【テレビ】NHK2011年度の大河ドラマは「江〜姫たちの戦国〜」に決定…田渕久美子さんの脚本で徳川秀忠の正室、江(ごう)を描く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
NHKは17日、11年の大河ドラマを二代将軍徳川秀忠の正室、江(ごう)を描く
「江〜姫たちの戦国〜」に決定したことを明らかにした。

08年の大河ドラマ「篤姫」を手がけた脚本家、田渕久美子さんのオリジナル脚本。
江は浅井長政と織田信長の妹、お市の方の三女として生まれた。
のちに秀忠の正室になり、三代将軍家光の生母となった。

大河ドラマは、宮崎あおいさん主演の「篤姫」から、現在は妻夫木聡さん主演で
直江兼続を描いた「天地人」が放送中。10年は福山雅治さんが坂本龍馬を
演じる「龍馬伝」が放送される。

http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20090617mog00m200049000c.html

■江(ごう) 略歴
江は、近江国小谷城主・浅井長政と、織田信長の妹・お市の方の三女として
生まれる。歴史上名高い“浅井三姉妹”の末妹。
江の生後間もなく、父・長政は信長に滅ぼされる。のちに母・市は柴田勝家に
嫁ぐが、勝家は秀吉に敗れ、市も自刃。
秀吉にひきとられた三姉妹のうち、江が最初に結婚するが、夫・佐治一成が
秀吉の敵対陣営についたために、無理やりに離縁させられる。
次の夫・羽柴秀勝(秀吉の甥)は、結婚後まもなく出陣。朝鮮で病死。
三度目の結婚は、秀吉の最大のライバル徳川家康の息子・秀忠、のちの
徳川二代将軍。娘・和子は後水尾天皇に嫁ぎ、長男・家光は三代将軍となる。

http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/21488.html
2名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:13:40 ID:ThMH8hxq0
2
3名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:14:06 ID:ef+5x1m30
またスイーツ大河か・・・
4名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:14:18 ID:/5gi4dq30
柳の下のなんとか狙い うまくいくかな
5名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:14:23 ID:mkbCjwJk0
3〜4年に一度は忠臣蔵にしてください (><;) 
6名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:14:23 ID:Wd4OF+4DO
いっけー マグナーム!!
7名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:14:25 ID:P3I8Z/4R0
男性差別、女尊男卑が色濃いドラマになります。
8名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:14:31 ID:o/Q6Eud+0
2ゲットアッー!
9名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:15:08 ID:HfW6no7B0
姫たちの戦国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:15:14 ID:tCdBYrdy0
また、平和主義的戦国絵巻か_| ̄|○
11名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:15:18 ID:5sOATWRbO
お江与か!
てか、3姉妹はそれぞれ誰がやるんだ?
12名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:15:22 ID:9dUZB9mO0
マイナーキャラ
13名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:15:47 ID:8OIsoX7v0
凄いタイトルだなwww
2時間サスペンスみたいwww
14名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:15:52 ID:P3TEnuiF0
もっと伝奇っぽいのがみたいなあ
宇月原とか原作で使ってくれないかなあ
15名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:15:56 ID:dZ+SAsWs0
>>1
また宮崎を使うんじゃねーだろうな、おい
16名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:16:02 ID:tcAF23szO
またスイーツか
17名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:16:05 ID:aDR/kUsC0
またショボイ大河になるのかw
18名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:16:06 ID:MLEYic3QO
ついに長山藍子が主演か
19名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:16:35 ID:ousrEpK90
しかし女を主人公にすると、
おばちゃんお婆ちゃんだけでなく、
おじちゃんお爺ちゃんも見るということが篤姫で分かったからなあ。
20名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:16:36 ID:7h1iwvdJ0
脚本家の名前だけで見なくていいってわかるから
楽だよな
21名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:16:46 ID:Yg0fuvLVO
この姉妹、長女しかよく知らないんですが…
まあ少し期待してもいいかな。今が酷すぎるので…
22名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:17:01 ID:/5gi4dq30
不況なままだといつまでたっても戦国か幕末しかないんだよな

平安時代とか予算の関係で無理って話
23名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:17:09 ID:SfWvR4tu0
徳川家の話程つまらんものは無い。これは見ない。
24名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:17:25 ID:8cC+KwDx0
やる夫の家康でお江のことを知りました。

てかあれを大河にしろ
25名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:17:35 ID:q1bLySoq0
「いくさのない世を作るため」とか
言うんだろうな。

あと徳川三代・葵の時は
秀忠・西田敏行
お江・岩下志麻だったっけ。
26名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:17:53 ID:MmKVt+DU0
春日局がすごい悪役になるんかなw
27名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:18:18 ID:vs5ltbth0
ミエ〜 姫たちの戦国 …
28名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:18:23 ID:aW+VXwgf0
このナルシス女、NHKの発表資料でまたイタイ事言ってるし。
まんま、橋田壽賀子の劣化コピーじゃないか。
29名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:18:36 ID:G/unrK490
遂に榮倉奈々の出番が来たな。
30名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:18:38 ID:0iCjQvWl0
二匹目のどじょうってか
31名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:18:39 ID:+r8L0Cip0
歴女()笑
スイーツ()笑
32名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:18:40 ID:Bn/XrA0lO
功名が辻、篤姫につづくホームドラマ風武将と嫁シリーズ第三部か
33名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:18:55 ID:zyWRhYYx0
黒田官兵衛みたいなぁ
34名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:19:09 ID:qK8dNMNP0
アナログ放送終わったらテレビ捨てるから無問題
35名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:19:10 ID:YmnHcAc00
志麻姐さんの出番ですな

お江 岩下志麻
淀君 小川真由美

これで幼少からやり切れ
36名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:19:14 ID:zcOEXiRp0
脚本の人からしてまた篤姫展開ですか
お江の方か
37名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:19:32 ID:/I7Q5qjpP
周五郎の根暗な長編どれか使って超硬派な大河ドラマにしろ
38名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:19:39 ID:Yg0fuvLVO
>>32
利まつは?
39名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:19:44 ID:0UnB4o4CO
>>27
斬って下さいまし
憎い 憎い憎い
40名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:19:51 ID:ORRIL+0B0
また夜の「お渡り」シーンばっかかw

いい加減にしてほしいわ
41名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:20:02 ID:QDQXyoH70
忠長の母親ってことはシグルイの進展に影響出るかな?w
42名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:20:05 ID:AbPtFolg0
ヒットキタコレ
圧姫みたいに面白そう
43名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:20:27 ID:nq3yXYCbO
「にしこり物語・NYヤンキース疾風伝」でいいじゃん
44名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:20:33 ID:Zm96VO3u0
もう田淵久美子はおなかいっぱい。
それなら大石静の史観の方がよっぽど鋭かっただろ。
田向正健とかそのへんは何してるの。
45名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:20:39 ID:pjuxRxHz0
甲斐姫やれよ
46名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:20:45 ID:pbFLfFirO
だからお市と淀君を同一人物が
演じる話を作れと言っておるのに…
判っているのか?
NHK
47名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:20:52 ID:n0ga5QtQO
春日局は家政婦キャラなら市原悦子
豪快敏腕キャラなら渡辺えり子で
48名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:20:58 ID:XJ/bX2QQ0
大正天皇でもやらないかな
49名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:21:13 ID:5sOATWRbO
>>35
お江与は最初に嫁に行った時12歳かそこらです。。。
50名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:21:24 ID:lZpYwFFc0
>>35
無茶言うなw
でもそれなら見るw
51名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:21:29 ID:tCdBYrdy0
今度は春日局が悪役ですね。わかります。わかります。
52名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:21:33 ID:VR7aMQKm0
もう、スイーツ大河は嫌だおおおおおおお
53名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:21:38 ID:0Gw8hgv30
54名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:22:17 ID:k+57e2BP0
>>19
なに言ってんだ?
いまどきの家庭でチャンネルの選択権を持ってるのは母親や娘など女家族だよ
だからスイーツホイホイな大河にすれば爆釣が期待できるということだろ
>>22
利家とまつから始まって巧妙が辻、篤姫ときた4匹目じゃないのか?
55名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:22:30 ID:0ki1oEYpO
オープニングテーマ

ゴールドフィンガー'11

管弦楽 NHK交響楽団
指揮  小林研一郎


(´・ω・`)で
56名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:22:31 ID:QuEGkeRqO
篤姫もつまんなかったが、また女が主人公かよ。
そんなの民放でやれよ。
57名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:22:32 ID:z+fmsS6/0
葵の岩下志麻は良かったわ
58名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:22:48 ID:/5gi4dq30
今の大河マトリックス演出があって酷いぞ まじで
59名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:22:52 ID:9XYAORP40
そろそろ「中岡元〜まっすぐ伸びよ青い麦」の出番じゃのう
60名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:22:57 ID:YmnHcAc00
>>49
12歳のお江を熱演する志麻姐さん

最高や!!!
61名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:22:59 ID:+kxkVfytO
またスイーツ大河か




勿論主演は視聴率女王の上戸彩ちゃんだよね^^
62名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:23:09 ID:qBPH1lsH0
結局、信長秀吉物なんだろw
63名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:23:16 ID:DRMx6VopO
ピカレスクロマン大河やれよ。
64名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:23:19 ID:Bn/XrA0lO
>>38
利家とまつもか
65名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:23:33 ID:hydZfk+5O
沢尻でやってほしいね
66名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:23:39 ID:Z/mph1N6O
主演は前半→穂のか、後半→IMALUがお送り致します
67名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:23:40 ID:vmJx6LsYO
またフェミ大河かよ
68名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:23:53 ID:676b1ykQO
内野聖陽の風林火山が低視聴率だったし、
あの路線は当分無いだろう。
これの主役も、知名度が高くて、アイドル的な人気がある人になるはず。
69名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:24:05 ID:VR7aMQKm0
>>35
それだったら最高だおおおお
70名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:24:31 ID:F3RA1K+t0
また戦国かよ。

いいかげんやりすぎ。
71名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:24:52 ID:FftpFOpXO
「あの戦はひどうございました」の一言で合戦シーン終了。
72名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:24:55 ID:sofqGanAO
小松姫やれよ
73名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:25:11 ID:kfZcn1Iw0
>>7
ついでになぜか朝鮮通信使がやたらと目立つんですね、わかります
74名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:25:34 ID:uzJskbRF0
篤姫で味をしめて浅井三姉妹の大河をやるって誰か言ってたけど現実になったな。
75名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:25:48 ID:0j/Tha2x0
もう大河やめちゃえよ
76名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:26:03 ID:Zm96VO3u0
奈良時代とか鎌倉時代とか室町とかちょっとは違う時代やれよと。
77名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:26:09 ID:lxYnpzBE0
もう、るろうに剣心にしとけ
78名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:26:13 ID:R7dvAHve0
>>5
一回くらいは殺される吉良側からの視点で討ち入り事件を描いて欲しいな。
そうなれば当然「忠臣蔵」というタイトルも変わってくるだろうけど。
79名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:26:13 ID:q1bLySoq0
>>58
石原良純が投げ飛ばされるシーンは
バカ殿コントに見えて爆笑だったなw
80名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:26:16 ID:NM5WPSdwO
大河はドラマ終わった時
「このドラマはフィクションであり、実際の人物、事件、団体などとは一切関係ありません」
って出せよ
81名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:26:24 ID:zcOEXiRp0
>>74
初は無理だったか
82名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:26:44 ID:GhSAleBd0
恋姫↑無双でいいよもう
83名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:26:46 ID:pbFLfFirO
>>35
おんな太閤記は佐久間良子(当時42?)が秀吉と
結婚(14)する初回から演じたからなぁ…
84名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:26:51 ID:8OIsoX7v0
戦国バサラでいいじゃん
85名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:27:02 ID:noWN56Vt0
もう昔の大河に戻ることはないな
坂之上の雲に期待するしかないw
86名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:27:05 ID:tksUYn270
中一年でまたこいつかよw
超過大評価だなw見ないけど
87名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:27:05 ID:VR7aMQKm0
>>71
そんな合戦は嫌だおおおおおおおおお
88名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:27:17 ID:T8Neske80
大河が見たいのに見る気がおきないです
89名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:27:18 ID:lcyGjPg2O
見る
90名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:27:20 ID:rgIMvoa8O
葵・徳川三代がリメイクされると聞いてry
91名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:27:29 ID:AMldAOga0
NHKへの貢献度って事で朝ドラ女優から選ぶんかな。
とすると

◎榮倉
○貫地谷
▲比嘉
△本仮屋、石原、上野
×藤澤
92名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:27:35 ID:MmKVt+DU0
見所がほとんど幼少時の出来事なので子役がポイントかな

大奥バトルはどうでもいいや
93名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:27:37 ID:lqFIq8SBO
頼むから山河燃ゆみたいなのやってくれ
戦国物は飽きたよ
94名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:27:38 ID:U+jPA6iu0
えーひめたちのせんごくぅー


なんか妙なタイトルだな
95名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:27:47 ID:7ykF07e/O
おごうといえば、永井路子の小説は面白かったな
乱紋とかいう題の
96名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:27:48 ID:zcOEXiRp0
で、誰がやるんだよ
まさかの宮崎じゃないよな
97名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:27:54 ID:DZApuFK+0
圧姫に食いついたスイーツどもがまた食いついてくれれば良いけどなw
98名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:28:12 ID:HNzB5ibt0
もうこの路線に味占めちゃった感じだな。
99名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:28:12 ID:m0XCN85m0
>>70
女主人公じゃ、戦国とかもう関係ねーよ!
やるなら、男主人公でやってくんねーと…
100名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:28:18 ID:WcDleEUMO
やる夫の徳川家康やれよ
101名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:28:21 ID:1QgtKhJ90
主演は多部ちゃんで決まった模様
102名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:28:35 ID:676b1ykQO
奈良時代。主演せんと君。内容はパニック・ホラー
103名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:28:35 ID:QSan1HicO
>>91
瞳ちりとてはビジュアル的にも視聴率的にもダメだろ
104名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:28:38 ID:FnSz1PSF0
またスイーツ
でもこの層しかテレビ見ないんだからしょうがない気もしてきた
105名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:28:51 ID:k+57e2BP0
>>68
あれなんかはスイーツ大河の対極みたいなもんだったもんな
実況は盛り上がったけどな
106名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:28:56 ID:C4b5TiDH0
田渕は篤姫が終わってから
DQNぶりがばれちゃったおばさんだろ
107名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:29:08 ID:iLCXeeMP0
洒落にならねえニュースだな
被害者のご冥福をお祈りいたします
108名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:29:16 ID:DRMx6VopO
>>68

主役は一体誰だろう?
新垣結衣、夏帆、志田未来、北川景子、石原さとみ、貫地谷しほり・・・
109名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:29:18 ID:80G8das+0
あ〜ヤダヤダ
女が主人公ってつまんないんだよ
戦で戦わないくせに平和平和ウルセーし
ドラマに平和なんかエスプリ程度でいいんだよ
戦わせろ、人間関係をドロドロ見せろ
110名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:29:20 ID:y8P1w/EqO
天海祐希
松たか子
綾瀬はるか
の三姉妹だな
111名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:29:23 ID:F3RA1K+t0
>>68
風林火山は前半はそれまでの大河ドラマに比べて20%超えもあって高めだったぞ。
後半はあの姫のおかげで失速したけど。


112名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:29:24 ID:tcAF23szO
子役でまいんちゃん使ったら見る
113名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:29:26 ID:P5U3eF5s0
スイーツ大河が止まらないな
114名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:29:39 ID:676b1ykQO
>>91
石原になりそう。
115名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:29:48 ID:JkHkKZ550
戦は嫌いじゃって言うんだろうな
116名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:29:49 ID:LdRbmtAjO
松たかこでガチ
117名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:29:52 ID:8OIsoX7v0
たべは今やってる朝ドラ視聴率悪いから無い
118名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:29:53 ID:VR7aMQKm0
>>91
どうせスイーツ大河なら蒼井優か綾瀬遥がいいおおおおおおお
119名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:30:05 ID:vmJx6LsYO
NHKから親朝鮮を一掃させて朝鮮の役をやれ
ラストは島津の明軍20万撃破じゃ
120名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:30:07 ID:tCdBYrdy0
大河ドラマって、舞台になる地方じゃ
毎年お祭り騒ぎをやるわけだが
今度は滋賀県でお祭り騒ぎなのね。
今夜あたり花火でも打ちあげそうな
盛り上がりだろう。
121名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:30:16 ID:QSan1HicO
山田孝之主演で龍造寺隆信か三好長慶やって欲しいんだが
122名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:30:18 ID:iIIsk7OW0
最近の大河の脚本家の質の低さが酷すぎ、脚本家や演出家は資料なんて読んでないだろ
123名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:30:26 ID:kfZcn1Iw0
女物なら虎姫さんの話やってほしい
佐久間盛政の娘で、自分の父親が仇になった家に嫁いだ人
124名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:30:26 ID:zcOEXiRp0
松たか子だったら見る
125名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:30:47 ID:DcHDJRmq0
姫たちの戦国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



女www
126名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:30:51 ID:nEZwisbi0
エロゲか
127名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:31:04 ID:m06gFWBX0
うあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
128名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:31:07 ID:EdjII/3S0
日経で連載していたよね?
なかなかエロイ描写だったと記憶している。
129名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:31:08 ID:H5/qZE0lO
綾瀬の予感
130名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:31:18 ID:C4b5TiDH0
小松といい田渕と言い
立て続けにNHKの脚本の仕事貰ってるんだけど
一体何かあるの?
131名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:31:23 ID:sqzN94Uc0
浅井三姉妹でも構わんが脚本は違う人に頼んで欲しかった。
これじゃ新鮮味が無いよ。
132名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:31:33 ID:Z/mph1N6O
今ふと思ったが主演は上戸師匠の可能性もあり得るな
133名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:31:41 ID:Dkf4hqol0
また田豚か

もう見ねえよ ( ゚д゚)、ペッ
134名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:32:04 ID:JkHkKZ550
>>129  オレもそんな気がする。
135名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:32:08 ID:RQnYKw/H0
大奥が一番安心して見られる。BLの大河など見とうなかった
136名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:32:12 ID:776dp0yeO
松たかこって過去に淀君やってるね
137名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:32:15 ID:7h1iwvdJ0
少女時代は松嶋友貴奈でお願いします
http://www.charmkids.net/profile/matsushima_yukina/index.html
138名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:32:15 ID:YmnHcAc00
ちなみに「葵」の時の三姉妹

お江  (27)/岩下志麻(59)
淀殿  (31)*諸説あり/小川真由美(61)
お初  (30)*諸説あり/波乃久里子(55)


年齢なんて飾りですよ
139名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:32:16 ID:676b1ykQO
>>132
上戸師匠&亀梨兄貴を使う勇気があるだろうか…
140名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:32:17 ID:FO0zYGzbO
「え〜ひめたちのせんごく〜」
141名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:32:28 ID:QSan1HicO
>>132
公明議席減らすからない
142名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:32:32 ID:uimLbphc0
男は殺し、女は犯す殺伐とした大河が見たいぜ…無理だろうけど
143名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:32:47 ID:rgIMvoa8O
もう恋姫無双戦国ver.でいいよ
144名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:32:48 ID:aOJNIg1VO
島津 貴久から
義久・義弘・歳久・家久 やれや!!!
特に家久の釣り名人ぶりと、
義弘の関ヶ原 退き口、泗川での”鬼石蔓子” チョンの船頭射殺は大予算で作れ!!
145名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:32:51 ID:a5TMubvh0
大河オワットルな
146名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:32:56 ID:yHE+D+7t0
男くさい大河だと女性は見向きもしないからな
腐女子ウケする大河ドラマじゃないとダメw
男はスイーツ大河でも文句を言いながらも
何だかんだで見る
147名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:32:58 ID:MWT1cxv8O
実際ネタ切れだろ
新作つくるのやめて過去作品の再放送枠にしたほうがいいのに
148名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:33:12 ID:1vB32PCQ0
また戦国時代かよ・・・
しかも、またスイーツかよ・・・
149名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:33:44 ID:sKxegON20
戦国時代やり過ぎなんだよ
150名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:33:51 ID:8OIsoX7v0
女向けにすると女が見て
若手女優使うと男が見て
まあ確かに美味しいわな
151名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:33:51 ID:8fHMxwkg0
視聴率取るの大変なのかねぇ
152名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:33:52 ID:jQ7XWb1A0
2chの意見を完全に取り入れたら、世間一般にはキチガイ大河と見られるだけだ。
153名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:34:03 ID:QSan1HicO
>>139
勇気とかじゃなく視聴者も見たくない
154名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:34:11 ID:F3RA1K+t0
>>142
つ「風林火山」

もう、
ザクザク男は殺されますし、
女は奴隷市場に売られるわ、
勝った武将の嫁にされるわ。

ドロドロすぎてスイーツから不評食った。

155名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:34:21 ID:6SxKQAEiO
また宮崎あおいかもしれんな。
156名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:34:23 ID:y5rTKskaO
>>138
岩下姐さんは良かったなw
小川真由美も大河では鉄板だ。
157名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:34:29 ID:D9IBTVYJ0
【レス抽出】
対象スレ:【テレビ】NHK2011年度の大河ドラマは「江〜姫たちの戦国〜」に決定…田渕久美子さんの脚本で徳川秀忠の正室、江(ごう)を描く
キーワード:保科正之


抽出レス数:0
158名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:34:37 ID:wuk6vOEX0
たしか×1じゃなかった?
159名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:34:43 ID:nTxdx3IvO
これは酷いな……
春日局の超劣化版になりそう
160名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:34:45 ID:ymWo9ZA/0
A姫(17)たちの戦国

まさか続きがこうなるとは予想できなかったぜ
161名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:34:50 ID:p5VzFdNJ0
風林火山みたいな泥臭いのが見たい
162名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:34:56 ID:kfZcn1Iw0
>>154
乱取りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
163名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:35:00 ID:pbcv2dwg0
天地人とか10年後くらいには物笑いの種にしかならんと思うんだがな・・・。視聴率はいいんだろうけどさ。
164名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:35:01 ID:h9Rf4h9eO
この脚本家は泰葉とつるんでた人でしょ?
165名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:35:04 ID:nPZDt5iN0
お前らだってこのタイトルのエロゲが出たら買うんだろ
166名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:35:17 ID:1QhYqj+P0
どうやら主役は多部ちゃんぽいな
167名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:35:20 ID:/5gi4dq30
A倉かもな

顔が似てるってだけで
168名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:35:32 ID:QSan1HicO
新垣結衣や三浦春馬みたいな綺麗なキャストで至高の愛を貫く大河とかやってもいい
169名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:35:32 ID:yHE+D+7t0
30人が大満足の大河ドラマよりも
100人が見る大河ドラマを造るのは当然でしょ
170名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:35:37 ID:kfZcn1Iw0
>>160
続きが読みたくなってしまったじゃないかl|lil|li(l|li´・ω・`)l|li
171名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:35:41 ID:pbFLfFirO
>>91
淀君は利まつで茶々を演じた神崎詩織でお願いします
172名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:35:51 ID:Ij73XnNE0
京都と滋賀は大抵毎年大河に出ているから大騒ぎするというほどでもない。
173名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:36:11 ID:q9b+Ul3z0
またスイーツ大河かよ。
174名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:36:12 ID:NqZZRm71O
大奥かよ
175名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:36:18 ID:iRFDXz2Q0
凄くつまらなさそう。
176名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:36:23 ID:+HrR9LEa0
え〜
177名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:36:26 ID:QvHwB8hCO
ホント、いい加減にしろよ
178名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:36:26 ID:DZApuFK+0
竜馬伝と坂の上の雲がまともな大河でありますように・・・
179名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:36:36 ID:vWrjizQi0
また、女が主役かよ・・・
180名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:36:43 ID:qBPH1lsH0
三国志とかやってほしい。
真田真之(曹操)中井貴一(劉備)とかでやってほしい。
181名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:36:51 ID:AmckVyz50
宮崎で成功したからまた若手女優使って大コケする予感
182名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:37:03 ID:dZ+SAsWs0
調子に乗るなよ田淵
篤姫が取れたのは原作の力だろ
183名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:37:15 ID:Dkf4hqol0
田豚はいよいよ 2000 万の着物の代金を踏み倒すことにするんですね わかります
184名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:37:21 ID:LpxaQnfi0
愛媛の話と聞いてやってきた
185名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:37:32 ID:SrLSPcFX0
スイーツ大河再びw
186名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:37:34 ID:ibotPldW0
女が女主人公の話ばっかり好むと思ったら大間違いだ
187名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:37:39 ID:rgIMvoa8O
>>137
茶々は松本あやかちゃんで
188名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:37:45 ID:EukHjSR80
会津人が保科正之の大河希望してなかったっけ。
その回答がこれかwww
189名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:37:49 ID:y5rTKskaO
女中心の話になると佐々木希とか益若つばさとか一部人気の高いのがねじ込まれたりしそうw
190名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:38:05 ID:4Dk/VY9IO
吉高か、やるのは(_゚▽゚_)
191名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:38:06 ID:Xsr50QptO
また、女に媚びた作品かよ
うんざりだな
192名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:38:07 ID:iTshujzd0
こんなのばっかり。
193名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:38:08 ID:vmJx6LsYO
山田長政とかいいかも
194名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:38:11 ID:fVzZmpNi0
春日局が悪者になるのかな?
195名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:38:26 ID:M8+PDG7S0
徳川秀忠って役の幅が広いよなw

影武者徳川家康みたいな陰険な悪党やら
一般的に書かれるちょっと頼りないボンボンみたいなイメージやら
今回みたいなスイーツ旦那役やら
196名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:39:00 ID:jaWNm9cP0
スイーツばっか
197名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:39:04 ID:0Gp44UYD0
主役はもちろん多部ちゃんだろ
198名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:39:04 ID:dZ+SAsWs0
>>188
お江が脇腹の子(保科正之)を抹殺しようとしたあたりはどう書くつもりなんだろうね
そのあたりはスルーかなw
199名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:39:06 ID:nTxdx3IvO
柳の下にどぜうは二匹いないパターンだな、ナルシスババアの化けの皮が剥がれるだろう
200名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:39:13 ID:hod9PK5eO
>>180
三国志は一年くらいでは完結しなさそうだから困る
201名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:39:16 ID:Yg0fuvLVO
ちなみにこれは大河ドラマ50作目という記念作品にもなります…
202名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:39:17 ID:0igQCu1N0
たぶん浅井長政が平和を願うものすごく良い人で、
信長、秀吉は極悪人になるんだろうな。
203名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:39:16 ID:CUT+jF3+O
俺は!殺陣が!チャンバラが!見たいんだよ!
204名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:39:19 ID:DRMx6VopO
2年後だぞ!
2年後に今と変わらずにそれなりの人気があり、ヴィジュアルも良いおなごは誰じゃ!?
205名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:39:19 ID:LX5I/6jnO
秀忠の哀愁物語か?
206名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:39:24 ID:4kRop3C80
篤姫やまつ様よりもよっぽど大河の題材にすべき部分だったとは思うけどな
似たようなのが続くと当たる物も当たらなくなっちゃうんじゃない
207名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:39:26 ID:DZApuFK+0
>>180
合戦シーンCGのぬるい奴作るぐらいなら
前にBSで放送してた奴を再放送で流す方がまし
208名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:39:33 ID:HS+P0Rl+0
あんまり詳しくないから江って誰?と思ったが、浅井三姉妹の末妹か
んーーーー興味惹かれないなあ
209名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:39:58 ID:yh4yGgMZ0
うーん、期待感薄いなあ
210名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:39:59 ID:s6z8qYtC0
独眼流政宗の再放送でいいよもう。
211名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:40:01 ID:1QhYqj+P0
男が主役でも今のみたいにスイーツって言われるんだから主役の性別は関係ないな
212名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:40:12 ID:QSan1HicO
レイプ、ドラッグ(蘭製タバコ)、携帯(伝書鳩)、難病、挫折、純愛、私たちのリアル
213名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:40:13 ID:uPVOhMKHO
姫たちの戦国…
見なくても内容わかるなw
214名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:40:20 ID:VYH9r+P40
>姫たちの戦国

どんな戦国だよ!!!!!!!!!!!
戦国スイーツかよ??????????
いい加減にしてくれ (´・ω・`)
215名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:40:22 ID:AmckVyz50
朝ドラやってた石原とか上野とかか
216名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:40:22 ID:nUYdi42b0
どうせならドマイナーの初にすればいいのに
彼女は姉妹と違って政争にはほとんど関わらなかったから、いくらでもスイーツできるよw
217名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:40:24 ID:CGnLhcb40
>>61
江  上戸
淀君 糊化かしずちゃん
次女 愛撫
元気な侍女 ベッキー 
秀忠 亀梨
信長 もこみち
秀吉 HYDE
家康 山ちゃん

これで低視聴率は確実
218名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:40:33 ID:rjaUzOhsO
また大河ホームドラマですかw
219名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:40:33 ID:H5/qZE0lO
10年に1回くらいのスイーツ大河ならいいけど、明らかに篤姫層狙いなんだもん。
どうせ比べられて評価はイマイチだろ。
220名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:40:42 ID:UJ8u6whgO
こないだ使ったばっかの田渕久美子なんか呼ばなくても、藤本有紀なり尾崎将也なりイキのいい脚本家が他にいるだろ。
それ以前に企画がアウトだが。
221名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:40:43 ID:DZApuFK+0
>>201
マジか・・・勘弁してくれ
222名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:41:02 ID:gSrNcZJCP
篤姫の二番煎じか
また馬鹿女が見るんじゃね?w
223名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:41:20 ID:F3RA1K+t0
>>204
2年後だと・・・
志田未来とかか?
224名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:41:20 ID:HzqQkDZm0
もうNHKは解体していいな
民放化しすぎ
225名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:41:33 ID:iTshujzd0
秀家の正室、豪かと思った。
226名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:41:46 ID:VR7aMQKm0
>>201
ええええええええええええ
227名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:41:50 ID:DRMx6VopO
>>212

ワロたwwwwwww
228名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:41:57 ID:r//edevtO
>>203
さあ、僕といっしょにシンケンジャーを見ようか
229名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:42:01 ID:YmnHcAc00
>>204
岩下志麻
230名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:42:02 ID:1QhYqj+P0
主役はどう考えても多部ちゃんだな
231名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:42:06 ID:mH5GgIRS0
どうせ女が反戦平和を唱えて、夫が「平和な世を作るために戦をするのじゃ」とか言うんだぜ
戦国の世で、戦いをする武士の娘として生まれたからいい暮らしができてるのに・・・
232名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:42:10 ID:w4XB2LkH0
>>154
殺した人の首並べして降伏を迫ったシーンもあったしね
ダンカンの顔が印象的だった
233名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:42:13 ID:AMldAOga0
>>204
川島海荷がピークを迎えてる頃だな
234名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:42:30 ID:q9b+Ul3z0
お市が様々な変遷を遂げた末、死に
茶々が暴走し、
自身は様々な政略結婚の道具。

スイーツとはいえ、書き方次第か?
235名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:42:30 ID:5gRKqQ+7O
岩下志麻起用しろ。
236名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:42:35 ID:CLPsTT79O
また観なくなる…
237名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:42:39 ID:W/EOEec/O
どうせやるなら島津大友龍造寺の九州三国志か長曽我部やれよ
いい加減名古屋方面ばかりで食傷なんだよ
238名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:42:40 ID:fVzZmpNi0
俺の黒田官兵衛が大河の主役になる日はいつやってくるんだ?
239名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:42:56 ID:Bn/XrA0lO
一向一揆〜農民たちの戦国〜
これやれよ
240名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:43:12 ID:yHE+D+7t0
直江程度ですら大河の主役になっちゃう程ネタ不足だからなあ
知名度が低い奴を主役にしても
イケメン俳優起用の腐女子向けかスイーツ大河で
十分行けちゃうのが証明されてるから仕方ない
骨太の男臭い大河では数字が取れないのも証明されてるし
241名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:43:17 ID:Ee7UzD/c0
え?また戦国時代
242名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:43:19 ID:676b1ykQO
何か戦国と幕末ばっかだな。
昭和で黒澤明とか思い切ったことやろうよ。
来年の坂本龍馬も、04年の新選組で主要人物として出てきてたし。
243名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:43:19 ID:H5/qZE0lO
>>211
スイーツ系:篤姫、利まつ
イケメン系:新選組!、今の
男臭系:風林火山
244名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:43:23 ID:MRQpx2OG0
武田信玄、独眼竜政宗、太平記あたりを再放送してくれた方が嬉しい。
245名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:43:25 ID:tq8g+fJHO
田豚のオリ脚本か…

どうせ小松と同じ結果さ…
246名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:43:28 ID:1eit+j+QO
「江〜姫たちの戦国〜」

【え〜ひめたちのせんごく〜】って読んでしまった。











247名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:43:37 ID:UJ8u6whgO
>>1-1000
NHK大河ドラマ「宮内義彦」
248名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:44:00 ID:F3RA1K+t0
>>216
ちょっと前に日テレでやった
元四職の名家の京極家だが没落してしまった
ダメ夫を助ける三姉妹次女の初は結構おもしろかったな。

野久保が京極やっていたやつ。
249名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:44:02 ID:B65Z1YtG0
まさかの宮崎あおい再登板
250名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:44:09 ID:EBKukn5GO
また女目線の大河かよwww
251名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:44:09 ID:ZZUbynKa0
志麻姉さんもう68なのな
二年後は70か…
252名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:44:12 ID:y5rTKskaO
>>217
>元気な侍女

ここだけリアルでボルヴィック吹いたwww
253名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:44:21 ID:w4XB2LkH0
浅井長政とお市さまは美男美女
これ芝居では必須
実際の浅井長政は小太りだったらしいけど
254名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:44:46 ID:NE1cCrmf0
またフェミか
255名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:44:49 ID:BlX+WeaO0
忠長ざまああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:44:57 ID:DRMx6VopO
そろそろ大河ドラマ「森脇健児」のキャスト貼ってw
257名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:45:10 ID:zxMc7gho0
女は身勝手な男の戦に巻き込まれる被害者
田嶋の糞婆が喜びそうなドラマになりそうだね



いい加減立花宗茂やれや
258名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:45:21 ID:VDRjq/GC0
若手の出番かな?三姉妹とも出るだろうし
ttp://live22.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/302151.jpg
259名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:45:22 ID:mb559cWI0
え・・・江
260名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:45:41 ID:Ee7UzD/c0
>>83
甘い甘い、功名が辻じゃ5歳のお市を50過ぎの大地真央が演じたよ
261名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:45:47 ID:Rj+hqg4g0
俺はもっと硬派な大河見たいんだよ!!!!111
262名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:45:50 ID:nTxdx3IvO
とりあえずお万は出るのか、お万は
どうせ内容は下らないんだからお万を沢山出して名前連呼させろ
263名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:45:51 ID:1QhYqj+P0
そういや篤姫は見てたけど今年のは普通に親も見てなかった
264名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:45:53 ID:0GD+HheS0
一度も 一場面も大河に出たことのない都道府県なんてねえだろうよ
265名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:45:58 ID:mFArSTeOO
正室を中心に描くのはどうにも……
266名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:46:02 ID:jeYnS/n30
シナの伝奇ものかとおもたよ
267名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:46:02 ID:IGc1EXz40
いいかげん大河で真田ものやれよ
268名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:46:07 ID:Q7oJUYML0
江−−−−
269名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:46:12 ID:W/EOEec/O
>>232
カピバラの顔芸
板垣無双
ブラジル音頭を踊る氏康
今川の黒い三連星
武者震い
おのれおのれおのれ
白すぎるGackt

ネタもかなり豊富だったな
270名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:46:26 ID:nUYdi42b0
>>257
「敗軍を討つは武門の誉れにあらず」をやって欲しいよな
271名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:46:28 ID:A7T2Xk+G0
三姉妹の話は嫌いじゃないが田渕はいやだ
安っぽい台詞の繰り返しが多くて、ちょっと辟易する
おばあちゃん方は好きなんだろうな
272名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:46:31 ID:VR7aMQKm0
>>261
そうだ!そうだ! 一揆起こそうぜ!
273名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:46:31 ID:QSan1HicO
>>237
だから山田孝之主演で龍造寺をやるべき
家族が目の前で殺されていく時期は山田涼介
管領や有馬や大友との戦いがメインで、最後は鍋島に乗っ取られるまで
274名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:46:37 ID:CAhaNatl0
江ってたしか次男坊かわいさに長男の家光を殺そうとした鬼畜女だよな!!

そんな鬼畜女を持ち上げる大河オワター
275名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:46:40 ID:UJ8u6whgO
>>263←スイーツ(笑)ファミリー
276名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:46:42 ID:w4XB2LkH0
>>243
自分女だけど風林火山はおもしろかった
歴女みたいに戦国史詳しくないし、腐女子でもないけど
277名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:46:43 ID:Yoh5vxyx0
ここまで来たらもういっそのこと、信長や秀吉や家康も女の子にしてしまえば?
278名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:46:44 ID:hk40hXvxO
>>257
立花は朝鮮義兵に負けてるのにいいのw?
279名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:46:44 ID:fVzZmpNi0
>>264
沖縄?
280名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:46:46 ID:EEW8EHZg0
時代劇の欠点はいつかネタ切れが来ることだな〜
戦後からついに飽和状態になってきてるし。
281名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:46:50 ID:F3RA1K+t0
>>232
原作通りとはいえ、
知り合いを騙してわざと武田の家臣を襲わせて、
それを助けて自分を売り込むなんてかなりの外道なこともやっていたな。

まあ、妊婦の腹割きというある意味史実以上のグロまで手をつけてるしな。
風林火山は前半やりすぎて後半失速してしまったわ。
282名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:46:51 ID:zAj6B+7I0
また糞かよ
283名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:46:51 ID:e/Q5Ewt7O
原作、読売の夕刊でやってたやつじゃないんか。

テーマはありだと思うし、脚本とかの事情は理解できるけど、
戦国、幕末以外にして欲しかった。
284名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:46:56 ID:8OIsoX7v0
もうこの時間は人形劇三国志再放送しろよ
285名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:47:04 ID:DZApuFK+0
>>279
琉球の風・・・
286名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:47:05 ID:LpPosb0+O
江姫やるくらいなら浅井万福丸やれよ
287名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:47:07 ID:iOsgyATz0
江って秀忠の側室の赤子を灸で殺したくらい嫉妬深い鬼女だろ
どうやって正当化するんだろ?
288名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:47:09 ID:pATSnJug0
北乃きいたんが若いときの江でつね
289名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:47:12 ID:X03H844Q0
もうネタ切れなんだから大河辞めちゃえよ
290名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:47:19 ID:IZeUrxMX0
また宮崎とか言ってる連中は何なの?3年でまた主役なんて絶対無理

出たとしてもせいぜい姉か母か娘役だろ
291名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:47:23 ID:C4b5TiDH0
田渕 久美子(たぶち くみこ、1959年6月28日 - )は島根県益田市出身の脚本家。島根県立益田高等学校、共立女子短期大学卒業。
アイアンキャンドル(泰葉と共同で設立したが、両者でトラブルがあり事務所の運営から脱退)→ 株式会社矢島聰子事務所所属。


私生活では離婚歴があり、1992年に結婚した最初の夫とは1999年のクリスマスイブに“仕事のために”離婚。その後3年間は同居。
2006年に再婚した2番目の夫とは「篤姫」放送中の2008年10月に死別。前夫との間に設けた1男1女の母でもある。
最初の夫との離婚の原因は、長女出産直後にあるドラマの打ち合わせの際にプロデューサーから「育児をしながら脚本が書けますか」と言われ、
その事が頭に残っていた事から。また離婚の際も夫に、籍を入れたまま別居か、離婚して同居かの2択を提示し、夫は後者を選択、
田渕は寛大な夫に感謝したという。
2番目の夫は、田渕に篤姫脚本の際に歴史の事を教えるなど多大な協力をするが、篤姫が放送されて3ヵ月後、夫に体の不調が現れるが、
大丈夫と言い張り病院に行かなかった。その後も夫の体の不調は悪くなり、篤姫終了後に病院に連れて行くが、末期の大腸癌と診断。
夫の手術の日は篤姫の打ち上げパーティーがあり、功労者である田渕はどうしても抜ける事が出来ず、パーティー終了後すぐに駆けつけた。術後は夫との会話は筆談になり、最後は筆談で「愛しているよ」の言葉を残し亡くなった。
田渕の長男は、田渕が執筆中で忙しい時には家事を替わりにやる。また長女を可愛がっており、
長女を呼び出してはいじくり回して解放するという
292名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:47:45 ID:ZB/UtU730
バツ2の私でもこの大河ドラマ見れば勇気を与えられる!とでも言わせたいのかw
293名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:47:55 ID:EBKukn5GO
確かに幼少からの生い立ちは数奇な運命かもしれんが、最終的には旦那に側室持たせなかった強烈なおばちゃんだけどな
294名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:47:58 ID:VR7aMQKm0
>>279
俺鳥取県だけど 記憶にないおおおおおおおおおおおおお
295名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:48:01 ID:R0nquPxiO
スイーツ
296名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:48:06 ID:F3RA1K+t0
>>279
つ琉球の風

青森県と秋田県がやってないのでは?

297名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:48:13 ID:ZyG5ypJH0
これは酷い
298名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:48:27 ID:Rj+hqg4g0
>>232
ダンカンの城から外覗いて「うああああああああ!」って叫び印象的だったな
299名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:48:29 ID:w4XB2LkH0
>>279
琉球の嵐
ジャニの東と渡部あつろうがでてたやつ
300名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:48:34 ID:TGpVRsef0
また利まつや功名や天地人と同じ時代やるのかよ。風林火山はまあ戦国初期でなんとか許せたが
同じ時代繰り返しやっても飽きるないいかげん。
301名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:48:35 ID:pbFLfFirO
>>216
それでも旦那は大変だったみたいだぜ…
「分不相応な出世」と陰で揶揄されてたらしいし
302名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:48:39 ID:iTshujzd0
スイーツやるなら俺の宇喜多やれよ!
303名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:48:38 ID:2gw/T1W3O
もう新作はいいから葵三代とか独眼竜政宗の再放送して欲しい…
304名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:48:39 ID:0UnB4o4CO
梟雄松永を主役にした大河が見たいぜ
305名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:48:43 ID:VDRjq/GC0
大河は主演でも2段階進化はやめてくれ
普通に3段階でやってくれ
いろいろ見てられん
306名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:48:46 ID:676b1ykQO
連合赤軍を大河ドラマで。インパクトはあるよ。
終盤は盛り上がるし。
307名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:48:49 ID:h6so1a/80
大河でシグルイが見たい
308名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:48:57 ID:5sOATWRbO
>>279
東山が出てた奴は沖縄舞台。
タイトルも忘れたけど。
309名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:49:05 ID:2gFhi/D1O
この人の恋愛要素を入れた脚本はギリギリ許容出来るけど
今度はより女受けを狙いそうだな
310名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:49:08 ID:YmnHcAc00
>>296
秋田は「炎立つ」でかすってるんじゃないの
311名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:49:09 ID:BlX+WeaO0
江戸期の天皇家の話なんてやったら面白そうだけどな。
暗いドラマになりそうだが・・・
312名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:49:11 ID:QSan1HicO
>>279
篤姫の沢村一樹(肝付)の左遷先で琉球出たでしょう
313名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:49:14 ID:OkQxL1VG0
なんだ大奥路線かよ
タイトルで見る気なくすわ、シネ
314名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:49:15 ID:ijK7YD/S0
各事務所がNHKに売り込み掛けるアップ始めました
315名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:49:18 ID:fVzZmpNi0
>>296
そっか、俺が見たことないだけでがっつり沖縄っぽいタイトルだなw
316名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:49:20 ID:SgWLi0UR0
 ま た 女 の 脚 本 家 か 
317名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:49:30 ID:/zrlUb440
多部、上戸、掘北、長澤、新垣あたりか
318名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:49:44 ID:Bn/XrA0lO
>>284
日曜八時に若いとき、九時に現在の紳介を比較するというおまけが付くな
319名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:49:51 ID:0Gp44UYD0
黒木瞳です
320名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:50:17 ID:ijK7YD/S0
>>317
いい加減中学生の芝居はやめてほしい
321名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:50:23 ID:UJ8u6whgO
>>1-1000
NHK大河ドラマ「清原和博」を実現させるスレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv/1235759309/
322名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:50:31 ID:ymWo9ZA/0
>>264
富山、栃木あたり?
323名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:50:33 ID:OkQxL1VG0
そろそろ忍者物で大河作れよ
324名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:50:54 ID:676b1ykQO
過去の名作をハイビジョンに加工して放送すれば
325名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:50:58 ID:F3RA1K+t0
>>294
鳥取県は毛利元就で出てただろ。
尼子氏の本拠で。

>>310
炎立つは岩手県では?

326名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:51:01 ID:w4XB2LkH0
>>296
秋田は一応炎立つで県南(横手あたり)と鹿角市の尾去沢鉱山(金山)の話がでてきてる
327名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:51:08 ID:4sQ0Yc9L0
厚姫おもしろくなかったじゃん
風鈴のが面白かったよ
328名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:51:09 ID:XXz5jW7y0
お江の方って嫉妬深くて秀忠が側室に手をつけるのを徹底して邪魔した人なんでしょ?
あの時代の将軍が側室を持たないなんて却っておかしいけど、何かこのあたりをスイーツ風に
料理されちゃいそうだなあ。
329名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:51:09 ID:vmJx6LsYO
>>294
毛利元就
330名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:51:19 ID:VR7aMQKm0
>>322
鳥取県 記憶にないおおおおおおおおおお(´・ω・`)
331名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:51:23 ID:q9b+Ul3z0
青森秋田北海道は、戦国時代にはただの未開の地だからなwww

白虎隊で何とか五稜郭絡められるぐらいだろw
332名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:51:41 ID:ijK7YD/S0
大河は束縛されて忙しい
というのは昔の話で、あおいなんかはバンバン映画撮ってたな
333名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:51:45 ID:ILoMaU4LO
ここで、もこみちと亀梨を兄弟で使うわけか
334名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:51:45 ID:eEZcPkpWO
そろそろ漢の大河が戻ってくるかと思ったのに…
335名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:51:48 ID:pbFLfFirO
>>237
上洛シーンが描けない
(あるいは地味になる)
風林火山が後半伸び悩んだのもこれ
336名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:51:50 ID:aOJNIg1VO
2011年は九州新幹線開通だから
九州【鹿児島】だと思ってたわ・・・・
島津義弘の明軍に対してゲーム以上の無双状態を期待してたんだが…

337名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:51:53 ID:nTxdx3IvO
そろそろ浅野は頭が足りない精神異常で有能な吉良さんは全くの被害者
稀代のバカ殿様の尻拭いに一生掛ける破目になった大石内蔵助って史実に近い赤穂事件をやって下さい
338名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:52:01 ID:VR7aMQKm0
>>325
主役でやってほしいおおおおおおおおおお
339名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:52:06 ID:4jZxSNEiP
最悪だなぁ
340名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:52:15 ID:YhQjIgxnO
最後は春日局に負けて三代将軍宣下で周りがバタバタしてるうちに殺されちゃうんだっけ
341名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:52:33 ID:ijK7YD/S0
>>336
九州はあおいが散々やったじゃんw
342名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:52:34 ID:eEZcPkpWO
>>331
えっ
343名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:52:37 ID:MmKVt+DU0
石田三成の助命嘆願しそうで嫌だ
344名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:52:39 ID:0/3IPNNo0
橋田すがこか内舘まきこなら観るきも起きるんだが
345名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:52:42 ID:ouvzag5W0
葵の再放送でいいじゃんw
346名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:52:49 ID:mcfx+DKR0
>>265
他の姉妹をヒロインにして、脇でしたたかにニヤリって感じに描く方が
光る役だよね。この人
347名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:52:54 ID:hCiiiLA80
風林火山低視聴率だったのに今更なにいってんだ
348名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:52:55 ID:w4XB2LkH0
>>322
上杉領の魚津城の陥落tって富山じゃないの?
もしかして福井?
349名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:52:59 ID:W/EOEec/O
朝倉宗滴・島津忠良・龍造寺家兼辺りの一生とか、面白そうなんだけどな。
350名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:53:02 ID:F3RA1K+t0
>>322
栃木県は日光東照宮があるので、そこそこ出てる。
宇都宮釣り天井事件もあるし、今回も出るのでは?

富山は魚津城とか今まさに出てるような。

351名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:53:02 ID:IgHNioll0
>>11
長女:大島
次女:黒沢
三女:村上
352名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:53:14 ID:ucV1kuBeO
昔春日局やったんだかからもういいだろうよ
353名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:53:15 ID:iIIsk7OW0
江姫が酔っぱらった武将を投げ飛ばすシーンもあるのですかw
354名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:53:22 ID:uNJnBx5Z0
いい加減にしろよ


んhk
355名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:53:28 ID:YmnHcAc00
お江のダークな側面を指摘するレスが多いようだが
志麻姐さんを主演にすればすべて解決する
356名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:53:53 ID:ymWo9ZA/0
松永久秀か三好3兄弟あたりがええなあ。
357名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:53:55 ID:ZB/UtU730
>>343
赤マフ(ry
358名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:53:55 ID:eEZcPkpWO
>>347
視聴者は視聴率なんか気にしませんが
359名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:53:56 ID:Yg0fuvLVO
>>351
wwwww
360名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:54:09 ID:lrCUmG0R0
もう漢くさい大河は無いだろうなぁ
361名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:54:17 ID:iTshujzd0
>>355

残りの姉妹は、どうすんのさ
362名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:54:35 ID:22IoUBqUO
また得川織田系で女が主役かよ 人の金無駄使いしてる自覚ねーだろ犬HK 下らねーから昔の大河再放送しろ
363名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:54:40 ID:7+EoroXq0
別にどんなスイーツ大河を作ろうが見なけりゃいいだけなんだが、これはフィクションですって
注釈をでっかく最初に入れろ。
愛の字前立の由来に関しては、愛染明王や愛宕権現の方が有力なのに、仁愛の愛って事にしやがった。
歴史をもてあそぶのはいい加減にしろ
364名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:55:24 ID:C4b5TiDH0
>>360
NHK「これからは肉食女子の時代です!」
365名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:55:25 ID:jNZSZWUfO
>>35
全面支持する


俺はNHKを信じてるぞ
366名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:55:48 ID:KtQngG8+0
もうこんな大河しか作らないんだろうな
367名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:55:57 ID:F3RA1K+t0
>>338
鳥取県は尼子経久が主人公になるまで待つんだ!
なくはない。
まあ、少しでも出てるだけいいじゃない。

>>326
そっか、炎立つでも少し秋田だったのか、サンクス。

そーするとやはり青森県はなしか?
津軽氏をやるくらいしかないか?

368名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:55:59 ID:5sOATWRbO
>>355
ライフルぶっぱなしたり、ドス振りまわしそうで怖いです。
369名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:56:00 ID:I7HD1HRX0
浅井三姉妹ものは一度見たいと思ってたけど、
これはどうなることやら。三姉妹のキャスティング次第だな。
370名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:56:02 ID:T/kw/rI10
もう新作作らないで真田太平記の再放送でもやれよ
371名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:56:09 ID:QSan1HicO
>>338
大河ドラマ【尼子経久〜新宮党のカシラ〜】

大河ドラマ【山名宗全〜山陰の勇者〜】


例えばこんな感じ?
372名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:56:14 ID:UJ8u6whgO
>>1-1000
NHK大河ドラマ「朴秀喜」

主演:吉田敬(ブラックマヨネーズ)
373名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:56:32 ID:nUYdi42b0
>>338
お前が「鬼謀の西国宰相 尼子経久」の脚本を書け
374名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:56:50 ID:pbFLfFirO
ふと思ったが今川義元をやると面白いかもしれん
年末のクライマックスシーンで桶狭間というのはシュールだがw
375名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:56:54 ID:zZCSXtLnO
なんで田渕・・・
これじゃまた翌年は小松せんせになりそうだな
376名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:56:55 ID:E6w8OXbCO
↓織田信成のオフレコ発言
377名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:57:00 ID:Hi0M4aC+0
んー、またかー
つまらんのうつまらんのう
378名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:57:02 ID:7mtUtyyY0
これは最低だ。題材から脚本まで何もかも最低だ。
379名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:57:09 ID:WdmqHL6W0
シャクシャインとコシャマインだとコシャマインのほうが面白いよな。

戦争のきっかけが子供の惨殺だし。
380名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:57:14 ID:VR7aMQKm0
>>371
かっこええええええええええ! よろしくお願いします!
381名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:57:18 ID:/zrlUb440
長女 仲間
次女 綾瀬
三女 堀北
382名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:57:21 ID:xewKt8fq0
保科正之のことは、ボロカスに言われちゃったりするのかな?(´・ω・`)
383名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:57:22 ID:T/kw/rI10
>>374
静岡県民だが断る!
384名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:57:24 ID:RiQ6c4Hd0
3回結婚か
現代なら普通だけど
385名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:57:26 ID:we+/kuIG0
へうげもの 希望。
386名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:57:50 ID:+o24AMYC0
朝鮮出兵クル━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
387名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:57:58 ID:iTshujzd0
昔のTBSドラマの関ヶ原は良かったなー

もう、あんなの無いだろうな。

あれだけのキャストは二度と無い
388名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:58:01 ID:fVzZmpNi0
もう戦国BASARAを大河で実写化すればいい。
各方面から抗議バンバンな感じで楽しそう
389名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:58:10 ID:mwZdPyn70
綾瀬はるか主演なら見る。おっぱいを
390名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:58:10 ID:BLEMeMdf0
韓国ドラマみたいな大河はもうやめろよ
タイトルまで韓国ドラマっぽくなってきやがったorz
391名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:58:17 ID:bzSBHFdeO
受信料払ってるヤツって頭悪いじゃん。
そいつらのレベルに合わせた脚本用意しただけの話だろ。
392名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:58:21 ID:pbcv2dwg0
真田一族も見たいけどなぁ。風林火山の真田幸隆かっこよかった。
393名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:58:26 ID:yu90fk2N0
>>369
なんだかんだ言っても、総てがドラマチックだものな
394名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:58:31 ID:m1xSmZb6P
主演はアンジェリナ・ジョリーでいいわ
395名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:58:32 ID:CAhaNatl0
日本民主主義の父と言われる板垣退助の大河ドラマの方が価値があると思うけどもなー

主演は武田鉄也とか
396名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:58:47 ID:MWf5KnuT0
豪姫の方がよかったな
397名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:58:50 ID:nTxdx3IvO
青森県は大傑作獅子の時代の中盤に会津から流されて斗南藩での苦闘を6回くらい描いていた
何か未開の地のはてみたいな扱いだったがw
398名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:58:52 ID:W/EOEec/O
義理人情なんて糞くらえなこの時代にこそ、大河ドラマ『宇喜多直家』『松永久秀』を!

絶対無理だろうな…
399名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:58:59 ID:TGpVRsef0
今思えば葵三代のキャストは凄かったな。
淀 小川 眞由美 初 勘三郎の姉ちゃん 江 岩下志摩  
無理ありすぎだったなあれは。
400名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:59:06 ID:WdmqHL6W0
>>392
黙って真田太平記を見ろ。
401名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:59:06 ID:5Hr3DOL20
お! スレタイだけ見てカキコ。
江はもちろん岩下志麻だよな?
402名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:59:07 ID:QAa1wB/lO
本多忠勝
玉木宏
403名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:59:14 ID:JocfPFju0
最近の大河の主人公はマニアック路線に徹しているのか?
戦国だったらもっと注目されてもいい武将とかいるだろ
404名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:59:31 ID:VR7aMQKm0
せめて吹石出してくれおおおおおおおおお あと阿部ちゃんも
405名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:59:51 ID:w4XB2LkH0
>>367
青森は縄文時代の話が出来るのでは?
名前忘れたけど結構でかい縄文時代の遺跡があるはず
時代劇板か大河板に縄文時代の話で大河を作ろうみたいなスレがあって
結構面白かったけどな
今でもあるんだろうか?
406名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:00:03 ID:1fYcH2QN0
春日局が秀忠のお手付きになって家光を産んで、でもお江の実子として
育てなければならなくなる屈辱を描いてくれるんでしょうね?
407名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:00:09 ID:VVuo9TLi0
>>374
大河ドラマ「今川義元」

第一話 決戦、桶狭間
408名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:00:13 ID:ijK7YD/S0
>>403
歴女向けに江になりました。
女性が主人公だと数字がとれるんで。
409名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:00:17 ID:iIIsk7OW0
三姉妹と言えば、山田優・蒼井優・夏帆で決まりだな
410名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:00:28 ID:02GsHV7b0

淀が上戸彩

江が石原さとみ

初を誰にするかだな
411名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:00:44 ID:5rU2fwVd0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
412名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:00:51 ID:w4XB2LkH0
>>392
三谷幸喜が次大河やるなら真田をやりたいと言ってるみたい
自分は反対だけど
413名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:00:53 ID:VR7aMQKm0
>>409
あ、それはありかもw
414名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:00:54 ID:UKeISLUk0
そこで敢えて 『柳生宗矩』 はどうか?

窓際がけっぷちの中間管理職だが
415名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:00:56 ID:cF3Lk4Qh0
女狙いで成功したからっていい加減スイーツ大河にウンザリ。
風林火山終わってからイッテQを見るようになった。
416名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:00:58 ID:WdmqHL6W0
>>406
こ〜れは〜夢じゃ!
夢じゃ夢じゃ夢じゃ!
夢でござ〜る!
417名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:01:03 ID:4kRop3C80
北海道で蝦夷の地図作りを題材に作れよ
江戸時代から明治時代まで主役交代してってさ
アイヌもスイーツも帝政ロシアも全部やっちゃいなよ
418名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:01:03 ID:C4b5TiDH0
>>403
だって私たちそんなの固くて分かんないんだもーん
419名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:01:08 ID:BLEMeMdf0
加藤清正で大河を作れよ
もちろん朝鮮征伐をバンバン入れてね
420名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:01:18 ID:KQDgi+uf0
浅井三姉妹ものは見たいと思ってたが、
お江の方をフィーチャーかw
まあ淀殿だとよくあるし、初だと地味だからこうなるかw
でも脚本が女で、しかもオリジナルってのがなあ...
反戦反戦涙涙でうぜえんだよな
淀どの日記とか原作にしてくれればいいのに
風林火山こないだやったとこだからまずいのかな

俺の好きな京極高次は誰がやるかなあ
421名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:01:30 ID:0GD+HheS0
>>322
>>350
栃木は足利尊氏の「太平記」で足利庄が思いっきり出てるだろ

やっぱり足利氏=京都で
栃木のイメージは全然ないのかな?
422名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:01:31 ID:VVuo9TLi0
>>405
まだあるみたい

【母さん】大河ドラマ「縄文土器」【貝がとれたよ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1042373381/
423名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:01:32 ID:MWT1cxv8O
ここまでの皆さんの意見はそれぞれ正論だと思う
ただ、結論としては「ジャニさえ起用しなければそれでいい」ということで良い?
424名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:01:35 ID:XqFHjwMp0
またスイーツかよ
昔、水曜裏大河やったみたいに
どっかにスイーツ時代劇枠でも作ってそこでやれよ
425名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:02:06 ID:BLEMeMdf0
>>407
真マジンガーかよw
426名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:02:07 ID:GJIZo7g00
三姉妹のどれかに香椎由宇が入りそうな気がする
427名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:02:19 ID:w4XB2LkH0
>>422
d
まだあったかw
428名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:02:22 ID:WdmqHL6W0
>>424
陽炎の辻がそもそもスイーツっぽいじゃなかとですか
429名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:02:51 ID:P89ukqra0
オリジナル脚本かあ、ひどいことになりそうw
430名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:02:57 ID:YWUK3TWu0
>>68
ああいう路線の時代劇を昔の水曜時代劇(真田太平記etc)みたいに
別枠でやってくれないものか。
431名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:03:10 ID:YqiuPWUT0
オゴウさんは不細工かつ散々政治利用された可哀想な人
ちゃんと描けよそのへん
432名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:03:11 ID:xewKt8fq0
>>395
竜馬もそうだけど、退助も実像に迫ると「えー?」ってならないかい?

俺ぁ、どうも、行き場の無くなったおっさんの無道な生き方に見えてなー。
幼年時代を描いたら、視聴者ドン引きだろうし。
433名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:03:16 ID:FEp1dX6O0
多部ちゃんが主役か
434名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:03:21 ID:jszsrUop0
次女は戸田恵子 これは譲れない
435名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:03:23 ID:Rj+hqg4g0
スイーツ大河受けてるのか?とうとううちの親も見ないぞ
436名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:03:29 ID:ftmMM4uOO
またスイーツかよorz
もう金曜10時あたりに別枠取ってそこでやれ
437名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:03:49 ID:VVuo9TLi0
>>427
マジでやってほしいよwww
スレの流れ通りにw
438名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:03:52 ID:yu90fk2N0
>>397
青森県だと、「いのち」っていうがあったろ
439名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:03:52 ID:w4XB2LkH0
>>423
ジャニはオンデマンド配信の件がクリアできなければ出られないというか
起用しないらしい
440名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:03:53 ID:pbFLfFirO
>>367
山中鹿助あたりでどう?
441名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:03:59 ID:C4b5TiDH0
スタッフを洗いざらい調べたら何かありそう
442名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:04:01 ID:Bvilh4720
大河ドラマは「いくさは嫌じゃ…」とか台詞上で言わせてるだけで
やってる事は常に幼稚な戦争ヒーローもの。実際は戦争を美化している

たまにはいくさの後で人狩にあってポルトガル商人に売り飛ばされマカオへ連れ去られ
生涯を奴隷とした暮らしたヤツを主人公にしてみろよw
443名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:04:11 ID:WdmqHL6W0
>>432
ならば近代国家日本の父江藤新平で

薩長は極悪に
444名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:04:40 ID:5Hr3DOL20
>>439
おお! もっけの幸いではないかw
445名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:04:42 ID:dYiQ0Fhm0
お江です。ドモホルンリンクルを使ってます。
446名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:04:47 ID:Z05xRjBtO
「GO!〜プリンセスたちの戦国バトル」

なんてどうかしら
447名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:04:51 ID:VryFIXii0
篤姫は結局一回も見なかったな
448名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:04:56 ID:so9CyYwWO
この脚本家ってそんなにいいかな?
449名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:04:57 ID:J0KT30/D0
江戸時代に悪女のレッテル貼られた淀君の再評価とかしてくれたら新鮮かもな
まあないだろうな
450名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:05:01 ID:Ao+BZ7uuO
2012は幸村ですね
451名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:05:01 ID:pbcv2dwg0
もし松平定知がNHKの会長とかなってたらこんな大河ドラマを許可しただろうか・・・
452名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:05:01 ID:F3RA1K+t0
>>405
そんなことするくらいなら、
津軽為信と南部家の戦いを描いたり、
青森県で地味にお勧めなのは「満天姫」
・徳川家康の姪っ子
・名前にインパクトがある。
・女性主人公
・福島正則の養子の嫁になるが子供ごと離縁
・津軽の殿様に嫁ぐが、殿様は石田光成の娘がすでに側室で三角関係でドロドロ
・もう一つの女の関が原とかサブタイトルつけておけばインパクトあり。



453名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:05:13 ID:9wFNiq5dO
女に媚びすぎだろ
454名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:05:21 ID:2d6y2LM40
>>443
斬首して晒してケケケケと高笑いする大久保が見たいんですね。わかります
455名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:05:22 ID:yhAqXenbO
多部ちゃんがやるの?
456名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:05:38 ID:pEmJWEUOO
小林涼子だな
457名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:05:57 ID:5sOATWRbO
淀殿:里田まい
お初:スザンヌ
お江:木下ゆきな




というのは絶対やめてください。
458名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:06:01 ID:0Gp44UYD0
>>455
そうですよ
459名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:06:03 ID:WdmqHL6W0
>>448
作品の評価はしらんが本人は大DQNだということは先日判明した
460名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:06:04 ID:veF/lqqE0
来年のが一番高齢スイーツ(笑)に人気ありそうだな
461名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:06:13 ID:Wzd9nOYR0
せめて永井路子原作の「姫の戦国」にしてほしかった。
もうスイーツ向け視聴率重視で骨太な作品なんて作る気もないんだな・・・
大河完全にオワタorz
462名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:06:19 ID:pbFLfFirO
>>383
ん〜、でも実は名君説もあるんでしょ?
463名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:06:57 ID:YqiuPWUT0
森三中が三姉妹だった見る
淀どのは大島で
464名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:07:12 ID:PD0OF4yt0
>>452
宇宙飛行士を目指す姫ですね
465名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:07:19 ID:l0Mv52RsO
>>443いつから近代国家の父になった?
466ウイポジャンキー:2009/06/17(水) 18:07:20 ID:sojbAvew0
 お市の方は天海しかいないでしょう。
あとは大橋のぞみかぁ。
467名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:07:36 ID:QSan1HicO
>>462
日本で始めて上下水道を整備したのが今川義元
468名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:07:48 ID:WdmqHL6W0
ちょっとだけマジで見たい



木村政彦伝「鬼」
469名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:07:52 ID:nTxdx3IvO
あら?今度は原作なしの田渕オリジナルかよ、化けの皮が剥がれることになるんだろうなあ
470名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:07:53 ID:mayHtLrd0
島津やれよ、島津。
471名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:08:00 ID:w4XB2LkH0
いつも思うのだが吉良側からみた忠臣蔵見てみたいんだが
結構名君だったらしいけど<吉良
472名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:08:03 ID:C4b5TiDH0
>>461
そうしたら宮尾登美子のように
原作とは描写が違うと困った顔するぞ

まさかキャスティングに藤原紀香をつかったりしてな。
473名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:08:11 ID:Dojebje/O
GO! GO! GO! お郷です
474名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:08:16 ID:iuPt3+d40
無理やりでもいいから信長新記にして、そろそろ三州公に突撃させてやってくれ orz
475名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:08:16 ID:zcOEXiRp0
お江の方の子役はまいんでいいわ
476名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:08:24 ID:5Hr3DOL20
>>462
国家運営能力はピカイチですよ。
あと海道一の弓取りですもの。戦も強い。
ただ最後に運がなかっただけだな。
477名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:08:50 ID:DZApuFK+0
>>459
なにがあったんだ?
478名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:08:51 ID:lVhzMYrj0
女が主人公でよかった大河は「いのち」ぐらいだ
479名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:08:55 ID:FftpFOpXO
風林火山はよかったなあ
百姓上がりの足軽が身分違いの姫に惚れてあきらめかけてたけど
国が攻め滅ぼされて姫が敵に輪姦されて傷物になってしまい
ようやくお父様からお許しが出てめでたく祝言!とか。
480名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:09:02 ID:VrvwEAeE0
マジで浅井三姉妹やるのかよwwww
481名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:09:11 ID:taywgq3T0
今後、大河は硬派路線とスイーツ路線の交互でいく方針なんだろう。
482名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:09:27 ID:w4XB2LkH0
>>478
おんな太閤記も面白かった記憶
483名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:09:31 ID:aXSCHrHB0
小日向江(ココリコ田中嫁)
484名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:09:45 ID:ILoMaU4LO
信玄から大阪夏の陣までを数年かけて連続でやらないかな
江戸期は光圀と綱吉のW主人公で三代から八代までやって
幕末は大塩から西南戦争までやる
原作を何冊かミックスして脚本家も何人に頼めばいいだろ
485名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:10:08 ID:dnVm32go0
>>478
草燃えるも面白かった記憶
486名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:10:10 ID:dYiQ0Fhm0
海外コンテンツとして「グレイシー一族」とかどうかな
前田光世がブラジルに柔術を伝えるところから始まる
487名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:10:13 ID:C4b5TiDH0
今ニュースで報じているけど
如何にもスイーツでアバズレ人だな>田豚

「とにかくみなさんに愛していただけるようなヒロインを作ろう」


終わったね
488名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:10:17 ID:5Hr3DOL20
>>481
フッキーの竜馬は硬派なのかね?
女の方向を向いてるような気も・・・。
489名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:10:30 ID:36RF4YKi0
へうげものやってくれないかな。無理だろうけど。
490名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:10:36 ID:Ogr6bq/H0
また女が主役か〜。
お江も何度も結婚してるんだよね。
491名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:10:58 ID:DZApuFK+0
>>479
平蔵パートはずっと不評だったけどな
492名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:11:01 ID:WdmqHL6W0
>>477
まあいろいろあるんだけど
前夫とは「作品のために離婚して! でも今まで通り養って!」
新夫とは「あなたが体調悪くても大河のために支えて!」
で新夫は癌であぼんぬ

という話を金スマで恥ずかしげもなく披露
493名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:11:10 ID:AbPtFolg0
>江(ごう) 略歴

読んだけどすさまじい略歴だな
織田豊臣と渡り歩いて、最後は徳川の正室ってびっくり
494名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:11:11 ID:nekoUP9F0
深田恭子でふにゃふにゃ大河観たい
495名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:11:13 ID:qQ1bhA5k0
>>386
残念ながら、羽柴秀勝は沖縄あたりで病死したことになります
496名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:11:18 ID:Xm2O4bmmO
>>471
生涯に2度しか地元に入ったことがないのに名君だったかどうかなんて分かるはずがない。
497名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:11:20 ID:nTxdx3IvO
>>471
無茶苦茶優秀ですよ、むしろ浅野がかなり性格異常の無能バカ殿様で
大役のストレスに耐えきれず発作的に吉良を切った説もあるのに虚構忠臣蔵が余りに人々に知れわたり今の歪んだ状況に
498名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:11:37 ID:sb5f5ZKX0
もう江が北斗で秀忠が健スキーでいいよ
499名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:11:41 ID:IgHNioll0
>>463
351 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 17:53:02 ID:IgHNioll0
>>11
長女:大島
次女:黒沢
三女:村上

500名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:11:45 ID:F0H3xJgOO
陸奥宗光とか興味あるけど
ぎりぎりアウトなんだろうか…
501名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:12:11 ID:vMFqEZBx0
篤姫がヒットしたからって安直だな。
まあでも今よりはましか・・・。あとはキャストも問題だけど
502名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:12:23 ID:JMn4yZrG0
「ともかくいくさはいやじゃ」
とか言わせるんだろ。
503名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:12:39 ID:2uce+qmQO
今となっては
まさか風林火山が、これほど愛おしく思えるとは思わなんだ
504名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:12:47 ID:w4XB2LkH0
とにかくはよう龍馬伝の出演者二次発表してくれ
505名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:12:48 ID:WdmqHL6W0
>>497
個人的に一番信頼しているのは

吉良様軽い老人性痴呆説
506名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:13:00 ID:jG6LjkSV0
淀君が親を殺した相手の秀吉の側室になった理由が
未だに理解出来ない
507名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:13:07 ID:FftpFOpXO
>>491
普通ギリギリで誰かが助けに来るところをあっさりマワされてしまい
水川あさみが「汚された…」って言うとこだけは好きだったのw
508名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:13:17 ID:PB/vKJ2gO
漫画だがへうげものを是非やって欲しいんだが
あれなら戦闘シーンに金かからないし斬新だしいいと思うんだが

まぁ受けないわな
大衆迎合すると内容でたたかれる、こだわって濃いもの作ると視聴率で叩かれる
出来と予算と視聴率って並び立たないんかな
509名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:13:27 ID:Vfa3MweIO
>>486
それ見たいなw
コンデコマ伝でもいいけど。夢枕獏が本書いてるし脚本で
510名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:13:47 ID:F3RA1K+t0
>>476
ピカイチっていうのほどでもないけどな。
むしろ、イメージと違って今川義元は好戦的で
軍備に力を入れすぎて、謀で織田に後れを取っていた。
徳川というか松平家謀反とかもそう。
511名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:13:49 ID:ztZgJaKB0
>>497
歴史って後の実力者が都合良いように改ざんし放題で、本当のところは
分からんところあるからなぁ〜。田沼も賄賂政治と言われてたが、松平が
流したデマとも言われてるし
まぁ、だから想像の余地があるのだろうがw
512名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:13:52 ID:MWT1cxv8O
>>439
そのオンデマンド配信とやらが結果ジャニ排除に役立ってるということですね
何と素晴らしいシステムなんだ!
513名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:14:04 ID:ILoMaU4LO
あり得ない演出予想
大阪の陣の前に三姉妹が集まって泣く
514名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:14:10 ID:ORRIL+0B0
平蔵氏ねだけは絶対使うな
515名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:14:11 ID:aOJNIg1VO
フジの大奥では お江【おえお】だったけど
本当は 江 【ごう】なの?
516名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:14:23 ID:rs+V7tlBO
波瀾万丈で面白そう
演技上手い人希望
517名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:14:33 ID:xewKt8fq0
>>500
戦前の日本は優秀だった!

……という、左翼なメディアさんが大嫌いな展開になるからねw
518名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:14:44 ID:egN3APJk0
いっそ翔ぶが如くを再放送してくれませんか?
519名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:14:54 ID:iCIZAIJo0
せめて淀にしろよ・・・
520ウイポジャンキー:2009/06/17(水) 18:14:58 ID:sojbAvew0
>>506
 まず、秀吉はお市の方を側室にしたかったらすい。
淀君が秀吉の側室になったのは三姉妹の中で最も外見と性格がお市の方に近かったからだという。
521名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:15:00 ID:q9b+Ul3z0
>>452
主役は宮地真緒ですか?
522名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:15:13 ID:vMFqEZBx0
>>91
貫地谷と比嘉ならまあいいかな。
栄倉は嫌いじゃないけど演技は出来ん。
523名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:15:14 ID:lftSoVqf0
途中から見れなくなる年か
524名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:15:22 ID:Sm324rKOO
クソ大河がつづくなあ…
黒田如水とか面白そうだけどなあ
525名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:15:35 ID:zcOEXiRp0
>>515
お江与
526名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:15:41 ID:vpm6fi+HO
いつになったら武市半平太が主役級の大河をやるのかね
527名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:15:43 ID:Ml/s9zMc0
こりゃ今年のよりは視聴率獲るな
こうなったら紀香を主役にしてほしい
絶対に見ないけど
528名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:16:09 ID:GQ845xs0O
長澤だな
529名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:16:13 ID:F3RA1K+t0
>>513
ただ、次女の初が大阪城落城のときにいたのは史実だよ。
初は結構徳川側と豊臣側をいったりきたりしてる。
530 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:16:16 ID:7OZOTVRRP
春日の局とは違うのか?
531名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:16:17 ID:HyfV85UKO
義元やるなら当然今川義元役は谷原章介な。
532名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:16:25 ID:9ZS0w8L10
怠惰ドラマ
533名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:16:31 ID:DZApuFK+0
>>526
どうせ来年レギュラーで出てくるからあと20年はありません
534名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:16:51 ID:WQ/SGx0b0
飛鳥時代とか描けばいいのに
あの時代は、半島やら天皇との絡みで脚本が難しいのかな
535名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:16:55 ID:xewKt8fq0
>>511
つーか、徳川中期以後はワイロ政治じゃなかった時期がなかったわけで。
田沼の政策って、いまから見ると「改革・開放政策」だし。
官僚体制守ろうって連中には、とんでもねー爺様に見えたろうなぁ。

536名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:16:58 ID:/zrlUb440
見せ場は大阪の陣か ドロドロしすぎてドラマになるのかw
537名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:17:16 ID:ORRIL+0B0
いっそ邪馬台国とかできねーのか
538名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:17:17 ID:q9b+Ul3z0
>>506
お前が現代スイーツ基準でもの考えてるから分からないだけ。

戦国当時は女は道具、戦利品だ。
女の意見や意向など関係ない。
539名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:17:22 ID:mVolQKNu0
たまには鎌倉時代とか室町時代あたりを題材にしたカオスな大河をみたいお
540名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:17:28 ID:eu50jyuN0
>>78
「忠臣蔵以外」
541名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:17:35 ID:71pkh7Q5i
四人に嫁いでボコボコ子供産んだ人か
セクロスシーンも流せば少子化対策になるな
542名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:17:37 ID:hbb6xnu50
いっそのこと、スイーツ向けに徳川家斉の正室広大院を主人公のドラマでいいじゃないか。
側室を何人登場させられるか、頑張ってやってもらいたい。
543名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:17:47 ID:/YisvNOm0
もっと面白そうなのを主役にしろよ
江が主役なんて面白くもなんともねえよ
544名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:17:49 ID:CAhaNatl0
お江の方って3人以上の男の男根をオマソコに入れた女だよね。

そんなヤリマン女を主人公にしてイイの? NHKは…!?
545名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:17:51 ID:DZApuFK+0
>>536
大坂の陣はフルCGです!お楽しみに!
546名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:17:52 ID:zs7XzxM9O
間違いなく
Σ(゜Д゜;)
Σ(・ω・ノ)ノ
Σ(・∀・;:;


が使われるな
547名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:18:05 ID:I5tEqeo+0
>>471
吉良:加藤剛
浅野:北村一輝
大石:佐藤浩市

の大河が見たいと常々思っているのだが
DQN大名に斬りつけられた自分の職務に忠実な老人が策謀をめぐらせる
DQN大名の家来に襲撃される話としての忠臣蔵
548名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:18:25 ID:rs+V7tlBO
エリカ様がいい!
549名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:18:33 ID:ztZgJaKB0
>>542
子供滅茶苦茶作ったんだっけ?
550名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:18:44 ID:q9b+Ul3z0
>>539
つ滝沢秀明
551名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:18:47 ID:w4XB2LkH0
>>539
草燃ゆる、花の乱とか
552名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:18:49 ID:eu50jyuN0
>>85
いや、実は坂がNHKの重荷になってるんだよ。
金かかるし、数字取れないし。
それが大河にしわ寄せになってる。
553名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:18:49 ID:2rEVRIgj0
朝鮮人イパーイ出てくる大河になるお
554名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:18:52 ID:ILoMaU4LO
>>529
今の大河なら三姉妹集合させちまうかもよ
何せスーパーガール篤姫とか仁愛軟弱家老だぞ
555 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:18:54 ID:7OZOTVRRP
戦国〜江戸時代と違う時代の大河が見たいな
個人的には大化の改新のころを大河でやって欲しい
556名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:19:00 ID:ORRIL+0B0
>>544
そう。あの白い寝間着の淫靡なシーン続出だよ。

家族で見てて、何か気まずいんだよねw
557名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:19:16 ID:Hwu9fFkmO
長澤まさみでやりそう
558名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:19:24 ID:L1Q5SifAO
>>497
まあ、歴史なんてそんなもんだから。

“南京大虐殺”みたいな嘘偽りの虚構の事件も、“竹島は南朝鮮領”という嘘の認識も、
沢山の人に“真実”として騙られ、長い年月が経つと、嘘の方が真実に成ってしまう…。
嘘を真実にしないためにも、日本人は声を大にして、世界に本当の事を主張しないと…!
559名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:19:26 ID:yu90fk2N0
>>528
忍者じゃなくて、そろそろ来るかもね
560名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:19:26 ID:9ZS0w8L10
ていうか

なんで武蔵やったん?
561名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:19:29 ID:6hOxg6gi0
また基本座りで配下からの報告に対し「何じゃと!?」とかリアクション取るだけの糞ドラマかよ
大河どうこうじゃなくてドラマとしてつまんないんだよね
562名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:19:36 ID:Ww6uqgfd0
なんだかんだで大河ドラマの未来を憂いてるんだな、お前ら
563名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:19:53 ID:qQ1bhA5k0
>>493
ネタバレになるが、
姉の淀殿は豊臣秀頼の母親
お江の夫(徳川秀忠)が姉の息子(秀頼)と戦うという盛り上がりもある
564名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:19:54 ID:SysxG8s7O
またまた篤姫路線でいくのかぁ〜。
もはやこれまで。
骨太で深い心理描写の大河は、もう見られないと諦めがついた。
565名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:19:57 ID:5Hr3DOL20
>>560
バガボンドがはやってたからじゃね?
566名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:20:00 ID:nekoUP9F0
岩下お江に頭が上がらない西田秀忠のイメージしかない・・・
567名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:20:04 ID:nKBCLhskO
またスイーツ(笑)か…
568名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:20:06 ID:8Kw5Dfy0O
これだけ再婚の口があるのは美人だったんだな。よし圧姫方式でたべちゃん主演で
569ウイポジャンキー:2009/06/17(水) 18:20:09 ID:sojbAvew0
>>557
 淀君なら納得できるけど・・・・・・。
570名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:20:22 ID:F3RA1K+t0
>>560
当時、「バカボンド」が流行っていたから。

でも、ペース配分が滅茶苦茶で夏まで原作を全部使い切る謎。
571名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:20:22 ID:oFCVLI4+O
11才で嫁にいったんだな
これって児童ポルノじゃね?
572名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:20:32 ID:2rEVRIgj0
人件費削るお

芸人と、創価と、朝鮮人使えば安く上がって、みんなも大喜びだお!
573名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:20:33 ID:mVolQKNu0
>>550
お堂で昇天したやつはもういい
鶴見の宗盛はよかったけど

>>551
そのへんの時代にまたチャレンジしてほしいです
574名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:20:36 ID:ORRIL+0B0
結局なんだかんだいってスイーツ(笑)は
セックルが好き?
575名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:20:46 ID:ztZgJaKB0
>>555
日出処の天子ですね
576名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:20:57 ID:w4XB2LkH0

>>562
年々酷くなってるのに、さらに今年の状況を見れば嫌でも心配になる
577名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:21:04 ID:5Hr3DOL20
>>571
3才で嫁入りとは普通にあるw
578名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:21:17 ID:F3RA1K+t0
>>568
異議あり!
前半の文章と後半の文章に矛盾があります!
579名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:21:19 ID:8D39DiOb0
主婦向けにシフトしてるなあテレビは。

中村勘三郎は、視聴率不振の大河の打ち上げの席で、脚本家から
おまえの目は腐ってると言われ殴り合いになったんだっけか。
580名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:21:31 ID:Obh05PZi0
またスイーツ大河か
581名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:21:32 ID:tjj1wrhJO
大河ドラマ「家畜人ヤプー」
582名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:21:53 ID:O0LXqeAHO
>>544
3人でヤリマンとかw
お前童貞だろww
583名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:21:57 ID:AbPtFolg0
なんという戦国肉人形

圧姫はプラトニックラブだったけど、これは天下一の肉便器ですね
584名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:22:10 ID:Od/fx/nS0
>>485
草燃えるの権力闘争と義時が独裁者として成長していく有様は最高だね
585名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:22:16 ID:337Z09Q10
凶暴な方の姫ですねw
586名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:22:37 ID:Ml/s9zMc0
これからは一年ごとに主役が男女入れ替わり、
ってことも考えられるな。
○○の妻ってパターンならいくらでも作れるし。
587名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:22:39 ID:ORRIL+0B0
史実に忠実に、とは言わんが、せめて髪型は
許容できる範囲にしてくれ

天地人の酷いこと酷いこと

兼次の前髪たらし(茶髪)、三成w

あとパパイヤはいったん坊主にしてからヅラかぶれよ
588名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:22:41 ID:VTaFPBsM0
秀吉を悪く書くにはこれ以上にない人選だもんなあ
どうせまた朝鮮系の圧力があったんだろ
589名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:22:44 ID:F3RA1K+t0
>>579
「元禄繚乱」の話だな。
なんか大石内蔵助イメージでかなりやりあったらしいな。

590名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:22:53 ID:qBOQlMPzO
>>78
「その日の吉良上野介」と
「四十七人の刺客」を合わせて
吉良視点見たいな
591名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:22:59 ID:s/OAMCK50
女にせんごくなんてねーーよw
北条政子とよどぐらいだろw
592名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:22:59 ID:+kxkVfytO
リアルな線でいくとおそらく綾瀬はるかか蒼井優あたりだろうね主役は
堀北真希ならおそらく失敗する
593名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:23:04 ID:tMi23QvN0
また滋賀の長浜で大河ドラマ祭りイベントするのか?
あの地方は数年おきに大河便乗イベントをやってるだろ。
594名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:23:16 ID:5Hr3DOL20
>>587
あれ、最後まで月代そんねーのか?
いつ剃るのか楽しみにしてるんだがw
595名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:23:17 ID:N68hhlSN0
また女に媚び媚びのするのか・・・・
596名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:23:26 ID:ZMZiHIh60
これは面白そうな題材だ。天地人よりずっとマシだろw
スイーツ向けかもしれんが、泥臭い戦国モノよりもこういうのが気楽に見れて良い

あとは制作費の問題だけだな…篤姫みたいに使いまわしのオンパレードじゃちょっと萎える
597名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:23:43 ID:GUGlP6H20
また織田徳川視点でさらに女か
飽きたしつまらんからやめてほしいわ
598名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:23:46 ID:KQDgi+uf0
>>561
柴田勝家が死ぬまでをどれだけのボリュームにするかだな
その後は確かに何じゃと!?ドラマになるだろう
599名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:23:54 ID:mVolQKNu0
で、当然主役夫妻は岩下×西田ですよね?
600名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:24:07 ID:NJ+GMHrr0
これは酷い
601名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:24:18 ID:hbb6xnu50
>>584
松坂慶子が一番よかったやつですね。
602名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:24:20 ID:1QnaGg7I0
で、謙信ちゃんと直江愛とウルザは、誰がやるの?
603名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:24:48 ID:eu50jyuN0
まあ宮崎だろ。
離婚問題の決着まって発表。

篤姫とのかかわりをわざとらしく発言してるから、
脚本家が。
604名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:24:52 ID:F3RA1K+t0
>>598
第一話で勝家死ぬんじゃねーの?

それとも子役で引っ張るのか?
大橋のぞみくらい使って。

605名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:24:55 ID:9FXVlhz70
お前らが風林火山見ないからこうなったんだろ
606名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:24:55 ID:q9b+Ul3z0
>>590
47人+吉良+浅野+討ち入りの日

1話に一人の視点で忠臣蔵を描く。

全50話。こんなのどう?
607名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:24:56 ID:9ZS0w8L10
明治新政府
とかはまだダメなんだろうな
608名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:25:00 ID:8D39DiOb0
上戸彩あたりが主役やりそうだけど。
609名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:25:01 ID:w4XB2LkH0
>>587
時代劇板で見たけど、今年の大河の所作酷くて指導した人に非難行ったけど
その人が新聞のインタビューで「教えても役者ができない」とぶっちゃけた、
とあったけどマジなんだろうか…
610名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:25:12 ID:BLEMeMdf0
昔みたいにナレーションで遊べよ

郷ひろみがナレーションを担当して
番組のシメのナレーションを毎回「郷です…」で始めるとか
611名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:25:13 ID:KF0Uesgq0
また脚本女か。いつからババア向けになったんだこの枠は
612名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:25:18 ID:HY9WGnWr0
明治維新ものだと関西地区で数字取れても関東では取れないからな。
関東と関西で別々のをやればいいのに。
613名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:25:32 ID:Ml/s9zMc0
大橋のぞみ子役起用はマジでありそうで怖いなw
614名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:25:39 ID:oFCVLI4+O
ところで11年にNHKがあるのか?
いやTV自体があるのか?
TBS、朝日あたりは潰れてそうだよ
615名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:25:39 ID:XXz5jW7y0
上野樹里、貫地谷しほり、本仮屋ユイカでおねがいします
616名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:25:42 ID:DZApuFK+0
>>605
顔芸と鼻デカ姫がうざかったから・・・
617名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:25:47 ID:ztZgJaKB0
>>605
違うよ。女がチャンネル替えるんだよ
618名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:25:50 ID:z9BpFH+10
また女が脚本描くのか
脱落決定( ゚д゚)、ペッ
619名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:25:56 ID:5sOATWRbO
>>591
その淀殿をぶっとばして、最後においしい所をもらっていった妹の話だよ。
620名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:25:57 ID:QCap/+gf0
>>607
優秀なヤツらはみーんな死んで残りカスの集まりだぜ?
621名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:26:06 ID:BGPakNXhO
永井路子の小説みたいになりそう。
622名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:26:08 ID:5Hr3DOL20
>>604
浅井三姉妹なんだから、もうちょっと引っ張ってあげてよw
623ウイポジャンキー:2009/06/17(水) 18:26:16 ID:sojbAvew0
>>593
 来年また周辺の町村を吸収して、人口が10万を超えるからなぁ。
624名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:26:22 ID:aYulDrac0
秀忠・・・・・

真田は悪鬼羅刹のごとく描かれるのだろうな・・・・ orz
信之視点で大河作ってくれよ
625名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:26:23 ID:z7mjzd//0
葵の西田敏行と岩下志麻の紋切り演技にはいい加減ウンザリだったわ。
また例の娘の嫁入りでお涙頂戴シーンが延々と続くんやろねぇww
626名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:26:26 ID:ORRIL+0B0
田渕さんてあの猿まわしと結婚したひとか
627名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:26:29 ID:mVolQKNu0
>>607
明治政府というとやっぱ主役は伊藤あたり?
個人的には山縣が主人公だといいなぁ
地味で陰険な感じになりそうだが
628名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:26:35 ID:8D39DiOb0
生前の黒澤明は、所作や設定が大河はデタラメと言っていた気がする。
629名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:26:52 ID:F3RA1K+t0
>>605
風林火山は姫が・・姫がもう少し可愛ければ・・・

何故あの配役だったのかは未だにわからん。
メインヒロインなのに。

630名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:26:52 ID:5IG1rbpe0
駄目だ駄目だ駄目だー
大河はむっさーしたおっさんどもが熱くないと全っ然面白くない by母

だそうですNHKさんご参考までに
631名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:26:56 ID:1ZlaE+mm0
地味とかいうな。
春日局のライバルだ。
632名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:26:59 ID:VYH9r+P40
どうしてもスイーツ系にしたいなら、平安絵巻ぐらいにしておけばいいのに
なぜ戦国時代とかスイーツに捏造しちゃうんだよ? (´・ω・`)
633名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:27:11 ID:hbb6xnu50
>>619
最後の勝者は春日局ですぅ
634名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:27:24 ID:DZApuFK+0
>>624
本当に作って欲しいのか?

今年の幸村惨状をみて、まだ真田の大河が見たいというのか
635名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:27:38 ID:V8sgroxSO
安倍なつみかみひろがいいと思う
636名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:27:42 ID:5IG1rbpe0
>>629
あの年頃の娘さんで
怒っても笑っても泣いても可愛くないという
類まれなる人材だったのは確かだな
637名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:27:44 ID:QSan1HicO
>>608
最近の大河見る限り微妙だな
まあ今年のパパイアとか去年の中嶋朋子くらいしか信者キャストいないし
風林火山は無名な役者もいたしわからんが
638名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:27:45 ID:NdcC729P0
もう完全に女性狙いで歴ヲタおいてけぼりだな
博愛主義者の戦国人とかもう勘弁してほしいんだが
女の脚本家だってだけで見る気なくす
女の考える脚本は浅いんだよ、決定的に
どうせやるなら橋田先生とかにしてくれたほうがまだいいよ
639名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:27:54 ID:1QnaGg7I0
>>607
飛ぶが如くやったろ
大失敗だったけど
640名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:28:03 ID:Yl+EOwe00
二・二六事件を24方式で! 半年ありゃいいだろ?
641名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:28:06 ID:z9BpFH+10
真田太平記のリメイクやれっての
642名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:28:18 ID:ShRksmIa0
\江/
(・´ω`・)
643名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:28:22 ID:+I5L2Xx30
またくだらないスイーツやるのか
644名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:28:39 ID:9ZS0w8L10
>>636
あれは筋からいって感じ屋の二役だよなあ
645名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:28:40 ID:mVolQKNu0
>>632
平安時代の宮中って意外とやってないよね
個人的には平安時代なら台記を原作にしてほしい
また一風違う平安絵巻になって面白そうではないか
646名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:28:54 ID:KQDgi+uf0
>>604
えー、そりゃないだろ
大河って大体子役時代あるわけだし
何話かくらいは少女時代やろーぜ
大体、長政存命中の幸せな近江時代や
優しかった勝家おじさんを描かなきゃ
三姉妹が偉くなった後の反戦のメッセージ(笑)も生きてこないだろー
647名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:29:13 ID:Cupv1sfQ0
江:宮崎あおい
秀忠:堺雅人
648名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:29:19 ID:CgIuswT7O
妻夫木、福山、江姫…もうスイーツ大河って改名しろよ
649名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:29:29 ID:L1Q5SifAO
>>597
いや、意外に“中古”を正妻に押し付けられた男達の激しい苦悩を、男の目線で描く大河になるかも知れんぞ…?(笑)
650名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:29:30 ID:bX0mYOspO
だからもう朝ドラで大河やりゃいいじゃん
651名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:29:39 ID:F3RA1K+t0
>>627
俺は二代日本総理大臣「黒田清隆」あたりを推すなー。

五稜郭を攻める黒田はまさに勇将だし、
敵を助けるために坊主にしたり義にもあつい。

若い嫁を酔って切り殺したって証拠もなく書きたてられて
ノイローゼになってしまうんだよな・・。
マスコミを悪く書くことしないから無理か・・。


652名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:29:44 ID:rpIkzRgrO
>>604

第一話は小谷落城でしょ
一話かぎりの長政だして、あとは回想で出演
653名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:29:47 ID:EAX0Rlia0
小雪・広末・綾瀬
654名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:29:53 ID:I0FgZ1Mq0
>>623
何であの地方はあれだけ頻繁に大河の舞台になるんだろ
655名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:29:55 ID:iGEDhxbT0
>>607
>>627
今年から足掛け3年かけて「坂の上の雲」が放送されるからそれでガマン
656名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:30:07 ID:fzhBQKF8O
またスイーツホイホイか
657名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:30:14 ID:nwVNAwYo0
もう大河なんか見ない
篤姫、天地人がクソつまらん
658名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:30:17 ID:AbPtFolg0
じゃあ主役は俺が
659名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:30:18 ID:oJoOZrxa0
ビッチ大河氏ね
660名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:31:07 ID:9FXVlhz70
どうせなら谷崎の「盲目物語」とかやりゃいいのに
661名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:31:25 ID:TlBuROn20
>>651
汚職まみれの小役人黒田のどこに漢気を感じろと?
662名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:31:32 ID:ORRIL+0B0
>>632
ただ単にセックルの話ばっかになるぞw
NHK的にどうよ
663名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:31:46 ID:5IG1rbpe0
>>593
便乗というか
まあそのための大河だからなあ
観光地はどこも大変なんだなと…フ
664名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:31:49 ID:QPlHkc1CO
ま〜た女脚本か・・・
665 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:32:00 ID:7OZOTVRRP
上戸 5
長澤 3
石原 8
愛撫 25
宮崎 8
比嘉 12
堀北 10
多部 20
榮倉 50
かんじや 22

主演候補の倍率予想こんなもんか
666名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:32:12 ID:Lcyk5zuj0
隆慶一郎史観でやってくれれば見る
667名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:32:23 ID:5nEgrT630
だってお前ら20、30代の男がテレビ見ないんだからスイーツ仕様にするしかないだろw
668名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:32:25 ID:uPQ8RV230
ええっ、戦国乙女やるのか
669名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:32:36 ID:mVolQKNu0
>>655
坂の上の雲もいいのだが、もっと政局中心のもみたいな
民権運動の話とか。いっそのこと王道の狗が原作でいい
670名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:32:40 ID:iGEDhxbT0
>>654
戦国時代扱うと、秀吉は避けて通れない
671名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:32:53 ID:Ml/s9zMc0
そんなに女を主人公にしたいんなら中宮彰子か紫式部辺りを
主役にして作ればいいのに
さすがにそれじゃあ男性視聴者が全く望めないから
戦国物なら懲りずに一応チェックする連中もアテにしたか
672名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:32:55 ID:w8WfDQVD0
ま〜た「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼し」を地で行く話か。
もう、これ以上キチガイを増やすなよ、糞NHK!!!
673名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:32:59 ID:JCe37E8k0
またかよ・・・2年後には戦国ブームも終わってるって・・・
それにまた、合戦とか全部抜いてる昼メロのノリなんだろ。
アホらしいな
674名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:33:11 ID:pnWhYFit0
実は時代劇が好きじゃなかったのかもと自問自答
結果イッテQがあるからいいや
675名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:33:13 ID:TGpVRsef0
しかしまた本能寺の変見られるんだよなw今度はどんなパターンだ?
まあこれよりも市と勝家の爆破自害のがイベントは大きいだろうけど。
676名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:33:33 ID:+I5L2Xx30
もはやババア用のスイーツ枠
677名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:33:38 ID:S4oeFcHK0
リストラの星、立花宗茂はまだか?
と去年も言った気がする・・・
678名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:33:40 ID:F3RA1K+t0
>>661
五稜郭攻めの黒田はまさに漢だよ。

その後の貶めがまさに日本マスゴミの原点。

明治時代から日本のマスゴミって腐りっぱなしだよ。
679名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:33:42 ID:uw5ZUnrSO
子供うめって話かw
680名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:33:44 ID:Ao8A6OGIP
大河終わったなw
681名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:33:46 ID:R2/1TP9S0
(*^^)v え?
682名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:33:52 ID:oFCVLI4+O
25才からほぼ毎年子供産んで、9年で7人も産んじゃってる
ずーっと女で5人目に家光を産んだ
これでは既女の支持はうけられないと思う
683名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:33:56 ID:Yoh5vxyx0
どう考えてもネタ切れだろ。
いっそのこと三国志やっちゃえよ。
いまのNHKならできるよ。
しかも登場人物は全部女だけってことにして。
新しいアイディアだと思うが。
684名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:33:56 ID:0UfbJShn0
明治、大正、昭和を扱うのはそんなにタブーなのか?
685名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:33:57 ID:ug0ah15T0
【レス抽出】
対象スレ:【テレビ】NHK2011年度の大河ドラマは「江〜姫たちの戦国〜」に決定…田渕久美子さんの脚本で徳川秀忠の正室、江(ごう)を描く

キーワード:尻に敷かれる西田敏行


抽出レス数:0
686名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:34:14 ID:ztZgJaKB0
>>662
嫉妬がどうとか、狭い人間関係でぐるぐる回るお話になっちゃうんだろうな
女ってそういうのにしか興味ないから
687名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:34:41 ID:1QnaGg7I0
>>683
はわわ・・・
688名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:34:58 ID:Cupv1sfQ0
決めセリフ

わらわはこんなところに嫁にきとうはなかった
689名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:34:59 ID:QSan1HicO
レイプ、DV、ドラッグ(蘭製タバコ)、携帯(伝書鳩)、難病(子宮ガン)、挫折、純愛、青春、愛憎、私たちのリアル
690名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:35:00 ID:ORRIL+0B0
梟の城とか?

たしか信長は本能寺じゃなくて重三とかいうやつに狙撃されて殺されるんだがw
691名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:35:25 ID:mVolQKNu0
>>678
大久保亡き後の薩摩閥の中心人物になりうる立場にいたのに、政界で孤立したせいでダメだった人って感じ
692名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:35:32 ID:8D39DiOb0
長澤は天地人に出てるから、ないような気がする。
693名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:36:02 ID:ORRIL+0B0
>>686
結局・・・渡る世 ry
694名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:36:02 ID:izVCsz2QO
最初、「え〜ひめたちの…」て読んだ
695名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:36:04 ID:KQDgi+uf0
>>667
大河は見てるのになぜかどんどんスイーツ仕様になっていく
696名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:36:11 ID:1QnaGg7I0
>>691
酒乱じゃあ、ねえ
697名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:36:11 ID:1lcX2L+f0
CXの大奥では高島礼子が演じてたっけか?
若い女優が演じるなら、エリカ様のお江与が見たいな・・春日の局でも良いけどw
でも、篤姫のあおいは朝ドラヒロインだったから
結局そのあたりかね?
698名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:36:18 ID:q9b+Ul3z0

どうせスイーツ大河やるなら、いっそのこと「光源氏」やれば良いのに。
699名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:36:36 ID:b9tUzFrAO
>>547
なんか四十七士のほうに福本清三先生がいるんじゃないかと思うくらいに悪そうな浅野サイドだな
700名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:36:52 ID:VYH9r+P40
オレ的 やって欲しい大河ドラマ BEST5
1位 聖徳太子
2位 大化の改新
3位 北条早雲
4位 吾妻鑑
5位 高杉晋作
番外 一向一揆
701名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:36:56 ID:iIIsk7OW0
北方版水滸伝をやれば親子で見れないなw
702名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:36:58 ID:2rEVRIgj0
NHKはフェミマンセーだから、ビッチがやりまくる大河を作りたいんだお

今、時代はジェンダーフリーだお!
703名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:36:58 ID:VXY4V6YB0
秀忠の正室が主役か。
秀忠が人生で唯一の浮気で、のちの名君・保科正之が誕生するんだよな。
でもこの正室が死ぬまで認知してもらえない日陰の身
704名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:37:08 ID:nekoUP9F0
>>697
松下との争い面白かった
705名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:37:16 ID:pwfTIJ2NO
女の主人公が何でもかんでも、影響与えたような話は無理があるんだよ
706名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:37:36 ID:Yg0fuvLVO
>>684
山河燃ゆ→アメリカで放送中止に
春の波濤→一桁出す、しかも裁判沙汰
いのち→ヒットはしたが大河と認めない人多し

こうなってしまっては作れんでしょう
707名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:37:45 ID:DZApuFK+0
今日の発表はどっきりでした、ということでいいから

テレビドラマ「三国」 
http://ent.sina.com.cn/f/v/threekingdoms/index.shtml 
こっち放送しようぜ、大河の時間使って
708名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:37:52 ID:s/OAMCK50


女が介入するとなんでもかんでもくさっていくな!
709名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:38:13 ID:MTpzavaUO
豪くんが女装した姿しか思い浮かばない
710名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:38:24 ID:tE7OvKXi0
またくだらねえフェミ大河になるに決まってる
しかも大悪女として有名なこいつを主役に据えるとは主人公補正が凄い事になりそうだな
ある意味松永弾上とか藤堂高虎で大河やるみたいな
711名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:38:27 ID:ho5+wfBzO
花の慶次をやってね。
712名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:38:53 ID:3kE1M/bZ0
また、いじめ、粘着、グログロの大奥ものですね
713名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:39:11 ID:R1CTzpluO
ドモホルンリンクル使ってる人か
714名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:39:29 ID:a5TMubvh0
大河っておばちゃん用の夜メロソープドラマ枠だね
途中に洗剤やドモホルンリンクルのCMでもいれれば?
715名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:39:30 ID:ww5kSV+E0
女の一代記は朝ドラでさんざんやってるのに馬鹿じゃないの
716名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:39:40 ID:1gEdL+Hm0
うわーつまんなそ
717名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:40:08 ID:w4XB2LkH0
大河板スレ

【2011年大河】江〜姫たちの戦国 Part1【50作目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1245229389/

若手女優オタさん達が張り切っております
718名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:40:14 ID:ztZgJaKB0
>>691
明治の政治混沌としてあんま理解できなかったから、分かりやすく
そういうのを描いてくれたらいいなぁ
719名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:40:48 ID:EZ5cgDBS0
もう主役決まってるんだろうね
若手女優ヲタの壮絶な戦いのほうが本編より面白そう
720名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:40:50 ID:ORRIL+0B0
>>706
山河燃ゆは高島彩のパパが出てたんだよな
721名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:41:02 ID:SWBlBL/V0
ここのところ脇役にスポットがあたってるから
そろそろ小松帯刀と予想したが。
722名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:41:25 ID:F3RA1K+t0
>>706
「いのち」は歴史上の人物がほとんど出なかったからね・・。

>>696
酒乱がダメなら信長も謙信もダメそうだが。
というか、一番いいときに死んだほうが英雄になれるんだよな。
長く生きるとどうしても悪評が付いて回る。
五稜郭で榎本達幕臣を助けたことに通じるような気するんだが、

死なないで生きることの辛さと役割な感じで。
小役人で汚職があったとしても死なないで生きて仕事するのには意味があるのではと。

723名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:41:28 ID:VYH9r+P40
>>607
ずっと昔に花神ってやってたよ。視聴率取れなかったが
724名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:42:19 ID:izVCsz2QO
江頭〜芸人たちの戦国〜

これどう?
725名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:42:32 ID:ky4zS3PWO
歴史ものって、歴史の事実を押さえれば後は自由だろ。
なら、性格設定なんて自由でいいわけ。
この前読んだのはコウメイが口ばかり達者なヘタレ、という設定の本。
斬新な設定で破綻して無い(歴史事実をおさえてる)。
そういうことを大河ドラマでやってみたら?
屁理屈こねの坂本龍馬とか。
726名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:42:43 ID:qUuB0mnA0
田淵久美子の脚本ドラマで評価できるのはニュースの女と殴る女のみ
異論は認める
727名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:43:02 ID:OLrGJV/s0
>>721
去年の二番手じゃねえかw
728名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:43:06 ID:F6sHvOWm0
三代目将軍の座をかけて甲賀卍谷十人衆と伊賀鍔隠れ十人衆が殺し合いをするのですね
729名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:43:07 ID:Ml/s9zMc0
決まった物はもう仕方ない。
あとは誰が主役を演じるかだな。
上戸や長澤や紀香なら100パーセント見ない。
それ以外でも98パーセント見ないが。
730名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:43:09 ID:F3RA1K+t0
>>724
主役は、

江頭2:50:草薙剛

ですか!


731名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:43:14 ID:1gEdL+Hm0
ファースト大奥か…また大奥…
732名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:43:45 ID:/PTR7SF00
是非徳川3代のキャストで。
733名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:43:47 ID:9ZS0w8L10
>>723
なんか非常に面白そうなんだが
77年か
734名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:43:52 ID:rESkazIBO
戸田ちゃんか?戸田ちゃんが来るのか?
735名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:43:53 ID:ORRIL+0B0
要するに女はHだ
736名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:43:57 ID:pwfTIJ2NO
明治維新政府は、何処に焦点あてるか難しそう
今の、クオリティーでやると、すげー歪曲された話にされそうだし
737名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:44:00 ID:w4XB2LkH0
>>719
一年以上は壮絶な戦いになるでしょうね
龍馬伝の時キムタクオタさんとかめぼしい俳優オタさん達もバトってたし
738名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:44:08 ID:GrOhpsuw0
>>718
では簡単におさらいを。

1 尊王じゃああ攘夷じゃああ
2 佐幕派と開国派みな殺し
3 明治じゃあ維新じゃああ
4 天皇は飾りにして開国
739名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:44:25 ID:K/+e+hCQ0
地デジ移行で大河が見れなくなる事を心配してたが
これなら見れなくなってもいいや
740名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:44:28 ID:ky4zS3PWO
>>721
次の次はごとうまたべえとみた
741名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:44:35 ID:Xb1Is3hF0
主演はUAです。
742名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:44:46 ID:TPfFUqDp0
プロレスラー枠の蜂須賀小六が誰になるか
743名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:44:52 ID:VLZynEkiO
史実のお江は大人しくてボンクラな人だったらしい…
744名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:44:53 ID:jZb4Gsw20
堺雅人出るかなあ
今んとこ時代劇は幕末ばっか&途中退場の役多いし、
江戸じゃ無理かな
745名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:44:59 ID:VYH9r+P40
>>725
坂本竜馬がゲイだった、とか企画としてダメだろ(´・ω・`)
上杉謙信なら史実の通りだけど
746名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:45:07 ID:ZZUbynKa0
>>718
当たるドラマは善と悪がハッキリしているものが多い
戦国時代はある意味、一家の繁栄を善と置けばよいから(名目は太平の世を築くとか)当たりやすい
幕末・明治は時期によって人物の主張が変わりまくるから善悪のイメージを固定しづらくて分かりにくい
篤姫は主人公の周りに絞って、ややこしい話は脇に切り捨てて描いたから当たったんだと思う
747名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:45:07 ID:2rEVRIgj0
サヨクの女はヤリマン

肉体オルグで鍛えたんだお!
748名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:45:20 ID:eMlIrw2T0
いい加減にしろ
749名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:45:54 ID:+I5L2Xx30
カンジヤ比嘉タベ辺りがやんのかな?
篤姫以上に甘ったるそうでツマンなそ
750名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:46:00 ID:ivtfa7Gq0
せめてタイトルだけでも変えてほしい
751名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:46:29 ID:cGxvRe/5O
ファミリー路線の大河が受けたのもあるんだろうが
受信料も集まらないから金も掛けられず
役者のスケズュールが押さえられないから撮影時間も掛けられず
だからこういうお手軽大河ばかり作られるんだろうな
752名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:46:33 ID:egN3APJk0
みなもと太郎の風雲児たちやれや
753名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:46:54 ID:ORRIL+0B0
>>750
だよねぇ・・・

まったくもってスイーツにしか向いてないタイトルだ
754名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:47:41 ID:ky4zS3PWO
>>745
ゲイ、とするなら、龍馬のした行動をゲイにつなげると面白いと思う。
ゲイだから無血開城説得に性交したとか
755名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:47:47 ID:axu5Fq7nO
浅井三姉妹じゃダメだったのか
756名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:47:48 ID:eMlIrw2T0
前編アイヌ語で日本語字幕いれたシャクシャイン作ってくれw
757名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:47:51 ID:V+XPtitK0
市は「功名が辻」と同じ大地真央がいいな。
758名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:47:54 ID:tjj1wrhJO
お江:平野 綾
759名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:47:58 ID:VXY4V6YB0
家光を毛嫌いして忠長を溺愛した
エピソードもなんか主人公目線で
美談に書き換えられるんだろうな。
ちょっとNHK解約してくるわ。
760名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:48:17 ID:qIKqiB1g0
篤姫と同じ脚本家かよ
篤姫と同じような感じの予感
761名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:48:27 ID:IOmPgiIj0
主演は夏帆しかいないだろ
それ以外ならコケる
762名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:49:18 ID:ORRIL+0B0
>>752
長すぎて、どこの時代にするかで全然内容も変わるだろw
763名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:49:18 ID:dYiQ0Fhm0
>>725
性格改変なら今の天地人の直江兼次で思い切りやってんじゃんw
764名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:49:28 ID:dZ+SAsWs0
>>759
保科正之をヌッ殺そうとした件もお忘れなく
765名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:49:28 ID:ky4zS3PWO
>>754
間違えた。×性交→○成功
766名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:49:42 ID:F3RA1K+t0
>>738
それ幕末だし。
明治の政治混乱ではないだろ。

明治は、
1 列強つえぇぇ勝てないからどっかの陣営につくべ!
2 アメリカとイギリスとフランスって仲悪くね?ちゃーんす!援助!援助!
3 なんか最近できたドイツって国が最近イケイケみたいだから協力すっか?
4 メキシコはなんかしらんけどいい国!はじめてちゃんとした条約結ぶべ!
5 え、それでも金足りね?リストラ!国民から税金絞れ!汚職なんか知らんがな。
6 よーし工場作って近代化したから植民地もらっちゃうぞー

767名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:50:18 ID:dXrB6Flq0
いつになったら島津義弘をやるんだよ!
768名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:50:22 ID:zZCSXtLnO
勘違いするなよ田渕
篤姫はあおい堺高畑のおかげで人気でたんだ
キャスティングの勝利なんだから
プロデューサが喜ぶならいいが
769名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:50:42 ID:dZ+SAsWs0
戦国時代やるなら
山科けいすけの「SENGOKU」をやれよ
あの本のお市の方は最高だぞw
770名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:51:09 ID:XnZFwH1k0
柴崎コウ辺りが主役だろ
771名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:51:13 ID:a4jmOx7i0
川村ゆきえ主演で授乳シーン多用で頼む
772名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:51:15 ID:9ZS0w8L10
泰葉なら見る
773名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:51:20 ID:0PbfJ3Ol0
スイーツ大河吹いた!w
戦闘ロケに金かかるからだろ
774名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:51:20 ID:SHyvzjL+0
上戸、長澤、多部、新垣、かんじや、本仮屋、上野あたり?
775名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:51:20 ID:tE7OvKXi0
もうさあ、そんなにフェミファシドラマにしたいんだったら
吉永ふみの大奥やりゃいいのにね
776名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:51:25 ID:9q1SZdMy0
戦国風トレンディドラマなんでしょうね。
777名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:51:27 ID:WU+UQqk00
>>68
前半は神だったが、
後半はもうグダグダだったじゃん
3回に1回は姫モード全開の回とかで、キモ杉
778名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:52:00 ID:ORRIL+0B0
大菩薩峠・・・無理か
779名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:52:17 ID:Tz1KeICC0
最悪だ
780名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:52:20 ID:w4XB2LkH0
>>775
その漫画映画になるらしいよ
映画板でラインナップの中に入ってたのを見たことある
781名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:52:22 ID:ky4zS3PWO
>>763
プラスの改変じゃなくて、マイナス方向に変えるといいんじゃないかと。
そしてそのマイナスがその人の業績に役立ってる、そんな感じで。
小説だと普通のことだと思うけど。
782名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:52:47 ID:xewKt8fq0
>>767
やってほしいなあ……
783名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:52:47 ID:dZ+SAsWs0
>>775
映画になる
784名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:52:54 ID:9q1SZdMy0
携帯小説のエッセンスを取り込んで
若年層に訴求力のある大河をと期待したい。
785名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:53:00 ID:Kj4WOdUM0
そろそろ南北朝あたりを題材に硬派なやつをお願いします
太平記の再放送だけじゃ飽きてくる(´・ω・`)
786名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:53:23 ID:/xw9uj/K0
へえ
787名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:53:28 ID:MsjdKQGb0
茶々:宮崎あおい/初:黒川芽以/江:堀北真希
と見せかけておいて
茶々:黒川芽以/初:堀北真希/江:夏帆
なんだろ?
788名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:53:55 ID:XGUtVkb70
>>778
・日曜8時に向かない
・机龍之介を演れる俳優がいない
・最後の落としどころがない
789名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:54:13 ID:hxfcDIqcO
悪役なイメージしかないな
790名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:54:20 ID:WdmqHL6W0
>>756
だからシャクシャインよりコシャマインのほうが面白いって
791名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:54:24 ID:eNHiMF070
尾張が舞台になるのは
今回は意外と少ないか?
大河といえば毎回、尾張・三河だからね。
792名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:54:32 ID:F3RA1K+t0
>>787
それなんてケータイ三姉妹?
793名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:54:32 ID:cPWrOt0G0
戦国時代の武将を清廉潔白で謀略も使わない無能に描く糞大河にするくらいならこんなのでもいい
見ないけど。
794名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:54:53 ID:j2xR0TGf0
また、女性が主人公の大河か。
主演を堀北や宮崎みたいなガキっぽい奴にするのはやめてくれよ。
795名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:55:19 ID:pQdHdxJqO
すっげーつまんなそうだな
796名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:55:27 ID:9ZS0w8L10
六鬼道〜男たちの目白〜
797名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:55:41 ID:y6GJFZj/0
葵三代の焼き直しですね
798名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:55:44 ID:dZ+SAsWs0
>>794
なるに決まってる
期待するな
799名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:56:11 ID:ug0ah15T0
「世に潜む日々」
「花神改め鬼謀の人」希望
800名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:56:24 ID:cGxvRe/5O
他局でヒットしたドラマの主人公の大河を見てみたい
一休さんとか水戸黄門の真ん中の人とか
801名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:56:29 ID:WU+UQqk00
もういっそ、
チャングムの誓いでも流しとけ
802名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:56:51 ID:ohkV8ncr0
7月から信濃毎日新聞で、真田三代という小説がはじまります。
書くのは あ の 天地人の原作者、火坂です。

これは何を意味する?

>>412
火坂原作なら三谷のほうが150倍マシ!
803名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:56:52 ID:a5TMubvh0
良いイメージない人だから貫地谷で
こいつなら脚本をスイーツ化させずに行けるはずwww
804名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:57:16 ID:tE7OvKXi0
・本能寺の変を察知し反戦活動をするも止められないお江
・関が原の戦いを以下略
・大阪(ry
805名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:57:30 ID:vB7eE1fDO
堀北はもう無いな
806名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:57:37 ID:omEfeF5rO
大河ドラマ斑鳩やれよ
807名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:57:43 ID:wqrxK/ceO
歴史侮辱スイーツ(笑)ドラマですね。わかります。
808名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:58:12 ID:W++IL9L50
戦国するなら初期の奴とかできんかな。伊勢宗瑞とか尼子経久とか。朝倉宗滴あたりでもOK。
809名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:58:24 ID:WU+UQqk00
>>797
しかも、オバサン大河と散々言われた後半部分のみの焼き直しとか、
超ウケルんですけどwww
810名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:58:40 ID:6ADFQS7V0
ついにその時がやってきた
視聴料支払拒否を真剣に考える時が来たようだ
811名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:58:48 ID:dYiQ0Fhm0
>>804
本能寺の時、お江10歳くらいだろw
812毒はくおっさん:2009/06/17(水) 18:58:57 ID:/8hm4Mnx0
偏向報道に受信料は払わん!
813名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:59:02 ID:OLrGJV/s0
NHKは保科正之大河運動によっぽどイラついてたんだろうなあ
814名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:59:10 ID:XiLuid1w0
長澤まさみきたあああああああああああああ
815名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:59:19 ID:KsJftJ3A0
今年の大河と時代的にかなりの部分が被っているようにも見受けられる。
景勝&兼続主従を再来年にまた同じキャストで出したいのか。
816名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:59:23 ID:WdmqHL6W0
>>804
本能寺の時お江何歳だよw



どうでもいいけど「お江」といえば真田太平記の女忍者のほうがイメージ強い
817名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:59:36 ID:mEUUl1YK0
スイーツ立ちの戦国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
818名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:59:56 ID:/zrlUb440
秀忠 亀梨
819名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:00:14 ID:1I5b4ksF0
菅野美穂が良いな
820名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:00:18 ID:ORRIL+0B0
元寇でもやっとけよ
821名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:00:21 ID:y6GJFZj/0
そうか、春日局の焼き直しでもあるんだな

もうネタ切れ杉だろ
822名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:00:52 ID:Oc+qguCjO
また女目線か
823名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:01:01 ID:wXXa2HiBO
どうせツマラナイものになるんなら、
お市役を前田愛にして剣玉持たせて戦場で戦わせてくれないかな。
824名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:01:25 ID:mEUUl1YK0
武将にパンパンされるパン助さんの物語ですか
825名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:01:41 ID:4sHbZ18U0
(゚д゚)「そんなに生首もってどうすんだよ、重いから捨てろよ」

(´・ω・`)「いや手柄やし持って帰る」


昔の大河ってこんなんやったのに
826名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:01:42 ID:nk9AC4teO
長女 志田未来
次女 福田マユコ
三女 川島海荷


できまり
827名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:01:46 ID:ohkV8ncr0
>>820
赤マフラーですね。分かります。
828名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:01:52 ID:SWBlBL/V0
伊藤博文もいいな。暗殺を企てた隣国人がいかに愚かだったか検証も兼ねて。
829名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:02:03 ID:Ee7UzD/c0
>>816
真田太平記再放送した方が視聴率取るぞw
830名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:02:27 ID:47tJFLwp0
>>78
厨臣蔵
831名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:02:30 ID:dYiQ0Fhm0
年下の童貞秀忠を人妻の熟練したテクニックでたらしこむ描写を1時間かけてやったら見る
832名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:02:53 ID:IYJeh3xK0
どうせなら腕に覚えありを通しで・・・
833名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:02:58 ID:67ckcGxFO
戦国飽きたわ!
834名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:03:02 ID:WdmqHL6W0
>>828
正直、伊藤博文は実像を知れば知るほど安重根GJとしか思えん
835名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:03:02 ID:tqi+O8M0O
保科 も 土井も でるな。家康は 誰になるんかな?
836名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:03:31 ID:17pcNF/h0
乳姫じゃねえのかよ
837名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:03:39 ID:oYpPFNjb0
>>834
kwsk
838名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:03:43 ID:F3RA1K+t0
>>835
高橋英樹じゃねーの?
圧姫つながりで。
839名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:03:44 ID:9G2wIaIY0
やっぱりこういう路線にいくか…楽だしな
ぶっちゃけ主役に誰をキャスティングするかで全てが決まりそうな気がする
840名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:03:45 ID:i+ZfGQa30
>08年の大河ドラマ「篤姫」を手がけた脚本家、田渕久美子さんのオリジナル脚本。

これほど絶望感を与える文は無いな
841名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:03:47 ID:AgiCv11fi
>>815
今回が短期だった埋め合わせかしらね
842名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:03:47 ID:y6GJFZj/0
>>820
和泉元彌を起用した黒歴史の事か
843名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:04:00 ID:78bj30UeO
もう戦国モノは飽き飽きです。
日露戦争以後か壬申の乱以前のネタでお願いします。
844名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:04:31 ID:DZApuFK+0
>>842
なんです、ソレ?
そんな物有りませんでしたよ?
845名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:04:32 ID:EZDTCq7i0
幕末→戦国→幕末→戦国の無限ループですか
846名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:04:34 ID:ug0ah15T0
>>825
柴俊夫の滝川一益ですね。
わかります。
847名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:04:44 ID:vJ+5biw2O
司馬の孫市のやつやれよ
848名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:04:56 ID:XXz5jW7y0
>>745
その本のタイトル教えて
849名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:05:00 ID:WdmqHL6W0
>>837
端的に言うと


権勢に物を言わせて処女を手籠めにして手籠めにして手籠めにする変態野郎
850名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:05:06 ID:zZCSXtLnO
シンプルに「江」だけにしとけばいいのに
なぜ副題つける
851名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:05:10 ID:omEfeF5rO
侍道3か1やってしまえ
852名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:05:10 ID:C3R3dafLO
主演は夏川結衣
853名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:06:11 ID:mV4AqI4OO
たまには南北朝時代をやって欲しい
854名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:06:11 ID:pnWhYFit0
女が主役とか
朝にやればいいのに
855名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:06:35 ID:ohkV8ncr0
でも北条時宗、話はともかくとして、最初の元寇の時の合戦は
結構金かけてやってるんだよな。今の大河がショボく見える。
856名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:07:00 ID:WQ/SGx0b0
もうGOEMONでいいや
857名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:07:18 ID:1QnaGg7I0
>>847
ちんば踊りが下肢障害者踊りになるぞ?
858名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:07:39 ID:mEUUl1YK0
NHKのスイーツ化には驚くばかり
859名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:07:40 ID:kVWHPNGeO
>>852
(・∀・)イイ!
860名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:07:46 ID:F3RA1K+t0
>>849
またそんなデマを。
伊藤は芸者大好き、女大好きだったが、
同時に日本女子大を作るのを援助したり女性教育にも力を入れた偉大な人だ。

ほんとに明治期の総理に対するデマや悪評は酷すぎるわ。
861名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:08:03 ID:zxMc7gho0
>>270
秀忠は恐妻の事で宗茂に相談していたらしいので、その辺りのエピソードでいいから登場してほしい

>>278
宗茂個人は遅れをとってないだろ
862名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:08:17 ID:WU+UQqk00
出てくるのはガチムチでむさくるしい猛将と
権謀術数で騙しあいの悪人だらけの軍師ばかりで
女はただの政治の道具か慰み者で農民虐殺しまくりんぐで
その農民も落ち武者狩りとか死体解体しまくりんぐの大河を
ジョイスに頼むと、いくらぐらい引き落とされるんだろうか
863名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:08:29 ID:tE7OvKXi0
さっき記者会見やってたけど脚本家のババアは勘違いしてるとしか
何だあの格好
864名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:08:39 ID:zZCSXtLnO
シェ〜
865名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:08:42 ID:nfAdbXOM0
宮崎あおいしかできない
866名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:08:48 ID:CWyLDafP0
また篤姫アンチがファビョってんの?
これは痛快w
867名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:09:06 ID:Xdchz6t00
>>855
映像は金かけてても、脚本がgdgdでは(´・ω・`)
868名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:09:45 ID:wDbGhYch0
また姫かよ…スイーツ脚本
869名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:09:52 ID:mEUUl1YK0
>>866
え?お前圧姫見て喜んでるのw
870名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:10:18 ID:WU+UQqk00
>>827
10話までは面白かったやん
全身金粉ボウズとか今でも夢に出るわ
871名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:10:29 ID:CWyLDafP0
>>869
お前、もしかして天地人見て喜んでんのw
872名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:10:41 ID:ztZgJaKB0
>>818
−6%入りました〜
873名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:10:52 ID:N68hhlSN0
田渕の強烈なスイーツ婆ぶりはガチ
874名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:11:03 ID:999/Y9gN0
久々に松たか子で見たいなあ
875名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:11:04 ID:nw1B4ep/0
>>157
秀忠が江に隠れてほとんど一度きりの女に産ませた子供だからなぁ。
って江が死んでからの対面じゃないか。
876名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:11:11 ID:Qa/OZY/nO
予想通りだな
877名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:11:13 ID:j4hSKloh0
この路線は当分続きそうだな・・・
878名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:11:15 ID:7Shq+bKDO
何度目だよ
たまには卑弥呼とかやれよ
879名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:11:21 ID:uMJ+7DHG0
もう姫もみんな鎧兜で出陣させちまえよ。
それぐらいぶっ飛んでたらババァ専大河とはおもわんで見るからさ。
880名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:11:24 ID:tE7OvKXi0
>>862
バーホーベンならお安くなりまっせ
881名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:11:32 ID:ohkV8ncr0
>>867
擁護するわけではないけど、渡辺謙が死ぬ辺りまでは、
ドロドロしてて面白かったんだけどね。赤マフラーからおかしくなった。

元寇の回は鎌倉の所だけカットしてみるといける。
882名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:12:16 ID:ORRIL+0B0
いっそ小姓に焦点あててみたらどうよ

小姓ばっかり。女性出ずで。
883名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:12:35 ID:nw1B4ep/0
>>171 ぁぉぃ徳川三代で茶々を演じた黒川モキュも忘れないでやって下さい。

おながいします。
884名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:12:46 ID:F3RA1K+t0
>>878
卑弥呼やったら、何処が舞台かで奈良と京都と大分あたりで抗争が起きます。

ただでさえ大河利権はデカイのに。
今回の天地人で新潟・福島・山形はどんだけもうけてるのかと。

885名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:12:52 ID:XiONcp9/0
NHKなんだから三国志を10年くらいかけてやればいいよ

個人的には足利義輝の生きざまはかっこいいと思うだけどな
886名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:13:00 ID:ga5UIaLiO
女がまた一個駄目にしたな。大河も終わった。
女が絡むと例外なくそのジャンルは糞化する。
もう大河も歴女(笑)とスイーツ(笑)が駄目にして終わりw
887名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:13:18 ID:bSfHp9nKO
女主役の大河は、大抵つまらん
888名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:13:22 ID:6ADFQS7V0
聖徳太子で1年やれよ
本木の前やったけど
889名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:13:29 ID:tq8g+fJHO
年齢差を考えると、お江とお市は同一女優の二役になりそうな予感がする…

あと秀忠と浅井長政も二役なんて事になったら…今のNHKはやりそうで恐い…
890名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:13:32 ID:ioGoDOFiO
娯楽度外視で真剣に見られるのは無理だろうか
891名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:13:37 ID:FvSMtw7SO
またネジ曲げて女が裏で糸を引いていたなぁんて篤姫状態になるんだろうなぁ
翻弄はされても、裏で人力しました話はお腹一杯。
892名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:13:42 ID:8vfsCjZj0
すでにタイトルでスイーツになってるのもすごいな・・・
893名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:13:48 ID:nTxdx3IvO
北条早雲〜氏康なんて非常に見応えあろうに
まあ今のNHKなら何でもウンコ大河にしちゃうからな、 本物直江カネツグが今頃天国か地獄で発狂しているぞ
894名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:14:02 ID:N0U7XwSM0
エドキュア5江江
895名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:14:04 ID:nDdblUsB0
フェミニーナ軟膏を塗りたくったような大河はもう勘弁してください
896名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:14:16 ID:V0Wg4pqmO
マンネリしてるな、京都が焼け野原になった原因の坊さん達が争い合う時代とかいいんじゃね?主人公は細川晴元で頼む。
897名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:14:34 ID:nw1B4ep/0
>>198 殺そうとしたのはお江の側近で、江は事前に気づいて
子供を救出というストーリーに改編。
898名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:15:29 ID:nw1B4ep/0
>>202 信長が仇役設定だとまたミュージシャンが起用されますね。
今度は布袋あたりかな。
899名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:16:12 ID:0GD+HheS0
司馬の関が原を原作に島左近でやってくれよ
無理か?
900名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:16:15 ID:5jn4CW+EO
早く大東亞戦争のwktkドラマ作ってくれよ
901名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:16:18 ID:w6cx1Y4xO
朝鮮出兵は絶対やらなきゃいけないな
902名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:16:19 ID:/fyokibiO
大奥とか嫁の話は脚色ばっかりでつまらない
昼ドラでやれよ馬鹿が
903名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:16:20 ID:qureGD1ZO
これは再来年も見なくてすむな…w
去年の大河から大河放送してる時間帯は出かける習慣がついてしまった
904名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:16:31 ID:K4yF3/6YO
戦争反対!
男より女の方が強い!
905名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:16:50 ID:bjwA+zjqO
>>1
小松帯刀をナヨナヨ家老にしやがった脚本家氏ね
お前の脚本が30年近く観てきた大河の中で一番虫酸が走ったわ。

こんな同人以下のメアリー・スー話しか書けない奴に、栄えある50作品目の大河を書かせるnhk上層部はマジに死んでくれ。
906名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:17:14 ID:eMn2kNSBO
主役榮倉7の悪寒
907名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:17:16 ID:DZApuFK+0
>>903
今年のお笑い大河面白いよ?

空を飛ぶ福島正則とかw
908名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:17:33 ID:WU+UQqk00
>>903
おかげで過去の大河ばかり見てて
これがまた面白すぐるから困る
909名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:18:28 ID:rmjQmyXuO
また泰葉がなんか騒ぎだすか
910名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:18:45 ID:b7La/yKv0
>>1
えっ
911名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:18:49 ID:nw1B4ep/0
>>248
あれ確かお姉さんが秀吉の愛人になるんだよね。カワイソス(´・ω・)
912名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:18:54 ID:1gEdL+Hm0
>>862
受理されました。今日もあなたが権謀術数大好きな救世主たらんことを
913名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:19:03 ID:w8UmRToL0
坂の上の雲はいつやるんだ?
914名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:19:07 ID:z9BpFH+10
>>706
山河燃ゆはホント悲劇に次ぐ悲劇で
今なら絶対にスイーツから苦情来るよ
内容がヘビーすぎたかも
俺の中ではNO1大河だわ
915名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:19:38 ID:s3in1/J80
篤姫みてないからどんな脚本家か知らないけど
原作付きの方がいいだろ…
去年たしか江主役の読売連載やってたが丁度良さげなのに
916名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:20:20 ID:bjwA+zjqO
>>913
今年の年末
917名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:20:53 ID:CQU8ZT2cO
俺は徳川家康じゃない!
徳川秀忠だ!
918名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:20:55 ID:R0NtLj3v0
また歴史も知らん、おんなの脚本か!

始まらんうちから駄作決定!!
919名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:21:05 ID:wXXa2HiBO
女主人公なら立花道雪の娘のにしてよ
高橋紹雲の息子を立花宗茂として婿に迎えた立花城の女城主
920名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:21:31 ID:YOzAQeE50
どうせ若いコ使った学芸会なんでしょ?
ジャパネスク+新妻編でいいよ。
ちゃんと見るからさ
921名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:21:46 ID:nkJrueYM0
家光の生母「江(ごう)」の生涯

この人知らないんだけど1年もかけてドラマにするほど
なんか凄い歴史的エピソードあるの?
922名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:21:53 ID:ioGoDOFiO
大河に坂の上の雲がよかった
923名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:22:09 ID:V0Wg4pqmO
どうせ徳川関連やるなら、松平忠輝とかやれや
924名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:22:20 ID:6ZZiGum0O
コレは豪姫とはマタ別人か?
925名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:22:30 ID:6KTIL4qV0
蒼井優だよ
926名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:22:42 ID:nEZwisbi0
江の戦極、いざっ!!
927名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:23:01 ID:DZApuFK+0
>>923
捨て童子大河化やってほしいわ
928名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:23:12 ID:HzqQkDZm0
そろそろこの枠をババア共が時代劇風メロがデフォだと勘違いしそうだ
929名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:23:15 ID:febQ8vJl0
またスイーツ(笑)か
どうもネタ切れ臭いなあ。。。
明治以後は下手にやるとジャパンデビューのようになりかねんだろうし後100年は封印だろう
その頃にNHKがどうなってるか知らんけどw
930名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:23:16 ID:0dkI+i9EO
まいんタンが出るなら見る
931名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:23:40 ID:nDdblUsB0
スイーツ大河が視聴率取ってる間はどうにもならんだろうな
好きな人物が取り上げられないように祈るしかないよ
932名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:23:40 ID:tptrTuW00
市は天海祐希かな
933名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:23:45 ID:XXz5jW7y0
>>725
その本のタイトル教えて
934名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:23:45 ID:8Kw5Dfy0O
>>892
すでにやってる。日野富子で
935名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:23:49 ID:MsjdKQGb0
>>921

近親者がスゴい。
936名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:24:03 ID:UEw4jn4EO
2度の落城→2回の離婚→姉自害→春日局との権力闘争に敗北。

悲劇ヒロインでお涙頂戴パターンか。
937名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:24:25 ID:ORRIL+0B0
アイヌ主人公のは?

昔琉球のはやったよね。低視聴率だったが
938名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:24:43 ID:WU+UQqk00
ここ数年の大河のスイーツっぷりと
朝ドラのカオスっぷりを考えると、
ガチムチドラマが朝ドラ枠で始まるフラグでも立ってるのかも試練。
939名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:24:48 ID:IQmgVyHh0
女しかテレビを見てないってのがよく分かるよな
こういうので
940名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:24:49 ID:SWBlBL/V0
徳川家斉なら毎週ぜったい見る。
941名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:25:30 ID:XiONcp9/0
松永久秀みたいな奴を主役にしてもいいと思う
将軍を暗殺してるし、最後爆死っていうとても劇的な死に方してるし
942名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:25:36 ID:nw1B4ep/0
>>269 つ「煽るな煽るな」


>>337 何年か前の新春時代劇がそんな感じ。
脚本は「葵」のジェームスだったが。

>>346 幕末モノにおける徳川慶喜の役回りですね。わかります。
943名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:25:40 ID:qK0aXvK40
>>921
織田信長の姪で浅井長政と市の娘
嫉妬深く家臣に人気無し
3度結婚して家光を生んで(育てたのは春日局)
弟可愛さに家光廃嫡しようとして失敗して謎の死

以上
944名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:25:42 ID:0GD+HheS0
>>937
無理だろ
情報がなさ過ぎる
945名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:25:45 ID:/vg4Yp8JO
スィーツ大河きたわー
946名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:25:51 ID:IfEzQZiiO
スイーツなんかやるなよ
947名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:26:10 ID:L5u5ftmf0
また合戦シーンないんだろ?
そんな大河いらねえよ
948名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:26:25 ID:oxKOiV2jO
>>915
自分はてっきりそれが原作かと思ったわ
949名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:26:36 ID:XXz5jW7y0
アテルイとかはどうなんだろ。
高橋克彦の原作をもう一回、というのはだめなのか?
950名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:26:48 ID:ZZUbynKa0
隆慶一郎作品の大河化を求めてる人って多いけど
今の俳優であれらの主人公の豪快な味を出せる人っていないから
たとえ実現できても多分悲しい結果に終わると思うよ
951名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:26:59 ID:TOb/6pT4O
>>887
春日の局は面白かったと思う
市原麗子だっけか
952名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:27:07 ID:dZ+SAsWs0
>>860
朝鮮が学校を全然作らなくて
「君達はいったい何をしていたのだね」と怒り
その後すぐさま1000以上の学校が作られたのとかね

だいたい伊藤博文は植民地化に反対していたのに
何がGJなんだかって感じ
953名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:27:34 ID:aqvyB7LB0
ケータイ大河
954名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:27:34 ID:ODa8SNkgO
また下らんスイーツw路線でバカ女を釣るつもりか…
誰が題材でもいいがもう昔の雰囲気に戻る事はないんだろうな
955名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:27:36 ID:I7HD1HRX0
反日NHK、淀君とお江に久本と柴田が来ると見た。
956名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:27:43 ID:eyli40CCO
マイナーすぎるだろ
957名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:27:45 ID:nDdblUsB0
島津一族の皆さんアップしてるんですけどまだ出番こないっすか?
958名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:28:01 ID:CWyLDafP0
まあそうなってほしくはないが
ちなみにドラマの篤姫は裏で糸なんか引いてなかったぜ。
海舟さんにいろいろ事情聴取はしていたが。
959名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:28:10 ID:1ZlaE+mm0
>>921
すごい云々はないが、ドラマになりやすいエピソードはある。

・母親市と似た生涯(何度も結婚、無理やり離縁させられる)
・産んだ子供を他所の女(春日局)に取られる
・春日局との確執(取られた我が子は捨て、第二子を将軍にしようと画策)

…あれ?なんかメロドラマ臭が…
これ大河だよなwww
960名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:28:22 ID:jqe9lPI2O
リニアモーターカーで東京―大阪を結ぶ「リニア中央新幹線」について、長野県民がワガママを言っています。

下の図を見て下さい。長野県民は、高速が売りのリニアを長野県内で大きく迂回させようとしています。

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sophE/20071230/20071230100610.jpg

長野県民の希望が通れば、工事費だけで1兆円余計にかかり、その他維持費もかかります。それは運賃に上乗せされるでしょう。もちろん、所要時間も増えます。

長野県民のワガママのせいで、利用者は運賃を多く払わなければならなくなる上、時間まで浪費させられます。

それなのに、長野県民は、JR東海が主張する効率のいい直線ルートを「独善的」、「人間的ゆとりのために迂回すべき」などと意味のわからない主張をしています。

この問題は、国民全体が知り、長野県民の異常性を知るべきであると思います。

なお、長野県民は、北陸新幹線の名称を「長野北陸新幹線」という自己中心的な名称にしようという活動もしており、石川・富山・福井の北陸3県は反発しています。


(関連スレ)
【長野】リニア新幹線、Cルートは”独善的” これからの時代1県1駅でなく駅を増やして”人間的ゆとり”を -上伊那関係者★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245161740/

【鉄道】リニア建設費1兆円増 長野県希望の迂回ルートなら(画像有り)★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245172583/
961名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:28:26 ID:dZ+SAsWs0
>>943
後の名君保科正之を赤子の頃に
ぬっころそうとした話を忘れてはいけない
962名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:28:29 ID:XqFHjwMp0
甘味料5倍の大河になります
963名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:28:45 ID:izVCsz2QO
roots飲んで江〜!
964名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:28:56 ID:ohkV8ncr0
>>960
氏ね!
965名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:29:15 ID:0GD+HheS0
島津主役にしたら戦場だらけで金かかるんじゃね?
966名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:29:30 ID:XiONcp9/0
>>957
北条一族(早雲一派)もずっとアップしてると思う
967名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:30:03 ID:dZ+SAsWs0
>>965
これからはリーズナブル大河と呼ぼう
968名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:30:05 ID:ORRIL+0B0
>>949
ああ、それそれ。
熊谷達夫だっけ?そっちのバージョンもあるよね。
969名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:30:07 ID:nw1B4ep/0
>>443 最後斬首ですが、いいの?(新選組!もそうだったけど)


>>452
東海昼ドラに出てる人がヒロインですね。わかります。
970名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:30:08 ID:sMBOQ35p0
女に媚びるようになったら終わりだ
971名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:31:08 ID:qK0aXvK40
>>961
それはフィクションじゃないかな
まぁ子供が生まれた事がバレてたらぬっころされてた可能性高いけど
972名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:31:37 ID:WdmqHL6W0
>>952
学校何万個建てようが「ド変態」であることは変わりないんだが。
973名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:31:43 ID:febQ8vJl0
>>965
斉彬辺りを主役にして四賢侯にスポットを当てれば
一番金の掛かる戦争シーンはナレーションと紙芝居で済むんじゃねw
974名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:32:02 ID:1ZlaE+mm0
歴史英雄ものが駄目でそれ支える女の生涯とかやるくらいなら、
敗戦者の生涯とかやってほしい
明智光秀とか
975名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:32:12 ID:p6JwURCP0
豊臣秀長を是非やって下さい
976名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:32:14 ID:nDdblUsB0
個性派集団宇喜多一族も面白そうなんだけどな
977名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:32:36 ID:0GD+HheS0
>>972
他所いけよ糞チョン
空気読んで
978名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:33:32 ID:kEmtk/WX0
wwwwwwwwwwwwwww

一緒の人かwwwwww

すげぇなw

ペースはえええ
979名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:33:52 ID:KDheRe1vO
戦国無双やれよ
980名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:34:05 ID:XIj2q+pJ0
宮アあおいか....
981名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:34:18 ID:dYiQ0Fhm0
お江
父 浅井長政
母 市
主な産駒 徳川家光 松平忠長
孫に明正天皇、徳川家綱、綱吉
織田信長は母の兄
姉茶々の産駒に豊臣秀頼

なにこの良血
982名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:34:29 ID:1ZlaE+mm0
>>979
BASARAやったら腐が大喜び
983名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:35:03 ID:fRPxIYXW0
一年おきに幕末−戦国ってwwwwww
視聴率取れなくてもいいだろ民放じゃないのだから
他の時代もやれよたとえば大化の改新とか
984名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:35:27 ID:HyfV85UKO
>>974
武田勝頼なんかいい題材だな。
本当は愚将なんかじゃなかったし。
985名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:36:22 ID:kinFGViU0
もうそろそろスイーツ路線はやめたほうがいいぞ
女が調子乗りすぎて男が拗ねて殻に閉じこもりってきて
女が余ってきてる
986名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:36:24 ID:ohkV8ncr0
>>983
国民の受信料を貰っている以上、番組への支持を計るバロメータ(=視聴率)
は重要、ってのが奴らの建前だそうで・・・。
987名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:36:48 ID:nw1B4ep/0
>>620 陸奥陽之助乙
988名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:36:53 ID:hWDxn7Kl0
黒田如水やってくれんかな
989名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:37:04 ID:U+RdwTbL0
もう10年ぐらいで源氏物語やってくれ。
傑作か超駄作かのどちらかになるだろうけど。
990名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:37:06 ID:m1xSmZb6P
見てもいないうちから必死に叩いてるヤツって精神病んでるなw
悪口言いたいだけやん
どんだけ人生うまくいってないんだよw
991名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:37:16 ID:dZ+SAsWs0
>>983
皇室が全面に出てくる時代は無理だと思う
個人的に持統女帝とかやって欲しいが
大津の皇子処刑とか絡んでくるしな
992名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:37:54 ID:0GD+HheS0
勝つよりはともかくもしても
最後滅亡で終わる大河っていいね
新機軸だ
993名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:37:55 ID:j2xR0TGf0
戦国・幕末以外だったら足利義満もいいんじゃないの。
一休さんとのとんち比べで話数稼げるし。
994名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:38:40 ID:fRPxIYXW0
>>991
その時代辺りが見たいよね
995名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:38:41 ID:1I5b4ksF0
>>991
天上の虹ですねわかります
996名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:39:06 ID:e/Q5Ewt7O
太平記をやってくれよ。
997名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:39:19 ID:zxMc7gho0
>>984
風林火山の続編で見てみたい
998名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:39:47 ID:1ZlaE+mm0
1000ならもう大河終了
999名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:39:49 ID:0dkI+i9EO
まいんタンは?まいんタンはでるの?
1000名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:39:54 ID:c+ysMoUy0
葵徳川+圧姫
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |