【サッカー】W杯アジア最終予選A組 バーレーンが1点を守りウズベキスタンを下す! B組3位とのプレーオフへ![06/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://live24.2ch.net/livefoot/
  BS実況(NHK):http://live24.2ch.net/livebs/


FIFA ワールドカップ2010 南アフリカ大会 アジア最終予選 A組

 バーレーン 1−0 ウズベキスタン  [マナマ]
1-0 アブドゥルラフマン(後29分)FK
■ バーレーンのマルズークが一発レッドで退場(後33分)

試合速報
http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/asia/matches/round=250650/match=300054087/

 オーストラリア 2−1 日本  [メルボルン]

 A組    試合 勝点 得失差
豪州       8   20 +11 ☆
日本       8   15  +5 ☆
バーレーン 8   10  −2 アジア5位決定プレーオフへ
カタール...... 8    6  −9
ウズベク   8    4  −5

順位表:http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/asia/standings/
2名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:31:21 ID:CuU54GxHO
>>3
残念プ
3名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:31:40 ID:sHw0sP8M0
A組、レベル低すぎ。
4名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:32:09 ID:0ZIprVdL0
ゴール後のパフォーマンスの意味がわからない。
5名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:33:36 ID:EnrNHhOWO
ウズベク最下位www
6名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:36:05 ID:wvbRFKWNO
結局バーレーンかつまんね
7名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:36:50 ID:I48ldmAAO
ウズベキスタン首位通過するとか言ってた奴でてこいよ
8名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:38:52 ID:2ENjWTWc0
ウズベク最下位かよ。
9名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:39:19 ID:7OGgin3BO
>>7そんな奴いたのかw

でもウズベクは3位になるとは思ってたよ。バーレーンより下だとは思わなかった。
10名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:40:51 ID:rrDgZSZLO
>>3
グループAのがレベル高いぞ、普通に
11名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:42:11 ID:mocpcUtJ0
芸スポで1年前に騒がれてた
ウズベク脅威論(笑)
カタール脅威論(笑)
12名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:44:16 ID:gNkonGsA0
バーレーンの神クリアと神FK
13名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:45:05 ID:MtGYRcEm0
バーレーンの勝ちは全部1-0か
14名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:46:15 ID:MtGYRcEm0
>>11
カタールはかなり煽られてたねw
日本はカタールにほとんど勝ったことないとかカタールは帰化選手数名いるとかでw
15名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:46:41 ID:AUmRZmEVO
>>9
3次予選でサウジに3−0で勝ったりしてたからな
16名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:47:10 ID:Uy+J2JskO
ニュージーランドに勝てんのか
17名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:48:47 ID:0gs9/4+00
北朝鮮vsサウジアラビア 始まったのか?
18名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:48:48 ID:gNkonGsA0
>>11
両方ともホームで引き分けウズベクにはアウェーで苦しめられたから
十分脅威にはなったと一応言っておこうw
19名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:49:55 ID:tefEUSCg0
NZは数年前の超雑魚から成長しておるのかね?
20名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:50:01 ID:gNkonGsA0
>>17
前半オワタ
21名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:50:16 ID:t9Grr+xp0
サウジと北の試合観てるけどB組もレベル低いな
22名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:50:21 ID:2iR0vKgj0
さすが僕らのサルミーンだな
23名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:52:41 ID:ryVCp1ghO
プレーオフはいつ?
24名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:53:11 ID:5YG0XYgR0
プレーオフはバーレーンが勝って欲しいな
Aのレベルが低いって言ってる奴等を黙らせてくれー
25名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:53:17 ID:346Vm7WV0
お、ピコーン
と思ったら南アフリカだった
26名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:53:41 ID:lnGfVXPL0
日本があれだけ苦戦したからウズベクは強いはず(笑)
27名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:53:56 ID:IPAn/uybO
野球場からバーレーン
28名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:55:01 ID:SmTKKhi30
>>27
ちょっと行ってきます
29名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:55:24 ID:qNF4osUBO
相変わらずマルズーキさんかっけーな
30川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2009/06/18(木) 03:56:30 ID:lfsas9P30
※ 全て左側がホーム

◆ アジア5位決定戦

第1戦(9/5 土)
 バーレーン(A組3位) × B組3位
第2戦(9/9 水)
 B組3位 × バーレーン(A組3位)

◆ 大陸間プレーオフ

第1戦(10/10 土)
 アジア5位 × ニュージーランド(オセアニア1位)
第2戦(11/14 土)
 ニュージーランド(オセアニア1位) × アジア5位

第1戦(11/14 土)
 北中米カリブ海4位 × 南米5位
第2戦(11/18 水)
 南米5位 × 北中米カリブ海4位
31名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:57:52 ID:B7SnJpze0
B組の3位はどこなんだね?
32名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:58:49 ID:5bWuAiTC0
NZに勝ってW杯かよ。
いくらスペイン相手でもNZ弱すぎだろ。
この間のDFのクリア空振りとか引いたんだけど。
33名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 03:58:56 ID:gNkonGsA0
>>31
北チョンかサウジかイラン
34名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:00:16 ID:9/5Aetbu0
カタールすごかったろ、FKだけは

しかし90年代の日本並みに外すなバーレーン
35名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:00:18 ID:umJ4j4h70
バーレーンの一発レッドの笛は妥当だった?
36名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:00:43 ID:8zqCdE3KO
>>31
今試合中
37名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:00:44 ID:346Vm7WV0
撃ち合いにならず前半スコアレスだったし、
北のプレーオフはないか
38名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:01:54 ID:t9Grr+xp0
北は勝つか引き分けで2位、負ければ4位
39名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:02:04 ID:qaZnwBEd0
ラフマンのあのポーズは何の意味があるんだw
40名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:02:04 ID:ocr0D58O0
今見たけどすげぇフリーキックだなw
41名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:02:17 ID:5bWuAiTC0
アブドゥルラフマンのFK後のパフォーマンスがカコイイ
42名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:02:42 ID:Lc0sIHMI0
小笠原満男をリスペクトしたパフォーマンス
43名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:02:52 ID:x2NcaSuVP
凄いFKだ、ロベカルかよ
44名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:03:31 ID:I+amkBmv0
オセアニア一位って・・・・
競争相手は何とか諸島とか?

公平に見て、アジア5位までは多すぎだろ。
アジア5位Xオセアニア1位(つかニュージーランド以外なさそ)の勝者が南米6位だかと
やって、それでもまず勝てそうにないと思うが。

アジア3枠で十分。
45名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:04:37 ID:5bWuAiTC0
あれをなぜ外す。。。
46名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:05:01 ID:NNB9vDO00
ウズベクw

やっぱ神ドフが生まれないチームじゃなw
47名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:05:12 ID:3fUwVuAwO
トルシエ時代のアジアカップで
カタールに凄いFK食らったの思い出した
オバイドリだったかな?そんな名前のやつ
48名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:07:09 ID:OehHOypk0
>>44
またでてきた枠厨。
どうせならW杯も16チームぐらいにすれば。南米なんてアルゼンチンとブラジルで十分だし
49名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:10:05 ID:F6aXlbCcO
>>44
つか南米は10しか国ないんだから今で十分
アジアも人口とか国数考えたら今ぐらいの枠がちょうどいい
50名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:10:22 ID:3fUwVuAwO
今日覚えた新しい言葉


枠厨
51名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:11:55 ID:YN88u9g40
ウズベクはモレノ並みの審判雇ったのに日本に勝てなかったのが痛いな
52名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:13:28 ID:9/5Aetbu0
アジアは東南アジアがもう少し強くなることも見込んでの枠だろ

タイとか最近かなり良くなってきてるし、イラクや中国もUAEよりは強いかもしれない
厳しくなる余地はけっこう残されてる地域だよ

北中米もホンジュラスとかトニニダード・ドバゴとか頑張っててジャマイカやカナダなんて消えたし
53名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:14:39 ID:tefEUSCg0
>>52
そういやジャマイカいないな
ウィットモア元気かな
54名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:15:51 ID:JZqHK6QcO
バーレーンは前回も日本と同じ組で三位でプレーオフだよな。
なんか常にこの位置につけてる気がする
55名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:16:01 ID:c9iimJ050
ジャマイカといえばカリブのロナウドはまだ現役?
56名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:16:21 ID:dgIcpAbu0
グループAは本当に酷い
オーストラリアの1強じゃないか
57名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:18:14 ID:6JFtAIpLO
来年のワールドカップでの活躍でアジア枠は変わってくるだろう
58名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:18:58 ID:KFuiquHG0
>980 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/06/18(木) 04:12:33 ID:mXz5/sii0
>>言葉尻とらえてきちがいじみた発言してるだけじゃなくて文句があったら、ちゃんと返答してね?
>いじみた発言wwww
>http://dictionary.goo.ne.jp/srch/jn/%25A4%25A4%25A4%25B8%25A4%25DF%25A4%25BF/m0e/
59名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:20:03 ID:8YE495nu0
まぁオーストラリアも強いって感じはしなかったけどな
ボールも回されなかったし追い付けないほどのスピードも無かったし
60名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:21:53 ID:fNcx4IIK0
出場枠はその地域全体の加盟国の強さも大事だけど
加盟国数や人口も考慮しなくちゃならないからな
アジア減らすなら北米枠も減らすべきだし
そんなことして他も減らしてたらW杯本戦が欧州だらけになっちゃう
61名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:23:13 ID:igMEg/3K0
バーレーンは日本との連戦を通じて強くなったと思うw
62名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:23:17 ID:ybfc0Dui0
とにかくフィジカル弱いのが最大要因(釣男は合格)
サーカー選手もっと筋トレやれ、動きにキレがなくなるとかごちゃごちゃ言うな
大学生と厨房じゃ切れもクソもないよ
63名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:23:31 ID:MSfRpGdLO
それでも勝つのが本当に強い国なんでしょう。
64名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:31:34 ID:Dn57hqVR0
韓国
日本(シード2)
イラン
UAE
北朝鮮


の組み合わせでも、おかしくなかったわけだ。
抽選しだいでは。

もし上の組み合わせで、日本は苦戦したのか?
2位以内に入れなかったのか?
と言われれば、やはり日本は2位以内に入っただろうし、
場合によっては1位もあった。
オーストラリアに勝つのは無理でも、韓国には勝てる。
イランと北朝鮮は前回の予選で対戦した。
前回は日本が1位抜けした。

結論:
もし日本がB組に入ったとしても、2位以内どころか1位もあった。
A組と比べて苦しいということも無い。
65名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:33:47 ID:t3e1ML3M0
おなまえら早くこいよwwwwwwwwwwwwwwwww
ttp://www.stickam.jp/profile/zannnenn
66名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:35:21 ID:t3e1ML3M0
誤爆ったスマソ
67名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:38:52 ID:ZN4616L8O
>>62
サーカー選手とか書いてる人にレスしたくないが、
そこまでフィジカル強くするとjの審判だと笛ふかれんだよ。
フッキが良い例だわな。
競り合うだけでピーッ。
一時期の平山とか見てもそうだな。

だから日本人の裏に抜け出すスピード選手が活躍しやすいんだよ。

大型選手が育たないのも、試合で身体を活かせれないのに活躍は出来ないわな。
68名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:39:09 ID:fn5iCMGDP
けいおんみてたらきた
69名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:41:03 ID:uhq2UoARO
>>64
はいはい日本は強い強いw

オーストラリア以外にはアジアで敵無しw

オマエって奴は…
どこまで脳ミソお花畑なんだか
もしかして、まだベスト4は無理では無いとか思ってるだろwwww
70名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:41:16 ID:lAmlnvZP0
やっぱバーレーンが勝ったか
戦力的にはウズベクが上なんだが、監督の差か
71名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:47:14 ID:yqKksD7W0
>>64
アウェーの韓国は厳しいだろう
イランは前回ほどではないとしてもチーム力に差はないだろうし、
北朝鮮はまだ未知数

対韓国 1敗1分け
対イラン 1勝1分け
対UAE 2勝
対北朝鮮 1勝1敗

通産 4勝2敗2分けで 勝ち点14くらいで2位通過くらいと予想
サウジがいないのが幸運だな
アジアカップベスト4が3チームも集まればどう転ぶか分からない
72名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:48:21 ID:Dn57hqVR0
客観的に見てみよう。

オーストラリア・韓国・日本・サウジ
この4カ国はアジアで4強。
細かく言うと、オーストラリアが1番強く、2番手が日本と韓国、その下にサウジ。
つまり、オーストラリアと日本の「2強」がいるA組は、他のアジアの国にとっては
是非避けたい組だったわけ。
それなら、韓国とサウジの組の方が、まだ2位に食い込める可能性はある。
とにかく、オーストラリアとの対戦は、すべての国が避けたいと考える。
つまり、第1シードと第2シードの組み合わせを見る限り、A組の方が厳しい。
第3シードのイランとバーレーンだが、近年バーレーンは実力を上げつつある。
W杯出場の実績や揃っているタレントを考えると、イランに軍配は上がるが、
この2カ国はさして大差ない。
残りの4カ国、北朝鮮・カタール・UAE・ウズベキスタンも、この4カ国に大差は無い。
若干ウズベキスタンが抜けているかな、程度である。

要するに、第三者の目から見ると、ややA組の方が厳しい組であり、
B組の方が、やや落ちるかな、という組み分けである。
実際、オーストラリアの強さはズバ抜けていたし、日本も負けなしで堅実に勝ち点を拾った。
予選を半分終えた時点で、早くも残りの3カ国で3位争い、という様相であった。

B組が混戦になった原因は、サウジとイランのクオリティが低かったせいである。
特に最弱の北朝鮮が一時首位に立ったことで、B組のレベルの低さが証明された。
73名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:49:47 ID:sMv9k4pw0
アジア枠減らせとか言ってる奴はW杯が興行であることを理解できない馬鹿
中国がブッチギリでアジアNO.1だったら2.5枠くらいにはなるかもね(笑)
74名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:53:10 ID:NYahaKWV0
AB組とも1位は無敗で勝ち抜けか
やはりアジアはOZと韓国の2強だな
やや落ちて日本、イラン
そのすぐ下にサウジ、北朝鮮、バーレン
現段階の実力はこんな感じ
75名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:53:17 ID:uhq2UoARO
>>71
勝手に勝敗まで決めつけるなよ
何処まで妄想好きなんだ?オナニーでもしてろ
76名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:58:23 ID:ocr0D58O0
北朝鮮がA組で2位になれるかといえばそうは思えないな
77名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 04:58:37 ID:R3Ns6uw8O
ウズベク結局負けたのかよw
バーレーンはせっかくだからW杯出れるといいな、
今のサウジなら勝てるぞ
78名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 05:00:19 ID:YEI/WWiT0
Aのがレベル高いなw
79名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 05:02:12 ID:PBmi+OygO
バーれ〜んにはここで出てもらいたいな
サウジよりいいサッカーしてるよ
中東はサウジイラン以外の勢力がでてきてほしいしな
80名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 05:10:45 ID:Dn57hqVR0
いや、オーストラリア>韓国だから、実質オーストラリアの1強だろう。
アジアの国で、一番ヨーロッパに選手を送り込んでるのがオーストラリアだ。
彼らは白人だし、フィジカルも強い。レベルの高いリーグでプレーしているので
経験も豊富だ。

現状、オーストラリアの1強、その下に日本と韓国、その下にサウジだろう。

81名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 05:12:26 ID:igMEg/3K0
サウジVSバーレーン

日本との連戦で強化されたバーレーンが勝つと予想
82名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 05:13:09 ID:YEI/WWiT0
今のサウジのままならバーレーンだろうなあ
プレーオフまでどこまでやれるか
83名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 05:14:45 ID:DDm3dyzBO
イランやサウジはわからん
波ありすぎww
84名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 05:15:46 ID:g0T77ZgN0
日本と同組みだからってサウジよりバーレーンとか糞黄ザルあほすぎ死ね
バーレーンとか余裕で勝てる選手のレベル違いすぎ
85名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 05:15:55 ID:1xoQEjL4O
もはやバーレーンは日本の最大のライバル(笑)だぜ。負ける訳なかろう
86名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 05:17:30 ID:Dn57hqVR0
昨晩見た豪日戦は、これまでのアジアの相手には無い、力強いプレーをされ
破れてしまった。
これまでに韓国やイラン、サウジといった国に敗れたことはあった。
ただそれは、何試合かあるうちの1戦に負けるということであって、
実際はそれ以上に日本は、韓国やサウジやイランに勝っている。
だが、オーストラリアには、明らかにこれらの国とは1つ、レベルが上の
サッカーをされてしまった印象。
韓国やサウジ、イランよりも、オーストラリアは上だろう。
87名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 05:18:09 ID:exOU0GTD0
>>67
野球だとストライクゾーンやボールの違いが話題になるが
スポーツってのはルールあってのものだから国内と国外でルールが違うと勝てないわな
88名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 05:19:12 ID:VMGMifmH0
北以下のサウジよりバーレーンの方が強いだろうな
89名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 05:24:41 ID:PBmi+OygO
>>84
いやさすがに余裕ではないだろw
だけどバーレーンは多分アジア5強以外でなら一番安定感あるチーム
日本とオージーにはやられたけど韓国除いてそれ以外のチームにはそう簡単には負けない
サウジはウズベクに負けたりとムラがありすぎるチーム
いいときのサウジならさすがにサウジがやや上
だけどいいときのサウジ相手でもバーレーンが勝てないというほどじゃない
悪い時のサウジならバーレーンは多分勝つ
バーレーンの問題は得点力が弱いことかな先制点を守りきるというパターンしかないから
しかしそれだけ先制したあとの守備はいい
90名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 05:27:47 ID:lgCpixlvO
>>80
俺もそう思う。

日本、韓国、豪はしばらくW杯予選突破は堅いな
91名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 05:31:34 ID:NYahaKWV0
ウズベクとかバーレーンのいるA組って
世界で最も楽な予選組だっただろうな
ポルトガルあたりが気の毒
92名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 05:33:48 ID:VMGMifmH0
サウジアラビアって確かウズベクに負けてたよな
実はB組の方が楽
93名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 05:34:28 ID:YEI/WWiT0
ポルトガルだってそんないい試合してないし
自業自得だろ
94名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 05:36:23 ID:IDkkakKgO
709:名無しが急に来たので :09/06/18 05:26 ID:fUBeSZJQ [sage]
アジア地区プレーオフ
 2009/9/5 バーレーン vs サウジアラビア
 2009/9/9 サウジアラビア vs バーレーン

アジア/オセアニア地区プレーオフ
 2009/10/10 アジア地区プレーオフ勝者 vs ニュージーランド
 2009/11/14 ニュージーランド vs アジア地区プレーオフ勝者
95名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 05:38:06 ID:sMv9k4pw0
B組よりA組のほうがレベルが低いことにしたい奴ってなんなの?
試合みてないの?
96名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 05:41:02 ID:XfXdkRcy0
>>92
サウジは波があるチームだからね
3次予選は
ウズベク3-0サウジ
サウジ4-0ウズベク
だった
97名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 05:42:09 ID:wnm5YraH0
98名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 06:20:21 ID:i+u9kiDM0
自力ではサウジ有利だろうけど一発勝負だし何が起こるかわからんな

北が勝ち上がっちゃうくらいだし
99名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 06:21:47 ID:vG4Dbbmr0
(`ε´)/
100名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 06:30:53 ID:58QUSjNZ0
日本やオーストラリアでも微妙なのに
プレーオフで出る所なんてW杯じゃ虐殺物じゃないのか
101名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 06:33:53 ID:+x1/JAB80
今回は強いんじゃないのか?日本
102名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 07:00:17 ID:WSYOSqG2O
誰か一人FWが覚醒すりゃ大分違うんだけどなぁ。
ピーク時の高原帰って来ないかねぇ。
103名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 07:10:22 ID:eDqSECxRO
高原は最近悪くないね。
丸刈りにして吹っ切れたか
104名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 07:11:47 ID:igMEg/3K0
高原の復活選出は俺もあると思ってるw
105名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 07:14:17 ID:PHFxc0bTO
マチャラの賜物
106名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 07:17:24 ID:XchU5ti40

【サッカー】W杯アジア最終予選 北朝鮮、44年ぶり本大会へ 5位決定戦はサウジ対バーレーン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1245276577/
107名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 07:17:54 ID:ULUDkzpa0
アジア杯優勝のイラクがいないんだもんな
これもおかしな話だ
108名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 07:18:43 ID:i+u9kiDM0
>>107
三次予選で消えているという…
109名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 07:20:13 ID:4rDaecqX0
バーレーンは強いだろ。あの日本と宿命のライバルの関係だぞ
110名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 07:27:36 ID:IhfCqPN5O
>>97
すごいな
111名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 07:30:53 ID:mQSS4/xkO
>>86
何観てたんだよwww
ただ単に日本が自滅しただけ。
昨日オーストラリアなんかなんにもしてないぞ。
112名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 09:15:26 ID:bRExntrh0
オーストラリアの選手と日本の選手では、個人の戦術眼とか判断力が違ってた。
監督の言うなりに動かないとはずされるせいで判断力がスポイルされてしまうような
今の育て方を改めないと、一生オーストラリアには勝てない。
113名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 10:12:53 ID:7mKfPxZqO
馬連
114名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 10:23:09 ID:0IhahCm00
A組もB組も一番つまらない結果だったな
115名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 10:23:37 ID:kTrw3al60
B組はただの潰しあいで別にレベルは高くない
116名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 10:26:14 ID:S6JI1x9O0
>>112
俺も、それは思うね。
監督は、野球代表みたいに戦術や戦略だけを考えてりゃ良いと思う。
117名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 12:27:32 ID:GepJDb3+0
>>101
ホームで3分けなのに強い分けない
118名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 12:43:51 ID:qns3c4s30
カタールより下になるチームがあるらしい
119名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 13:31:20 ID:urs91eUx0
>>117
ホームは相手が慎重になるから難しい
120名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 14:08:03 ID:LHIqkCnk0
 
121名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 14:08:18 ID:64nQDQI20
 
122名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:34:38 ID:TA5x3gkB0
>>118
日本戦の審判、うさん臭かったからなぁ。
123名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:35:55 ID:TA5x3gkB0
日本対ウズベキスタンね。
124名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 13:39:23 ID:JMaI1BVUO
>>112
お前、スポイルとか言いたいだけだろ
125名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 14:03:18 ID:LuNNVjEE0
バーレーンはここ最近で一番伸びてきてるチームで間違いないだろう。
一応アジアではビッグチームである日本と激戦をくり返してきたからな。
俺らが思っている以上に本人らは自信つけてきたんじゃないかな。
126名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 14:12:05 ID:h/RLA+H10
せっかく闘莉王が勝ち点1あげたのに、生かせなかったのか。
127名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 14:15:21 ID:qIVK/mmp0
FIFAがジャパンマネー、チャイナマネー、オイルマネーの総取り目論んで
アジアを5枠にしたのに北朝鮮とバーレーンが入って、小国の韓国も入るとかw
豪州もイマイチだし。
目論み通りなのは日本だけじゃねーかw
128名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 14:21:22 ID:xzbx6hxZ0
バーレーンは中東の希望
ガルフ勢の発言権を左右する存在
129名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 14:26:50 ID:ppQtVNbN0
サウジvsバーレーンはBSでやるかな?
130名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 16:17:50 ID:a0+/0oAaO
カタールとカターレがガチンコでやったらどっちが勝つ?
131名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 17:51:44 ID:5AAGQ3900
>>130
カタールの圧勝だと思う
132名無しさん@恐縮です
バ(ry
バ(ry