 ID:hWzbv0PF0
中村より松井が通用してたけどなw
159名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:44:00 ID:AczZBWSS0
中村中澤しか知らないのかな
160名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:44:21 ID:H7E50ZGtO
やべ

本気で戦うライバル視すらされていない(┰_┰)
161名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:44:28 ID:fdD88T7S0
カズがいなかったからに決まってんだろーが
162名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:44:43 ID:TSjLGzGJO
オーストラリアも得点以外は酷い内容だったよな
ケネディほうり込み一辺倒だったし
あれじゃヨーロッパや南米には勝てないだろ
163名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:44:46 ID:AczZBWSS0
ケーヒルかっこいい
164名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:45:05 ID:bdv+yqi40
ホームオージー戦の時の中澤は完璧にケーヒル抑えてたからな
中村俊輔は糞の役にも立たなかったけど
165名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:45:14 ID:Kkdmo3U30
ケーヒル
お前も大人になったな

2006年
オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」
166名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:45:22 ID:YB2PtodqO
赤い奴らは茸イラネとか言ってたけどザマァだな
167名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:45:23 ID:Y2JiN1EV0
日本も何も出来なかったが
オージーも何も出来てなかったよな
168名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:45:33 ID:g3gNF07n0
遠藤とケンゴは所詮Jリーグレベル、遠藤が今の日本代表は過去最強といっても説得力がない。やっぱり井の中の蛙だから
169名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:45:43 ID:g43GaOXz0
Good luck Japan wwwwww
170名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:45:53 ID:v7+aemq+0
要約すると中澤がいなかったからか
171名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:45:54 ID:BS4R1MveO
前に中澤ってどうして代表辞退しようとしたの?
172名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:46:26 ID:aN9U1ygM0
外人にはナカムラ頼みの糞サッカーって思われてるんだろうな。
173名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:46:27 ID:LMEzFysV0
本当の敗因は本田△が居なかったから。
174名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:46:51 ID:CS8NduQW0
>>171
チキンだから
175名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:46:53 ID:hWzbv0PF0
中澤はともかく、中村にほとんど賛同してるヤツがいない県w
176名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:46:53 ID:ZJSK5a1t0
中澤って何度も海外からオファー来てるのになぜ断ってるのか?
大宮、神戸からオファー来た時は金銭的に劣るのに残留したし
177名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:46:54 ID:Wyy159CN0
要約すると中澤がいたら俺が監督しても勝てるな
178名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:47:03 ID:v0be6bxd0
日本て弱すぎで悲しくなる。
もう恥ずかしすぎて、世界に出ないで欲しい。
いつもいつも恥をかいて、耐えられない。
179名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:47:13 ID:AczZBWSS0
本田△は知らないか
180名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:47:14 ID:1EFSbx70O
マスゴミよりよっぽど良い取材するな
181名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:47:40 ID:SmbB/4xUO
これだけ胡散臭い記事も無いな。
そんなにしてまで茸ヨイショしたいのかね。
182名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:47:46 ID:mg1BikkCO
なんか「中澤!」以外はテキトーに答えてるだけに見えるな
183名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:47:57 ID:JRoj6QGH0
いや結構毒のきいたコメントだろw
184名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:47:58 ID:mUgCqqFMO
釣男と中沢はヨーロッパでプレーすべき。
他の奴はJリーグで充分
185名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:48:03 ID:trmRPti20
>>158
松井の前半の仕掛け見て確信したよ
こいつのドリブルは脅威じゃないw
相手を抜けることはあっても
チャンスを演出するようなプレーは出来ない
DFの密集を抜けるプレーが出来ないから

スピードがないのが致命的
一対一をたまに抜くのでは意味がない
あのドリブルだとエリア内に進入される怖さがないな

テクニックがないので俊輔以下は確定だし
186名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:48:03 ID:FpOLuarf0
いいやつだなw
日本人は絶対こういうこといわない
187名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:48:37 ID:ohWDdcotO
中村入ると、戦力アップというより、良くも悪くも別物のサッカーになるからなあ
188名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:48:39 ID:Y1Op+aYdO
エバートンってアフロの長身がいるとこか?
アフロに一目置いてんだなたぶん
189名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:48:46 ID:jYyvFFa50
けーヒルは俺のマークが中澤じゃなくて阿部で良かったって言いたいんだろ
190名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:48:56 ID:Sm6ZOYNL0
ケーヒル忍びねえな
191名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:49:22 ID:tzX5gX9vO
中村そんだけ押しといて最後に中澤もってくるあたりわかってるな
192名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:49:31 ID:UHY1D/sBO
193名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:49:39 ID:trmRPti20
>>4
>>62
まだ遠藤って言ってる奴がいるのかw

遠 藤
     ↓

守備も攻撃も中途半端 バランサーという肩書きだけで実際はポジショニングも悪く 壁にもなってない  

攻撃のセンスはゼロ 味方の動き出しにパスを合わせるだけ 高い位置に行くにつれて判断が遅れる 


こいつのどこが通用するの?
194名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:50:13 ID:Huacdo7r0
>前日の試合に出ていなかった2人の名前が挙がったことで、
>日本代表の選手層の薄さ、控え組の頼りなさが浮き彫りとなった。


どうしてこういうまとめになるのかが分からない
195名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:50:36 ID:hWzbv0PF0
日本のエロい人は、中村がいないと〜なんて一言もいわないけどなw
196名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:50:45 ID:NATYzMriO
>>165
日本のレベルが上がったんじゃなくてケーヒルが大人になっただけかw
197名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:50:45 ID:i5dPDQ7BO
岡田解任してモウリーニョにしろ
198名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:50:51 ID:fZk4zG1rO
推薦しても受からねえよ滑り止めでグルノーブルども受けてくれ
199名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:50:53 ID:aN9U1ygM0
>>187
素直に解釈すると、俊輔が入った別サッカーのほうが相手にとってはやりにくいってことだよな。
200名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:50:53 ID:7c8CH2rw0
2ちゃんねらーがどんだけ茸イラネと叩いても(現役の)日本人選手の中では最も世界に認められた選手なんだよな
つーか、本当に使えない選手ならとっくの昔に消えてる
201名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:51:03 ID:2gUh5DFD0
      ____  
     /⌒  ⌒\  
   /( ●)  (●)\ 
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|       |  <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     /       
   (___) (___)     
202名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:51:12 ID:Wyy159CN0
要は中澤がいなかったら誰が監督やっても
オーストラリアには勝てないって記事だよな
203名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:51:14 ID:wsAOBRdWO
>>190
かまわんよ
204名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:51:38 ID:yKMKZgp+0


また学会員マンセー記事か


もう腹いっぱいですわー、学会ネタはー

205名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:51:39 ID:Z57S6Xz70
リップサービスかしらないが優しいなwwww
206名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:51:57 ID:0VAfmLdH0
ケンゴみたいなACLで中国、韓国にもけちょんけちょんにやられた選手
いつまで使ってるんだ?
あれこそJ限定親善試合限定選手の代表だろ。ガチじゃ使えないのは実証積み
207名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:51:57 ID:nnPhsjZK0
外人は中村を危険な選手としてよく挙げるけどね
208名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:51:59 ID:hWzbv0PF0
日本では中澤がいないと〜はよく聞くが、中村がいないと〜は皆無w
209名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:51:59 ID:szLNiYm/O
>>194
文盲がいるぞ
210名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:52:35 ID:GlInM7/20
この数年後Jでプレーすることになろうとは知る由もなかった・・・
211名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:52:36 ID:1rmjluzT0
212名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:52:41 ID:Sy9kwqBy0
>>158
は?
213名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:52:49 ID:awxrOVvY0
>>208
日本てゆうかキチガイアンチだけな
214名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:53:10 ID:aN9U1ygM0
>>207
監督もそうだな。
90分コンスタントに仕事できる選手より一発ある選手のが恐いんだろう
215名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:53:21 ID:WueEAvAeO
プレミアとJの差が結果にでただけだろ
216名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:53:24 ID:5w58FVRQ0
俊輔が一番過小評価されてるのが日本


というか特定選手のキチガイオタが評価下げようと必死になってるだけだけどw
217名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:53:29 ID:DH/MTMtb0
まあともかく
オーストラリアアウェー戦は
阿部がこいつに負けてたのがすべてっていう試合
あの試合なら完封しなくちゃいかんのだが
218名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:53:30 ID:YqBNp2bCO
>>190>>203トータルテンボス乙
219名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:53:38 ID:jYyvFFa50
これが茸ヲタの思考回路か

117 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 16:31:09 ID:trmRPti20
俊輔批判してる奴らどー思ってるの??wwwwwwwwwwwww
俊輔がいないからベストじゃないって、言ったら
めちゃくちゃ叩かれたんだがwwwwwwwwwwwww

148 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 16:40:38 ID:trmRPti20
アンチ俊輔には一番言って欲しくなかっただろうな

日本キラーで代表にとって一番嫌な選手として刻まれてるケーヒルに

名指しで俊輔がいないとチーム力が落ちるとまで言われてるんだからなwwwwwwwwwwwwwwww

185 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 16:48:03 ID:trmRPti20
>>158
松井の前半の仕掛け見て確信したよ
こいつのドリブルは脅威じゃないw
相手を抜けることはあっても
チャンスを演出するようなプレーは出来ない
DFの密集を抜けるプレーが出来ないから

スピードがないのが致命的
一対一をたまに抜くのでは意味がない
あのドリブルだとエリア内に進入される怖さがないな

テクニックがないので俊輔以下は確定だし

193 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 16:49:39 ID:trmRPti20
>>4
>>62
まだ遠藤って言ってる奴がいるのかw

遠 藤
     ↓
守備も攻撃も中途半端 バランサーという肩書きだけで実際はポジショニングも悪く 壁にもなってない  

攻撃のセンスはゼロ 味方の動き出しにパスを合わせるだけ 高い位置に行くにつれて判断が遅れる 

こいつのどこが通用するの?
220名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:53:59 ID:hWzbv0PF0
へぇー、中村になにができたって?W
221名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:54:11 ID:Lk9pkA2Q0
>>1
>現地のアディダスショップでサイン会を開いた

そういうことね。
222名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:54:27 ID:N8dj25v30
中澤がいれば負けなかった
俊輔がいても勝てなかった

引き分けには持ち込めたな
223名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:54:28 ID:5eo6FJKm0
どの中村だよ?
もう一人確かにいるけど足引っ張ってるだけだが
224名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:54:31 ID:MlaBZC7S0
俊輔いないと弱いな
225名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:54:42 ID:MXGwekyo0
226名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:54:46 ID:/KT/3IStO
ねらーがどれだけ世間からずれてるのかよくわかるな
227名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:54:48 ID:q9xbmxFt0
●岩政大樹選手(鹿島)
Q:相手の印象は?
「イングランドのような組織を組んでゾーンで守りながらも人には強くいく、日本にないレベルのサッカーでした。」
228名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:54:49 ID:QCejwb1R0
しろうとって中村の仕事の大事さがわからないんだろうね。
しろうとでもわかる部分しか良さが理解できないから。
ケーヒルはさすがプロ
229名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:54:56 ID:awxrOVvY0
>>220
俊輔は去年もアシストしてなかったっけ
230名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:54:57 ID:qT0c87FY0
日本人のDFの大半は英語喋れないからエバートンにお薦めしても・・・
231名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:55:01 ID:5rBpH2aZ0
白人コンプレックス、欧米コンプレックス、ここに極まりだな。
あの試合で、プレミアなんかたいした事ないと認識させられたわ。
日本の選手のほうがテクニックは上だった。
日本のフットボーラーは、プレミアなんか行く必要なんかないな。
232名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:55:09 ID:yRSmKbYJO
ケネディは釣男
ケーヒルは中澤でマークしてたら
また違った結果になってたかもな
233名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:55:15 ID:kcWU2KoU0
ケンゴ涙目・・・
234名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:55:18 ID:DH/MTMtb0
>>215
ケーヒルは
中澤には完封されてるからな

プレミアがどうこうというより
阿部ちゃん個人的に使えないよ代表レベルじゃないよ
っていうことよ
235名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:55:19 ID:hWzbv0PF0
俊輔いないと、前の2戦よりサッカーになってたよw
236名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:56:31 ID:GlInM7/20
アデダスとか関係なく試合前に日本を研究したスタッフから中村と中沢が核だ
くらいは言われてるだろ
237名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:56:40 ID:6YG5ROoi0

紳士やなぁ
238名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:56:56 ID:tsHQekZy0
>>27
誰が考えても中澤と釣男だろ。
遠藤は必要な選手だが絶対的な存在ではない。
中澤と釣男どちらか欠けると不安が増大し
両方欠けると絶望的になる。
239名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:56:56 ID:ObhClt8dO
ドイツワールドカップの時も中村がいたら…
240名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:56:57 ID:fZk4zG1rO
ナオシがいなかったからか
241名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:57:22 ID:AczZBWSS0
中澤評価高いな
242名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:57:37 ID:YoyeLLi/O
世界ではずーっと昔から日本最強選手は俊輔って言ってるし、当然ちゃあ当然か。
たまに中田も言ってたな。
でも大体俊輔の名前が最初に挙がるね。
243名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:57:45 ID:Sy9kwqBy0
ID:hWzbv0PF0

必死すぎてキモいw
勝手に思ってればいいじゃん。一々書き込むなよバーカ
244名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:58:12 ID:si/Eyh9f0
後藤 健生

この数年を思い返しても、阿部のミスから失点した場面が、いったい何回あったか!オーストラリアとの試合でも、2失点の場面以外にも、
競り合いのところで競りに行かずにむざむざ相手にボールを渡してしまってタッチラインに救われた場面もあった。ミスなら仕方がない。
あるいは競り合いで負けるのも仕方がない。ファウルを犯してFKやPKを与えることも仕方のないことだ。だが、競りに行くべき場面で競り
に行かずに逃げてしまうのでは、フットボーラーと名乗る資格はない。ワールドカップ本大会では、オーストラリアなんかよりも、はるかに
強くて、上手くて、ズル賢い相手と戦うわけである。
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2009061818225802.html
245名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:58:13 ID:aSQ/LtqC0
ケーヒルは謙虚なやっちゃな
わざわざ日本サッカーに気を遣ってくれて
246名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:58:16 ID:hWzbv0PF0

日本では中澤がいないと〜はよく聞くが、中村がいないと〜は皆無w
247名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:58:19 ID:EMakm5yQ0
冷静だ
248名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:58:26 ID:WQiPYAbEO
>>165
ホントだね。
人として選手として成長されたのかな。
249名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:59:03 ID:TWTYbbHy0
アンチの活動むなしいなー


対戦相手が脅威に感じてるのが俊輔と
250名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:59:17 ID:aN9U1ygM0
オージーのが格上と思っていて(実際そうだけど)、
一発ない選手いくら集めても、自力で勝ってる限りは負けないって思ってるんだよ
フロックで負けるとしたらマグレの一発だけって考え
251名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:59:42 ID:ObhClt8dO
ドイツワールドカップもベストメンバーなら、1勝くらい出来たかもね(笑)
252名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:59:57 ID:y9caGyF7O
派手な入れ墨してっから怖い奴だと思ってた
253名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:00:00 ID:PeHSIV/s0
>>1
普通に同感だが、なんだかずいぶん普通すぎるな。
もう少しむかつく発言するのかと思っていたが。
254名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:00:30 ID:befQGh0mO
アジリティーを生かしてゴール前の独力でプレミア四強相手に点を取ってたりする
気性が荒く消えてばっかだけど点取り屋としては必要か
255名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:00:33 ID:VIzI6QXC0
まあ中澤が出てたらケーヒルもおさえられてたろうな
256名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:00:53 ID:hWzbv0PF0
ツリオと中澤だろ、常識的に考えて

中村ってだれ?w
257名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:00:58 ID:LMEzFysV0
歴代日本人名選手TOP5は
奥寺 中田 井原 俊輔 本田△
異論は認めない。
258名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:01:06 ID:N8dj25v30
ついこの間ナイトクラブで暴れたとかスレ立ってたし
成長したってこともないだr
259名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:01:14 ID:MXGwekyo0
アンチキノコが相変わらず暴れてるなwwwww
最近は信者よりアンチの方が圧倒的にキチガイじみてる。
サッカー部に所属したことも無いウイイレ厨ってとこだろうなwwww
260名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:01:17 ID:4bt7Jwyv0
>>255
抑えられてたというより、抑えられる可能性が高い
くらいの解釈でいい
261名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:01:30 ID:RrHDAnEN0
トゥーリオ涙目
262名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:01:45 ID:GlInM7/20
アジア杯前に
「セクシーフットボールをお見せする」っ言ってた選手誰だったけな
ベスト8で負けてプギャーだったけど基本的にアジア見下してるな
263名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:01:45 ID:awxrOVvY0
>>256
中田ヲタの精神年齢は10才だな
264名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:01:55 ID:psoLfg2G0
サッカースレに常駐してる中村叩きの人ってなんなの?
キチガイ?
265名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:02:06 ID:DH/MTMtb0
まあトルシエも
中澤、俊輔、遠藤、長谷部のうち誰かが欠けたら
岡田ジャパンは力が落ちてしまうチームだと言ってる
(続けてトルシエジャパンは誰かに依存することはなかった
-誰かが抜けてもバックアップが同じくらい仕事ができた-と言ってる)

CBとボランチのバックアップは
重要課題ね
266名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:02:31 ID:pqyW80X10
社交辞令を真に受けて

「やっぱりスンスケ必要だな!」

とか言ってるやつの多いこと多いことw
267名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:02:44 ID:SmbB/4xUO
>>242
でも評価と実際のプレーは落差ありすぎだよね。
金で買えるリップサービスを知らないのかな?
268名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:02:47 ID:hWzbv0PF0



日本では中澤がいないと〜はよく聞くが、中村がいないと〜は皆無w


正直で、すまんねw
269名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:02:58 ID:08l8Ky6B0
中澤はケーヒルを抑え込んだからな。本人からすると
釣男は競らせてくれたのでその点で組み易かったんだろう。
270名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:03:01 ID:IKRfUe1+0
オーストラリアにもアメリカにも勝てなくなるとは夢にも思わなかったわい
271名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:03:07 ID:pYCR9onM0
中田と言ってた、どっちなんだ?w
まあどっちもどっちかw
272名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:03:20 ID:Y2JiN1EV0
ケーヒルのプレーは小ずるいんだよな、競り合うときにうまく押してたり
273名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:03:24 ID:LKVbSEolO
お世辞がすごい
274名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:03:39 ID:GlInM7/20
>>272
ダイバーだし
275名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:03:44 ID:ObhClt8dO
>>257
5人のうち2人でもドイツワールドカップに出ていたら、
1勝くらい出来たかもね(笑)
276名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:03:47 ID:P1vBEKYU0
退場した奴は黙ってろ
277名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:03:58 ID:MlaBZC7S0
中沢いてもバーレーンに2連敗
俊輔いたら岡ちゃん無敗
これが答え
278名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:03:59 ID:4bt7Jwyv0
久保は足元うまいし、空中戦無敵だしで最高のFWだったんだがなあ
279名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:04:13 ID:MXGwekyo0
>>272
それゴール前のセットプレーでは普通の駆け引きだからw
280名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:04:15 ID:awxrOVvY0
>>266
上の動画見たら「日本はいいチームだよ」
で終わりでいいのに自分で勝手に喋ってるじゃん
281名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:04:17 ID:MPMMRT0w0
最近はスピードだのフィジカルだのって言葉が主流だけど
昔は溜めだの緩急って言葉が中心だったよね
282名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:04:21 ID:DH/MTMtb0
>>269
釣男はケネディをマークしてたんだよ
ケーヒルのマークは
役立たずの阿部
283名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:04:46 ID:bTsw7pfM0
岡田ジャパンは俊輔がいると無敗だってめざましテレビかなんかで言ってた
284名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:04:51 ID:z/qv11DTP
中村ら一軍がいても負けないよという自信だろ
285名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:04:54 ID:pYCR9onM0
>>1
そうかそうかのサポって書かないとw
286名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:05:10 ID:4vGHuoGNO
つかアディダスって茸のスポンサーw
287名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:05:21 ID:csO8v9D+O
山口に追い打ちかけてやるなよ。
288名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:05:23 ID:qNgXEuoG0
>>152
そういえば韓国ってオーストラリアとあまり戦ってない印象があるな。
お互い特別意識してない感じがする。
289名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:05:25 ID:Md5PjESk0
ケーヒルいい奴だな
こういう人を大人というんだ
クリロナも見習え
290名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:05:36 ID:2Qp9EDwo0
アディダスショップだろw
291名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:05:46 ID:tsHQekZy0
>>96
それなのに06の豪州戦時にオージーは人種差別の巣窟だと喚きながら
何故かケーヒルを叩いてたネトウヨが沢山いたんだよなw
イギリスで人種差別撤廃のプラカード持って訴えてたのに
292名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:05:50 ID:eU5zQXSCO
「世界で2ちゃんねるだけが唯一、中村をNo.1だと認めなかった」 ジネディーヌ・ジダン
293名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:06:06 ID:V6uAcwX9O
中村が入るだけでマーク2人引き連れてくれるから他の選手は攻めやすくなるわな
294名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:06:34 ID:ObhClt8dO
オーストラリアの2軍に逆転負け(笑)

また、メンバー入れ替えれば、世界に通用するする詐欺が始まった!
295名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:06:50 ID:MXGwekyo0
>>281
スピードやフィジカルが重視されるのはアタッカー。
溜めと緩急を要求されるのはパサー。
296名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:07:06 ID:5eo6FJKm0
プレーが駄目なのに誰かがこう言ってたからやっぱ必要とか・・・
どう見たって最近の中村はいらない
試合見てれば誰だって思うこと
297名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:07:06 ID:UcHSw3iQ0
>>264
氏ねキチガイ
298名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:07:07 ID:C35Qc0GV0
今の代表人気低迷は結局協会と電通が馬鹿ってだけ。

中田は本物で俊輔は偽者だったってこと。
中田が凄いって意味ではなく、俊輔がダメすぎる。
FKは世界屈指のものを持ってるものの
素人受けするテクニックは実戦では無意味。

(正確に言うと意味はあるんだけど、守備ができなくて高い位置で張ってられないから
結果的には差し引きでチーム力は下がっている)

協会と電通は馬鹿だから、素人にはそれが見抜けてないと思ってる。
気づいてるから人気が下がってるのに。
ドイツの戦犯をまだ代表の象徴として掲げ、2大会連続で心中する馬鹿げた状態を見て
コアなサッカーファン以外が離れてしまっているのが今の状況。
はっきり「そうである」と認識しているわけじゃなく、感覚的にわかってる程度だろうけどね。

ドイツだって俊輔じゃなくて中田を王様にすれば良かったんだよ。
協会の言うことなど聞かないエゴイストで自己中な中田よりも
思い通りに動いてくれる俊輔をプッシュしたかったんだろうけど
いかんせん能力が足りなさすぎ。
せめて遠藤などのように、ダメな時でもチーム力を下げないような選手ならよかったが
俊輔の場合はセットプレーが上手くいかないと確実にチーム力を下げるからな。

中田はちゃんと起用されてたけど、マスコミにはバッシングされていた。
俊輔は起用されてただけでなく
どんなに悪いプレーをしてもバッシングは御法度という暗黙の了解がある。
まさにアンタッチャブルな存在。
しかもドイツ大会までに限ったスターシステムならまだしも
ドイツで戦犯だったのに、いまだに批判は一切されないって状況が続いてる。
はっきり言って異常だよ。
電通が各媒体に号令をしないとこんなに足並みが揃うわけがない。

本来ならドイツは中田を中心にして、いかに中田を活躍させるかってシステムを組むべきだった。
それをしないで俊輔で惨敗したのなら、すぐに外して次のスターを育てるべきだった。

にも関わらず、協会と電通がようやく選んだ次のスターは「内田」。
俊輔で懲りずにまた長所以上に守備という短所でチーム力を下げる選手を選んだ。
サッカーにおける女性ファンなんてオマケみたいなもので
アイドル級のルックスなど不要だってのにな。
299名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:07:10 ID:trmRPti20
カカ ベストゴールを競う
「UEFAチャンピオンズリーグのこれまでのベストゴールを選ぶとすれば、
中村がユナイテッド戦で決めたFKが最有力ではないかと、
ブラジル人記者に意地悪を言われた。それ以前までは、
私がアンデルレヒト戦で決めたゴールを挙げていたというのに。
中村の得点は見た。素晴らしいボールの捕らえ方には本当に感心した。
セルティックにとって貴重なゴールだったので、なおさらだった。とはいえ、
今大会で最も美しいゴールは私が決めたいと思っている」

カカにも警戒されるほど褒められる俊輔↓

「Milan Ace Kaka Fears Naka」−sportinglife.com
「Naka only one to hurt us ? Kaka」−EveningTimes Online
「Kaka reckons Naka is the only threat」−The Daily Record

外国への記事なのでリップサービスではない
300名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:07:35 ID:awxrOVvY0
>>290
アディダス「ジャパン」がスポンサーなんて
ケーヒルは知ってるんでしょうかw
301名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:07:51 ID:pYCR9onM0
中村俊はJリーグに来たら使えないのがバレちゃうから
本当によかったよな
302名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:07:51 ID:3HqGnjPH0
ハッシー不要
303名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:08:21 ID:v7+aemq+0
へぇー俊輔を崇めないと基地外扱いか
で、どこの新興宗教?
304名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:08:43 ID:2Qp9EDwo0
アディダスショップのサイン会だろw
305名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:08:52 ID:VJGGa1+30
敗因はケーヒルがいたから
306名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:09:04 ID:aN9U1ygM0
誰もサッカーじゃなくてバックグラウンドの話しかしてないな。ノシ
307名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:09:13 ID:bTsw7pfM0
ちょっと待てよ








試合に出てた方のNAKAMURAがケーヒルに存在すら気づかれてない件w
308名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:09:13 ID:SmbB/4xUO
茸ヨイショのスレのはずが皆シカトしてるので業を煮やした単発茸工作員が大量導入されたなw
309名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:09:26 ID:8JcaTzKW0
知ってる名前あげただけじゃねえのかw
310名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:09:58 ID:awxrOVvY0
>>303
連投してるいつものアンチだけな
他の人はどうでもいい
311名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:11:01 ID:j4vow3Le0
どうせ岡田は阿部を使い続けるんだろ?
312名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:11:49 ID:C35Qc0GV0
お前ら俊輔を批判してるメディアを見た事あるか?
俺は無い。

中田、小野、小笠原などは普通にバッシングされてたし
バッシングじゃない時の通常の報道だって
俊輔なら「2点目の起点になった」「得点には絡まなかったがリズムを生んだ」なのに
他の選手だと記事はあっさりと「得点に絡まなかった」で締められるからな。

協会と電通が何としてでも俊輔を主役にしたかった意図がよくわかる。
それを2002W杯の落選とレッジーナ移籍以降、7年に渡って続けてきて
その結果が今の代表人気低迷だからな。
中田がいなくなった途端にコレ。
俊輔など中田や怪我前の小野、稲本の刺身のツマでしかなかったという事。

本当は俊輔と川口とジーコが戦犯だったのに
マスコミは俊輔に批判がいかないように
小野や小笠原などを「腐ったミカン」とスケープゴートにした。

最新のR25の日本代表にも「前回大会を知る大黒柱の中村俊輔は・・・」と書いてあった。
どのメディアも緘口令が敷かれているから絶対に戦犯だったとは書かない。
2chでは完全に不要って声の方が多数派になっていても、マスコミは絶対に批判しないんだよ。

俊輔を取り巻くマスコミの報道を見れば
協会の腐敗が急速に進行しているのがよくわかる。
313名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:12:23 ID:hpL8Zh9C0
中村はなんやかんや言っても
相手にすれば怖い選手には違いない
314名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:12:26 ID:SmbB/4xUO
>>296
この前のカタール戦でも帰り道で茸使えねえの声が多数あったしな。
315名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:12:54 ID:hZMzQfdo0
サイン会の最中に質問されてまじめに長々と分析して語るわけも無く
冗談交じりに「中村がいなかったからじゃないの(笑)」くらいのノリだろ
それをまじめに受け取って茸擁護してる茸オタは焦り過ぎだろw
316名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:13:12 ID:DoDL/o9KO
阿部ちゃんと中澤の差だな。
代表にハッシーはないな。今ちゃんもあれ…だったけどさ。

ガッツ岡崎は何も出来なかったしなぁ。
玉田もか。。。
玉田岡崎は、やっぱ通用しないなぁと認識。
317名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:13:13 ID:8aQhjEf20
中澤素晴らしい
俊輔さん素晴らしい
318名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:13:24 ID:ObhClt8dO
ドイツワールドカップはベストメンバーじゃなかったのか?
俊輔は出ていなかったのか?
ヒデは遠藤よりヘタなのか?
ジーコは岡田よりヘボ監督なのか?
319名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:13:45 ID:AczZBWSS0
憲剛は
320名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:14:29 ID:6toTj4cb0
中澤と釣男がいなかったら、日本は脱糞できる自信がある
俊輔とかどうでもいい人
321名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:14:43 ID:pYCR9onM0
中村俊輔がいたら楽勝だったな
カタールでも使えなかったんだからオージーで使えないのは当然
逃げたいのもわかるよw
322名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:14:45 ID:XfEbsTXnO
たしかに中澤は凄い
けれど、それだけ経験に恵まれたともいえる
いまのうちに槙野を使い続ける度胸がないんじゃな
323名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:15:17 ID:G2QyIYlX0
ここ数試合の中村は糞だよ
それは事実
コンディション落としてたのに使うのが悪い
じっくり休んでコンディション戻せばいいだけ
324-:2009/06/19(金) 17:15:26 ID:+qBq2swiO
ヒデ小野名波はたまた小笠原みたく、茸もボランチができれば使えるんじゃないか?
今の位置ではじゃまなだけ
個人技キープ力パスは日本人No.1は間違いないけど
今の位置で前向けなければいる意味がない
フィジカルもスピードないし
違いまっか?
325名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:15:27 ID:N04NS98w0
正直、俊輔いても結果は変わらんだろ、日本は研究されたら何もできないが、
相手はハイボール入れるだけでOKだろ 
岡ちゃんどうのこうのでもなく日本サッカーの限界かな

326名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:15:28 ID:zgFsxe8I0
じゃあ、出れるのにオージー戦に出なかった中村は戦犯か
327名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:15:42 ID:Y+YcL5XSO
敗因?

んなもんメンバーはキリンチャレンジレベルなのだから、負けてもふつーだろ。

しかもホームじゃねーしw

わいわい親善レベルなのだから
328名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:15:56 ID:8BZz68bC0
結局、フラット3しか日本に生きる道はないのかもな。
329名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:16:00 ID:MXGwekyo0
>>298
>素人受けするテクニックは実戦では無意味。

キノコやヤットのテクなんかは玄人受けするタイプだと思うけど…
サッカー未経験者には見えない実質的なテクニックってのがあってなw
サッカーやってたヤツならワンタッチでのボールの置き所や
広い範囲を見越した切り替えしとか、パスコース、きれいなサイドチェンジなんか勃起ものだぜw
330名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:16:06 ID:csO8v9D+O
いくらかつかませて、「監督が無能だからww」って言わせろよ。
331名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:16:09 ID:DH/MTMtb0
>>319
ケーヒルは憲剛の名前なんか知らないんじゃない
もやしみたいなひ弱いのがいたな
ぐらいの認識じゃね?
332名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:16:26 ID:ObhClt8dO
ドイツワールドカップはベストメンバーじゃなかったのか?
中澤や俊輔は出ていなかったのか?
ヒデは遠藤よりヘタなのか?
ジーコは岡田よりヘボ監督なのか?
333名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:16:41 ID:C35Qc0GV0
川口、宮本、俊輔


ワールドカップでダメだった3人の内
宮本は海外移籍で自滅して
川口はファンブルで自滅したが
それでもまだ俊輔は残ってしまっている。

全員に共通する事柄は
マスコミが絶対に批判をせずに人気を作り上げたが
弱点があって実力が不足しているという部分。
334名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:16:58 ID:MXGwekyo0
>>312
メディアで選手のプレー判断してるのはサッカー未経験者だけでしょw
335名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:16:58 ID:6toTj4cb0
俊輔IN
ツリオOUT

0−5で負ける自信がある
336名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:17:09 ID:tfdcmN6O0
中村と全盛期の小野のひとつひとつのボールタッチセンスはアジア史上、最高
337名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:17:37 ID:BNwMLXnAO
アディダスショプね
338名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:17:44 ID:MlaBZC7S0
DFに蹴ってればちびのプレス一切かからないてばれちゃったな
ウズべき戦もそればっかやられた
339名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:18:16 ID:psoLfg2G0
>>312
2ちゃんねるの声とかwwwwwwwwwwwwwwwww
マジ基地ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
340名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:18:20 ID:4bt7Jwyv0
釣男と中澤のどっちかが不在だと、GL突破は100%無理
341名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:18:24 ID:8JcaTzKW0
>>20
お前恐ろしくアホだなw
342名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:18:52 ID:ZJuYHSWcO
>>332
駒が揃ってても噛み合ってチームになってなかったら弱いよ。
343名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:19:32 ID:hSR5m+Bd0
アベを推薦してやれよw
アベのおかげで得点できたんだから
344名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:19:45 ID:C35Qc0GV0
>>324
俊輔のパスは全然大した事ないよ。
精度は良いけどパスコースを見つけるのは中田、剣豪、小野、遠藤の方が上手い。
クロスはピカイチなんだが、左サイドをやりたがらないし
日本にはクロスに合わせられるFWがいないからな。
今さら岡田が巻や平山を試すとも思えないので無意味。

ボランチをやれたら確かに悪くない選手になるけど
残念ながら、トップ下でフィジカルが弱いからボランチに吸収されちゃってるだけで
最初からボランチの位置で体を張ったディフェンスをできるわけでもない。
まあ、これは遠藤や小野も同じようなものだが。
345名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:19:47 ID:AczZBWSS0
>>331
かわいそうw
346名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:20:00 ID:E13x2YEE0
この発言を受け入れられないやつが多くてワロタw
中村アンチは粘着質なのが多くて大変だな
347名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:20:44 ID:SmbB/4xUO
>>329
プッw失笑もんだなコイツは
何で茸防衛軍はこうも薄っぺらいのばかりなんだ
348名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:21:49 ID:HgbMZYXr0
軽くあしらわれてるだけじゃないかw
349名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:22:00 ID:zgFsxe8I0
中村が強行出場したカタール戦は中村が一切批判されなかったよね
350名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:22:16 ID:gKRMKI700
シュート全く打たないから攻撃的MFとしては微妙な選手です
351名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:22:20 ID:C35Qc0GV0
>>329
玄人受けするテクってのは中田のトラップやドリブル時のボールの置き所や
瞬時にパスコースを見つけるテクのような部分だよ。
これは小野もそうだが。
2人とも怪我を機に劣化したのが非常に悔やまれる。

俊輔のは素人受け。
トラップもボールコントロールも上手いけど
判断が遅いから、コネてる間に相手の守備陣形が整っていく様子を見てるとイライラする。
サイドチェンジやクロスは素晴らしいけどな。
352名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:22:35 ID:trmRPti20
ミランの名監督、伝説のキャプテン、バロンドーラーが俊輔を絶賛↓

アンチェロッティ
「最も警戒しているのはナカムラだ。
彼のマークにはアンブロジーニとヤンクロフスキを用意している」

マルディーニ
「あの左足には警戒している」

カカ
「ナカムラだけがミランにとって脅威だ」
353名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:22:46 ID:ObhClt8dO
おまえら、南アWCで惨敗した時の言い訳は考えたか?
354名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:22:57 ID:kHWIhVRy0
玉田のFKのが得点の匂いするだろ
壁がわざと下がってクリアーしたんだぜ
ありゃ名古屋のVTR見て研究してるだろ
355名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:23:26 ID:8BvhO9sA0
ケーヒルが大人というよりはJAPANの選手が子供って感じか
356名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:23:44 ID:MXGwekyo0
>>332
ベストメンバーと言えばベストメンバーだったと思うよ。
しかしジーコの戦術は一対一で負けるな!
っていう圧倒的なテクニックのある選手揃いのブラジル流。
要するに一流プレイヤー揃いのクラブ、一流国家の戦術だったんで、そういう意味で戦術無しw
岡田は昔のドイツ系戦術が基本で守備重視、攻撃軽視。
なんとかかんとか一点取って堅守するスタイル。
オシムは連動型の現代版トータルフットボールだが使う選手を変に選びすぎ。
そんなところかな。
357名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:23:58 ID:TcVEJRsk0
日本も中堅国にスタメンを覚えてもらえるようになったんだな

昔は俺らが東南アジアの選手知らないみたいに
スタメンと言っても「誰?」って感じだっただろ
358名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:24:18 ID:P+xGGwGd0
俊輔はサイドチェンジする前に自分でコネてるからだいたい相手が守備に戻ってるけど
359名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:24:30 ID:Iq6hKw7f0
>>353
考えるわけないじゃん。誰も勝つなんて思ってないのに。
360名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:24:35 ID:N04NS98w0
>>323
コンディションならいいけど、劣化だったら最悪だな 
高原や前園みたいに 
361名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:24:46 ID:Y+YcL5XSO
>>339



その基地にこ汚くレスしてるんだぁwww


362名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:24:47 ID:C35Qc0GV0
俊輔のパスの上手さは鳥かご的な上手さなんだよ。
ゲーム全体、ピッチ全体が見えてるわけじゃない。
サイドに追いやられた狭い局面で、鳥かご的に相手をいなすパスが上手いだけ。
スルーパスなんてあんまり出さないしな。
でもプレッシャーの無い低い位置だと、サイドチェンジやフィードを考える時間的猶予があるから
結構良いボールを蹴ったりもする。
363名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:24:58 ID:hZMzQfdo0
こんな真面目なインタビューでもないのが記事になるなんて
どれだけ中村ってマスコミに守られてるんだよ?
国民大注目の試合であんな酷いプレーを見せたっていうのに誰が騙されるよ?
364名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:25:50 ID:cBlz6sG10
中盤と阿部が糞だったってことか
意外に奇麗なコメント残すんだな
365名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:25:52 ID:SmbB/4xUO
このスレ見るだけで他板のサッカー関連スレで遠藤、小笠原、小野、本田、ケンゴーを叩きまくってるのが誰の仕業かよくわかる。
366名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:25:54 ID:dp+95xWjO
ダサすぎるな。気を使わせてどうするんだよ まるでFAカップで2部のクラブとやったような感じじゃないか
367名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:26:27 ID:awxrOVvY0
>>363
ちゅうかこれ素人が撮った動画をみつけて
記事書いてるいつもの手抜きでしょ
368名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:26:33 ID:ObhClt8dO
>>349
マスゴミは創価中村の言いなりだよ(笑)
369名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:26:37 ID:C35Qc0GV0
>>349
カタール戦もウズベキスタン戦も全然ダメだったのにな。
攻撃でチャンスを作れないと見るや、角沢が守備を絶賛しはじめたのは笑った。
前線が孤立して中盤のバランスが崩れるだけなのに。
370名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:26:38 ID:e7lpssdH0
ケーヒルは大人だな
371名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:26:39 ID:Pd4juIbr0
>>244

ゴタケの分際で
オシムの弟子を否定するとは何事だ!
372名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:26:42 ID:Vs1m3lUf0
>>「日本の選手でエバートンに推薦するとしたら誰?」


みっともないわ
こんな質問ばっかして
そんなに自分らがどう思われるか気になるか?
373名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:26:44 ID:J1au/yHI0
誰がいようがいまいが、あんな雑なプレーばっかやってたら
どこにも勝てないだろ
374名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:26:55 ID:+T29Sz9XO
ホームでは中澤に抑えられてたからな
375名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:26:59 ID:72OzcMlT0
何つーか、無難な答えだ・・・勝者の余裕を感じるわ
376名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:27:07 ID:B4ZuKPdE0
アンチが頑張ってるな

海外にいるといくら工作しようとしても外国人が賞賛しちゃうからアンチにとっては辛い展開だよね
377名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:27:08 ID:trmRPti20
>>312
アンチ俊輔wwwwwwwww
これがアンチ俊輔の底力wwwwwwwwww

>2chでは完全に不要って声の方が多数派になっていても、マスコミは絶対に批判しないんだよ。
>2chでは完全に不要って声の方が多数派になっていても、マスコミは絶対に批判しないんだよ。
>2chでは完全に不要って声の方が多数派になっていても、マスコミは絶対に批判しないんだよ。

泣けたwwwwwwwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:27:11 ID:6toTj4cb0
カタール 「あーあのプレスに弱いシトね」
379名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:27:48 ID:ZXH+i+t10




お前らって外人がどう言った、とか異常に気にするよな
380名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:28:22 ID:r1PNFYieO
もう体が違うよな。
こいつとかオーストラリアの選手の屈強な肉体みると、ある程度上半身の筋トレも必要だよな。

日本はガリガリ君ばっかりなんだから、そりゃすぐに吹っ飛ばされるよ
381名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:28:36 ID:0hDyxQXZO
ケーヒルって格闘家の誰かに似てると思うんだけど
思い出せない
382名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:28:42 ID:Pd4juIbr0
オシムが死ななければ・・・
383名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:29:46 ID:Wcc7uhAb0
中澤は良い選手
384名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:29:46 ID:awxrOVvY0
>>382
じいちゃん生きてるよ
385名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:29:48 ID:B4ZuKPdE0
外国人が褒めたのを日本人のアンチが必死に否定w


あ、日本人じゃないのかw
386名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:29:56 ID:0x52vDYnO
ケーヒルお世辞がうまいw
387名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:30:20 ID:ObhClt8dO
>>377
マスゴミが創価を批判できるわけねーだろ!
388名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:30:22 ID:UcHSw3iQ0
>>379
キノコオタが擁護するために出してるだけ
389名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:30:46 ID:1O4u8IQCO
>>381
バダ・ハリとか似てるような
390名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:30:56 ID:C35Qc0GV0
185 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 16:48:03 ID:trmRPti20
>>158
松井の前半の仕掛け見て確信したよ
こいつのドリブルは脅威じゃないw
相手を抜けることはあっても
チャンスを演出するようなプレーは出来ない
DFの密集を抜けるプレーが出来ないから

スピードがないのが致命的
一対一をたまに抜くのでは意味がない
あのドリブルだとエリア内に進入される怖さがないな

テクニックがないので俊輔以下は確定だし

193 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 16:49:39 ID:trmRPti20
>>4
>>62
まだ遠藤って言ってる奴がいるのかw

遠 藤
     ↓

守備も攻撃も中途半端 バランサーという肩書きだけで実際はポジショニングも悪く 壁にもなってない  

攻撃のセンスはゼロ 味方の動き出しにパスを合わせるだけ 高い位置に行くにつれて判断が遅れる 


こいつのどこが通用するの?





↑これ全部俊輔にも当てはまるよな
391名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:30:57 ID:hWm3S8iz0
この受け答え
完全に格下扱いされてるって気付いてるか?
392名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:30:58 ID:tNSh2exm0
>>377
アンチの世界って2chで完結してるからなwwwwww
393名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:31:29 ID:nJJE1pE90
ケーヒルは良い選手だよ。
日本にもあんなFWいれば良いな。
394名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:31:33 ID:A17l+XV70
俊輔は全く役に立たないのにマスコミのカスはいちいち聞くなよ
こんな使えない奴の名前出しても恥かくだけ
395名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:31:49 ID:awxrOVvY0
>>391
ケーヒル兄貴かっこいいから
どっちでもいいです
396名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:31:51 ID:wIAZT5W00
世界に評価されてる中村は、10億で欲しがる人がいるに違いない
397名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:31:56 ID:TLtszcSXO
>>381
今は亡きハイアン・グレイシーに似てなくもない。
398名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:32:14 ID:MXGwekyo0
>>351
中田が怪我を期に劣化?
フィジカル付けすぎて体堅くなって劣化しただけだろ。
晩年の中田を評価できるのは前線でのキープ力。
それ以外はオナニーすぎて周囲とリズム合ってなかっただろ。
スペースにドライブかけたロングフィード連発してたの見て引いた記憶しかないわwww
中田は最終的に裸の王様で終わった。ローマまでが中田のピーク。
サッカーって人格も大事なんだなと教わったよ。

っていうかアンチキノコはアンチ創価のキチガイだと思ってたけど、
中田信者だったのかwwww
芸スポクオリティだな。
399名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:32:31 ID:CtgAC37z0
いいやつじゃん
400名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:32:40 ID:C35Qc0GV0
ID:trmRPti20

いつものアンチオシム、アンチ遠藤、アンチ本田、アンチ阿部。
今日は松井も批判してるんだね。

俊輔への批判をかわすためなら誰でもターゲットにする奴。
401名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:32:45 ID:Pd4juIbr0
オシムがいれば南アでベスト4ほぼ確定だったのに
三大陸トーナメント優勝
これからってとこで・・・
402名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:33:09 ID:zYUGMQm/0
てかさ、ケーヒルはサモア人でもあるし、ユースでは西サモア代表だったくらいなんだよ。
つまり、オーストラリアは移民を受け入れる心の広さがあるからこそ、ケーヒルもオーストラリア代表として受け入れらて、この結果が生まれるわけ。

日本人が在日朝鮮人全員に土下座して日本人になって貰ってれば、日本代表テセがゴール決めて、オーストラリアなんて余裕で破ってたはずだよ。
403名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:33:15 ID:ObhClt8dO
>>385
創価に国籍は関係ない(笑)
404名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:33:28 ID:1rmjluzT0
日本にもケーヒルみたいな点取り屋がでてこないと、
405名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:33:31 ID:C35Qc0GV0
>>396
移籍金ゼロ放出です
406名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:34:00 ID:cBlz6sG10
2chでの評価なんてどうだっていいじゃん
イチローと松井の意味不明の争いみてれば無意味だってわかるだろ
407名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:34:19 ID:+mWJ02iS0
こんな事言われてる内は駄目だなw
408名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:34:40 ID:hLCiltlMP
> また、「日本の選手でエバートンに推薦するとしたら誰?」という質問には「中澤!」と答えた。

2月の試合で何もさせて貰えなかったもんな
もうちょい前だと、アジアカップでもヴィドゥカといっしょに消された
409名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:34:43 ID:aj+ooTy50
中村って俊輔のことか?
前回ホームオージー戦の時はいても消えてて空気のようだったけど
410名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:34:44 ID:MXGwekyo0
>>362
受け手の動き無視しすぎだろw
パスが上手いってのと、パスコースがあるってのは別の話だよ。
411名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:35:07 ID:A17l+XV70
俊輔の安定感だけは評価する
毎試合あんなクソなのは俊輔くらいだし
412名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:35:11 ID:1O4u8IQCO
>>402
大村アナ乙
413名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:35:30 ID:CIWnyUVH0
敗因はくじらを獲っているからだ

と言ったら神
414名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:35:44 ID:gHDhGZ950
茸か遠藤がいないと、相手が試合中にやり方を変えてきたとき対応できないのはガチ
プレーヤーとしての価値というよりまるで監督としての価値みたいだが、
それが今の日本代表の真実なんだからしょうがない

時々あるスカウティングの失敗で、最初から相手が予想と全然違うことをしてきた場合も
最低2人のどちらか1人がいないと対応できないでずるずるペースを持っていかれるという
415名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:36:01 ID:C35Qc0GV0
>>398
別に中田信者じゃないが。
あと晩年の中田はパスは得点に繋がるパスこそ減ったけど
通常時のパスはむしろ昔より良かったぞ。
簡単に捌くパスやFWに当てる楔のボールとか。

中田信者じゃなくて、ドイツの戦犯俊輔をいまだにおだて続ける
協会と電通とマスコミに嫌気がさしてるだけだ。
それならまだ小笠原や小川に代えてほしい。
416名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:36:06 ID:psoLfg2G0
>>312は狂ってるw
2ちゃんだけがすべてw
2ちゃんの素人の意見なんかクソの役にも立たないw
だっておれも適当に書き込みしてるだけだしw
417名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:36:09 ID:trmRPti20
ミランの名監督、伝説のキャプテン、バロンドーラーが俊輔を絶賛↓

アンチェロッティ
「最も警戒しているのはナカムラだ。
彼のマークにはアンブロジーニとヤンクロフスキを用意している」

マルディーニ
「あの左足には警戒している」

カカ
「ナカムラだけがミランにとって脅威だ」

日本キラーで代表にとって一番嫌な選手として刻まれてるケーヒル

Q.勝因は何だったのでしょうか?

「中村がいなかったから」


アンチwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
418名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:36:24 ID:hrwrAXeL0
岡田はまだ辞表出してないのか?
はやく出せよカス!
419名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:36:25 ID:wIAZT5W00
世界のナカムーラは、世界中のクラブから引っ張りだこ
おまえら、たまには外に出ような
420名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:36:32 ID:lvSgfb2h0
体格が違うから最初から話にならない
421名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:36:51 ID:dxWPCtLG0
>>404
森本がイタリアでFWの仕事を覚えて来るはず

即効泣いて帰国するかなと思ったら結構セリエAで頑張ってるから
来年までには間に合うかもな
422名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:37:25 ID:AvbrKKIpO
エバートンが一番欲しい日本人選手は中澤というよりは俊輔だろ
423名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:37:53 ID:M2DKG2Je0
ID:trmRPti20みたく
他人の人生に
自分のしょぼい人生を託してる奴って何なの?
424名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:38:11 ID:UcHSw3iQ0
貧弱FKキノコ野郎
425名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:38:12 ID:gHDhGZ950
>>421
岡田が森本使っても北京五輪の二の舞にしかならん
426名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:38:41 ID:trmRPti20
>>390
俊輔ならサイドに仕掛けるときの起点となる動き、
サイドバックを上げるスペース作り、
中央でFWに楔を受けさせる動き、
自らひきつけてワンフェイクで相手のファール誘ったり、
自分か仕掛けてクロス、等色々なオプションや選択肢がある

遠藤はガンバのオフェンシブポジションで評価されてるだけ

それがすでに岡田に能力見抜かれて

俊輔、ケンゴ以下とされ後ろに下げられた

その事実を知れ

俊輔より攻撃力があるなら前で使われる

でもそんなことは絶対ないwwwwww

守備専と組まされる一つのポジが定位置だが

そこでも何もできない(笑)wwwwwww
427名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:39:18 ID:4b8F4mv00
おいおい、このコメントの一番肝心な部分は










試合にもう一人の中村がいたことをケーヒルが気づいてないことだw
428名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:39:49 ID:C35Qc0GV0
>>416
2chがすべてではない。
それは当たり前の事だし、言ってる事はごもっともだ。
でも、ある一面を映し出す鏡ではある。

じゃあお前、マスコミが俊輔批判を絶対にしない事について
どう思うんだよ?
絶対に批判の許されないアンタッチャブルな存在なんておかしいと思わないか?
俊輔の次は内田がそういう感じになってるが。
429名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:39:58 ID:aj+ooTy50
敗因は中澤がいなかったからって言ってればケーヒルも通だったのに
今中村なんて言っても日本じゃ誰も納得しないよw
430名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:40:05 ID:qzBpzHgi0
完全に雑魚クラスに送るコメントじゃねーかw
内容についてはあまり語らず「○○はいいチームだ。○○はいい選手だ」で終了w
ブラジルクラスの完全格上のコメントに共通する物を感じる。
431名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:40:14 ID:e7k4OK6c0
ケーヒルがゴキゲンだ・・・
432名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:40:34 ID:TcVEJRsk0
>>427
お前センスあるな
433名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:41:02 ID:QCejwb1R0
>>409
しろうとはそういう見方しかできないんだよ
434名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:41:19 ID:M2DKG2Je0
>>429
まあ中村ケンゴの存在に気づいてない点を踏まえると
ケーヒルは俊輔と中澤しか知らんのじゃないのかな
435名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:41:19 ID:vcHUCt3R0
>>426
俺には同じタイプを2列目に2人も並べられないから比較的後ろでできる遠藤を
下げているように見えるが

本来は2列目にいるならもっとFW追い越して点を取れないと話にならん
組み立ててれば取らなくていいってのは時代遅れ
436名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:41:46 ID:e7k4OK6c0
>>430
間違いなくオージーは日本は格下だなって思ってるな
そう思われてもしょうがない試合をしやがって
437名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:41:51 ID:wIAZT5W00
決して、素人向けに日本を慰めてるわけではないね
世界のナカムーラだよ
438名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:42:15 ID:bTsw7pfM0
>>428
お前は自分が俊輔批判しかしてないことについてどう思ってるの?w
439名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:42:31 ID:M2DKG2Je0
ケーヒルが
「エバートンに推薦したい選手はパクチソン」
って間違えなかっただけでも褒めてあげたいな
440名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:42:34 ID:ZK5/M00M0
なかなか頭の切れる
世渡りの上手いケーヒル選手。
441名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:42:56 ID:cBlz6sG10
そもそも今の代表で叩かれてる選手などいるのだろうか
誰もいない気がするんだけど
442名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:43:01 ID:z/qv11DTP
味方にしたいのは中澤なんで中村は要らないよ
443名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:43:30 ID:5/UYeTsF0
しかし、オージーのサッカーは相変わらずセンターリング放り込み
体力に任せて相手DFへぶつかりながらの得点のみ…
面白くないサッカーしてるがこれが日本には脅威なんだよなorz
444名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:43:47 ID:YTJYkBc40
フィジカルの弱さ、個人技術の低さを挙げないあたり大人だな
445名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:43:55 ID:pYCR9onM0
ID:trmRPti20のような中村茸信者が遠藤を叩くのは
中村茸の実力はカタール戦wで遠藤がいない時はあんなもん
それを知ってるからなんだよねww
446名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:43:57 ID:C35Qc0GV0
>>426
キリンカップじゃあるまいし、ファウル狙いの俊輔のダイブなんて
ガチンコのW杯やCLでは無意味だと散々証明されているはずなんだが。

オシム就任以来、俊輔が出た試合の方が攻撃のリズム悪くなってるのはどう見るんだ?
カタール戦やウズベキスタン戦の低調なパフォーマンスについてどう評価してる?

遠藤が下げられたのはどうしても使いたいけど
俊輔も「使わないといけない」からだろ。

お前にかかれば俊輔の邪魔になる選手は全員批判対象だもんな。
層化信者ってやつですか?
447名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:44:08 ID:MT4ZTHep0
ケーヒルにとって憲剛の方の中村は存在すら認識してない糞雑魚ってことか・・・

厳しいぜ
448名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:44:15 ID:BrUbxgc20
ケーヒルって海外厨だったのか
449名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:44:29 ID:0SvRUVWf0
>>422
エバートンに最近スコットランドから行ったやつといえば
アルテタとグラベセンかw
450名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:44:37 ID:7VAK+Y2u0
なんだケーヒルいい奴じゃん
451名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:44:48 ID:k1fa3A33O
なんだかんだで中村いい選手だと思うよ
452名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:45:03 ID:E13x2YEE0
>>428
2chは一人何役もできるからなぁ
批評家は嫌ってる人いるじゃん。サッカー経験なさそうな人だったけど
453名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:45:18 ID:aSYYUcNe0
中澤にマークされるのが嫌だったんだろうな
454名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:45:47 ID:SmbB/4xUO
>>400
それが電通を頂点とする茸防衛軍。
455名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:45:48 ID:e7k4OK6c0
>>450
二得点して勝ったからだよ
玉田みたいなやつだ
456名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:45:51 ID:trmRPti20
>>401

また出て来たオシム信者wwwwwwwwwwwwwwwwww
オシムのサッカー内容をアンチより語れないwwwwwwwwwwww
さすがですよねwwwwwwwwwwwwwwww

Jリーグでさえリーグ優勝できないオシムw
ユーゴ黄金期でマテウスに優勝候補といわれてるのにベスト8とまりのオシムw
チャンピオンズ出場だけで歓喜のオシムw


ジーコ

対アジア 24勝   3分   4負 勝率 86%

オシム

対アジア 6勝   3分   2負 勝率 75%

岡田

対アジア 11勝   7分   2負 勝率 85%


どう議論してもオシムは岡田にもジーコにも
データで負けてるよ

このデータを受け止める気落ちが大事wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:45:58 ID:C35Qc0GV0
>>438
別に。
この記事もそうだが、常に提灯記事しか書かないマスコミの体質を批判しに来たわけだし。

で、お前は協会と電通の号令で
マスコミが絶対に批判しないアンタッチャブルな存在である俊輔に
何か問題は感じないの?
458名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:46:03 ID:ii6pw2x90
ケーヒルが中澤をぜひ推薦したいって言ったのかと思ったら
また日本人記者が下らない事聞いたんだなw
エバートンに推薦するとしたら誰?(笑)
こんな恥ずかしい質問するなw
459名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:46:13 ID:pYCR9onM0
俊輔はサイドで邪魔して流れを止めてたなw
内田がいればまだ誤魔化せたが・・・
国内組になったらもう一人の中村にも負けちゃったし
460名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:46:33 ID:GlSJjKhl0
なのに中村は推薦しないのかw

あ世辞をいうならもっと上手くいえ糞オージー
461名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:46:51 ID:eDMiUwFDO
中村さんいないとメタメタだな
462名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:46:58 ID:DH/MTMtb0
>>434
ケーヒルは試合前に川口のことも話してたな
463名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:47:12 ID:7a8MRFVIO
アルテタやフェライニやジョーはケーヒルからポジション奪えるほどの活躍していないの?
464名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:47:25 ID:cjKGutLsO
完全にナメられた答えだな
465名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:47:49 ID:M2DKG2Je0
スコティッシュプレミアでやってるから
BBCとかスポーティングライフで知ってる中村俊輔

マッチアップしたから辛うじて名前を覚えてる中澤

あとは何も知らないケーヒル君
466名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:47:49 ID:7VAK+Y2u0
>>455
普段は玉田みたいな奴なのか・・・
467名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:47:53 ID:gHDhGZ950
茸アンチにも遠藤アンチにも聞きたいんだけど

98年の代表の時、エスパルスの伊東とポジション争ってた山口が、
伊東より動けないのになぜポジション確保できたか知ってる?
468名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:47:58 ID:bt9rfI5W0
おれがこの前「高さがないもんな」ってカキコしたら
「いや、アルゼンチンだってそんな高くないけど強い」って言われた
納得したけど、そんな簡単にアルゼンチンを例に出されても困るw
469名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:48:21 ID:fjPw61Sv0
ていうか(中)がつくやつ多いね
470名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:48:41 ID:VCmrSCfI0
おーなかむらー♪
けんごーなかむらー♪
471名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:48:42 ID:F88IRUkBO
中村は現時点で日本人選手の中でトップレベルの影響力を持っている。
中村がこの試合に出ていて、なおかつ中村の調子が良ければ勝っていたかも知れん。
しかし調子の良くない中村が出ていれば、更に惨敗だったと思う。
ドイツワールドカップでは最大の戦犯
472名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:48:48 ID:3+cXE4HH0
これは気持ち悪いな・・・日本人らしい行動とも思えるけど
473名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:48:52 ID:DH/MTMtb0
>>448
海外(ヨーロッパ)厨じゃない選手なんて
いないんじゃないの??

2ちゃんのザコヲタとかオシムみたいな変人はちょっと違うけど
474名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:49:07 ID:M2DKG2Je0
>>462
川口って
ポーツマスでやってたね
接点あるのかな
475名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:49:44 ID:7a8MRFVIO
もうすぐフルハムに行きそうな小野はエバートンにレンタル移籍して欲しくないのかい、ケーヒル?
476名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:49:50 ID:C35Qc0GV0
>>462
川口はヒディングに弱点と認識されてて
ドイツ大会時に散々攻略法を伝授されただろうからな。

で、実際そこを突いて逆転の口火を切ったんだから。
そりゃ知ってるわ。
477名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:50:09 ID:GXBv+3cNO


日本の糞マスゴミの下らない質問にも関わらず素敵なリップサービスありがとうケーヒル
478名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:50:17 ID:/kW4sV5J0
>>457
それならマスコミを叩けばいいんじゃないの?
別に俊輔が何かしたわけじゃないよね?
このケーヒルのコメントだって別に一般人が勝手に質問して答えてくれただけでしょ?
479名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:50:33 ID:C35Qc0GV0
>>465
ドイツワールドカップで10番を付けてたからってのもある
480名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:50:42 ID:eDMiUwFDO
中村さんの洗脳がとけて快適になったら
また面白いゲームになるかもね
481名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:50:49 ID:wFtguE3i0
次の議題は『○○っていらなくね?』って言ってるヤツに限って社会的にいらない子な件についてです
482名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:51:09 ID:gHDhGZ950
>>468
同じタイプの選手ばかり集めてるのも相手の戦術やペースチェンジに弱い理由なんだけど
スペインとかアルヘンとかバカが出してくる例は面白すぎるよね
483名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:51:11 ID:MXGwekyo0
>>415
俊介がコンディション崩してドイツの戦犯だったことは理解できるけど、
今現在プレーを評価するにあたってマスコミうんぬんとか関係ない。
現時点のプレー見て良いか悪いか判断するべきであって、私怨で批判しても論理的じゃないよ。
そういうことはダイジェストだけ見て語ってる人に限定して言えばいい話。
サッカーの話ではあるけどプレーの話じゃないんだよそれは。
中田は良いところあったと思うし、日本代表としての実力も認める。
しかし長らく見てて人格がプレーに影響してダメになっていってたのは事実。
あんなオナニーの溜め、ドSのパスは周囲の選手との連携にとって悪影響にしかならない。
そういう意味でドMのキング加持とは相性良かったけど左サイドの面々とは相性最悪だったw
オナニーして文句言われないのはアシストと得点を量産できる選手だけ。
ヒデは人格がもう少し謙虚で周囲の協調性を大事にする人間だったら、日本代表として本物の名プレイヤーになれたと思う。
484名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:51:22 ID:psoLfg2G0
>>428
なんか色々キチガイらしく間違えてるんだけどw
戦犯もクソもブラジル相手のガチ試合で勝てるとでも思ってたの?
マンU相手にフリーキック決めた俊輔を批判してたらほかの選手は
ゴミみたいなもんですか?
日本人で中村批判できる人っていったいどこのリーグでどんな活躍
してたんですか?
ある一面ってなんですか?引きこもりニートでも映し出してんの?
完全に狂ってるなw
485名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:51:23 ID:489TNjAe0
日本じゃテレビや一般紙がスポーツ選手を批判することなんて俊輔に限らず少ないでしょ
サッカー雑誌だったら俊輔のプレー対する批判なんていくらでもあるよ
偏った見方しすぎ
486名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:51:28 ID:epRYLWlu0
>>428
全く批判がないとも思えないが、批判が少ないということは
ちゃんと求められる仕事ができてるってことなんだろ
自分の嫌いな選手が評価されてるからってマスコミを叩くのもどうかと思うぞw
487名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:51:29 ID:e7k4OK6c0
>>475
小野って移籍の話があるの?
なんていうか移籍ってつまりは金なんだなとつくづく
488名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:51:33 ID:pYCR9onM0
イングランドは一応スットコランドを人前では差別しないように
特に気を使うからなあ それにスポンサーが絡めば
ケイヒルご苦労様
489名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:51:47 ID:trmRPti20
>>446
どーしても使いたいけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ケンゴと入れ替えられてるのですがwwwwwwwwwwwwwwwwwww

理解不足すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
490名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:52:09 ID:MXGwekyo0
>>428
マスコミ厨www
試合見ろよ試合wwww
サッカー選手は政治家じゃねーんだぞwwwww
491名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:52:11 ID:M2DKG2Je0
ケーヒルって結構たたきあげの選手だな

ミルウォール1997 - 2004
エヴァートン 2004 -

ミルウォールなんてクラブ知らんけど
2003-2004年シーズンにはミルウォールをFAカップ決勝にまで押し上げる
なんてあったわ。

中澤もそうだけど
こういう選手はいざって時に強いよな
492名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:52:18 ID:y8p6hwH40
ケーヒル「敗因?日本は野球選手が1流スポーツマンだから」
エバートンに推薦したい選手は「青木と西岡」
493名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:52:28 ID:vcHUCt3R0
>>467
時代が違う(プレスの位置が今よりも低かった)
98年チームは世界では通用しなかった(ジャマイカにも負けた)
494名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:52:33 ID:sGlaTxpa0
なぜか>>4が真っ赤な件について
495名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:52:55 ID:oGZS4TUfO
遠藤厨涙目
496名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:52:59 ID:C35Qc0GV0
>>474
ポーツマスは当時イングランド1部リーグ。
これは名称が1部ってだけで2部リーグのこと。
ワールドカップでごっつぁんだった事や
アジアカップでPK戦で活躍してたから覚えてるだけ。
497名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:53:10 ID:MFWRXVn9O
創価協会電通マスゴミ…

陰謀論全開w

今日も芸スポは平和ですなw
498名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:53:41 ID:Ulyuj+IvO
>>458
恥ずかしいよな
マジでやめてほしい
ドイツW杯の時にも三位決定戦の審判が日本人だったんだけど試合終わった後すぐ選手に「審判はどうだったか?」とか聞いてんだぜ?
頭いっちゃってるわ
499名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:53:58 ID:/LTBIqya0
サービス精神ある外人は好感もてるなw
500名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:54:16 ID:B8DaRTqh0
ここまで特定の選手にボコボコにされたの記憶に無いな
でもケーヒルのヘッドの強さってプレミアでもかなり武器になってるから並大抵では抑えられない。
501名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:54:18 ID:p3mlLVfu0
俊輔がいる場合は攻めと休むがリズム良く行われるが
オージー戦では攻めに偏って休む時間が短すぎた
今野がバックパスで休憩入れてたのに実況では
バックパスうぜーーとか・・・実況民ニワカ多すぎ
休憩入れずに何キロも全力で走れるわけねえだろ
502名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:54:30 ID:WyqQ55Wj0
ケーヒルさん、気を使わせてすいませんw
503名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:55:10 ID:i+iBXWGsO
>>454
電通?w

今明らかに思いっ切り敵に回してるけど?
504名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:55:20 ID:SkQJaITm0
>>436
つか、オージーだけじゃなく世界共通だと思うぞ
ドイツでオージーに負けた時は、カカが日本が3大リーグでプレーしてるやつがいないわりに
思ってたよりよくやってたって発言してた。
そして、ブックメーカーでもそうだったし。

それが世界での日本の認識。
505名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:55:25 ID:iRIQDqSGO
ケーヒルと誕生日同じ、ちょっとずらしてオーウェンが良かった…
506名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:55:33 ID:trmRPti20
遠藤信者が常に言う

はたく・散らすパスコースのとれる位置を探して
常に細かく走ってポジショニングし続けるプレー

そんなプレー誰も評価しないw
にわかすぎて笑えるw
最低限の基本だからな
それがどんなに丁寧でも評価されんわw
どこにそれしかしないスタイルの選手が海外にいるんだよw
攻撃は何もしなかった、で終わるだけw
運動量ないし守備くそだから絶対次は出場はないw
507名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:56:12 ID:Zg8Ve2Xn0
まぁ、イギリスじゃ中村の名前は有名だから、
名前が出るのは当たり前だろうな

正直、他の選手の名前をあんまり知らないんだろ
508名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:56:14 ID:trmRPti20
Jリーグでさえリーグ優勝できないオシムw
ユーゴ黄金期でマテウスに優勝候補といわれてるのにベスト8とまりのオシムw
チャンピオンズ出場だけで歓喜のオシムw


ジーコ

対アジア 24勝   3分   4負 勝率 86%

オシム

対アジア 6勝   3分   2負 勝率 75%

岡田

対アジア 11勝   7分   2負 勝率 85%


どう議論してもオシムは岡田にもジーコにも
データで負けてるよ

このデータを受け止める気落ちが大事wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
509名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:56:18 ID:epRYLWlu0
>>446
中村が出てない試合って結構負けてるんだよなー
リズムがいいって、負けたバーレーン戦2つみたいに
前にポンポン蹴ることですか?
510名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:56:55 ID:trmRPti20
俊輔のチームメイトの信頼性は異常レベル


局面でいいプレーしてるから選手から絶大な信頼受けてる


俊輔が岡崎の変わりに前目のスペースでポストに受けに入ったら


絶対に全選手が俊輔使うし


松井が同じプレーしても誰も当てないよ
511名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:56:56 ID:uToR9Y2MO
>>496
アジア杯で川口が活躍したことなんて知るわけないだろニワカ
512名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:57:02 ID:1rmjluzT0
ぶっちゃけると、中村がいるとマークが集中して他のやつが少し楽にプレイできる
513名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:57:13 ID:R53AJuMu0
こんなもん聞くなよ・・
514名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:58:12 ID:C35Qc0GV0
>>484
おいおい、ブラジル相手にしか戦犯じゃないと思ってんの?
オーストラリアやクロアチア相手にも最低だったし
もっと言えば前回の予選も今回も、最終予選では全然活躍できなかったけど?
もっともっと言えば、プレッシャーのきつくなる強豪相手にはいつも何もしてないけど?
そりゃFKは凄いよ。

で?

>>486
俊輔がドイツで求められてる仕事をしたか?

>>487
協会とマスコミに見捨てられた今の小野が金目当ての移籍なわけねえだろ。
あるとすれば

・ジャパンマネーが入ってくると勘違いしている
・単純にスカウティングしてる奴の評価は高い
・フェイエノールト時代の小野の評価をいまだに引きずってる

これぐらい。
515名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:58:20 ID:V6uAcwX9O
>>501
中村が言うには休憩とかボール落ち着かせる以外にも意図的に速攻の回数を減らして
試合全体を通して攻撃に緩急をつけるという狙いがあるらしい
516名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:58:45 ID:YgG0hLVH0
>>508
唯一公式戦でオジーに勝ってるのはオシムだけ

これはデータとは言わないの?
517名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:58:46 ID:rVMSs4qTO
調べてないが中澤もアディダスのスパイク履いてたら間違いなくアディダスが言わせてる。
518名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:58:59 ID:hER64nVD0
日本の選手なんて中村しか知らんってことだろ。
519名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:59:04 ID:WntZw0Bc0
ウッズに遼クンの事を聞くようなものか?
520名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:59:17 ID:ywC/4qpsO
岡田ジャパンになってから、俊輔が出場した試合は無敗だしな。
もっともな意見だよ。今の代表に俊輔と中澤の替えは居ない。
521名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:59:33 ID:eDMiUwFDO
中村さんと違うカラー狙うしかないな
522名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:59:41 ID:A17l+XV70
俊輔は代表の試合の流れの中での活躍が全く無いんだよな
ほんとびっくりするくらい使えないのに中心面してるから困る
523名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:00:11 ID:Wnl2ADn80
日本人っておめでたいよな
524名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:00:12 ID:/kW4sV5J0
ID:C35Qc0GV0

みたいなのって結局は自分がバランスを欠いておかしなこと言ってるのに気づいてないんだよな

陰謀論的なことを言い出す人間はとにかく妄想で勝手に話を作って信じ込んでしまう
525名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:00:20 ID:trmRPti20
俊輔はプレッシャー受けても
崩れた体勢整わせるから、簡単に相手もプレスできない
はっきりいって日本人選手の中ではレベルが一段二段上にいってるよ
それは誰もが認めてる
全選手が俊輔が密集した狭い空間にいてもパス出すもんな
奪われないでキープできるから
ミスする時もあまりにも俊輔に集めすぎて読まれてるからだったり
俊輔の状況が厳しくても選手はつい出しちゃうからね
526名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:00:56 ID:wFtguE3i0
つか俊輔がホントに使えないんならとっくに代表呼ばれてないだろ
527名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:01:26 ID:vcHUCt3R0
>>525
また同じ文面コピペしてるんだね
少しは考えて書けば?
528名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:01:35 ID:C35Qc0GV0
>>511
アジアカップの「オーストラリア戦の」PKで活躍したからって言えばよかった?
529名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:02:17 ID:7/6tABk80
ここで「師匠がいなかったから。」と答えていたら神認定なんだけどな(´・ω・`)
530名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:02:47 ID:MXGwekyo0
>>506
ボランチのポジションでそれをコンスタントにできれば評価高いよ普通。

>>508
対戦国も考慮しないで数字だけで何を証明したいんだ?
ジーコのころは弱小国との国際マッチ多すぎなんで勝率高いのはあたりまえ。
531名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:03:02 ID:C35Qc0GV0
>>515
緩急どころか緩緩しかできない俊輔が言うセリフじゃないなw
532名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:03:39 ID:odPqNirs0
>>516
"PK"で勝った試合のことか?
533名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:03:48 ID:86LFZcVj0
俊輔は普通にいい選手で攻めの中心選手だろw
ドイツ大会のこと言ってるやつ多いけど確かに俊輔は本調子じゃなく出来は悪かった
534名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:04:08 ID:P+xGGwGd0
>>467
なんでだっけ?
535名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:04:13 ID:C35Qc0GV0
>>524
妄想じゃない。
俊輔をアンタッチャブルな存在、日本代表の象徴として
マスコミが一切の批判を行った事あないのは紛れもなく事実。
536名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:04:25 ID:oquCH2+8O
>>522

いるんだよね〜
お前みたいな
ド素人
537名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:04:43 ID:bWeyD9jS0
ケーヒル「消化試合に何ムキになってんのwお互い本番で頑張ろうぜ」
538名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:04:50 ID:zlxgBJxB0
中村以外知らんもんwww
539名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:05:02 ID:GlSJjKhl0
お世辞に浮かれた中村信者の遠藤叩きは凄まじいな

メディアの中村押しは異常。代表を自分の物のように語る中村には呆れた

こんなマスゴミを信用してるやつが中村信者になり遠藤ら他選手を叩くのか
540名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:05:02 ID:pYCR9onM0
俊輔が出る試合というのは普通国内組のスタメンの面子が揃ってるからな
カタールやオージー戦でやってみると、さらに不要論が増すから
出たくなかったんだろう
541名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:05:18 ID:psoLfg2G0
ID:C35Qc0GV0
↑この人ちょっとおかしいです。

>>514
頭悪いですねw
分かりやすくはっきり書きますね。中村より劣ってる選手が回りにいっぱい
いるのに中村が真っ先に批判されることはないって事ですよ。
いつから日本がブラジルやオーストラリアやクロアチアに楽に勝てるチームになった
んですか?2ちゃん脳のあなたの中ではそうなんでしょうがw
542名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:05:27 ID:rGx6DsT10
ケーヒルの本音

日本の弱点はどこか?
wwはぁww全部だろバーカwwwwクソジャップwwwww

日本の選手でエバートンに推薦するとしたら誰?
いねぇよwwwそんなヤツwww低レベルすぎるwwwプレミアなめんなwww
543名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:05:33 ID:QQUWBmMq0
中村と中澤のいない日本代表なんて↓
544名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:05:58 ID:C35Qc0GV0
>>533
オシム就任以来、俊輔が本調子だったことなんてあったか?
ドイツ前のコンフェデぐらいを最後に全然良いプレーしてないと思うんだが。
545名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:06:01 ID:trmRPti20
そもそもメンタルが違う
俊輔は若手にも積極的に語りかけて
長友とも随分議論したらしい
で、かなり話し合って要求をお互いにするらしい
苦しいときの選択のプレーを話しあったり
例えば長友や内田がきつくなったらとりあえず
前線のサイドに蹴るということを話し合うことで
俊輔は予測してポジショニングできるらしい

無口な遠藤とは随分違うよな
あいつが一番得意なのは
味方が苦しいときにパス出して
自分のミスにならないように責任回避をするプレーだし
俊輔は絶対にやらないで自分のミスになってもお構いなく
常に最善のプレーを心がけてる
546名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:06:05 ID:MXGwekyo0
>>531
信者認定されそうで嫌なんだけどあえて言っとくわ。
日本代表でボール持ってから一人で溜めをつくれるのは実際俊介だけだぞ。
それが成功するか否かは別としてなw
547名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:06:39 ID:gtd23oQF0
中村のスポンサーであるアディダスのサイン会にて

http://supportista.jp/2009/06/news19124616.html

【サッカー/日本代表】ケーヒルが語る日本の敗因「中村がいなかったから」 エバートンに推薦したい選手はDF中澤

建前:中村がいなかったから

本音:中澤がいなかったから
548名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:06:42 ID:J+bF15B6i
遠藤がコーナーキックでアシストしてもスルー。
中村がコーナーキックでアシストすると、俊輔俊輔の大合唱。
549名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:07:04 ID:SkQJaITm0
>>516
・・・PK勝ちは引き分け扱いだぞ
理由は自分で考えてくれよ
それを勝ち負けに含めたらデータとか言えるレベルじゃない。本当のゴミ

まあ、2chの特に代表板にはってあるデータは突っ込みどころだらけのゴミしか見たことないが
550名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:07:09 ID:gHDhGZ950
芸スポや代表板の害虫で代表厨はバカで屑でニワカなんで
サッカーの緩急とか全然分からないし、結局は好きな選手を褒めるために
他の選手を叩くことしかできない

基本的にサッカーという競技を理解する気も無い
挙句掲示板wの特定アンチで盛り上がった意見を世間の統一意見みたいに言ったりする

お前らサッカー見なくていいから
551名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:07:28 ID:dVPUYYUZ0
まあケーヒルに何言われてもおかしくない無様な負け方
だったからなw

んで茸が抜けて誰が入ってどんな戦術組んだら今よりましになるわけ?
もう南ア諦めて若返り図るなら茸OUTも有だと思うが
誰かその辺答えられる人いねーのか
552名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:07:31 ID:s5eD6oHQ0
オーストラリア代表のピム・ファーベク監督も「ベンチで見ていて、怖いのは闘莉王だけだった。彼はFWのような動きを何度もしていたからだ。
だから私は2点目が入った後、カールとマクドナルド(セルティック)を変えて2トップにした。これで闘莉王は最後まで攻撃参加できなくなった
。私の戦略は完璧だったと思う」と胸を張った
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2009061818222402.html
553名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:07:42 ID:YgG0hLVH0
>>547
嘘だと思ったらマジかよw
554名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:07:43 ID:C35Qc0GV0
>>541
ドイツでの俊輔より劣ってた選手って誰だよ?
川口ぐらいしか思い浮かばないんだが。

人格批判で逃げずに、はっきり答えてみてよ。
ドイツワールドカップで俊輔より劣るプレーをした選手って誰だ?
555名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:07:55 ID:ww7L2jWuO
確かに中村や本田がいなくて、タメのある攻撃が出来てなかったな。
まぁ本田が出ない時点で予測は出来たんだが…とにかく後一人ほしいね。
556名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:08:03 ID:/kW4sV5J0
>>535
マスコミってどこまでがマスコミ?
557名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:08:04 ID:trmRPti20
>>530
ジーコと戦ったイランやイラクとはオシムは試合やってない数字ですwwwwww
558名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:08:16 ID:tsWRSJ/iO
トルシエは何で俊輔外したの?
559名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:08:41 ID:bt9rfI5W0
>>500
そういう事をおれも言いたかったのよ、そしたら「アルゼンチンは強い」とか言われてさ、
やっと幕内レベルなのに小さいけど強い横綱クラスを引き合いに出されてもなとw
560名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:08:50 ID:6pjKmDl60
>>550
サッカーを理解してるんだったらぜひ次の代表監督を頼む
561名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:08:58 ID:YgG0hLVH0
>>558
フィジカルが弱いから
562名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:09:05 ID:gwh1XPC+0
>>548
今回ケンゴも素晴らしいほどにスルーされてるよな
中村だったら孤軍奮闘かのように演出した記事で大絶賛されてるところ
563名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:09:06 ID:C35Qc0GV0
>>548
あるある
564名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:09:10 ID:SmbB/4xUO
オシムの名前が出たとたんにダボハゼみたいに食い付く茸防衛軍。
執拗なオシム叩きが誰の仕業かもばれてしまったな。

トルシエ以降の茸防衛軍がした悪行は数知れない。
565名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:09:13 ID:psoLfg2G0
>>554
本物の知恵遅れですね。自分で川口って言ってるのにw
566名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:09:13 ID:wFtguE3i0
>>554
QBK
567名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:09:41 ID:2o/dpxu40
澤村にがんばってほしい
568名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:09:55 ID:J+bF15B6i
>>558
チームにいらないから。
あの時のアディダスの俊輔大看板は笑わせてもらいました。
ざまぁw、と。
569名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:09:58 ID:6pjKmDl60
>>554
高原はガチだろ
川口は一応PK止めてるしな
570名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:10:29 ID:y8p6hwH40
おいサカ豚、から揚げチャーハン弁当とカツサンドとイチゴ・オレ
あとファミチキ2つ買ってこい、ダッシュな
571名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:10:58 ID:pYCR9onM0
信者はよくナカムラ「だけ」別格という言葉を使いたがる
新興宗教の人間はだいたい「○○だけ」とか選択肢を限定され
縛られていって不幸になるらしい
偶然かな
572名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:10:59 ID:gtd23oQF0
中村のスポンサーであるアディダスのサイン会にて

http://supportista.jp/2009/06/news19124616.html

ケーヒルが語る日本の敗因「中村がいなかったから」 エバートンに推薦したい選手はDF中澤

建前:中村がいなかったから

本音:中澤がいなかったから
573名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:11:03 ID:YgG0hLVH0
>>554
2006年に関しては俊輔に罪はないだろ
風邪を引いててガチの試合には弱い俊輔を使い続けた
ジーコが悪い
574名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:11:32 ID:trmRPti20
そもそもメンタルが違う
俊輔は若手にも積極的に語りかけて
長友とも随分議論したらしい
で、かなり話し合って要求をお互いにするらしい
苦しいときの選択のプレーを話しあったり
例えば長友や内田がきつくなったらとりあえず
前線のサイドに蹴るということを話し合うことで
俊輔は予測してポジショニングできるらしい

無口な遠藤とは随分違うよな
あいつが一番得意なのは
味方が苦しいときにパス出して
自分のミスにならないように責任回避をするプレーだし

俊輔は絶対にやらないよ
自分のミスになってもお構いなく
常に最善のプレーを心がけてる
レベル以前の問題
575名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:11:39 ID:86LFZcVj0
>>544
良いプレーってなんぞ?普通にプレーしてるじゃないか。
残念ながらまだ日本にはクリロナとかロナウジーニョみたくスパープレイヤーはいないの
それでも中村はフリーキックやパス制度、トラップのテクニックとかが日本人の中ではトップクラスだから
称賛されてるんだろ
576名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:11:49 ID:C35Qc0GV0
>>565
だから川口と俊輔が戦犯だろ?
2人とも気持ちいいほど叩かれなかったけどな。

そのかわり、小野や小笠原や中澤らは叩かれたが。
ゲームやってただの腐ったミカンだのと。
577名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:11:51 ID:bWeyD9jS0
>>571
ヒント:中村も宗教
578名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:11:59 ID:BSHMBEUu0
>>570
だから太るのよ
579名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:12:03 ID:A17l+XV70
俊輔は全く使えないのは誰が見ても明らかなのにセットプレーでしゃしゃり出てきて
たまにアシストしたりするとデカデカと報道
あんだけ蹴ってればどんな選手でもいくつかアシストくらいするのに
結局そこ以外クソすぎるからそれでしか褒められない
580名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:12:05 ID:Dif1yEWG0
これ、サポティスタ?

久しぶりに見たら
だいぶ雰囲気変わったな。

儲かってるのかなあ。
581名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:12:10 ID:l5RGvxTZO
>>529
お前わかってるな
582名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:12:13 ID:wMMfajAYO
無駄な煽り合、毛無合!格好悪いよ。
583名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:12:14 ID:J+bF15B6i
2002年に俊輔大看板で恥をかいたアディダスは激怒して、
その後の代表に俊輔固定を厳命して今に至る。
代表のメインスポンサー様には逆らえない。
584名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:12:25 ID:uH0WFMB40
キリンカップのときにいた岡田信者死んだの?
585名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:12:41 ID:gtd23oQF0
>>573
重要な試合の前になるとマスコミに病気や怪我だと公言するのはなぜ?
586名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:12:54 ID:YfgbPfV00
敗因は、DFに阿部(MF)を使った監督のせいだろw
山口、槙野も見たかったぞw
587名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:12:57 ID:C35Qc0GV0
>>569
高原も柳沢もダメだったが
一度もチャンスを作れなかったし
シュートすら打ってなさそうな攻撃的MFはどうなんだよ?
588名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:12:58 ID:YgG0hLVH0
>>574
俊輔は監督の才能はあると思うよ

君が書いてる遠藤評はまと外れだけど
589名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:13:04 ID:6pjKmDl60
>>576
いや、高原だっつーの
590名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:13:27 ID:yi5wqQsI0
ケーヒルに言われなくてもわかってる
591名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:14:17 ID:C35Qc0GV0
>>575
お前にとってはカタール戦やウズベキスタン戦の俊輔は良いプレーだったの?
前回の最終予選でも小笠原や中田が頑張ってて俊輔は消えてたのを知ってる?
592名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:14:33 ID:Yn9xbyHI0
長居はしないほうがいいな。


南アフリカ男性の4人に1人以上が、女性をレイプした経験有り…同国研究機関が調査結果発表
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1245383133/


593名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:15:32 ID:C35Qc0GV0
>>583
そうか。
そういうことだったのか。

まあ、ジーコの俊輔贔屓も当然あっただろうけど。
594名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:15:34 ID:wFtguE3i0
>>583
せめてソースくらい貼ろうぜ
595名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:15:50 ID:6gmGJPip0
こいつうざいけど、上手いから憎めない
むしろ好意的に見えてしまうわw
596名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:15:58 ID:YgG0hLVH0
>>585
俺の俊輔評は
技術は日本で一番
運動量も屈指

だけど守勢に回った場合の一対一が超激弱だから
格上との戦い
特にフィジカルで相手が勝る試合には使えない。

攻勢に回った試合の一対一や
プレッシャーのないFKには優れてるけどね。
でも最近FKの精度も落ちてる気がする
597名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:17:15 ID:MXGwekyo0
ドイツ大会で最も叩かれてたのは柳沢だろwwwwwwww
598名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:17:16 ID:gtd23oQF0
ドイツW杯アジア最終予選

トップ下の小笠原 2ゴール1アシスト

トップ下の中村俊 0ゴール0アシスト
599名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:17:17 ID:uToR9Y2MO
>>587
柳沢はよかっただろ
死ねカス
600名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:17:18 ID:psoLfg2G0
>>587
だから結局行き着くところは全員ダメだったってことになるんだよ。
しかもあなた中村に夢中で柳沢忘れてない?
真剣に気が狂ってるんじゃない?
601名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:17:21 ID:Pd4juIbr0
オシムだったら
世界4強入りがほぼ確定だったのに
602名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:17:35 ID:FTuOFmjc0
>>311
今のチームのサッカー知ってるからだろ
対人は山口の方が強いだろうけど
603名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:17:38 ID:J+bF15B6i
>>594
俊輔大看板事件を知らないのはニワカだけ。

メンバー発表後に街から消えた俊輔大看板は
今どこにあるんだろう。怨念が宿ってそうだ。
604名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:17:42 ID:ZK5/M00MO
ドイツの川口はどう考えても戦犯じゃないだろ

ミスといえばCKの飛び出しくらい
まあそれが一番致命的なミスだったんだけど・・・
605名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:17:43 ID:EHqTk+I60
>>596
質問

格上でフィジカルが勝る相手に使える選手って誰?
606名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:18:06 ID:56HfmQ3E0
>>596
じゃ俊輔の代わりは?
本田?
607名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:18:18 ID:6pjKmDl60
>>587
あの時の高原はダメとかそういうレベルじゃないからな
OZ戦、決めれば2−0になるカウンターのチャンスを持ちすぎでつぶして
(YOUTUBEで見れば、これがどんだけ容易に得点できる機械だったかはわかると思う)
ブラジル戦は途中投入で負傷退場
他は文字通り何もしてない
608名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:18:24 ID:vcHUCt3R0
QBK以外は柳のプレー見てない奴が多いんだね・・・・
609名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:18:30 ID:C35Qc0GV0
>>596
そもそも運動量屈指でも動いてる位置から間違ってるからな。

阿部や本田がバテてボールを受けられる位置に行けないシーンを見ると
確かに運動量ってのも大事なファクターではあって
そういう意味では俊輔の長所には違いないんだが
ここぞ!という肝心の場面でスピードアップできないから
得点シーンには顔を出せない。

香川や山瀬や本田が出るとポンポンとシュートを打つのに
同じポジションのはずの俊輔はここ数試合シュートゼロみたいだしな。
これはアンチ情報なので本当かどうかはわからんがw
610名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:18:38 ID:zx6PWX4f0
実は中村という名前しか知らなかった
611名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:19:12 ID:MXGwekyo0
>>598
トップ下で守備にほとんど参加しない選手と
一応守備に走り回る選手を一緒に語るのもどうかと思うぞ。
612名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:19:12 ID:XW/aG9MrO
ケーヒルがいいたいのは
中村がいたらオージーはもっと点取っていたっつうことか。
613名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:20:05 ID:wIAZT5W00
やっぱさ、サッカーそのものに無理があるよ

誰が糞かもわからないw
マスコミが凄いといえば、ゴミでも神になれるw
614名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:20:09 ID:/SzBK3eD0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/日本代表】ケーヒルが語る日本の敗因「中村がいなかったから」 エバートンに推薦したい選手はDF中澤
キーワード:スンスケ 茸 中村 俊 輔 キノコ きのこ シュンスケ しゅんすけ

抽出レス数:198

人気者だな
615名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:20:14 ID:wFtguE3i0
>>603
うん、俺にわかだからソース貼って
616名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:20:17 ID:b3btvzKG0
おれインターハイ経験者だけど確かに中澤はいいが、
中村いいと思ったことは一度もない。
代表合宿も見たけどずば抜けてたのは小野だけ。

日本代表はまだアスリートじゃない。

少なくとも中澤が3人とまじめな小野が2人いないとWCで勝てない。
617名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:20:26 ID:4aXUxS2c0
>>31
敵にも敬意をはらうのが真っ当な人間だよ
618名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:20:30 ID:C35Qc0GV0
>>598
セリエAでのセットプレー以外の得点数も
小笠原は1試合で俊輔の2年半に並んだからな。
俊輔のように電通とスポンサー様の後ろ盾が無いから
出場機会に恵まれなかったが。
619名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:20:36 ID:trmRPti20
>>572

理解不足すぎるwwwwwwwwww
アンチ俊輔wwwwwwwww
これがアンチ俊輔の底力wwwwwwwwww

チーム状況によって欲しい選手やワンポイントで強化したい選手で

中澤ほしいっていってるのにwwwwwwwwww

ゲームメーカーや総合力でチームをレベルアップさせる俊輔と

ワンポイント選手の中澤を一緒にしてるとかwwwwwwwwwwwww

海外ではゲームを作ったりチームを総合的に強化するのがシャビやセスク

ワンポイントの選手はメッシやC.ロナウドだよwwww

エバートンの置かれてる状況やプレミアのスタイルで中澤が適してるとはおれでも思うわwwwwwww


苦し紛れの反論ワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

620名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:20:38 ID:x9Xc4eYK0
中村以外は全員アマチュアくらい言い放ってくれれば盛り上がったのにな
621名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:20:53 ID:vcHUCt3R0
>>611
ポジション的には横並びだし、守備をしてるから点を取らなくていいって語るのもどうかと思うぞ
仮にも2列目だろ
622名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:21:13 ID:L4G+yff10
>>604
それを戦犯って言うんだよ
623名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:21:28 ID:C35Qc0GV0
>>600
柳沢を忘れてるわけないだろ。
>>569が忘れてるようだから、>>587で俺が思い出させてやろうとしたぐらいなんだが?
バカなの?
624名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:21:47 ID:A17l+XV70
俊輔は自分が取られたのをノロノロ走って守備がんばってるフリしてるだけだからな
パスミスばっかだしそもそも全く活躍してないのにいつまで呼べば気が済むのか不思議でしょうがない
625名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:21:52 ID:6nkiwY8o0
ケーヒル「昨日はカズが出ていなかったから」
626名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:22:00 ID:wIAZT5W00
玄人からみれば、俊輔は最高とか
よく平気で嘘つくし、それで騙せる


サッカーそのものがダメだねw
627名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:22:07 ID:djlsaHZK0
ケーヒルって本当にいい選手だけど大嫌いだ
628名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:22:08 ID:b8bE/9h3O
ケーヒルが語るってインタビューしたんだろ
もういい加減外人に日本の印象とか聞くのやめろや
ウッズに石川の事聞いたりよ
敗戦国丸出しじゃねえか
629名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:22:35 ID:C35Qc0GV0
>>600
それにね、確かに全員ダメだったよ。
じゃあ全員ダメだった理由が何だったと思ってるの?

攻撃的MFってポジションがどれだけ重要だか知ってるか?
そこに風邪で爪割れたとか言ってるカスが3試合居続けたことが
「全員ダメだった」ことの一番の原因だってわかってる?
630名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:22:45 ID:gtd23oQF0
小笠原抜きの豪州戦
1−3で惨敗

小笠原スタメンのクロアチア戦
1−1のドロー
アウェーW杯で初の勝ち点1を獲得

小笠原スタメンのブラジル戦
1−4の惨敗
小笠原が途中交代するまで1−1
途中交代した途端に3失点して逆転負け
631名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:22:49 ID:y4GPBXDl0
中村なんてどうせ本選では一番使えない選手になるのにな。
632名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:23:29 ID:YgG0hLVH0
>>605
川崎の森
633名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:23:51 ID:+OijzB9/0
日本の軸はNanamuraEndoNanazawaだからな

634名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:23:55 ID:C35Qc0GV0
>>615
確か新宿の街とかに糞でかい俊輔の看板があったと思うが。
635名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:23:58 ID:B4ZuKPdEO
オーストラリア代表チームのメモ

ナカムラ、ナカザワ…要注意
トゥーリオ…前線に上がったとき注意
オカザキ…思わぬとこに飛び込んでくる。ユニフォームには必ず泥がついてるので見失うな
ホンダ…ふんぞり返ってて顔が見えない
636名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:24:03 ID:bWeyD9jS0
>>630
小笠原最強
637名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:24:10 ID:YgG0hLVH0
>>606
俊輔の代わりなんて沢山いすぎて書ききれん
日本の中盤は駒が豊富
638名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:24:11 ID:zx6PWX4f0
通なら遠藤が居なかったからと答えるのにな
639名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:24:33 ID:DlZFKv3y0
何を必死に語っているやら・・・
運動量があっても無駄な動きがあればマイナス効果だしな。
技術があっても、活かせる脳みそがなければ無意味だしな。
トータルで、できる奴なんか一人もおらんだろ。
超えられない壁ってのがあるんだよねw
640名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:24:47 ID:trmRPti20
>>596
お前何見てるの??
守備に関してはMFとして最高だぞ
マジで俊輔の守備能力はずば抜けてる
前は弱点だったのに今は完全に長所になってる
運動量も豊富
どのポジションでも最高レベルの技術があるよ

セルティックで俊輔が左で使われるときは

守備要員のため

それだけセルでも守備能力は評価されてる

にわかは情報知れよ

オマーン戦でも5回以上ボール奪ったからな

日本選手にはない相手のトラップ瞬間を予測して同時にカットする欧州選手仕込みの技
641名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:24:53 ID:YgG0hLVH0
>>609
データ的には運動量が多い
ただ間違いなくトップ下には向いてないね
642名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:24:56 ID:nBlCVrnI0
>>616
あんた酷い事いうなあw

中澤三人か。そりゃそうだけどさwwww
643名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:25:05 ID:EHqTk+I60
>>632
ACLですら勝ち抜けないじゃん
あれだけ優秀な外人揃えてさらに強豪相手に通用する選手まで揃えてるのにw

そんなに凄ければ海外からオファーくると思うよ
644名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:25:10 ID:+OijzB9/0
>>622
川口は元々代表レベルじゃないので選んだ監督が戦犯
645名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:25:19 ID:C35Qc0GV0
>>607
あったね。
確か柳沢へのパスが精度悪すぎてチャンスが潰れたんだよな。

とか言っても、それでも柳沢や高原を責めたくないってほど
中心選手を風邪で起用し続けたジーコと出続けた俊輔が糞だった。
646名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:25:35 ID:ICVJ3l+r0
動画みたが感じいいな
647名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:25:53 ID:9v5yhxjP0

茸がいたここ数試合を見てないんだろうな
つまり日本研究なんて全くしてないとw
まぁ消化試合だから仕方ないがね
648訂正:2009/06/19(金) 18:26:01 ID:gtd23oQF0
小笠原抜きの豪州戦
1−3で惨敗

小笠原スタメンのクロアチア戦
0−0のドロー
アウェーW杯で初の勝ち点1を獲得

小笠原スタメンのブラジル戦
1−4の惨敗
小笠原が途中交代するまで1−1
途中交代した途端に3失点して逆転負け
649名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:26:07 ID:YgG0hLVH0
>>643
森がいるいないではACLの成績はまるで違う

あと川崎はまだACL残ってるぞ

なんでそんな嘘つくの?
650名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:26:15 ID:+iTV9c5WO
>>603のソースまだー?
651名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:26:46 ID:psoLfg2G0
>>609
2ちゃんもほどほどにしたほうがいいよ。アンチの電波書き込み
なんてほとんど同じ常駐工作員が書き込みしてるだけだから。
おれもよく暇なとき上がってきたスレに適当にキャラ作って乱れ
打ちとかよくやるし。明日は中村叩きの人かも知れないしw
こんな掲示板のネタスレに必死になりすぎだって。
652名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:27:23 ID:J+bF15B6i
>>615
2002年のネットソース貼れって難題やな。
スポーツバーにでも行って古参な雰囲氣出してるおっさんにでも聞いてみ。
653名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:27:28 ID:x9Xc4eYK0
ケーヒルより森本ケガさせたブレシアーノのほうがヒール。
654名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:27:40 ID:8eQdVYox0
>>616
かつて、まじめな小野が1人でもいたかどうか・・・・w
655名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:28:23 ID:C35Qc0GV0
>>630
小笠原すげえw

&俊輔しょべえw
656名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:28:35 ID:odPqNirs0
>>601
すげぇな!オシムってベスト4余裕の実績持ってるんだな!
657名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:29:09 ID:+iTV9c5WO
>652
なんだ嘘かよ
658名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:29:17 ID:RNsgRRWv0
監督が誰での一緒
659名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:29:18 ID:J+bF15B6i
ソースソースってネットにソース無かったら事実とは信じないのか。
ほんとに中村信者ってのはサッカー観戦歴浅い子が多いのね。
660名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:29:33 ID:EHqTk+I60
>>649
今季勝ち抜けてないって言ったわけじゃないのにいきなり嘘とか

なんでそんな凄い選手なのにオファーこないの?
強豪相手に通用する選手なら色んなチームが欲しがると思うけど
つかレッズとガンバが黙ってないでしょw
661名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:30:04 ID:trmRPti20
>なんで敗因の選手と欲しい選手が一緒じゃないの??(泣)

回答します、君理解不足すぎるwwwwwwwwww
アンチ俊輔wwwwwwwww
これがアンチ俊輔の底力wwwwwwwwww

エバートンのチーム状況によって欲しい選手やワンポイントで強化したい選手で
中澤ほしいっていってるだけだwwwwwwwwww

敗因の理由は日本の総合力アップを担う俊輔がいないからだよ
ケーヒルはゲームメーカーや総合力でチームをレベルアップさせるのを俊輔と思ってる

ワンポイント選手の中澤を一緒にしすんなwwwwwwwwwwwww

海外ではゲームを作ったりチームを総合的に強化するのがシャビやセスク

ワンポイントの選手はメッシやC.ロナウドだよwwww

エバートンの置かれてる状況やプレミアのスタイルで中澤が適してるとはおれでも思うわwwwwwww

勉強しなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
662名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:30:13 ID:5FY+MzU4O
ケーヒルのコーナーフラッグぼかすかで濡れてしまった。
日本人男子が完膚無きまでに負けてしまったというのに。
663名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:30:36 ID:gtd23oQF0
中村の守備(笑)

右サイドの鈍足パサー中村俊輔が下がって来るから

右サイドバックの内田が必要以上に上がることを強いられて守備力まで低下する

アウェーのウズベキスタン戦も右サイドが突破されまくった

中村俊輔は内田のカバーにすら行かず、左サイドバック(笑)の位置にいる始末w

中村俊輔は日本代表の癌

goal.com
http://www.goal.com/jp/news/56/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3/2009/06/07/1310435/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0w%E6%9D%AF%E5%87%BA%E5%A0%B4%E6%A8%A9%E3%81%AF%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8C
前線にボールが収まらず、中盤で不用意にボールを失う場面も少なくなかった。
とくに攻撃のキーマンとしての期待を一身に背負った中村俊は、故障の影響があったのか、序盤から期待とは裏腹なプレーに終始。
終了直前に阿部との交代でベンチへ下がったが、状況を考えれば、その判断が遅すぎたことは明らかだったはずだ。
岡田監督はシステムについて、4-2-3-1ではなく4-2-1-3で戦っているというのだから、中村俊は3トップの右に位置していたことになるが、
そのポジションは曖昧で、とくに前半、日本の右サイドから相手の攻撃を許した原因になっていたともいえるだろう
(中村俊が中央へ絞ることで、相手の左SBに自由なスペースを与えてしまい、
右SBの駒野が一対二の対応を強いられるシーンが目立ったのはそこに原因があった)。
幸い上げられたクロスに中央の中澤と闘莉王が踏ん張り、加えて相手の決定力が不足していたことで大惨事には至らなかったが、
相手のレベルがもう少しで上であったならば(W杯に出場してくるようなチームであったならば)こうはいかなかっただろう。
それにしても岡田監督は、随分と中村俊を引っ張った。彼の左足一発に期待していたのか。
ただ、得意のFKでも、中村俊に見せ場は訪れなかった。
664名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:31:03 ID:+iTV9c5WO
>>659
はいはい もういいから

ところで何で書き込んでるの?
665名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:31:31 ID:vcHUCt3R0
>>661
いやー第三者から見ても無理がありすぎ
痛すぎるよ
666名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:31:38 ID:MX9MYPUt0
【サッカー】“名古屋の救世主”豪代表FWケネディ、移籍契約のため来日!既に条件面で合意、最速で7/18京都戦デビュー!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245403346/
667名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:32:21 ID:qTfBDbdqO
サカ豚も此処まできたら、おわりだな。
668名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:32:51 ID:LjNtnlFd0
中村出てたけどw
外人でも憲剛との違いくらいはわかるんだな
669名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:33:27 ID:bWeyD9jS0
事実であろうが事実でなかろうが
ソースのない情報なんてゴミ同然
南京大虐殺がいい例
670名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:33:31 ID:C35Qc0GV0
>>662
ブスきめえw

つうかビッチは氏ね。
671名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:33:43 ID:MFWRXVn9O
>>659
私は慰安婦でした
賠償金たくさん下さい
ソース無くても信じて下さいw
672名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:34:09 ID:YgG0hLVH0
>>660
そういえば去年
ロニーという凄い選手がいたよな
ガンバに
673名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:34:28 ID:gtd23oQF0
中村のスポンサーであるアディダスのサイン会にて

http://supportista.jp/2009/06/news19124616.html

ケーヒルが語る日本の敗因「中村がいなかったから」 「エバートンに推薦したい選手はDF中澤 」

建前:中村がいなかったから

本音:中澤がいなかったから
674名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:34:39 ID:V732YPWHO
オシム以降の選手って存在感薄いよな
675名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:34:39 ID:A17l+XV70
これだけ毎試合クソの俊輔を擁護してる人がいることが信じられない
一体何を以ってこんな選手を擁護してるんだろう
676名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:34:39 ID:QGRChIBc0
サッカー詳しくない俺に教えて
中村って万全であっても大した事無いのか?
FK分足したら他よりちょっと上ってくらい?
677名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:35:07 ID:R53AJuMu0
>>584
ここで岡田叩いてるやつらがそうだよw
678名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:35:18 ID:wIAZT5W00
ゲームは、審判でどーにでもなり
誰が問題なのかも判りにくく、マスコミでどーにでもなる

サッカーはダメスポーツの代表みたいなものじゃねw
679名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:35:53 ID:C35Qc0GV0
確かアディダスは俊輔だけじゃなくて高原も起用してたから
2chでプギャーされまくってたのは覚えてる。

実際にアディダスが激怒したかどうかは知らんが。
でも俊輔批判は一切しないのに、週刊誌はその事に触れてたし
俊輔を悲劇のヒーローのように扱ってたよ。

ソースはてめえで探せw
680名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:36:14 ID:5FY+MzU4O
日本人は外国語がだめだから海外に行けないというけど、外国語が通じるようになったら外人にすぐ女を取られるぬ。
海と日本語に感謝した方がいいよ、男性みなさんw
681名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:36:43 ID:C35Qc0GV0
>>676
そうだよ。
でもFKなんて本番ではそう簡単に決まらないから
実質マイナスになる選手。
682名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:36:55 ID:vKFSaXQf0
日本に欠けてるのは、
相手陣内で堅実にファウルをもらってくる、仕事人タイプのFw
683名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:37:08 ID:psoLfg2G0
しかし ID:C35Qc0GV0は最近日本代表関連スレが立つとすぐ
に駆けつけてくるな。文がやたら長いから分かりやすすぎるんだが。
頭悪いから気づいてないっぽいがw
684名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:37:13 ID:MFWRXVn9O
>>663
栗原w

代表板の連中と同レベルw
685名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:37:33 ID:EHqTk+I60
んーつまり中村を批判してる奴の言ってることをまとめると

ACLどころか国内タイトルも獲ったことがない、
代表選手でもないからそもそもそんな格上というチームと
ガチの試合すらほぼ経験のない
川崎フロンターレの森が
コンフェデとはいえブラジルやフランスからゴール奪ってる中村より
フィジカルの強い格上相手に通用すると

こういうこと?

こんなの賛同するのアンチ中村と川崎サポくらいでしょ?w
686名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:37:59 ID:GlSJjKhl0
記者の誘導尋問なのはいつものこと

ウズベク戦、カタール戦は酷かった。100歩譲って良くなかったのは明らかだったのに
なぜか気持ち悪いくらいのマンセー報道。あれには本当に引いた
687名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:38:11 ID:C35Qc0GV0
>>680
南アフリカのHIV成人感染率

2007年 18.1%
2001年 16.9%


外人にマンコ開くビッチはHIVで氏ねばいいと思うよ?
688名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:38:40 ID:wFtguE3i0
>>659
いや、別にその情報を否定してるわけじゃないだろ
勝手に不貞腐れるなよ
689名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:38:49 ID:QGRChIBc0
>>681 じゃあスペインで活躍できる見込みは?
690名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:38:59 ID:J+bF15B6i
よう、中村信者ニワカゆとり世代。

Googleで「日韓 俊輔 ポスター 外される」で検索してみ。

これからはソースは自分で探そうな。
認めたくない事でも。
691名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:39:02 ID:psoLfg2G0
>>685
そんなこと言っても ID:C35Qc0GV0には通用しないよw
はっきり言ってアンチ中村工作員としても失格レベルの
頭の悪さだからw
692名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:39:45 ID:trmRPti20
俊輔    一番守備能力高い サイドに開いても中央でもエリア内でも仕事が出来る
       運動量も豊富 キープ力 チームのコントロール術 攻撃のリズムを変えられる
       どのポジションにも顔を出し、もはや日本のマラドーナ、クライフと言って過言ではない
 
ケンゴ   ゴール前のミドルは脅威 機敏な動きでエリア内にも入っていける 守備能力は期待できない
       集中欠きやすい 一度消えたりテンション下がると再びボールに絡めない
       スルーパスのセンスは高い 足の裏でのコントロールも秀逸で動きながらボールを操作できる
       日本には珍しいタイプ  適当なパスや無責任なプレーをする

遠藤   守備も攻撃も中途半端 バランサーという肩書きだけで実際はポジショニングも悪く 壁にもなってない  
      攻撃のセンスはゼロ 味方の動き出しにパスを合わせるだけ 高い位置に行くにつれて判断が遅れる 
      プレスかかると自分がミスしないように味方が無理な状態でもパスを当てる無責任なプレーをする 
  
この三人では圧倒的に遠藤が格が落ちる 
ケンゴも大概だがな
693名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:40:04 ID:C35Qc0GV0
>>683
おい、同じ事をID:trmRPti20にも言えよww
しかも俺が芸スポに長く居座ってるのはID:trmRPti20の蛮行に気づいたここ数日だし
ID:trmRPti20は俊輔を褒める為に他選手を貶すって行為を
ずっとやってるっぽいしな。
694名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:40:29 ID:zqiusXPLO
「中村がいれば組立が出来た」
「エバートンはCBが薄いから中澤が欲しい」

こんな感じのニュアンスでしょ
695名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:41:01 ID:gtd23oQF0
強豪相手でも相手がガチじゃないと無意味なのは過去に勉強したはずでは?

コンフェデ杯
日本2-2ブラジル
日本1-0ギリシャ

W杯
日本1-3オーストラリア
日本1-4ブラジル
696名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:41:12 ID:+iTV9c5WO
>>690
もうそれはどうでもいいけど、一体何で書き込んでるの? 末尾iなんて初めてみた
ソース貼れないの?
697名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:41:44 ID:bWeyD9jS0
>>690
おい、検索したがみつかんねーぞ
ふざけんな!iPhone叩き折るぞ!
698名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:41:46 ID:GlSJjKhl0
中村がっちりガードの構図


協会──アディダス
|      |
| 中村  |
|      |
電通──マスゴミ
699名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:42:23 ID:C35Qc0GV0
>>689
あんまり無い。
それでも活躍した事にでっち上げるのがマスコミ。

例えば、松井のルマン時代の活躍や
本田のオランダ2部リーグMVPなんて
コアなサッカーファンや芸スポ民は知らないだろ。
そういうこった。
700名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:42:31 ID:psoLfg2G0
>>693
だから頭悪いって言ってるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分でアンチ中村工作員です!って認めるやつがどこにいるんだよwwwwwwwww
お前は失格だっ!ヤフーから出直してこいっ!
701名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:42:50 ID:gtd23oQF0
>>684
栗原はおまえより遥かにサッカー知ってるよw

中村の守備がハイレベルとかリアルで言ったら池沼扱いされるから気をつけてねw
702名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:43:08 ID:TelLb5rKO
未だに茸に幻想を抱いてる人ってけっこう多いんだなぁ
あの選手は岡田がやりたいサッカーに合わないんじゃないの
703名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:43:19 ID:ezAlgcJNO
イチローイラね

キノコイラね

理由の文脈がよく似てる。
704名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:43:39 ID:p3mlLVfu0
パスだのフリーキックだの言ってる奴がいるが
俊輔の真骨頂は守備、セルティックの試合を見てると分かる
相手は俊輔のいる方から攻め込もうとしない
なぜなら位置取りとプレスが絶妙にうまいからだ
ウズベキも俊輔の果敢なプレスで動きづらそうにしてたし
周りも感化されて必死に守備し決定機を作らせなかった
本田個人の能力は評価するが俊輔みたいに周りを動かせるかと
いうと疑問符がつく、本田クラスは強豪にはゴロゴロいるわけで・・・
705名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:43:58 ID:+iTV9c5WO
>>697
あぁiphoneかぁ
706名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:44:28 ID:J+bF15B6i
中村信者「ソース」
中村信者「ソース」
中村信者「ソース」

つソース
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/kariman/article/93

事実をねじ曲げようとするほうがチョンやチュンなのでは?
707名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:44:37 ID:awxrOVvY0
>>703
ゴキローとか言ってる朝鮮人みたいな
人達の事?
708名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:44:47 ID:EHqTk+I60
>>702
逆に他の選手に幻想抱いてない?
709名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:44:52 ID:sOOYm9+i0
実は二人しか名前知りませんでしたってオチだよw
710名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:45:23 ID:C35Qc0GV0
>>699は以外って言葉が抜けてた。
711名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:45:42 ID:trmRPti20
本田は酷いよw
何がメンタルが強い??
一番メンタルが低いだろ、あいつは
海外内弁慶の典型じゃん
海外ではフランクに出来ても
日本代表では超ガチガチ
自信家だと思ったが、実はびびりで口で大きなこと言って
自分に対して自信を与えてしまわないと胸を張れないタイプ
譲るのが日本の弱さと言ってその日本の中に戻ると
相手に譲って何も出来なくなる
マジで笑えたわ
712名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:45:43 ID:EHqTk+I60
>中村の守備がハイレベルとかリアルで言ったら池沼扱いされるから気をつけてねw


プロサッカー選手の柏木が言ってたなそういえば
713名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:46:17 ID:BSHMBEUu0
>>685
何で一人が森の名前を挙げただけでそんなやけっぱちになるの?
やけのやんぱち?
714名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:46:24 ID:mLHbojx50
マスゴミ「日本の敗因は?」

ケー昼「中田がいなかったから」

マスゴミ「中村がいなかったからですね。
エバートンに推薦したい選手は?」

ケー昼「中田」

マスゴミ「なるほど中澤ですね。ありがうございました」


715名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:46:25 ID:C35Qc0GV0
>>700
工作員って何?
数日間俊輔批判を展開しただけで
工作員ってことになるの?

もう一度聞くけど工作員って何?
もしかして活動すると金が貰えるの?
そんなおいしいバイトがあるなら紹介してくれよw
716名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:46:42 ID:CnC9H4pR0
同じアジアの枠だから
W杯でOGにも頑張ってもらわないと
717名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:47:25 ID:bWeyD9jS0
>渋谷駅を降りて109を目の前に見上げるとその近辺のビルに大きく中村俊輔の蹴っている写真と
>そして「頑張れ日本」的なキャッチコピーが…。

>俊輔は当時まさしく日本の未来を担うスター。
>あの半端なくでかいポスターを見る限りまさか代表を外れるとは思いもよらず…

>制作した側としても恐らく驚きと困惑を隠せなかったと思います。

アディダスが激怒して代表固定を厳命は完全に妄想だろ
718名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:47:28 ID:gtd23oQF0
>ウズベキも俊輔の果敢なプレスで動きづらそうにしてたし

goal.com
http://www.goal.com/jp/news/56/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3/2009/06/07/1310435/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0w%E6%9D%AF%E5%87%BA%E5%A0%B4%E6%A8%A9%E3%81%AF%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8C
前線にボールが収まらず、中盤で不用意にボールを失う場面も少なくなかった。
とくに攻撃のキーマンとしての期待を一身に背負った中村俊は、故障の影響があったのか、序盤から期待とは裏腹なプレーに終始。
終了直前に阿部との交代でベンチへ下がったが、状況を考えれば、その判断が遅すぎたことは明らかだったはずだ。
岡田監督はシステムについて、4-2-3-1ではなく4-2-1-3で戦っているというのだから、中村俊は3トップの右に位置していたことになるが、
そのポジションは曖昧で、とくに前半、日本の右サイドから相手の攻撃を許した原因になっていたともいえるだろう
(中村俊が中央へ絞ることで、相手の左SBに自由なスペースを与えてしまい、
右SBの駒野が一対二の対応を強いられるシーンが目立ったのはそこに原因があった)。
幸い上げられたクロスに中央の中澤と闘莉王が踏ん張り、加えて相手の決定力が不足していたことで大惨事には至らなかったが、
相手のレベルがもう少しで上であったならば(W杯に出場してくるようなチームであったならば)こうはいかなかっただろう。
それにしても岡田監督は、随分と中村俊を引っ張った。彼の左足一発に期待していたのか。
ただ、得意のFKでも、中村俊に見せ場は訪れなかった。
719名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:47:39 ID:trmRPti20
岡 崎 は 外 し て お け 

今 の こ い つ は 使 え な い 

確信した
まったくボールが収まらないFWだった
FWがまともにポスト出来ないと
裏を狙うか縦へのクリアが多くなる今日みたいな試合になる
つまりサイドバックはオーバーラップが出来ないんだよ
攻撃性を買ってる内田の魅力も半減する
悪いことは言わない
今のうちに外しておけ
点決めてる今はいいが
岡崎タイプは時期によって点の入れ方が変わる
1998シーズンに27試合で36ゴールをあげたゴンみたいにな
それでもゴンはポストプレーは最高だったが

岡崎が代表に生き残りたいなら
これからどれだけポストの質を高めるかだな
720名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:47:41 ID:awxrOVvY0
>>714
いい加減スレタイだけ読んで
書き込みするのやめたほうがいいよ
721名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:47:45 ID:C35Qc0GV0
>>703
イチローは内野安打っていう批判されがちな部分はあるとはいえ
それ以外の技術はすべてのおいてトップクラス。

俊輔はFKが世界クラスなだけで弱点だらけ。

一緒にするな。
722名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:48:02 ID:J+bF15B6i
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/kariman/article/93

もう一つは…
あの日韓ワールドカップでの出来事。

当時日本中ワールドカップを前に大騒ぎだった訳ですけど…

渋谷駅を降りて109を目の前に見上げるとその近辺のビルに大きく中村俊輔の蹴っている写真とそして「頑張れ日本」的なキャッチコピーが…。

俊輔は当時まさしく日本の未来を担うスター。あの半端なくでかいポスターを見る限りまさか代表を外れるとは思いもよらず…

制作した側としても恐らく驚きと困惑を隠せなかったと思います。
723名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:48:18 ID:EHqTk+I60
>>713
やけっぱちって何が?
724名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:48:41 ID:psoLfg2G0
しかし2ちゃんねるのレベルも落ちたもんだぜ。 ID:C35Qc0GV0みたいな
バカが叩かれずに書き込みしてるとは・・・・
みんな最近甘くねーか?変なやつが来たらもっと全力で叩けよ・・・
全力でさらせよ・・・これがゆとりってやつなのか・・・
725名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:48:47 ID:QGRChIBc0
もう一人の中村が、
俊輔は
動き出し?が凄いとか、綺麗とか言ってたのを聞いた
726名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:48:53 ID:A17l+XV70
俊輔を擁護してる人はもう限界でしょ
さすがにここまで代表で醜態晒してるのに擁護してるなんて恥ずかしいよ
現実見た方がいい、実際に全く機能してないしむしろいらない選手だから
727名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:49:43 ID:C35Qc0GV0
>>712
まあ、実際柏木はバカなんだがw
728名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:50:29 ID:EHqTk+I60
>>727
お前は柏木より高いレベルのサッカー経験してるのかな?
729名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:50:43 ID:MFWRXVn9O
>>701
栗原の妄想だけをマルチしてる奴が何をw
たまには他のをマルチで頼むわw
730名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:51:15 ID:epRYLWlu0
ID:C35Qc0GV0 (43/43)
>数日間俊輔批判を展開しただけで

数日間やってたのは認めちゃうのかw
実際は数日間じゃなくてずっとやってたんだろうけど
いやーアンチってのも大変だね
731名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:51:37 ID:p3mlLVfu0
>>718
でも結果的には勝っただろ
ウズベキは決して弱い相手じゃない
美しいサッカー見たいんなら
日本応援するのはやめたほうがいい
732名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:51:53 ID:awxrOVvY0
>>728
柏木きゅんって五輪の前ぐらい?にやっと
中盤で守備ができるようになったとか
言ってた希ガスw
733名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:51:56 ID:C35Qc0GV0
>>724
出た出た古参ぶるバカw

ネオ麦や閉鎖騒動って知ってる?
と、同じレベルまで落ちてみるテストw
734名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:52:10 ID:ml9iZZIJO
>>1
ニワカ丸出しの記者だな
スペインだってビジャトーレスシャビイニエスタがいなかったら代わりになる選手なんかいないだろ
735名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:52:57 ID:BSHMBEUu0
>>723
「森」に過剰反応する必要もないのにしてる
736名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:53:08 ID:EHqTk+I60
>>732
運動量豊富だしお前よりはできるよねきっとw
737名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:54:25 ID:t6gxFjmV0
やべ、そんなやさしい事言われるとファンになりそうだ。
738名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:54:27 ID:trmRPti20
本田はメンタル低すぎ
一度失敗したら消極的になるし
何度も何言われようが気にせずシュートを打つような外人選手ではない
何がこいつがメンタルがあるだよ
嫌われるとかチームメートの関係気にして
自分の力をセーブするとか
本当のメンタルが強い奴は考えてないぜ
739名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:54:27 ID:EHqTk+I60
>>735
別に過剰反応じゃないよ
誰?って聞いたら具体的に答えてくれたから返事しただけだし
ただとてもじゃないけど納得できる名前ではなかったけどねw
740名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:54:40 ID:C35Qc0GV0
俊輔擁護してる奴は
俊輔が南アで活躍できるとでも思ってるの?
741名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:55:09 ID:GlSJjKhl0
>>721
マスコミの手にかかれば神に祭り上げられ情弱信者に崇拝されるのはいっしょ
742名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:55:15 ID:MFWRXVn9O
>>726
レス乞食にレス
俺ってやっさすぅ〜ぅいw
743名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:55:15 ID:psoLfg2G0
>>733
なんというレベルの低い煽りなんだ・・・

>出た出た古参ぶるバカw
>出た出た古参ぶるバカw
>出た出た古参ぶるバカw

こんなのありえないだろ・・・
お前まさかアンチ中村工作員はバカですって印象付けるのが目的の
2重工作員じゃねーだろうな?
744名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:55:19 ID:5k/UFUz20
日本代表2010


   寿人   森本

△           小川

   満男   長谷部

長友          加地

    中澤  釣男


      しゃくれ
745名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:55:37 ID:trmRPti20
ID:C35Qc0GV0(47回)

すげえな、こいつ・・・
746名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:55:51 ID:t6gxFjmV0
>>740
名前で呼んでるし。呼んで友達気分?
747名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:56:04 ID:MX9MYPUt0
216 名前: [sage] 投稿日:2009/06/19(金) 18:51:00 ID:Zg/RnXwL0
サッカー小僧という本に載ってた
日本人ボランチの評価  Aが最高Eが最低

    攻撃守備経験
遠藤   B D B
長谷部  B B C
阿部   D C B
中村憲  B E C
橋本   D C D 
今野   D  B C
小笠原  B   C B
稲本   C C A
鈴木啓  E A B
青木   E B D     
748名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:56:36 ID:wFtguE3i0
>>722
おお、写真はあったんだな、よくやった
よし、じゃあ次はアディダスが激怒して俊輔固定を厳命したという部分のソースを探してこような!
749名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:56:42 ID:XeL31Ljh0
ハイレベルってどれくらいなの?
比較対象が近いレベルの選手でないとわからん
750名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:57:19 ID:ezAlgcJNO
中村俊輔が本当に外されたら「柳沢呼べ!

みたいに俊輔を代表に呼べ!
とかって声がたくさん出そうな流れだな

単純だよな
751名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:57:33 ID:psoLfg2G0
>>745
ID:C35Qc0GV0は一晩中やってるぞw
関連スレ覗いてみてよ。どこでもバカにされてるからw
752名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:58:18 ID:awxrOVvY0
>>750
芸スポだからね〜
753名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:58:48 ID:bWeyD9jS0
日本代表2010


   高木   三浦

森保        福田

   ラモス  吉田

堀池          勝矢

    井原  柱谷


      松永
754名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:59:46 ID:gtd23oQF0
>>731
美しく勝てなど誰も言ってない
>>718にあるのはアウェーのウズベキスタン戦の中村俊輔の守備が最低レベルだったという事実
755名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:59:52 ID:wIAZT5W00
素人な意見ですけど、
日本はCBに依存しすぎて、オフェンスにスペシャルな選手がでてこないとね
俊輔なんて何の役にたってるのか、さっぱりわからない


サッカー通の玄人さんが俊輔ほめるので、やっぱり俊輔さんのチームなんでしょうね

見る目がないので、サッカー見るの止めますね!
756名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:03:17 ID:A17l+XV70
全く活躍せずに足引っ張ってるだけの選手を擁護しないといけないなんて信者は大変だな
どこをどう見たら擁護できるとこがあるんだよ
757名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:03:25 ID:5aImEvl60
キノコ、ケンゴ、ガチャが個人でも仕掛けられる選手ならいいんだが
みんな身体能力低いからな
758名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:03:27 ID:uvBdXb+TO
中村しか知らんからやろが。
ケーヒルよ
759名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:04:35 ID:psoLfg2G0
結局アンチ中村グループは全員工作員だったってことか。
ID:C35Qc0GV0も逃走しちゃったみたいだし、ホント残念な
人達だな。
760名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:05:29 ID:y4GPBXDl0
ファンタジスタとか言ってこんなの持ち上げたせいで10年停滞した。
761名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:06:18 ID:CHOY0zfaO
>>734
完全同意
主力選手5人欠いて本来の力を出せる国なんてねーよ
762名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:07:28 ID:p3mlLVfu0
個人で仕掛けるって・・・
ブラジル相手とかにドリブル通用すると思ってんの?
強豪のプレスの早さと強さは半端ないよ
一瞬で詰められて奪われるのは目に見えてる
763名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:07:49 ID:XVJh2Oo7O
中村がいなかったと言うより、阿部がいたから負けたような。
764名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:07:59 ID:C35Qc0GV0
>>751
勘違いもいいとこ。
昨晩は深夜1時頃帰宅して2chはほとんどやってない。
つうかお前がレスしてる相手こそ
2、3日前にアンチオシムスレで大暴れしてた「すごい奴」だから。
765名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:09:09 ID:odPqNirs0
ファンタ 味スタ 
766名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:09:47 ID:sIJa0TU1O
本田△がいれば勝った
767名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:10:11 ID:wj7wQEAnO
汗疹
768名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:10:14 ID:gwh1XPC+0
中村はもう重要な選手ではないよ
調子が悪ければ外せばいいって程度の選手
逆に中澤は最重要選手で絶対替えが効かない
769名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:11:48 ID:ESDHkAa50
中澤が糞プレーでカタール戦引き分けにしなけりゃ
オージー戦は勝ち点の関係が全く変わってたのにな
770名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:13:01 ID:EHqTk+I60
【コラム/サッカー】背の高い選手を一枚置け ( 釜本邦茂のニッポンFW論)[09/06/19]
875 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/06/19(金) 17:02:39 ID:C35Qc0GV0
巻か平山だな。
実際必要だよ。少なくとも玉田よりは。
771名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:13:13 ID:cjXoWz/U0
日本(代表)から個人で一番点獲ったのケーヒルだろうな。
次はダエイかな。
772名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:13:15 ID:C35Qc0GV0
>>769
あのPKは誤審。
仮にファウルだったとしてもペナルティエリア外だった。
中澤が責められる筋合いは無いよ。
773名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:13:16 ID:dVPUYYUZ0
>>740

今の日本メンバーで誰が活躍できんのか逆に聞きたいわw
774名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:13:16 ID:psoLfg2G0
>>764
まだいたのw
とにかくお前の頭じゃ工作は無理だって。しかももうあきらめてんじゃねーかよ。
自分で数日間工作員やってたっていっちゃうし。まじで何なの、お前?
やる気ないなら最初からくるなよ、このカス、ゴミ、クズ。
775名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:13:39 ID:HBE0PaMf0
総じてレベルが低いから「〜がいれば」勝てるなんていうのは世迷い言
ケーヒル的にはもっとましなやつピッチに出せなかったのってことだろう
776名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:14:05 ID:CHOY0zfaO
スペインからトーレス、プジョル、セナ、イニエスタ、シャビを抜いてやらせてみろ
いつもの弱いスペインに戻るから
777名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:14:14 ID:DQSzY2Rp0
いや岡田がカズをはずしたからだよ
778名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:14:25 ID:MX9MYPUt0
まだ本田△知らないか
779名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:14:38 ID:J+bF15B6i
妙に中村信者が活動活発なのは
エスパニョールが金目当てだったと判明したからなのか
焦ってるのか?
780名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:15:44 ID:ESDHkAa50
>>772
うわ〜w
誤審で済むなら阿部がアジアカップのカタール戦で
FKとられたシーンも間違いなく誤審だったわw
781名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:16:17 ID:C35Qc0GV0
>>770
晒されるような酷い発言をした覚えなんてないが。
平山や巻のプレーが良いってわけじゃないものの
似たようなタイプを重複して選考するぐらいなら
オプションとして高さのあるFWを1枚ベンチに置いといて
パワープレイって選択肢は残しておいた方がいいって意味。

ID:trmRPti20みたいに色んなスレで暴れてるわけじゃないから
検索してもそれしか見つけられなかったか。
782名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:16:51 ID:QAmImbQv0
つーか、金目当てじゃないクラブなんてあるのかって話
783名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:17:12 ID:C35Qc0GV0
>>774
どうでもいいけど、たまにはサッカーの事を話したらどうだ?
784名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:19:29 ID:uTJTNvab0
巻はマジで必要だと思うんだけどね
785名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:19:53 ID:S2VI6Reh0
バーレーン    2 - 3  日本
日本      1 - 1   ウズベキスタン
カタール   0 - 3   日本
日本      0 - 0   オーストラリア
日本      1 - 0  バーレーン
ウズベキスタン  0 - 1   日本
日本       1 - 1   カタール
オーストラリア   2 - 1   日本


どうみても順当な結果です
というか後半5試合ぜんぜん点取れてねえな
786名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:19:53 ID:ybURMv4+O
橋本良くなかったよな
てかあいつ野口英世に似てる、千円野郎が
787名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:20:11 ID:XzUrSfFz0
こいつ 影絵パフォしなかったっけ
788名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:20:40 ID:1Obg2RWH0
ケーヒルを見ると
カイザースの惨敗のときを思い出すから嫌だ。
789名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:20:43 ID:odPqNirs0
>>784
同意、W杯でも面白い動きで伝説を残すに違いない
790名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:20:45 ID:trmRPti20
抽出 ID:C35Qc0GV0 (51回)

何、この人・・・
怖い。。
791名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:21:23 ID:3aUBFb2mO
>>781
バワープレーなら釣男上げればいい。
日本にパワープレー専用のFWいれるほど余裕はない。
792名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:21:24 ID:SmbB/4xUO
茸防衛軍は回線切ってまた繋いで忙しいなw
793名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:22:45 ID:Na7mIoyQ0
794名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:23:46 ID:/UNPRGC/0
ちゃんと俊輔とケンゴの見分けがついてるんだな
795名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:23:59 ID:PJuWP2Qa0
つーか、中村がいないとと言われるのはオーストラリア戦負けたりするからだろ。
負けなきゃいいだけじゃん。
中村いないときに快勝してみろよ。予選で。
何回同じ事繰り返すの?馬鹿じゃん?
796名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:24:00 ID:ZVs88ef20
精度の高いパスと193cmを抑える身体能力といい、
ツーリオさんは天才に見えました

俊輔さんには何があるのかしら
797名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:24:02 ID:ezAlgcJNO
前半俊輔後半本田で行け
本田にも31の俊輔にとってもいろんな意味でいい効果が望める
敵DFにとってもやりにくいしね
798名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:24:28 ID:psoLfg2G0
>>783
お前は基本的にバカだな。どうでもいいけどなんて言って余裕出さなくて
いーんだよ。どうせ必死のキモオタなんだろ?
いーからさっさと中村叩きの仕事に戻るんだっ!
799名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:24:53 ID:NhkIhSy/O
まあ、中村羽生森本の創価トライアングルとか、いろいろ試すことはある。
800名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:25:03 ID:A17l+XV70
信者って試合見てるものだと思ってたけど見てないんだな
あれだけ酷い内容で擁護とかいくらなんでもあり得ないわ
801名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:25:33 ID:Na7mIoyQ0
イラネしか言えない代表厨害虫特定選手の狂信者が一番イラネ
802名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:26:07 ID:ml9iZZIJO
玉田
阿倍
松井
橋本アウト
ガチャ

中澤
長谷部インで中盤は勝てるから負けることはなかっただろ

後はあと一年間で使える奴が育つのを待つだけ

じゃあ茸アウトでも大丈夫
803名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:26:08 ID:rnrwxFiw0
ケーヒル日本語ペラペラだな
804名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:27:12 ID:y2e/qdhmP
監督やケーヒルにも認められてるのに
必要ないとか本田より上だとか言ってるアンチはバカなのか
805名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:28:02 ID:CHOY0zfaO
まぁ俊輔も大事だけど
オーストラリア戦は長谷部と遠藤がいなかったから負けたんだよ
中心の2人抜きでオーストラリアに勝てとかマジキチ
806名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:28:12 ID:eEH9bo7F0
「中村がでていなかったから(フフン」
807名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:28:44 ID:2Fd3mfywO
オーストラリア=イギリス人ですから、まだ日本人がイギリス人に勝てるとは思えない。負けて当然なので選手の組み合わせを考えて欲しかった。
808名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:28:49 ID:0O0qBp2x0
なんだフィリピンヲタが発狂してるのか
809名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:29:36 ID:MLy9EC3T0
>>31
お前のようなチョンじゃないから
810名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:30:39 ID:2q7VzBGa0
アディダスのイベントなら当然でしょ・・。
811名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:31:02 ID:bWeyD9jS0
中村がでてようがでてまいが
どうせ消化試合なんだから勝ち負けをどうでもいいだろ

WBCなんか2位通過で韓国に2回も負けたのに優勝wだぞ
812名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:32:24 ID:3Bj2Ejwl0
>>738
大久保も丸くなっちまってから勢いが消えたよな。
周りの空気を読むようになっちまった。
特にFWはエゴイストでないと務まらない。
813名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:33:06 ID:uTJTNvab0
>>791
後半リードを守りたいとき、相手がパワープレーにきた段階でFWに
巻を入れるだけで結構セットプレー対策になると思うんだけど。
814名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:33:23 ID:ipEckDpeO
要は、「中村憲豪はボールボーイ程の役にもたってなかった」
ってことだろ。
815名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:33:38 ID:trmRPti20
ID:A17l+XV70

726 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 18:48:53 ID:A17l+XV70
俊輔を擁護してる人はもう限界でしょ
さすがにここまで代表で醜態晒してるのに擁護してるなんて恥ずかしいよ
現実見た方がいい、実際に全く機能してないしむしろいらない選手だから

756 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 19:03:17 ID:A17l+XV70
全く活躍せずに足引っ張ってるだけの選手を擁護しないといけないなんて信者は大変だな
どこをどう見たら擁護できるとこがあるんだよ


ID:SmbB/4xUO

454 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/19(金) 17:45:47 ID:SmbB/4xUO
>>400
それが電通を頂点とする茸防衛軍。


792 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/19(金) 19:21:24 ID:SmbB/4xUO
茸防衛軍は回線切ってまた繋いで忙しいなw


ID:C35Qc0GV0


764 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/19(金) 19:07:59 ID:C35Qc0GV0
>>751
勘違いもいいとこ。
昨晩は深夜1時頃帰宅して2chはほとんどやってない。
つうかお前がレスしてる相手こそ
2、3日前にアンチオシムスレで大暴れしてた「すごい奴」だから。



アンチオシム・・・
凄い3トップだなwwwwwwwwwwww
こいつらって何と戦ってるの??

816名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:34:17 ID:/G6CSPj7O
>>807
オーストラリア代表

シュウォーツァー(ドイツ人)
ビドゥカ(クロアチア人)
ブレシアーノ(イタリア人)
アロイージ(イタリア人)
トロイージ(イタリア人)
グレッラ(イタリア人)
カラッチ(セルビア人)
クリナ(クロアチア人)
ゼリッチ(セルビア人)
ケネディ(アイルランド人)

イギリス系は少ない
キューウェル(イングランド系)
ニール(イングランド系)←キャプテン
817a:2009/06/19(金) 19:34:55 ID:tHSHR3w90
遠藤とか全く怖がられてないんだろうなw
818名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:35:00 ID:TYBBYNAVP
面倒なので適当に答えたって感じだな
それともアディダス絡みで名前を挙げたのか
819名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:35:00 ID:ml9iZZIJO
>>814
おまえはサッカーより前に野球を勉強したほうがいい
820名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:36:48 ID:S2VI6Reh0
そもそも、デカいの相手に一番失点する可能性が高いのは
DFとFWが同数の流れの中からの失点より、
デカイのがDF含めてゴロゴロゴール前に集まってくるセットプレーだろ。
だから大抵セットプレーの守りはFWも戻って競り合う。

だが日本の場合、FWが戻ってもクソの役にも立ちゃしねえわけだから
当然のごとく失点する可能性が高まる。

セットプレーが弱点とかそういう問題じゃない。構造的な欠陥だよ。
821名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:36:55 ID:cRnGjXjQ0
>>139
これが真理
822名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:37:01 ID:Gam3LrbdO
茸が出てたらもっと楽に勝てたからな
ケーヒルさんも釣りが上手いw
823名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:39:59 ID:5fc/j2XXO
>>813
巻に師匠みたいなラッキーボーイ特性があればいいんだがなあ。
824名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:40:43 ID:DH/MTMtb0
>>139
>>821

新聞記者ならそうかもしれんが
これ聞いて書いてるのは
プロじゃなくサポ
825名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:41:45 ID:Na7mIoyQ0
>>820
日本の場合、中盤の背も無いからよけいに
ただ背が低いだけ、って図式が相手の、味方の両ゴール前で起こってしまうんだよね
もちろん背が高いだけじゃダメだし、背が低くても当たりに強い選手もいる。「ただし、世界には」
日本の場合、背が低い中盤から前の選手は単純に当たり弱い
もちろん背の高いFWにも当たり弱い奴もいる。「これは世界でも日本でも」

で、背の低い奴は相手陣でのセットプレーで相手をひきつける囮にもならないし
日本の場合、そういう奴はほぼ間違いなく当たり弱いから、相手と競ってコースを変える事すらできない
826名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:43:27 ID:dVPUYYUZ0
>>814

仮に剣豪が茸だったとしてもきついぜ?
なんせボランチが今野、橋本だぞw
827名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:45:01 ID:xaqP0nxDO
これは屈辱だなw
828名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:45:22 ID:y2e/qdhmP
名古屋ってJが始まってからいつも中位にいる
不思議だな
829名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:45:26 ID:psoLfg2G0
ID:C35Qc0GV0がいなくなって良スレになりそうな予感。
やっぱりバカは叩きまくったほうがいいみたいだねw
830名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:45:45 ID:cj3bPgr/0
答えは単純明快でも、意味不明な戦術論でウンチクと垂れ流す

サッカーは、アホしか夢中になれない
と広まりつつある
831名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:46:14 ID:Na7mIoyQ0
あと日本の場合、中盤の選手にかなり
「僕はFK蹴る人。的じゃない」と考えている人が多いのも
FWとDFにある程度高いの入れないと厳しくなる理由
832名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:46:14 ID:tHSHR3w90
アンチ俊輔がふぁびょりまくってて笑えるw
833名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:47:13 ID:v6F2joXQ0
遠藤と中澤だろ
834:2009/06/19(金) 19:47:36 ID:4xi1udcbO
ケーヒルのなかでは日本代表はドイツ大会で止まったままだな。
その後プレミア行ったから日本代表に全く関心ない感じ。

日本代表?俺とはレベルが違うんだよ。的な傲慢さを感じる。

まあ実際2得点されてレベルの違いを見せ付けられたが。
835名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:48:05 ID:cEA9Om1P0
必死な人が勝ってる例は珍しいな
836名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:48:38 ID:C35Qc0GV0
>>824
ただし、アディダスのイベントである。
837名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:48:49 ID:PevyJ/Rj0
ケーヒルは日本戦の時に、中澤に完全押さえ込まれていたからなぁ。
838名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:48:55 ID:OTkobg0o0
1回だけ何かの記事で見たが
オーストラリア人なら読み方はカーヒルに近いんじゃないか
2輪のワインガードナーみたいなもん
839名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:49:27 ID:0fqJ03zxi
中村俊輔とかw
見る目ないな
840名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:50:58 ID:1bWr+KzF0
中村選手を推す人ってアフリカで中村がどんな風に活躍しているかを想像できてるのかな
ドイツでのイメージを払拭できると思ってる? むしろ同じようなプレーをして二の舞になるイメージの方が強いでしょ
841名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:51:42 ID:1Obg2RWH0
一度試しに
長谷部・遠藤あり、俊輔なしで
キリンカップ以外でやってみればいいよ。
842名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:52:56 ID:sqZULPtI0
当たりが強かったりするのはサモアの血が入ってるからなのかねえ
843名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:54:12 ID:BkIzB3tG0
ケーヒルって2006年の頃は日本舐めてたけど
最近はそうでもない気がする。
844名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:54:51 ID:y4GPBXDl0
>>840
むしろドイツで俊輔は悪くなかったとか言い出す人までいるよ。
人間の想像力は無限だと感じることができる。
845名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:54:59 ID:tA2RmjOZ0
荒くれ者のケーヒルがこんな社交辞令言うなんてよっぽどだよ
もはや日本はライバルどころか哀れみの対象なんだろうね
846名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:56:19 ID:ms1Bs+5gO
ケーヒルは前回中澤に完全に抑えられた経験があるからな。
847名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:57:47 ID:Na7mIoyQ0
>>841
遠藤いれば多少なんとかなるよ
ただその場合前どうすんのよ?
848名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:57:48 ID:uMo2o2R20
日本の敗因は「玉田がいたから」
849名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:57:55 ID:psoLfg2G0
いいな。この感じw
だが、安心するのはまだ早い。ID:C35Qc0GV0は25時前後に多少は
学習してまたやってくると思われる。今はきっとモニター見ながら
涙目乙ってとこだろう。
次に来たら今度はみんなで二度と立ち直れないぐらいに叩いて
さらしまくってやってくれよ?頼んだぜ!
850名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:58:41 ID:HpmzskH70
前回のケーヒルは
ワントップであれは無茶だったろうw
851名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:58:43 ID:hgb/WshuO
消化試合とは言え、ホームで中村、遠藤、中澤、長谷部がいない日本には負けられないだろーから必死だったんだろーな
852:2009/06/19(金) 19:59:33 ID:4xi1udcbO
>>839
見る目が…というか、普通にそう答えないか?

例えば韓国代表だったとしたら、パクチソン不在であったなら、
パクチソンがいなかったからと答えるだろうし、
ロシア代表でアルシャビン不在で勝ったなら、アルシャビンがいなかったからと答えるだろ?
広く一般的にその国のエースとして認知されている選手が不在なら答えはそうなるよ。

ただし、一般的な認知度がその実状通りであるとは限らない良い例が中村俊輔だけどな。
853名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:59:36 ID:GSeVPWCo0
ケーヒルいいやつだな
854名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:59:40 ID:BkIzB3tG0
今回は負けたけど、
1−1PK 0−0 もあったからなぁ。
つーか コーナーキック→ケーヒルのシーン見飽きた
対処しろよorz
855名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:59:52 ID:yALEqUZeO
中村ドイツの初戦でラフプレーされて傷んで精彩かいてなかったっけ。
856名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:01:27 ID:dJZrZVffP
タラレバで期待を持続させようとするのが日本の悪い癖だな
いまのままじゃベストメンバーであってもまたグループ予選で全敗帰国だな
857名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:01:43 ID:XouQ7FXa0
「中村」という氏で大成したスポーツ選手は皆無
858名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:03:17 ID:wO1CjfwU0
中村なんか関係ない!

岡田がいたから…だよ。
日本がダメなのは…
859名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:05:04 ID:HcBsvESo0
中村と中澤しか名前覚えてねーだけだろ
Jのユース選手でも普通やってるリップサービスだ
860名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:06:07 ID:ifScXnqe0
確かに俊輔いないのは痛いが
今回は主力がほぼいない国内組だけだからな。弱いしムリポ
861名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:06:44 ID:nZ3Y+I050
ゴール前でコネコネやってる糞がいたところで勝敗は動かん
862名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:06:50 ID:/UMSJs4xO
オーストリアは二軍って言っても主力はちゃんとみんないたからなぁ

劣化ピドゥカや超劣化キューウェルぐらいか?


日本は中心の選手ばかりが離脱したからなぁ

だからってなんだよコラァ
863名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:07:19 ID:nnPhsjZK0
あのなぁw俺らファンと一緒にすんなよww
リーグでの一番の強敵日本の選手の特徴ぐらい
ミーティングで確認して話し合うに決まってるだろ
864名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:07:44 ID:y4GPBXDl0
>>861
ゴール前でコネコネできればたいしたもんだが、残念ながらハーフライン付近だ。
865名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:07:46 ID:0KyowBRQO
本田△がいなかったからだろ
866名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:08:13 ID:tHSHR3w90
さぁもっとふぁびょれアンチ俊輔ども 笑い
867名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:08:18 ID:trmRPti20
ttp://www.youtube.com/watch?v=iXJE1j0Mg4k
ttp://www.youtube.com/watch?v=I-A5kCLnwMw


スペイン、バルセロナでこれだけの熱狂を作る唯一の日本人
俊輔がここまでいけるか・・・期待したいな
868名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:09:13 ID:kf14hu1z0
2点取れたのは中澤がいなかったからだろうな
これは当たってるよ
869名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:10:42 ID:0KyowBRQO

ID:trmRPti20
茸オタ自嘲しろwww


870名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:12:07 ID:TviQMCnK0
層薄すぎだろw
お先真っ暗だな日本代表
871:2009/06/19(金) 20:13:32 ID:4xi1udcbO
>>863
見ない奴はホントに見ないよ。
攻撃の選手なんか、結構多いんじゃねーかな。
日本人は真面目だから真剣にチェックするみたいだけど。
872名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:14:15 ID:JvbxwjWY0
恥ずかしいこと聞くなよ
873名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:14:55 ID:u2X6Y6fr0
>>857
よう乞食
874:2009/06/19(金) 20:15:48 ID:4xi1udcbO
>>862
あれ?オーストラリアは主力6人出てなかったと思ったけど…。
875名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:16:15 ID:ziirWwha0
中澤はそろそろウンコマリノス残留やめてケーヒルのツテでエバートン行けよw
876名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:16:47 ID:yRSmKbYJ0
>>862
キューウェルはまじで期待はずれだったな
877名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:17:05 ID:nbSgURUnO
エバートンにはヨボとかいるし中澤が行ったって出番ないじゃん。
878名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:17:28 ID:sutNzgc50
>>844
むしろ俊輔をそこまで否定する理由がわからん
確かに日本のエースという考えには賛同しかねるが、
同レベルや強豪相手になると何も出来ない選手が続出
俊輔や長谷部、松井あたりは海外でやってるからか、やはりそれなりに力を発揮するのは大きい
国内組だけじゃやはり限度があるって前のオージー戦で十分感じたと思うんだがな・・・
879名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:18:10 ID:awxrOVvY0
>>876
キューウェルさんは怪我でステロイド漬けなんだよ(´・ω・`)
880名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:18:16 ID:tHSHR3w90
俊輔以外めぼしい選手がいない現実に早く気がつかないと
881名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:18:18 ID:9qShz0kMO
アディダスも中田ヒデに肩入れしときゃ、さらに売り上げ伸びたかもね…
え?売り上げの問題だけじゃない?こりゃ、失礼しましたww


882名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:19:38 ID:CHOY0zfaO
>>874
は?
視神経か脳自体が欠損してるんじゃね?
883名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:20:42 ID:MEMX4iDv0
正直、代表戦引退してほしい。
それぐらい良い選手。何か持ってるよこの人。
884名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:21:01 ID:4lyANJENO
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko63597.jpg

これが現実だよサカ豚君wwwwwwwwww

かさ
885名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:21:18 ID:nmgcnwKg0
ケーヒルかわいい
886名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:23:12 ID:xYzwpdbc0
>>829
そろそろお前さんも
887名無し:2009/06/19(金) 20:24:15 ID:iWE/e+3cO
俊輔は女性、子供、おじさんには認められている=人気ある。
20代30代男性だと、
意見が二分される感じ。
男は弱々しい男が嫌いだから。
888名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:24:46 ID:YS8kX/GYO
中村が監督やれって意味か?
岡田よりはるかに現実的な采配するだろうな
889名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:25:51 ID:XouQ7FXa0
家には掃除ロボット(しゅんすけくん)がいます。
電気店でのキャッチコピー
うろ覚えですが、確かこんな感じでした。
「忙しいあなたを必ずアシストしてくれるしゅんすけくん。
 あなたが家に居ない間に綺麗にしてくれるファンタジスタ。
 しゅんすけくん、あなたは我が家の10番やで」
こんな宣伝文句に惹かれてしまったのです・・・
多分、10番ってのは大黒柱って意味だったのでしょうが
サッカーを余り知らない私には当時は理解できませんでした。

で、早速、アシスト王でファンタジスタで10番のしゅんすけくんを
我が家のスタメンに迎え入れました。
まあ確かに
ずーと動いてて確かに細かいホコリは取ってくれます。
壁に当たればその反動で別の場所に動いてずーと掃除しています。
でも、大きなゴミは全く取ってくれませんでした。
ビッグプレーがないんですよ、家のしゅんすけくん・・・

あ、そうだ
ある日、うちの飼い猫と1on1でガチ勝負してたんだが
フィジカルが弱いせいか掃除ロボットの完敗。
挙句の果てにしゅんすけくん
下がり目のスペースやサイドをウロチョロウロチョロしてるばかり
ホントはもっと前線の台所周りを掃除しておいて欲しいのに・・・

まあでも何故か仏壇周りはいつも綺麗になってます。
しゅんすけくんって信心深いのかしら^^
890名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:27:08 ID:WpOIAsUV0
>>880
キチガイニワカは、試合は選手が行うではなく監督が試合するものと妄想してるからな。
すぐに監督の責任にしたがる。原因は選手の身体能力・技量がオージー以下だとはっきりしてるのにな。
891名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:28:49 ID:YS8kX/GYO
>>890
劣る部分を補い長所を生かす方法を考えるのは監督だとおもうが
892名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:30:06 ID:Na7mIoyQ0
>>890
とチームを作るのが監督の仕事であり、
監督が変われば頂点のクラブが中位以下に沈んだり
下位クラブが優勝争いをしたりするということを知らない、
どこのリーグも真面目にみたことが無いニワカで代表厨で害虫でその外国人から見る目ない醜い勝ち馬乗りと
一番馬鹿にされてる種類の屑が言ってます
893名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:31:04 ID:Atoy5Oz40
NAKAMURA 憲剛を俊輔と間違えるくらいのボケかませよ
894名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:31:21 ID:pYCR9onM0
お世辞はタダだけど推薦はできないw
嘘ついて推薦したら人格疑われるもんなw
895名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:31:23 ID:+yRJByrN0
中村と中澤しか知らないんだろうな
イギリスじゃ一応中村はそれなりに知名度あるだろうし
中澤はワールドカップでも対戦してるし
896名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:32:03 ID:RQWFpUGC0
こいつが輝いたのは、193cmおかげだろう
897名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:32:13 ID:8RiiUjq00
ケーヒルにしてみれば、中澤と中村しか名前知らないんだろ。
イギリスでは中村は結構知名度あるからな。
中澤は顔が濃いから、覚えられたんだろうな
898名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:32:54 ID:wVUACFAg0
選手の移動もなく監督が変わっただけで中下位以下に沈んだり
下位クラブが優勝争いするって、そんなことあるのか?
899名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:33:18 ID:ziirWwha0
>>898
オシムのときのジェフは結構それに近い
900名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:33:38 ID:WpOIAsUV0
>>892
なにこのキチガイ異常者はw
どんな神監督神采配だろうと、それを実行する選手に技量がともなってなければ机上の空論だというのが理解できないか。
これだから、キチガイニワカのクズは救いようがないんだな。
901名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:34:55 ID:ww3nccwo0
まー韓国が同等もしくは格下になった今、新たなライバルがOZというのはいいことだ
902名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:35:57 ID:y4GPBXDl0
デルネーリのキエーボとか強かったな。
903名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:36:03 ID:stOp29ao0
ホントこいつへったくそだなっていう監督ってだれかな
ツナミは経験不足?
904名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:36:14 ID:uvBdXb+TO
つかサッカー人気低迷のとこで必死に言い合いしてる奴ってなんなんだ?
あんなもん叩かせた方がサッカーにとって良いに決まってるだろ。
あいつらは第3者の目をわからないのか?
誰か俺に教えてくれ
905名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:36:56 ID:pYCR9onM0
>>890にとっては三浦カズはキチガイニワカww
906名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:36:57 ID:wVUACFAg0
>>899
市原は(オシムが来る前からヨンスが加わって)一応強豪だった気が
907名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:37:32 ID:Le+UH8v70
中村は左サイドにして固められる前に左足で早めのクロスを出せ。
で、コオロキは右サイドで使って突破させろ。 
それならトップは岡崎でいい。ひたすら裏を狙って飛び込め。

で、ケンゴ、遠藤、長谷部のトライアングルを機能させろ。

左SBは中村をフォロー役で長友で確定。右は守備重視で加持さんに土下座しろ。

あと釣男と中澤と楢崎でチームは完成。

これが出来たら、グループリーグなら行けるかもしれん。

中村が右でこねてる間は3敗確定。
908名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:37:40 ID:Na7mIoyQ0
>>903
リト…
909名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:39:43 ID:prH6uVrJO
ここで伝説の巻さんですよ
910名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:39:54 ID:stOp29ao0
>>908
なるほど!納得してしまったwww
フランクフルト今季おわったな
911名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:39:55 ID:RQWFpUGC0
中村みたいなゴミでも、マスコミでどうにでもなる
それがサッカー
912名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:40:10 ID:M3/nfg6J0
まぁこの人何度も日本代表ともやってるし…まったく研究してないことは
ないでしょ。たぶん中澤を意識するのもその過程だろうし。
ケーヒルを意識した戦術を立てられない日本の監督がまずい。
913名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:40:24 ID:LfwgD4Em0
中村も顔がよければ印象も変わったのにな
宮本みたいな顔してたら知的な選手って2chで持て囃されてたよ
914名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:41:13 ID:FpOLuarf0
失われた8年
915名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:42:19 ID:ii6pw2x90
たぶんオーストラリア人のサポーターは中村くらいしかしらないんじゃね?
916名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:42:21 ID:ziirWwha0
>>910
リティではないようだよw
917名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:43:06 ID:C35Qc0GV0
>>878
俊輔が強豪相手に活躍したのっていつ?
まさかガチじゃないコンフェデの話じゃないよな?
918名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:43:55 ID:Na7mIoyQ0
ツナミのことは仙台サポや桜サポに聞いてください

きっと涙見せずにおしゃべりできないと思います
919名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:44:42 ID:I7rVAN+zO
>>890
ジャージャー麺でも食って糞して寝ろタコ

技量は日本がずっと上
ケーヒルが言ってるのはお世辞じゃなく正論
ただし必要だったのは中村では無く遠藤
橋本、今野の位置から正確なパスが入ってたら下手くそなオージーは心折れてた。うまく先制も出来たしな
玉田のFKが入ってたらあっさり勝ってたんだよ
前半なんてケーヒルほとんどボールに触ってなかったろ?オージーのスタイルが中身ゼロ
日本人が日本代表にウンザリしてるようにケーヒルも自分のチームにウンザリして自嘲してるんだよ
920名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:45:14 ID:stOp29ao0
>>916
おー稲本たすかったな
921名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:47:42 ID:S2VI6Reh0
>>906
ベルデニックで浮上したけどベングロシュで中位化
安定はしてなかったよ
922名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:47:48 ID:GT1eKTTt0
試合翌日、日本のサポーターからインタビューを受けた元日本代表通訳・フローラン・ダバディは、
日本の敗因について「2時間」語った。


2−1で日本に勝利した試合の翌日、現地のアディダスショップに偶然訪れたダバディは、

日本サポーターのインタビューに答え、日本の敗因について「2時間」語った。

「日本の弱点はどこか?」という質問にケーヒルは「4時間」の返答。

また、「日本の選手でエバートンに推薦するとしたら誰?」という質問には「三キ主」と答えた。

くしくも、前日の試合に出ていなかった三キ主の名前が挙がったことで、

日本代表の選手層の薄さ、控え組の頼りなさが浮き彫りとなった。
923名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:48:54 ID:WpOIAsUV0
>>919
現実逃避は布団の中でやってろタコ

技量はオージーのがずっと上だ。
924名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:49:40 ID:tccsvKrI0
>>919
1点コースのクロスをダイレクトボレーでスカす松井
絶好の位置でボールもらって無意味なパスに逃げる今野
コンタクトを恐れ逃げまくる玉田
まるで効いてない橋本
マークが外れたせいで取られた1点目
DFもGKも慌てまくって抜けちゃったボールを押し込まれた2点目

どんなタラレバ好きの奴でも「技量が下だから負けた」と解釈するけど
925名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:51:08 ID:caCaKQfTO
>>922
どこで笑うの?
926名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:51:29 ID:ziirWwha0
セットプレーでお互い得点したんだから差はあんまりないとは思うけどね
選手としての力は向こうの方が上だったとは思うけど、チームとしては五分だったんじゃないの

それこそこっちに中澤がいればわからなかったレベルの
927名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:51:55 ID:tHSHR3w90
オシムの時から人選が変になった。
いい選手を外して阿部橋本今野みたいな雑魚ばっかりになって
代表の価値が崩壊した
928名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:52:16 ID:C35Qc0GV0
>>889
電気店はヤ○ダ電機ですねwww
929名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:52:35 ID:GT1eKTTt0
>>925
おまえのブサイクな親
930名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:53:13 ID:dWmXr2B00
中村外せとかいってるにわかはどっかいけよ。
中村と本田の良さを生かした戦術でうまいのはないのか。
931名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:53:43 ID:oeHvxl9s0
>>927
まあ俊輔が偉そうにしてるくらいだもんな
932名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:54:09 ID:wVUACFAg0
>>921
どちらにしろ市原は監督どうこうよりヨンスっつーとんでもないFWが
加わったってことの方がでかいんじゃないかと。
933名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:54:51 ID:ziirWwha0
>>932
でもオシムはヨンスを徐々に外していって、ハースと巻でやらせてた
934名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:55:09 ID:hbuKjKM+0
>>927
>いい選手を外して阿部橋本今野みたいなry
羽生も忘れんなよw
935名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:55:30 ID:C35Qc0GV0
>>913
宮本って2chで嫌われてる選手の代表だろw
ツネ様と敬称をつけて呼んだところで、守備力の無いDFとしか思われてないよ。
936名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:55:50 ID:wVUACFAg0
>>933
すまん、>>898を読んでくれ
937名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:56:17 ID:Z2+AdRno0
FW 岡崎 森本
MF 松井(左)中村俊(トップ下)本田圭(右)遠藤 長谷部
DF 中澤 闘莉王 長友 今野
GK 楢崎

個人的にこれ見たい。
938名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:56:20 ID:stOp29ao0
宮本は若手選手に吹っ飛ばされてるからな
939名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:57:06 ID:stOp29ao0
>>937
12人ピッチに立てないけど
940名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:58:29 ID:BWPCex1lO
ケーヒル「まぁ中村中澤いてもW杯はボコボコにしたけどね」
941名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:58:36 ID:Z2+AdRno0
>>939
ミスった。森本外して見て。
942名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 21:00:14 ID:stOp29ao0
まぁFWはどっちか一人でいんじゃね
943名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 21:00:57 ID:S2VI6Reh0
>>936
ヨンスは実力だけじゃなくて心理ケアもできるベテランとして来たから
ある意味監督がやるべき仕事も兼任してた
944名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 21:02:26 ID:mj3YUErG0
シロートにこんないいネタ捕まれて
マスコミ地団駄踏んでそうwww
945名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 21:02:51 ID:rWKYJQK60
俊輔は普通に好きだし応援したいが
このスレにいる基地外見たらなんか応援する気持ちが萎えるわ・・・
自分のやってることが俊輔のイメージを悪くしてることに気づいてないのかな
946名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 21:02:57 ID:I7rVAN+zO
>>923
おまえみたいに自分のアタマと目じゃなんにも判断できない土ニワカに現実逃避とか言われたくないわw
おまえはまず現実を認識するとこから始めるかサッカー見るのもう止めとけw
947名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 21:04:18 ID:g0rVkUHuO
事実じゃん
948名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 21:07:23 ID:tHSHR3w90
オシムの時から人選が変になった。
いい選手を外して山岸羽生阿部橋本今野みたいな雑魚ばっかりになって
代表の価値が崩壊した
949名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 21:09:46 ID:5lyMEO2P0
日本無理、ベスト4無理
950名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 21:10:14 ID:Na7mIoyQ0
951名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 21:12:38 ID:hzhtS6uYO
あれだろ
茸はエスパニョール移籍の噂があるからエバートンには推薦しないんだろ
マスゴミが騒ぐといけないからな
952名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 21:15:15 ID:tHSHR3w90
オシム虫だね
お得意のIDすとーきんぐ始まったからすぐわかるw
953名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 21:15:40 ID:rWKYJQK60
とっくにいなくなったオシムを飽きもせず叩いてる奴
ホント病気だろ。
954名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 21:17:28 ID:iB7zSrDaO
剣豪『おれも中村なんだこど』
955名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 21:34:54 ID:trmRPti20
>>922
つまんね
956名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 21:46:17 ID:WMaM4ZyO0
試合に出て戦犯になった阿部は、負け組w

試合に出れなくて残念がられた中澤は、勝ち組!
957名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 21:52:27 ID:pYCR9onM0
戦犯はFW岡崎なんだなこれが。岡田がFK与えたことが一番まずかったとコメントしてるからな
958名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 21:58:00 ID:6Qdd/PGBO
中村俊輔の不在が影響したかはわからないが
長谷部不在はでかかった
959名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:10:48 ID:9zdCygUbO
ケーヒル、リバプール戦で一発レッドだったね
日本もケーヒルを挑発すれば勝てたのに
960名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:20:35 ID:EA3rnOB40
ケーヒル案外いいやつなんだな

ケーヒルも日本代表は中村中心だと見抜いてるんだろう
それは日本代表を分析して丸裸にしたヒディンクにも教えられてたはずだし
つまり2006から日本代表は進歩していないということ

そして自分のチームに独り善がりな王様プレーする中村はいらないということか
961名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:22:56 ID:LQAT9sjM0
>>1
じゃあWCの時のオージー勝因は何だよw
962名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:25:47 ID:Na7mIoyQ0
>>961
ケーヒルじゃなくてMFのクリナはこう言った

日本とオーストラリアの違いは何だったか? フィットネスだよ。フィジカルじゃなくて、フィットネス。
僕たちは3週間完璧に準備してきたから、最後まで走れた。それに対して、日本はバテバテだったね。

要は日本はコンディション調整失敗してたね。って
963名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:26:25 ID:QrwCARKG0
満男じゃ駄目なのか
964名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:27:08 ID:LQAT9sjM0
>>962
実際は削りに成功したからだな。
日本もWCで勝ちたかったら削りを上手くならないとダメ。
何せ、サッカーのルールなんか日本しか守ってないんだから。
965名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 22:29:33 ID:ObhClt8dO
日本が負けると分かっている試合を見て、楽しいか?
966名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:31:52 ID:u2X6Y6fr0
あと上手なファールの貰い方も練習した方が良いかもな
967名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:32:53 ID:Dw9PBN4zO
誰だよ ケーヒルは悪い奴だとかガセネタ書いた奴は。

めちゃいい奴やん だいたいこういう奴に悪い奴はいない。
968名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:33:08 ID:U7AXEvbYO
ぜいたくは言わないから、せめてドログバぐらいのFW日本にいないかな(・ω・)
969名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 22:33:22 ID:ObhClt8dO
オーストラリアの2軍に逆転負け(笑)


また、惨敗の犯人さがしと
メンバー入れ替えれば、世界に通用するする詐欺が始まった!
970名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:43:00 ID:Kh9UScaAO
>>922
見てるこっちが恥ずかしくなるくらいにツマンネ
971名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:47:57 ID:TxPS7GOF0
ケーヒルはオージーの中でも少数民族なんだから、
お前らもいつもみたく捕鯨だの反日だのでバッシングするなよ。
972名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:58:41 ID:oH4UCepf0
まず監督どうこうの前に日本の攻撃を考えてるのは大木コーチであることを忘れてはいけない

本職でない阿部がCBであることはCBが本職である選手が情けないということである

そして日本人(解説者までもが)は敗戦の理由をコンディションやだれだれがいなかったからということにする
973名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:04:06 ID:Uhk/1TXr0
まあケーヒルでてなかったら日本勝ったかもしれんしな
974名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:09:52 ID:WgRqSAk+0
「日本の弱点はどこか?」 ケーヒル「日本は良いチームだよ。昨日は中村がでていなかったから」
「日本の選手でエバートンに推薦するとしたら誰?」 ケーヒル「中澤!」

日本メディアに対する建前と本音の使い分けが上手いなケーヒルはw
975名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:11:42 ID:9PpkWZky0
推薦するのはナカザーなのか
976名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:12:33 ID:dUK4tWq70
中澤がいまいちだから
エバートンへ修行して来い
って意味じゃね
977名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:12:37 ID:Yb2sWjc+O
まあ中村いなかったから負けに近づくのは事実。あと遠藤も。
キープ力が全然違うからね。キープできるってのは相手に好きなサッカーさせないことにつながるからおのずと失点もしにくくなる(相手にCK与えるなどの可能性も含め)。
前へ前へだけじゃどん詰まりになるのが如実にでたね。
978名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:15:07 ID:IpQ2Qg5CO
>>969
あの時の日本は三軍ぐらいだろ
979名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:15:40 ID:cgrr8uXm0
昨日は中村がでていなかったから、日本は良いチームだったよ。
980名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:15:54 ID:SHQahG9X0
単純に日本のサッカー選手は背が低すぎる
これはなにも欧米基準だけではなくて中国や韓国と比べてもハッキリしてる
180cmで長身選手なんて呼ばれてるJリーグはお話にならない
170cmそこらのガリガリ君が短い足でショートパスこねくり回して
ゴール前にいくまでに時間かけすぎてフィニッシュまで結びつかない一世代前の
時代遅れな南米サッカーを手本にしているためだろうか?
シンプルに時間をかけず、いかに少ないパスでゴール前に運ぶか、ゴールにに結びつけるかという
近代サッカーから逆行しているのが『日本』だ
以前、前園がプロ野球のベイスターズのキャンプに参加して
一緒にトレーニングしてたのをTVで見たが周囲の野球選手とあまりに体格の差があって
サッカー選手の非力っぷりにさめたの思い出す
今の代表のFWのSIZE見てもマレーシアやタイ代表クラスの身長しかない
空中戦の競り合いはほぼ確実に競り負け、迫力のないふところの浅いドリブルに
振りの遅いシュート、弱弱しいシュートしか蹴れない日本人パワーの無さと不正確な技術
ほんと糞レベル、日本では175cm程度のMFしか出てこないよ
野球選手がサッカー選手を見下す理由に、年俸の少なさ、そして身体的な貧弱さ、体の小ささがあると思う
981名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:31:28 ID:WgRqSAk+0
中村がいないということは日本にとってちっとも悪いことじゃないからな
982名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:33:51 ID:sg2YJWPD0
3年後にJにきそう
983名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:35:43 ID:6/FWl1YuO
日本代表選手はサッカーがあまり好きじゃないみたいだな
サッカーを怯えている
984名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:36:24 ID:6c/7uqH8O
俊輔や遠藤がいないと前に急ぐだけのワーワーサッカーになるからな
素人目に見たら面白いのかも知れんが
985名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:38:03 ID:LQAT9sjM0
>>984
前に急いでると言う割にバックパスが多すぎる気が……。
986名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:45:09 ID:nEUkCPGa0
ドーハのころは上手い下手は置いといて、高木、黒崎、長谷川とか空中戦に
強い選手多かったのに、今は小人さんが多いな
せめてハーフナー・マイクが出来る子だったら良かったんだけど
987名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:52:18 ID:LQAT9sjM0
背の高いというと箕輪……故障中。
988名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:57:57 ID:Na7mIoyQ0
>>985
2列目以下が上がる準備ができてないのにボールだけ前にやるからノッキング
前でプレスかけてボール取るけど、相手下がったままでノッキング
サイドに回してSBが上がってくるけど、トップ下から下がバランス取りで下がってるから中央に人がおらずノッキング
989名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:59:01 ID:nXtJGBAMO
日本サポーター「中村がいなかったから日本は負けたんでしょうか」
ケーヒル「さあ?たぶんそうだろうね」


記者「中村がいないから…」
990名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 00:00:14 ID:y/IlFM0eO
まんじゅう恐い
991名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 00:01:30 ID:RbHNqSyp0
>>976
足技がトロ臭くてもプレミアって通用するの?
992名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 00:03:17 ID:rMseF0d70
>>989
動画みても英語だったんで理解できなかったんだね、ヨシヨシ
993名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 00:06:27 ID:qjSeYv9wO

>>1-1000
それはごもっともだが、俺の考えは違った。
http://www.youtube.com%2Fwatch?v=MNz6o_5Y5gw
994名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 00:06:46 ID:YoyeLLi/O
まさか中田信者の成れの果てが俊輔アンチになってんのかね?
もう中田なんてCLで活躍した俊輔はとうに超えてんだろ?
995名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 00:07:35 ID:3Uu7ubOP0
ツリオの100分の1の価値もねーだろw
996名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 00:08:10 ID:wxok9XjwO
>>989
朝鮮式質問法なり
997名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 00:08:11 ID:qjSeYv9wO

ID:trmRPti20(笑)
中村信者は他の選手叩きすぎだろ
998名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 00:08:16 ID:2A0FFk8lO
ケーヒル磐田に来ないかな
999名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 00:08:36 ID:mcQOXZq80
豪州も主力の半分ぐらいいなかったがな
1000名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 00:08:57 ID:3Uu7ubOP0
日本人を慰めるには、中村といっとくのがベストだと思ったのだろw
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |