【サッカー】W杯アジア地区最終予選、オーストラリア−日本戦の視聴率は17・3% ウズベキスタン戦(深夜放送)を大きく下回る★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1近藤マッチョマンφ ★
豪州戦視聴率は17.3%=サッカーW杯アジア最終予選

テレビ朝日系で17日夜に放送されたサッカーのワールドカップ(W杯)アジア最終予選、
オーストラリア−日本戦の平均視聴率(関東地区)が17.3%だったことが18日、
ビデオリサーチの調査で分かった。日本が既にW杯出場を決めていたこともあり、
出場決定時のウズベキスタン戦(6日深夜放送、24.4%)を大きく下回った。 (2009/06/18-12:25)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009061800380


関連リンク
■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」
2009/03/28(土) 19.4% 19:11-21:24 EX*「日本×バーレーン」
2009/06/06(土) 24.4% 22:54-25:20 EX*「ウズベキスタン×日本」
2009/06/10(水) 16.1% 19:20-21:54 EX*「日本×カタール」
2009/06/18(水) 17.3% 19:09-21:54 EX*「オーストラリア×日本」

↓昔の最終予選の視聴率もあります。
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm


▽前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245312011/
★1スレ目が立った時間:2009/06/18(木) 10:18:32
2名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 04:44:26 ID:Rc/R+fL/0
2
3名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 04:45:43 ID:RkcZOUGQ0
4■ワースト独占■:2009/06/19(金) 04:49:24 ID:ts5T88Vc0
■アメリカW杯最終予選
1993/10/15(金) 20.4% 24:05-26:15 NTV「サウジアラビア×日本」
1993/10/18(月) 19.1% 24:00-26:20 EX*「日本×イラン」
1993/10/21(木) 25.4% 22:55-24:55 TBS「日本×北朝鮮」
1993/10/25(月) 38.0% 22:03-24:10 CX*「日本×韓国」
1993/10/28(木) 48.1% 22:00-24:15 TX*「日本×イラク」 
平均 30.2%

■フランスW杯最終予選
1997/09/05(日) 16.0% 19:00-21:04 CX*「日本×ウズベキスタン」 ←【ワースト3】
1997/09/19(金) 19.1% 22:35-24:45 CX*「アラブ首長国連邦×日本」
1997/09/28(日) 26.0% 14:00-16:02 EX*「日本×韓国」
1997/10/04(土) 21.1% 18:00-20:04 TBS「カザフスタン×日本」
1997/10/11(土) 22.6% 21:00-23:00 NTV「ウズベキスタン×日本」
1997/10/26(日) 30.1% 19:03-21:04 TBS「日本×アラブ首長国連邦」
1997/11/01(土) 24.7% 14:55-16:55 CX*「韓国×日本」
1997/11/08(土) 37.2% 19:00-21:14 CX*「日本×カザフスタン」
1997/11/16(日) 47.9% 21:50-25:05 CX*「日本×イラン」←
平均 27.2%

■ドイツW杯最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」 ←
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」
平均 36.5%

■南アフリカW杯最終予選
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」 ←【ワースト1】
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」 ←【ワースト5】
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」 ←【ワースト2】
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」
2009/03/28(土) 19.4% 19:11-21:24 EX*「日本×バーレーン」
2009/06/06(土) 24.4% 22:54-25:20 EX*「ウズベキスタン×日本」
2009/06/10(水) 16.1% 19:20-21:54 EX*「日本×カタール」  ←【ワースト4】
2009/06/18(水) 17.3% 19:09-21:54 EX*「オーストラリア×日本」  ←【ワースト6】
平均 16.9%
5名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 04:50:05 ID:ts5T88Vc0
犬飼会長「いまの日本代表は、ちっともおもしろくない」
http://supportista.jp/2009/04/news28210914.html


■Jリーグ同様、日本代表も新規層開拓できず、ファンの高齢化 集客作戦で四苦八苦

日本協会が実施している観戦者調査では、Jリーグ同様、ファン層の高齢化が進んでいるとの結果が出た。
新たな若いファンを開拓できていない表れで、危機感を募らせる協会
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234359602/

【サッカー】サッカー日本代表、人気急落 テレビ観戦度調査 女性の代表離れが顕著
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238469110/

【サッカー】川淵三郎氏「サッカーを見たいという人の数が圧倒的に減ってる。女性ファンがすごく減った。」★6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244646122/



■日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっている

日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっているということが下着のトリンプの調べで明らかになった。
下着メーカーのトリンプは、ホワイトデーにちなみ、2009年ホワイトデーに関するアンケート
「ホワイトデーに下着を贈られたらうれしいスポーツ選手は?」の結果を発表した。
1位はイチロー、2位に石川遼、3位がダルビッシュ有 、4位が北島康介、5位に新庄剛志。
ベスト10に入ったサッカー選手は3人で、6位に中田英寿、7位にデイビッド・ベッカム、10位に三浦知良の順だった。
既に現役を引退した中田氏はもちろん、選ばれた選手はいずれもベテランの選手で、
2002年W杯より後に台頭してきた新しい選手たちの名前は挙がらず。
改めて、一般的な日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっているということが明らかになった。
http://supportista.jp/2009/03/news14202425.html


【サッカー】日本代表・香川って誰? 知らない児童 現代表選手の知名度の低さ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229407294/

【サッカー/日本代表】「選手の背番号変えないで」アディダス要望 選手の名前と背番号が一致せず レプリカユニホームの販売不振にてこ入れ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234354604/
6名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 04:50:57 ID:nGSSq0Ve0
川淵三郎氏「サッカーを見たいという人の数がものすごい勢いで減ってる。」

小西
一番好きな日本人選手のアンケートで、現役のフル代表に入ってるのが中澤佑二選手と中村俊輔選手の2人だけ。
他にも、長谷部とか本田とか松井とかたくさんいるけど、それが人々のマインドに焼きつかない。
例えば、フル代表の視聴率。昨年の9月の「バーレーン対日本」は一桁。
昨年の11月の「カタール対日本」、これも10%。今回の土曜日のウズベキスタ戦は24.4%
サッカーファンはみんな言ってるけど、岡田ジャパンは人気が基本的になかった。
スターが少ないとかがあると思う。

川淵
人気ある若い選手がでてこいないのはマスコミへの露出度が少ない。
中田英とか小野にしてみても扱いが大きかった。
ドイツW杯以降、露出度がものすごく落ちた。見たい選手がいなくなった。
日本代表の観客動員がすごく落ちたというのも、女性のお客さんがすごい減った。
ヒデがいなくなったことでこんなに女性が減るのかってぐらい減ってる。
ヨーロッパでヒデが活躍してるころは、ツアーが毎試合ごとが行ってたが今は0。
大リーグの松坂や松井だとかイチローに全部シフトされていってる。

小西
第一生命のアンケートのように、1位は野球選手になりたいって少年が今多い。
サッカーのファンは30代40代がコア世代。もうちょっと下の世代は野球。
キングカズの息子が野球なんですよ。TBSにルーキーズのサッカー版作るってお話を。
少年サッカーの人気を取り戻すのはまずメディア。

川淵
今は明らかに少年サッカーより少年野球の方が人が多くなった。
土曜日11時のウズベキスタン戦、30何%絶対いくと思ったけど24%。10数%不満。
いかに今の代表は人気がないか。サッカー見たいって人の数が圧倒的に減ってる。
もう一度スタジアムに呼び寄せるかは各Jリーグのクラブと日本代表が面白い試合をする努力を続けていくこと。
岡田監督になってかなりよくなってきてる。


小西克哉が斬る!「日本サッカー協会名誉会長川淵キャプテンに質問!」(2009年6月9日)
火曜日:小西克哉「デイキャッチャーズ・ボイス」
7名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 04:51:27 ID:cZvR4O65O
焼き豚乙〜♪

プロ野球交流戦2009 民放全視聴率

*7.7% 19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦ロッテ×巨人
*8.9% 19:00-20:54 NTV プロ野球セ・パ交流戦巨人×日本ハム
*7.3% 19:00-20:54 NTV プロ野球セ・パ交流戦巨人×ソフトバンク
*5.5% 19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ソフトバンク×巨人」
*8.7% 19:00-20:54 EX* プロ野球セ・パ交流戦「ソフトバンク×巨人」
*8.1% 19:00-20:54 NTV プロ野球2009「巨人×西武」

完全に避けられてるwww
8名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 04:52:10 ID:0KyowBRQO
本田△〜!

2009/06/18(木) 23:29:49
NHK総合の勢い: 45res/分 23:30〜00:10 きょうのニュース&スポーツ
NHK教育の勢い: 14res/分 23:30〜23:55 ITホワイトボックス
日本テレビの勢い: 287res/分 22:54〜23:58 NEWS ZERO
TBSテレビの勢い: 5res/分 23:30〜23:55 クイズ!時の扉
フジテレビの勢い: 51res/分 23:30〜00:35 LIVE2009ニュースJAPAN
テレビ朝日の勢い: 85res/分 23:15〜00:10 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!
テレビ東京の勢い: 20res/分 23:00〜23:58 ワールドビジネスサテライト


9名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 04:52:30 ID:cZvR4O65O
焼き豚乙〜♪

2009年プロ野球
04/25 *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02 *2.7% 14:00-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02 *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04 *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04 *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06 *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06 *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」
05/09 *5.1% 15:30-16:54 TBS 「横浜×阪神」
05/30 *2.2% 14:00-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
05/30 *3.3% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
06/13 *2.6% 14:30-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13 *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/14 *2.8% 14:30-**:** NHK 「日本ハム×中日」
06/14 *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」

完全に忘れられてるwww
10名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 04:55:22 ID:w0s0iWBAO
355 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2009/05/28(木) 21:52:35 ID:QzxOv+7+0
すみません質問です。以下のようなレスを見かけたのですが、ここに書かれているJリーグの
年代別視聴率は正しいのでしょうか。もし間違っているのなら正しい年代別視聴率を教えてください。


380 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/05/28(木) 15:49:31 ID:49u27HVD0
>>362
まぁ元から「誰も見ないJリーグ」なんだが、さらに若年層に弱いサッカー。子供で見ているのは50人くらい?

                           世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3  
2009.*4.*7 巨人-横浜 TBS  19:55-21:54 10.1% *4.1 *4.2 *3.2 *3.4 10.5 *1.9 *4.2 *6.3
2009.*3.*7 鹿島-浦和 NHK  15:55-18:00 *6.4% *2.2 *1.5 *2.1 *2.4 *7.4 *0.1 *1.6 *3.7
2009.*3.14 山形-名古 NHK  15:55-18:00 *4.8% *1.9 *0.7 *0.6 *1.7 *5.5 *0.1 *1.6 *2.7


11名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 04:56:18 ID:w0s0iWBAO
知ってるか?イタリアではスタジアムがDQNに占領されてしまったために、ものすごい勢いで観客動員が減っていて
サッカーよりmotoGPの方が人気が高くなってるって。

もうね、知識階級にはサッカーの薄っぺらさがバレバレで相手にされてないんだよ。
世界の知識層はファンタジーとかスペクタクルという単語を見て鼻で笑ってますw

12名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 04:59:34 ID:yTFkwJw/0
WBCの開催中間年は、ABC アジアベースボールクラシック開催で野球人気爆発w
13名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:02:01 ID:wgz4FhORO

*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本*ウルグアイ」

*4.7% 08/2 18:00-19:57 EX__ サッカーJOMO CUP2008「Jオールスターズ×Kオールスターズ」


(´・ω・)これらに比べりゃ17%って十分高いと思うんだ
14名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:07:44 ID:EODcDXzy0
見てやれよw
15名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:08:17 ID:Ua7PWxUh0
大した接触プレーでもないのに、おおげさなコケ方や痛がり方をした数秒後には、ケロっと
した顔でプレーをするようなあざといところや、欧州リーグのような気持ちのいいロングゴール
には程遠いゴール前でドサクサ紛れで蹴ったのが、たまたま入りました!的な場面ばかり見せら
れては、シラけるのも当然じゃ。
16名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:08:46 ID:2YZYEkiHO
>>9
なんで国内リーグと代表戦の視聴率比べてるのか知らんが

前にイチローの連続試合安打より桧山の連続試合安打のがすごいとか言ってた奴みたいだな
17名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:10:57 ID:JECx6DVeO
やきう選手は100m13秒台。
筋肉番付のショットガンは滑り込みが重要。
何故なら十種競技の選手は100m10秒台だったが記録は興梠の勝ち。

やきうが勝ってたのは滑り込みが大きい。
単純に100mならサッカー選手の勝ち。(笑)
18名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:16:50 ID:w0s0iWBAO
佐藤寿人(日本代表FW)の競技前のコメント(2007年スポーツマンNo.1決定戦)
【サッカー選手のスピードとスタミナを見てください】

結果
ビーチフラッグス 1回戦敗退
3種競技      1分22秒 下から2位(最下位は小林大悟)
モンスターボックス 逃亡(不参加)
パワーフォース  1回戦敗退 (パワーフォース通算0勝の池谷に簡単に吹っ飛ばされるww)
数字押すやつ   2回戦敗退(1回戦はサッカー選手が相手)
中距離走      即敗退w
ショットガンタッチ 12m50cm(サッカー選手新記録)←見せ場はここだけw


ショットガンタッチ記録
青木宣親      13m60 野球
大畑大介      13m50 ラグビー
赤田将吾      13m40 野球
飯田哲也      13m30 野球
緒方孝市      13m20 野球
宮崎大輔      13m10 ハンドボール

以下芸能人

ケイン・コスギ    13m10
池谷直樹       12m90
永井大        12m70
なかやまきんに君 12m50

19名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:24:01 ID:MzhEd2CI0
胸キュン先生、早朝からコピペ連投乙ッス
20名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:27:35 ID:dSZgFE/+0
最後の一戦にWCに行けるかどうかが懸かってるんなら観るけどな
21名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:29:19 ID:w0s0iWBAO
考えて見ろ
先進国でさあかーが一番の国なんかねーよw
まー各国 運動音痴の受け皿でさっかー枠があるがな
22名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:30:40 ID:6KQC0Hkr0
しかし華なくなったよなぁ
23名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:32:33 ID:iRUW05IaO
>>20
だからウズベク戦は24いったじゃん。

本戦、一試合目の勝敗が大きく左右されるな。
下手すりゃ、北京五輪の二の舞に・・・
24名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:35:25 ID:660cDVPdO
>>21
はいはい、日本ももうすぐBricsに抜かれるんだぞ

そしてそいつらは間違いなく
サッカー>>>>>>やきうんこ

25名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:39:51 ID:BuAc/PDeO
焼き豚とサカ豚両方氏ね
26名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:41:53 ID:3BJSjwu5O
>>17>>18
◆野球選手の落ちこぼれがサッカー選手になる現実−身体能力の優劣編−◆


■ スポーツマンNo.1決定戦 戦績まとめ ■

・野球

【優勝】飯田(95)・松井稼(97)・緒方(98)・飯田(99)・三浦貴(04)

【2位】秋山(97)・秋山(98)・赤田(05)
【3位】垣内(96)・垣内(97)・城(97)・松井稼(98)・吉原(99)・岩村(00)・三浦貴(05) ・青木(06)
【4位】村松(98)・飯田(00)・キャメロン(02)・田中(03)・ポドセドニック(05) 飯原(08)

・【ザコ猿サカ】※

【優勝】いっさい無し

27名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:46:02 ID:LuTQXTRD0
先週のテレ朝プライム帯視聴率 1位はサッカー16.1%、最下位はジャニステ*6.7%

06/08月
*8.9% 19:00-19:54 EX__ 報道発 ドキュメンタリ宣言
13.4% 20:00-20:54 EX__ クイズプレゼンバラエティーQさま!!
10.9% 21:00-21:54 EX__ ビートたけしのTVタックル
10.4% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
06/09火
*7.2% 19:00-19:54 EX__ 学べる!!ニュースショー!
*9.3% 20:00-20:54 EX__ 最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学
12.7% 21:00-21:54 EX__ ロンドンハーツ
14.4% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
06/10水
*7.2% 19:04-19:20 EX__ サッカー直前情報
16.1% 19:20-21:54 EX__ 開局50周年記念特別番組・2010FIFAワールドカップアジア地区最終予選「日本×カタール」
14.1% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
06/11木
12.7% 19:00-19:54 EX__ いきなり!黄金伝説。
12.3% 20:00-20:54 EX__ 木曜ミステリー・京都地検の女
10.8% 21:00-21:54 EX__ 木曜ドラマ・夜光の階段
14.6% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
06/12金
10.5% 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
11.5% 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん
*6.7% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション
*9.4% 21:00-21:54 EX__ 必殺仕事人シリーズ30周年記念・必殺仕事人2009
12.2% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
06/13土
*9.8% 19:00-20:54 EX__ サタスペ!「初夏の風に揺られて…絶景源泉&美味名湯の旅」
14.8% 21:00-22:51 EX__ 土曜ワイド劇場「救急救命士・牧田さおり」
06/14日
*8.7% 19:04-20:54 EX__ スーパーベースボール「ソフトバンク×巨人」
13.2% 21:00-22:54 EX__ 日曜洋画劇場特別企画「亡国のイージス」
28名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:47:03 ID:sER6Hey80
筋肉番付の話持ってくるとは
どっちの豚もワロスwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:47:46 ID:YQk+BXDW0
>>25
視聴率スレは豚たちの為にあるんだぞ

わざわざ庭石をひっくり返して
そこに蠢く虫達に殺虫剤まくようなレスはやめれ
30名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:48:06 ID:660cDVPdO
>>26
そのやきう選手おっさんばっかりだな

ぼちぼちサッカーもJリーグ誕生世代が出てくるよ
31名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:49:13 ID:+6YQEo1D0
なぁサカ豚、おまえらどんだけ無理言ってるかわかってないだろw

おまえらでさえ呆れてるのに、興味持ち続けろって豚すぎだろwww
32名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:50:41 ID:660cDVPdO
>>31
びくびくすんなや焼き豚のくせに (笑)
33名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:51:16 ID:9luKl2/U0
すごいコピペ合戦だな
34名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:55:23 ID:9eIC118AO
ブラジル イタリア ドイツの試合見てると 全然違うワナ。
何がベスト4や。
オーストラリアに負けても 闘里尾くらいしかくやしさが全然感じない
35名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:56:49 ID:pB+DQxOTO
サカ豚フルボッコワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:57:06 ID:1fYYEMRg0
先週のテレ朝プライム帯視聴率 1位はサッカー16.1%、最下位はジャニステ*6.7%

06/08月
*8.9% 19:00-19:54 EX__ 報道発 ドキュメンタリ宣言
13.4% 20:00-20:54 EX__ クイズプレゼンバラエティーQさま!!
10.9% 21:00-21:54 EX__ ビートたけしのTVタックル
10.4% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
06/09火
*7.2% 19:00-19:54 EX__ 学べる!!ニュースショー!
*9.3% 20:00-20:54 EX__ 最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学
12.7% 21:00-21:54 EX__ ロンドンハーツ
14.4% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
06/10水
*7.2% 19:04-19:20 EX__ サッカー直前情報
16.1% 19:20-21:54 EX__ 開局50周年記念特別番組・2010FIFAワールドカップアジア地区最終予選「日本×カタール」
14.1% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
06/11木
12.7% 19:00-19:54 EX__ いきなり!黄金伝説。
12.3% 20:00-20:54 EX__ 木曜ミステリー・京都地検の女
10.8% 21:00-21:54 EX__ 木曜ドラマ・夜光の階段
14.6% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
06/12金
10.5% 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
11.5% 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん
*6.7% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション
*9.4% 21:00-21:54 EX__ 必殺仕事人シリーズ30周年記念・必殺仕事人2009
12.2% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
06/13土
*9.8% 19:00-20:54 EX__ サタスペ!「初夏の風に揺られて…絶景源泉&美味名湯の旅」
14.8% 21:00-22:51 EX__ 土曜ワイド劇場「救急救命士・牧田さおり」
06/14日
*8.7% 19:04-20:54 EX__ スーパーベースボール「ソフトバンク×巨人」
13.2% 21:00-22:54 EX__ 日曜洋画劇場特別企画「亡国のイージス」


巨人戦はジャニステよりマシw
37名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:57:56 ID:+6YQEo1D0
会話にならねぇw
38名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:57:57 ID:jYaQDFYiO
日本は弱いから当然
39名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:58:19 ID:/Z7wXq9G0
朝っぱらから笑わせてくれるコピペだな
40名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 05:59:56 ID:ta41QR/b0
焼き豚はもっと自信持てよ

世界一になったんだろ

なにビビってんだぜ (笑)
41名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:21:17 ID:sxiCeibs0
>瞬間最高は午後8時55分の25・9%。後半31分、オーストラリアのケーヒルが2点目のゴールを決め、日本が1対2と逆転されたシーンだったという

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:24:13 ID:Q3AVPNt1O
ここまでコピペ

















ここからもコピペ
43名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:29:31 ID:hG/TTDCYO
コピペしきゃ出来ないシナ・朝鮮豚が暴れてんのかw
44名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:30:42 ID:E2wwAsZM0
よくわからないけどこれ貼っときますね^^

2007年年間最高視聴率
野球 27.4% 12/03(月) 18:55-22:24 EX__ 北京五輪野球・アジア予選2次リーグ「日本×台湾」
玉蹴 25.0% 07/25(水) 22:09-24:20 EX__ アジアカップ準決勝「日本×サウジアラビア」

2008年年間最高視聴率
野球 28.2% 11/08(日) 18:10-21:42 NTV 日本シリーズ第7戦「巨人×埼玉西武」
玉蹴 18.3% 06/07(土) 22:10-24:20 TBS W杯アジア3次予選 第4戦「オマーン×日本」

2009年年間最高視聴率
野球 40.1% 03/20(金) 10:05-13:54 TBS '09ワールドベースボールクラシック・2次ラウンド「日本×韓国」 
玉蹴 24.4% 06/06(土) 22:54-25:20 EX__ W杯アジア最終予選 第6戦「ウズベキスタン×日本」
45名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:34:02 ID:4lyANJENO
サカ豚ファビョリキター
46名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:35:56 ID:LRmuSbxFO
>>16
日本でのサッカー人気は不滅だという妄想を2chでしか
表現できない悲しいバカだから。
47名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:36:46 ID:tsHQekZy0
日本と豪州 なぜ差がついたのか 慢心、環境の違い
48名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:37:59 ID:jmqOWxoV0
野球の五輪予選に負けるWC予選ってのも凄いよなw
49名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:38:41 ID:dh/G//Vi0
キムチくせぇーっといったイチローの圧勝w
50名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:41:37 ID:D8hzYtpZO
>>44
サッカーしょぼすぎ
国内のリーグ戦に負けてるじゃん
51名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:46:34 ID:4lyANJENO
もうオワタ
52名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 06:47:15 ID:ObhClt8dO
ゴールデンはライバル番組が多いからな。
サッカーは深夜枠が一番だよ。
サッカーは深夜枠からゴールデンに移って消えていく、お笑い番組と同じだよ(笑)
53名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 06:54:28 ID:ObhClt8dO
つまらない番組の多い深夜枠だから高視聴率だったんだよ。
ゴールデンなら、こんなもの(笑)
54名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:55:31 ID:I7K6pv7RO
サッカーと野球両方にいえることだが、燃える要素と緊迫感がないかぎり、一般大衆には見てもらえないっしょ
55名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:55:59 ID:6KSadiOkO
消化試合だったんでしょ?
こんなもんじゃないの
56名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:57:16 ID:dmf5RonC0
日本人に成り済ました!と犯罪を白状したのに
逮捕するどころか、広告みまくるサムスンww

ただでさえイライラくるのにwww
57名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 06:57:45 ID:ObhClt8dO
ゴールデンはおもしろい番組が多いからな。
サッカーはつまらない番組が多い深夜枠が一番だよ。
サッカーは深夜枠からゴールデンに移って消えていく、お笑い番組と同じだよ(笑)
58名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:59:11 ID:uFzwzujr0
サッカーは22時開始が視聴率いいみたい
59名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 06:59:14 ID:Rqv3bk3N0
代表の試合ならまだしも
Jリーグなんてテレビでやる意味が全く分からないくらい
どうでもいいし、存在感が全く感じられない
60名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:01:25 ID:6FbwqRB/O
野球の煽りに比べたらゴミみたいなもんだからな
野球は毎日宣伝してるのに対してサッカーは当日だけ
どっちも人気ないのにね
61名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:03:37 ID:dmf5RonC0
それでもサカ豚は気付かないw
62名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 07:03:57 ID:ObhClt8dO
>>55
南アWCのグループリーグで日本と対戦する国にとって
日本との試合は消化試合(笑)
63名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:08:16 ID:pB+DQxOTO


にっぽんださっかあ(笑)
わーるどかっぷべすとフォー!(ギニュー特戦隊隊長、ギニュー風 爆笑)



64名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:14:06 ID:3BJSjwu5O
よくわからないけどこれ貼っときますね^^

2007年年間最高視聴率
野球 27.4% 12/03(月) 18:55-22:24 EX__ 北京五輪野球・アジア予選2次リーグ「日本×台湾」
玉蹴 25.0% 07/25(水) 22:09-24:20 EX__ アジアカップ準決勝「日本×サウジアラビア」

2008年年間最高視聴率
野球 28.2% 11/08(日) 18:10-21:42 NTV 日本シリーズ第7戦「巨人×埼玉西武」
玉蹴 18.3% 06/07(土) 22:10-24:20 TBS W杯アジア3次予選 第4戦「オマーン×日本」

2009年年間最高視聴率
野球 40.1% 03/20(金) 10:05-13:54 TBS '09ワールドベースボールクラシック・2次ラウンド「日本×韓国」 
玉蹴 24.4% 06/06(土) 22:54-25:20 EX__ W杯アジア最終予選 第6戦「ウズベキスタン×日本」
65名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:15:56 ID:mUgCqqFMO
おまいらサカ豚とJヲタいっしょにすんな!
あいつら(Jヲタ)の大半は氷河期30代ニートフリーターだから。
66名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:16:02 ID:9qR80Cp/0
>>4
ワロタw
67名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:16:08 ID:pqMu5J6/0
>>20
ごめん。
ぱっと見、トイレにいけるかどうかが、かかってるって読んて吹いたw
68名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:17:07 ID:efKWIPus0
弱いくせに日本を名乗るなよ
69名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:17:36 ID:LRmuSbxFO
視聴率低下と反比例で高齢化が進む2chサカ豚
70名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:18:36 ID:vQ4LtvRp0
>>64
野球は3時間半の中継で
この数字だから凄い

71名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:18:52 ID:+jQwFo6e0
スーパーのタイムセールの方が大事だし
72名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:24:42 ID:5hMLqbTZO
お〜いサカ豚ちゃ〜ん
自慢の世界NO1決定戦が野球に負けてますよ〜wwwww
っていうか水戸黄門にも負けてまっせwwwww
せかいが〜wwwせかいが〜www
                                世帯 KIDS TEEN M1 M2 M3 F1 F2 F3

2009.*4.11 巨人-阪神 NHK 19:30-21:00       16.8% *1.1 *1.8 *1.6 *5.6 21.8 *3.1 *3.9 11.9

2009.*3.23 水戸黄門   TBS 20:00-20:54      13.8% *1.2 *3.9 *1.3 *2.6 16.8 *1.3 *1.2 13.0

2008.12.21 CWCリガデキトvsマンU 日テレ 19:20-21:34. 12.8% *9.0 10.0 10.1 11.1 *8.2 *2.9 10.1 *4.0
73名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:26:37 ID:sJtpTqY9O
>>62
馬鹿にすんな

どの国も初戦は日本と戦いたがってんだぞ やっぱ日本は大人気だ


だって練習試合が余分にでき本番に近いシチュエーションで練習調整でき、それで勝ち点3がタダで貰えるんだから。
74名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:28:47 ID:CgFPuO4CO
これからは香取が不敗神話とか言わなくなるんだな
良い事だ
75名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:29:58 ID:5hMLqbTZO
なんか俺と近藤しか書いてないな
76名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:32:03 ID:sJtpTqY9O
>>74
大丈夫
ここ1番の試合を観戦すると勝てる。って表現になるだけだから
77名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:34:20 ID:3XL2ryt10
>>72

CWCって今年と来年は日本じゃないから
ゴールデンで放送ないんでしょう
そういうコピペをはらないといけないほど発狂しているのか
サッカーは相変わらず芸スポでしか盛り上がっていない
78名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:35:59 ID:Tv4j8Sqf0
>>72
野球と水戸黄門ておGちゃんしか見てないんだね
79名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:39:30 ID:671ft5B70
団塊と年寄りはTVがないと生活が成り立たないからな。
彼らにとってTVが消えてる生活は非常に不自然らしい。
80名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 07:42:25 ID:IjkVi08+O
またスレタイ変更してきたな
こざかしい
81名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:00:04 ID:Ym2o+ln30
代表バブルがとっくに終わってるのは理解してるが、

出場が決まる重要な試合と消化試合を比べるなよ・・・。
82名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:07:04 ID:X6gnJSxk0
ドイツW杯終了直後

          γ⌒)      視聴率悪いのは今だけだろ
           |.|"´     どうせすぐ回復するに決まってる
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/


2007年
        ( 'A`) まあ一年じゃ復活しないよな
     ≡  ( っ∩っ∩  来年は北京五輪があるし…
   ≡  (ニ二二二ニ)


2008年
        ( 'A`)  まあ五輪は柔道、水泳に注目が集まるのは仕方ないな
     ≡  ( っ∩っ∩  来年はW杯最終予選があるし…
   ≡  (ニ二二二ニ)


2009年
        ( 'A`) ・・・・・・・・・・・
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
83名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:10:50 ID:WCF3Rfxl0
>>81
でも今のアジアのレギュレーションじゃかなり余裕だし、「出場が決まる」試合って言ってもそんな重要な試合じゃない。
消化試合って言っても「因縁の相手」とか「1位通貨」とか煽ってた豪州戦とそんな変わらんだろ。
むしろ、出場が決まって代表に世間の目が向いたって見方もできるよ。
84名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:35:00 ID:sJtpTqY9O
>>79
それってお前にとっての2ちゃんと同じだなwww



>>78
って事は、若者すらサッカーなんて見ないって言いたいんだな?
85名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:41:32 ID:05KgjNVhO
よくわからないけどこれ貼っときますね^^

2007年年間最高視聴率
野球 27.4% 12/03(月) 18:55-22:24 EX__ 北京五輪野球・アジア予選2次リーグ「日本×台湾」
玉蹴 25.0% 07/25(水) 22:09-24:20 EX__ アジアカップ準決勝「日本×サウジアラビア」

2008年年間最高視聴率
野球 28.2% 11/08(日) 18:10-21:42 NTV 日本シリーズ第7戦「巨人×埼玉西武」
玉蹴 18.3% 06/07(土) 22:10-24:20 TBS W杯アジア3次予選 第4戦「オマーン×日本」

2009年年間最高視聴率
野球 40.1% 03/20(金) 10:05-13:54 TBS '09ワールドベースボールクラシック・2次ラウンド「日本×韓国」 
玉蹴 24.4% 06/06(土) 22:54-25:20 EX__ W杯アジア最終予選 第6戦「ウズベキスタン×日本」
86名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 08:56:35 ID:WCF3Rfxl0
気の早い話だけど南ア大会終った後、また4年間おんなじ事をダラダラ繰り返すのか?
87名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:05:47 ID:ENUTsQri0
日本代表の試合が多すぎ。
飽きる上に試合価値も下がる。
国際試合はたまにやる方がいい。
サッカーも国内リーグをもっと盛り上げる方向でやっていくべき
88名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:11:18 ID:gQvqIWFH0
野球に興味が無い俺でさえWBCは熱狂したけど、
サッカーは もうダメだ。見る気さえ起きない。
89名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:16:38 ID:4lyANJENO
>>78
君がおじいちゃんだね(笑)
90名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:24:55 ID:CMTd5Vwo0
>>88
どうせW杯は見るんでしょw
わざわざレスするくらいだから
91名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 09:55:15 ID:4p3lW7Rk0
野球もサッカーも代表でしか数字取れない時代なんだからサッカーの代表戦は多すぎるかどうかは
微妙だな 
野球は代表戦少なすぎるだろ  次は4年後だぜ
巨人戦が数字取れる時代は終わったしな
 
92名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:08:22 ID:6S88TV8N0
>>72
だから世界では数字取ってるのよ
国内用水戸黄門と比較されてもな

日本専用マイナーやきう〜wwwwwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:09:06 ID:Kkdmo3U30
視聴率がドイツ大会より半減してるけど、残ってみる半分だって気持ちが全然違うもんな
この試合だってみんな半笑いで見てたろ
94名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:11:07 ID:UeSqSxyM0
消化試合だからこんなもんでしょ
95名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:12:04 ID:8aQhjEf20
俊輔さん素晴らしい
96名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:22:22 ID:gQvqIWFH0
>>90
たぶん見るよ。
以前はWC予選なんてドキドキしながら見てたけど、今は何も感じなくなってしまった。
もう二度と以前とは同じ気持ちで見られないと思うよ。
97名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:30:14 ID:trmRPti20
SHOT-GUN-TOUCH

13m60cm  青木宣親   プロ野球選手



12m50cm  佐藤寿人   プロサッカー選手


10メートルのダッシュで

1メートル離されるサッカー選手wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

遅いって次元じゃねーwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 10:59:55 ID:KxqlKuZv0
もはやコピペ披露の場にしかなってない件
99名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:00:41 ID:TrXU3YPz0
野球豚はコミュニケーション能力が無いから相手をしてもつまらない
100名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:01:40 ID:pMFw4YOd0
消化試合でもWBCの消化試合より視聴率より低いんだな。
というかあんなサッカーしてたらファン減ってしまうぞ。
101名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:03:08 ID:0yNusvVEO
>>92

出た!

サカ豚お得意の「世界では」(笑)
102名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:04:57 ID:27R9eZU2O
強ければいくらでも伸びる。
WCで予想以上に勝ち抜けば跳ね上がるさ。
103名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:13:01 ID:05KgjNVhO
川淵三郎氏「サッカーを見たいという人の数がものすごい勢いで減ってる。」

小西
一番好きな日本人選手のアンケートで、現役のフル代表に入ってるのが中澤佑二選手と中村俊輔選手の2人だけ。
他にも、長谷部とか本田とか松井とかたくさんいるけど、それが人々のマインドに焼きつかない。
例えば、フル代表の視聴率。昨年の9月の「バーレーン対日本」は一桁。
昨年の11月の「カタール対日本」、これも10%。今回の土曜日のウズベキスタ戦は24.4%
サッカーファンはみんな言ってるけど、岡田ジャパンは人気が基本的になかった。
スターが少ないとかがあると思う。

川淵
人気ある若い選手がでてこいないのはマスコミへの露出度が少ない。
中田英とか小野にしてみても扱いが大きかった。
ドイツW杯以降、露出度がものすごく落ちた。見たい選手がいなくなった。
日本代表の観客動員がすごく落ちたというのも、女性のお客さんがすごい減った。
ヒデがいなくなったことでこんなに女性が減るのかってぐらい減ってる。
ヨーロッパでヒデが活躍してるころは、ツアーが毎試合ごとが行ってたが今は0。
大リーグの松坂や松井だとかイチローに全部シフトされていってる。

小西
第一生命のアンケートのように、1位は野球選手になりたいって少年が今多い。
サッカーのファンは30代40代がコア世代。もうちょっと下の世代は野球。
キングカズの息子が野球なんですよ。TBSにルーキーズのサッカー版作るってお話を。
少年サッカーの人気を取り戻すのはまずメディア。

川淵
今は明らかに少年サッカーより少年野球の方が人が多くなった。
土曜日11時のウズベキスタン戦、30何%絶対いくと思ったけど24%。10数%不満。
いかに今の代表は人気がないか。サッカー見たいって人の数が圧倒的に減ってる。
もう一度スタジアムに呼び寄せるかは各Jリーグのクラブと日本代表が面白い試合をする努力を続けていくこと。
岡田監督になってかなりよくなってきてる。


小西克哉が斬る!「日本サッカー協会名誉会長川淵キャプテンに質問!」(2009年6月9日)
火曜日:小西克哉「デイキャッチャーズ・ボイス」
104名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:20:18 ID:E/AdO1z5O
世界、世界って小国で頭数稼いでるだけ

大体、それだけ人気だったら
年俸とかニケタくらい違わないとおかしいだろ・・・
105名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:24:43 ID:9qR80Cp/0
>>103

いまどきサッカー・・・


106名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:29:34 ID:yzu7zfXuO
どうせ本大会予選落ちする
107名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:34:17 ID:bcblSAYVO
今日もみんな元気にファビョってるな
108:2009/06/19(金) 11:35:17 ID:wAuZCqjM0
ワールドカップ最終予選「オーストラリア×日本」 17.8%
WBC練習試合「日本×オーストラリア」(録画) 20.8%

これが現実。そして、大多数の国民が大会の規模や参加国数の多さなんか気
にかけてない。野球=世界一位でしかも2連覇、サッカー=世界で勝てない
実力と単純に考えてる。それを、惰弱だのニワカだの言ってみたところで、
何も変わらないし、ましてや、2連覇の野球やWBCをクズだの糞だの言った
ところで、ここ以外の大多数の国民には「はぁ?頭大丈夫か?」くらいにしか
思われない。WBCの練習試合の録画放送より低いのは正直ちょっと・・・
やっぱり独逸は大きかったと思う。逆に考えれば今回は挽回のチャンスだろ。
GL突破したら一気に盛り上がってくるだろうし、それ以上の成績なら祭りになる。
国内のサッカーのこれからの発展にも影響を与える大会なのは確かだろ。
結果が悪かったとしても今以上の下降はないと思うが・・・。
109名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:40:27 ID:p4f9ClPiO
川淵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:42:44 ID:8rwJwk1C0
>>98
スレ立て人がコピペ荒らしも兼ねてるからな
111名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:39:56 ID:rOzg+Ct3O
>>1
愛媛朝鮮人
112名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:42:26 ID:n/6GSLw7O
五輪だって視聴率とれたのは開会式以外じゃマラソン・野球・ソフト・バレー・北島・柔道だろ
たまにやる国際大会だからってツマランものはツマラン

もし今回の本選で1分2敗や3敗ならいっきに一桁まで落ちるな
113名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:43:11 ID:ObhClt8dO
深夜枠からゴールデンに進出して、大コケする、お笑い番組と同じじゃん(笑)
114名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:44:11 ID:SwWZD3rj0
サカ豚フルボッコだなwww
115名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:44:53 ID:0KyowBRQO
116名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:48:37 ID:VmAUXZzOO
てか川渕もサカ豚と同様に視聴率を気にしてんのな
タテマエでもベスト4目指すとか言うなら
それ相応のチームを作るために尽力しろよ
代表が強ければファンもついてくるんじゃないの?
117名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:49:22 ID:/tFXSX+KO
惹きつける何かが欲しい。Jは全然みないが深夜ケーブルでバルサを毎日見てる非国民のおれ
118名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:52:05 ID:/xqFRpdz0
もっと相手が頑張ってくれりゃな 最終までもつれとけば数字期待できたろ
119名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 12:54:46 ID:SwWZD3rj0
何も出来なかった フランス
接待してもらった 日韓
メッキが剥げた  ドイツ

   そして
トドメをさされた 南ア


     /二二ヽ
         | お  |
         | |  |
         | に  |
         | ぃ  |
         | っ  |
         | ぽ  |
         | |  |
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::^o^::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛


どどめを
120名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:36:45 ID:05KgjNVhO
AERA2009年3月号にて
漫画家の江川達也がこんな発言。

・江川 (中略)サッカーの日本代表、キライなんですよオレ。
日本代表以前にサッカーがキライで、やってみても、3分で「なんじゃこりゃ」って。
目的がわからないんですよ。 あれは、ちょっと頭が悪い人用の、スポーツの能力が低い人向けのゲームですよね。
だってさ、暇な人が暇を持て余してやるだけで、必要なのはボール蹴るのみじゃないですか。
敵に遭ってもこっちにはプレイヤーとしての技がまったくなくて、ただボール蹴って走って、何回も蹴って
やっとゴールっていうだけ。
だから体力があればバカでもできる。
バカみたいなゲームなんで、サッカーがおもしろいとはまったく思わない

・質問 じゃぁワールドカップにも否定的なんですか?

・江川 いや、否定的と言うか、楽しめないんですよ。
「すごい観客だな」「ユニフォームのデザインとか頑張ってんなー」とか思うくらいで。
漫画家で自分で創作意欲とかある人は、サッカー見る前に自分でおもしろい漫画描きますよ。
展開もつまらないですし。
はっきり言って、ぜんぜんおもしろくない。
むしろ「なんでみんなハマッてんのかな」って思う。世の中はバカばっかりなんだなって。
121名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:41:53 ID:B9bKlwvm0
>>120
こういうこと言う人はたいていスポーツ自体嫌ってそうだな
まあ水木しげるもボールがいったりきたりしてるだけとサッカーをくさしてたな
122名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:56:53 ID:lEUpslkF0
南ア男性の4人に1人がレイプ経験者!?研究機関調査
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090619/mds0906190901001-n1.htm

アホーターがレイプされに南アフリカに行くそうです。
123名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:58:44 ID:0vXfIShP0
未だに電通と協会に洗脳されてるダサッカー豚www
124名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 14:04:40 ID:LRmuSbxFO
サカ豚は芸スポの癌
125名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 15:17:15 ID:C15wEYND0
>>18
プロ野球選手になるよりサッカー選手になる方が楽そうだな
126名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 15:48:26 ID:Aa3YqwtD0
やきうの練習試合にも勝てんのか
127名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 15:59:54 ID:7KLiHjiv0
落ちすぎw
128名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:07:49 ID:4lyANJENO
ダサッカー(笑)
129名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:12:18 ID:4lyANJENO
ファビョリだしたねサカ豚
130名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:14:40 ID:uVvgjxh20
>>5
やばすぎ
131名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:14:57 ID:+yhIil6UO
「世界では人気」


本当に人気があるのはメッシとかC・ロナウドとかだろ。
132名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:31:53 ID:mxvASF0H0
おい

サッカー頑張れよ

おい
紀伊店のか
おい
133名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:32:20 ID:lZ8+9Hgx0
>>1
また胸キュンか
本当に死なないかなこいつ
134名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:40:50 ID:4lyANJENO
>>133
アウトー
通報しました
135名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:42:59 ID:/xqFRpdz0
キラーコンテンツw
136名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:44:21 ID:05KgjNVhO
【サッカー】日本代表・香川って誰? 知らない児童 現代表選手の知名度の低さ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229407294/
137名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:48:38 ID:QaIBl/vV0
来年、中国が世界第2の経済大国になるんだっけか
中国ではサッカーが人気ナンバー1スポーツ
ブリクスはインド以外全部サッカーがナンバー1 
138名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:50:17 ID:E/AdO1z5O
そろそろ国が保護しないとヤバイなw


W杯で視聴率40%切ったら指さして笑うわw


目指せ!ベスト4!(笑)


負けるなにっぽん(爆笑)


139名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:52:33 ID:MiV6Y3u/O
>>137
その中国もまわりがW杯に出るのに、最終予選すら残れないほど弱体化してるからなあ。

ヤオミンが頑張ってるバスケに流れるんだろう。

140名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:52:39 ID:f/dTMFB40
中国....8割、9割は農民,農家でテレビなんか見てないと思うけど。
141名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:54:56 ID:TolAVvZpO
だって日本代表戦いつもつまらないんだもん。
回を重ねるごとに見たくなくなる
142名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:58:02 ID:EwNkncMNO
なんかね、強いからとか弱いとかじゃなくもう飽きた
143名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:58:49 ID:4p3lW7Rk0
スポーツなんてそんなもんじゃない
ほとんどのスポーツは観てるよりはやってるほうがおもしろいだろ
144名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:59:15 ID:gwVA5gPn0
こんな雑魚が日本代表だと思われるなんて国辱じゃん・・・

野球選手成り損ね落ちぶれJAPANに改名してください・・・
145名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:03:04 ID:LaHbyp4cO
近藤F1分裂について一言
146名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:07:28 ID:si/Eyh9f0
【後藤健生コラム】 オーストラリア戦の敗戦から見えてきたもの守りの強化なくして、W杯の勝利はあり得ない

この数年を思い返しても、阿部のミスから失点した場面が、いったい何回あったか!オーストラリアとの試合でも、2失点の場面以外にも、
競り合いのところで競りに行かずにむざむざ相手にボールを渡してしまってタッチラインに救われた場面もあった。ミスなら仕方がない。
あるいは競り合いで負けるのも仕方がない。ファウルを犯してFKやPKを与えることも仕方のないことだ。だが、競りに行くべき場面で競り
に行かずに逃げてしまうのでは、フットボーラーと名乗る資格はない。ワールドカップ本大会では、オーストラリアなんかよりも、はるかに
強くて、上手くて、ズル賢い相手と戦うわけである。
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2009061818225802.html
147名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:15:05 ID:DeXJS1AXO
俺サカオタだが昨日久々に野球見に行って、やっぱ野球面白いと思ったわ
148名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:20:18 ID:WQiPYAbEO
>>138
国の保護はいらないよ。野球を見れば分かる。
それに野球一番という奴らがサッカーの偉大さに気付けるとは思えない。
149名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:20:34 ID:Sm0DHmeh0
イランが組4位になった事で次回の予選では
日本、豪州、サウジ、イランが同組という可能性も出てきた
こうなればさすがに視聴率は上がるんじゃないか?
150名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:23:10 ID:u4xhNuuAO
サッカーもオールスターゲームやればいいのに
151名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:30:29 ID:w0s0iWBAO
スターがいない
152名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:32:32 ID:aj+ooTy50
今は数字持ってるスター選手がゼロだな
153名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:38:52 ID:g1n5sVXOO
やきうのこと?
154名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:53:55 ID:+yhIil6UO
ここで普通に数字持ってる日本人サッカー選手の名前出して否定できないところがサカ豚のダメなところだ。
155名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:14:40 ID:w0s0iWBAO
電通に洗脳されたオヤジアホーターだからねw
156名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:28:00 ID:gwVA5gPn0
野球選手成り損ね絞りかす出涸らしJAPANでもいいです・・・
157名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:32:08 ID:QcObwLel0
ごめん
プロ野球選手では誰がスター選手なのか教えてください。
マジでわからん
158名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:32:49 ID:Ake5HzAcO
俺野球ファンだけどサッカーの試合は野球よりも生で見たほうが楽しい!
野球はテレビで見たほうが分かりやすくて面白い!
159名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:35:08 ID:gwVA5gPn0
野球選手に成り損ねた絞りかすだし、おからJAPANでいいです・・・
160名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:38:25 ID:Mfdtghmt0
視聴率落ちすぎ
161名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:45:13 ID:iRUW05IaO
>>159
おからは旨いぞ、水分ないて喉詰まらせやすいがw
162名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:51:09 ID:K5naG5Gg0
>>143
まあそうはいっても
ゲームやルールの種類が増えれば増えるほど
観戦する側に回ることも多いわけでして。
163名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:53:51 ID:vf2FidlG0
今知ったが
消化試合にしてはまぁまぁじゃん
俺は燃えたけど
164名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 18:54:43 ID:3XL2ryt10
6/6のW杯最終予選の視聴率
北海道 18.5%以下(週間ベスト10に入らず)
名古屋 19.9%以下(週間ベスト10に入らず)
福岡   18.3%以下(週間ベスト10に入らず)
関西   19.5%

6/17日発売のTVガイドより


福岡地区

6/17
15.5% 19:09-21:24 KBC 開局50周年記念特別番組・2010FIFAワールドカップアジア地区最終予選「オーストラリア×日本」

関東以外はさらに悲惨だな
サッカーは2ちゃんねるでも芸スポでしか盛り上がってないしな
165名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 19:15:49 ID:xrIzxz/3O
>>157
ダルビッシュじゃねーの?知らないのかダルビッシュ

あとイチローだろやっぱ

166名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:39:37 ID:z4lvbdjz0
最近見てないな
167名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:44:10 ID:CwG4DmP/O
焼豚の嫉妬が心地よい(笑)
野球の日本代表戦はまだ?
つか監督誰?
168名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:45:12 ID:4lyANJENO
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko63597.jpg

これが現実だよサカ豚君wwwwwwwwww


サッカー(笑)
169名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:46:22 ID:gmAiiYtR0
>>165
まだまだ差があるが、マーが少しずつその域に近づきつつある。
170名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 20:47:50 ID:C4cFPaBk0
最終予選の消化試合で9%落ちてるやんw

2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」
2009/06/18(水) 17.3% 19:09-21:54 EX*「オーストラリア×日本」
171名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 21:31:50 ID:pB+DQxOTO
サカ豚泣かされすぎオワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

172名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 21:59:48 ID:0tuGOCtp0
>>169
ダルビッシュトいいマー君といい(その前の松坂・清原も)
甲子園+NHKはつくづく優れたシステムだよな。

サッカーもこういうシステムが出来上がれば上向きそうなんだがなぁ。
世界に目を向けるのもいいけど、やっぱり基本は国内の盛り上がりでしょ。
国内が盛り上がれば人事が集まる、そうすれば世界の中でもレベルアップできる。
サッカーがいきなり世界を見ても本末転倒だと思うんだ。
173タイプミス:2009/06/19(金) 22:01:30 ID:0tuGOCtp0
×人事
○人材
174名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:02:30 ID:AIYe7lYr0
>>82
このコピペはもっと評価されていい
175名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:09:18 ID:QSoIjCZyO


今野は敵DFにも「あ、こいつシュートしねえな」って明らかに読まれててワロタw
それでパス出すとこないのに無理矢理パスして余裕で奪われるしww

176名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:11:06 ID:4lyANJENO
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko63597.jpg

これが現実だよサカ豚君wwwwwwwwww




だよ。
177名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:12:18 ID:gmAiiYtR0
>>172
別に甲子園で騒がれてないイチローみたいのもスターになれるし。
いいシステムかもしれないがサッカーが真似するのは無理。
スターシステム作ってもウケるのは精々ストライカーだけ
178名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:13:15 ID:8+97p32F0
ていうかマスコミの全面バックアップがないと無理
野球以外のスポーツは無理
179名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:14:56 ID:DLrTOiNk0
>>177
全国高校サッカー。
今じゃユースのクラブチームのほうが強いのに、学校スポーツのほうが目だってしょうがない。
180名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:17:44 ID:ZPgyHZqt0
日本ではやきう>>>>さかー
それでいいじゃん
181名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:22:04 ID:pB+DQxOTO




わーるどかっぷべすとフォー!(HG風 爆笑




182名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:22:59 ID:Es6WEe8M0
>>181
どうした?おもしろいと思った?
183名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:23:52 ID:JBPoG6S00
日本以外でアジア予選突破して出場決めたのは・・・オーストコリア、韓国、北朝鮮
WBCもW杯もコリアばかりでいい加減お腹壊します
何とかしてください
184名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:24:00 ID:WCF3Rfxl0
>>178
一時期マスコミが全面バックアップしてましたが。
ゴン中山の親父までスターダムにのし上がりましたが。
185名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:24:24 ID:DLrTOiNk0
>>183
文句は中東に言えよ。
186名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:24:41 ID:0tuGOCtp0
>>177
イチロー、野茂みたいなタイプと甲子園組と両方が作れるのは強みだと思う。
サッカーの現状ではストライカーですら名前覚えられて無いんだからあったほうがいいと思うんだがなぁ。
あとキーパーも目立つんじゃないかな?
野球だって甲子園で目立つのはスラッガーと投手ぐらいだし。

>>179
その辺が複雑だよなぁ。何とか統一できないものか。
見るほうの興味が分散するのは避けたいところ。
ひょっとしてユースってシステムはあまりよく無いんじゃ・・・素人考えだが。
187名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:28:07 ID:Kkdmo3U30
佐藤寿人呼べよ
日本人得点王なんだろ?
こいつらやってくれる

佐藤寿人(日本代表FW)の競技前のコメント(2007年スポーツマンNo.1決定戦)
【サッカー選手のスピードとスタミナを見てください】

結果
ビーチフラッグス 1回戦敗退
3種競技      1分22秒 下から2位(最下位は小林大悟)
モンスターボックス 逃亡(不参加)
パワーフォース  1回戦敗退 (パワーフォース通算0勝の池谷に簡単に吹っ飛ばされるww)
数字押すやつ   2回戦敗退(1回戦はサッカー選手が相手)
中距離走      即敗退w
ショットガンタッチ 12m50cm(サッカー選手新記録)←見せ場はここだけw


ショットガンタッチ記録
青木宣親      13m60 野球
大畑大介      13m50 ラグビー
赤田将吾      13m40 野球
飯田哲也      13m30 野球
緒方孝市      13m20 野球
宮崎大輔      13m10 ハンドボール

以下芸能人

ケイン・コスギ    13m10
池谷直樹       12m90
永井大        12m70
なかやまきんに君 12m50
188名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:30:12 ID:4lyANJENO
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko63597.jpg

これが現実だよサカ豚君wwwwwwwwww






はいはいはい
189名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:32:19 ID:EDZRaELxO
>>184
マスコミが騒ぐだけなら、ビーチバレーも卓球も騒ぐ。
要はスポンサーになるかどうかだ。

良くも悪くも、プロ野球があそこまで発展したのは、新聞社がついたから。
高校野球も新聞社ありき。

野球はそもそも、庶民の娯楽がラジオテレビだけの時代に根付いたんだから。

他にいくらでも楽しみがある現代に、サッカーを定着させようってことが無理なんだよ。
190名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:33:38 ID:pB+DQxOTO




わーるどかっぷべすとフォー!(ギニュー特戦隊隊長、ギニュー風 爆笑)




191名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:34:35 ID:Es6WEe8M0
>>183
こればっかりはWBCと違って誰も責められんしなぁ。日本が関与することもできなかったわけだし
192名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:34:40 ID:J+bF15B6O
>>184
儀助さんは去年位までローカルワイドでレギュラーを持ってたからな。
あれほどのスターはもう二度と出る事はないだろう。
193名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:36:12 ID:WCF3Rfxl0
>>189
Jリーグ百年構想オフィシャルパートナーに朝日新聞がなってますが。
オフィシャルパートナーに何とかしてもらえばいいじゃん。

194名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:38:25 ID:wXRxP1H/O
>>190
これは酷い
195名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:38:48 ID:Kkdmo3U30
サッカーの場合、報道されればされるだけお客が離れる状態なんじゃない?
サカ豚大嫌いな俺でも、さすがにこの試合見て気分悪かったもんな
196名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:40:03 ID:DLrTOiNk0
>>195
強くなければ客は来ない。
スポーツ興行にとって普遍的課題だが、しびあだなぁ。
197名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:41:49 ID:0tuGOCtp0
そういや朝日ってオフィシャルパートナーになってから何かやってんのか?
TV局持ってるし、無理ならオンデマンドだってやろうと思えば出来るだろうに。

でも重要なのはJリーグじゃなくその下の高校生くらいのスターを見つけることだと思うだよなぁ。
プロ入りの段階で話題になれる奴(もちろん本物の実力がある奴)
198名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:43:10 ID:oej+szIU0
やきうwwww世界ランキング3位wwwwwwwwwwww
韓国より下じゃねえかwwwwww
5位に台湾ってどんなスポーツだよwwwwwwwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:43:52 ID:RrHDAnEN0
朝日は過剰報道ぎみだよなぁ、親善試合から消化試合まで全て絶対に負けられない戦いだもんなw
200名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:43:58 ID:O2FuxLj30
>>197
絶対に負けられない戦い(笑)っていう合言葉を打ち出した
201名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:44:11 ID:wXRxP1H/O
やきうのオールスターは勿論これを超えるんだろうねw楽しみだwww
202名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:45:00 ID:CruIZANw0
煽られないと人気が出ない

しかし煽られれば煽られるほど弱さが目に付き人気が無くなっていく

まさに四面楚歌のサッカー代表
203名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:46:27 ID:CruIZANw0
これ凄いなw
キラーコンテンツって言われてたのが遠い昔のようだw
ほんの4年前なんだが


■南アフリカW杯最終予選
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」 ←【ワースト1】
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」 ←【ワースト5】
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」 ←【ワースト2】
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」
2009/03/28(土) 19.4% 19:11-21:24 EX*「日本×バーレーン」
2009/06/06(土) 24.4% 22:54-25:20 EX*「ウズベキスタン×日本」
2009/06/10(水) 16.1% 19:20-21:54 EX*「日本×カタール」  ←【ワースト4】
2009/06/18(水) 17.3% 19:09-21:54 EX*「オーストラリア×日本」  ←【ワースト6】
平均 16.9%
204名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:46:34 ID:hYZe2F0a0
二軍同士の消化試合にも関わらずヘキサ、はねトビスペシャル抑えて同時間帯1位なんだよね
その日のテレ朝もその効果でプライムタイム4冠取ったし
205名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:47:04 ID:lScIGxWB0



6/19
日本テレビ「サプライズ」
自分の子供になってほしいプロ選手は?
http://10.niceboat.org/10/s/10ko63597.jpg



206名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:47:21 ID:oej+szIU0
国際野球連盟(IBAF)世界ランキング

1 キューバ ←アマチュアwwwwwwww
2 韓国
3 日本    ←チョン以下wwwwwwwwwwww
4 アメリカ
5 台湾    ←世界ランキングですがwwww
207名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:47:38 ID:dFu+GO1p0

            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな すうじに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
208名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:47:53 ID:WCF3Rfxl0
>>201
サッカーの日韓オールスターは?
そう言えば昔やってたJOMOカップ日本人選抜vs外国人選抜ってどうなったの?
レオやJに全然関係ねーバッジオ呼んだりまでしたのに消滅?
209名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:49:49 ID:CruIZANw0
>>205
サッカーw
210名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:51:30 ID:4lyANJENO
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko63597.jpg

これが現実だよサカ豚君wwwwwwwwww



笑われる覚悟がある
211名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:51:38 ID:wXRxP1H/O
>>205
日本テレビwwwwww
212名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:55:27 ID:pB+DQxOTO
サカ豚毎度の涙目で茂みに隠れすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:56:32 ID:oej+szIU0
サッカーもお笑い世界大会やればいいんじゃね?www
中国、台湾、ブラジル3軍、アマチュア最強、韓国

これで韓国に3勝2敗で世界一だろwwwwwwwwww楽wwwww勝wwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 22:57:06 ID:4lyANJENO
215名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:09:36 ID:JWoFs9m70
>>213
やらないでいいよw
すでに笑われてるんだからw

オーストラリア代表ヒディンク監督(試合前)「日本戦は1ヶ月前に準備すればいい」(試合後)「日本は想定通り弱かった」

オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」

クロアチア代表クラニチャル監督「日本は無害だ。印象は危険性がないということだ」

クロアチア代表コバチ主将「日本戦は勝ち点を稼ぐ試合だ」

クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」

英BBC(日本-ブラジル開始前の実況)「エキシビションゲームの始まりです」

米ワシントン・ポスト「W杯ワーストチーム=日本を選出」

日刊スポーツ記者「日本選手がミスをするたび、外国人記者から失笑が漏れる。」

クライフ 「はっきりいってW杯に来るレベルではなかった」
216名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:14:09 ID:pB+DQxOTO
365日サカ豚フルボッコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:19:09 ID:O0Qvdff60
サッカーは国際試合が多すぎ
さすがに飽きるわ
218名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:19:59 ID:dFu+GO1p0

          //_____
      /| /       ∠_____
      / |/               /
     /                   \
    |/                    \
    |      / ̄ヽ              \
    |/ヽ  /     |               \
    |  ヽ/       |                \
   ノ  l  ___  <,.---、              \
   ヾ、=。'l`| リ c ュ T l : 日|       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∠|`=ノ ヽ__√ T : 日|       | 
  / | く、__,、     `ー、‐'     < 視聴率たったの17.3%か ゴミめ  
∠-  !、  ̄´   //   \       \________
 /__ ,\   / /     `ー---_,__,_____
 / / / / ヽ-‐ /     __    // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二―二二二--――――<\  |  |  |
  /      | l´            \\ |  |  |
219名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 23:25:06 ID:WCF3Rfxl0
ふぃふぁあに泣きついたらいんじゃね。
「参加国が多すぎて優勝できましぇーん、焼き豚が焼き豚が(泣)」って。
220名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 00:10:22 ID:qfL/B0G40
視聴率落ちすぎ
みんな見ようよ
221名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 00:14:33 ID:rKNXwQ9F0
222名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 00:21:36 ID:4grLmy06O
みんな見て
サッカー楽しいよ
223名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 00:56:30 ID:3YNav8CN0
224名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 05:03:05 ID:Mn9vXiPH0
■アメリカW杯最終予選
1993/10/15(金) 20.4% 24:05-26:15 NTV「サウジアラビア×日本」
1993/10/18(月) 19.1% 24:00-26:20 EX*「日本×イラン」
1993/10/21(木) 25.4% 22:55-24:55 TBS「日本×北朝鮮」
1993/10/25(月) 38.0% 22:03-24:10 CX*「日本×韓国」
1993/10/28(木) 48.1% 22:00-24:15 TX*「日本×イラク」 
平均 30.2%

■フランスW杯最終予選
1997/09/05(日) 16.0% 19:00-21:04 CX*「日本×ウズベキスタン」 ←【ワースト3】
1997/09/19(金) 19.1% 22:35-24:45 CX*「アラブ首長国連邦×日本」
1997/09/28(日) 26.0% 14:00-16:02 EX*「日本×韓国」
1997/10/04(土) 21.1% 18:00-20:04 TBS「カザフスタン×日本」
1997/10/11(土) 22.6% 21:00-23:00 NTV「ウズベキスタン×日本」
1997/10/26(日) 30.1% 19:03-21:04 TBS「日本×アラブ首長国連邦」
1997/11/01(土) 24.7% 14:55-16:55 CX*「韓国×日本」
1997/11/08(土) 37.2% 19:00-21:14 CX*「日本×カザフスタン」
1997/11/16(日) 47.9% 21:50-25:05 CX*「日本×イラン」←
平均 27.2%

■ドイツW杯最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」 ←
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」
平均 36.5%

■南アフリカW杯最終予選
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」 ←【ワースト1】
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」 ←【ワースト5】
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」 ←【ワースト2】
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」
2009/03/28(土) 19.4% 19:11-21:24 EX*「日本×バーレーン」
2009/06/06(土) 24.4% 22:54-25:20 EX*「ウズベキスタン×日本」
2009/06/10(水) 16.1% 19:20-21:54 EX*「日本×カタール」  ←【ワースト4】
2009/06/18(水) 17.3% 19:09-21:54 EX*「オーストラリア×日本」  ←【ワースト6】
平均 16.9%
あらま
225名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 05:05:43 ID:WMSXbYIi0
サッカー選手は寿命が短いうえに稼げないからな
怪我してもごまかしが利く野球と利かないサッカー
親としては野球に進んで欲しいと思うのは当然だろう
226名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 05:08:51 ID:OQNaUBtTO
スタジオに香取慎吾がいたでしょ
あれで見る気失せた
227名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 05:12:02 ID:mlGTt71K0
消化試合だがプロ野球にしてみれば喉から手が出るほど欲しい数字
ングヤッヂイイッ!
228名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 05:27:05 ID:nlz0NcXN0
野球のオージーとの親善試合にもまけてるぞw
229名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 05:32:11 ID:Jw6cIOQk0
>>224
今回の予選意外はめちゃくちゃとってんな
230名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 05:48:32 ID:l8gBuuosO
ウズベキスタンとオーストラリア戦、試合順が逆なら…
もっととれたな。
231名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 06:08:10 ID:9pXH/A2a0
>>230
テレ朝的にはその方がおいしかっただろうな
まあテレ朝ざまあw
232名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 06:41:50 ID:pztXWROQ0
>>224
予選の視聴率的にはドイツ大会がピークなのな。
で、その衆人環視のドイツ大会本戦で盛大にやらかしてそっぽ向かれるとw

視聴率取るってのも諸刃の剣なんだなぁ。
233名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 07:19:53 ID:04g0QN800
これゴールデンタイムかよw
低っw
4年前40%近くなかったか?
234名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 07:53:14 ID:6hS5+U3L0
消化試合だしな
サッカーファンだけどみなかった
235名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 07:56:03 ID:YECoYDE20
236名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:16:49 ID:3VLD9OZV0
サカ豚ジャッポーゼ
「世界ではサッカー大人気なんだからな。W杯の規模もけた違いなんだからな」
欧州、南米のサッカー関係者
「お前が言うな!」
237名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:21:25 ID:w90+XGaE0
視聴率は正直だな
本当4年前と比べて見てるやついなくなったわ
238名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:24:43 ID:1m8u93Zu0

野糞の本場アメリカですらwwwwwwww

WBC本戦 前回優勝国vs準優勝国の試合
http://gazoubbs.com/general/img/1208014228/130.jpg

世界で大人気の野糞wwwwwwwwwwww
239名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:27:16 ID:wd4wKrvy0
【サッカー/日本代表】サッカー人気のかげり W杯最終予選もスポーツカフェは客もまばら ユニホーム姿ゼロ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244487447/
240名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:28:25 ID:SiJLCjL30
【サッカー】川淵三郎氏「サッカーを見たいという人の数が圧倒的に減ってる。女性ファンがすごく減った」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244646122/

小西
一番好きな日本人選手のアンケートで、現役のフル代表に入ってるのが中澤佑二選手と中村俊輔選手の2人だけ。
他にも、長谷部とか本田とか松井とかたくさんいるけど、それが人々のマインドに焼きつかない。
例えば、フル代表の視聴率。昨年の9月の「バーレーン対日本」は一桁。
昨年の11月の「カタール対日本」、これも10%。今回の土曜日のウズベキスタ戦は24.4%
サッカーファンはみんな言ってるけど、岡田ジャパンは人気が基本的になかった。
スターが少ないとかがあると思う。

川淵
人気ある若い選手がでてこいないのはマスコミへの露出度が少ない。
中田英とか小野にしてみても扱いが大きかった。
ドイツW杯以降、露出度がものすごく落ちた。見たい選手がいなくなった。
日本代表の観客動員がすごく落ちたというのも、女性のお客さんがすごい減った。
ヒデがいなくなったことでこんなに女性が減るのかってぐらい減ってる。
ヨーロッパでヒデが活躍してるころは、ツアーが毎試合ごとが行ってたが今は0。
大リーグの松坂や松井だとかイチローに全部シフトされていってる。

小西
第一生命のアンケートのように、1位は野球選手になりたいって少年が今多い。
サッカーのファンは30代40代がコア世代。もうちょっと下の世代は野球。
キングカズの息子が野球なんですよ。TBSにルーキーズのサッカー版作るってお話を。
少年サッカーの人気を取り戻すのはまずメディア。

川淵
今は明らかに少年サッカーより少年野球の方が人が多くなった。
土曜日11時のウズベキスタン戦、30何%絶対いくと思ったけど24%。10数%不満。
いかに今の代表は人気がないか。サッカー見たいって人の数が圧倒的に減ってる。
もう一度スタジアムに呼び寄せるかは各Jリーグのクラブと日本代表が面白い試合をする努力を続けていくこと。
岡田監督になってかなりよくなってきてる。


小西克哉が斬る!「日本サッカー協会名誉会長川淵キャプテンに質問!」(2009年6月9日)
火曜日:小西克哉「デイキャッチャーズ・ボイス」
241名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:29:18 ID:1m8u93Zu0
                   γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)    WBCは220カ国に放映されるんだお!
. | (__人__) u  }   |  |   /\焼 / ) し   / |  ミ    お前らサカ豚は商店街レベルで盛り上がってればいいんだお!!!
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ       第3回になったらWC超えも余裕だお!
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
242名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:32:08 ID:ODIMqyKn0
あのメンバーで消化試合
むしろ高いくらいだ
243名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:33:11 ID:RbfnIhRS0
サッカーが世界世界と叫べば叫ぶほどドイツ大会で日本サッカーが世界中に恥をさらしたことを強調しているだけだぞ
244名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:33:38 ID:lsYrgx1n0
意外と視聴率稼げたんだな‥

まあ、お互いスタメン抜けたとはいえ、アジアNo1対決なんだから当然っちゃ当然か。
245名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:35:49 ID:RbfnIhRS0
>>241

そういうコピペを貼ってる時点で日本サッカーが不人気と認めているのと同じだぞ
246名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:37:12 ID:1m8u93Zu0
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)
スカパーMLB中継→撤退
地上波ワールドシリーズ中継→消滅。録画ハイライトが0%〜1%で、スーパーボウル(2%)に敗北(日本国内)
夏の高校野球→視聴率下落が止まらず、06年決勝29%→07年決勝11%→08年決勝 7%
巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅
2009年
WBC→ 選手もスポンサーも続々撤退で視聴率も超低空飛行(06年WBC決勝視聴率1.8%→09年WBC決勝視聴率1.4%)(米国内)
以下、WBC降下発生↓
春の高校野球→「箕島×大分上野丘」戦で視聴率0.4%を記録
MLB→観客動員が大幅に減少。昨年低空飛行を続けた視聴率もさらに下落
巨人戦→BS送りで、地上波中継はさらに激減
マスターズリーグ→財政難のため、シーズ終了を待たず今季の全日程を終了
関西独立リーグ→分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退
247名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:38:30 ID:7AIAL8TwO
日本サッカーは口だけ

ビックマウスも程々にw
248名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:38:47 ID:lsYrgx1n0
>>245
おまえが「不人気」とか敷衍したがってるだけだろ?

2ちゃんで(笑)
249名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:40:06 ID:RbfnIhRS0
>>248

じゃなんで2ちゃんねるでもサッカーは芸スポでしか盛り上がっていないんだ?
250名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:41:31 ID:1m8u93Zu0

日本で大人気のプロ野糞wwwww

2009年プロ野糞
04/25 *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02 *2.7% 14:00-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02 *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04 *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04 *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06 *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06 *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」
05/09 *5.1% **:**-**:** TBS 「横浜×阪神」
05/30 *2.2% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
05/30 *3.3% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
06/13 *2.6% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13 *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/14 *2.8% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
06/14 *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
251名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:43:45 ID:Id7aWvfuO
>>246
この調子で日本以外で野球が滅んだら今以上にWBCの優勝が楽になるな
252名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:46:20 ID:lsYrgx1n0
>>249
おまえ気持ち悪いよ。

見た目も相当なんだろうけど、芸スポだけに張り付いてるカスだから

まあ仕方ないか。
253名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:46:57 ID:Id7aWvfuO
野球の6月平均視聴率も今までを下回ったな
254名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:47:08 ID:l0pu1hV90
>>240
>ヨーロッパでヒデが活躍してるころは、ツアーが毎試合ごとが行ってたが今は0。


亜茶ーミーw
255名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:47:23 ID:7AIAL8TwO
今回、日本サッカーに、期待してる奴いるの?

いないだろ

期待すればする程、現実での落胆は大きい。

世間の人もそんなに馬鹿じゃない。マスコミの煽りには流されない

日本サッカーが弱い!このことは周知。
256名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:48:01 ID:RbfnIhRS0
>>252

そんなこという暇あったら
芸スポ以外でサッカーの話を盛り上げてこいよ
257名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:48:28 ID:3VLD9OZV0
Jリーグチャンピオンシップ (消滅)
サントリーカップ・チャンピオンズファイナル(1回で消滅)
サンワバンクカップ(消滅)
JOMOカップジャパンドリームス × ワールドドリームス(バッジョ、レオナルドまで呼んで話題づくりしたのに消滅)
258名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:49:13 ID:g3iKu2Xh0
【サッカー】川淵三郎氏「サッカーを見たいという人の数が圧倒的に減ってる。女性ファンがすごく減った」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244646122/

小西
一番好きな日本人選手のアンケートで、現役のフル代表に入ってるのが中澤佑二選手と中村俊輔選手の2人だけ。
他にも、長谷部とか本田とか松井とかたくさんいるけど、それが人々のマインドに焼きつかない。
例えば、フル代表の視聴率。昨年の9月の「バーレーン対日本」は一桁。昨年の11月の「カタール対日本」、これも10%。
サッカーファンはみんな言ってるけど、岡田ジャパンは人気が基本的になかった。
スターが少ないとかがあると思う。

川淵
人気ある若い選手がでてこいないのはマスコミへの露出度が少ない。
中田英とか小野にしてみても扱いが大きかった。
ドイツW杯以降、露出度がものすごく落ちた。見たい選手がいなくなった。
日本代表の観客動員がすごく落ちたというのも、女性のお客さんがすごい減った。
ヒデがいなくなったことでこんなに女性が減るのかってぐらい減ってる。
ヨーロッパでヒデが活躍してるころは、ツアーが毎試合ごとが行ってたが今は0。
大リーグの松坂や松井だとかイチローに全部シフトされていってる。

小西
第一生命のアンケートのように、1位は野球選手になりたいって少年が今多い。
サッカーのファンは30代40代がコア世代。もうちょっと下の世代は野球。
キングカズの息子が野球なんですよ。TBSにルーキーズのサッカー版作るってお話を。
少年サッカーの人気を取り戻すのはまずメディア。

川淵
今は明らかに少年サッカーより少年野球の方が人が多くなった。
土曜日11時のウズベキスタン戦、30何%絶対いくと思ったけど24%。10数%不満。
いかに今の代表は人気がないか。サッカー見たいって人の数が圧倒的に減ってる。
もう一度スタジアムに呼び寄せるかは各Jリーグのクラブと日本代表が面白い試合をする努力を続けていくこと。
岡田監督になってかなりよくなってきてる。


小西克哉が斬る!「日本サッカー協会名誉会長川淵キャプテンに質問!」(2009年6月9日)
火曜日:小西克哉「デイキャッチャーズ・ボイス」



これはwww
259名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:50:31 ID:5svhWvca0
オーストラリア戦の前の試合の内容が酷すぎたからなぁ
ホームで、あんな情けない試合やれば、次見ようと思わないわ。

親善試合のとき盛り上がり始めていたサッカー熱を、アレで一気に下げてしまった。
260名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:51:22 ID:lsYrgx1n0
>>256
>芸スポ以外でサッカーの話を盛り上げてこいよ

そんな暇ってどんな暇だよw指図すんなクズ


261名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:52:37 ID:tBDkDPYx0
すっかりお荷物コンテンツになったな
親善試合でも1億っだから放映権料5億近くだろ?
262名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:53:47 ID:3VLD9OZV0
で日本人がサッカー普及させたのってどこの国?
えらそうに言うんだからサッカーの世界拡大にかなり貢献してるんだよね。
263名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:55:08 ID:lsYrgx1n0
>>261
チョーセンじゃその程度なの?
264名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:56:10 ID:c4LqRXhTO
>>260
サッカーは芸スポでしか盛り上がっていないというのは認めているのか

芸スポ以外じゃ本当に話題にならないから
265名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:56:18 ID:+bdeDtKW0
>>260
そりゃ盛り上がらないからな
無理難題言う>>256なんか気にするなよ
266名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 08:57:22 ID:EFCuwvctO
本戦で勝ち上がれればものすごく、盛り上がると思うけど…
一勝も出来なさそう
267名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 09:00:28 ID:lsYrgx1n0
>>264-265
サッカーだけなら別の板で十分じゃん。

シナチョン相手なら芸スポってことでっしょ?w
268名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 09:01:02 ID:wNJzIWty0
もう突破して当たり前になったから本大会で盛り上げるしかなくなってきた
今の代表不人気はそれだけじゃないだろうけど
みんな地味すぎ
269名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 09:07:17 ID:+bdeDtKW0
確かに地味なのが一番痛い
270名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 09:10:16 ID:CXGIYN3UO
消化試合だし
271名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 09:23:35 ID:e1G0sy+TO
アジア予選自体が消化試合。
272:2009/06/20(土) 09:28:47 ID:ztvioVOGO
あまり悲観的にならなくてもいいよ
大事なのはコアなファンを増やすこと
にわかなファンはどうせすぐ離れるしコロコロ好きなスポーツも変わるんだからあんまり意識しすぎないほうがいい

ちなみに今人気ピークのフィギュアは浅田真央が引退したらバブル人気は必ずはじける

だから何度も言うけど
大事なのはコアなファンを増やすこと
そしたらサッカーのバブル人気は何年かに一度必ず起きる
とにかくサッカー人気の土台をしっかりさせておく事が大事
273名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 09:42:03 ID:pqAbGuRdO
ウズベク戦もオージー戦も走らない、パスが回らない、一瞬の閃きがうまくいけばいいやってサッカー
希望が全然見えないのでコアなファン層も離れていきそうだよ。
274名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 09:42:17 ID:i4ctWglz0
どのジャンルであろうと、タレントがいないと衰退する
275名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 13:21:56 ID:iPBDU66YO
>>258
わろた
276名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 13:29:12 ID:ZGdOiviJO
13.4% 01/15 23:15-24:10 アメトーーク 中学の時イケてないグループ芸人
13.9% 01/22 23:15-24:10 アメトーーク 立ちトーーク
11.4% 01/29 23:15-24:10 アメトーーク  ← サッカー日本代表応援芸人

*6.5% 12/15 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集
*7.1% 12/22 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集<2週連続>
*2.8% 12/29 22:00-22:54 カンブリア宮殿  ← Jリーグ大分特集

*8.3% 11/23 22:35-23:25 サンデースポーツ
*9.1% 11/30 22:35-23:25 サンデースポーツ
*5.5% 12/07 22:30-23:20 サンデースポーツ  ← 鹿島Vメンバー生出演

*7.8% 11/22 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*8.0% 11/29 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*3.6% 12/06 22:30-22:55 NHK 土曜スポーツタイム  ← 決着J優勝争い

*7.4% 01/18 23:15-23:45 TBS 情熱大陸「テレビはまだまだ面白くなる…鈴木おさむ夢の企画書」
*7.2% 01/25 23:00-23:30 TBS 情熱大陸「長瀬智也歌と演技と故郷に密着見えてきた男らしさの裏側と本音」
*6.7% 02/01 23:00-23:30 TBS 情熱大陸「椿姫彩菜性同一性障害の過去を赤裸々に語る本当の訳」

*5.1% 02/08 23:00-23:30 TBS 情熱大陸「俺たちの期待に応えてくれるかサッカー界の暴れん坊松井大輔」


サッカー避けられすぎwwww
277名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 13:30:56 ID:6mchpyYW0
278名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 13:33:26 ID:ytiBGtUA0
雪辱を果たさねば!

なんて息巻いてるやつが少ないということは
熱心な代表サポも少ないという事か
279名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 13:36:46 ID:1f/gHdVeO
>>276
さすが不人気コンテンツ
疫病神だなぁ
280名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 13:42:40 ID:ytiBGtUA0
阪神戦って関東でも5%取るのか
281名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 13:45:46 ID:Ur2NQwJXO
>>262
旅人の人がアフリカとか色々回ってた気がする
282名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 13:48:31 ID:NoqlbGdn0
>>224
これはひどい・・・
283名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 19:20:11 ID:iPBDU66YO
電通と組んでアホな貧民から金を巻き上げる事しか興味ない日本サッカーの堕落代表と

自治体から予算ぶんどって何の罪もない地域住民へ負担を強いる税リーグ

この2大悪どうにかしろよ!

いい加減、目を覚ませ!
284名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 21:39:46 ID:nlz0NcXN0
4年間でここまで視聴率落ちるのも珍しいな
285名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 21:52:26 ID:rMYKhkOE0
>>278
そりゃあ、あんなけ負ければファンも離れるわ。
このW杯で本当にベスト4以上になれば、一気に人気復活なんだが。
豪州ごときに負けては可能性は薄いわな。
286名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 22:10:58 ID:nx9xAvAo0
>>258
>ツアーが毎試合ごとが行ってたが今は0。


海外サッカー人気ないのに放送すんなw
287名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 22:12:41 ID:LHcVOtFuO
>>276
「サッカーは本当は人気があるのに
マスゴミがワザと取り上げない」ってさか豚が怒ってたぞ。
288名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 22:29:06 ID:RSTJ2sw20
サッカー日本代表で下着ドロで捕まった人いなかったっけ。
289名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 22:31:33 ID:ji9fvQRYO
焼豚の嫉妬可愛い
290名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 02:20:33 ID:DTM4Wh7B0
>>258
川淵ンゴwwwwwwwwww
291名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 02:22:39 ID:KHzNJhA0O
(^o^)ノ <不人気サカ豚おやすみー
292名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 03:13:44 ID:9vTcRLag0
(^o^)ノ
293名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 03:21:26 ID:uWaXNSSg0
ウズベク戦ですら20%台だったのかよ…

カバディ大丈夫か?
294名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 03:32:54 ID:9vTcRLag0
落ちすぎw
生きろ雑魚
295名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 06:03:21 ID:cSkp0Uj30
>>4
wwwwwwww
296名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 06:48:43 ID:kD2l7MmKO
そもそも電通に踊らされたオッサンやからなw
297名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 06:50:37 ID:UEa9UIn/0
涙目の視豚が腹いせにオールスタースレで暴れてるんだな
298名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 06:52:15 ID:kD2l7MmKO
>>286
ヤンキース戦以下だもんなw
299名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 06:57:17 ID:ox/rGqEkO
今は明らかに少年サッカーより少年野球の方が人が多くなった。
土曜日11時のウズベキスタン戦、30何%絶対いくと思ったけど24%。10数%不満。
いかに今の代表は人気がないか。サッカー見たいって人の数が圧倒的に減ってる。
300名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 06:57:29 ID:hHKqb6kKO
ウズベク戦よりも
本当の勝負はこの豪州戦だった

ワカラン奴は見なくていい。
301名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 07:13:47 ID:Y+r9VcCu0
関連リンク
■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」
2009/03/28(土) 19.4% 19:11-21:24 EX*「日本×バーレーン」
2009/06/06(土) 24.4% 22:54-25:20 EX*「ウズベキスタン×日本」
2009/06/10(水) 16.1% 19:20-21:54 EX*「日本×カタール」
2009/06/18(水) 17.3% 19:09-21:54 EX*「オーストラリア×日本」

下がりすぎだろ・・・
半分以下だろ
302名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 07:27:50 ID:kD2l7MmKO
僅か4年だぞwこれw
303名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 07:29:33 ID:rCDbnr9O0
今の日本代表は面子が地味すぎて見る気がしない
実力以前の問題
304名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 07:50:21 ID:NRIZYQhYO
2006からの逆神展開はネタ要素満載w

QBKを超えるネタwktk
305名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 08:06:15 ID:bbqSRjzG0
サッカー界のスター
カズ→中田→?

後継者がいない  中村は地味
306名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 08:14:44 ID:lNXv8VId0
>>301

サッカー終わったな・・・


307名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 08:28:43 ID:1Erfc9im0
南ア大会後のほうが危ういだろうな。
今回みたく前回大会のグループリーグで劇的な逆転負けを喫した相手国がよりによって地区予選の同じグループに転入してくるなんてラッキーなシチュエーションはもう起こらんだろうし。
バーレーンとかカタール辺りとダラダラやってたら…。
308名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 11:10:02 ID:iLg5r9OfO
日本代表と日本のサカ豚のおかげで世界最大イベントワールドカップの価値が劇的に低下してしまってるよな
309名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 11:58:47 ID:kD2l7MmKO
若年層は興味ないからなwさっかー
310名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 12:00:31 ID:qCgV0xDJ0
今の若い子は一体何に興味あるんだ? 携帯ばっかやってんのか? ようわからんわ〜
311名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 12:01:29 ID:A0PoWDUq0
今日浦和戦と巨人戦の地上波同時刻に地上波やるから、真の数字対決が見られるよ。よ。
312名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 12:01:48 ID:A0PoWDUq0
なんか日本語おかしいすまん
313名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 12:02:45 ID:kD2l7MmKO
>>311
同時刻じゃねーよ
314名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 12:07:28 ID:jNPF7z6CO
視聴率より単純に負けたことがなぁ…
これでベスト4とか、ネタでも口にしないでほしい
315名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 13:59:26 ID:teN3KI2H0
>>310
漫画は言うほど市場が縮小してるわけじゃないみたいだな
316名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 14:38:27 ID:guAdeHMF0
せかいが〜(笑)
せかいが〜(笑)
317名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 16:07:44 ID:VnAW2cUV0
弱いし見た目貧乏くさいし態度もDQNだし
318名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 17:08:55 ID:kD2l7MmKO
武田がいっぱいだからなw
319名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 19:53:10 ID:zNYMfKvx0
【サッカー】川淵三郎氏「サッカーを見たいという人の数が圧倒的に減ってる。女性ファンがすごく減った。」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244646122/

小西
一番好きな日本人選手のアンケートで、現役のフル代表に入ってるのが中澤佑二選手と中村俊輔選手の2人だけ。
他にも、長谷部とか本田とか松井とかたくさんいるけど、それが人々のマインドに焼きつかない。
例えば、フル代表の視聴率。昨年の9月の「バーレーン対日本」は一桁。昨年の11月の「カタール対日本」、これも10%。
サッカーファンはみんな言ってるけど、岡田ジャパンは人気が基本的になかった。スターが少ないとかがあると思う。

川淵
人気ある若い選手がでてこいないのはマスコミへの露出度が少ない。
中田英とか小野にしてみても扱いが大きかった。
ドイツW杯以降、露出度がものすごく落ちた。見たい選手がいなくなった。
日本代表の観客動員がすごく落ちたというのも、女性のお客さんがすごい減った。
ヒデがいなくなったことでこんなに女性が減るのかってぐらい減ってる。
ヨーロッパでヒデが活躍してるころは、ツアーが毎試合ごとが行ってたが今は0。
大リーグの松坂や松井だとかイチローに全部シフトされていってる。

小西
第一生命のアンケートのように、1位は野球選手になりたいって少年が今多い。
サッカーのファンは30代40代がコア世代。もうちょっと下の世代は野球。
キングカズの息子が野球なんですよ。TBSにルーキーズのサッカー版作るってお話を。
少年サッカーの人気を取り戻すのはまずメディア。

川淵
今は明らかに少年サッカーより少年野球の方が人が多くなった。
土曜日11時のウズベキスタン戦、30何%絶対いくと思ったけど24%。10数%不満。
いかに今の代表は人気がないか。サッカー見たいって人の数が圧倒的に減ってる。
もう一度スタジアムに呼び寄せるかは各Jリーグのクラブと日本代表が面白い試合をする努力を続けていくこと。
岡田監督になってかなりよくなってきてる。


小西克哉が斬る!「日本サッカー協会名誉会長川淵キャプテンに質問!」(2009年6月9日)
火曜日:小西克哉「デイキャッチャーズ・ボイス」
320名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 19:54:57 ID:uQVfPXDGO
>>1
やきうのオリンピックでの視聴率も立ててね。絶対だよ
321名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 20:00:40 ID:mZxLyiSs0
>>319
やっぱり人気落ちてんだな
カズの息子も野球かよ
322名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 20:03:57 ID:arNLxKaIO
ドイツでのグループリーグ敗退が全て
323名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 20:04:57 ID:k4sTmxRzO
>>320
野球は関係ないだろ、豚野郎。
324名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 20:08:09 ID:mZxLyiSs0
いきろw
325名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 20:12:30 ID:6Q4dKaWkO
サッカーって世界に全く通用しないね
つまり弱い
326名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 20:14:53 ID:rBekYQ58O
国際大会ない野球(笑)
327名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 20:16:01 ID:+JgzXAEzO
何故か野球の話を持ち出すサカ豚(笑)
328名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 20:59:41 ID:uQVfPXDGO
>>323
確かにやきうはオリンピックには関係ないなw
329名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:00:30 ID:MRERDxIrO
オシムに夢を見ていたけれど、岡田は、あっといわせることは、なさそうだし。南アフリカのあとは、おもしろいことあるのかなあ?
330名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:03:39 ID:JTVu9PhLO
サッカーは五輪出てたっけ?
331名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:03:46 ID:uQVfPXDGO
>>325
FIFAには世界207の国と地域が加盟してますから、大変なんです。やきうが盛んな国なんて20も無いだろw同列に語るなよ。マイナーなんだからw
332名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:20:11 ID:QSVnHgtd0
>>331

その207カ国の中で、日本並みの環境(経済力や人口)で代表チーム作れる国っていくつあんのよ
30もないでしょきっと
で、日本のランクが30位台
つまり


     実     質     ビ     リ     (笑)


333名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:21:31 ID:qeH6dznf0
>>319
カズの息子まで野球にいったか
334名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:22:55 ID:QSVnHgtd0
バーレーンやカタールの人たちに日本並みの条件与えたら日本フルボッコだろwwwwwwww
335名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:23:27 ID:RgGJA0DF0 BE:2760643878-2BP(0)
ざまぁwww
336名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:24:17 ID:p/F3iPZjO
コンフェデのが面白い
337名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:28:48 ID:gTlx5XoGO
>>332
それを言ったら野球はアメリカと日本と韓国だけだよw
338名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:31:15 ID:QSVnHgtd0
>>337

だからさ、そのアメリカ一国がヨーロッパ全域に匹敵するんだって何回言ったら理解してくれるんだろwww
もう嫌になっちゃうよサカ豚ちゃんwwwww
339名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:33:29 ID:gTlx5XoGO
>>338
お前とりあえず精神病院行ってこいw
340名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:35:38 ID:QSVnHgtd0
サッカーは楽でいいよねwwww
アメリカの一州程度の規模しかない国を強豪強豪って煽って、フルボッコで負けても許されるんだからwwww
あーうらやましーwwwww
341名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:39:12 ID:TFIatQrk0
不細工そろえすぎ
岡ちゃんは顔面コンプレックスか?
342名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:46:01 ID:lIAnXumG0
>>338
そのアメリカが全くやる気出さないWBCって競技はなんなの?
343名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:47:58 ID:ZQgEzjC50
どおりでサッカー熱最近熱いと思ったよ
なにかプロ野球の存在感が薄いと思ったらこれだもんなw
       ↓


ここ最近のサッカー視聴率

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」
2009/03/28(土) 19.4% 19:11-21:24 EX*「日本×バーレーン」
2009/06/06(土) 24.4% 22:54-25:20 EX*「ウズベキスタン×日本」
2009/06/10(水) 16.1% 19:20-21:54 EX*「日本×カタール」
2009/06/18(水) 17.3% 19:09-21:54 EX*「オーストラリア×日本」


ここ最近のプロ野球

■2009 6月平均視聴率
*7.7% 19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦ロッテ×巨人
*8.9% 19:00-20:54 NTV プロ野球セ・パ交流戦巨人×日本ハム
*7.3% 19:00-20:54 NTV プロ野球セ・パ交流戦巨人×ソフトバンク
*5.5% 19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ソフトバンク×巨人」
*8.7% 19:00-20:54 EX* プロ野球セ・パ交流戦「ソフトバンク×巨人」
*8.1% 19:00-20:54 NTV プロ野球2009「巨人×西武」
344名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:48:22 ID:lIAnXumG0
世論調査会社の韓国ギャロップが今月21日、全国の成人男女1053人を対象に「好きなスポーツ種目」
(3人までの複数回答)を調査したところ、1位がサッカー(82.9%)で、2位は野球(58.6%)、
3位はバスケットボール(40.5%)、4位はバレーボール(20.0%)、
5位はゴルフ(13.6%)の順だった。
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200505311341231&FirstCd=05

広告代理店大手の第一企画が、ソウルと首都圏に住む17歳から
54歳の消費者800人を対象に、スポーツに関する意識調査を行ったところ、
観戦を楽しむスポーツ(複数回答)ではサッカーが95.9%と最も多く、
次いで野球(72.3%)、バスケットボール(66.0%)などが続いた。
応援する選手(複数回答)ではサッカーのパク・チソンが63.4%で最も多く、
パク・ジュヨン(33.4%)、イ・ヨンピョ(25.0%)と3位までをサッカー選手が占めた。
http://web.archive.org/web/20060628151417/japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=032006060210000

韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越える結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/library/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
345名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:49:11 ID:lIAnXumG0
中国で一番人気のあるスポーツといえば、サッカーです。
中国中央テレビのスポーツチャンネルでは、国内リーグはもちろん、
世界中の試合が放送されていて、詳しい人が多いのには驚かされます。
インターネットでスポーツ専門サイトを見てみますと、大部分を占め
るのがサッカー。

続いて、上海出身の姚明(ヤオミン)選手がアメリカのNBAで活躍し
ているバスケットボール。
そして、バレーボール、卓球、バドミントン、水泳、F1、テニス、
ゴルフ……と続いていました。
野球の人気は、まだまだというのが正直なところ。
中国でスポーツ関係の仕事をしている知人のブログによると、「中国で
の野球は日本でのセパタクローかもしれない」と紹介されていました。
よくわかります。
http://www.ytv.co.jp/blog/ura_news/2006/11/post_106.html

中国はこれだけサッカー人気あるのにFIFAランク100位
中国はこれだけ野球人気ないのに世界ランク10位

【サッカー/アジア】中国サッカーは実直に日本から学ぶべき「内紛に明けくれなければ、10年内に日本を圧倒できるはず」★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244475444/

サッカーはこれだけ強化しても駄目なのに、野球はそこらの兄ちゃん集めて
練習させたら簡単に台湾抜いたよな。
一体野球ってどんな競技レベルなんだ。
346名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 21:51:15 ID:gTlx5XoGO
>>340
あ〜国が大きい中国は弱かったもんなw
そりゃアメリカも弱いわ
347343:2009/06/21(日) 21:55:41 ID:ZQgEzjC50
ワールドカップは来年だしプロ野球は視聴率一桁ばかりだし
すっかり日本はサッカーの国になってるな
まぁWBCの価値がバレてしまって野球熱下がるのも当然と言えば当然か

ちなみにワールドカップ優勝賞金22億円(前回4年前のドイツ大会)
出場した国はグループ予選敗退でも約6億円貰えます
ワールドカップ賞金総額は240億円
*最終予選も本大会も含めて韓国との対戦無し


WBCは優勝賞金2億7千万円
ラウンド2出場で2000万円
WBC賞金総額14億円
*対戦相手主に韓国 韓国戦5回
348名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:00:24 ID:gTlx5XoGO
焼き豚涙目ww
逃走wwwww
349名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:04:04 ID:lIAnXumG0
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカップ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話です
350名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:11:47 ID:1Erfc9im0
>>343の脳内ではjリーグは存在すらしてねーのかwww
351名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:48:25 ID:cVXuAABb0
>>319
カズしょっくだろな
352名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 22:52:54 ID:wvO0+pjHO
あんなダンスしてるからだろ。
353名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:48:37 ID:k4sTmxRzO
サカ豚さんはJリーグ無視ですか?それともバカですか?
354名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 23:54:41 ID:qIocqbDK0
今年のサッカーはもうW杯最終予選以上に注目を集める試合はないのだから
あとはJリーグの試合と代表の親善試合くらいしかないか
芸スポでしか話題にならないなサッカーって
355名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:23:27 ID:M38Y76d20
サッカー飽きた
W杯五輪ユースコンフェデと日韓から見すぎた
さすがに飽きるわ
356名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:25:56 ID:A73HhFpR0
やきうってもはや空気だもんな
どこの板で盛り上がってんの?
357名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:27:53 ID:nyPJeWyv0
マスゴミのごり押しでしか話題にならない空気のやきうってw
358名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:29:25 ID:p+PBZWZ30
■浦和レッズ観戦者の年齢構成  (約85%が30歳以上)

60歳〜   8.3%
50〜59歳 19.7%
40〜49歳 28.5%      86%
30〜39歳 30.5%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
23〜29歳 9.8%
19〜22歳 2.6%       13%
0〜18歳 0.6%
http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya /respons.htm

■サッカーは若者に不人気? 

Jリーグがスタジアム観戦者に対し、年齢などについてのアンケートを行ったところ、
30歳以上の観戦者の割合が増える一方で、10代、20代の割合が減り続けていることが28日、わかった。
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090128/scr0901281833009-n1.htm

■Jリーグ同様、日本代表も新規層開拓できず、ファンの高齢化 集客作戦で四苦八苦

日本協会が実施している観戦者調査では、Jリーグ同様、ファン層の高齢化が進んでいるとの結果が出た。
新たな若いファンを開拓できていない表れで、危機感を募らせる協会
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234359602/

【サッカー】サッカー日本代表、人気急落 テレビ観戦度調査 女性の代表離れが顕著
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238469110/

【サッカー】川淵三郎氏「サッカーを見たいという人の数が圧倒的に減ってる。女性ファンがすごく減った。」★6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244646122/



359名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:32:20 ID:cotNeSeX0
>>358
スタジアム、オヤジくさそうだなw
新規層がまったく入ってきてない

360名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:35:51 ID:nyPJeWyv0
>>359
WBC(笑)の街頭テレビに群がる老人達を見てどう思った?
361名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:37:52 ID:oV1ZMlxP0
未だに巨人の懐古映像見させられると吐き気する
362名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:45:28 ID:LTmMvZoO0
スタジアムや競技場での観戦率

10代 野球…75% サッカー…29% ←ここ注目
20代 野球…75% サッカー…45%
30代 野球…76% サッカー…41%
40代 野球…78% サッカー…41%
50歳以上 野球…79% サッカー…35%
http://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00011072



実際オヤジくさい
363名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:48:10 ID:G2FJ9bZw0
【サッカー】川淵三郎氏「サッカーを見たいという人の数が圧倒的に減ってる。」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244646122/

小西
一番好きな日本人選手のアンケートで、現役のフル代表に入ってるのが中澤佑二選手と中村俊輔選手の2人だけ。
他にも、長谷部とか本田とか松井とかたくさんいるけど、それが人々のマインドに焼きつかない。
例えば、フル代表の視聴率。昨年の9月の「バーレーン対日本」は一桁。昨年の11月の「カタール対日本」、これも10%。
サッカーファンはみんな言ってるけど、岡田ジャパンは人気が基本的になかった。スターが少ないとかがあると思う。

川淵
人気ある若い選手がでてこいないのはマスコミへの露出度が少ない。
中田英とか小野にしてみても扱いが大きかった。
ドイツW杯以降、露出度がものすごく落ちた。見たい選手がいなくなった。
日本代表の観客動員がすごく落ちたというのも、女性のお客さんがすごい減った。
ヒデがいなくなったことでこんなに女性が減るのかってぐらい減ってる。
ヨーロッパでヒデが活躍してるころは、ツアーが毎試合ごとが行ってたが今は0。
大リーグの松坂や松井だとかイチローに全部シフトされていってる。

小西
第一生命のアンケートのように、1位は野球選手になりたいって少年が今多い。
サッカーのファンは30代40代がコア世代。もうちょっと下の世代は野球。
キングカズの息子が野球なんですよ。TBSにルーキーズのサッカー版作るってお話を。
少年サッカーの人気を取り戻すのはまずメディア。

川淵
今は明らかに少年サッカーより少年野球の方が人が多くなった。
土曜日11時のウズベキスタン戦、30何%絶対いくと思ったけど24%。10数%不満。
いかに今の代表は人気がないか。サッカー見たいって人の数が圧倒的に減ってる。
もう一度スタジアムに呼び寄せるかは各Jリーグのクラブと日本代表が面白い試合をする努力を続けていくこと。
岡田監督になってかなりよくなってきてる。


小西克哉が斬る!「日本サッカー協会名誉会長川淵キャプテンに質問!」(2009年6月9日)



キングの話もそうだが、海外サッカーのツアー0ってのもw
おいおいw冷めるの早すぎだろw
364名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:51:01 ID:KD6Aydwx0
一般人、中澤知ってんだな
本当日韓W杯から一般人のサッカー知識は止まってんな
365名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:52:59 ID:NI+VD1T70
世界の飢餓人口10億人超える、農業投資拡大を FAO
366名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:54:15 ID:p1HY8KgnO
>>340
で?
367名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 00:56:49 ID:jGbrDkCE0
中田の存在大きかったな
中村いるとはいえ、すっかり地味な華のない代表になった
これで中村がいなくなったらJリーグと変わんないな
368名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:07:24 ID:9BQS9Vl00
>>362
誰も知らないようなわけの分らない母体記事より動画で見てもらった方がいいんじゃないの?





小学生のなりたい職業 [男]1位サッカー選手(44人) 2位野球選手(24人)
http://www.youtube.com/watch?v=4Hv3czdop5g



2009年4月11日(土)25:40-26:10 TBS『ランク王国』より

渋谷の女性100人に聞きました ※番組調べ

野球とサッカーどっちが好き?

野球   38%
サッカー 62%
http://www.youtube.com/watch?v=vv6_cp4HWVY



アメリカでのWBC視聴率
2006WBC 全米視聴率
決勝 日本対キューバ 1.8%

2009WBC 全米視聴率
決勝 日本対韓国 1.4%

アメリカ人にも不人気なWBC(ガラガラですね〜♪)
*アメリカ人のインタビュー有り
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

369名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:09:15 ID:1d/DwAXi0
17%でも悪い数字じゃないけど物凄く中継料がかかってる割には
ってところだろうな
370名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:11:34 ID:xjlO/T1PO
焼き豚必死だな
見ててリアルに痛い
371名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:12:10 ID:v1Rzou/fO
今日ブラジルイタリア観るけど日本豪は観てない。
違いは何か?
←面白い 面白くない→
372名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:15:08 ID:aDAHcowK0
ブラジルイタリア待ちだけど、正直面白くない試合なんじゃないかと思ってる
373名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:16:10 ID:7Is7K0hm0
サッカー飽きたわ
374名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:17:50 ID:rl1wGYiu0
>>368
もっと大きい規模のアンケ頼む
ちょっとした街頭アンケートじゃこっちが惨めになる
375名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:21:26 ID:9BQS9Vl00
>>368
この動画に出てる日米戦の視聴率は2.0%
2009WBC全米平均視聴率1.2%(全WBC平均)
アメリカ主催のWBCがアメリカ人にも馬鹿にされる大会でしかない事実
アメリカ人のアンケート調査では7割以上がWBCは必要ないと答えてます。
日本のマスゴミの報道ではWBCは世界中で大人気って嘘ついてたよね
ちなみに8月にオリンピック競技から野球は完全に削除される予定です。
これは芸スポ板やニュー即でも記事が立つと思います。
376名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:25:24 ID:d3t8dVEa0
■NHLオールスター視聴率(2000〜2006年)
2004年: 1.8%(ABC)
2003年: 1.7%(ABC)
2002年: 1.8%(ABC)
2001年: 1.7%(ABC)
2000年: 2.7%(ABC)

■NFLプロボウル視聴率(2000〜2006年)
2006年: 4.5%(ESPN)
2005年: 5.1%(ESPN)
2004年: 4.7%(ESPN)
2003年: 5.9%(ABC)
2002年: 4.3%(ABC)
2001年: 4.7%(ABC)
2000年: 8.6%(ABC)


4大スポーツイベントでこれなんだから
377名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:26:37 ID:HSsluMHG0
アメリカと日本の視聴率と一緒にしたらだめだめ
チャンネルめちゃくちゃおおいんだから
378名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:29:23 ID:9BQS9Vl00
実は元巨人で現在メジャーリーグでプレーしている上原選手が
アメリカでのWBCの現状を語っていますね
「アメリカでは全然WBCは話題にならない」と
アメリカにいる現場の空気に触れてる野球選手の生の声ですね
ttp://www.koji-uehara.net/2009/02/20/1215.html
379名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:33:31 ID:n+Ll05PgO
玉蹴り視聴率スレに
野球を煽る2ch基地外サカ豚ジジイは、野球コンプの塊だろうな。芸スポが唯一の生き甲斐だろう。
380名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:34:49 ID:9BQS9Vl00
>>376
■ワールドカップのアメリカでの視聴率
9.5%(1994アメリカ大会決勝)
9.3%(1994アメリカVSブラジル)
7.0%(2006ドイツ大会決勝)

■昨年のメジャーリーグのワールドシリーズ視聴率
8.4%
■WBCのアメリカでの視聴率
1.8%(2006 日本VSキューバ)
2.1%(2006 日本VSアメリカ)
1.1%(2006 WBC全米平均視聴率)
1.4%(2009 日本VS韓国)




アメリカ人はWBCよりワールドカップが好きですね
WBCを日本の情報弱者の野球ファンが無理に凄い大会と嘘ついてるのが
マスゴミの嘘とかぶって凄く滑稽ですねw
381名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:37:28 ID:lBTyuHZ40
>>363
カズも複雑だな
息子は野球好きか
382名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:39:33 ID:A73HhFpR0
自分が貼ったコピペにアンカつけてるのが近藤レイプマン
皆も覚えておこう
ちなみにカズの息子は今サッカースクールに通っている
383名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:41:07 ID:9BQS9Vl00
そのカズの子供も今はサッカーやってるよ


野球漫画好きで野球を始める ←ここで野球ファンは止まってる
   ↓
漫画ばかり書いてる
   ↓
今サッカーをやっている
384名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:45:16 ID:Cqmz5fQ50
レアルとかバルサいくような選手でてこないと
385名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:45:21 ID:ctxuZZoE0
サカ豚中年必死だな
いい年していつまで
ブターウォーズやってんだよ
386名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:48:59 ID:wYx2DlfnO
視聴率かぁ…
そこじゃないんだよね
387名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:49:05 ID:nyPJeWyv0
>>385
焼き豚老人必死だな
いい歳していつまでブヒブヒ喚いてんだよ
みっともねー豚だなwwww
388名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:49:14 ID:9BQS9Vl00
ネットには嘘を直ぐつく焼き豚がいるのでこういう頭のおかしい人には
ならないでくださいw
これからも真実と正論で焼き豚退治を続けていきますwww
389名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:49:31 ID:bfIokLF80
>>383
それ次男じゃね?
390名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 01:52:37 ID:qgLUTOe10
ROOKIES
テーマ:ブログ
三浦りさ子 オフィシャルブログ 『From RISAKO』 Powered by アメブロ


子供達とルーキーズを観に行きました!!
TBS放送局も行って来ました!
良太は今まで観たドラマの中で一番好きらしいです(^O^)

私は学園もの好きなんですが、やはり親目線になってしまい、
言葉遣い真似しそうだなーと、ハラハラして観てました(^_^;)

私達でいうスクールウォーズみたいな感じですね(^O^)
学生時代は感動して観てたから、その気持ちわかりますが(^O^)

テレビでルーキーズの裏側をやっていて、今はそっ ちの方が役者さん達の素顔や、
過酷な撮影や努力が伝わり、泣けました(;_;)


長男が一番感動したセリフは、川藤先生の「道を切り開くものは自信と勇気だ!」
次男は、安仁屋の「夢が俺達を強くしくれた!」と川藤先生の「手って不思議だよな〜握れば拳、開けば掌!」
ですって(^O^)

http://ameblo.jp/miura-risako/page-2.html#main


野球 野球やねえ・・・
391名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 02:00:14 ID:nyPJeWyv0
近藤レイプマンが必死すぎて泣けてくるわw
392名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 02:12:35 ID:6vhs6YN10
ルーキーズ見に行ったのかw
393名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 02:18:21 ID:8Z5AIIquO
野球もサッカーもそれぞれファンもたくさんいるし人気スポーツだろ
でもWBCとワールドカップを比較するのはありえん
ワールドカップってのは世界最大のスポーツイベントなんだから
WBCがこれからの目標としてるのならわかるけど比較対象ではけしてない
394名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 02:18:29 ID:9BQS9Vl00
俺だっておっぱいバレー見に行ったからな
だけど普段世界バレーとかはテレビでやっても見ない
映画ってのはキャストで見るもんだよ
特に邦画の場合はね
395名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 02:45:02 ID:YHepw35Q0
すっかり野球に憧れて、イチローモデルのグローブをせがむキングカズの長男


メリークリスマス!|三浦りさ子 オフィシャルブログ 『From RISAKO』
ttp://ameblo.jp/miura-risako/entry-10183351510.html

今年は我が家にサンタさんからのプレゼントは長男はイチローモデルのグローブ、次男はルーキーズのDVDでした!
次男はクリスマス前に主人や知人、姉達に欲しいものみーんな頼んでしまったので、
サンタさんは今年は来ないからね〜と言ってあったのでDVDでメチャ喜んでいました(^O^)
長男もすっかり野球に憧れていて、イチローモデルのグローブが欲しい〜としつこくアピールされ、
初めて自分のグローブを手にし、照れてました(^O^)
イチロー選手みたいに自分のグローブを大切にみがき、物を大事にする人間になってもらいたいです!
今から暖かい所に家族旅行に行ってきます!!
もちろんグローブを持ち、思いっきり遊ばせてきます
また報告します!




WBC日本代表の応援に駆けつけるキングカズ家族(カズは試合で参加せず)


WBC|三浦りさ子 オフィシャルブログ 『From RISAKO』
ttp://ameblo.jp/miura-risako/entry-10220099331.html

今からWBCの応援に行って来ます〓
まずは格好から(^O^)
歩きながらケンカばかりしている兄弟に付き合い、試合前からクタクタです(^_^;)
チケットを取ってくれた主人の分までみんなで日本代表応援してきます!


画像 WBCのユニを来て応援に行くキングカズの息子さん達 ばっちり日本代表ユニできめてます
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20090307/18/miura-risako/f0/ce/j/t02200391_0480085410149454966.jpg
396名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 03:21:05 ID:SdEBQ7OA0
そうゆうことだ
397名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 03:37:41 ID:a6SRB1Nd0
>>395
カズの子供楽しそうだな
398名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 10:29:21 ID:/zxIVsoj0
>>393
わずか2回目、歴史も権威もまだまだなWBCが早くもワールドカップと比較されるということは
それだけ脅威と思ってる人が多いんでしょうね
399名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 16:27:27 ID:+ec0YNCaO
>>383

球蹴りオタクは捏造大好きですねw
400名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 19:54:26 ID:diohe+s20
あらまぁ
401名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 21:15:37 ID:UjBnAMdO0
視聴率落ちたな
40%超えが普通だったのに
402名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:18:28 ID:PbPOzay90
電通パワーをもってこの視聴率だからな
芸スポでしか盛り上がらないサッカーは世間では関心が薄れているな
403名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:24:46 ID:tc3YEaz60
WBCと比べるとちょっとな・・・。
野球は世界一狙えるけど、サッカーはベスト8も無理無理だからね。
404名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:27:52 ID:D1Dg15CD0
球ころがしなら、ボーリングのほうが面白いからな。
405名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:30:02 ID:D1Dg15CD0
球ころがしなら、ゲートボールのほうが面白いからな。
406名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:39:42 ID:X+IwGZ/VO
玉ころがしなら玉殺しの方がおもしろいからな
407名無しさん@恐縮です:2009/06/22(月) 22:52:36 ID:CYjPA7wO0
ハンドボールのほうが人気がある。
408名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 02:13:32 ID:D2gouqac0
>>403
イチロー居なきゃ世界一獲れないだろwww
五輪なんてプロが出ても銅メダルが良いとこだったし。
409名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 05:15:53 ID:uYD+s4Cv0
サッカーはつまらない
410名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 07:04:24 ID:x6N1wgnL0
44 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 19:42:57.79 ID:YQ+jzTM+
あんなアホなバラエティみてるのが野球ファンばっかってことだろ
サッカーファンはいまごろデートや立食パーティで忙しいわ
金曜の夜やぞ


立食パーティで忙しいのなら視聴率が低いのも仕方ないよね
411名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 07:33:25 ID:lMlWsLvo0
おはスタ 小学生好きなスポーツランキング


1 ドッジボール
2 野球
3 バスケ


サッカー人気、マジで落ちすぎだろwwwwwwwwwwww
412名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 07:35:58 ID:xXkUfMKVO
>>408
サッカーは全く勝てないけどな
413名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 07:39:03 ID:xXkUfMKVO
>>410
ファンがそれなら落ち目になるわけだな。
414名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 07:41:28 ID:cYbBdRdlO
>>411
蟄蝉セ帙↓螟ァ莠コ豌励↑縺ッ縺壹′繝サ繝サ繝サ
415名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 07:43:48 ID:21VkN/6QO
>>411

うわ…
416名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 07:50:03 ID:Bc6qPZb/O
>>412
全く勝てない?
世界的にみて強い方なんだけど
欧州のレベルが高すぎて弱く感じるけど
417名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 07:52:25 ID:aDQDwjkSO
>>416
バーレーンと同じ位強いよな
418名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 07:53:01 ID:xXkUfMKVO
>>416
強いんだ
419名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 07:55:24 ID:AB2WAGRnO
アマチュア構成のバーレーンに苦戦してました・・・・
420名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:11:32 ID:udZ2MbnG0
>>416
まだこういう踊らされる馬鹿が存在するとはw
現実を直視しろ
421名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:52:01 ID:kRZ0ydK/0
>>416
ヘディング脳の典型だなwwwww
422名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 08:54:25 ID:2iz1oM0r0
くそつまんない試合w
423名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:07:29 ID:lJdhR/eC0
>>411
wwwwwwwwwww
424名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:10:14 ID:2iz1oM0r0
こんなもん期待する方が無理w
425名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 10:13:42 ID:7Nu2Ab8d0
ヘディング脳ってなんだよ。
ヘディングしてたら馬鹿になるのか?んなことある訳ねー。
ちゃんとソース出せ。
426名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 15:18:41 ID:ANSPeUIPO
サカいらねwwwwwwwwwwwwwwww
427名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 17:20:42 ID:obbqJqCu0
芸スポでしか盛り上がらないサッカーが
世間では盛り上がらなかった
428名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 17:24:11 ID:IIrmgvex0
>>427
世界で盛り上がってるからいい
429名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 17:24:55 ID:IIrmgvex0
野球ファンがサッカーに嫉妬して怒ってる姿を見るのが

面白いw    野球ファンってサッカー関心あってみるけど


サッカーファンってまず野球みないからね
430名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 17:30:32 ID:obbqJqCu0
>>428

日本じゃ盛り上がらず
世界に恥をさらして
芸スポでしか盛り上がらないサッカーにとどめを刺されるわけですね
431名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 18:25:06 ID:MCwtJ+TlP

【野球】来季は激増の可能性が出てきた地上波巨人戦中継 コアターゲットは30代後半から50代までの男性★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245047957/

日テレが大騒ぎするのも無理はない。実は巨人主催72試合のうち、62試合を中継している
BS日テレの接触率(地上波でいう視聴率に相当。2420万人の加入者を分母にした数字)が大幅に上向いていたのだ。

「日によってはテレ東やTBSに視聴率で勝つ日も珍しくない。
BSはこれを武器に一気にスポンサーを拡大させている」(関係者)
432名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 19:47:29 ID:cK1fKSSn0
>>411本当やばくね?
433名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 20:02:41 ID:EdN4+Ylo0
>>416
世界的に強いところなんか見た事もないぞ。
アジア予選が激ゆるなんでW杯に出場できてるけど本戦でガチでやったら惨敗ばっかだし。
434名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:18:57 ID:6izQzhvn0
落ちすぎ
435名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:22:30 ID:yDdahMTq0
オーストラリアとワールドカップの時から4回戦ってるけど2分け2敗
いつになったら勝てるんだろうwww
436名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:26:15 ID:BXtV5MzyO
焼豚泣くなよ
437名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:31:34 ID:+nBR+cuDO
サッカー楽しいよ
みんな見て
438名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:33:12 ID:2jR7eJa3O
サカ豚ツマラン
439名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:37:50 ID:6izQzhvn0
飽きたんだろ
不細工で女のファンも激減中
440名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 23:52:39 ID:CA8lU7RQ0
>>429
それはあり得ない
逆が多いからこそこういうスレが成り立つ

441名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:42:15 ID:QOL+pmqV0
結局イチロー頼みの雑魚日本やきうwww
まるでドラえもんに縋るノビ太と同じだなwww
442名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:50:58 ID:QOL+pmqV0
WBC(笑)
チョンと5回もやった欠陥だらけのイカサマ大会w
あんな糞大会、結局アメリカと電通が儲かっただけなんだよなw
TBSやテレ朝は視聴率取れたけどスポンサー付かなくて赤字だし。
あんなイカサマ優勝とマスコミに踊らされたバカなやきうオタwww
443名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:51:44 ID:0f2oMHEa0
さっかぁ(笑)
444名無しさん@恐縮です
五輪除外のやきうw
オールプロで挑んでも金メダル無しの日本やきうw
まさに日本の恥だなw