【サッカー/日本代表】コンフィデ杯視察の岡田監督がブラジル&イタリアに強化試合直談判!「ドゥンガ、リッピと会うアポは取れている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
日本代表・岡田武史監督(52)は18日、個人的コネクションを生かし、ブラジル代表の
ドゥンガ監督(45)、イタリア代表のマルチェロ・リッピ監督(61)に強化試合を申し込む
考えを明かした。この日、オーストラリアから帰国した指揮官は、めげることなく
ビッグプランを披露。20日にはコンフェデ杯視察のため南アフリカへ出発。
10年W杯開催地に集結する列強国の指揮官に、岡田監督は直接交渉を行う。

敗軍の将が、世界の名将へ直談判を決行する。
オーストラリアに1―2で屈辱的な逆転負けを食らってから、わずか約14時間後。
帰国した岡田監督は、W杯ベスト4という究極の目標に向けた強化プランを明かした。
コンフェデ杯視察のため、20日に南アフリカへ出発。21日にはブラジル―イタリア戦を
視察する。その南米と欧州のサッカー王国の指揮官2人に“果たし状”を渡す。
「ドゥンガ、リッピと会うアポは取れている。(W杯1次リーグで)同じ組に入らなかったら、
練習試合をしてもらいたい、とお願いする」
W杯史上最多の優勝(5回)を誇る02年日韓W杯王者のブラジルと、4回の優勝を誇る
06年ドイツW杯覇者・イタリア。日本との格差は大きいが“岡田コネクション”を駆使し、
W杯直前の強化試合を画策する。ドゥンガ監督は95〜98年に磐田でプレーしており、
日本サッカー界、岡田監督と友好関係にある。岡田監督は98年フランスW杯後に、
当時、ユベントスを指揮していたリッピ監督と対談し、以来、連絡を取り合う仲となった。
強豪にとっては、日本戦は、弱者相手の戦い方をシミュレーションするというメリットがある。
コンフェデ杯の期間中に指揮官同士の間で仮約束を取り付け、12月のW杯本選抽選会後に
正式決定に持ち込む算段だ。

岡田監督は、さらなる野望を持つ。「カペッロ(イングランド代表監督)も知っている。
デル・ボスケ(スペイン代表監督)はまだだけど。情報収集や交換もできたらいい」。
コンフェデ杯は各会場に、代表監督シートがあり、そこで、仕掛ける。アジア弱小国の監督は、
世界列強国の監督に相手にされない心配もあるが、W杯ベスト4のために、リスクを恐れずに
積極的に“攻撃”する。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20090619-OHT1T00032.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:16:26 ID:3BJSjwu5O
恥じかくから止めろ
3すてきな夜空φ ★:2009/06/19(金) 06:16:33 ID:???0
打ち間違い orz

×コンディデ
○コンフェデ
4名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:17:06 ID:jFwzvCZ70
> 強豪にとっては、日本戦は、弱者相手の戦い方をシミュレーションするというメリットがある
5名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:17:10 ID:pnsfE06OO
目標はベスト4w


恥ずかしくないのかよ
6名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:17:53 ID:yi2DJQvL0
岡ちゃんすげえええ
7名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:18:22 ID:B8DaRTqh0
そういうのもいいけど
もうキリンカップのやり方変えてくれ

あれ何にも意味ない
8名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:18:34 ID:9/0z0gVxO
岡田じゃ誰だこいつだろうな(笑)
9名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:18:36 ID:qzrVquVh0
日本のために本気でがんばってるんじゃないか
10名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:18:39 ID:lugvHrvS0
ドゥンガ「お前、誰?」
11名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:18:52 ID:Kk3PjIrS0
で、日本はいくら払うのかね?って言う話だろ
12名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:18:56 ID:HPESQ1A1O

「私の代わりに日本代表監督をやって下さい」の

アポであると信じたい
13名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:18:58 ID:Y95kthdD0
イタリアとの対戦決まったらもちろん柳沢復帰だよな?
14名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:19:21 ID:Q0oh1VMt0
親善試合なんか何試合やっても意味ない
15名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:19:50 ID:2BpxGCRfO
岡田て英語できるらしいね
16名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:20:20 ID:LVVo1F5eO
岡田はミーハーすぎ
クロアチアとかナイジェリアとかで良いんだよ
17名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:20:38 ID:ur/dCxudO
岡ちゃんかっけえ!
鼻息荒いのはいいけどまずトルコメキシコあたりとやろうぜ
18名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:21:26 ID:wMMfajAYO
まぁ、なりふり構わずやれよ!余裕もないだろうし。
どうせW杯終わるまで貴様なんだろ?見届けてやるぞ糞メガネ!
19名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:21:36 ID:LJaYRIkqO
スペインは?
20名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:24:29 ID:Clj0ECKfO
お前の席ねぇからとか言われて一般席でみるんですねわかります
21名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:25:09 ID:TqS9wiN50
いまのところ練習相手にあがってる国


ポルトガル(in クリロナ)  トルコ  ブラジル  イングランド  イタリア
22名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:25:53 ID:tk5kFR3S0
アジアベスト4が世界ベスト4

韓国ネチズンに笑われるぞw
23名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:26:37 ID:tsHQekZy0
無駄に行動力のあるメガネ
24名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:26:45 ID:4YiltpgvO
>>16
ほんとそうだよな
25名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:26:55 ID:xFK5jQlV0
試合よりトラップとパスの基礎的な練習して精度をあげたほうがいいだろ
26名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:27:00 ID:f+3qpqClO
イタリアはアメリカ戦もエジプト戦も内容がいいとは言えないサッカーだった
かなりチーム作りに苦しんでるぜ
27名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:27:45 ID:ta41QR/b0
ドンガならやってくれるよ
28名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:27:50 ID:S5uE7kh20
まぁ日本も出場国だから実現出来ない事は無いだろうけど、優先順位は低いだろうな
29名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:28:31 ID:+W0j/ZoV0
敗軍の将とはちょっとおおげさじゃね?
30名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:30:02 ID:GFdVVy+r0
>>25
オーストラリア戦見るとな・・・
何回「下手くそッ!」と叫んだことやら
31名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:30:04 ID:sg2YJWPD0
やるなら徹底的にその国のアウエーで試合をしないとまた予選敗退になるよ!!
32名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:30:25 ID:ughRM9+10
ケーヒル・レベルか、それ以上の相手FWが、まじ本気出してくる相手とじゃないと鍛錬にならない。
中澤や釣りをが涙目になるくらいの相手じゃないと
33名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:30:56 ID:DILMJLCN0
>>3
また間違えてるぞwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:32:59 ID:lj6l+h3yO
監督続ける気満々だな
35名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 06:34:21 ID:ObhClt8dO
ドイツワールドカップで人気バブルがはじけたから、
もう、サッカー協会にカネはない(笑)
36名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:35:30 ID:wOU5BHB60
こんなことまで監督にやらせるとは!
同情するw
37名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:37:08 ID:IELHRYGf0
すでにオージーが壁になってんだから
わざわざ強豪とやることもなかろうて。
38名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:38:16 ID:kddJcVrz0
日本よりランキングが高くて金欠そうなところに
日本に1点差で勝てば1億
2点差で勝てば2億
3点差で勝てばっていう感じで交渉はできないものか

南米とヨーロッパの中堅(クロアチア、トルコ、チェコ)
あたりだと乗ってくれそう
勿論アウェーで
39名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 06:38:31 ID:ObhClt8dO
南アWCの放映権に莫大な投資をしている電痛は、代表人気をどう盛り上げるんだ?
40名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:38:53 ID:09o5Js+C0
試合を組むことより選手選考からやりなおせ
41名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:39:44 ID:TqS9wiN50
日本でベスト4って爪楊枝でSWAT壊滅させるより難しそうだな
42名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:41:00 ID:l4X1L62yO
糞眼鏡はさっさと身を引け
43名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:41:04 ID:jzbTkNPT0
>>1
アジア弱小国か…

確かに子供の頃、日本がW杯出たこともないのに
メキシコ大会観て、スコットランドとかカナダとか
弱いな〜て言ってたもんな〜。ストラカンは上手かったが。
あらためて日本弱いよな〜。がんばって、ほしい〜の。
44名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:41:13 ID:qzrVquVh0
もういっそ練習も一緒にやったいいんじゃないかなwww
45名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:41:21 ID:YDXhw2BI0
岡田は当然のように監督続行する気なんだなw 無能監督の判定が出たんだからとっとと辞めろよ
46名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:41:53 ID:k7YgmIa6O
オランダ、ガーナ、スコットランド、ポルトガル、トルコ…
イタリア、ブラジル、スペイン、イングランド…

1勝3分5敗の19失点7得点くらいかな
47名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:44:37 ID:6PJ0IuJ20
チリとか微妙な所とやって大勝するより
有名選手がいるチームと対戦してくれ
48名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:44:39 ID:moNJp08bO
>>8
岡田とリッピは普通に知り合いだよ
イタリアよく行って会ってた
アンチェロッティとも友達
49名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:44:51 ID:ZXH+i+t10
>>1
×コンフィデ
○コンフィデ
50名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:46:31 ID:wyYUpg1P0
当然日本代表の方が出向くんだよな?

ホームでしか練習試合しないからいつまで経ってもアウェーで勝てないんだろ。
51名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:48:01 ID:GFdVVy+r0
弱小と複数回試合やるより強豪と1回やった方がいい
52名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:48:45 ID:KL75d0tk0
極東3国になったのは良かったね
53名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:48:53 ID:dmf5RonC0
チリとやっただろw
54名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:49:51 ID:2RGpOww/i
近くに2つも強いチームがあるニダ
55名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:50:03 ID:KL75d0tk0
組み合わせ決まった後に
北南と同組のチームと直前に試合とか出来るかもね
56名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:54:06 ID:QIxTWa+I0
楽しみ
57名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:56:19 ID:em+6m9RM0
で?
58名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:56:28 ID:qCa3A4LK0
素人意見でなんだが、今の日本代表にとって強豪と数試合戦う事がチームの強化になるわけ?
結果が出れば選手の自信になるだろうが、それ以上に得るものなんてないと思うのだが・・・

長期合宿組んでチーム戦術の確立と選手間の連携を徹底することの方がよっぽど有益
なように思う。 各リーグとの調整の問題から実現が困難であるのは理解できるが、
個で劣るチームが勝つにはそれしか方法はないかと。
練習試合の相手なんて、日本と同等かちょい上のチームで十分なはず。
59名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:56:36 ID:Z5lOMlNJ0
つうか北朝鮮も強豪と試合しなきゃいけないな。ユースはチェコとか
と試合してんの見たことあるがフル代表も見てみたい
60名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:57:21 ID:ZXH+i+t10
お前ら強豪とやっても中堅とやっても文句つけるんだな
61名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:57:21 ID:pqMu5J6/0
なにが岡田コネクションだ、どんなだよwww
中田に仲介頼む方がまだマシなんじゃないか?
芸人じゃないんだからいつも笑いを提供しなくてもいいのに。

62名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:57:45 ID:PGKkft4rO
岡田、大変だなw
63名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:57:50 ID:I1dyjMRvO
サッカー詳しくないけどこういう姿勢は良いわな。
弱者は強者にならって強くなるのが一番確実。エスノセントリズム唱えて迷走するのは滑稽極まりない。
ただスポーツは人種で得手不得手があるから一概には言えないけどな。
64名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:02:42 ID:pqMu5J6/0
強化なら短期では無理だが、今からでもJの外国人枠の撤廃と、審判へ倒れたらすぐ反則とるのはやめるように、欧州や南米並みの判定を徹底させれ。
Jリーグってシミュレーション取られてもおかしくないぐらい倒れすぎw
65名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:03:55 ID:nIBbCfpbO
Jにいたドゥンガはともかくリッピにアポとれる外交力あったのかよ
66名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:04:12 ID:0tcYHY9V0
岡田ってドイツ語ならちょっとはしゃべれそうだけど、英語も
しゃべれるってことか?頭いいんだな。
67名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:05:49 ID:ZXH+i+t10
>>66
昔通訳がうまく訳せないから怒って
自分で英語でしゃべってたな
68名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:06:05 ID:2BpxGCRfO
>>66
オージーのマスコミには自分で英語で話したらしい
69名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:06:41 ID:CHOY0zfaO
>>66
英語は当たり前だろ
70名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:07:29 ID:0HO4S1I0P
岡ちゃん頑張ってるな
71名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:08:22 ID:UUZwz2UYO
ドゥンガには期待してもいいよな?断られたらそれはそれで笑うが
72名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:09:08 ID:PsjSMzecO
>>65
マリノスをリーグ優勝させたときに、
リッピがわざわざ岡ちゃんに祝電送ってくるぐらい仲良い
73名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:10:58 ID:D9aYWz2M0
>>58
日本ほど頻繁に集まって代表合宿してるチームは無いと思う。
それでもちょっとスタメンとか相手が変わったら全然違うサッカーになっちゃうからな。
試合重ねて何が足りないか考えた方が良いんじゃないかと思う。

対戦相手にしても
同等かちょい上だからガチでやってくれるとは限らん。
この前のチリなんかが良い例。
それならガチじゃなくても強いところとやった方がマシ。

合宿重ねてアイスランドふるぼっこにして
日本サッカーは進歩してる!なんてのはウンザリです。
74名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:11:43 ID:2BpxGCRfO
顔じゃないんだよ監督は
75名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:13:24 ID:WAfWdP1Q0
つかジーコに組んできてもらえよ
岡田いっても意味ないだろ
76名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:13:29 ID:F7Zqlt6gO
日本と試合して何のメリットがあるのかな
77名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:13:39 ID:yTFkwJw/0

                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします      
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \        
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))        
 * お断りします  *.     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ        
  *           *       <         >            ヽ ヘ }        
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J              
────────────< 予 ま 断 >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
78名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:14:04 ID:kddJcVrz0
>>66
府立天王寺高校って言って
現役の生徒の10%が京大に行く高校の出身

現役の生徒の30%が国公立大学に合格する

ラグビーの府予選も準決勝まで行く
79名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:15:07 ID:wMMfajAYO
ドイツに留学してたんだっけ?メガネ君?

英語とドイツ語はまぁ似てるからな。
80名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:15:33 ID:LVVo1F5eO
リッピが岡田のキチガイプレスと波DFライン否定してくれねえかな
81名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:17:21 ID:CgY0wWesO
監督辞めてくれ
フランスで全敗したんだから自分の能力わきまえろ
82名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:17:29 ID:GFdVVy+r0
>>76
対アジアの想定試合とか・・・必要なさそうだが
83名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:19:20 ID:VWGj1jOY0
やったって無駄だよ、どーせいつもと同じプレイしかしないんだから。
そんなモンに金使うならアウェイまで応援にいくサポの費用にあてろよ。
84名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:21:19 ID:bEPiCbOD0
トルコとアウェーでやればいいんじゃね
85名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:22:25 ID:tkdXO5YL0
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします      
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \        
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))        
 * お断りします  *.     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ        
  *           *       <         >            ヽ ヘ }        
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J              
────────────< 予 ま 断 >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ   .ハ,,ハ   <. !!      >    ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り      .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ  ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
86名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:24:37 ID:vv52yRgRO
周りみんながいくら笑ったって本気なんだよ
本気でベスト4狙ってんの
87名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:25:31 ID:tsHQekZy0
       @@@@@@
      @@@@  @@@
     @@■■,  ,■■@@
    ..@ --(О)--(О)--@
     @    (__人__)    |    
     |       |::::::|     |    誠意を尽くせば良い結果になるはずだ!
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レYVヽl
88名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:27:07 ID:tkdXO5YL0
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゜ω゜ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゜ω゜ ) お断りします      
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \        
 *   ( ゜ω゜ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))        
 * お断りします  *.     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ        
  *           *       <         >            ヽ ヘ }        
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J              
────────────< 予 ま 断 >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ   .ハ,,ハ   <. !!      >    ハ,,ハ
. .( ゜ω゜ ) . ( ゜ω゜ )  ( ゜ω゜ )  /∨∨∨∨\   ( ゜ω゜ )<お断り      .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゜ω゜ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ  ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゜ω゜ ) ( ゜ω゜ ) ( ゜ω゜ ) ( ゜ω゜ )
89名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:30:29 ID:22eA47DO0
メガネは南アから生きて帰れるのか?
90名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:30:43 ID:qSqQePfY0
サカ豚感激wwww
91名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:31:56 ID:hDGI1EU+O
アウェーでやらないと意味がないよ。
ホームでやると、相手は2軍で遊びやから、そんな試合に勝って毎回大騒ぎっていい加減やめてくれ。
92名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:34:04 ID:bDkOHX350
岡田 「ドゥンガ監督、お願いがあります」

ドゥンガ 「アシュケー、また今度ね」



岡田 「あ、リッピ監督、お願いが・・・」

リッピ 「誰?」
93名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:36:34 ID:6WRZrkis0
直談判はいいけどベスト4の話はするなよ
94名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:36:34 ID:SHQahG9X0
コンフェデ見てても日本人と根本的にしてるサッカーが違うんだよな。
日本はまだ部活サッカーの延長だよ、選手も子供の集まりだしw
95名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:37:06 ID:8aQhjEf20
岡田さん頑張ってね
96名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:38:46 ID:LNC4z1qaO
オランダ、ポルトガル、トルコ、ブラジル、イタリア

隣りの国は羨ましくてしょうがねーだろーな
97名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:39:43 ID:6/FWl1YuO
弱者言うなや、弱者w
98名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:40:24 ID:IjkVi08+O
岡田は何度かリッピと対談してるんだよな
イタリアも建て直しの最中だからあり得るな
99名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:41:12 ID:tLqcliPi0
サカヲタ 「頼むから一度ボコボコにしてくれ」
100名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:41:29 ID:hToU095B0
めんどくせーな、お前らw じゃあ、どうしてほしいのよ。
101名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:42:19 ID:DvJifdHe0
泣けるなこれ

コンフェデ出られてたらこんなことしなくてもよかったのに
102名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:42:35 ID:ABrXF/5jO
一方的に知り合いだと思ってるだけなんじゃ
103名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:44:41 ID:Ci/mkB0E0
おかちゃんがんばれ
104名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:44:44 ID:kpdyte78O
とりあえずWC本番までブラジル、イタリア、イングランド、スペインと連戦しろ
105名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:45:20 ID:tLqcliPi0
下手に1点差とか引き分けで凌いでるから、
一度内容に見合ったボコられる得点差をみたいだろ?
106名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:46:40 ID:29DXmUgzO
韓国=オーストラリア>>>北朝鮮>>>>日本

狙うはアジアでベスト4
107名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:47:00 ID:We4cBOhE0
アフリカのどっかとやれ
108名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:47:17 ID:SByMXaJz0
岡田はアンチェロッティとリッピに関してはマジで顔が利くんじゃなかったっけ?
リッピじゃなくてサッキだっけ?
109名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:48:06 ID:ZXH+i+t10
>>108
いや、リッピとアンチェロッティで合ってる
110名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:48:23 ID:qvBqsFEtO
岡ちゃん(´;ω;`)コンフェデ出れてたら(´;ω;`)
111名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:48:29 ID:l3iMIvcQO
試合後の対戦相手の監督のコメント

「日本はスピードも技術もしっかりした良いチームだね。
勤勉さもあるし、経験を積めばもっと強くなると思うよ。」
112名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:48:37 ID:55EIkIMAO
>>105日本フルボッコならオランダやアルゼンチン、ブラジル当たりに頼むしかないなw
他の国は流しちゃうから勝ってると流しちゃうからね
113名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:50:12 ID:MIiKv4tq0
ブラジルやイタリアから見れば調整相手になるのかな?もうちょっといい
相手を探すかもしれないな
114名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:51:11 ID:iRvIvl9pO
U17とやっても負けるわ
115名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:51:21 ID:/UMSJs4xO
個人的にイタリアが一番ワクワクするんだが
116名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:51:58 ID:hgb/WshuO
実際はパラグアイ、スイスあたりだろ
117名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:52:04 ID:bifebtghO
イタリアなんて雑魚だろ
エジプトとやれや
118名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:52:11 ID:YCa2tKaZ0
コンフェデに出られてたらガチンコで出来てたものを・・・。
119名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:52:44 ID:671ft5B70
冬の悪天候の日に来日させて、来日の翌日に試合やれば勝てるかもしれんぞ(www
120名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:52:45 ID:GfPc0qEW0
あーあ、コンフェデに出られてたら・・・
121名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:53:24 ID:mdejsRiNP
私は辛口じゃないですよ。
やっぱりイングランドのプレミア それからスペインのリーガ・エスパニョーラですね
というか自分で言うのも何なんですが、凄いミーハーなんですよ
バイエルンミュンヘンとやった時にどんだけやっても彼らに追いつけないと
厳しいと言われるのも心外なんですが
全然タイプは違うんですが、マンチェスターユナイテッドのジョージ・ベスト
私の部下にロナウジーニョの弟が
これが自分らのサッカーなんだって誇りみたいなのを
エッシェンは本当よく動きますねー感心しますよ
122名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:53:47 ID:VWGj1jOY0
牛乳にでも相談しろよ、体力ねえんだからよ。
123名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:54:44 ID:WntZw0Bc0
ドゥンガ「誠意って・・・何かね?」
124名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:55:39 ID:fdW5IVgA0
コンフェデに出られてたら今頃・・・
125名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:55:39 ID:RsWviAcC0
>>1
×コンフィデ
○コンフィデ

>>1
×コンフィデ
○コンフィデ

>>1
×コンフィデ
○コンフィデ

>>1
×コンフィデ
○コンフィデ
126名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:56:01 ID:HSw23u46O
これは無理じゃないかな?
127名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:58:50 ID:tLqcliPi0
ウズベキスタンともう一回やってこいよ、どーみても相手が上だったぞ
128名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:01:18 ID:hu3Sic+XO
ピルロ・カカ「CWCの時日本のマスコミはひどい対応したよね(´・ω・`)」
129名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:01:32 ID:RhX7mvwm0
>>75
ジーコが日本の対戦相手の世話する義理ないし、
そもそも前だってブラジルと親善試合組めてないし
130名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:01:56 ID:lD4Ko0bw0
練習試合じゃ意味ない。
本番でゴール前放り込まれて体格で競り負けて失点のパターン。
ガタイのいいFWが本気で体ぶつけてきたらまるで対応できないし。
131名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:02:07 ID:Qg4zYtzqO
岡田ってなぜかイタリアに人脈あるよねw
132名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:02:09 ID:6DC37twO0
ドゥorリ「おー岡田さん、まずは出場決定おめでとう!」
岡ちゃん「ありがとうございます」
ドゥorリ「今回はバカンスで南アかいwww」
岡ちゃん「ハハハ、視察ですよ」
ドゥorリ「我々のチームも分析されちゃうなwww」
岡ちゃん「それと強化試合の交渉に…」
ドゥorリ「おう、時間をとらせてすまなかったなw」
岡ちゃん「えっと…」
ドゥorリ「相手はエジプトか?南アか?」
岡ちゃん「ん〜…」
ドゥorリ「アフリカの雰囲気に慣れるのはいいことだ、じゃーなwww」
133名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:03:25 ID:oofcdec90
>>72
えー、それすごい
権威に弱いんだ俺
134名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:04:38 ID:S5uE7kh20
監督辞めて協会のマッチメイク担当になってくれれば、全て丸く収まる
135名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:07:09 ID:neWFS3SVO
岡ちゃんはリッピから電報を貰う仲でアンチェロッティと親友
136名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:07:53 ID:KlSRt5mB0
>>25
基礎練習なんて意味ない
プレッシャーの中でパスを回さなきゃいけないんだから鳥かごをひたすらやるべき
137名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:08:14 ID:7lqgMq6XO
オシムが倒れて次の監督は誰になるんだって時に
協会は世界中の著名な監督とはいつでもコンタクトは取れる
…と言ってたなぁ…で結局岡田と…
138名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:08:57 ID:rGx6DsT10
一回会談しただけの関係で、コネって言うのか?
139名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:09:00 ID:KbXQV42H0
名前だけなら俺でも知ってる
140名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:09:14 ID:KlSRt5mB0
>>137
結局コンタクトより眼鏡をとったな
141名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:10:31 ID:r2jz+Z6w0
岡ちゃんはカペッロとも友人
142名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:11:14 ID:BWPCex1lO
ジーコ、オシメ、トルシエならまだしも
岡田が言うと何かウソくさいんだよなw
143名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:12:12 ID:FLX6kJzh0
日本がベスト4に入ったら空から牛や馬が降って来るかもなw
144名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:13:48 ID:rymC0Vof0
強化より視聴率対策のような気がする
145名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:13:54 ID:BNwMLXnAO
うまくいけばW杯までに

スペイン
ポルトガル
トルコ
スコットランド
ガーナ
イタリア
ブラジル

か。楽しみだ。
146名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:14:01 ID:wAZDRZ3p0
頑張ってるけどガチのイタリア、ブラジルとやったら酷い目に合わされるだけだと思うw
147名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:14:16 ID:b4ErlaHiO
アポ=試合のチケット予約
148名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:14:37 ID:BNwMLXnAO
>>145オランダ忘れてた。
149名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:14:43 ID:QnuOAwj80
日程的に厳しいだろうが
原のコネでバルサと試合出来ないもんかな
二軍相手でも得るものがあると思うんだよ
150名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:15:08 ID:wHjImwavO
このメガネは志とプライドだけは無駄に高いんだよ。
結果が付いてくれば言うことないけどさ。
151名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:17:23 ID:DUU4YALhO
岡田の理想のサッカーは90年代中頃のリッピのユベントスだと思う。
硬いCB、運動量あるサイド、ボランチからの組み立て、ファンタジスタは利き足と逆のFW。
だからラバネッリによく似た師匠が代表復帰すればいい。
152名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:17:40 ID:+ff2cAWx0
>>133
オペレーター「弱いんですかぁ(微笑)」
153名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:18:17 ID:k1TgFJht0
旅の恥はかきすて、ってな
154名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:19:48 ID:GpHR7v1e0
岡田△
155名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:20:16 ID:dVPUYYUZ0
強豪相手なら2軍とか3軍でいいよ
156名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:20:53 ID:GK8tGBpW0
ウズベキ、豪州ともう一回やってこいよ
157名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:21:00 ID:WntZw0Bc0
本田△「監督、俺がアポとっときました」
158名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:23:14 ID:/UMSJs4xO
>>140
はもっと評価されるべし
159名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:25:55 ID:o3/MczIAO
ジャージで会いに行くのだけはやめてくれ。
160名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:26:01 ID:D9pQOdCeO
今までと違って行動するだけでも尊敬するよ。
是非ともOKもらえればいいね。
161名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:27:04 ID:+JloN+TG0
もー日本は上だけ見てればいい
上の方でくだらん煽り入れてんのがいるが、
FIFAランクが日本よりも16個も下の国は一切気にしなくていい
162名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:29:09 ID:QWpPLXao0
オーストコリア如きに再虐殺された分際で、なにを血迷ってんだ、この馬鹿
163名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:29:22 ID:1MN8SOt00
>>132
偉そうなチャ・ドゥリかと思った
フライブルグですか・・・
164名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:30:39 ID:K1QxFQ8g0
うーん、結局協会のブッカーが無能なんで、岡ちゃんが自分で動くしかないってこと?
165名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:32:03 ID:rXG7BjKpO
オランダポルトガルトルコイタリアブラジル
見てぇw
166名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:32:27 ID:JdEDVDLUO
岡ちゃん相当ハードスケジュールだな
167名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:32:37 ID:Vs1m3lUf0
本気でやってくんなきゃ意味ないよね
168名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:32:55 ID:nJJE1pE90
対北朝鮮、韓国対策として戦ってくれる可能性は十分あると思うよ。
組み合わせによるだろうが。
169名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:33:16 ID:EvO5XYOv0
いいじゃん。
こういうのはいいよ、岡田。
ダメもとの飛び込み営業ね。
170名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:33:41 ID:tx/rpWc+O
これ、協会に任せると何されるかわからないってことだよな
171名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:34:54 ID:JdEDVDLUO
こういう時だけジーコだったらなと思う
172名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:36:12 ID:Rc12yEBlO
会っておしゃべりするだけです(・∀・*)
173名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:36:25 ID:uXwmHBcn0
おまえら、ホント馬鹿だな
ジーコの時もだけど、ベスト4=GL敗退フラグだぞwww
174名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:37:05 ID:3WM+z4tjO
たしかにジーコだったら、アポなしで突撃しても平気そうだな
175名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:39:48 ID:vYxeUM/8O
アメリカやオーストラリアにも勝てないのにバカかよ

マジ監督辞めてくれ
176名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:40:51 ID:jThPjHIIO
中田フィデ
177名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:41:44 ID:tx/rpWc+O
>>171
過去そういう場所で何があったかというと、
ジーコがサッカー界の名士たちに囲まれ人だかりができてるとこに、
川淵がついてって「俺がジーコを監督にした協会会長ですから」って顔して隣でホコホコしてただけだぞ
以前は日本なんて相手にされなくて悔しかったので
監督選考でビッグネームにこだわったのはそのためらしい
178名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:42:53 ID:bDkOHX350
>>171
>>174
ジーコのネームバリューは物凄いが
実はその裏で最強の敵がいたからな。
ブラジルと試合はできなかったろう
179名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:43:12 ID:4gpLK6u00
今の日本がブラジルとかイタリアと戦って得るものねーだろ
岡田は金儲けしか考えてねーのか?
そんな暇あったら欧州のランキング30位程度のチームとアウェーで戦って来い
180名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:43:13 ID:Q2v6Cp4tO
迷惑千万だろw
メリットねーし。ストーカーかよ。
181名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:43:35 ID:Tv4j8Sqf0
「ドゥンガ、リッピと会うアポは取れている」キリッ
182名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:43:39 ID:p6NrHm2Z0
日本も誰か欧州等のパイプ役がほしいな。
現役時代に本場で強烈なインパクトを残して
忘れられてなくて
尊敬されてて
何より来てくれそうな人物が!
183名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:43:42 ID:x/4hvdIP0
これでトルシエ時代のフランス戦みたく全力でボコられて茸が外されるフラグですね^^
ただ、今の両チームじゃさすがに0-5のスコアは難しいか・・・日本相手じゃベストメンバーもあり得ないし・・・
184名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:44:51 ID:8ilw1Rk/0
>>179
ありまくりじゃん
いい強化試合になる
選手は海外移籍狙える
185名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:46:05 ID:EvO5XYOv0
ボコられてもいい。
とにかく一流どころとスパーリングしないと。
186名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:48:22 ID:+JloN+TG0
得るものがないのは>>179のレスでしょう
187名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:49:19 ID:yLxT58qAP
自分の後任探しかwww
188名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:49:19 ID:HxQXawXPO
もう岡田が10年後の、日本サッカー協会の会長になるのは、既定路線?
189名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:49:35 ID:5mfDUppI0
アホ面の選手みてると
ジーコの時よりIQの落ち具合が酷いのがわかるな、技術も劣るが
190名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:50:55 ID:URd2lKonO
岡田いいぞ、関西人の厚かましさを発揮して強引に取り付けてこい
191名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:51:32 ID:Q2v6Cp4tO
相当金つんで実現しても二軍の練習に利用されんだろ。噛ませ犬扱いが目に浮かぶ。
192名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:53:51 ID:aGxcR7u30
>>58

もし本当にベスト4が目標なら強豪との試合がマイナスなわけない。
確かに調整試合だから手を抜かれるけど、基本的に負けず嫌いだから日本が仕掛けて点取った日には
本気になってくれる。
日本が一番勘違いしてるのが技術は世界でも通じると思ってる所。
まずそれを打ち砕かないと前進しない。
とにかく世界レベルの技術、判断の早さ、精度を体感しない事にはどうしようもない。

コンフェデ出たかったな〜。
193名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:56:14 ID:bDkOHX350
>>192
”技術”にもたくさんある。
論外だね
194名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:58:59 ID:4gpLK6u00
>>184
レベル違い過ぎると得るものねーよ
馬鹿だろお前
195名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:59:10 ID:a9drA8gr0
交渉した3チームと同組に入る岡田マジック
196名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:59:43 ID:+JloN+TG0
>>194
お前はもう喋るな
197名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:00:19 ID:+JloN+TG0

つーかNGにしときゃいいだけか

アホはさっさとNGに限るぜ
198名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:02:21 ID:ynwzoA+L0
弱者相手のシミュレーションwww
199名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:04:08 ID:/UMSJs4xO
>>194
また君ですか
200名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:04:42 ID:SK/R/YKd0
ポルトガル in クリロナ発言とか正直強化より\\\しか考えてないような・・・
201名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:08:20 ID:yRSmKbYJ0
>>200
クリロナ発言はどう考えても一軍でこいやって含んでるだろ
金とか考えすぎ
202名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:10:43 ID:xW81iMmxO
岡ちゃんってリッピやファーガソンと飯食えるんだよな
203名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:12:20 ID:+JloN+TG0
まあここいらのトップクラスの国は層が厚いから二軍でも二軍になってないだろそれ
みたいな感じだからな。

トップクラスの国の二軍に勝てるのも結局トップクラスの国の一軍しかないだろ
みたいな。
204名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:14:10 ID:gQvqIWFH0
「日本はベスト4を狙っている」 って ちゃんと言えよな。
205名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:14:56 ID:mr1lknlW0
ドゥンガ、リッピ「誰だ?この中国人」
206名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:15:44 ID:ynwzoA+L0
ベスト4って誰が言いだしたんだろ。
207名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:16:33 ID:gQvqIWFH0
>>205
岡田は外国の風刺画に出てくる日本人の姿そのものだろ。
208名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:17:10 ID:URd2lKonO
ドゥンガ「ラウンド1に連れてけ」
209名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:18:36 ID:yRSmKbYJ0
しかし面白いくらいに無知なあほどもが多いな
まぁ日本人でも岡田の交友関係知ってるやつなんてわずかだし
他国人ならなおさらあほみたいなレスするわなw
210名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:18:58 ID:LVVo1F5eO
強化試合つうかミーハーな海外厨が喜びそうなメンツだなあ
協会がサッカー人気取り戻したいだけって気がする
トルコやポルトガルはいいがスペインと戦ってもあまり効果的じゃないだろ
アフリカや東欧のチームとやった方がいい
211名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:19:46 ID:YHH+05JZO
キリンカップ否定してたけど
キリンカップの儲けのおかげでこういう試合ができるなら
キリンカップは続けるべき
212名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:20:06 ID:ynwzoA+L0
てかアフリカ大会なんだから、アフリカのチームと試合しまくれよアフリカで。
213名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:21:59 ID:SMNb92oxO
岡田は監督よりも裏方スタッフのボスみたいな方が向いてるな。
214名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:22:55 ID:tvftybiC0
一回強豪とやったほうがいいと思うんだけどな
まぁ本気なんか向こうは出してくるわけないけどwwww
215名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:25:05 ID:TqS9wiN50
>>145
そんだけ見たらワールドカップなくてもおなか一杯です。オランダ戦まであるしw
216名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:27:44 ID:gCvym7yo0
オランダ! オランダ! オランダ!
217名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:29:34 ID:hER64nVD0
フルメンバーでやってくれそうもないところとやるなよ。
W杯当落ライン上と国とやればいい。
218名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:39:51 ID:EQ/M3FGY0
スペインと組めたら岡田は優秀だったということになる
強化部長として
219名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:41:06 ID:aGxcR7u30
マガトが日本代表監督になる事はないのかな?
練習の鬼が代表は無理か。
220名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:42:51 ID:kyR6oHxe0
それで日本が勝ったら勝ったでWCベスト4間違いなしって妄想が沸いてくるんだろうなw
馬鹿すぎる
221名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:43:49 ID:HOGthPgO0
「私は古くからファーガソンやベンゲルも知っている」キリッ
222名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:50:35 ID:TrXU3YPz0
同格同士の親善試合のほうが意味が無い
お互い手を抜くから
強豪相手の方が”日本のヘタレもやしに負けたら恥”と本気になるよ
または韓国とか中国とか日本に敵意むき出しの国
223名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:56:36 ID:r0TEM01j0
オシムに本物のアポとって貰えば
224名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:57:46 ID:80pq9a6GO
それこそ日米の親善試合でアメリカとすればいいじゃん
225名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:00:20 ID:GFdVVy+r0
>>222
中国なんかとやって怪我したらどうすんだw
226名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:01:28 ID:tzAFkMr30
どうせ会うだけで終わり。3軍ならだしてくれるかもな。
227名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:03:17 ID:6+RLaweA0
アポwww
馬場さんじゃないんだからねっwww
228名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:04:46 ID:kHADU4tUO
前にドイツと親善試合するときも同じように叩かれていたな。

しかし結果は2-2だったぞ?
229名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:07:27 ID:mpTT1WviO
>>10
日本にいたんだから知らないわけないだろ。
230名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:07:34 ID:Ake5HzAcO
どんどん世界の強豪国と対戦したほうがいいね!
俊輔や長谷部など海外組よりも、Jリーグ組にもっと経験を積ませる必要あり。
Jでしか揉まれてない人はそういった試合はかなり貴重。
相手が本気だろが本気じゃなかろうがJに経験を積ませる事が大変重要。

岡ちゃんどんどん試合組めー!
231名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:09:53 ID:mpTT1WviO
北挑戦はどこも相手してくれそうもないな。
232名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:10:06 ID:mNqcD4Lx0
イタリアかあ
たぶんロベルトバッジォ一人にやられんだろうな日本
233名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:12:07 ID:55EIkIMAO
ドゥンガ&リッピ
「聞いてないよ」
234名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:17:49 ID:5FcofcBJ0
まあやるだけやってみるといいよ
恥かくのは岡ちゃんだけだし
もしかしたらがあるかもしれん
235名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:22:59 ID:RF4edxlXP
コンフェデに出てれば・・・
236名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:24:25 ID:0kU4mhNN0
ドゥンガ「ちょwwドイツで虐殺されたのにまだ懲りてないのかよwww」
237名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:25:22 ID:TN4QW4wr0
>>226
まぁそうだろうな
ジーコん時に多少マシだっただけ(しかも一部の国限定)でオシム時も平気で3軍とか来てたしな
岡田でこのレベルの国の1軍引っ張ってこれるわけない
238名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:25:31 ID:1b8F0roq0
強化試合や練習試合なんて相手が本気に成ってくれなきゃ意味が無い。
前回の本番前の対ドイツ戦でそれがよく判ったはずだが?
239名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:26:01 ID:ecip3fYF0
またあの人の負の遺産の尻拭いですね
240名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:26:21 ID:GplmzdOS0
岡田のメンツなんてどうでもいいから
土下座してでも練習試合させて貰え。
241名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:26:21 ID:xmbBB0P70
手抜きで流す様に試合してたブラジルに
玉田がたまたま運良くまぐれで1点決めちゃったもんだから
そこからの虐殺ショーは見てられなかったな
242名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:28:55 ID:zqiusXPLO
岡田JAPANもアジアベスト4だったもんな

過去に遡ってユーベwithリッピと勝負したいね
243名無しさん@恐縮です :2009/06/19(金) 10:32:44 ID:9wws3js30
緊張感がない試合はいくらやっても効果は期待できない。
今なら平壌に乗り込んで北朝鮮とやれば精神力↑
244名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:34:59 ID:FR5WJdrD0
これってファーストクラスかビジネスクラスでしょ。
無駄な金の使い方するよな。
245名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:35:04 ID:Kh9UScaAO
>強豪にとっては、日本戦は、弱者相手の戦い方をシミュレーションするというメリットがある。

悲しすぎるw
246_:2009/06/19(金) 10:36:10 ID:4+aUtrCn0
岡田は本当に口から男だな。派手な前宣伝はいいから対戦相手見つけろ。
ドゥンガはオリベイラ鹿島との対戦なら受けそうだが岡田はパスだろ。
247名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:37:04 ID:VVvrMUjq0
>>48
アンチェロッティとは確かにくだけた感じでしゃべってたな
こいつとか言ってたし
248名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:40:14 ID:HOGthPgO0
>>243
だな
249名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:41:04 ID:FR5WJdrD0
俺の親でも
ほんとはかなり世界じゃ弱いんじゃないの?とか言い出してる。
最初は宣伝とかに騙されてたが。
250名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:43:32 ID:xtta5DVb0
岡田期待しているぞ
1試合も組めなかったら渡航費用自腹&監督解任な
251名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:44:47 ID:VVvrMUjq0
親善試合でも敵地に乗り込めばいいんだよ
多少、メンバーが落ちることはあっても手を抜くことはないだろ
252名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:44:47 ID:0x52vDYnO
アジアベスト4レベルが挑める相手じゃないだろw
まあ恥じさらないようにしてくれや・・・
253名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:44:48 ID:ynwzoA+L0
>>249
えええ、騙されてる人って居るのかよ?w戦前みたいだなw
254名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:46:44 ID:lRD7DtiZO
サッカー好きの石田純一が昔こんな事言ってたっけ。




「不倫はドゥンビア」
255名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:47:59 ID:TqS9wiN50
日本でいえばマレーシアが試合を申し込んでくる感覚
256名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:49:45 ID:SkWooXuf0
誰?

って感じだろうねw
257岡田解任!:2009/06/19(金) 10:50:00 ID:p24DiS/Z0
変にベスト4狙っているっていうから、みんな突っ込むんだよね。
いっそのこと、優勝狙っているって言えば、笑って流してくれたと思うが。

先日のオーストラリア戦、岡田解任を期待するため、
オーストラリアを応援していた。
理想通り1−2で負けたのに、解任も辞任も無いとは・・・
258名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:51:24 ID:6cVv0Eq+0
>>253
WBCで野球が世界一強いとか勘違いしてる国民だぞ
そのくらい普通だよ
259名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:53:34 ID:Lrh48AjF0
だからアフリカと試合しろや


260名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:58:27 ID:s675C1ctO
南朝鮮に歯が立たない雑魚が大きくでたね。
261名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:58:38 ID:rOONhR9T0 BE:285055496-2BP(877)
オージー戦の惨めな惨敗の反省会をまずやれよ
敗戦を飛ばしでごまかすなよ
262名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:02:40 ID:apk7LnLA0
>>16
これに同意だ。

つーか、岡田は選手と一緒にこの間の欧州チャンピオンズリーグのビデオを見た方がいいんじゃね。
バルセロナの中盤のパス回しみたいなのをしたいんだろ?
今まで何やってたかさっぱり分からんけど、意思の統一からやり直そうよ。
263名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:06:23 ID:vV4XEpcO0
現実的にGL1勝を目標にしてポット3想定の相手で強化した方が良いんじゃないの
差がありすぎると解決できない課題ばかりになるし
264名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:11:50 ID:TqS9wiN50
ベスト4を本気で目指すことによって可能だったかもしれない予選突破をうしなう可能性も
でてきたなw 予選で勝点4以上を目指すほうが大事なのに
265名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:20:02 ID:GWRS7wnM0
今日のコンフェデ見てたら、エジプトと親善試合した方が良いんじゃないかと思ったり。
できればアウェイで。
266名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:29:46 ID:lSBTv0WMO
竹島を賭けて韓国と試合しろ
267名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:30:57 ID:sgGNbis20
向こうの調整試合を買ってでるというのか
268名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:31:50 ID:/EaGJQ8+0
エジプト アメリカ イラクが身分相応だろ

それでも勝てる気がしない
269名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:31:58 ID:M+OYaRbA0
>>強豪にとっては、日本戦は、弱者相手の戦い方をシミュレーションするというメリットがある。



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:32:56 ID:51U50uJg0
すべては、ベスト4のために!
271名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:33:30 ID:/EaGJQ8+0
アジアでベスト4な
272名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:33:59 ID:Jxu6xw46O
まず、流通経済大だろ
相手は
273名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:34:34 ID:6YG5ROoi0
岡ちゃんのコネw
274名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:35:26 ID:DQSzY2Rp0
できるのならたいしたもんだ
まあJは歴史浅いのに大物ばかりきていたその財産だな
275名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:35:47 ID:IYypjL0D0
岡ちゃんは地味に世界の監督とコネあるよなw
276名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:35:53 ID:s9k8uaoh0
20日に出発じゃなくて、20日の試合も見ろよ
277名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:38:00 ID:7x75pBL00
ランク同程度で、フィジカルでゴリ押ししてくるところとまず強化しろよ
ブラジルやイタリアだと、中盤プレス緩くして、逆に日本がまた勘違いする可能性もあるよ
278名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:39:00 ID:f1kHao50O
ドンガドンガドンガラガッタ
ドンガドンガドンガラガッタ
279名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:40:55 ID:hrswq9ol0
弱者相手のシミュレーションって何気に大事じゃね
どの程度まで戦力を落としていけるのかとか、選手もどの程度まで力をセーブしていけるのか
280名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:45:13 ID:3brLQQjFO
そんな強いとことやっても強化にはならんだろ
281名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:47:23 ID:Qu1IWlDf0
>>136
広島のペトロヴィッチだな
282名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:53:38 ID:lLvgHKLn0
う〜ん、なんだろうね
GLで同組にならなかったらを前提に対戦をお願いするの??

ということは日本の相手も決まってるんだよね
それを考慮しないでとりあえずブラジルとイタリアですか・・
283名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:59:24 ID:CieEvi7w0
銭しだいだろう?
284名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:03:24 ID:zxPN6gbvO
オランダ、イングランド、デンマークあたりとやれよ
285名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:06:13 ID:2mBGMmwp0
鹿島アントラーズとやってもらったほうがいいじゃね?

年10回くらいさ
286名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:11:15 ID:Rav69o7n0
やめとけやめとけ
岡田じゃ強化試合やって、課題が見えても
なにも変えやしないんだから。
287名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:20:03 ID:Ake5HzAcO
>>286
お前監督やれよ
288名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:20:55 ID:U9vCoMMg0
さすが岡ちゃんやー
289名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:21:16 ID:0SFKrR2R0
ドゥンガ、リッピと会うアホ

に見えた
290名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:22:50 ID:d7zg56gK0
アウェイでやらなきゃ意味ないね
291名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:22:53 ID:Wi+Kk7ua0
オージーに相手してもらうべき。
まともな審判(スパイク立てたら一発レッド)なら韓国でもいい。
292名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:22:59 ID:It5W9qjh0
記事にすることなのかどうなのか
何もかも未定の途中経過の話を
ダメなら叩けばいいんだからなんでもいいのか
293名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:24:11 ID:ba4lA13+0
>>265
北アフリカ勢はチュニジアを筆頭に
日本に一目置いてるようだから、その気になればいけると思うよ。
(北アフリカは東欧と並んで対日戦の分が良くない)
294名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:25:28 ID:tktWxxc50
Be動詞もろくに理解できてない高校生が、いきなり東大模試を受けるようなもんだろ。
もう少し現実的な強化策しろ。
295名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:26:11 ID:kCt4dZpsO
大学生にリベンジしてこい。
296名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:27:22 ID:RP6olei2O
ドタキャンされる
297名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:27:23 ID:R53AJuMu0
イタリアは相手にしてくれないだろうな
ニュージーランドとやって勝ったとはいえ恥かいたらしいから
298名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:27:56 ID:1JPwY3yh0
日本戦は、弱者相手の戦い方をシミュレーションするというメリットがある
日本戦は、弱者相手の戦い方をシミュレーションするというメリットがある
日本戦は、弱者相手の戦い方をシミュレーションするというメリットがある
日本戦は、弱者相手の戦い方をシミュレーションするというメリットがある
日本戦は、弱者相手の戦い方をシミュレーションするというメリットがある
299名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:28:21 ID:Qu1IWlDf0
日本代表今後の日程

※6月14日〜6月28日 コンフェデレーションズカップ2009(日本は不参加)
※6月24日     ACL 東アジアラウンド16(※クラブ)

9月  親善試合 オランダ、ガーナ アウェー(オランダ)
9月24日〜10月16日 U-20W杯エジプト大会(日本は不参加)
10月24日〜11月15日 U-17W杯ナイジェリア大会(宇佐美世代)
10月   親善試合 スコットランド ホーム 
11月14日 アジア杯予選 香港 ホーム
11月18日 アジア杯予選 香港 アウェー

2010年
1月6日 アジア杯予選 イエメン アウェー
2〜3月 親善試合    韓国  ホームorアウェー(※東アジア杯を代替にする可能性あり)
3月3日 アジア杯予選 バーレーン ホーム
?月   親善試合   スペイン?
?月   親善試合   ポルトガル?
?月   親善試合   トルコ? ←new!
?月   親善試合   ブラジル? ←new!
?月   親善試合   イタリア? ←new!

5or6月? 東アジアサッカー選手権(日本)(※首都圏以外)(W杯壮行試合、あるいは14年ブラジルW杯へ新生代表の立ち上げ大会)
5月   スイス合宿
5月15日 南アフリカW杯・本大会メンバー発表会見
6月11日 南アフリカW杯・本大会開幕
300名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:28:31 ID:wKjy7mea0
岡田がんばれ
超がんばれ
301名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:30:02 ID:UNDDBqeJ0
アフリカのチームと強化試合しろよ。
絶対当るだろ。
302名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:33:13 ID:p3jugJkL0
ドゥンガではなくヅンガ、リッピじゃなくてピッピな罠
303名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:35:29 ID:p3jugJkL0
>>298
あとアジア対策な。闘犬が歯を磨いたり
ストレス解消をする骨ガム程度の存在。
噛ませ犬にも成らん。チョンやチュンと違い
ラフプレーの危険性も少ないし。
304名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:37:39 ID:7T8XR6PkO
なぜか岡田が「カペッロも知ってる」って言ったとこ想像したら吹いたw
305名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:39:01 ID:aGHCwiVD0
もうちょっと身の丈に合った相手とやったほうがいいんじゃないの?
306名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:39:24 ID:/bZnuuwi0
リッピやドゥンガの名前だせば自分の無能さが薄められるとでも思っているのか?
307名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:40:41 ID:Y8HP380QO
辞めてからにしてくれ
308名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:42:24 ID:SwWZD3rj0
コンフェデ客入らなくてタダ券撒いてるらしいじゃんww
309名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:42:39 ID:4c/N0f5XO
といっても日本はカウンターできないし
ヘタクソプレスでDF裏狙い放題です
310名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:42:42 ID:cYT+jH9y0
岡田JAPANじゃないときにやってほしいわ
311名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:46:18 ID:6WRZrkis0
直前の試合は同じグループに入ったチームと似た国とやらないと意味ないんじゃないのか
312名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:47:04 ID:xmbBB0P70
北朝鮮のホームでサッカーに勝ったら拉致被害者戻って来るとかなら盛り上がるだろ
視聴率70%だって夢じゃない
313名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:48:00 ID:at4wIPyv0
ブラジルとイタリアにとってメリットないだろwwww
314名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:49:30 ID:Gam3LrbdO
アポというよりアホと取られてるよ
315名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:49:31 ID:SdU3beh40
お、いいね。言うだけ言ってこい。
こういう行動力は強く評価するべき。
316名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:51:32 ID:sv5ayvQJ0
岡田の置き土産かな
317名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:52:43 ID:pt7gjNLRO
カペッロが果たしてマトモに取り合ってくれるのか?非常に興味があるw
318名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:54:08 ID:LjJaJIBB0
岡田コネクションすげぇ
319名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:01:54 ID:YqBNp2bCO
日本は強化したい
ブラジルは国内でつまらないサッカーだと酷評されてる

それならマラカナンで日本と試合すれば沢山攻めれて点取ってドゥンガの株も一時くらいは上がるんじゃねw
日本はアウェイで強豪と試合出来るわけだからボロ負けした方が良い経験になるし両国にとって良い事だらけじゃん

日本とブラジルの友好100周年記念とかいってやれよ

>>312北朝鮮に勝ったら亡くなったと発表した人を生きて帰すなんてなったらヤバいなw
320名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:05:33 ID:FGoAPFjr0
中田フェデ寿
321名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:08:43 ID:Z+EAOwWFO
ドゥンガ「だが断る!」
322名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:10:49 ID:SwWZD3rj0
>>312
逆に選手全員人質にされたらどうする?
最近北チョンはファビョってるから何するか分からんぞwww
323名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:11:09 ID:qGYG6gzm0
オシムのせいで余計なドサ周りか。岡田も大変だね
324名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:11:22 ID:GYwpaKmd0
まだベスト4とか言ってるのかよw
325名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:12:48 ID:vuDdIldsO
リッピ「うわなんだこいつきもい」
326名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:14:33 ID:0tzYKc1o0
せっかくやってくれるって言ってる、ポルトガルとトルコとやれよ
327名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:14:53 ID:ckt6586cO
球蹴り(笑)
328名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:15:34 ID:jReV4a1NO
よし、ジャパニーズドゲザや!
329名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:16:50 ID:NGo4ERtMO
こんな強豪ばかり試合できるわけないだろ
330名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:18:22 ID:a0Q/65ZzO
一人で行くのは心配ニカ?しかたない…ウリ達兄弟がついていってやるニダ!
331名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:19:32 ID:nBlCVrnI0
やめろ
恥ずかしい
332名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:19:39 ID:TA5x3gkB0
次の監督の候補も

探してきてくれ。できれば。
333名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:19:40 ID:/mm3AZcL0
>>92
噴いたw
334名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:21:54 ID:OZjfIiqy0
>>68
岡ちゃんすげえwww
英語でしゃべらナイトに出演キボンヌwww
335名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:21:56 ID:/mm3AZcL0
>>145
オランダ忘れてますよ。
オランダ、ガーナは決定です。
336名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:22:16 ID:m7sbnYgnO
イタリア様に相手してもらおうなんて100万年早い
337名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:22:52 ID:2s/89guk0
>>131
岡田のあのサッカーはイタリア人に好感を持たせるものだろ。
逆にオランダあたりでは評判悪そうだが
338名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:23:07 ID:/mm3AZcL0
>>320
なんか凄く弱そうですw
339名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:23:35 ID:YqBNp2bCO
コンフェデでイタリアに勝ったエジプトに決定だなw
340名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:24:14 ID:qGYG6gzm0
>>145
アジア杯予選で日程埋まってるのにそんなに組めるわけがない
9月のオランダ遠征と本大会直前しかアウェーではできない。
ホームでぬるい試合してお茶濁すパターンだよ
341名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:24:26 ID:EDawIYgFO
カタールにすら勝てないサッカー後進国
342名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:25:03 ID:PsjSMzecO
>>336
リッピとアンチェロッティとはよく戦術について会談していて、
カペッロとも旧知の友人の岡ちゃん舐めんなよ
343名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:25:37 ID:y9vmMGUA0
さっさと辞任汁
それが一番の特効薬
344名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:25:48 ID:EkYI31SQO
>>306
なんだかんだいっても日本ではTOPクラスの監督だぜ
ただ攻撃のアイデアが乏しいから見ていてつまらないけど
345名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:26:31 ID:CMvdDUXQ0
イタリアもコンフェデ見る限りひどいから
自信つけるためにあるかもな
346名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:27:03 ID:mCT+Px29O
弱者相手の戦い方をシミュレーションするというメリットwww
347名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:27:27 ID:t6gxFjmV0
4位と目標を掲げた以上、筋の通った行動ではある。この点は評価に値する。
で、なぜ目標を修正しないのだろうか。
348名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:28:51 ID:2kNDnRbW0
日本は大事な選手を怪我させない安心、安全なかませ犬としては重宝するよな
349名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:28:54 ID:niAsLBNT0
>岡田コネクション


 こ ん な の あ ん の ? 
350名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:29:01 ID:CMvdDUXQ0
仲いいって何語でしゃべってんの?
リッピイタリア語しか喋れないんだろ
351名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:30:29 ID:BNwMLXnAO
俺もリッピ、カペッロ、ドゥンガ、デルボスケみんな知ってるよ。
352名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:32:10 ID:yt2TJxR7P
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/06/19/01.html
>「今、リッピとドゥンガ、カペッロとはアポが取れている。デルボスケとはまだだけど、彼らに(本大会前の)
>キャンプはどこでやるか聞いて、ドロー(12月4日に行われるW杯本大会抽選)で一緒じゃなければ、
>近くでキャンプをして練習試合をしてもらいたいと思っている」



相変わらずバカ岡田は有名監督と付き合いがあるかのように装って虚勢を張りたがってる。
バカ岡田のことだからおそらく試合やった後には友達面して、ピムの時みたいに恥かくんだろう。
こいつは本当に日本の恥。
353名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:34:41 ID:IOFuNQTw0
「俺、○○先輩とダチだぜ」
って自慢してる小物の不良っぽいww
354名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:35:26 ID:pV3aaG+50
あ〜あ馬鹿オシムが頑張ってれば今頃 伊太利亜、ブラジル、スペイン、アメリカと
やれてたかもしれないのに オシム信者だけは岡田を馬鹿にする権利はない

うちの大学のサッカー部でもオシム語録ふりまくコーチがいるんだが糞ウザイ
355名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:38:51 ID:l8S/dKaj0
強豪にとっては、日本戦は、弱者相手の戦い方をシミュレーションするというメリットがある。
356名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:40:08 ID:BNwMLXnAO
韓国、北朝鮮同じ組になったPOT1のチームならやってくれるかもね。

アジア対策の仮想なんたら〜で。

戦術からなにから全然違うけどw

オランダ
スコットランド
ガーナ
日本

とかいう組分けになったら笑えるなw
357名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:41:59 ID:TTqgXFQ5O
wカップ予選で破れたが強い国はヨーロッパには沢山あるだろ。
その国とやればいいんじゃないの?負けたら恥かくけど恥とか言ってらんない。
358名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:42:08 ID:CzjfIiqhO
約束だく取り付けて、すぐ辞めてくれ。
359名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:42:32 ID:LjJaJIBB0
>>356
その組み分けならGL突破できそうだな
オランダは第2ポッドだろうけど
360名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:46:35 ID:Fv7jfvGz0
いい区切りだから岡田解任で頼むよ
361名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:47:51 ID:JqSQA7VxO
四年前の対ギリシャ戦が、個人的に日本のベストゲームと思った。
異論は認める。
362名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:48:27 ID:CubXwKCj0
岡田ってキチガイだな
強い国と試合すれば勝手に強くなるとか思ってんだろうなw

363名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:51:53 ID:KvgyvCKA0
リッピと話してくれよマジで。
364名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:52:44 ID:hWm3S8iz0
ブラジルはやめたほうがいいと思う。 時間の無駄。
レベルが違いすぎてまだ何かを得られるレベルじゃない。
365名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:56:58 ID:YKF6lC430
つか、苦手なアフリカ勢や、勝ち点稼げるかもしれない北中米勢とやった方がいい。
366名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:57:01 ID:y9vmMGUA0
シード以下のチームとやれよ。
367名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 14:06:03 ID:KLVB7Y+WO
強いチームとやったほうがいい。当たりの激しさや、各チームのスキルを体感することができる。ましてや、ベスト4が目標ならな。岡田は本気だろう。攻のブラジル・守のイタリア。それぞれ世界トップクラス。
368名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 14:11:58 ID:OBHm+HrJO
引いた相手を崩せないのが欠点なんだし
堅守のチームとやればいいのに
ザル守備ブラジルなんかとやっても一点取ったぞワーイで終わる
369名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 14:15:02 ID:29tLq7M/0
それより来年2月の東アジア大会はどうかならんの?
WCでれない中国が出れる3カ国をつぶしにくるぞ。
370名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 14:18:05 ID:KLVB7Y+WO
>>368
色んなタイプの国とやるから意義があるんじゃないのか?ブラジルと戦えば、どういう守備が理想か。やつらはトリッキーだから、様々な選択肢を提示してくれるだろう。
371名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 14:18:57 ID:Ake5HzAcO
>>369
確かにw
やな予感がするな
カンフーサッカーだけはやめてくれ…
前は糞がつくほど酷かったからな。
372名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 14:19:49 ID:frF1fVtr0
岡田死ねよw
373名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 14:24:30 ID:JqSQA7VxO
>>368
否定するわけじゃないんだけど、
引いて守る相手って圧倒的な実力差じゃないと、
どこの国でも難しい試合になるよ。
374名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 14:29:51 ID:Ake5HzAcO
>>372
それよりもお前が死んだらいいw
犯罪者予備軍ww
375名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 14:44:53 ID:IELHRYGf0
人の交友関係にケチつけてる奴は何なの?
お前らみたいなブサイクでも瑛太とか水嶋ヒロとか山下智久と親友でもいいわけじゃん。
「ブサイクはイケメンと友達になるな。ブサイクがうつるだろ」とか言われて納得するのかw?
376名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 14:49:55 ID:xmbBB0P70
>>373
日本が引いて守っても必ず崩されそう必ず
377名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 15:27:27 ID:md4SY+jT0
コンフェデだったらブラジル相手でもそこそこいい試合しそう
本番や本番前の練習試合くらいになったらフルボッコされそう
378名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 15:32:25 ID:pqMu5J6/0
>>123
かぼちゃと泥にまみれた金を持って行く気マンマンか?w
379名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 15:35:05 ID:pqMu5J6/0
>>371
中国は少林寺の門弟をサッカー選手にしたほうが強い気がする。
あと雑技団とかw
380名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 15:36:00 ID:yt2TJxR7P
>>213
> 岡田は監督よりも裏方スタッフのボスみたいな方が向いてるな。
>


事務職とかサラリーマンが向いてるんだよ。
人のサル真似しかできないから創造的な仕事ができない。
こんな器の小さいやつに日本代表の監督をやらせる方もバカ。
381名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 15:43:06 ID:yt2TJxR7P
>>375
> 人の交友関係にケチつけてる奴は何なの?
> お前らみたいなブサイクでも瑛太とか水嶋ヒロとか山下智久と親友でもいいわけじゃん。
> 「ブサイクはイケメンと友達になるな。ブサイクがうつるだろ」とか言われて納得するのかw?



おまえの方がバカだろ。
バカ岡田の交友関係にケチをつけてるんじゃなくて、ビッグネームとの交友関係をひけらかして
自分を大きく見せようとしていることを笑われてるんだよ。
しかも今回だけじゃなく、いつもそういうことをやってるからな。
こういうことをするから岡田は器が小さいと言われるんだよ。
382名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 15:49:49 ID:KLVB7Y+WO
>>369
目標がW杯なら、アジア杯は捨てたほうがいいかもしれん。つまり、アジア杯専用の準代表的なものをチームとして構成する。W杯組は親善試合などに尽力する。トーナメントを体験できないのは痛いが、それなら中国戦などは捨てるとか。
383名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 15:50:46 ID:psoLfg2G0
>>381
お前の器のが小さいだろjk
384名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 15:50:54 ID:si3t+RdeO
ドゥンガにはJでやってたよしみで情けに訴えればなんとかなるかも。

イタリアには何も交渉を成立させるための材料がないなあ。
金で釣れる貧乏協会じゃないし、
レベル差がありすぎてイタリアから見れば強化試合にならないし。

監督だから自分のチーム信じるの当たり前って言っても
よく交渉の席に臨めるな、岡ちゃん。

これくらいの図太さがないと
代表の監督になって高給を貰うとか出来ないんだろうな。
385名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 15:52:56 ID:9juPDeDt0
なんで日本人ってサッカー下手なんだろうね
386名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 15:54:06 ID:MHkUJHxQ0
とりあえず早く0−5くらいで負けろよ
そして目を覚ませ!
387名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 15:57:49 ID:KC2Hywm90
オーストラリアに1-2で負けて惜敗って言ってるくらいだから...
388名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:10:27 ID:ApjKA9c90
>>342
すげえ・・
もしかしたら岡ちゃんってただ者ではないのかな
389名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:15:36 ID:kod62Ndg0
点差以上に内容がグダグダだよなぁ
390名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:17:42 ID:h8e+05HeO
指揮官に権限ないだろw。
そもそもトゥーリオがケネディとケーヒルに挟まれたろ、なのに高さで勝てなかったから負けたとかバカですか。
阿部がミスしたと語っているのに・・・・
岡田監督はアホなーんですか
391名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:22:53 ID:A81WLdS90
強豪国と対戦、敗れる
 ↓
課題が分かった、次は修正したい
 ↓
また強豪国と対戦、敗れる
 ↓
課題が分かった、次は修正したい


以下繰り返し
392名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:26:17 ID:Ua7PWxUh0
>>385
サッカーに限らず、日本人は勝負事にはあまり向いてないような・・・
勝つことに執着する人が比較的少ないのが原因じゃないかと。
人間としては美点なんだけど。
393名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:33:30 ID:5ES8YWTN0
岡田の文句を言いたくてしょうがないだろう。
岡田はJ限定と言おうとしたら海外の有名監督と交流があると聞き、叩けなくて
意味不明な叩き方をしてるというw
オシムを叩くと朝鮮人だニワカだJリーグ見てないと騒ぐのに岡田を叩いても
特に反応なし。欧米大好き日本人嫌いのネトウヨの感性はそんなもの。
394名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:38:19 ID:fZk4zG1rO
監督より裏方をやってもらった方が結果が出そうだな
395名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:49:32 ID:h8e+05HeO
>389
ポゼッションで上回らないと通用しないって選手が言ってるけど、
FWにも守備を要求しるが守備はザルで、セットプレーにも弱く、
CBを全てアゲてのセットプレー頼みで、
誰も個人技で仕掛けれないし、
アタッキングサードのエリアですら、
わざとパスをゆっくりなペースでしながら
(結局はマーカーなどを振り切れないが)、ボールキープをしながら、
誰かがサイド(たまにスルーパスで中央)に飛び出すのを待ちながら、そこにパスを出すヤリカタだが、
誰かがニアに来てソコを使うオプションは少なく、
クロスなどをアゲても、もともと高さで勝てる訳でもないからクリアされるし、
タイミングを感じて中に居てくれなければアゲれないし、
さらに中は誰かが囮の動きをする必要もあるが、合致する時は少なく、
グラウンダーで中に入れれてもゴールに向かう態勢ではなくすぐにはシュートを打てず、
中の奴が落として走りこんで来た奴にミドルシュートを狙わしても、普通に入らないぐらいだからシュート精度が悪くなるヤリカタは難しく、入るわけはない。
とても内容などは期待出来ないし結果がでないよな。
世界相手にコレだけを続けて、本番を迎える気なのかな
396名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:01:48 ID:/mm3AZcL0
>>369,371
激しく同意。
中国はもうW杯出れないから、日本潰しに来るだろうね。
北あたりの指令でw
出来れば辞退してもらいたいくらい不安。
もしくは、主力選手は抜けて欲しい。
397_:2009/06/19(金) 17:03:32 ID:XRmrcZm60
>>393
 日本人のフリをするなよ、なりすまし朝鮮人。
とっとと半島へカ・エ・レ!(^_^;)
398名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:09:03 ID:yt2TJxR7P
ビッグネームとの交友関係をひけらかすると、>>393みたいにそれがすごいことだと勘違いするバカがいるからな。

だからバカ岡田もひけらかしたくなるんだろう。

バカ岡田はプロ経験がないから自分がサッカーをわかってないということをよく知ってるんだよ。

自分に自信がないから他人との交友関係で自分を大きく見せようとする。

バカ岡田は本当にせこい人間だよ。
399名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:09:12 ID:h8e+05HeO
アジアカップ予選
11/14(土)
vs 香港(HOME)
11/18(水)
vs 香港(香港)

〜2010〜
アジアカップ予選
1/6(水)
vs イエメン(AWAY)
3/3(水)
vs バーレーン(HOME)
コレじゃあなあ
400名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:09:43 ID:O7I84fzf0
恥かくだけだからやめてくれ
あとベスト4とか聞いてるこっちが恥ずかしくなるからやろめ
401名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:10:33 ID:P1vBEKYU0
とりあえずあと一年でバルサの鬼パス回しを日本代表に習得させる事だな
コンフェデ出れねーのに視察なんて時間の無駄っすよ
402名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:11:13 ID:U9vCoMMg0
>>399
全部若手でいいよ。中心選手は乾でいい。
403名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:13:34 ID:5ES8YWTN0
岡田は日本人だし日本代表に危機の時に立ち上がって監督になった。
Jリーグの2連覇監督で実績もある。
そういう岡田を口汚く罵る方がよっぽど朝鮮人気質だろwアホかw
本当にネトウヨは脳みそが足りない。なんつーの、憂国気分で岡田じゃ
ダメだーとか言いたいんだろうな。
404名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:14:05 ID:h8e+05HeO
>401
>390>395>399だけど、オシムの練習方法だけはヨカッタな。
アレをやればバルサは無理だが、世界と戦えるだけのレベルにはなるね。
405名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:14:49 ID:rCHfYbuy0
>>49
違いが分からなくてワロタ
406名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:21:09 ID:En983TI50
死なずに帰ってくるなよ ( `・ω・´) 
407名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:21:33 ID:h8e+05HeO
>402
となると現在予定がないし、監督も出まくり大変だな。
韓国がパクチソンを出す日韓戦を約束してたが、どうなるか。
408名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:33:26 ID:z2GuzOTn0
岡ちゃんはドゥンガを呼び捨てにできるだろ
岡田「おい」
ドゥンガ「ハイハイハイ」
409名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:36:01 ID:iepVaoFqO
アホは取れている
410名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:40:13 ID:DWYhKA98O
リッピ「お前の国とやんのはいいけど俺らに何かメリットあんの?」
411名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:41:26 ID:raHn8sWZ0
何が悲しいって、

今頃になって「強いチームとやって強化しよう!」て焦ってるのが悲しい。

でもやるからには頑張れ。
412名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:43:02 ID:2kNDnRbW0
交渉にいくのはいいんだけど、これらの国々にとって貴重なAマッチデーを
使って日本と試合をすることにメリットはあるの?
413名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:43:12 ID:MGgqSsKz0
スペインとやれ無能
414名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:46:54 ID:BU3Sda/gO
日本が交通費・宿泊費・お土産代など全部だします
415名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:54:49 ID:YgG0hLVH0
日本は親善試合FIFAランキング10位らしいぞ
416名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:07:19 ID:MCVQfwAF0
こういう交渉だけならジーコは最強だったな
世界的知名度がパネーから申しこまれて断る国はなかった
417名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:18:04 ID:mS+N1bux0
余裕なくなってるな
いきなり、ブラジルやイタリアとか
自らの足元やまず最初に克服すべき課題とか把握できてないんじゃね
418名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:24:23 ID:h8e+05HeO
>412
自国に来て金くれても、この時期はメリットはないな

>413
ニュージーランドになるから止めてほしいw。
立ち直れない
419名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:31:11 ID:a9SdXRMyO
アウェーの対欧州になると
日本は覚醒します
420名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:32:04 ID:bE29N3Tq0
試合をしてくれ!
でもAマッチデーはJOMOカップがあるから試合は出来ない!(キリッ
421名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:32:15 ID:3bGHv5b7O
例えば、ニュージーランドが強化の為に日本と試合をしたい!
と言ったら受けるのかね。
ん?岡田さんよぉ(・o・)
せいぜい南アでレイプされんなよw
422名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:33:46 ID:4yRf2ckvO
ヨーロッパでやった試合で醜いのは記憶にないな
フランス5対0くらいか
423名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:34:09 ID:h8e+05HeO
>419
トルシエ、ジーコ、オシムはね
今は・・・・・
424名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:35:47 ID:kWPyT01u0
ドゥンガは次期日本代表監督候補だしやれば
425名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:37:15 ID:/bscXUpE0
キャプテンの丸井みたいに強豪国と練習試合の約束を取り付けられるといいね
あっちは一日三試合だっけ
426名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:39:07 ID:1oAQO7pB0
まだ監督続ける気満々なんだな
しかし、ミーハーと言うか何と言うかもっと現実見て中堅どころに話を持っていけよ。
427名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:40:00 ID:zOniKcvSO
日本はホームよりアウェイの方が強くなってない?
2軍の豪州戦以外最終予選はアウェイ全勝じゃなかった?
スイスにもアウェイで勝ってるし
428名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:40:17 ID:xzbx6hxZ0
欧州遠征は楽しみだな
「大敗するからやめろ」とか意味がわからない
429名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:41:04 ID:4gpLK6u00
>>424
勘弁してくださいよ
430名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:42:36 ID:s0y2kW840
叩かれそうになると逃げてエサ持って帰ってくるところが川淵にそっくりだ
431名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:45:32 ID:2kNDnRbW0
>>427
逆にホームでは1勝しかできていなかったんだっけ?
432名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:45:59 ID:sOOYm9+i0
サイン貰いに行ってるだけだろ岡田w
433名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:47:23 ID:zOniKcvSO
>>431
バーレーンにしか勝ってないなそう言えば
434名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:49:41 ID:4cgKWSbXO
会う約束取れてるなら試合できるな
これで出来なかったら「日本勘弁」てことだろ?
どっちにしても楽しみだな
しかしドゥンガに断られたら致命的だな
435名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:52:21 ID:NtbHAcBQO
もっとマシな選手選考しろよクソ岡田
436名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:53:03 ID:4yRf2ckvO
しばらくやってないが日韓戦とか東アジア辞めて日豪定期戦やれ
日本が一番苦手なフィジカル対策になるし安上がり
437名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:54:15 ID:h8e+05HeO
>428
今の日本が強豪国との試合で、何かを得られるのか?
438名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:56:22 ID:4/KA8E1oO
会う会う詐欺
439名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:56:26 ID:nwPJJ4b50
おいおい待て待て
原ヒロミちゃんのスペインコネクションはどうなってるんだ

強化部長じゃなかったっけ?チキ限定かw
440名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:57:10 ID:bUHImOpKO
正直欧州の選手はアジアとなんかやりたくないハズ いくら日本はフレンドリーでホスピタリティに優れていい印象を持たれてるとしてもだ。
441名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:57:56 ID:NtbHAcBQO
>>437
弱小とやっても得るものあるのか?
442名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:00:49 ID:bUHImOpKO
>>441 それ イタリア ブラジルの吐く言葉
443名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:03:11 ID:OrCCgs700
サンパイオを仲介人にしよう
444名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:08:57 ID:MoFMKL8HO
オシムの時は実力もコネもなくて最低なマッチメイクしかできなかったよな
岡田になって本当に良かったよ
445名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:11:00 ID:h8e+05HeO
>441
弱小とやるバカいないだろww
何言ってんだよww
446名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:12:02 ID:kctqw651O
>>427
単調でメリハリがない日本の応援じゃ選手は勇気づけられないし、
相手にも脅威ではないってことさ。日本代表の応援団やっている奴らは
頑張って応援している己に酔っているだけだからな。
447名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:13:26 ID:h8e+05HeO
>444
強豪と叫ぶが、日本が用意出来たのはスイスしかなかったなw
だが岡田が何かしたか?コレが叶うと思ってるのかw
448名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:18:09 ID:h8e+05HeO
>446
>390>395>399>404だけど、応援の問題なのかw?
449名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:44:20 ID:bMqH2BVK0
リッピみたいに格ポジにスペシャリスト使って
450名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 21:08:54 ID:stOp29ao0
ウルトラスだっけ代表応援団ピザがリーダーだったかwwww
だっさい名前だなおいwww
451名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 21:37:27 ID:h8e+05HeO
>449
だれ?
452名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 21:53:50 ID:Wq8XTSZQO
ブラジルはロナウドを超えるFWがなかなか出てこないな・・・


今のところ可能性があるのはパトぐらいか
453名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 21:56:26 ID:8+97p32F0
オシムのせいでW杯直前までアジアの雑魚とやらなきゃならないんだぜ
454名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:05:09 ID:DVzMGTmuO
強豪とやるのがかならずしもいいとは限らないだろ
ジーコん時のコンフェデ杯のブラジルが本気だったか?
W杯前のドイツが本気だったか?
強豪とやるのは毒にも薬にもならなかったりする
強化なら少し格上ぐらいがちょうどいい
455名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:09:31 ID:L6hR/cS60
どうせ、中盤プレスが緩くて
ある程度、自分達が目指してたサッカーが出来たとか
勘違いコメントして、W杯本戦で実力差を見せ付けられる展開だろ
456名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:09:42 ID:p1zM+v+10
>>400
いやもっと日本は恥をかくべきだろ
457名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:09:53 ID:8+97p32F0
W杯前のドイツが本気じゃないわけないだろw
458名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:12:52 ID:U7AXEvbYO
(゚д゚ )

Σ(゚ロ゚;)ナニ-!!

( ゚Д゚)y─┛~~

日本は弱いお 

('・ω・`)

( ・_・)r鹵~(ToT

( Д|||)ガーーーン

ε=┌(★`・д・)┐=з

(⊃ω⊂)
459名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:16:26 ID:RngOWPZXO
>>454
ドイツは少なくとも途中からは本気だったろ。
加地さんを削った時の豚シュタイガーの目はマジだったし。
460名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:19:44 ID:OeNJPjVwO
ブラジルやイタリアってww
岡田は二度と代表に関わらせないためにも、
とことんまで風呂敷を広げて、どん底に行ってほしい
461名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:20:45 ID:Ake5HzAcO
とりあえず来年2月にある東アジア選手権は中国との対戦は気をつけて下さいといいたい(笑)
W杯にカンフーサッカーで怪我でもされたら完全に終わりだからね(笑)
462名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:21:22 ID:/bZnuuwi0
岡田はリッピのこと研究しているかもしれないが、
リッピは100%岡田のサッカーなんか見るわけない
463名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:22:02 ID:L6hR/cS60
ドイツは、途中から本気
で、あの状況
464名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:24:29 ID:k75N9RlL0
>弱者相手の戦い方をシミュレーションするというメリットがある。

ねえよw
465名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:27:23 ID:1WP5//Qu0
会って直接断られるんですね。分かります。
466名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:38:07 ID:ZJKtP6Nc0
W杯出場が難しいスウェーデン、ポルトガル、ルーマニア、ブルガリアあたりとガチでやってもらえ。
ズラタン、ロナウド、ムトゥ、ベルバトフ位のレベルを押さえられないと本番ではオージー以上にまた惨敗する。
467名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:42:26 ID:ZNglaUVfO
>436
俺も今、同じ事書こうと思ってた。
来年W杯だけの為じゃなく、将来的にも絶対ためになるよな。
468名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:50:21 ID:8fWpp2Mq0
何故か友達がスーパーハッカーのコピペ思い出した。
469名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:51:32 ID:lScIGxWB0



6/19
日本テレビ「サプライズ」
自分の子供になってほしいプロ選手は?
http://10.niceboat.org/10/s/10ko63597.jpg




470名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:53:43 ID:uEvBBMVGO
代表の監督が無名過ぎて恥ずかしい…
しかも絵に描いた様なメガネ出っ歯日本人…
471名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:54:11 ID:plv+7m/t0
頼むから日本で親善観光オナニー試合は辞めてくれよ!

アウェーでやれよ
南米とか日本に負けたらしゃれにならん国とやれや

472名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:54:37 ID:SHQahG9X0
単純に日本のサッカー選手は背が低すぎる
これはなにも欧米基準だけではなくて中国や韓国と比べてもハッキリしてる
180cmで長身選手なんて呼ばれてるJリーグはお話にならない
170cmそこらのガリガリ君が短い足でショートパスこねくり回して
ゴール前にいくまでに時間かけすぎてフィニッシュまで結びつかない一世代前の
時代遅れな南米サッカーを手本にしているためだろうか?
シンプルに時間をかけず、いかに少ないパスでゴール前に運ぶか、ゴールにに結びつけるかという
近代サッカーから逆行しているのが『日本』だ
以前、前園がプロ野球のベイスターズのキャンプに参加して
一緒にトレーニングしてたのをTVで見たが周囲の野球選手とあまりに体格の差があって
サッカー選手の非力っぷりにさめたの思い出す
今の代表のFWのSIZE見てもマレーシアやタイ代表クラスの身長しかない
空中戦の競り合いはほぼ確実に競り負け、迫力のないふところの浅いドリブルに
振りの遅いシュート、弱弱しいシュートしか蹴れない日本人のパワーの無さと不正確な技術
ほんと糞レベル、日本では175cm程度のMFしか出てこないよ
野球選手がサッカー選手を見下す理由に、年俸の少なさ、そして身体的な貧弱さ、体の小ささがあると思う
473名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:57:09 ID:E6c8d4oP0
岡ちゃんはアンチェロッティとも仲がイイ

らしい
474名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:00:09 ID:bMqH2BVK0
>>454
アジアカップ予選にAマッチ取られるのはどう考えても損だろー
475名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:01:00 ID:6NMhPaQI0
メキシコやスペインとかのサッカー見てると
サッカーって体格じゃないなと感じるね
特にメキシコは本当に美しい
476名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:05:51 ID:L6hR/cS60
日本のやろうとしているサッカーを考えると機動力と頭のいい選手が多くないと
厳しいな
玉○とか○田なんてのは今の日本にとって一番いらないタイプの選手
477名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:11:34 ID:mvPe4sua0
ブラジル&イタリアだと対外試合も多いし相手の真剣度が落ちるだろ
テスト色が強い布陣になるはずで求めた厳しさは味わえないだろう

それよりチリだな
4−0で負けてるし再戦申し込めばメンバー落とさず超真剣にやってくれる
いつも真剣度が高いしチリとは定期戦をやるべき
豪とは国内選抜同士でB代表定期戦をやればお互い強化になる

以前親善で負けたエジプトとかカメルーン辺りも狙い目
478名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:17:09 ID:ii7LHUfe0
どこと試合やってもガチではないからなあ
でもイタリアブラジルクラスだと向こうが99%手抜きでも
こっちにとっては凄い経験になりそう
しかし中途半端に本気で向かってくる雑魚チーム相手でも怪我があるから
向こうにとってはまったくメリットがないと思われるわけで
本当に試合やってもらえるのか?
479名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:18:04 ID:e1faZRkq0
ドゥンガはいいが、リッピの前で不用意な発言などしようものなら……
480名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:18:51 ID:Qg4zYtzqO
岡田「アポなしバウバウ!」
481名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:20:53 ID:ZK5/M00M0
岡田監督では無名すぎて恥ずかしい・・・
世界的に名の知れた人に監督を・・・
482名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:22:10 ID:eqWMPuJS0
ドゥンガはやってくれるんじゃないか?
483名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:22:55 ID:DRrg4XcuO
>>478
怪我させられる恐れが小さいって意味では、
フェアプレー賞はちょっとセールスポイントかもね


ゴメン思い付きで書いた
484名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:23:19 ID:Qg4zYtzqO
リッピは喉輪でもすりゃビビってやってくれる
485名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:28:48 ID:k1yoTk6HO
できればオージー以上のガチ度の高い試合で中堅以上の国と2、3 試合やって欲しいね
そこで先日みたいに全く駄目なら解任ね
486名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:31:11 ID:fEZw9UKfO
イタリアとオーストラリアは同レベルくらい?なら試合をしたい。勝ちたいなぁ
487名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:38:48 ID:ZuHswkVo0
>>472
メッシとか
イニエスタとか
クルキッチとか
テベスとか

マラドーナとか
ジーコとか
488名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:44:37 ID:h8e+05HeO
>461
止めるしかないな、出さない方がいい、そもそも絶望的日程>399だし。
二チームに分けるしかないな、A代表とB(Jリーグオールスター+21歳以下の代表)。

>475
いま、メキシコ必死こいてるけどなw
489名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:47:56 ID:6kkL7qaOO
さか豚「ドゥンガ(どうか)、岡田のリッピサービスじゃありませんように」
490名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:51:20 ID:9vOT8L2yO
メガネさん頑張れ
491名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 00:08:36 ID:rZ1J2o3U0
岡ちゃん『よう!試合しようよ!』
ドゥンガ『ん?だれ?』

岡ちゃん『試合してください。』
白髪葉巻『・・・・・?』
カジラギ『・・・・・・・・???』

岡ちゃん涙目。
492名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 00:58:09 ID:3YNav8CN0
493名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 01:00:08 ID:usPqOpM4O
俺とやらないか?
494名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 01:01:24 ID:FKkFkzQc0
相手にメリット皆無。
相当金積まないと無理だな。
495名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 01:01:49 ID:9+t7AkO80
ベスト4とかのたまったら、面白い、恥をかかせてやろう、として試合してくれたりして。
496名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 01:01:53 ID:Ildj+9eqO
ドゥンガを6〜7年くらい前に品川駅で見た
ださいベンチコートだったから物凄い目立ってたw
497名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 01:05:18 ID:urTyxl6F0
>>496
ブラジルじゃおしゃれなの!www
498名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 02:35:09 ID:jPG17DqM0
経済とか文化とか日本国として対峙したとき、ブラジルやイタリアなんて見下してもいいくらいなのに、

サッカーとなると、試合して下さいって頼むのも恥ずかしいレベルに思えてしまう
499名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 10:44:08 ID:k4MCCHKE0
文化を見下していいって馬鹿か?
イタリアしらねぇーだろおまえは
500名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 10:48:13 ID:flZuJsZi0
ブラジルとやる意味がわからない。
501名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 10:51:27 ID:HIXoulLSO
南アフリカに行くなら、選手のために、治安環境をしっかり見てこい。
502名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 17:13:44 ID:Fs6D2W/gO
>488だけど次の南米カップに呼ばれそうなんだってな。

>501
コンフェデで、エジプト代表がホテルで盗まれたなw
503名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 17:20:17 ID:/14FmuAx0
あ〜ら残念!
504名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 17:22:17 ID:oDc2wx1k0
岡ちゃん 「よう、俺だよ俺、強化試合やろうぜ!」

リッピ 「・・・・。(なんだこの東洋のメガネザルは・・・)」
505名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 17:28:43 ID:Wke4xTtNO
なんだかんだで岡田はJリーグの視察や海外組の試合のチェック、対戦相手の試合の視察
あるいはこういったマッチメイクの誘致と

監督として最低限の事はしっかりとやってるよな
こういう真面目な人が報われるって事を来年見てみたいけどな
506名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 17:51:57 ID:Fs6D2W/gO
>505
>390>395だけど、監督としての最低限の仕事は試合で勝つ事だよ、内容はいいから。
成長しないから報われてないんだろうな。
507名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 18:04:58 ID:ZILVm9nCO
試合するのは良いがアウェーでやれよな。キリン杯みたいな、お手盛りのヌルい試合は勘弁。相手のホームでやれば向こうも手抜きはしないだろ。
508名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 18:15:41 ID:vB0WgzlbO
アフリカ勢は予選の序盤だから、試合組めれば国際Aマッチデーじゃ無くても
それなりのメンバーで来てくれそうなんだけどな
509名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 23:02:48 ID:ihwxLYq40
岡田に説得させるより、元ズビロのゴンとか中山とか
名波とか服部にやらせた方が確実
510名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 08:05:18 ID:NNIuY8DOO
>>509
ジュビロの連中はドゥンガをハブってたじゃん
D君とか言って馬鹿にしてたし
511名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 08:33:45 ID:DXtxt5tbO
嘘はいかんな ジーコに土下座してアポとってもらったんだろが
512::2009/06/21(日) 08:37:23 ID:SFm7cRzq0
>>475
そういう意見多いけど、日本にはピケやアルビオルみたいな
長身でフィードの上手い選手いる?カシージャスみたいな神
キーパーいる?トーレスやビジャみたいな世界屈指のFWい
る?体格やらを引き合いにだす人多いけど、結局は個々の力
だとおもう。スペインにはいて日本には居ないってだけ。目
指すとかそいう以前の問題。実際出て来ないじゃん、今の日
本代表にはそういうレベルの選手。欧州でも2流リーグに所
属しても、試合に出れるかどうかってレベルの選手ばかり。
大久保?玉田?未だにこの程度の選手が幅を利かしてるよう
じゃ、先が思いやられる。
513名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 08:40:13 ID:/ozdPvS90
>>504
リッピ 「何だ?このゴキブリみたいな顔したメガネ猿は・・」
ドゥンガ 「塵みたいな顔した黄色猿が俺に何の用だ??」

こういう風に思われてるんだろうな
514名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 08:46:53 ID:azXV+AoU0
こんな相手じゃ、強化試合にならないだろ。
もうちょっと実力差が少ない強豪とやれよ。

これって、もしかしたら、国内での試合を考えて、客が集められる相手を選んでるのだろうか。
もしくは、ガチガチに守りを固めて接戦を演じて、強くなった印象を与えようと考えてるとか。
なにか、裏を感じる胡散臭ささが漂ってるマッチメークだな。
515名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 09:05:19 ID:Fep+hVas0
また金ですかぁ。
516名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 09:42:10 ID:Lr3Y3CDt0
>>489←←←
517名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 11:23:12 ID:PuCfrhNX0
そんなに強い国と試合をしたいのだったら、
ジーコにでも頼んだら「監督にしますから強い国とゲーム組んで!」てネ!
相手がベストメンバーで来るかわからないけどネ!
どうせ岡田のサッカーじゃ予選敗退の可能性が高いんだからネ!
518名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 11:25:34 ID:rCo8c+u00
親善試合でどんな良い結果残しても全く無意味だしなぁ
ドイツの時で思い知ったよ
親善試合はどんな強豪でも手を抜くから意味がない
519名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 11:25:45 ID:qCgV0xDJ0
ブラジルやイタリアにとっては日本と強化試合するメリットってなんもないよなw
岡ちゃんガンガレ!
520名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 11:33:16 ID:OCmnPLT9O
手を抜いたやつにも勝てないなんてもっとカッコ悪いじゃん(笑)

521名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 11:50:33 ID:rCo8c+u00
格好良さなんてどうでもいいだろ正直
522名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 12:11:14 ID:SSKjffu/0
Gook自身が言うてる
523名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 12:16:53 ID:h1bgRqxN0
ドゥンガ、リッピと会うアホ

かと思った
524名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:21:20 ID:KDT1yEmY0
>>519
使っていない若い選手を試してみるというメリットがある
525名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:21:23 ID:nppKCets0
>>518
もう代表で強化試合とか無理だよな

時代は完全に変わった
526名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 15:27:35 ID:31PvifFTO
同じグループになればいいのにw
527名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:02:08 ID:TKINWWBe0
>>512
流れを見ると体格のことばかり言ってるバカがいたから話の流れでそうなっただけだと思うけど
528名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 04:16:16 ID:tfij3F92O
イタリア弱いねw
529名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 04:17:25 ID:Rw1q6AA80
ブラジルつえええええええええええええええええええええええええええええええ

45' Egypt [0 - 1] United States

21' [0 - 1] C. Davies

38' J. Spector




Italy [0 - 3] Brazil

37' [0 - 1] L. Fabiano

43' [0 - 2] L. Fabiano

45' [0 - 3] A. Dossena (o.g.)
530名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 04:19:56 ID:rQEKyT/U0
リアルにレベル違いすぎだって。
イタリアともブラジルとも
なんつか全てが違う。
531名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 04:19:56 ID:iLx0GFiD0
>>518

コンフェデ無価値論者ですね?ww
532名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 04:26:29 ID:CDF7xeLUO
技術とフィジカルはもちろんだけどボールを持った時に余裕に差がありすぎる
日本はバタついて攻め急ぎ過ぎてるんだよなー
その辺の攻めのバランスを取れるのは遠藤と俊輔くらいか
533名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 04:27:12 ID:uHw9hYbMO
イタリアっていうよりヘタリアだってうちのかみさんが言ってた
534名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 04:27:33 ID:lEP3mleoO
岡田で勝てんのか?
協会は岡田以上の監督が世界にいる限り、検討するべきなんだがな。
なんか本大会は予選突破のご褒美みたいになっているのが腹立つ。
535名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 04:29:29 ID:as+q3zPV0
今年のバルサのが上手いんだな
ブラジルが下手に見える
536名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 04:35:26 ID:NWMdvLYYO
南アまでサイン貰いに行ったのか?
537名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 04:38:13 ID:D2qI186wO
イタリアよえーw
538名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 05:06:24 ID:Tns8CdO00
77' Egypt [0 - 3] United States

21' [0 - 1] C. Davies

38' J. Spector

49' M. Bradley

63' [0 - 2] M. Bradley

71' [0 - 3] C. Dempsey


539名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 05:08:56 ID:cy0rF4/l0
ブラジルの選手に比べてイタリアの選手は下手糞すぎるな ゴミみたいだ
540名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 05:11:46 ID:bXimtVOx0
ホテルのフロントにて
 岡ちゃん 「リッピさんに連絡を・・・」
 ホテルマン「リッピさんは、今朝ほどチェックアウトされました」
541名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 05:27:36 ID:GyraIP1cO
>>537
そのイタリアより明らかに格下な日本がやってたら8ー0くらいで負けてたな
542名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 05:33:45 ID:XKLCJh2m0
また日本はベスト4を目指していますが?とか
馬鹿な質問するのかよ!
543名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 05:52:11 ID:gut4EbHYO
まぁー協会に任せてたら強化より利益しか考えてないからホームでしか試合組まないだろうからな
544名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 07:40:27 ID:OOygvh3HO
イタリアの後半の運動量が・・・終わってんな
545名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 07:41:57 ID:x/8HGgoF0
恥ずかしいおっさんだな
546名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 07:48:53 ID:UqoJXAu6O
生きて帰って来いよ
547名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 07:55:19 ID:tOC8Kmw20
海外の強豪とまずやる前に
自分らの立ち位置や弱点確認する意味で
テクニック云々よりもフィジカル重視で、親善試合でもガチでくるであろう北とやれよ
いろんなものが見えくると思うよ。ま、マッチメーク自体厳しいかな
548名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 08:00:11 ID:yC1S/P9oO
ブラジル強いな。
ブラジルが苦戦するチリとかもやばいだろ
549名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 08:05:51 ID:EKkjKneUO
ブラジルはやめとこう
ヘタリアでちょうどいい
550名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 08:09:32 ID:VWVMDOojO
>>544
ヘタリアはむしろ前半の方がヒドかった。
551名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 08:11:27 ID:hcpug+GdO
時期監督を視察してさっさと辞めて下さい
552名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 08:14:39 ID:lHyou00hO
今なら伊はうけてくれるかもな。
かませ犬や新人試行を兼ねて
553名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 08:18:06 ID:G2Po6f4/0
今のイタリアにそんな話持っていってもキレられるんじゃないか
554名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 08:18:32 ID:ULfdkxcfO
リッピ「いかん。選手が自信を失いかけている。すぐに日本と親善試合の準備を。」
555名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 10:43:43 ID:niSMQ5Xc0
>>554
それだったら、すぐ近くにあるサンマリノやバチカンの代表とやった方が
日本相手にホームでドローとかだったら、ますます自信なくすぞ
556名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 10:46:05 ID:IhloQyq0O
バチカン代表
557名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 10:52:10 ID:9VcLFGBc0
一度ボコボコにやられるのに慣れておいた方がいい
特に岡田ジャパンになってからアウェーでアジア以外と試合してないし
ボールを回されるときの対応、守備的な試合運びを練習すべき
558名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 10:54:22 ID:/9NkjIroO
ジーコ「自信つけたいなら、マルタ。マジ、オススメ」
559名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 10:54:25 ID:nvhqA5XN0
大学野球の選抜チームがプロに試合して!って直談判するようなもんだな。

身の程を知れw
560名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 10:55:19 ID:iC2bCeepO
そうだよな

確かに日本でやればまだ二軍遣されるだけ
なるべくアウェーに乗り込めよ
561名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 13:18:00 ID:4qwIGeMM0
>>560
トップクラスのチーム相手にアウェーなら、地元に対するプライドもあるから、負けるは許されないような面もあるしアウェー必須だね。

あとは費用などアウェーでも全部日本持ちで、相手チームにもメリットあるように強豪国(欧州の)2〜3ヶ国+オマケで日本みたいな。
なるべく出てもらいたい欧州リーグ選手の移動も考慮すればね。

当然選手出してもらいやすいように、所属チームへの根廻しちゃんとして。
562名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 19:02:12 ID:Yf5A+8PJO
ブラジルならうけてくれそう
ドゥンガはジュビロでサッカーやっていたから日本に対しては友好的だしさ
現役引退後もブラジル監督になるまではジュビロのキャンプにちょくちょく顔だしてたらしいし
563名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:22:51 ID:zYv37KP+0
得点力の高いチームにオファー出して何の取り得ががあるんだぁ〜
564名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:50:10 ID:GDnRQIyV0
恥ずかしい
565名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:51:58 ID:GDnRQIyV0
んで、試合後の会見で
岡田「本気でやってくれた!うれしい!」
566名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 17:19:20 ID:VUX8vsUC0
>>562
ジーコJAPANの時にジーコが監督でもオファー断られてるけどね・・・。
まあ、今回は向こうの監督な訳だからまた違う結果になるかもしれないけど
567名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:53:12 ID:80Pl8ZpR0
一つ確実に言えるのは、トルシエやジーコと違って、
岡ちゃんは親ジュビロだった。
568名無しさん@恐縮です
スウェーデンとは一度やっておきたいな
北欧で唯一昔から安定してつおい
フィジカル、高さがあり、死のグループ勝ち抜くクレバーさもある
かといって、ブラジルとかアルヘンティナほどの変態的強さもない