【訃報】三沢光晴選手、試合中に頭部を強打し死亡 プロレスリング・ノア社長★40
1 :
攻殻φ ★:
3 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 02:56:57 ID:bX0IRaThO
2
4 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 02:57:11 ID:IBQC+VDNO
ノアだけはガチ
5 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 02:57:21 ID:J+FYSmFTO
荷
6 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 02:57:38 ID:5VHzw3OJO
みっさわ!みっさわ!!!
7 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 02:57:45 ID:5Oa4WMo3O
三沢イズレジェンド
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 02:57:47 ID:5KtX/YZxO
みっさっわ!!みっさっわ!!
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 02:57:52 ID:jGKf6Q05P
三沢の遺体はどうなったの?
もう骨?まだ肉体が残ってるのかな
10 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 02:58:01 ID:zFuaIZ2Q0
11 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 02:58:05 ID:W/HgO7ee0
12 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 02:58:17 ID:7IGfKXnm0
菊・・・
社長としての営業とかあるだろうし健康管理は厳しいよね・・
13 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 02:58:23 ID:WWyd+ug10
>>1 乙。早いわぁ。
ということで、もう一度。
三沢の最後のエルボーは一昨日だとして、その他の技はいつだったんだろう…。
ふと気になった。
フライングラリアットって最後に出したのはいつ?
14 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 02:58:24 ID:MwL1mrkUO
スパルタンXが鳴り止まない!
15 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 02:58:25 ID:bKHlCjre0
天まで届け!スパルタンX!
プ板の奴はプ版に帰っていくらでも心無い能書きたれてろ
三沢と小橋と田上だと誰が一番強いの?
ようやく週プロ買ってきたわ
コンビニ行くのにこんなに勇気がいったのは初めてだ…・…
20 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 02:59:11 ID:W/HgO7ee0
>>9 まだドライアイスで保存してるんじゃないかな
21 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 02:59:19 ID:5Oa4WMo3O
三沢 母親
22 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 02:59:26 ID:frPu7WjkO
愛されてたんだなあ三沢
23 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 02:59:29 ID:5KtX/YZxO
頭の中で、スパルタンXが鳴り止まないんだが…
24 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/17(水) 02:59:34 ID:wMSPVz9+0
ノアが一つにまとまっていくか分裂するかはトップに立つ人間次第
26 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 02:59:40 ID:jGKf6Q05P
翌日の斉藤の動画見たけどやっぱしばらくは斉藤は自粛した方が良かった気がする
正直やっぱ見ててちょっと恨んでしまったわ俺
もちろん斉藤が悪くないのは分かってるんだけど
心の中でどうしてもこいつが三沢をやったんだと思ってしまう
1ヶ月くらい休んでから出るべきだったと思うなー
27 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:00:31 ID:60xWCl5V0
魏延はとても有能な将軍
新興勢力だった劉備はその才能を高く買ったが
卑賤の出だったそうで
名家出身者には煙たがられていた
孔明死後その対立構造が露見した
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:01:06 ID:jr7aT/HfO
お前らレスしまくって芸スポの訃報スレの新記録作るぞ!
VIPの力借りるか?
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:01:08 ID:OBnXoFoFO
ほんと、試合中の事故ってのがやるせない・・・
病気とかならまだ納得いったかもしれないげど
なんとか防げたんじゃないかと思ってしまう
悲しすぎる
そうか、三沢は死んだのかぁ
負けブック徹底的に飲まないし
総合格闘技を揶揄した趣旨の発言もあって
一時嫌いになったりもしたが、
改めてプロレスにはしゃいでいた子供心に回帰してみると、
全盛期の彼はプロレスのセンス抜群だったなぁ
彼の冥福を祈るよ
33 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:01:24 ID:W/HgO7ee0
>>26 休んでから出て来ても、一度そう思っちゃったら
なかなかその気持ちは消えないんじゃないかな
仕方ないよ
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:01:31 ID:5Oa4WMo3O
してんおう時代 三沢はほんと恐ろしいくらい強かった、どんな技喰らっても絶対返しそうな気がしたし事実返した
三沢、安定感◎
>>26 休ませたら、アキトシが自殺しかねない
それに、あれ以降一人だけ欠けると、かえってそこに意味が生まれてしまう
>>30 どうしてオマエは、そういう人間になっちまったんだろうな
>>26 休んだらもう戻って来れないだろう
週プロ、大人はいいけど、プロレスファンのお子さんをもつ親は絶対見せないで欲しいな、お願いだから
39 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:02:03 ID:bKHlCjre0
40 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:02:04 ID:FcMw02l4O
>>26 アキトシが休むよりお前が気持ちの整理がつくまでプロレスから離れる方がいいだろ
逆恨みも甚だしい
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:02:07 ID:jr7aT/HfO
>>34 四天王の読みは
× してんおう ○ してんのう
ようするにこれって八尾が完全否定されたってこと?
もしかして本当に死んだのかな
次スレ早く立ってよかったね
このスレからは、プ板的擦り合い議論は無しで頼むな。そういうのはマジでプ板で頼む…
もうすぐスレも立てられなくなるんだし、マターリ追悼しようや。
馬場さんが亡くなった時、めちゃくちゃ気が動転して、
間違えてスパルタンXが頭の中で流れて止まらなくなった
48 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:03:31 ID:rqn796Ay0
49 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:03:54 ID:20AbnkJjO
ノア設立時、裏切り者扱いしたヤツ。
三沢さんに、みんな付いていってしまい悔しい。
ってのが本音だろ?
とりあえず
ベストバウトでも語るか
この斉藤擁護一色な空気は一体なんなんだ?
何かすげー気持ち悪いわ
「プロレスをもっとメジャーに」が実現されてほしい
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:04:32 ID:W/HgO7ee0
本当に早すぎる死だよな
武藤と並んでプロレスを引っ張っていく存在なのに
本当にここまで頑張ったと思うよ
このスレに北海道の人いるかな?
保存用にスポーツ紙買ってるんだけど、15日版の東スポが手に入らない…
今日これから入荷かなあ。普段は1日遅れのはずなんだけど、昨日の朝はどこも入ってない言われたんだよなあ
56 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:04:49 ID:kpeRkxhv0
最初は三沢がああなってるのに、フラッシュをパタパタたいてたマスコミが憎かったけど、
じゃあマスコミがリングに上がって蘇生を手伝えばよいのか?ってなると、それも違うと思う。
マスコミは記録を、歴史を残すという仕事がある。
週プロの三沢がバックドロップされて頭を打ち付けるまさにその瞬間の連続写真をみて、
改めてそう思った。
57 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:05:00 ID:Pue/E+PB0
ご冥福を…
。・゚・(ノД`)っ|~
59 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/17(水) 03:05:04 ID:wMSPVz9+0
>>46 プロレス板も芸スポ板も一緒だと思うがなあ
60 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:05:07 ID:irXZhg3N0
ニコニコ動画いけば誰かが追悼記念ってので三沢の試合実況してそうだな
いやまだ信じられん
63 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:05:54 ID:pjUA95v6O
斎藤にはヘッドロックをかけつづけろ
>>59 ここは議論スレじゃないからスレ違い
もういいだろ…
65 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:06:20 ID:8Kw5Dfy0O
前スレ
>>950 高田の馬場攻撃は面白かった。皆が必ずさん付け(ファンまで)する風潮の中で
いきなり「馬場がどうした?」みたいなw最後は「アッポー」とか
高田はプロレスファン上がりというより猪木ファン上がりだから別に不思議では無いし
あまりに馬場を神格化するのも変だし風潮に対するカウンターとしては面白かった
渕やハヤブサのブログ読むとしんみりしちゃうね。文章も上手いな
俺らでもつらくて満足に寝れないんだから
彰俊は相当なもんだ。
一生背負うものだし。やるせない。
68 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:06:34 ID:ZM4aaMz70
69 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/17(水) 03:06:43 ID:wMSPVz9+0
>>51 齋藤がワザと三沢をぶっ壊す技をかけたならともかくあくまでもアクシデントだから
>>58 俺は都内だけど、コンビニによって雑誌の入荷時間は違うから
なんともいえないかな
71 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:07:06 ID:5Oa4WMo3O
東京ドーム ベイダー戦 凄まじい表情でエルボーを撃つミサワイズレジェンド
72 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:07:35 ID:60xWCl5V0
グリーンの服、冬物しか持ってない。
グリーンの着たい。
73 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:07:36 ID:ajxWoYglO
分裂しないでほしいな。小橋秋山以外で現場リーダとれる選手いるか?小橋は社長にむかないしやっぱり三沢の社長兼選手じゃないと分裂するのかな?
74 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:07:44 ID:20AbnkJjO
>>51 アムロがララァを・・
カミーユがフォウを・
どっちの前者も責められまい。
今更ながら、ご冥福をお祈り致します。
76 :
イマジン ◆W0WOSyns4. :2009/06/17(水) 03:07:50 ID:N9CdXQdY0
日テレ地上波の追悼番組の時間帯ワロタw
俺が中学の頃、三沢は超世代軍を結成して
ジャンボや天龍とガツガツやりあってた。
福澤アナのプロレスニュースも面白くて
夢中になってTV放映を観てたな。
あれから20年近く経ち、俺自身プロレスから離れてたけど
やっぱり三沢はイイ。
三沢!三沢!三沢〜!
78 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:08:18 ID:4qldIPEC0
つか、突然地上波切った日テレが悪いだろ。
あれが続いてれば場合によってはもう引退してたか、少なくとも第一線からは退いてた可能性が高い
資金があれば色んなゲスト選手も呼べるし
79 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:08:28 ID:6tPGluuIO
博多大会で試合前ウィークエンド撮影会があるんだが当初の予定通り斎藤、バイソン組だったんだ。
さすがに斎藤可哀想だったよ。会社も変更しろって!
サイン会は三沢さん予定だったけど小橋さんが代役でつとめた
80 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:08:57 ID:jGKf6Q05P
>>40 逆恨みというかやっぱ人間だから思っちゃうだろ?
斉藤の昔のコメント見たり週プロの写真でも危険な角度らしいし
>>72 ドンキでカッパの着ぐるみ買ってくれば?w
82 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/17(水) 03:09:06 ID:wMSPVz9+0
>>73 本来なら秋山がリーダーとなるべきだと思うが病気もあるし難しいんだろうな
案の定、誰が悪いとかなっちゃったんだな>>プ板
馬場さんがなくなってからプ板に行ったことないな
最近は週プロを入荷するコンビニ自体が少ない
>>68 マジかぁ!!なんてこった……バックナンバー購入になるんかな…
一応あと2時間後コンビニ行ってみるよ
86 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:09:43 ID:zFuaIZ2Q0
>>65 高田は本気のバカだから、相手しなくていい。
よくもまあ、いまだに業界にいられるよ。
バカだから他人が何も言わなければ、気にならないんだろうが。
頭を高角度で落とす技を
今まではすげ〜〜〜、おいおいやばいだろって気持ちで観てたけど
もう怖いとしか感じられなくなっちゃった
88 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:10:05 ID:5Oa4WMo3O
>>80 どうかどうか 個人を悼んでください・・・
お願いします・・・
>>50 97年あたりの大阪と武道館での小橋戦かな。
両方とも三冠戦だったと思う。馬場さん泣かせた試合。
週プロのキャッチコピーも良かった。
「プロレスファンであることを
三沢対小橋を見たことを
私達は誇りに思います」
ってやつ。
92 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:10:58 ID:uyf4yZdq0
>>26 その当たり前のこと言うとものすごく反論食らうぞ
プヲタは一般常識から離れた場所にいる
>>1 乙であります
本スレ4日目の深夜なのに、前スレ2時間半で埋めってすごすぎw
改めてこの人の偉大さに感服した
>>80 すまないけど、俺は全く同意できない
目の前には週プロがあり、当然目にしているけど
>>77 プロレスニュース面白かったな
あれネタとか福沢だけでやってたのかな
だとしたらそこらの芸人よりよっぽど才能あるわ
96 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:11:45 ID:5KtX/YZxO
週プロ、福岡は金曜日発売だよ…
97 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:11:45 ID:z9BpFH+10
週プロ発行してる出版社が別冊で追悼号組むとか有りえる?
98 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/17(水) 03:11:49 ID:wMSPVz9+0
>>83 いやそんなことないよ
色々スレがあるんだからまともに話してるスレもたくさんある
99 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:11:51 ID:4+iut0J/O
>>73 一番いいのは武藤か蝶野がノアを含めメジャー三団体をすべて統一すれば、かなりの問題は解決する。
ただ問題は猪木なんだけど。
100 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:12:12 ID:4qldIPEC0
>>77 渕さんのブログでそのあたり触れられてるよ。
>>87 橋が秋山や小橋にちょっかい出して場外でボコられたとき、
「まだ橋は生きてました!」と矢島が実況してたが、今見ると縁起でもないこと言うなよ・・・と思ってしまうw
102 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:12:18 ID:uyf4yZdq0
斉藤は49日ぐらい謹慎するべき
なんでのこのこ試合してるんだよ
103 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:12:26 ID:3l751W590
>>26 試合後に死亡したボクサーの遺族の話で対戦相手のせいでないことは
わかってはいても、一方で敵のように怨んでしまう感情があって
そのことに苦しみやっと冷静に受け入れることが出来るまでには
かなりの時間が経ったらしい。
やはり時間が解決するしかないと思う。
ぷぷぷプロレスニュース+1!
105 :
sage:2009/06/17(水) 03:12:46 ID:ZqBPdpsc0
ノア無くならないといいな…
三沢が中心となり ここまでして
築いてきたものだし…
106 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:13:03 ID:5Oa4WMo3O
ふっちーのblogはどこさ
誰が悪いとかいうよりも故人を悼んでくれ・・・
プロレスファンはそういう気概がなくては・・・
108 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:13:32 ID:z9BpFH+10
109 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/17(水) 03:13:39 ID:wMSPVz9+0
>>96 週プロは地方によって1〜2日遅れるからね
バックドロップって
後藤さんが馳相手に起きた事故もそうだけど
改めて怖い技なんだな認識させられた
基本技だけど受身きついのかな。。。
「技」の危険もそうなんだけどさ
三沢の記事の少し後に、大日のデスマッチで
額に剣山刺さったままの写真があるんだよ…
技も勿論だけど、こっち方面もなんとかならんかな…
事故があってからじゃ遅いよ。
昔も金村のファイヤーデスマッチとかあったけどさ…
113 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:14:49 ID:4qldIPEC0
>>88 だから秋山はヘルニアだって。
パニック持ちだけど、あのときは純粋にヘルニア。
自分の試合の直後に救急車で運ばれてる。三沢の事件が起こる以前にすでにリタイア状態。
当日も三沢から腰の状態を気遣われてる。
114 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:15:21 ID:OBnXoFoFO
超世代四天王全盛の時は週プロめっちゃ楽しみだったな
あの時は木曜日発売で、毎週この時間くらいにコンビニ行ってたもん。
三銃士、U系、天龍、大仁田、女子プロ・・・
いい時代だった
115 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:15:51 ID:5Oa4WMo3O
三沢のなんか危機せまる闘志というかなんか悲しみを背負ってるかのようなストイックな試合が最高だった
それはストイックからさわやかに感じたよ
その悲しみに似たなにかはやはり父親…いや、なんでもない
116 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:16:29 ID:ajxWoYglO
週プロ派のほうが多いんだな?俺ゴング派だったけど
>>91 97年の1月20日の大阪府立なら行ったなあ
パンフレット見てるとみんな若けーわ
>>80 断崖タイガースープレックスとかバーニングハンマーとか見て「スゲー!」なんて言ってた人間があのバックドロップを非難するのはおかしいよ
119 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:16:57 ID:U5TZNBzAO
天山も後藤の下手な技をくらって頸椎ヤバいよな。後遺症に苦しんでるし。
てか1週間は中止にしたらいいのに。斉藤なんか元気に見せてるけど、かなりしんどそうだし。
他の選手もソワソワした感じだし。
>>104 こんばんは。福沢
「ジャストミーーーーーーーーーーーーーーート!!!!!!」
明です…
121 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:17:01 ID:NXThD1pnO
122 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:17:02 ID:jGKf6Q05P
>>94 まあ性格の違いだろな
もし家族が事故に巻き込まれて死んだらとことん相手を恨むタイプなんだろな俺って
123 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:17:02 ID:W/HgO7ee0
あの緑色の顔は既に死んでるの?
人間って死ぬと緑になるの??
125 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:17:18 ID:OZIKMvi9O
てか、なんでプロレスって一枚岩にまとまれないの?
団体乱立してなにがなんだかわからんわ
プロレス団体など一つあれば充分だと思うんだが、なんでこう分裂したがるのやら
四天王時代はよく増刊号が出ていたもんだ。
あの時代が懐かしい。
127 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:17:39 ID:2wCq0nkI0
中学のころマッチメーカーになった気分で架空対戦表書いてたなー
開幕戦は後楽園ホールからで全国まわって最終戦日本武道館
第1試合百田VS小川
128 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:17:47 ID:Q+BOBVdDO
もう今日でこのお通夜もおしまいだな。
久しぶりにプロレスなんて語ったよ。
俺はもうプロレスに入れ込む事はないが、
三沢には心からお礼を言うと同時に、ご冥福を祈ります。
じゃあ、寝るわ。お前らもありがとう。
129 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:17:55 ID:5KtX/YZxO
こんなに、プロレス好きがいるのにね。
なんでプロレス低迷してるんだよ…。
131 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:18:28 ID:lgh0p3Ad0
>>110 馳は受身を失敗してこめかみから落ちたらしい
しかし、三沢は受身が上手い選手なのになぜこのような事になったんだろうって
インタビューで馳が言ってたよ
>>110 写真が雑誌に載ったけど、やっぱ今回はちょっとおかしかったかと。
落ちる直前(3カット目)に頭が垂直方向に移動してんだよな。腰は真上に。
で、落ちた瞬間は頭がななめに。首めり込み。
やっぱ体調万全な頃の三沢だったらも少し受身取れてたんじゃなかろうか。
あと…
ノアドームでの川田戦後、既に「引退したい」と言ってたらしい
135 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:18:56 ID:W/HgO7ee0
136 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:19:07 ID:4qldIPEC0
三沢が鶴田越えを果たしたときに母は涙して喜んだと若林さんが実況してたけど、
お母さんの気持ちを考えるとやるせない。
もちろん嫁さんや娘さんも。
三沢さんのところに娘さんをもらいに来る彼氏の光景とか想像したら涙が出てくる。
137 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:20:13 ID:jr7aT/HfO
馬場は、確かプレイボーイのインタビューでヒクソンに負けた高田をボロ糞に非難したんだよな。
あんな奴プロレスラーじゃないから、ヒクソンが勝とうがプロレス界に影響ないって。
んで、高田が猪木さんに言われるのは言いけど、馬場にだけは言われたくないと激怒w
間が悪い事に馬場批判した直後に馬場が死んだんだっけ?
単純な質問しますが、受け身の天才とありますが
受け身の天才ならば首へのダメージの蓄積が少ないと考えてしまうのですが、
三沢選手以外なら、もっと大きいダメージが蓄積されていると考えていいのですかね?
別にプロレスオタでも無いけど
昔は見てた気がするよ
ハンセン、アンドレ、ブッチャー、ホーガン、馬場、スティングとか覚えてる
今ってスターっているの?
俺が気にしなくなったのはスターがいないからか、単なる俺が興味無くなっただけでいるのか。
140 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/17(水) 03:20:32 ID:wMSPVz9+0
つーか選手の体調を考えたら数日は興行を中止してもよかったかな
みんなほとんど寝てないだろうから技のミスが起こりやすい状態だっただろうし
ZEROで小橋がハーフフルネルソンスープレックスで投げてる映像がちょこっと流れたが
斜めに側頭部から落ちる危険な投げだったぞ・・・
>>120 小橋「福沢さん、俺あんなしゃべり方じゃないッスよね?」
>>132 受け身取るために首前に倒そうとしてたんだけど、限界でそのまま頭が落ちたって感じかな
受け身自体が失敗なんじゃなくて、前に曲げようとした首が言うこと聞かないっいぇイメージ
>>129 みんな若者大嫌いなおっさんだから
レジェンドはマンセーしまくり若い選手は批判しまくり
144 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:21:11 ID:bEgEfuDBO
145 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:21:29 ID:qear1j8rO
週刊ゴングの特別号マダー
>>131、132
やっぱ三沢さん意識朦朧としてたのかなぁ
バックドロップを自ら回転して捻って着地しようとして
失敗だったのかと思ってたが違うんだね
受身上手かったのに信じられんよ
>>112 同じようなことをプ板に書いたら「デスマッチは三沢さんの件とは危険度の方向性が違うから〜」みたいな訳のわからんこと言われたよ
こりゃ駄目だと思った。遅かれ早かれ事故は起きるだろうね
週プロもう売ってる?
>>129 まあ、地上波なくなり身近じゃなくなっちゃったし、それ以上に、プロレス以外にもいろんな
楽しみ増えちゃったしな。俺の場合やっぱK1やPRIDEの方に行っちゃったクチだし。
でもやっぱ、三沢というキャラは現在のプロレスラーの中じゃ別格なわけで。
みんな集まってきたのもそのへんあるだろう…
150 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:22:53 ID:5Oa4WMo3O
三沢自殺説はないかなそれはない??
151 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:22:57 ID:W/HgO7ee0
>>138 三沢は通常のレスラーより、相手の技を
受けすぎちゃうから蓄積されちゃったんじゃ
ないかな
素人目に見てそう思っちゃった
>>114 ほんとだね。
いま思うと凄い時代だったね。週プロも頻繁に
緊急増刊出してたし。
物置あさったら平成8年1月20日の増刊号があった。
Uインターと新日の抗争、猪木フェスティバル突然卍固めの特集。
良い時代だった…
>>138 まず、前提が違う
受け身を取るというのは「頭」にダメージがいかないようにすること
頭から着地するんじゃなくて、例えば後ろ受け身だったら
肘から上腕、肩、僧帽筋、そして首自体が順に着地して頭、となる
なので、首へのダメージが軽減、じゃなくて頭に行くはずのダメージを首を含むほかに分散させる作業
受け身が上手い=首は悪い、と言っても過言じゃない
勿論、受け身失敗で首がいくケースもあるけれど
154 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:23:33 ID:bEgEfuDBO
>>138 そのぶん無理な攻撃も受けてたから
野球でいうと守備範囲が広すぎてエラーするみたいな
156 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:24:09 ID:20AbnkJjO
スポーツニュースのアクセスランクでも未だに、三沢さんの記事が上位にあるし。
興味持った企業がスポンサーになってくれるといいな。
157 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:24:24 ID:W/HgO7ee0
158 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:24:27 ID:V0Wa8d67O
40スレか
159 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:24:52 ID:WWyd+ug10
160 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:24:55 ID:3l751W590
>>139 たしかに昔は学校での話題にプロレスネタはいつもあったし
時間帯も金曜ゴールデン、土曜夕方とプヲタでなくても子供が見やすい時間
だったのあるが娯楽の多様性以前に今の子供に魅力的に映らなくなっているのだろう
残念ながら・・・。
162 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:25:09 ID:9xXj4dlq0
163 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:25:24 ID:5KtX/YZxO
小橋戦の、花道からのタイガースープレックスが忘れられないよ。
あの試合は涙でたんだよなぁ…。
164 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:25:25 ID:jGKf6Q05P
>>129 K1みたいにもっとゴールデンで流してくれれば人気出るかもしれんのに
テレビでやらないから一般人が見る機会がない
ド深夜に放送されても普通の人は見れない
>>138 レスラーは相手が耐えられる限界の技を出す
三沢は他の選手に比べてより危険な技をより多くの回数受けてきた
166 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:25:38 ID:z9BpFH+10
>>116 ゴング派
ゴングのが写真が多かった気がする
167 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:26:33 ID:gq17pGxd0
>>114 本当に面白かったね。あの時代。
試合のクオリティも最高だったと思うんだけど
プロレス雑誌は猪木の方が凄いとか昭和の方が凄いとか
記者もファンもそんな意見が結構多くて、イライラした。
特に新日はそういうの多かったな。
でも俺も今、同じ事考えてるんだよね。
90年代のプロレスに比べたら今のプロレスなんかクソじゃんって。
ちょっと反省。
168 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:26:41 ID:NXThD1pnO
>>105 でも、三沢を失ったノアの経営状況はこれからさらに厳しくなって行くだろうし、
そうなると、選手は今以上に無理をしなきゃならなくなる。
そんな状況ではまたこんな悲劇が起きかねないし、
逆に新天地を求めてノアを出ていった選手達が、無責任な裏切り者扱いを受けるという状況も考えられる。
そう思うと、残された選手達の為には、「ノア=三沢」だったという事にして、
いっそ解散してしまった方が良いのかもしれないとすら思ってしまうよ…
ここで危険だからと技を制限するようになったら衰退するだろうけど
このままの路線を行くなら興行収入は上向くかもよ。
不謹慎だけど死人が出る危ない技もあるのがプロレスなんだと思うと、地上波ゴールデンでやるなら再び見て見たいと思った。
170 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:27:14 ID:e3jiO2180
>>88 精神的に弱いからって、パニック障害になるわけじゃないよ。
171 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:27:22 ID:OZIKMvi9O
つうか
どんなに受け身のうまい柔道選手だって投げられて怪我すること多いわけよ
いくら受け身うまくても回避しようがない状況ってのがある
土曜日の対戦相手が鶴田だったらこんな悲劇は起こったか
もし社長馬場さんだったらこんな対応しただろうか
何か大切なものを失ってる
人がとても増えているような気がする今日この頃です
バックドロップの写真見たけど、そこまでエグい角度であるようには見えないんだよなあ。
溜まりに溜まった疲労と負担が、あのバックドロップを引き金に一気に…という感じだったんじゃないかと個人的には思う。
174 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:27:45 ID:ajxWoYglO
IWGP防衛しまくってた橋本と三冠防衛しまくってた三沢は最強だったな。川田なんて何回も三沢に挑戦して一回しか勝てなかったもんな。
三沢って人気あったのに団体運営は苦しかったんだね
かわいそう
176 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:28:15 ID:2wCq0nkI0
ノアと全日は合併するべき
やっぱ日本のキャパだと2大団体制くらいでいい
177 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:29:28 ID:jr7aT/HfO
>>174 最強というか、そういうブックだったからな
178 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:29:29 ID:5Oa4WMo3O
>>170 そりゃそうだけどもツヨクハないだろ メンタル強いやつはそんな病気にならんから
179 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/17(水) 03:30:12 ID:wMSPVz9+0
首を負傷してるから首周りのトレーニングが出来ず首の筋力が衰えてたってのもあるのかもしれないな
いくら上手い受け身を取ろうが首の筋肉が落ちていたら衝撃に耐え切れないだろうから
180 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:30:40 ID:z9BpFH+10
>>91 馬場が泣いたのは98年10月の試合では?
でも三沢と小橋ならおれもその試合が1番好き
フィニッシュまでが凄かった
タイガードライバー91→タイガースープレックス85
→最後はコーナーから絶叫しながらランニングエルボー!
>>173 角度はそんなでもないんだよね
そして三沢も腕広げて受け身の姿勢に入ってる
ただ、首から頭にかけてが途中で丸まらなきゃいけないはずなのにマットに垂直になってる
丸まったまま首を踏ん張ろうとしたけどそれが出来ずに、突っ込んだ感じに見えるなぁ…
ダメージの蓄積で首がいうこと聞かず、さらに今まではそれでも詰まったりするだけですんだ首自体が…っていうような
182 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:31:03 ID:3l751W590
>>176 それじゃ選手のリストラ前提になってしまう。スマックダウンとかロウみたいに
複数のブランドを並立できる集客も見込めないし。
183 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:31:05 ID:5KtX/YZxO
川田どうすんのかなぁ。ノアのリングあがるかな?
184 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:31:12 ID:cPS5IUPIO
お前らの書き込み見てると毎週プロレスを楽しみに見ていた頃の自分を思い出したよ。ありがとうと言わせてくれ。
>>169 残念ながら団体の社長レスラーが試合中の事故で死亡してしまった以上、地上波ゴールデンでやることはまずありえないと思う
186 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:31:53 ID:20AbnkJjO
自分じゃメンタル強いと思っててもある日、そう言った病気になることはある。
187 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:32:45 ID:OBnXoFoFO
>>163 当時プロレスは小芝居だから嫌いって言ってた彼女と観戦
伝説の三沢小橋戦で
「あれは凄かった!」
って言ってくれた。
自分が好きなものが認められた感じで凄い嬉しかった
プロレス好きが多いのに客は少ない
団体運営って難しいんだね
189 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:33:38 ID:5Oa4WMo3O
>>186 それは自分でツヨイト思っていただけの話でメンタルが弱いことにかわりはない
190 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:33:48 ID:yxK1W2+M0
団体同士で距離とってる場合じゃないことは確かだな。
潰れるところも早く出てくるぞ
191 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:33:51 ID:ypFDwSAM0
お前ら試合見に行かないならグッズ買え。
グッズで儲けが出ればその分選手も無理して連日試合しなくても済む。
192 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:33:55 ID:pjUA95v6O
今まで三沢が何百何千と食らってきた危険な技と比べると
斎藤のバックドロップなんててんで大した事ない
いつも完璧な受け身をしてた訳じゃないし受け身自体取れない技もあった
あの日は多分、ドリーファンクジュニアのバックドロップでもダメだったろう
タイガーマスク対ミルマスカラス
有田ってプロレス好きのイメージを悪くしてるよね
195 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:35:18 ID:V08WYT/R0
∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/⌒ ⌒\ < すごい心の痛みを感じる。今までにない何か洒落にならない辛い事件だ。 >
| ノ゚ヽ=ノ゚ヽ. | < 被害者・・・なんだろうご冥福をお祈りしなくては常識的に、道徳的に。人として。>
| ●_● | < ふざけるのはやめよう、とにかく不謹慎な言動は慎もうじゃん。 >
/ トェェェェイ ヽ < ネットの画面の向こうに居る沢山の人達、決して他人事じゃない。 >
| 〃 `ー'´ ヾ | < 相手の気持ちになって考えてみよう。そして明日は我が身だと自覚しよう。 >
\__二__ノ < 他人の不幸が面白いとか言う奴居るだろうけど、絶対にいけないことだよ。 >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
196 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:35:45 ID:jnbgkI55O
タイガーマスク時代、抱っこされて頭を撫でられたのは、今でも良い思い出です。
俺の記憶に間違いなければ、この日はブロディー?にも抱っこされたし、今考えたら凄い1日だったんだな。
どうぞ、安らかにお眠り下さい。
首の検査とかしてなかったのかな
198 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:36:41 ID:NXThD1pnO
>>178 心の病気と、一般的に言うメンタルの強さ云々は関係無いだろ。
そういう考え方が精神疾患抱えてる人を更に追い詰めてしまう事もあるから注意が必用だと思うよ。
三沢選手自信、首に負担がきてるなと解っていたのならば、攻撃の時も負担がこない様に考えますよね。
三沢選手の攻撃技で首に負担がくる様な技ってありますか?
200 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:37:02 ID:8fhj3FkjO
イジリーの物マネ衣装のエピソードで泣いた
三沢さんカッコイイ
>>186 精神疾患とかは誰でもなりうるもので、メンタルが弱いから病気になるとかいう偏見は本当に治療の妨げになることが多いね。
203 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:37:22 ID:3l751W590
そうブロディとアンドレの足を触ったのは当時自慢だったな
あと高見山もw
204 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:37:33 ID:ajxWoYglO
会場行ってまで見るファンよりテレビで夜見るって人のほうが多いからしょうがない。中学の時毎週見てたけどテレビで十分楽しめた
205 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:37:59 ID:vpDVKIVUO
数日経って自分の気持ち的なものは落ち着いたかなと思った
だけどみんなのレスを読んでると涙が…
206 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:38:03 ID:ZM4aaMz70
>>151 何千回と派手に受けすぎているからなぁ
そりゃ・・・
207 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:38:05 ID:5Oa4WMo3O
パニック病なんて肯定されるもんじゃねーよ 単なるゆとり、甘えだよ うつ病だれたんに
>>199 というか、全てが首に悪いよ
上に書いた受け身そのものだけじゃなくて
どこかに力入れるじゃん?歯を食いしばるじゃん?
その時点で首にも力が入ってるから
俯くことすら痛くてできないほどだったわけで
209 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:38:35 ID:cODWmBue0
>>179 それ大きそうな気がする。
頚椎のずれを防ぐには首の筋力が大きい役を負ってるだろうし
それと少し朦朧としてたのか体調不良だったのか、
胸・首にかけてのそらしが少なかったようだ。
または筋肉自体はそれほど落ちてないもののの、そのときの体調不良で首の筋力を100%出せなかったのかもしれない。
>>181 首曲げられないくらいおかしくなってたんだっけ。
そんな状態でよくメインの試合こなしてたなあ。
そー言えば全日本東京ドーム大会(三沢VS川田戦、ベイダー戦だったかなぁ…)の次期シリーズ、馬場さんの命令で強制的に休ませられなかった?
馬場さん曰く、「三沢が自分から痛みを訴えるなんてただ事じゃない」って。
馬場さん、ちゃんと三沢さんの事見てたんだね。
今回も三沢さんの異変に気付いてた人いなかったのかなぁ?
212 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/17(水) 03:38:48 ID:wMSPVz9+0
しかし三沢がいなくなってますます金策が苦しくなってくるんじゃないかな
やっぱりチケット売るのは一番は知名度だから
お金貸してくれるのも三沢の名前があってこそってのもあるだろうし
半年後くらいに影響が出てくるかも
213 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:38:51 ID:txUIkDXgO
好きな選手なんだけど、プロレスゲームで一度も使用したことがないのは、なぜなんだぜ?
214 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:39:39 ID:NXThD1pnO
>>207 なんだ只の煽りだったか。
もう相手にするのはやめよう。
215 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:40:31 ID:pCItXabqO
>>188 最前列に明らかにプロレス知らなそうなお水臭い女が座ってるのがな…
安くない金払って観に行ってる自分がアホらしくなってくる
カード以前にそれで観に行かなくなったのが大きいかな
逆に飲み屋のママからチケットもらう事もあったけどな
パニック障害を甘えとか言ってるのはさすがにネタだろ
今時こんな認識の人間が居る訳ない
選手に対する補償は旧全日よりもノアの方が全然良いんだろ?
今週号の週プロは久々に買うか。
俺が最後に週プロを買ったのは新日がnWoジャパンで空騒ぎしてた頃だ。
218 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:40:53 ID:ZM4aaMz70
三沢、全盛期、肩とかモッコリ筋肉あったしねぇ
三沢のニュースがネットで上位に来ても、ある世代の懐古趣味で現状のプロレス人気ともちゃう
プロレスに興味があっても、それが集客につながらないのは
前に入れ込んだ選手は加齢で華麗さがなくなっている。
若い選手で説得力があるのを見出せないし、昔みたいにキワモノでも見たいガインジン選手がいない。
観客の年齢が上がり、時間やお財布の都合が・・・
地方都市ではTVで開催告知が薄くなったから、来ても気がつかない。
220 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:41:36 ID:5Oa4WMo3O
パニック病なんて単なるうつ病だろ? そんなもん肯定してくれなんて甘えもいいとこだろ
せいぜいチンケな人生おくるしかないんじゃないのうつ病なんて
秋山はもってやれるはずなんだがな
221 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:41:57 ID:2wCq0nkI0
だんぜん週プロ派だったなー
週プロのほうが面白かった
大試合の時は写真のきれいなゴングも買った
加齢で華麗さがなくなっている
これ言いたかっただけじゃん
223 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:41:59 ID:+MSJsQF+0
三沢のエルボーって正直「何なの?それ?」って感じだったな。
224 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:42:36 ID:17CDc/jg0
本当に死んじまったんだな・・
>>211 異変は誰の目にも明らかだったと思うよ
ただ三沢さん自身が「俺が出ないと会社が潰れる」と言って頑として休まなかった
そこまで財政状況が厳しかったのかねぇ…
226 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:43:21 ID:20AbnkJjO
そりゃ全日時代はローンが組めなかったりしたからなぁ。
今はいい暮らししてるみたいよ。
辛い所は社長が一人が抱えていたけど。
227 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:43:59 ID:pf1qE+7DO
三沢の死について、小川直也って何かコメントした?
あ、猪木も何かコメントした?
福澤のプロレスニュースが好きで全日中継見てた。
229 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:44:08 ID:60xWCl5V0
信じたくない、帰ってきて下さい。
週プロ巻末に各選手コメントがあるんだけどさ
まあ、他の媒体で出てる選手のは同じだけど(斉藤のコメントもフルで載ってる)
こう、コタロウとか平柳のコメントがねぇ…またね…くるね
231 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:44:12 ID:cODWmBue0
トップ中のトップ選手なんだから、何かはっきりした原因がない限り、
あんな事故は起こりようがない。
三沢選手以外にも世界中のプロレス選手が何百万回もバックドロップやってる
筈だし、その中で頚椎離断が起きたってことはよほど特別で、はっきりした原因があるに
違いない。
プロレス団体合同での事故調査委員会みたいのが発足するべきだ。
原因追求しないとまた同じことが起きるかもしれない。
232 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:44:14 ID:txUIkDXgO
233 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:44:43 ID:qBPH1lsHO
週プロみたけど、搬送された時の体の色に絶句した
234 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:44:47 ID:2wCq0nkI0
たしかにテレビでは毎週見てたし週プロも買ってたけど
実際に会場行って見たのは10回くらいだな
235 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:44:57 ID:OZIKMvi9O
なんかみんな死因についてどーたら言ってるけど
そんなことはどうでもいいことだと思う。
死んでしまったんだからしゃーない。諦めるべし
それより今後のプロレスはどうなるのかが問題だろ
>>232 川田の蹴り!三沢のエルボーか。懐かしいw
237 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:45:40 ID:F6F/xu5vO
>>220 パニック障害とうつ病は全然別のモノだよ。
重いパニック障害はたびたび救急車呼ばなきゃいけないくらいの発作を起こすんだ。
238 :
211:2009/06/17(水) 03:46:02 ID:tiFflQkdO
>>225 なんか、そう思うとやりきれないなぁ。
せつない…
239 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:46:04 ID:NXThD1pnO
>>227 猪木
「元気で旅立ってほしい」
「本当はオレがおくられびとにならなきゃならないのに、またおくりびとになっちまったっていうかンムフフフ…」
240 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:46:32 ID:5KtX/YZxO
241 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:46:36 ID:z9BpFH+10
>>211 馬場時代の全日は
昔ながらの1試合毎のギャラ制で休むと収入止まるから
それが大きかったんだよ
>>231 だからもうはっきりしてるじゃん
別に何万回バックドロップが放たれようと関係ないよ
明らかに首を前に曲げようとしたのに、一回曲がってたのが元に戻りかけてる
ダメージ蓄積で首が踏ん張れず、さらに勤続疲労への衝撃で頚髄離断でしょ
243 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/17(水) 03:46:59 ID:wMSPVz9+0
>>235 今後のノアはどうなるかだな
潮崎エース路線でいくんだろうが地上波がなくなった現在どうやって潮崎を売り出していくかが問題
>>208 レスラーの皆さんはこのような状況の中で試合してるので過酷なのですね
返答ありがとうございました
245 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:47:23 ID:9crqknxX0
246 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:47:31 ID:txUIkDXgO
>>235 どうすれば防げたか考えるのが大事なんだよ
しょうがないで済ましたら今後も変わらない
とりあえずプロレスを語っていい芸人をケンコバ、ハチミツあたりに絞ろうぜ
有田は駄目だよ
悼む気持ちはわかるが
粘着しすぎ
早く忘れるんだな
>>222 スマソ。
見ている側の俺も、加齢で華麗さがなくなっていて、前ほど強い興味は持てないっす。
あと、他のプロスポーツやエンターテインメントを観る機会が増えたとか、
俺はやらんがゲームのリアリティがあがって、疑似体験しちゃうし。
250 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:48:38 ID:baOZoC8+0
>>81 あれドンキで売ってんのか?
いや、この前田舎道を来るまで走ってたら
カッパが自転車こいでたんでびっくりしたんだ。
252 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:49:17 ID:5KtX/YZxO
みっさっわ!!みっさっわ!!
253 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:49:37 ID:2wCq0nkI0
>>162 おー、俺の見方に似てるなあ…
でもやっぱ、試合全部見たかったな(´・ω・) しょうがないけど
255 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:50:13 ID:ytC+88YAO
日テレはノア早く放送しろよ!
257 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:50:20 ID:+bPzDZINO
>>227 猪木はTVでも確かコメント出してたわ。動画どこかに張られてた様な…
258 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:50:22 ID:OZIKMvi9O
>>240 え?なんでふざけてることになるんだ?
いつまでも悲しんでても仕方ないので、三沢なくなった今後のプロレス界の話のが建設的だろう
>>246 でもさ、って言うか別に反論じゃないんだけど
結論は分かってるんだよね
「ケガしてる選手は使わない」って
首を悪くしてる選手は勿論、例えば肩が悪くたって
もしかしたら受け身取りそこない可能性はある
腰だってそうだし
果たして、それをどうすればいいのか?と
>>174 川田は98年5月のドーム、99年1月の大阪で三沢から三冠とらなかったっけか?
だめだ…セブン・ローソン・セイコマどこも昨日東スポ入ってないらしい…
馬場さん・鶴田・橋本と保存してるのに、三沢のできないとか…今日これから入荷分が15日版である事を願うか…
261 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:52:02 ID:NXThD1pnO
>>235 確かに、死因についてはもう大体決着ついてるし、
「あの時こうしてれば…」みたいな話も無意味かもしれないね。
事故って言うのは最悪の条件が幾つも重なって起きるものだから、
後になってどうこう言っても仕方がない。
再発防止って意味は有るかもしれないけどね。
後は故人を偲ぶ事しか出来ないね…
262 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:52:10 ID:m+sc7PtDO
全日辞めた時って、元子と決別、しかも完全な喧嘩別れする以上、
もう当分は光の当たる場所から干されるなという覚悟で、
「三沢と、名も無い若手数人」
のインディー団体立ち上げるつもりだったんじゃなかったっけ
小さな体育館を回りながら、若手選手を一生懸命育てて
まあ食っていくのも大変なレベルになっちゃうかも知れないけど、
伸び伸びとやりたいことを頑張って行こうやと
いくら元子への不満があったとは言え、安定した大企業みたいな団体だから、
そうそう他の人間は辞めないと思ってたら、ほぼ全員が来ちゃって、
もう急展開で全然違う話になっちゃったっていう
細かい時系列や、根回し的なものはわからないけど、
当初の三沢は、そういう気持ちで離脱を決意したって話は本当なんだろうなって思う
>>247 有田って週プロのインタビュー受けたとき
週プロは惰性で買ってるだけって言ってたなw
265 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:52:46 ID:DRMx6VopO
>>223 俺も最初そう思ってた。
だが三沢のエルボーが鶴田のテンプルに入ったとか鼓膜が破れたとかでかなり威力があるんだなと思ったw
ところでテンプルって顔のどの部分なの?
266 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:53:06 ID:pjUA95v6O
ノアに限らずだけど今は外人レスラーもパッとしないね
昔はシリーズ毎に色んなのが来てたけど
日本人対決ばっかじゃそりゃ飽きるよ
267 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/17(水) 03:53:22 ID:wMSPVz9+0
マットをもっと改良すべきかもしれないな
フワフワマットと言われてもいいから弾力性のあるマットにする
269 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:53:48 ID:8Kw5Dfy0O
>>138 プロレスはお互いの了解で成り立ってるから受け身が下手な奴は投げない
馬場みたいなロートルも投げない
結果、受け身の上手い奴は派手な技をたくさん食らう事になる(それでスターにもなれる)
270 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:53:52 ID:U4E3/Nc+O
タイガー服部をエルボー連発でボコってたら
流血KOとなり
なんと隠しレフリー山本小鉄が登場
ありがとうございました。
三沢の場合、慢性的に痛めつけられた個所の他に、
酒飲んでいると血の気引いたくまが出来ていた話もあって、これでは普通の勤め人でも、
仕事にのめり込んでいたら、アクシデント発生しそうよ。
前日とか、ここ最近、夜のお付き合いで無茶していなかったかなとか、
睡眠取れていたかなとか、想像してしまう。
272 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:54:26 ID:17CDc/jg0
>>162 危険なバックドロップだったのか
斎藤のバックドロップを最近見てないからイマイチよくわからんな
>>267 それやると逆にダメージ分散されず一箇所に集中するよ
鉄板やコンクリは論外だけど、適度な硬さと適度な弾力がないとダメ
275 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:56:31 ID:pCzMPC3TO
投げた選手と投げられた選手の角度が違うのでは?
>>262 団体作るんじゃなくて飲食店経営しながら
健介オフィスみたいな道場作って選手を派遣したいって話だったきがする
277 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:56:40 ID:lUyFxpOPO
>>262 仲田ドラゴンと小川は最初から三沢と一緒に出る話だったらすいよ
278 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:57:38 ID:NXThD1pnO
>>267 却ってフワフワマットの方が体にダメージが蓄積しやすいって聞いたことあるよ。
素手のパンチよりグローブしてた方がダウンさせやすいってのと同じ理論なんじゃないかな。
279 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:57:41 ID:+bPzDZINO
>>262 離脱時、殆どが追従してきたのがある意味予想外で、引くに引けない環境が出来てしまったというね…。本当はもっと早くレスラー辞めて、飲食店でも出してのんびり暮らすが理想だった。
普通に考えれば46で三沢のファイトスタイルは無謀だよな・・・
281 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/17(水) 03:58:29 ID:wMSPVz9+0
>>273 柔らかいマットにすればプラムみたいな脳挫傷のよる脳出血は防げるような気がするんだけどなあ
弾力はスプリングをもっと柔らかくすればいいかなと
追悼DVD出ないかな
ノーカット10枚組位で
>>258直接の死因は別として三沢の事故は防げなかったのかどうかってのは大切なことだと思うよ
今後のプロレス界のためにもね
三沢の責任感が仇になったんだろう。社長になるには少し人が良すぎたんだよ。
そういう人を死なせてしまったプロレス界の体質は問題じゃないかなあ。
285 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:59:28 ID:QmORvcXcO
>>266 外人レスラーはどう贔屓目に見ても90年代中盤辺りで既に新鮮さは無かったな。
常連ばっかりの展開がひたすら続く事に。。。
全日が数人しか残留でなく、単独興業切れるぐらいの面子で継続しても、
TVが離れて、立ち行かなくなって、仲介受けて救済で結局、現状のメンバーを抱えるようになったかも
>>281 単純な「柔らかさ」を負うと今度は足負傷続出するでしょ
289 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:01:14 ID:mO1EQxF60
あれがよくなかった
全日時代に試合後タオルで首を若手に牽引させるやつ
あれで寿命縮めた
>>283 こんなこというとプロレスファン以外からは
これだからプヲタは、みたいに言われるんだろうけど
根本的な解決って、ありえないと思うし、防げないと思う
だって「受け身」が元凶じゃん
受け身禁止って、それイコールプロレス禁止ってことだぜ
291 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:02:23 ID:2q1ljXnd0
詳しい人教えてください。
当日、三沢さんの試合は最終カードだったんですか?
それとも、病院に運ばれたあとも、
まだ他の選手たちの試合が残っていて最後までやったんですか?
ノアの外人は良質だよ。
今シリーズはヒーローがプッシュされて嬉しい。
293 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:03:31 ID:9crqknxX0
294 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:03:52 ID:lUyFxpOPO
>>291 メインのGHCタッグ
最後は森嶋が選手会長だから挨拶してシメた
295 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:04:02 ID:7HonlAJ0O
数あまたいるプロレスラーの中から、三沢という人間が選ばれたのは、何かプロレスの神様が俺たちに何か警鈴をならしているような気がする…
こんなこと言ったら笑われるかもしれないが…
296 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:04:07 ID:Mg3de6+X0
22日、谷口の10番勝負の試合する予定だったのに、どうなるの?
297 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:04:36 ID:ZM4aaMz70
なんか辛いなぁ
後頭部からモロ落ちちゃっているからなぁ
>>291 メインでGHCタッグ選手権中
はこばれたあと、選手会長の森島のあいさつ
299 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:04:48 ID:s9LQ+iCUO
インディーで死人が出てないのが不思議だよね
後楽園の二階とかトレーラーの上からダイブしたりだとか
そういや場外で技くらって頭蓋骨折ったインディーレスラーいなかったっけ?
そこそこあの中じゃ有名な、、、名前が出てこない
300 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:04:55 ID:ohRHw6pG0
今更だけど、16日の東スポの
3面にある
毎週銀座でイベントやってるんだけど
で始まるコメントって誰のコメント?
301 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:05:11 ID:2qE9h1ac0
プロレスもいろんなシステムを考え直す時期に来てるのではないだろうか
いかに大なり小なりのブックがあるとはいえ、
今のプロレスは昔と違い明らかに過激な技が増えた
それで40代後半以上の選手が第一線でやりつづければ、
身体への影響ははかりしれないだろう
歳を重ねたら五体ガタガタになる選手が後を絶たないからなあ・・・・・・・
もう40代半ばを越えたら定年、くらいの
なんらかの措置はとるべき時期にきてると思う
>>292 小物の面白ガイジンじゃなくてスケールの大きな外人が見たいんだよ…
304 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:05:54 ID:lUyFxpOPO
>>181 マットに垂直とかってコメみかけるけど、あれは普通の角度。
着地時には首が折れて(悪い意味で折れるんじゃなく)、両肩で受身をとる体制になる
やはり体がボロボロだったんだよ
何度も何度も衝撃受けるとダメージを受けきれなくなって故障するものだから
306 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:06:04 ID:LJaYnnWSO
三沢!三沢!三沢!三沢!三沢!三沢!三沢!三沢!
何か死因が詳しく分かってから「近いうちにいつか起こりうるべき事」だったんだなと思ったよ。
今回は斎藤が運悪く(と言ったら失礼だが)そのトドメをさす役になったんだな、と。
これが普通のシックスメンでも、小橋や秋山相手でもやってたのかも知れないし。
タッグタイトルだから動かなきゃいけないし受けなきゃいけないし、ここが一番可能性高かったのかなぁ…とも思うし…。
複雑だ。
309 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/17(水) 04:06:38 ID:wMSPVz9+0
>>299 村上かな
彼は頭部に大怪我負ったらしいね
いい選手なのにこんな形でセミリタイヤしてるのは残念だ
310 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:07:35 ID:2q1ljXnd0
>>293 ありがとうございます。
メインというのは最終試合、大トリのことですね?
重ねて聞いてすみません。
もしご存知なら教えてください。
三沢さんが搬送されてからのち、
すぐに「終了しました」のアナウンスで閉会になったのでしょうか?
それとも閉会時間が過ぎても観客は残っていたのでしょうか?
311 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:07:39 ID:QTWtjNsG0
>>284 中小企業社長として、マジメ過ぎが仇になったかなー
プロレス興行は、今時のビジネスとしては難しい感じだな
プロレスの元は、GHQが作ったゲームいうかショーだし、
それで、レスラーが沢山死ぬのは、当たり前いえばそうだなー。
312 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:08:05 ID:/InPx/M3O
>>1乙。
週プロ買ったよ。確かに見開きすぐの写真はキツイ…。もう顔色がどす黒くなってるもんな。
この段階で酸素や血液が流れてなかったんだろう…。
バックドロップもおでこからなんか落ちてないけど、右側頭部から受け身がとれてないね。
今更ながら、やっぱ現実なんだな。
>>305 同意。
そもそも、受身ってのは頭部を守るためのものだからね。
まずは、手、背中(BDなら肩胛骨周囲)、肩、首の順番。
今回は首がボロボロすぎて、ちゃんと受身をしたのに
衝撃に耐えられなかった。そう考えるのが適切だと思う。
314 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:09:19 ID:NXThD1pnO
>>299 山川か。
でも、彼も死にはしなかったけど、レスラーとしては使い物にならなくなっちゃったよね。
>>300 京平
>>305 連続写真の2コマ目から3コマ目でさ、落ちていくたびに普通ならば受け身準備で徐々にではあるが
首は丸まるじゃない?
落下の重力もあるから、余計に力を入れてさ
それが、重力に負けて必要角度が足りない気がするんだよね
2コマ目から3コマ目への首の角度は普通の首の力の入れ具合からはありえないというか
既に朦朧としてたら、2コマ目ほど顎が引けてないと思うし
踏ん張ったけど痛みなどで力が抜けてそのまま落ちた……
って見てしまうのは冷静じゃないからかなぁ
316 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:09:39 ID:ZM4aaMz70
317 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/17(水) 04:09:41 ID:wMSPVz9+0
三沢が蝶野みたいに第一線から引いていたらこんな事態にはならなかったかもね
メシマズ
319 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:10:26 ID:60xWCl5V0
首って大事なんだ
320 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:10:58 ID:/InPx/M3O
>>310 選手会長の森嶋がリング上でマイクで喋って閉会したと聞いているが?
321 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:11:00 ID:2q1ljXnd0
現実的には無理だと思いますが今後のプロレス界はノア、全日、新日が合体して大きい団体を作り地方興行を二ヶ所にするとか理想ですね。
見たい夢のカードはいっぱいありますね
今の時代こそ一致団結しなければならないのかなと思います。
>>303 ジャマールが好きだったな
でかくて動けて強い
324 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:11:54 ID:Mg3de6+X0
22日、谷口周平の10番勝負の相手が三沢だったけど、どうするの?
325 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:12:01 ID:17CDc/jg0
三沢光晴・激闘の四半世紀 120%エルボー×18時間大放出!!SP Part1 12月31日(水) 17:30〜22:00
三沢光晴・激闘の四半世紀 120%エルボー×18時間大放出!!SP Part2 1月1日(木) 0:00〜10:00
三沢光晴・激闘の四半世紀 120%エルボー×18時間大放出!!SP Part3 1月1日(木) 12:30〜16:00
今思えば、これを年末年始に見れて本当によかったと思う・・。
326 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:12:02 ID:3l751W590
>>319 首を一度患うと完治は難しいんだよ。また再発して
慢性化しやすい自分もそう・・・。
> プロレスの三沢選手
> 残念ですが プロレスは人生そのもの と言ってましたから
> リングの上で は 本望でかっこいい 歴史に残る
> 私も舞台の上で死ねたら本望です
やっぱり志村けんってアホだな・・・
>>303 あぁ、それ判る。
昔の方が、ガイジンレスラーの色付け上手かったなぁ。
大物級連れてきても、レスナー事件みたいのあると興ざめw
>>連続写真の2コマ目から3コマ目でさ、落ちていくたびに普通ならば受け身準備で徐々にではあるが
首は丸まるじゃない?
そんなにテレビゲームみたいにキレイな理論ではないよ
頭の接地する瞬間には首を前に曲げて両肩で受身をとるために肩を張る動作をするものですよ
330 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:13:43 ID:ohRHw6pG0
>>323 WWE辞めたから、全日に戻ってくるかもよ。
>>324 想像力をフルに活かした、エア三沢。
というのは悪い冗談だけど、健介も高山も終わったんだっけか?
とりあえず、延期でいいんじゃないの。
332 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:13:51 ID:Mg3de6+X0
>>327 武藤はリング上で死ぬっていう発言は辞めるって言ったのに
333 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:14:59 ID:ZM4aaMz70
なんだかなぁ
やっぱ、衰えて痛んだろうなぁ
なんか、信じられんなぁ
>>326 それはよく言われることですよね
交通事故で鞭打ちになった人は、いつまでたっても首の調子がおかしいとか言いますからね
335 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:15:47 ID:OnupbYqEO
336 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:16:39 ID:/InPx/M3O
連続写真の2コマ目にもうアキトシの手のロックはずれてるよね?
やっぱ「受け身」そのものがとれずに自然とマットに打ち付けられた感じ。
337 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:17:11 ID:+bPzDZINO
>>317 そう思うわ。武藤なんかも三沢と同じように体ボロボロの状況で大変だろうなぁ…。なかなか休めないもんな、やっぱり。新日にいた後期には、体調悪けりゃシリーズばビッグマッチ以外は休むとかあった人だけに、武藤も周りも気をつけて欲しいと思わずにはいられないわ。
三沢といえば田上の断崖のど輪を空中で回避したのが印象的
ノアと言えば3人タッグで負け役が一人いるのが定番だったけど
ほとんどリーグ戦やらなかったのも含め三沢が選手の肉体負担を
考えていたんだべな それが盛り上がりに欠けたけどね
仲田は「三沢は年内に引退するはずだった」と言ってたけど、年内は完璧な嘘だろうね。
三沢自身が「俺もう47になるんだよ?いつまでやらなきゃいけないの?シンドイよ。やめたい。」とまで記者に漏らしてたわけだから。
三沢自身、タッグタイトルなんかやれるコンディションじゃないって自負してたはず。
だけど仲田に「社長、やって下さい」と言われたんだろうし、台所事情が苦しいから自分がやらなきゃなって思いもあったんだろうし…。
仲田を責めるわけじゃないけど、ノアは完全に歯車が狂っていたんだなって感じるなぁ。
ああ、バックドロップは斎藤と組んだ百田が出したのか
それが(意図的にかもしれないが)捻じ曲がって斎藤が出したってことになったのかな
ある意味百田の配慮っていうか、最ベテランだからこそあえて、だったんだろうな
一応バックドロップ使い手だし
341 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:18:24 ID:NXThD1pnO
>>317 それが出来ない状況だったってのが一番の不幸だったよね。
実際、三沢が試合から一線引いて居たら、
或いは逆に練習と試合を優先して、社長業から引いて居たら、
事故は起きなかったかもしれないけど、三沢じゃなくてノアって団体自体が先に死んでいたかもしれない。
そう思うと、防げる事故ではなかったのかもしれないね。
やるせねーな…。
プロレスってよく考えたらかなり危険なスポーツだよな。
バックドロップだって相手の腕ごと固定して投げたら受け身不能の殺人技じゃん…。
パワーボムとか今のままでも十分殺人技。
よく今まで死人出なかったよ…
343 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:18:56 ID:/InPx/M3O
>>334 実際、今回助かったにしても寝たきりか車椅子生活になる可能性高かったらしいし。
345 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:19:31 ID:2q1ljXnd0
当日会場にいらした方、教えてください。
教えて、教えてですみません。
三沢さんの安否がわかるまで、
会場周辺に多くのファンは残っていたのでしょうか?
実は、三沢さんがご存命の頃(もう数年前ですが)、
私は某弱小プロダクションで仕事をしていまして、
そこは、プロレスラーの方のマネジメントも多少手がけるところでした。
そういう経緯もあり、
三沢さんにご挨拶に伺ったこともありました。
なんだか紙面に載っていないこまごまとしたことが気になって・・。
あの三沢さんの最期を取り巻いた環境を知りたくて・・。
三沢さんへの好き嫌いはあるでしょうが、
女性から見ても頼もしい雰囲気をお持ちの方でした。
ご冥福をお祈りします
>>336 ロックは、外すほうが安全なんだよ。
上半身が自由になるから。
348 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:19:50 ID:ZM4aaMz70
>>336 意識無い状態で
朦朧として落とされちゃったんだろうなぁ
半分、眠った状態で試合していたんじゃないの?
349 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:20:29 ID:Mg3de6+X0
>>345 申し訳ないけどさ、それを聞いてどうするのよ
>>327 志村けんなら若いアイドルいっぱい呼んで電話ボックスにいっしょに8人くらい入った状態でならやりかねんな
352 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:21:26 ID:/InPx/M3O
>>342 落とし方一つじゃボディスラムだって危ないよな。
日本のプロレスはガチでやり過ぎるんじゃ
リアルさを求めすぎて、まあ それがいいのかもしれないけど
アメリカのプロレスは舞台の演劇みたいに見える
それでないとやっていけない時代
プロレスの技は格闘技じゃありえないくらい危険
354 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:21:53 ID:ZM4aaMz70
355 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:21:55 ID:60xWCl5V0
>>326 ありがとう。実は自分も首を痛めてるんで、激痛で苦しんだから
326さんもご自愛ください。
みさわああああああああああああ
357 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:23:01 ID:QTWtjNsG0
>>353 元々ガチでやるもんでないからな。米国GHQが敗戦日本に持ってきたショーだし。
358 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:23:24 ID:/InPx/M3O
>>347 うん。そうだよね。だから尚更受け身が満足に取れなかったんだから、よっぽど体調悪かったんだろう。
>>338 カードのマンネリに加え、
リーグ戦をやらない→若手がいつまでたってもタッグの負け役→次代のエースが育たない→いつまでも三沢さんが駆り出される
という悪循環も。
眠れないから、コンビニで週プロ買おうと思ったら売り切れ、5件めで最後の一冊だった。
自分の中で無理矢理に三沢の死を美化して納得しようとしてたのに、
事故後の青ざめた顔みたら重かった・・・覚悟してたのに受け止められない。
361 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:23:39 ID:QBaX00hO0
362 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:23:56 ID:ZM4aaMz70
>>345 ファンがいたかどうか聞いてどうするの?
そりゃ、当日居たファンでもそれぞれだべ
>>351 志村はいつ死んでも良いと気軽に思えるほど今が充実しているんだろうな。
今の志村は死んでも何の責任もないもんな。
最後のノア中継実況民だったが三沢がまるっきり出なかったのが気になった
なんかわだかまりあったのかな?
大きくみたら全日本は、欠場すると保証無し。グッズ売れても選手にまったく入ってこない
おまけに引退しか道がなくっても特に無し。こんなのが馬場さん亡きあと三沢体制でも、夫人のおかげで続いた
たまらず三沢さんが理想求めて離脱。その理想と人柄に多数がついていった
休場しても給料制、定期的な健康診断や入院治療なと会社でみて、怪我で離脱した浅子などはトレーナーとして、引退した選手はレフェリーや会社の営業などで雇用継続。
最初は順調に経営できてたが人気低迷ぎみになり、観客動員数やスポンサーなどに響きだす。それでもなんとか自分の手取りなど減らしてでもやりくり続ける
いつのまにか経営職だけで手一杯ぎみに…でも地方でも客を集められるビックネームが次々と怪我・病気になり自ら最前線で続けなきゃならない
健介や高山などフリー選手や他団体選手の力も借りながらやってたが地上波TV打ち切りなどでさらに悪化
自分の体も本当に限界間近。なので自分の座を継承するべくタッグ戦から潮崎と組み育てる基盤作った。
「もう少しだ…」と思ってた矢先の事故…
こんな感じだよね?
366 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:25:03 ID:pCItXabqO
>>327 さすが自分より二十以上も歳の離れた小娘に熱あげるだけあって馬鹿丸出し
髪の毛もそうだが頭の中身も未熟なんだな
367 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:25:09 ID:cVgqd4NTO
今だにあの三沢がと思ってならない。本当に残念だ。今後プロレスはどんな方向に行くのか気になるが
選手の福利厚生、リングドクターの常駐は義務化すべきじゃないかと思います。
368 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:25:23 ID:60xWCl5V0
>>334 >319です。今も痛み堪えてるけど、ヤバイのかなあ。
369 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:25:26 ID:17CDc/jg0
正直、もうプロレス界は合併して昔のように統一しないと生きていけないと思うよ。
駒不足、引き出し不足の過酷興行が今回の事故を招いたと言ってもいいと思う。
けど三沢が前座でコミカルファイトしてればこんな悲劇は無かっただろうね
実際三沢がメインで活躍して喜ぶファンは現プロレスファンにはいなかったと思う
試合の質は間違いなく落ちていた
371 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:27:34 ID:/InPx/M3O
>>359 かなり前だけど2006年末に丸藤に挑戦してベルト取ったじゃない。本来ならあの頃から若手(秋山あたりまで)が引っ張らなきゃいけなかったんだよな。
だって2007年の年間MVPだろ?どう見ても時代に逆流してたよな、今更ながら。
372 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:27:41 ID:lUyFxpOPO
>>369 合併すると末端のレスラーがあぶれるだろ。
そしたらそいつらが徒党を組んで新団体旗揚げするだろ。
全部ファミ悪でいいじゃない
>>367 理想は分かるよ福利厚生充実もそうだし
これがなくてもやるべきだけど
リングドクターもさ、そりゃやれるならやるだろうさ
現に首都圏じゃいるわけだし
でも、地方まで〜となってもになると
じゃあ、その金はどこから出るのよ、と
結果「体はもっときつい」になるじゃん。入る金増やさないといけないんだし
で、苦肉の策として医師を客として招待する、をやっても
それじゃ甘い、足りない!って言われるわけで
375 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:28:24 ID:NXThD1pnO
>>322 もう、メジャー3団体解散して、武藤と小橋でドラフトして、
経営母体は全日を畳んで新日とノアをベースに、
2団体が東日本と西日本を1クールづつ交代でサーキットすればいいのにね。
376 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:28:28 ID:ZM4aaMz70
マジで、タイガーマスクの結末って感じで
せつないなぁ
377 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:28:58 ID:/InPx/M3O
>>360 俺も5店舗回った。ローソンが穴場かな。
378 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:30:16 ID:60xWCl5V0
三沢さん、最後に何を思ったのかな
379 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:30:31 ID:2q1ljXnd0
>>362 聞いてどうすると言われれば答えようはないのですが。
ただ、逝去の公式発表までの間、
会場で一部始終を目の当たりにされたファンの方たちも
まさに生きた心地がしなかったと思います。
そうした感情に折り合いをつけるために残っていた方も多かったかも・・と、
ふと思ったからです。
愚問でした。
断片的な情報から作られるストーリーはそんな感じだね
経営者としては三沢は優しすぎたのかもしれんが
組織としての代謝がうまくいってない印象は受ける
381 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:32:41 ID:5KtX/YZxO
382 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:32:57 ID:/InPx/M3O
>>365 「絶対王者・小橋」時代が確立されてればな…。どっかの書き込みに「健介!入団してくれ!」ってあったけどそれじゃ意味ないよな。
383 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:33:00 ID:m+sc7PtDO
>>276 >>277 >>279 まとめてで申し訳ないけど
ああ、確かにそういう感じだったか
別な仕事しながらでも、プロレスもやって、若い選手育てて…
みたいなことを仲田と話したってのを覚えてて
ああ、なんかホント、とにかく背負い過ぎてたんだろうなあ
色んな人があちこちから持ってきた荷物を
ちょっとは断っても、誰も責めなかっただろうに
少しくらいは、三沢のワガママも見たかった。それが許される人だったのに
>>327志村は川田と仲が良かったらしいからね
ダチョウの上島が志村と親しくなったのは川田と飲みにいってみたいだから
そういやダチョウも全日の年末SP出てたな
なんかコメントしてるのかな・・・
>>379 だったらその感情に折り合いを付けさせるためにそっとしておいたら?
何より三沢の最期じゃなく、それを取り巻く環境の様子を聞きたい、なんて
単なる野次馬根性にしか思えんよ
>>375 WWEのロウとスマックダウンみたいにして
旧全日系、新日系に分ける(軋轢を少しでも減らすため)。。
で、でかい箱の時だけクロスさせるみたいなのがいいと思う。
個人の感情とか雇用とか完全に無視だけど
プロレスというジャンルを生きながらえさせるには
これぐらいのことをするしかないだろうなぁ。
387 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:33:20 ID:/InPx/M3O
キンコロ2ってやっぱ面白いな
三沢強いよ最強だよ
>>282 そんなのが出たらおまいらはまた
死人商法とか大騒ぎするんだろうな
389 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:33:57 ID:2q1ljXnd0
390 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:34:52 ID:60xWCl5V0
時間、巻き戻せるものなら巻き戻したい。
三沢〜・・・・・・。
>>368 交通事故などで首を痛めたのなら、一度、骨髄液減少症診断できる医療機関に行くこと提案
>>379 ネットで雑談中に事故一報を聞いた俺ですら、生きた心地しなかったです。
悪い事に、ウソのカキコミする奴とかいたし。
現場見た人の中には、これから先、心の傷をどうにかしなくてはいけなくなった方もいると
思うよ。そこも考えて、そっとしておこうや。
392 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:35:13 ID:/InPx/M3O
>>378 「立たなきゃ…、起きなきゃ…。まだまだ倒れる訳には…」じゃないか?
>>383 丸藤だけ連れて行くつもりが
小川がぺらぺらと喋りまくり、全員が知るところに。
で、みんなついて来たと。
>>368 実は自分も一度追突されてまして、非常に軽い鞭打ちで済みました。んで普段は特に痛みなど無いのですが、
「鞭打ちになったときと同じような再現で首に作用した場合」になると「ウッ!」っというなんとも言えない嫌な感じになります。
やはり100パーセント元には戻らないみたいですね
395 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:35:44 ID:ZM4aaMz70
しかし、やっぱり、信じられんなぁ
でも、もう居ないんだよなぁ
へんなの
396 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:35:54 ID:QTWtjNsG0
>>380 プロレスに限らず、業績落ちて自転車創業、満身創痍ボロボロ
なんて中小企業関係者沢山いて、真面目人ほどボロボロなんだよね
チャランポラン人は、時代を読んで結構適応するんだが
397 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:36:01 ID:NXThD1pnO
>>372 そういうレスラーも淘汰されなきゃいけないって事じゃない?
ノアの経営がキツいのも、そういう仕事の出来ないレスラーまで丸抱えのまま運営して来たって事も一つの理由だろうし。
>>386 問題は……その母体となり得るスポンサーというかメガネスーパーみたいな存在が出るか
ユークスじゃ心もとないわけで
もう一つ、レスラーもだけど、客側に「看板」に拘る層がいること
ほじくりかえしたくはないけども。
399 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:37:25 ID:xebpLQHvO
自分も週プロ近所のコンビニ周りまくって8件目でゲット
最後のローソン(ローソン3件目)でゲット @埼玉
しかしどこぞのアホのせいでPC規制されてて書き込みが出来ない…
>>382 そうなんだよな……
本当ツイテなかったと言うか。良くも悪くも馬場&鶴田イズムだったんだと思うよ
あの二人はよく『人にやさしく、自分に厳しく』だったみたいだし
それにおんぶに抱っこだった周りも責任感じてるだろうなぁ
401 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:37:36 ID:5KtX/YZxO
まだ信じられないよね…
402 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:38:36 ID:Mg3de6+X0
一番辛いのは長年パートナーだった小川良成、歴代付き人4人(浅子、鼓太郎、丸藤、太田)だろうな
常に身近にいたし
403 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:38:45 ID:/InPx/M3O
>>383 昔の週プロにエピソードあったね。あと練習生何人か連れてゆっくり…、のつもりがみんな三沢さんについてきたって。
でも一緒にいたい気持ち判るよな
>>397 だがなぁ…まあ、結局難しいところで
「ああいう扱いにされる可能性があるなら出てくよ」みたいな選手は絶対現れるだろうし
三沢はそうしなかったから皆付いてきてるし、裏返せばそれは甘えに繋がってた側面もあるんだろうけど
405 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:39:13 ID:ZM4aaMz70
>>401 まったく、あり得ないわ
経営が傾いている中小企業の縮図みたいな結末だし
なんだかなぁ
406 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:39:18 ID:nQcq16I+O
もうこの世に存在していないということがいまだに信じられない。
ところで死体ってもう焼却したのかな?(笑)
407 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:39:33 ID:NXThD1pnO
>>387 そういえば昨日だかこのスレにキンコロ作ってた人来てたな。
408 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:39:55 ID:lUyFxpOPO
>>397 でもそんなレスラーも、プロレスしか出来ないような人ばっかなんだよな。学歴も職歴も無いような
見捨てるのが正しい企業人だとしても、そんな事できない三沢だからこそ皆に愛されたわけで
>>400 周りもボロボロって感じですよね
田上だったかな赤いパンツの。アイツが馬場のような芯の役割りができればいいんだけどね
410 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:40:35 ID:/JKp600z0
三沢レベルなら総合でも相当にやるんだろうけど、あそこまでの大物だと、
出るにもしがらみが凄いんだろうな。
体を鍛えあげない伝説のプロ芸人が、リング上で最高のパフォーマンスをしただけ
素晴らしい最後♪
412 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:41:50 ID:+bPzDZINO
>>395 なんか不思議だよね…。現実なんだけど、どうしても受け止められないんだよなぁ。はぁ〜…
まだ夢見てる気分だし
413 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:42:53 ID:/InPx/M3O
414 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:43:58 ID:60xWCl5V0
>>394 自分は交通事故〜仕事でと先天的なことが加わった為だけど、
首に3本注射したけど、三沢さんの痛みはどんなに痛かっただろうか?と
想像するだけで、震える位つらい。痛みどめも効かず、眠れなかったら・・
せつなすぎるよ、三沢さんが。
>>408 結局、雇用が一番のネックだからね。
本当、難しい世界だよ。
417 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:44:14 ID:lUyFxpOPO
天龍が出て行かなかったら
鶴田が病気にならなかったら
馬場が死ななかったら
なんかね、もう全部三沢がひっ被っちゃってる気がしてね
418 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:45:23 ID:ZM4aaMz70
419 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:45:24 ID:QTWtjNsG0
>>405 亡くなった三沢選手と被るような、激務の中小トップって沢山いるんだよな
稼げんから益々激務。
俺の周囲のケースは、はなから社長業に向いてない、駄目ケースばかりだけど
本人真面目だから心配なんだよね。
420 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:46:29 ID:3r2jCsGFO
死人商売が遺産かw
421 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:46:31 ID:v7+tnB100
郵政民営化のしわ寄せが
レスラーにいってるような気がしてならない・
こんな試合してたら、誰も長生きはできないよ
激しい運動がなぜ悪いのかというと、口呼吸になるからだ・
鼻呼吸できないと免疫力が低下し病気になるのだ!!!
>>409 うん。だからこそ若手・中堅だけで客を呼べる状態をもっと早く確立するべきだったんだよねぇ
他団体に出したりセムやったりといろいろしてたが、結局半端だったり怪我で離脱とか…本当にプロレス界に必要な人だっただけに、もう少し早く休んでほしかったよ
423 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:46:47 ID:W12a3V+eO
>>378 激しく痛い、苦しいと思っただろうな…
謹んで御冥福をお祈り致します。
424 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:47:01 ID:/InPx/M3O
>>417 山程「〜たら」があるよ。ぶっちゃけ俺新日派で橋本んときも取り乱しが、今回は何かが確実に違う。
何か、肉親や恋人亡くしたような。
425 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:47:24 ID:xebpLQHvO
ハヤブサの話良いね…
鶴田の事で泣く三沢…
やっぱ全日本、四天王応援してて本当によかったよ
近年はプロレスを見る機会は少なくなったけど、
思春期に鶴田や三沢を応援出来たのは本当に幸せだった
>>408 「友愛、友愛だけでは会社はつぶれてしまう」と経済同友会のオッチャンの言葉を思い出す。
効率優先でも人間そのものが核になるプロレスなり、サービス業って駄目だろうから、
釣り合いなんだろうか。
427 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:47:27 ID:pMGj0nqS0
まじかよ・・。
428 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:47:38 ID:CT24DVBOO
>>410それはない総合の選手に失礼
まあそうファンに思わせたら三沢の勝ちだけど
格闘技の選手にプロレスを馬鹿にされるのは頭にくるがその逆も頭にくるんで
>>417 たらればは無意味だけど
あのとき、天龍について行ってたら
(天龍が一番かわいがっていたのが、三沢)
どんなレスラー人生を送ってたのかな…。
430 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:49:10 ID:ZM4aaMz70
>>419 なんかねぇ
何とも言えんけど
どんどんと昭和の憧れであった輝きが消えちゃうねぇ
431 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:49:24 ID:Mg3de6+X0
歴代付き人は三沢を運ぶ時、号泣してたな、丸藤は泣いてなかったけど
>>424 やっぱり「リング上」だったのが大きいと思うよ
433 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:50:38 ID:/InPx/M3O
>>429 三沢さんは受け入れたかな…?当時の全日本メンバーで固めたかったと思う。
今も同じ気持ち…。あ、もう…
434 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:50:42 ID:hl4D46xT0
プロレス衰退の原因
1、 K1、総合格闘技(ハッキリ言ってPRIDE)の台頭。「真剣勝負はつまらない」
というのがそれまでの常識だったのに、桜庭対ホイス、ミルコ、シウバの試合等
真剣勝負でも面白いモノは面白く、客も呼べるということが証明されファンがそれに気付いてしまった。
プロレスを最強の格闘技と見るファンは昔から根強く、99年の橋本小川以降
プロレスから格闘技へ多くのファンが流れてしまいプロレスファンは
もういわゆる「プロレス内プロレス」に飽き始めていた。
2、 ミスター高橋の暴露本。新日で2万試合を裁いたレフェリーがこれを
書いてしまった。その内容のインパクトは佐山著の「ケーフェイ」の比ではない。
本の中には明らかな事実誤認も見受けられ、100%鵜飲みには出来ないが
これまた「プロレス内真剣勝負」を信じていた多くのプロレスファンはプロレスから
足を洗う、もしくは以前ほど熱狂出来なくなってしまった。紙プロの特集やネットの
発達もこれに含めていいだろう。
3、 新しいスター選手の不在。いつまでたっても三銃士、四天王以上に客を
呼べる選手が育成できなかった。
4、 趣味の多様化。単純に娯楽コンテンツの数が昔と今では違う。
5、 インディーとメジャーの境界が曖昧に。昔とは比べ物にならないほど
プロレス団体が増えてしまったことによりプロレス熱が分散した。
6 WWE(WWF)の躍進。本場の桁外れな金を搭載した、ショーに特化した
プロレスを見てしまったあとでは日本の試合が霞んで見えてしまいファンが流れた。
↑こんなとこでしょう。他に何かあるかな?俺はやっぱ1がかなりでかかったと思うよ。糞長文乙。
>>431 実感がないのと(事故当時は東京にいたから)
自分の欠場も一因って思ってて泣けなかったんじゃないか
436 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:51:29 ID:NXThD1pnO
>>404 出ていって対抗する気も失せる様な圧倒的な団体が出来ればいいんだけどね。
選手もカネも人気も全部一ヶ所に集めて。
それが成功すれば、逆にドロップアウトしていった選手達の受け皿も用意出来るようになるかもしれないし。
まあ、絵空事ですが。
438 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:52:34 ID:5KtX/YZxO
会場で、スパルタンX流れる時が一番盛り上がるよね。
439 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:52:49 ID:QTWtjNsG0
>>430 大企業社員も、生きるか死ぬかの瀬戸際だけどね
景気悪化で仕事減って、今は昔よりも大抵楽になってるけど、
年賀状で、毎年住所変わってる奴もいるし
440 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:52:54 ID:/InPx/M3O
>>432 そうだよね。橋本は入院してたし、何しろ徳光じゃないけど「あの三沢さん」が試合中に相手の技を受けてだからね…
>>417 中堅どもがついてこなければ
小橋が癌にならなければ
日テレが業績低下しなければ
基本的に三沢さんは巻き込まれ型の人生だったね…
それでもあんまり文句言わずに受け入れてきた三沢さん
本当、公私ともに尊敬され愛された偉大な人だと思うよ
個人的には鶴田の時の空港での美談に心底惚れた思い出があるわ
443 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:53:36 ID:NXThD1pnO
>>417 荒谷みたいに今頃普通のおじさんになってたりしてな。
444 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:54:02 ID:51ri6essO
週プロみた・・・・
あれは三沢に受け身をとる余力がない気が・・・・
>>436 現実的にはムリだよね、やっぱり
あれほど独占したWWEにだってECWやROHなんかがあるし
新日・全日の圧倒的時代でもFMWが生まれたわけで…
理想としては三沢のやろうとしてた飲食店ビルやそれこそリキパレスなんだろうけど
それでも「リングの上は麻薬」じゃないけど、ここでムリなら自分が立ち上げて〜ってなるだろうし
446 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:54:58 ID:2wCq0nkI0
結局自分の後継者の弟子は育てられなかった。1番は丸藤なんだろうけど
447 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:55:09 ID:60xWCl5V0
>>391 為になるレスありがとう。骨髄液減少症か、知らなかった、さがして受診してみるよ。
画像見たけど全体重が上位頚髄に圧し掛かっちゃってるね
あれじゃ無理だわ
449 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:56:04 ID:tHnkxBW10
会場に呼吸の補助具があったらプロレスはできなくとも死なずに済んだのかな?
救急で運ばれるときはつけてたけど、そこまでどんだけ時間掛かってるか分かんないし
大技受けて心肺が停止する可能性があるんだし、これからは備えてくんないかなあ
金掛かりそうだけど
450 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:56:30 ID:ZM4aaMz70
>>439 三沢もあまりにも凄まじい死に方選びすぎ
過労死やらなんやらと一緒で
生き詰ったドンヨリした切なさが
いつだったか忘れたけど筋肉番付出てたよね。
首悪いのに樽なんか投げたりしてさ・・・。
452 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:57:06 ID:ixsjXh1T0
危険な技をあえて受けて耐えるという
我慢比べプロレスをいつまでやるん
他の団体がショー色強くしてるから
後に引けないんだろうな
453 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:57:18 ID:Mg3de6+X0
太田一平は三沢の最後の愛弟子になるのか
454 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:57:20 ID:/InPx/M3O
>>438 ずっと前、勿論三沢さん存命の頃に書いたが、「テーマソングとコールがあう選手ベスト3」で、
●前田・橋本・三沢
の3人を書いた気がする。コールのタイミングがみんな揃うんだよね。
もう2人居ないのかよ…。
>>448 ただ、あの程度(と言うべきではないんだろうけど)の落下は今までにもあったからね…
それを繰り返したことでってことなんだろうな、やっぱ
>>449 大病院のICUレベルの人工呼吸器をすぐに付けていれば…とは見たな
つまり、それはイコール無理、て話で
456 :
不思議:2009/06/17(水) 04:57:55 ID:v7+tnB100
ふつう、社長だったら
首調子悪いから狙わないでくれ”ぐらいいわないのかな?
社員も社長調子悪そうだなーとか思って首は狙わない
とかそういう配慮ないのかな〜
斉藤ってのも頭いっちゃてるのかな????
十分に練習して技術があって鍛えた肉体があってコンディションがたとえ万全でも
事故が起こる可能性はあるもんだから
万一の際にベストとは言わんがより良い処置が執れるようにして欲しいもんだな
459 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:59:42 ID:/InPx/M3O
>>442 鶴田が手術失敗してフィリピンから帰って来たとき、鶴田の家族がたくさんの報道陣に囲まれたのを身を呈して守ったのが三沢さんだったね…。
460 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 04:59:52 ID:ZM4aaMz70
なんかさぁ、レスラーらしい最後かもしれないけど
やっぱ、悲しいわ
困っちゃうよな
461 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:00:01 ID:unKKwiCjO
近所のコンビニ、週プロ無かった…。
書店なら置いてるだろうから、書店の開店時間まで少し寝ます。
しかし、まだ信じられない。信じたくない…。
やっぱり映像や写真があるのはつらい
特に週プロの記事なんかは購入したがまだじっくり読めない
昭和のようなぬるいプロレス以外禁止にしとけばいいよ
464 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:00:46 ID:xebpLQHvO
一人日本語出来ないのがいるけどしなやかにスルーしましょう
7月4日絶対行く!けど炎天下でキツいかな…
>>455 元々ずれかかってた頚椎が完全に脱臼しちゃった感じだね
受身も全然取れてないし
あれじゃ救命不可能だ罠
466 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:01:36 ID:QTWtjNsG0
>>450 サラリーマンも激務で、中年は結構普通に死ぬナー。 ぽっくりは脳出血とかが多いかな
社長は死ぬのを聞かないなー。
知る限り医者が一番激務かな。名医ほど毎日手術。鉄人でないと勤まらない。
467 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:02:14 ID:/JKp600z0
>>428 もちろんある程度総合に対応した練習をやるのは前提だぞ。
初めから、総合の選手なんて少ないだろ。
何らかの格闘技からの参戦だぞ。
>>455 レスラーは、首をしっかり鍛えてるからね。
技をかけるにも受けるにも、首の頑強さは必須。
本当なら、これぐらいの衝撃、なんともなかったと思うよ。
悪いものが、全部重なったんだろうな…。
469 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:02:26 ID:zFuaIZ2Q0
>>442 その美談は知らないが、鶴田の棺を見た瞬間の三沢の表情・・・
あの覚悟を決めた顔。そこまで背負わなくてもいい!!!
と思い、俺は号泣してしまった・・・
なんかそういう気持ちになったんだよな。
三沢が実際、何を考えていたかは分からんが
あのときに馬場さんも鶴田も、その他所属のレスラー・社員
プロレスも背負った気がする。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
. | (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / ──┐ l l l┌┴┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ / / / / | ノ \ ノ L_い o o
471 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:02:34 ID:lUyFxpOPO
てか今の脳天から落下する技に受け身なんてあんまり意味ないよ。死ぬか大ダメージの2択しかない
だから使うなって話になると試合のレベルが下がるし、それで評価されるのはレスラーだし
472 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:02:40 ID:/InPx/M3O
>>456 他ならまだしも、三沢さんならそんなこと絶対言わない。根拠はないけど言うはずない。
>>446 丸藤なんだろうけど、テレビ的には潮崎がそういう存在に仕立てる流れだったね
まぁ、そんなに取り上げ続けないだろうけど
>>465 だから、受身は取れてる。
そもそも、首を守るのが受身じゃないんだから
そういう前提を分かって、書いてくれないか。
ハヤブサのブログ読んだら涙が出てきた
三沢の人柄が伝わってくるよ
ハヤブサも頑張ってくれ
>>459 そう…心ない報道陣多くて小さな子供にまで向けられそうで…
誰に言われなくても一目散に、お子さん抱き抱えてひたすら守り通したんだよね…
今の10代の人とかだとこのスレの伸びは不思議だろう
478 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:04:15 ID:Mg3de6+X0
太田一平は三沢の最後の愛弟子になったね、早く怪我直してほしい
479 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:04:19 ID:NXThD1pnO
>>471 脳天受け身なんて言葉もあるくらいだものな。
ああ自己陶酔気持ち悪いw、匿名の殺人集団だよお前らw
481 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:05:00 ID:I6cbvT+fO
入場曲に好きなイントロ入ったレスラーがみんな居なくなっちゃう
橋本…三沢…
482 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:05:06 ID:/InPx/M3O
>>461 昔はキオスクに売ってたが今はどうなんだろ?キオスクのって立ち読みされない分、品質よかったんだよな。毎週火曜日の夜中閉店寸前に買ってた。
483 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:05:14 ID:9g89omz6O
垂直落下バックドロップっていつからハジマタんだ
長州のバックドロップかな?
>>465 あくまでも個人的な見方で他の人は違うって人もいるだろうけど
「首から下」は受け身とろうとしてたし、取ってたと思うよ
首から上が受け身取れない状態で落ちたような
>>469 鶴田移植手術失敗!で報道陣が家族に群がる中
三沢が身を呈して遺族を報道陣から守ったんだよ……
そもそも、鶴田が渡米する際、見送ったのは三沢と仲田ともう一人だけ…
会社内も「行くな」って雰囲気だったそうだし
485 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:06:06 ID:/InPx/M3O
>>462 いつかは受け止めなきゃいけないよね。
落ち着いたら読んでくれ。
486 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:06:24 ID:NXThD1pnO
三沢さん人気だなぁ
>>474 受身は取れてないよ
意識朦朧状態で落ちてるね
あの垂直気味に落下して首の角度見てみなよ
マットに上位頚椎部分がめり込んでるから
>>474 なんでこんなに「受け身」取ってれば首は守れたって勘違いする人が多いんだろう?
受け身は頭を守るもので、そのために首を打つ、って言う前提というか
全くプロレスや柔道なんかを知らない人はともかく
プロレスファンらしい人もなんか勘違いしてるよね?
490 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:08:11 ID:ZM4aaMz70
>>466 なんか、うまくいえないけど
全日は親父好みの格闘技だったんだよね
491 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:08:35 ID:/InPx/M3O
>>464 三沢さんの生き方思えば!ただ、1500人しか順番に入場できないからそれは覚悟だな。
それに当日は多分「涙雨」だよ。
492 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:08:41 ID:Mg3de6+X0
494 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:10:03 ID:NXThD1pnO
>>489 報道で「受け身を失敗」って散々言ってたからそのイメージからじゃない?
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 太っていても死にゃいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
496 :
不思議:2009/06/17(水) 05:10:20 ID:v7+tnB100
>>472
ふつうのプロレスならそういうことは言っておくもん
だろう
猪木なら、絶対いってると思う
ミサワは自己犠牲が多すぎるタイプの人間だったんだろうが・・
497 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:10:48 ID:gmdLNpYH0
未だに落ち込んでる人はばんばん書きまくれ
498 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:10:57 ID:zFuaIZ2Q0
500 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:11:02 ID:z9BpFH+10
犬の散歩ついでにコンビニ4件回ったがどこも週プロ無かった(セブン2件、サンクス、ampm)
最初から置いてないかまだ入荷してないか判らないが
とうとう★40かぁ
>>496 同じ立場の武藤にしても足は攻めるなとは言わないと思うよ
>>500 分かりやすいのはサンデーとかマガジンとか週刊漫画誌があって
週プロがない場合は売り切れor週プロを入荷してない
漫画誌もきてないなら配達がまだ
504 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:13:36 ID:/InPx/M3O
>>481 さっきベスト3書き込みしたモンだけどそうなんだよ。前田はとっくに引退。三銃士や四天王もイマイチなんだよな。
そう考えるとコールが一体感びったりあうレスラーがある意味カリスマ性もってるのかな?
505 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:13:59 ID:NXThD1pnO
>>491 献花だけさせてもらって流れて行く感じじゃない?
ウォークスルー的に。
お別れに来てるのに1500人しか入れてもらえないって事は無いだろ。
三沢さん、ゆっくり休んで下さい
何十年後か俺がそちらに行ったら三沢さんの激しいプロレス見に行きますよ
507 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:14:45 ID:Mg3de6+X0
週プロの最後のページのコメント欄見たが、所属選手全員のコメント載せて
ほしかった
508 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:14:49 ID:C697SmNXO
>>434 真剣にやれば「プロレス最強」を信じていた層が、
高田・船木・永田・カシンらに立て続けに現実を見せつけられた事実
も一因では?
自殺か・・・
朝からシャレにならんわ
斉藤さんのご冥福をお祈りします
510 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:15:32 ID:/InPx/M3O
>>483 マサ斎藤からかな?でも鶴田のだって相手によれば凄かったよ。最後の天龍のパワーボムだって完全に首から叩きつけてたし。
511 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:15:33 ID:z9BpFH+10
>>503 なるほど
ところで元子が鶴田の見送り行かせなかったのは何故?
大変な時に全日退社した事への怒りから?
それともそっとしておいてあげなさいという配慮?
>>489 そうなんだよね、受身ってのは100パーセント衝撃をなくすものじゃないということだよね
衝撃を手や肩に分散させるというもの
頭の受身という意味もちょっと勘違いしているコメが多い
頭の場合はバックドロップでは首を前に曲げるしかないのだけど、コノ場合は首のやわらかさ、柔軟さのことをいう
そのことによって手や肩での受身の動作を生かすことができるようになるから。
ここまで悪い話や噂の無い人も珍しいと思う
気さくな人だったし…酒の席を何度かご一緒させていただいたけど、一般人の俺とかにも気遣う人だった
514 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:16:16 ID:ZM4aaMz70
プロレスってこれだからプロレスなんだよ!
みたいなドキドキするプロレスを引き摺っているプロレスの醍醐味を知っていた
粋で堂々とした昔風情なニヒルなプロレスラーだったよなぁ
なんだかなぁ
515 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:16:45 ID:z9BpFH+10
>>483 ほんとの意味での垂直落下は多分ウイリアムスから
516 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:17:04 ID:gmdLNpYH0
517 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:17:05 ID:/InPx/M3O
>>511 あくまでも一説
渡米して留学ということになった鶴田であり、退社と言う道をとった
「馬場さんの恩を仇で返す」と感じた元子は
金銭的援助は勿論、見送りに行くなという「空気」を社内に広げた
あくまでも三沢や仲田側からの視点ね
引退後は飲食店経営で引退レスラーの再雇用先の確保を計画してたって言うな
もし三沢達がいる居酒屋とかあったら間違いなく飲みに行ったのに…
残念、合掌、おつかれさま、ありがとう
>>78 TV局の肩を持つわけではないが
突然ではなかった気がするなぁ
521 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:18:43 ID:ZM4aaMz70
522 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:18:50 ID:z9BpFH+10
523 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:19:09 ID:/InPx/M3O
>>492 つか…、もう何かにつけて反対反対。未だに馬場さんのお墓無いっていつまで私物化してんだか。
首を鍛えるといっても、ほかの場所みたいにはいかない
腕や足を鍛えるのとは全然違う
頸椎なんて、触れるし、疲労の蓄積しやすい場所
死因の頸髄離断は、頸椎の首の骨の中の、神経部分が切れてしまったということ
こうなってしまうと、呼吸や脳への命令の神経が全て寸断されてしまう
従って、自発呼吸も不可能になり、意識も無くなってしまう
恐らく、一命を取り留めたとしても、もうリングに上がることは絶対無理
そこまでのダメージを背負いながらも、休むことができなかつ業界の厳しい現状
社長としての責任感に、文字通り命をかけて戦ってきた凄さを感じた。でも、あまりに志半ば過ぎる
残念でならない
525 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:19:39 ID:TUDUyBtU0
三沢さん、あんた最後の最後までプロレスラーだったな
さすがに(ry
リングで散るなんて、ほんとに見事だった
結局あんたの優しさがみんなを照らし、
皮肉にも自分を殺す羽目になってしまったな
526 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:19:41 ID:8/Dh4hxr0
アッポー、アッポー、とジャンヤント馬場が
あの世で、出迎えております。
三沢は本当に命を削ってプロレスしてたんだよな
それをみて熱狂していた俺たちプロレスファンって一体何なんだろうって気持ちになる
もちろんプロレスからもらった勇気や感動は本物でそんな気持ちになるのは選手に失礼かもしれない
だけど前と同じ気持ちでプロレスを見れそうにない
それでもプロレスファンで居続けるのが三沢への供養なんだろう
だからこれからもプロレスファンでありつづけるよ
>>512 うん
だから前からちょくちょく田上vs丸藤戦の話を書くんだけど
いまいち理解されないと言うか……
確かに後頭部はマットに付いてないんだけど
だからこそ首への負担は相当だよ、ってのが
あんまり理解されないのかなぁ
>>508 大丈夫。ジョシュがプロレス最強を証明してくれる
530 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:21:12 ID:gmdLNpYH0
ぶっちゃけ格闘家にしては?良さそうな人ではあった
川田小橋とかも似てる感じ 猪木、前田とかはどうだろう
そして、首の柔らかさ、柔軟さという点でみれば三沢の首は致命的
車のバックでも後ろをみれなかったほどらしいし、
首に負担がかかったせいか軟骨ができてしまっていて前に首が曲げにくい状態だったと報道もされている
やはり引退しておくべき体になってしまっていたようだ
>>530 ただ、一応少年の部とはいえ国体で優勝もしてるしな、アマレスで
533 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:22:26 ID:baOZoC8+0
>>483 キレた鶴田がまれに出していて
ほどなく、ウィリアムスが確立したって感じだと思う。
三沢居酒屋か、
俺らファンが興奮して、あの試合は?あの技は?あの選手は?って聞きまくってるのを、
全部シモネタ方向に持って行って笑いにしちゃってさ、
でも、しばらくして落ち着いた頃になったらしみじみと昔話を語ってくれる。
ああ、今年一杯持ちこたえて引退していたら充分ありえた未来図なんだなぁ。
行きたかったなぁ。ホント。
535 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:24:29 ID:4l1AriCF0
ほんとうは生きていた。
タイガーマスクで再登場
536 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:24:44 ID:SqlEu8Lj0
やっと三沢さんが死んだのを受け入れることが少しづつ出来てきた
三沢さんは俺の子供の時の憧れのヒーローだったよ
>>519 この引退後構想を聞いたら、なにか坂本龍馬思い出した。
維新後の武士の再雇用先として商社を考えてた。
それが今の三菱商事になるわけだけど。
>>524 首を鍛えるってのは、肩の僧帽筋を鍛えるって言い換えてもいいからね。
支える筋肉を強くして、首へのダメージを軽減するというか。
ケアできる体制も余裕もなかったのが、原因。
プロレスという競技のシステムの瑕疵だよ。
539 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:25:37 ID:/InPx/M3O
>>496 まさにそう。猪木らが「プロレスラーは不死身」的な偶像を変に造り出したのをぶっこわして「メジャーなスポーツ」にしたかったのが三沢さん。
インタビューで「技を受けたら痛いですよ(苦笑)」「場外?痛みを和らげてます」とか「プロレスラーだって人間だよ」って親近感・現実味出してくれた三沢さんだから皆、共感したんじゃないかな?と、勝手に持論スマソ。
斎藤のロックも外れてるし、三沢の意識が明瞭であったならば
体捻るなり何なり回避は出来てたと思うね
ケイソン逝っちゃったとしても死には至ってなかった気がする
541 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:26:51 ID:v7+tnB100
プロレスラーって命削って生きている奴隷
みたいな存在になってる気がする。
小泉竹中路線の一番な被害者かもしれない¥
542 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:26:53 ID:z+elIo/Y0
スーパーニュースで馳のインタビューが出てたけど
壁に猪木の写真が貼ってはったね。
実は猪木信者なのかな?
543 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:27:16 ID:I6cbvT+fO
あなたが満身創痍になるまで体を張って守った社員や後輩達が、意志を継いできっとプロレス界を盛り上げてくれますよ
だから、しばらくゆっくり休んでくださいな社長
544 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:27:33 ID:/InPx/M3O
>>500 どうやらセブンは全店舗的になさそうだよ。ローソンか一部のファミマ。あとはさっき書き込みしたキオスクかな?
545 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:27:37 ID:ZM4aaMz70
546 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:28:44 ID:zFuaIZ2Q0
>>534 地元に猪木のアレがあるんだけど、行く気はサラサラないwww
ペリカン太らせてどうするって話だwww
三沢のなら通うけどな・・・
酒でも喫茶でも食事でもなんでもいいから、ノアでやってくれないかな?
547 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:29:12 ID:/JKp600z0
>>508 プロレスはホトンドがヤオだし、実力がない奴も多い。
しかし、三沢だけは本物だったんだよね。
これから流行る学校でのイジメはバックドロップだな。
体をどこか一箇所おかしくするとそこをかばって
他の場所に余計な不可がかかるよね
殆どのレスラーは全身ボロボロだからそういう次元を超えてるのかもしれないけど
やっぱノアといえばグリーンのタイツ、三沢だったもんな
今は誰かと言われれば思いつかない。
秋山が去年の年末か正月に筋肉番付にでてた肉体が今は見る影もないのに驚いた
551 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:30:19 ID:/InPx/M3O
>>505 あ〜、やっぱオイラの日本語下手すぎ。そうです、その通り。定員1500人のディファでやるって意味で書きました。因みに駐車場は50台、煽りじゃなく車なんかでいかないで!
552 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:32:03 ID:/InPx/M3O
今年引退予定って・・
遅かったんだ
554 :
549:2009/06/17(水) 05:32:58 ID:uvCmU7B10
訂正
他の場所に余計な負荷がかかるよね
555 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:33:03 ID:v7+tnB100
馳というのも、死にかけたんだってね?
蝶野も極悪パイルドライバー食らって、頚椎いためてるらしい
556 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:33:06 ID:gmdLNpYH0
557 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:33:33 ID:baOZoC8+0
558 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:35:04 ID:lUyFxpOPO
>>542 政治家的に猪木の人脈は大きいんだろ
馳はそのへん、じゅうぶんしたたかな気がするw
ふと思って検索したら鶴田夫人コメントだしてたんだね…
560 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:35:19 ID:/InPx/M3O
>>515 小橋受けまくってたもんなぁ…。ウィリアムズも新日本時代は出さなかったけど全日本に来て「彼らなら大丈夫だろ」って解禁したような気がする。
また小橋はタッパあるから余計にダメージが激しく…
561 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:35:40 ID:xebpLQHvO
でもディファのチケット取れないよね
献花だけでも可能なのだろうか…
はぁ三沢さん亡くなってから全然寝られなくなった…
仕事行かなきゃだし無理矢理寝てみるノシ
562 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:35:55 ID:baOZoC8+0
居酒屋 虎運転手
563 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:36:34 ID:DUm1cLx00
>首に負担がかかったせいか軟骨ができてしまっていて前に首が曲げにくい状態だったと報道もされている
それが、週プロの写真を見ると、
思いっきり首が曲がった状態で落ちた状態でしたからね・・・。
564 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:36:49 ID:2wCq0nkI0
居酒屋もいいけどちゃんこ鍋屋もいいな
565 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:37:01 ID:NXThD1pnO
566 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:37:15 ID:pCItXabqO
>>555 馳は後藤っていうレスラーに…って書き込みながら気付いたけど
後藤達俊と斎藤彰俊って似てるよな。いや不謹慎なのは分かっちゃいるが
>>538 これまでの三沢の不死身っぷりを見てきて、まさか試合で死ぬなんて…というショックはある
が、最近の体つきは、あまりトレーニングできていないのかな…とも見受けられた
社長との両立は、相当にハードだったんだろうな。46歳は、やはり若くはないわけで…
>>539 それはあるな。
ファンに、リングを降りても怪物ってイメージなんかこれっぽちも持たせようと思ってなかったし。
それでいながら、リングの上では誰よりも超人。
こういう形で、レスラーだって人間って云うのを証明してしまったのはすごく残念だけど、
ある意味、三沢らしい最後とも言えるんじゃないかって思えて来た。
数々の美談があるんだけど、一方でムッツリスケベでエロな三沢さんも好きだった
プロレス熱も冷めて、次観に行くのは三沢と小橋の引退式だなと
思ってた。それがこんなことに。無念
571 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:38:34 ID:J19vppX10
プロレスを観始めたときから三沢さんのファンでした。
青春時代、四天王の試合で大興奮していたのを思い出します。
永遠のヒーローです。
安らかにお眠りください。おつかれさまでした。
トレーニングできていないのではなく怠けてたんだろ
現実から目をそむけるな
こんなこというのは筋違いだし
怒られて当然で気を悪くしないで欲しいんだけど
そんなに好きだったとか言うんなら少しでもいいから観戦したりして
お金落としてやっててくれよ…と思ってしまう
>>563 こうなると受け身以前の問題ですね
プロレスができない体→そこまで深刻だと知らない客→ファンのために頑張る三沢→BD
576 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:42:24 ID:/InPx/M3O
>>561 多分チケット制じゃないよ。誰か書いてたけどウォークスルー形式の追悼会では?選手が話したり、追悼試合とかは無い模様
577 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:42:55 ID:zFuaIZ2Q0
実際、飲食店はいいよな。団体公認・運営の。
プロレスファンじゃなくても、そうなる入り口にもなるだろうし
チケット売ったりとか、特典つけたり。チケットの半券
持ってきたら、割引とか一品つくとか。
三沢は所属選手に甘すぎたよな。選手も三沢に甘えすぎた。
多聞、泉田、菊地あたりは空気読んで辞めるべき。
三沢から「辞めろ」とは言えないんだからさ
徳光の息子の手紙泣けるな
誰かつべにあげて下さい
>>577 口論して酔った勢いで喧嘩する客の為にもリング頼むわw
581 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:46:15 ID:/InPx/M3O
>>568 あ〜、後段は奥深いね。そこまで考えてなかったわ。最期まで「人間・三沢光晴」を証明したんだね…。
しかし辛い…。「身体痛いで引退します」って後、半年…。
582 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:47:36 ID:/InPx/M3O
>>569 それも「人間・三沢光晴」です。かなり無理して…ないか。本当に下ネタ大好きだったからな。
583 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:47:41 ID:tu4Oci/s0
>>577 ノアや新日が出店するレストランならうまい肉やチャンコ鍋が食えそうだから必ず流行ると思うけどね。
584 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:48:02 ID:v7+tnB100
イノキは、ガチに見せて裏でやおだったことが
高橋の本でわかったが、三沢の場合は本とのガチになっていた
それで命ヲちじめたんだろうな ある意味天才的だったんだね
585 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:48:56 ID:2wCq0nkI0
若手レスラーは猪木の試合のビデオ見て研究するべき
相手と向き合ってローキックと張り手で威嚇、これだけで5分
ちょっと絡んだりリング外出たりで5分
まともに技だして試合するの5分くらいで試合時間15分
これで十分面白い試合が出来る
四天王プロレスもいいけど、やっぱり猪木の試合の作りかたは上手い
586 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:49:23 ID:zFuaIZ2Q0
>>580 なんならディナーショーみたいな、遊び興行やってもいいよな。
そこで社長のエロ人生相談もあったらいいんだが・・・
まあ、あまり望んでもな・・・・
587 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:49:40 ID:ZM4aaMz70
>>552 日本プロレス時代からの人達は
義理感覚も師弟関係も全く違うんじゃないの?
チョット風変わりな半島風味な世間知らずで成金感覚な姉御さんだったんでしょw
お前ら明菜すぎ
589 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:50:30 ID:/InPx/M3O
>>574 はい。ものすごく後悔してます。あの四日前に八王子で試合がありました。
近所なので…と思ったのですが「また次の機会」にって思った自分に腹が立ちます
イノキとアリの試合はまさにそれ
ずっと寝て休養しながら戦うイノキ
合掌。。。。
みさわーーーーーーーーーーー
なんか屋台村プロレスみたいな話になってきてるなw
593 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:52:31 ID:XIqltPbgO
草間新日元社長がアップを始めました
594 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/17(水) 05:53:12 ID:wMSPVz9+0
>>590 首を上げてあの体勢でいるってのは凄くキツイぞ
>>574現役プロレスファンなんてスレみてる限り半分いない気もするけど
みんなそれぞれファンをやめた理由があるだろうからな
>>594 しかしロープに飛ばされて蹴られたり、捕まえられて投げられたりされない裏技
597 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:56:32 ID:tu4Oci/s0
プロレス観戦して思うのは、ビール飲みながら焼き鳥や焼きそばを食える環境がないよね
野球や公営ギャンブル、相撲は当たり前なんだけど。メキシコ(ルチャリブレ)だとタコス持ち込んで食事しながら観戦する家族連れが多い。
598 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:57:22 ID:kpeRkxhv0
なんかここにきて、三沢「さん」づけのレスが目立つようになったな。
三沢は三沢でいいだろう。
599 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:57:41 ID:v7+tnB100
ミサワの超人性が死期をはやめたのか?
イノキは凡だが、ミサワは超人だった!
今、家の目の前のローソンで週プロ購入してきた。
2冊あり、1冊は立ち読みなのか擦れがあったけれど、
もう1冊は良い状態。めくってすぐの、ストレッチャーの移動写真 5P 6Pはもう見たくない。
土曜発売の追悼号は絶対購入する。
というか、週プロ25周年の特別号でヤングライオン出すくらいならば、三沢さんにしろよ。
武藤は出てるのに。
601 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:58:17 ID:z9BpFH+10
>>585 やっぱりいい意味で役者だよ猪木は
言われてるほど体が消耗するプロレスじゃないし
グランドも随所に入れるしね
三沢は投げたり飛んだりそれを延々繰り返す耐久マッチだからね
愚直なまでそのスタイル崩さなかったしそれで支持を得たのは間違いないんだけどさ
猪木が「こんなプロレスしてたら10年持つ体が5年しか持たない」
なんて自己演出してたけど三沢が正ににそれだったんだな
>>590 相手アリだぞ、休養という発想がありえん
>>583 焼肉バイキング:野人屋
ステーキハウス:天山
海鮮居酒屋:イケメン亭
ピザハウス:ミラノコレクション
うどん:長州
604 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/17(水) 05:58:56 ID:wMSPVz9+0
>>598 自分もプロレスラーに「さん」付けはしないな
馬場はよく「さん」付けで呼ばれるが自分は付けたりしない
605 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:58:58 ID:XIqltPbgO
次期社長は誰だ
○百田
○小橋
○永源
○秋山
○三沢夫人
○彰俊
○ザ・リーブ社長
○サイモン猪木
○草間
606 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:59:13 ID:DUm1cLx00
>>579 自分も見たいです。
徳光父が「息子が公私共に大変お世話になっていた」って言ってましたよね。
俺もファンとしてはセミリタイアだったしなぁ。
G+は入ってるけど録画しておくのはHDに余裕ある時だけだったし、
地元開催と休みのタイミングがあう時は行ってるつもりだったけど、
よりによって、死亡二日前の地元開催を見逃すと云う大間抜け……
行ってたら何が変わったなんて事はなくとも、ずっと後悔するだろうなぁ。
608 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:59:36 ID:ZM4aaMz70
>>597 昔は地方だと、露店とか、ちょこっと出ていたりしたけど
今はないだろうな
609 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:59:42 ID:baOZoC8+0
>>577 店員が松井55のヤンキースTシャツ着てるカレー屋みたいに
三沢91のTシャツ着てるちゃんこ屋とかね。
場外乱闘で焼きそばの鉄板にボディスラムとかでてきそうでコワイ
611 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:00:38 ID:/InPx/M3O
「プロレスに対する世間との偏見」とも戦ってた三沢さんと「あくまでジコマンで団体を玩具扱いしてた」元子と。どっちにつくかは言うまでもないよ。
だって馬場さん存命の時だって選手グッズの売上みんな元子の会社に入ってたんでしょ?あまりの酷さに三沢さんが馬場さんに「奥さん会社から追い出せませんか?」って言ったくらいだから。あの三沢さんがだよ。
612 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:00:39 ID:G4SPMnAvO
613 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:01:12 ID:qao0ApD0O
無事東スポ買えたわ。2日遅れとか…田舎はやーねぇ
うちの地方は年1回の興行。もちろん毎年行ってたよ。タダだったが…
全日時代6枚、ノア時代5枚の色紙が本当の宝物になったな
今日でスレ無くなるが故人の人気にうれしく感じる自分もいるし。本当愛されてたんだなぁ
616 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:01:53 ID:ZM4aaMz70
617 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:01:58 ID:tu4Oci/s0
>>608 永源のせいかな?あいつの試合中リングサイドだと飲食出来ない
後、少しで三沢の追悼スレも終わりだね・・・
後、少しでみんな三沢を忘れてしまう・・・
後、少しでみんな現実の世界に向き合って生きるんだ・・・
三沢、ありがとう、さようなら・・・
619 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:02:50 ID:v7+tnB100
外食産業もいまたいへんだぞ!
いい加減なこといわないでね 頭がしれる
620 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:02:51 ID:/InPx/M3O
621 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:02:54 ID:ZM4aaMz70
622 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:02:56 ID:LioeDRtd0
>>590 あれは休養云々じゃなく、立ったらヘビー級のパンチで瞬殺されちゃうからなんだが
623 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/17(水) 06:02:58 ID:wMSPVz9+0
>>611 それは見方によって色々変わるからどうとも言えないな
>>598 俺は一貫して呼び捨て。
ヒーローに敬称なんていらないんだよ。名前そのものが敬称なんだから。
だいたい、スパルタンxにあわせて三沢さんコールなんてできないだろ。
好きだからこそ、三沢呼びでいいのさ。
625 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:03:58 ID:2Iw8FgqG0
7-11 2件目で週プロget
三沢の土気色の死体写真あり
3冊購入 後でヤフオクに出品する
626 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:04:31 ID:zFuaIZ2Q0
>>597 それだと、興味のない彼女とか、家族を連れていけるしな。
飲み食い出来れば、誰でも満足するしwww
遊園地とか行くより、そっちの方がいいという話になる。
627 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:04:42 ID:Mg3de6+X0
スパルタンXの入場テーマを受け継ぐのは潮崎か丸藤だな
628 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:04:53 ID:NXThD1pnO
>>605 三沢が普通に退陣してたんなら意外と丸藤が良さそうだと俺は思うけど、
散々「社長と選手の兼務で…」って言われてるから現役選手からは出ないだろうね。
>>597 遠征したドイツではそんな環境だったね。
そういえば、村おこしプロレスもそれに近い環境だったんじゃないかな。
630 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/17(水) 06:06:34 ID:wMSPVz9+0
>>605 普通に副社長の百田が社長に昇格するような気がする
631 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:08:02 ID:1otGsthsP
百田だろうな
小橋は選手に専念した方が良いし、死なないためにも体重落とすべきでは
633 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:08:25 ID:Mg3de6+X0
百田が社長になったら、副社長は?
候補は小橋、田上、永源かな?
ラッシャーでいいんじゃね
635 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:09:07 ID:z9BpFH+10
百田か・・・
なんか百田は無能臭がしてならないんんだが
636 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:09:29 ID:pCItXabqO
>>627 ていうかそんなに三沢以外の入場でスパルタンX聞きたいか?
昨日も受け継ぐのは川田しかいない!!とか話が出てたけど、
俺にはさっぱり理解できん
637 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/17(水) 06:09:43 ID:wMSPVz9+0
>>633 背広組から副社長出すんじゃないかな
仲田が副社長になるかもね
638 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:10:29 ID:tu4Oci/s0
次期社長?公募するべきだな。凄い人間が応募しそう。
639 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:10:50 ID:74Iyv9iIO
>>625みたいのがいるから、なかなか手に入らないんだな。
猪木は29歳で新日本プロレスを旗揚げした
猪木は40歳で、ホーガンのアックスボンバーに失神した
猪木は46歳で、参院選に出た
もうそこからは、年間十数試合しかしないセミリタイア状態
猪木は55歳で引退した。あの猪木でも、引退後はエキシビションしかやってない
やはり無理したらダメなんだよ
641 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:11:15 ID:LFAqwQX10
全く同じ年、誕生日も1週間違いです。
長い間、お疲れ様でした。
あなたの意志は必ず引き継がれると誰もが信じています。
安らかにお眠りください。
いつの日かお会いしましょう。
642 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:11:18 ID:/InPx/M3O
>>635 社長が少し頼りないほうが社員ががんばるという流れも。ただ、実務的にはキツクなるよな
643 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/17(水) 06:11:30 ID:wMSPVz9+0
>>635 しかし他に社長になるような人がいないしなあ
レスラーが社長やっても実務はしないお飾りの社長になっちゃいそうだし
644 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:11:45 ID:Mg3de6+X0
太田一平は三沢の最後の愛弟子ということでいいの?
645 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:12:35 ID:ZM4aaMz70
>>638 社長公募って千葉の第三セクター鉄道みたい
647 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:12:52 ID:2wCq0nkI0
明日誕生日ですね。
648 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:12:55 ID:/InPx/M3O
>>639 そろそろキオスク組の報告が来ても…。もう置いて無いのかな?
おっと、プ板で数少ないちゃんと三沢を悼めるスレから情報ゲッツ。
村おこしプロレスやってた、旧・皆瀬村(秋田県湯沢市)で、
三沢記念碑を建てるという動きが出てるってさ。
旗揚げ直後か細かい事はは忘れたけど、
あの村とは随分付き合いが長かったしなぁ。
少し癒された気がするな。
650 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:14:14 ID:zFuaIZ2Q0
>>637 仲田は偉くならない方がいいと思うよ?
どうせ、色々やるんだろ?
そこで肩書きまで取ったら、目障りでいけない。
本当は飲食店やればいいんだよ、仲田は。
651 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:14:22 ID:NXThD1pnO
>>636 だよな。
でも、演出的には潮崎が武藤とか「最強のチャレンジャー」を相手に防衛戦やるときに
一度くらい自分のテーマにスパルタンXの前奏を付けて入場して来たらグッと来るかも。
652 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:14:36 ID:/InPx/M3O
>>646 いや、日本代表男子バレーボール監督が公募というのには呆れたが
>>651 小川直也が、橋本真也の爆勝宣言で入場した時は
やっぱりグッときたもんだ
654 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:16:03 ID:/InPx/M3O
>>649 村の人口3000人で観客6000人だったんだよね。
655 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:17:11 ID:ZM4aaMz70
>>635 百田は、闇繋がり人望ありそうでないのか?
656 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:18:17 ID:40uET00Z0
明日って三沢の誕生日?
657 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:18:24 ID:/InPx/M3O
>>651 でもいつかのG1で決勝戦に蝶野が出たときいきなり橋本のが前奏でかかったら集中力欠けたらしいよ。
やぱりスパルタンは三沢さん一代で。
百田って力道山の息子だっけ?
659 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:18:36 ID:z9BpFH+10
>>645 腰が悪くて寝たきりらしいよ
最後に見たのがノアの最初のドーム大会の時に
引退の挨拶がスクリーンで流れてたけど(既に体調不良で巡業にはずっと不参加だった)
人相がすっかり変わってるんで驚いた記憶がある
あれから更に5年たってるから今は見る影も無いかもな
なんか武藤っていつも美味しいとこだけ持ってく人生送ってるよなw
こういう要領の良さというかズルさが三沢とは違うんだろうな〜
>>627 スパルタンXは三沢だけのもの
使っても濫用して欲しくないわ
もし流れてきたら三沢が出てくるって思い込んじゃうもの
そんで出てこないって哀しすぎるだろ…
662 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:19:24 ID:3rcwTxGgO
★40てw
663 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:20:05 ID:NXThD1pnO
>>655 パパがあのお方だからな。
当然あるんじゃないの?
でもコネは重要だけれども社長としての資質の一つに過ぎないからな。
664 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:20:24 ID:utgSp91DO
>>657 しかもあれは蝶野に何も言わずに勝手に爆勝宣言流したんだってな
ケロが暴露してた
665 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:20:25 ID:XIqltPbgO
百田でも異論はないが菅林や武藤と渡り合えるかだな
やはり今の不景気時代では会社の合併が増えるんだがプロレスもバラバラになりすぎた団体を集束しなければならないんじゃないか?
667 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:20:41 ID:F3ZuiezLO
これで何かが変わるのか?
少しは変わらなければいけないだろ、ダメージの蓄積について。
668 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:20:45 ID:pCItXabqO
>>653 あぁそういう大一番のみの使い方ならアリかな
てっきり森嶋のJみたいな軽い使い方されるのかと思った
669 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:21:36 ID:ZM4aaMz70
670 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:21:46 ID:tu4Oci/s0
>>655 百田ってたぶん茨城在住だと思うんだ。昔牛久のパチンコ店で何度も見た
全くオーラがない。Tシャツ&短パンなのに肉体が普通。小橋とまでは言わないけど
レスラーや競輪選手が腕や足見せてパチンコ店にいると相当目立つんだけどね。
671 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:22:08 ID:z9BpFH+10
>>660 あれだけ人柄が誠実でリングでも誰よりも命削ってたのに
知名度や収入面で三銃士に遅れを取ってたのは悔しかった
672 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:22:20 ID:9a/5oXeh0
斉藤に罪はないこれは絶対だと思う。でもあの急角度バックドロップ
の写真を見ると。。。すごく複雑な気持ちになってしまうなあ。
雑談なら巣でやれ
糞コント中に死んだカスのネタなんてウザイだけ
674 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:23:04 ID:XIqltPbgO
仲田はクビでもいいくらいだと思う
676 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:23:10 ID:/JKp600z0
結局は天下の三沢もヤクザの前ではぺこぺこして切符売ってたんだろww
お前らも死後に書き込んでないで、生前に見に行けよ!!
677 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:23:11 ID:/InPx/M3O
>>656 はい。なんか鶴田が逝去してから臓器提供(ドナー登録)のキャンペーンに尽力したということで、明日感謝状が贈られると。
国会でも臓器移植法案が通るらしく…。存命中に見せたい風景だったな。
678 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/17(水) 06:23:28 ID:wMSPVz9+0
>>665 他団体との交渉は仲田がやるから問題ないんじゃないかな
社長の主な仕事はスポンサー見つけてきたり銀行から金借りたり企業から融資してもらったりと
金策面での仕事がメインになるかと
680 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:24:54 ID:ZM4aaMz70
681 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:24:57 ID:Mg3de6+X0
太田一平は三沢の最後の付き人になったか、永源のコメントでは泣きっ放しで
永源に「泣くな」って言われたらしい、三沢の最後の愛弟子だから、早く怪我
直してほしい
40までスレ伸びるくらい愛情があったならもっと金落っことしてやればよかったのに
683 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:25:23 ID:/JKp600z0
ここで、書き込む事でせめてもの罪滅ぼしか?
三沢が社長業とレスラーで苦労してる時は助けなかったくせにな!!
684 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:26:17 ID:/InPx/M3O
>>675 俺の中でのジャッキーはポリス・ストーリーだから問題ない
686 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:26:45 ID:tu4Oci/s0
>>679 そうなんだスマン 10年ぐらい前だけど、よく見たんだよね田上が牛久のすぐそばで
自主トレやってる記事も何回か見たから、あの辺りに選手が固まって住んでるのかと勝手に思ってた
週プロの発売日は何曜日?
ゴングは廃刊になったんだよね?
プから離れて数年経ったけど、追悼本は絶対買う
昔世話になった人への追悼の気持ちでカキコしてる人が多いんじゃない?
やっぱりプロレス離れて総合見るようになった人が多いでしょ
689 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:26:54 ID:gmdLNpYH0
>>683 そりゃあんた失って始めてわかると言うのもあるしな
690 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:27:01 ID:Ztuma+TiO
太田を見る度に若い頃の岩本輝を思い出す
691 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:27:16 ID:3MjHzSdcO
おはよー
692 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:27:21 ID:/InPx/M3O
そろそろ蛆虫達が目覚めの時間ですかね?
693 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:27:58 ID:K9ElgcgMO
694 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:28:07 ID:XIqltPbgO
次期社長に三沢夫人てのはないか?元子アレルギーが残ってトラウマ化してそうだから無理か
695 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:28:08 ID:pCItXabqO
>>679 ひ…百田…
いや、一度書いてみたかったんだよ
696 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:28:29 ID:58qXkIps0
40まで伸びてる・・・
プロレスって
697 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:30:54 ID:Mg3de6+X0
三沢は猪木と元子が嫌いなんだっけ?、
698 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:30:55 ID:ZM4aaMz70
>>688 たしかにノア旗揚げ以降は
正直・・・
まさか、こんな幕切れするとは思わなかったし
699 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:31:02 ID:/InPx/M3O
>>694 それこそお飾りで終わるんじゃ?ほとんど表舞台出なかったし、某夫人のような「ドロドロした金や名誉欲」が無いでしょ。
だって奴だって馬場さんが存命だったからデカイ面出来たわけで…。
700 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:32:34 ID:NXThD1pnO
>>684 そんなの結果論だし、
テレビ専門のファンだって、ファンはファン。
話題にしたり注目する人間が多ければ、スポンサーも付いてくれやすくなるんだし、
関心を持っているだけでも充分支援になってるよ。
悔いる必用は無い。
701 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:32:43 ID:tu4Oci/s0
「レスラーはレスラーの言う事しか聞かない」って誰か著名な関係者が言ってたよね?
>>677 あの法律、4つも案が採決されるから成立は険しいよ。
今、慌てて対応してい遠因に海外で日本人が移植をする事への非難があるから、
まぁ色々複雑な気持ちになるな
703 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:33:22 ID:ZM4aaMz70
>>699 鶴田の女房も、なんかコロコロ
本音の判らない人だよね
704 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/17(水) 06:34:01 ID:wMSPVz9+0
社長と言えばリキプロの女社長は可愛かったなw
妊娠して辞めたみたいだが2年くらいやったのかな?
705 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:34:10 ID:/InPx/M3O
>>697 ノア立ち上げ後のインタビューで「元子夫人はやはり障害でしたか?いわばババァのような(笑)」て聞かれた三沢は「ババァじゃないですよ、『糞』ババァですよ」には笑った。
猪木?彼と仲良いレスラーいるんですか?
これまで語れる場所がなかったしな。
プ板はごく一部を除いて2ちゃん最下層の掃き溜めだし、
避難所はあるけど過疎地。
こういう事がきっかけなのは残念だけど、
久しぶりに同好の士と語り合える機会があって、少しだけすっきりした気がするよ。
>>684 ファンの興味を引き付けられなかったノアに責任あるんだよ。
興味がありゃ見に行っただろ。雅央にGHC挑戦させたあたりから
カード出し惜しみがより酷くなったし、あの辺からファンも
離れ始めたんじゃないかな
708 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:35:45 ID:/InPx/M3O
>>700 ありがとう。ただ、さっきも書いたが四日前に近所で興行あったのが引っ掛かって…
709 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:35:49 ID:9bwfuaP5O
元子は内心ほくそえんでるだろうなwww
>>683 そんな大層なもんじゃない。
ただ吐き出してるんだよ、溜まっていたいろんな物を。
どうせ吐き出すなら、三沢居酒屋で吐き出したかったもんだけどさ。
711 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:37:49 ID:Mg3de6+X0
家族やノアは猪木と元子だけは葬儀に来てほしくないだろうな
712 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:38:10 ID:z9BpFH+10
カードの出し惜しみか
そういや三沢×小橋も結局あの2003年の武道館が最後になっちまったな
713 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:38:26 ID:zFuaIZ2Q0
>>701 そうそう。だから難しい。それで浮世に疎い人が多いから
経営は上手く出来ない。背広組に頼らざるをえないんだが
それが偉そうにすると、気に入らない。
下手すると仲田が、元子化しかねないと思う。
だからアイツは偉くならない方がいい。
714 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:38:30 ID:XIqltPbgO
上井ってノアと接触してなかったっけ?
715 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:38:49 ID:/40pUlvJ0
俺はずっと三沢さんのファンだが
お前らノアを見限ったくせに
今更後悔してんじゃねーよ。
716 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:38:50 ID:ZM4aaMz70
>>705 猪木 上田馬の助やミスター珍と仲良かったぞ
717 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:39:01 ID:/InPx/M3O
>>709 未確認情報な。一応非公式には「馬場さんに『お前が来るのは早すぎる!』って怒られてるでしょうね」といかにもな発言あり。
718 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:39:07 ID:tu4Oci/s0
719 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:39:36 ID:XIqltPbgO
720 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/17(水) 06:39:49 ID:wMSPVz9+0
>>711 別に猪木と三沢は何の関係もないと思うが
何にも関わり合いがないから因縁もないでしょ
721 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:40:15 ID:z9BpFH+10
>>705 意外に馬場より猪木のほうが悪く言われてないよ
722 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:40:27 ID:kpeRkxhv0
>>624 >ヒーローに敬称なんていらないんだよ。名前そのものが敬称なんだから。
いいこと言うじゃねえか・・・
存命中のネタスレなどで、ネタで「三沢さん」と呼ばれるのは別にいいんだが、
死んでしまった今はもう、呼び方は「三沢」以外にありえんわな。
プロレスラーを「さん」づけしてもいいのは、知り合いのみ。
単なるファンなら呼び捨てこそが敬称だよな。
>>604も含め、俺と同じ感覚の奴がいてくれてよかった。
さて強も仕事だし、2時間ほど寝るか・・・。
723 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:40:29 ID:/InPx/M3O
>>711 元子なんか来たら小橋が300連発チョップでお出迎えだろ
724 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:42:06 ID:gmdLNpYH0
今死んだら悲しいのは・・ハンセンかな だからと言ってすることないな
725 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:42:23 ID:/InPx/M3O
>>715 ここに書き込みしてるのは蛆虫以外皆、三沢さんのファンです。
726 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:42:47 ID:ZM4aaMz70
>>723 馬場未亡人は
大昔から、評判悪いよねぇ
727 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:43:09 ID:XIqltPbgO
728 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:43:14 ID:/InPx/M3O
729 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:43:57 ID:07HQY53m0
やっと実感わいてきた・・・
730 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:45:53 ID:w8WfDQVD0
うおおおおおおおおおぉおおおおぉぉぉんん
731 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:46:26 ID:tu4Oci/s0
>>726 俺は初めてあのクソババァに不快感を覚えたのは試合開始前会場のグッツ売り場脇に座って
ファンと交流してる馬場のそばで偉そうにしてるのを見た時だったね クソババァのせいで馬場に話し掛けずらい空気だったんだよ。
本当に悔いてて何かしたいって思う人は、立ち見でもいいからチケット買うとかグッズ、ビデオ等買う
三沢光晴自身に何かと思うなら理想主義者買うといいかもよ。印税遺族に入ると思う
さて、そろそろ寝るね。思い出話とかできてよかったよ。おやすみ
733 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:47:30 ID:gmdLNpYH0
734 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:48:32 ID:9bwfuaP5O
元子がクソだったから、三沢もいらぬ苦労強いられたんだろ。
三沢の死の遠因なったに違いない。
735 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:48:34 ID:Sx07MDR3O
736 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:48:47 ID:NeQFygbHO
残念や
三沢さん今頃何してるかな
挨拶周りしてる頃かな
737 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:48:54 ID:ZM4aaMz70
>>731 なんか、わかるような・・・
馬場を神格化させるのに躍起な感じしたもんな
馬場も、マザコンだったんだろうね
738 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:48:55 ID:tu4Oci/s0
>>732 同意 ノアが近所に来たら観戦して、いい試合には拍手。
つまならい試合には叱咤の野次を飛ばしてノアを不滅の団体にしたい。
739 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:48:57 ID:kpeRkxhv0
>>727 不謹慎だが、永田さんだって、もし三沢と同じことになったら、
いま半分バカにして「永田さん」と呼んでる奴のほとんどは「さん」を取るよ。
「永田さん」呼ばわりしてる奴の半分は愛情なんだから、
もし万一のことが起きたら、愛情のみになるから・・・
740 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:49:44 ID:/InPx/M3O
>>731 まあ、あんな糞ババァでも会場設営とか実質的な経営はかなりしてたらしいからな。
ただ、とにかく「馬場さんは私だけのモノ」オーラが雰囲気悪くしてたのは確か。そして今もどっかの社長やって甘い汁吸い続けてる
741 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:49:58 ID:z9BpFH+10
元子は会場設営のバイトも顎で使ってヒステリックに怒鳴り散らしてたな
742 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:50:00 ID:XIqltPbgO
>>731 朝から下ネタだけど
馬場と元子のシックスナインは不可能だよな
そんなことしたら馬場も首イカれてるわな
743 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:50:50 ID:Sx07MDR3O
>>739 亡くなったら敬礼しつつランニングハイキックのペーイ!やるよ…
744 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:51:27 ID:74Iyv9iIO
じゃあ、週プロの代わりに理想主義者でも買うか
>>722 うん。人が言うのはいいんだけどね。
俺の中では、鶴田に向かっていくのを見て、
深夜のテレビの前で「三沢!」と叫んで、お袋に怒られた時から、三沢は三沢。
ただ、さん付けで呼ぶ機会があるのなら呼びたかったかな。
三沢居酒屋のマスターとしてさ。
当人を前にしてさん付けで呼ぶ機会はなくなってしまったけど、
いつか、ノア居酒屋で引退した選手達に「あのとき三沢さんは?」と初めてさん付け出来る機会が来たらいいなぁ。
746 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:51:42 ID:/InPx/M3O
はい、糞ババァネタ終了!本筋話そう!
>>733 昔は全女の名物だったからね。
一回しか見たことないけど、そこらの
お笑い芸人より、よっぽど面白いことしてたよ。
748 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:52:29 ID:2wCq0nkI0
>>687 週プロ今日発売、追悼特別号は土曜日発売らしい
749 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:52:59 ID:aew0Yp4G0
垂直落下と2.9999取ったら、何も残らない団体
750 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:53:21 ID:UuakDgXjO
元子のエピソード集が知りたくなってきたw
自分が覚えているのは
馬場亡き後、何かを変えようと提案するたびに
馬場さんは、どう思うかしら…
と渋い顔をし、結局却下されたらしい。
DVD-BOX出してくれたら買う
752 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:54:44 ID:rsti0cMVO
やっと週プロ買えた
4軒廻ってようやくあった最後の一冊だった
週プロ買うの15年ぶりくらいかな。
753 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:54:49 ID:zFuaIZ2Q0
ノア飲食店は是非、池袋に!!
754 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:55:39 ID:/InPx/M3O
755 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:56:22 ID:z9BpFH+10
>>750 うぜえw
クソばばぁ煮ても焼いても食えないな
756 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:57:09 ID:ZM4aaMz70
関係ないけど、三沢のあの緑色のタイツやシルバーのガウンって
すごいインパクトあったよね
757 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:57:11 ID:APJvc+6oO
>>721 馬場の敵対と拒否っぷりは酷かったからな。 あそこまでの怨念さえ無ければ…
猪木の自分が自分がのウザとはまったく違う馬場の拒否っぷりは嫌われて不思議なかったな。
>>731 俺が覚えているのは初めて全日見に行った時、
売店に馬場がいたのをみて、初馬場に興奮して写真取ろうとしたとたん、
元子にガードされた事かな。
プライベートならまだしも、会場で喜んで写真取ろうとしたのに邪魔することないじゃん。
759 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:57:42 ID:XIqltPbgO
>>753 永源が調理してたら嫌だなカウンターに座るのも勇気がいるな
>>725 逆だろ。死体が美味しくて群がる蛆虫の巣窟w
761 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:58:52 ID:kpeRkxhv0
>>745 お前のレスは人を感傷的にさせるなぁw
そうだよ、当然、当人前にしたらさん付けで呼。
一方、客席からは「三沢!」しかありえない。
762 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:59:02 ID:ZM4aaMz70
763 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:59:37 ID:z9BpFH+10
>>757 馬場は矛盾してるからね結構
出戻りは絶対許さんとかいってる割りに
外人のブロディとかブッチャーはおkだし
764 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:59:48 ID:NXThD1pnO
>>733 リトルさんじゃないか。
角掛生きてんのかな。
嫌いだったなアイツ。
765 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:59:59 ID:gmdLNpYH0
猪木はアナウンサーしばいてるからな
766 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:00:25 ID:tu4Oci/s0
楽天野村監督の嫁と峰竜太の嫁&もとこが日本三大クソババァだよな?
767 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:00:52 ID:XIqltPbgO
>>753 調理場に永源と多聞と森嶋がいたら食欲失せる
768 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:01:11 ID:ZM4aaMz70
769 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:01:18 ID:9YKJzKmcO
三沢が、国民の大多数が知らないか興味の対象外である事にかわりはない。
770 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:01:40 ID:zFuaIZ2Q0
>>754 あまり近いとアレでしょ。
後楽園も近いし、有明も直通で行けるでしょ?
とにかく、俺の行きやすい所に作って欲しい!!!
771 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:02:10 ID:ZM4aaMz70
さようなら三沢さん・・・
安らかに
773 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:02:57 ID:/RyfuTwEO
川田がスパルタンX?
奴にはフットルースがある
スパルタンXは三沢一代でいい
774 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:04:05 ID:t8s+OdPyO
ありえない
775 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:04:52 ID:zFuaIZ2Q0
>>771 その分、行きますよwww
ランチも出してくれるなら、毎日行くわwww
776 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:05:06 ID:XIqltPbgO
三沢の墓は本門寺がいい
力道山もいるし毎年節分にはレスラー沢山くるし
週プロをローソンで買ってきた。
ストレッチャーの写真、画像でも見てたけど
紙面で見ると、一層身体の色が…。
これ、わざわざ最初に、こんな大きく載せなくて良かった気がする。
778 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:06:54 ID:XIqltPbgO
あえてスパルタンXを継ぐとしたら彰俊じゃないか?
>>761 寝ないのかよw
まぁあれだ、ここでは今日までだけど、
避難所に人が増えるのは結構なことだから、語り足りないならそっちで行こう。
俺もまだまだ語り足りたりないしなw
享年くらいまでは伸びるかな
781 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:09:54 ID:ZM4aaMz70
782 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:12:10 ID:ZM4aaMz70
デイファ有明、丸ごとお墓とかでどう?
784 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:13:22 ID:NXThD1pnO
785 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:15:02 ID:s5Tx1xgaO
かなしい
786 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:15:04 ID:XIqltPbgO
>>782 多分そうだと思う
百田家つながりで
池上本門寺の力道山の銅像の隣に三沢の銅像なんて出来ないかねえ
787 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:17:30 ID:ZM4aaMz70
すごい伸びたな
コンビニでプロレス雑誌見てきたけどあれそんなに危ない落ち方なのかな
790 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:19:32 ID:RiQDSe4O0
三沢のブロンズ像はいつ発売ですか?
791 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:21:06 ID:tu4Oci/s0
>>789 プロレスに限らないけど、写真で見ると人間同士が衝突したり倒れる瞬間の画像は
かなり危険に見えるよ。ボディスラムで叩きつけられす瞬間の画像でもたぶんゾッとすると思う
792 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:21:10 ID:t8s+OdPyO
ハイパーエルボー
793 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:22:45 ID:CcyVIdWoO
三沢程度で40か。
ショボッ
40スレもいったか。
ZARD死去もこれくらいだったっけ?
もっといってたかな。
795 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:23:24 ID:ZU0Ye1XKO
え、三沢さん死んだの今知ったんだけど…
おい嘘だろ?
796 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:24:19 ID:k+PYMti0O
三沢さん、ありがとう。長い間お疲れ様でした。もっとあなたの事見ていたかったけど、ゆっくり休んで下さい。
さようなら
797 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:24:23 ID:Y+NjczLF0
お別れ会、4日のようだね。
行けないけど、ご冥福をお祈りします。
13日夜に広島市内での試合中の事故で急逝したプロレスラーの
三沢光晴さん(享年46歳)の「お別れ会」が、7月4日に
東京・江東区のディファ有明で行われることが15日、分かった。
三沢さんが社長を務めるプロレス団体「ノア」の百田光雄副社長(60)は
この日、追悼イベントについて新日本プロレス、全日本プロレスと合同で
行う可能性を示唆。実現すれば、メジャー団体のトップ選手が垣根を越えて
集結し、三沢さんを送り出すことになる。
798 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:24:28 ID:G7GHn/BL0
制限後も誰かスレタイとテンプレを微妙に替えてこのスレを続けられるようにしてくれ。
このスレが無くなったらいよいよ三沢の死を認めなきゃならない。
800 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:25:59 ID:ZM4aaMz70
しかし、壮絶だなぁ
>>797 行きたいけど、俺も行けないなぁ
801 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:27:06 ID:WrmzU8SHO
>>788 いくら三沢さんとはいえ40までいくとは思わんかった
マスゴミの扱いと随分違うな
802 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:27:13 ID:CMivMWrlO
フィリピンから帰ってきたけど、この話しマジかよ。。。
803 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:28:06 ID:tu4Oci/s0
>>799 新たなニュースソースがあれば立てられる。明日以降も当然報道はされるだろうから大丈夫だと思う。
★で継続するのは今日の23時台まで。
804 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:28:15 ID:W1ejTxup0
ゾンビなら生き返るだろ
805 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:29:15 ID:G7GHn/BL0
806 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:29:39 ID:tu4Oci/s0
>>802 俺も最初は信じられなかったよ。三沢が社長の団体で試合中若手が事故死だと思った
>>803 じゃあせめて100まで。
いや、我々の気持ちが三沢の死を受け入れられるまで続けさせてくれ。
809 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:30:37 ID:A4PHC/n40
馬場、鶴田、三沢と全日系は早く死んでる人多いな
派手な技や危険の技もそろそろ抑制しておかないときついんじゃない?
810 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:31:15 ID:m+sc7PtDO
>>777 ここで画像上がってたけど、実際デカデカと1ページで見ると、
あの写真はちょっとな…
読んだら、病院前に張りついてた記者が報告受けるより、
ネットの方が早かったとかで
確か読売のサイトが11時20分くらいで最速だったと記憶してるが
関係者の間では、もの凄い勢いで情報が飛び交ったんだろうな…
>>759 そういや永源はどっかでラーメン屋を経営してなかったっけ?
>>804 そうであってほしいよ…。
812 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:32:28 ID:jiWlYP5b0
小学生の頃、遊戯具から落下し背中を強打。。。呼吸不能に。。。。あれのきついバージョンでは?
813 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:33:04 ID:ZM4aaMz70
全日ファンの43歳なおいらは
馬場は、全くリアル世代じゃないし
鶴田亡くなったときは諦め合ったし
なんだか、もうプロレス見ないかもしれんな
814 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:33:05 ID:tu4Oci/s0
>>808 気持ちはわかるけど、今日の23:28:41 過ぎに継続スレを立てた記者は問答無用で
記者の資格を失うから立てる人はいない。これだけ伸びてると
全く関心がない住人は「早く4日経って消えろ」と思ってるからすぐ通報される。
815 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:33:20 ID:/40pUlvJ0
ここでクダグダ言ってるお前らが
観に行っとけばこんな事にはならなかった。
816 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:33:50 ID:C697SmNXO
せめて、享年の★46まで延ばしたいナ…
817 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:34:40 ID:ZM4aaMz70
818 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:34:46 ID:tu4Oci/s0
バックドロップ食らった瞬間より、あの体の色の方が引いたわ
Uインター華やかなりし頃、高田が挑戦状を送った5人の中にいたな。
SWS崩壊→WARで動きやすくなっていた天龍、元は高田と同じ新日系の
前田、橋本、船木の中に混じって一人異彩を放っていた>三沢
もっとも実現不可能なのはわかっていたが、それ故にあの時実現して
いたらと思う。
宛名に書かれていた「全日本プロレス 三沢光晴殿」のインパクトを
今も忘れられない。
合掌
822 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:36:51 ID:C697SmNXO
>>777 ベスマガ社には畏怖とか倫理とかがないんだろ
823 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:37:56 ID:G7GHn/BL0
グリーンだよ。
824 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:38:11 ID:K66+t50TO
>>816 いざとなったら、「三沢コール」で(笑)
825 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:38:16 ID:IDBAp3Ht0
週プロのスキャンはないのかね
826 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:39:51 ID:ZDAqqQ6W0
>>678 プロレス団体なんて銀行から絶対金借りれない。
多分街金で借りてる。
828 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:40:24 ID:AH4JBdvtO
三沢さんの第2の人生である起業家の夢は何をやる予定だったんだろう?
830 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:41:20 ID:V0Wa8d67O
>>821 懐かしいw
一億円の札束積んで会見したやつか
週プロ買ってきた。
一ページ目の写真が、悲惨すぎる。
タンカに載った三沢の肌の色から、もう尋常でないことが
一目で分かる状態。
あの一億全部借金の見せ金だったんだぜ
833 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:41:48 ID:NXThD1pnO
>>828 ちょっとエッチな居酒屋
「緑のおじさん」
834 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:42:03 ID:A4PHC/n40
こういった言い方悪いかもしれないけど
プロレスラーとしては天寿を全うしたんじゃないか?
全盛期過ぎて落ちぶれる前に試合中で死んで全日、ノアで全盛期築いて
日本を代表するプロレスラーのまま死んだし・・・
あんまりピンと来ないだが
そんなに一般の人気や知名度ってあったっけ?
ミヤネ屋でミヤネが
「丸岡さん僕らにはショックですよね」とか言ってて
うそつけーと思ったわ
836 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:43:06 ID:RiQDSe4O0
「宮戸?顔じゃないよね」
837 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:43:14 ID:2wCq0nkI0
川田がブラックハーツにパワーボム打って頭からめり込んだときはビビッタ
838 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:43:21 ID:uCUlrYzc0
やっぱ王道スタイルてのは体によくないよね(´・ω・`)
839 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:43:33 ID:AH4JBdvtO
北海道だと週プロ何曜日に発売するんだっけ?
840 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:43:33 ID:ZM4aaMz70
正直、ノア旗揚げした時
「三沢も、何やっているのやら」ってな感じで
「年老いた未亡人ぐらい説得すれよ!」なんて思っていたけど
なんだかなぁ
へんだなぁ
さみしいなぁ
841 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:43:46 ID:NXThD1pnO
>>835 実際、宮根はわからないけど丸岡さんはかなりのノアファンだぞ。
本当は小橋のファンらしいけど。
ここは三沢の死を大義名分に他人を叩く卑劣なスレ
三沢のサインは宝物
844 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:45:07 ID:Sx07MDR3O
845 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:45:44 ID:2wCq0nkI0
846 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:45:55 ID:2QktOT3cO
丸岡さんは、ノアの試合も良く見に行ってたみたいだしね(´・ω・`)
847 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:46:31 ID:ZM4aaMz70
>>835 全日好きは、やっぱり90年代の救世主だったから
まだ信じられないよ…若すぎるよな
849 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:46:52 ID:gmdLNpYH0
今日の夜中で終わりかぁ まぁいいか
いかりやスレとかうっとおしかったし
850 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:46:57 ID:kTfJfs1bO
みろよこの天気
三沢さんは神になったんだな
851 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:47:02 ID:G7GHn/BL0
三沢光覇
852 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:47:12 ID:AH4JBdvtO
昔買った三沢さんのサインは家宝にしよう。
853 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:48:03 ID:k+PYMti0O
昔見に行った試合の写真に、馬場、アンドレ、ゴディ、そして三沢さんが…
ご冥福をお祈りします。
855 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:48:49 ID:blMXSC/+0
健康の為に毎日ニンニクを食いまくることにした
女子に臭いと言われようが何だろうが俺の健康だ
>>850 みろといわれても、あんたの地方の天気は・・・
北海道以外は梅雨時だが
>>835 「僕らには」だから嘘ではないな。
少なくとも丸岡さんはノアオタ、小橋オタらしいからなw
858 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:48:59 ID:gs6uUHhpO
>>842 そんなオマイは全ての有名人を叩きにかかる最低のゴミ。だろ?どうせ
859 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:49:18 ID:G7GHn/BL0
ガチ
860 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:49:27 ID:CNhzWY1qO
バーニングハンマーで小橋がかった三沢戦ていつやったんだっけ?
あの試合がベストバウトだと思うが
>>854 これそんな危ない落とし方には見えないんだよなあ
今なお勢いトップだな
863 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:50:57 ID:eZTjBM370
みんなAED使えるようにならんとな。
864 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:51:27 ID:1+2DRof2O
>>830 そん時に各団体に出場要望書みたいのを、各団体に送ったんだけど、全日本に送ったやつが、郵便番号まちがってたらしい(笑)
三沢が言ってた。
三沢が
三沢がね…
865 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:52:08 ID:G7GHn/BL0
みっさわさん
866 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:53:04 ID:L3P3h6rlP
>三沢さんの第2の人生である起業家の夢は何をやる予定だったんだろう?
全日退団を決めた時は居酒屋をやるつもりだったらしい
867 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:53:08 ID:Sx07MDR3O
スパルタンXはいい曲だよな
868 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:53:54 ID:NXThD1pnO
>>863 学校で必ず教える様にした方が良いよな。
AEDに限らず心マとか人工呼吸も。
869 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:53:56 ID:K66+t50TO
>>857 自分も「好きな選手は?」と聞かれたら、小橋と答えるけど、
三沢は一番好きとかそういうこと以前に、存在自体が別格だよ・・・。
870 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:53:58 ID:ZM4aaMz70
>>861 だってだよ!
ありえないって
全日時代に何度もヤバい落とされかたしても・・・
なんか、わからん
精根尽きていて、試合運びさえ、理解出来ないぐらいズタズタだったんだな
871 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:54:17 ID:lNlrpWMFO
追悼特番録画しないと・・・
>>870 落とした瞬間は流せないにしてもそれまでの試合は見たいよね
よっぽど動き悪かったんだろうか
あのエルボーで小川直也が顔をしかめるのが面白いんじゃないか
874 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:57:15 ID:GTmO3hh60
>>815 単純に飽きたから見なくなったとか
一方的に不誠実な理由で見なくなった訳じゃないと思うよ
875 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:58:57 ID:s5Tx1xgaO
涙
876 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:59:17 ID:ZM4aaMz70
>>861 三沢、落ちる前にアゴを放してるじゃん
で、もろ後頭部がすんなり逝っちゃっているもん
877 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:59:22 ID:waEdiPWY0
起きたらもう40w
878 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:59:40 ID:r9hwR+4TO
三沢光晴よ永遠なれ
879 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:00:08 ID:m6TSWSAhO
>>867 いい曲なのは同意だが
もう三沢コールの無いスパルタンXは考えられない…
>>866 居酒屋とジム(道場)を兼ね備えたビル建てて(or借りて)細々とやるつもりだったみたいね。
たまーに新日本で小銭稼ぎしつつ、若手を上げさせて貰いながら運営していく…と言うのが当初の構想だったみたい。
>>868 なんで自動車学校なのかな
普通に中学か高校で必修化するべきだ
883 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:01:01 ID:zFuaIZ2Q0
>>781 でも有明は、マジでよした方がいいと思うわ。
それだと試合の帰りに、寄っていこう!という客がメインになる。
そういう風に既存の常識・ファンに頼るやり方だと広がりがないし
その店だけで採算が合うようにしないと。
試合会場に行かなくとも、それとは違う素晴らしい快楽が得られる!
という。ノア・テーマパーク的な。それには繁華街じゃないと!
更に主要会場へのアクセスが楽!
もう池袋しかないね!!www
884 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:02:10 ID:ZM4aaMz70
>>872 当然、映像はあるんだろうけど
もう、試合前から、かなりかなり調子悪かっただろうしねぇ
わぁ、なんか、考えれば考えるほど、酷だ
885 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:03:31 ID:RwNKVKsmO
昨日、久々に週プロ買うわ。って言ったけど顔が土気色の写真が何枚もあって買う気が萎えたorz
脳みそや内臓が出てるグロ画見ても全然平気なのに何でなんだろう(´・ω・`)
886 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:03:48 ID:1+2DRof2O
まー、あの時点でAEDを直ぐに使用しても、手遅れだったんだよね。。。
>たまーに新日本で小銭稼ぎしつつ、若手を上げさせて貰いながら
猪木への警戒心が強い人の発想とは思えない;;
888 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:04:01 ID:ZM4aaMz70
>>880 天下の受け身達人な三沢だから
本調子で一気に打ち落としちゃったんだろうな
889 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:04:51 ID:K5NdJDwwO
>>861 十分危ないだろ
もっと危ない落とされ方されてきた三沢だからそう見えるんだよ
若手や中堅ならスリーカウント取れるだろ
一般人なら即アレだ
だからと言って斎藤は攻められないけどね
890 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:05:06 ID:NXThD1pnO
>>867 そういえば昔買った超世代軍のテーマ曲集のCDには
お馴染みのインスト版の他に何故かボーカル入りのスパルタンXが入ってたな
…いらねぇ!
と思ったw
892 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:05:24 ID:L1Q5SifAO
>>863 AEDじゃ三沢さんみたいな症状には効果無いガナー
…関係無いが、市民病院じゃなくて広大病院に行ったのは、救急の人が状態を見て救命を諦めて、
最初から“解剖”を想定したから、例の体育館の目の前に在る市民病院じゃなくて、解剖施設が有る
広大病院に搬送したのだろうか…。どのみち助からない状態だったから、どうでもいい話なのかも知れんが…。
893 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:05:35 ID:Sx07MDR3O
>>879 ミサワコールとも相性抜群なんだよなこの曲
確かに三沢以外では聞きたくない、5年ぶりくらいに週プロ買わないとな、ただこんな形で買うことになるとは皮肉だ…
>>885 俺も、結構グロは平気なほうだが、週プロ見ていると、なんか頭がクラクラしてきた。
895 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:06:44 ID:ZM4aaMz70
>>883 池袋にこだわるなぁw
立教通りから西口公園あたり潰しちゃえ!みたいな
くそー!まだ受け入れられない自分がいる。
三沢帰ってこいよ…orz
897 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:07:53 ID:OBnXoFoFO
みっさ〜わ みっさ〜わ みっさ〜わ
898 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:08:11 ID:RzM+t2WdO
弱気な気分があるが、三沢さんを思えば今日も1日踏ん張らないとと思う
899 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:08:15 ID:G7GHn/BL0
みちゃわくん
900 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:08:18 ID:I6cbvT+fO
新しいノアのアルバムにはスパルタンX2009が入ってるが
やっぱり聞き覚えのある従来のスパルタンXが良いな
901 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:08:43 ID:Sx07MDR3O
この間の東スポの一面は直視出来なかった…
>>885 グロ画像は縁もゆかりもない方だが、感情移入できる対象が致命的状況の差かな
週プロ買って来た。
写真のインパクトもさることながら、週プロの見つからなさに唖然としたな。
死亡特需はあるだろうけど、
馬場死亡の時は別に見つけにくくはなかったし、
全日離脱や、武藤が移籍とかの時も普通に買えた。
ファイト、ゴングが無くなってからこっち、
プロレス雑誌って存在自体がレアになってるんだなぁ。
904 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:11:25 ID:60xWCl5V0
おはよう。2時間位寝てしまって。
これから、子供を送ってくる。帰りにコンビニで週プロ買うよ。
905 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:12:07 ID:ZM4aaMz70
三沢もなぁ
ほんと、帰ってこいよ!
何だよ、この中途半端な消え方
906 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:12:14 ID:K66+t50TO
>>880 そうだね。動画でみないとハッキリとは言えないが、ゆっくりとした投げ方みたいだし、高さも実質20〜30cmくらいから落とす投げ方だよ(マットも弾力が効いてそうだし)。
これ、ある程度健康体の人なら、首を軽くひねるくらいですむくらいだと思う。
三沢、とんでもなく状態が悪かったんだろうね・・・。
907 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:12:28 ID:f0zIPlXd0
三沢さん、最近は試合見てなかったけど、
確かに俺の青春でした。
ご冥福をお祈り申し上げます。
908 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:13:14 ID:3SWpFhegO
>>889 う〜ん、これはどう突っ込んでいいかわからないな
ガチ論者なのか、知った上でみてる人なのか
やろうと思えばオナラでも3カウントとれる世界だからな
909 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:14:35 ID:pdbITQEu0
この板も今日で終わりか
910 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:15:09 ID:9zCiJcQj0
プロレスってハルクホーガンは知ってる
三沢としては、最近のコンディションを、試合に出られるギリギリだと判断してたのかな。
それと、やはり自分の名前が有るのと無いのとでは、で客入りがかなり違うみたいだから、それも気にしてたのかもな。
芸スポ板がなくなる!?
今朝のFM横浜で小錦が追悼コメント出していたね
914 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:17:53 ID:IxREgKFnO
プロレスを見なくなってからでもレスラーが死ぬと週プロを買ってしまう。
馬場、鶴田、橋本が死んだ時の週プロは押入れにしまってあるんだぜ。
915 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:18:11 ID:vHMC3RzF0
商売やってんだろ?戦闘ごっこ見せて金とってんだろ?まずその場に居合わせた客に謝罪しろよ
子供だっていただろうにリアルでグロ見せられたんじゃトラウマになるだろうな
916 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:18:23 ID:u/TuTZ2x0
917 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:18:25 ID:ZM4aaMz70
>>906 もう、体中の骨も筋もがズタズタで
内臓疾患も合っただろうから神経系統もおかしいだろうし
なんとか戦う筋力も付ける暇はなく
挙げ句の果てに金の苦労でストレスだらけ
918 :
ななしこ:2009/06/17(水) 08:18:51 ID:17wUFiseO
三沢さーん カムバック(ノд<。)゜。
>>880 腹がつっかえて下半身の体重が流れず首にかかったんじゃないかな
ネタじゃなくて
920 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:20:47 ID:3SWpFhegO
>>911 全てを踏まえて上がってたんだろね。
とりあえずなんとかなるだろ、終わったら一杯飲みに行くかと。
何年もやってきてるし油断もあったんだろな。
もう体がアレだったんだろうな・・・。
あの程度って言ったらアレなんだけど、
アレぐらいの技は今まで幾度と無く受けて来た訳だから。
やはり三沢でも不死身では無かったと言う事かな。
お疲れ様でした、そして素晴らしいプロレスをありがとうございました。
922 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:21:42 ID:gmdLNpYH0
それっぽい本とか読んでもうちょっと死に対して耐性つけてくれ
923 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:21:49 ID:L2/ASs+QO
今から楽しみな事、殺人犯斎藤彰俊容疑者が三沢光晴氏の奥さんや娘さんにどうやって罪を償うのか楽しみだな。
924 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:22:10 ID:G7GHn/BL0
東スポの昨日の一面が格好良いと聞いたんだが、誰かうpしてくれ。
動画探してたんだが気付いたら
スタンハンセンのラリアット特集ばっか見てた。
数年後、プロレスって言葉がなくならない事を願う。
三沢だって、それを望んでないはず。
ないはず。
写真見たけど危険な落ち方なのは間違いないが、
もっと危険な技山程喰らってきたのになぁ。
928 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:23:48 ID:2wCq0nkI0
そういや昔プロレスラーアルバムみたいなの1000円で売ってた
スーパーストロングマシンが藤波と戦ってたころ
929 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:24:00 ID:zsLHbSY+O
>>915 あんたが居合わせたわけじゃあるまいし(´Д`)
930 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:24:19 ID:ZM4aaMz70
>>919 ズルっと首に上半身が押し込まれちゃって
で、反動した時、なんかヒドい事になったのかね?
931 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:24:26 ID:gmdLNpYH0
>>927 年齢だにゃ
40超えたジョーダンがダンク失敗して周りが驚いていたのと一緒だ
932 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:24:35 ID:aL5P0qP3O
明日は三沢さんの誕生日なんだな。。。
生き返ったりしないかな
しないよな‥
933 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:24:47 ID:7TgZmp3eO
社長が亡くなっても興行が中止出来ない、超自転車操業だとしたら大変過ぎる。
934 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:25:32 ID:NXThD1pnO
>>892 それは無いだろ。
救急隊員が助かる助からないの判断を下す権限は持ってない。
そろに、仮に搬送の時点で明らかに死亡していたら逆に救急車で搬送してはならないって法律で決まってるから、速やかに解剖が必用と判断されるような状況ではまだなかったはず。
離れた病院に運んだのは単純に設備が整っていたか、近くの病院が受け入れを拒否したんだろ。
935 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:28:30 ID:OBnXoFoFO
三沢が勝った〜
三沢が勝った〜
み・さ・わがかったぁ〜
今日はファンの声援が三沢を勝たせたんですよ〜
936 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:29:04 ID:nCXX+n800
>>933 プロレスに限らず会社ってそういうもんだけどな。
社長が死んだって通常運転が普通。それを理由に業務停止にする会社の方がやばい。
937 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:29:59 ID:ZM4aaMz70
>>927 なんだろね、体調不全もあるだろうけど
やっぱりトレーニング不足なんだろうかなぁ
全盛期の三沢ならあんなあっけなく沈まないよ
その前に40後半の男が、メインを張る自体、無理があるよね
このスレはどこまでのびるんだろ
939 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:30:26 ID:Sx07MDR3O
頚髄がダメになったからほぼ即死だよあれは
>その前に40後半の男が、メインを張る自体、無理があるよね
あらゆるスポーツ競技で40代現役は常識外
46歳ならとっくに引退すべき肉体
941 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:32:15 ID:BDrxvs7WO
今日の電車、週プロ読んでる人多かった‥。
942 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:32:42 ID:ZM4aaMz70
>>936 製造業者の社長が死んだから、工場生産停止する馬鹿企業は無いよね
黙々と収益ラインは確保しないとおしまいだもんね
近い将来、前座で心底楽しそうにプロレスをする三沢を楽しみにしてたんだけどなぁ。
>>940 工藤 公康(46)事も思い出してやってくれw
945 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:35:02 ID:NXThD1pnO
>>919 あり得るよな、
自慢じゃないが、俺も準三沢級のハラを持ってるけれども、
急に太ったから日常生活でも結構腰の可動範囲がせばまった感じするもの。
946 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:35:13 ID:s5Tx1xgaO
信じられない
947 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:35:28 ID:WD4mbaFwO
あの野球だって46歳で看板選手なんてありえねえだろ
プロレスは野球の数倍ハードだよ
948 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:35:50 ID:Sx07MDR3O
これから大変だぞノアは…三沢は一端というか事実上エースだからな
潮崎はいい選手だがもう少し足りない
949 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:36:09 ID:ZM4aaMz70
>>940 ファンによれば、三沢の身体、かなり上半身が劣化していたらしいしね
極端に言えば、淵にバックドロップかけちゃ不味いレベルに近かったんだよな
週プロ売り切れかよ
951 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:37:18 ID:L1Q5SifAO
952 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:37:22 ID:IB/9QsPCO
歴代芸スポスレ記録(本スレのみ)
1位 09年 SMAP草 剛 172スレ(不祥事 公然猥褻 家宅捜索)
--------------------hydeの壁------------------------
2位 06年 極楽山本 127スレ(不祥事 淫行)
-------------------100スレの壁----------------------
3位 04年 田代 93スレ(不祥事 覚醒剤)
--------------------神の領域------------------------
4位 04年 いかりや 73スレ(訃報)
5位 05年 菊間&内 55スレ(不祥事 淫行)
6位 06年 柳沢 53スレ(スポーツ)
7位 05年 あびる 50スレ(不祥事)
8位 08年 嵐大野 41スレ(不祥事 淫行)
9位 09年 三沢光晴 40スレ(訃報)
10位 08年 今田・宮迫 38スレ(不祥事 淫行)
>>942 しかし工場が存在する規模の製造会社で社長がラインで働くか?という疑問も。
今回のはそれで労災に遭って亡くなったみたいなもんだろ。
プロレス興業の欠陥だよ、いつまでも看板選手=社長なのは。引退させてやれ。
954 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:39:28 ID:u/TuTZ2x0
>>921 > もう体がアレだったんだろうな・・・。
> あの程度って言ったらアレなんだけど、
> アレぐらいの技は今まで幾度と無く受けて来た訳だから。
「アレ」「アレ」連発で三沢口調になってる件
年齢もアレなんだけど、三沢の場合、慢性過労みたいな状態でリングに上がっていたのもね。
スポーツマンゆえのというよりは、仕事に責任感持ち過ぎた人の悲劇かな
>>948 その上が軒並み病気持ちだったりするからなぁ・・・
さて・・・。
週プロ探しに行って来るかな。
958 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:41:40 ID:NXThD1pnO
>>942 でも、そのラインで死亡事故が起きた時、
特に対策も取らずに翌日も操業するってのもまたあり得ん話ではあるがな。
959 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:41:50 ID:0pK1HQNOO
>>952 いつからかそう言うランキングが貼られるようになり、
スレ数を無駄に伸ばすためだけに意味の無いレスを繰り返す奴が出てきた
数を競う為だけに煽ったりするのって
私らがバカにしてるマスゴミの体制そのものじゃないのか
960 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:42:03 ID:MLKdu55qO
甲本ヒロトと同い年かな
961 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:42:05 ID:Sx07MDR3O
>>956 小橋が心配だな次は…正直シングルマッチで長い試合はあの体じゃ無理だろ
みんなが体調万全で管理体制が整っていれば三沢は事務所仕事や営業に専念出来ただろうけど。
アスリートは怪我が一番怖いね。
一時期は一線から退いてたのに
963 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:43:37 ID:ZM4aaMz70
>>953 いやぁーほんとそうなんだろうなぁ
会社経営業務しつつ、現場監督しつつ、一緒に労働しつつ
ありえないことをやってのけようとしたんだろうなぁ
セルフプロデュースし過ぎだもんね
964 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:43:43 ID:NXThD1pnO
965 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:43:48 ID:8o3Q6DheO
資金繰りは大変だし、選手はいないで三沢自身が出るしかなかったんだろ
中小企業のトップが犠牲になるなんて日本人ならではだろ
本当に大変だったと思う
966 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:44:05 ID:rsti0cMVO
967 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:44:15 ID:ASTGJysEO
totoの分配金をもらう
968 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:44:30 ID:DxozdPPtO
三沢さんおはようございます(´・ω・`)
969 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:46:07 ID:NXThD1pnO
>>959 全くその通り。
でも、そういうの発表する人が居る以上、僕らの三沢の最期が下らない、あびる優なんかのニュースより下に居るのは我慢出来ん!
って気持ちも理解できる。
970 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:47:07 ID:0ZhVKlpe0
潮崎も大変だな。本来ならあと1年くらいかけて
じっくり成長させてもらえたのに
すぐにエースにならなければならなくなった
971 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:47:47 ID:2wCq0nkI0
はっきりいってノアにはいい若手がいないんだよね
潮崎もエースなんてまだまだ普通ならようやく挑戦者決定戦レベル
事故にせよ病気にせよ
男の中の男には生き難い世の中だ‥
>>959 今年の草 剛スレは思いっきり該当するけど
三沢のスレはやっぱファン多いよ
よくプロレスごっこで三沢のエルボくらったな←くらう方ね(笑)
974 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:50:14 ID:Sx07MDR3O
>>971 ジュニアはいいのいるけどヘビーがな…だから一時期丸藤をヘビーにして三沢とやらせたよね
975 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:50:20 ID:ZM4aaMz70
>>958 芸能興行でありつつ、名目は株式会社で
レスラーでしかないレスラーが、一応社員扱いで
やっている事は格闘技ツアーとグッズ販売で
しかも、興行スポンサーもままならない状態で
そりゃ、無理あるよね
976 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:51:09 ID:20AbnkJjO
新スレお願いします。
977 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:51:12 ID:rsKKVMZRO
…三沢いなくなった
978 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:51:29 ID:s5Tx1xgaO
早過ぎる
>>970 そういうのもあってあと一年だったんだろうね
少しずつの誤算が積み重なってる気はするなあ
>>970 海外修行も飛び飛びで
実質半年ぐらいしか行ってないんじゃないかねえ。
地上波なんかの問題がなければ、もう1年ぐらい
じっくりと向こうでやってたろうに。
∩
( ;ω;)彡 みっさっわっ!みっさっわっ!!
⊂彡
982 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:53:32 ID:nuCMWWx5O
三沢さん・・・
ありがとう!!
983 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:53:36 ID:gmdLNpYH0
田上は地味に70まで生きる
三沢さん愛してるよ
三沢が過去の人になるのが信じられない
亡くなったショックは和らいできたけど
別の感情というか寂しさというか何かたまらない
986 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:54:01 ID:2wCq0nkI0
小川、丸藤がヘビー級チャンピオンって正直なえたな
仲間うちで順番に回してるだけじゃん
987 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:54:52 ID:t8s+OdPyO
みさわー
どっかの新聞屋のサイトで見た「曙にエルボーを食らわせる三沢さん」て言うのはわろてもた
どのアンカーか、わからないけれど、八王子で興行したの?
990 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:55:04 ID:O3egH6ZDO
三沢さん絶対に忘れないよ(´;ω;`)
三沢は現在三途の川でマサ斉藤と戦ってます
992 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:56:31 ID:rw5Ka1KxO
マイナーなエンターテイメントなのに40か…
三沢光晴さんは偉大だ。
993 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:56:36 ID:+YcrtsdYO
1000なら五代目タイガーとして復活
994 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:57:09 ID:ZM4aaMz70
995 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:57:09 ID:IBQC+VDNO
長州が死ねば
996 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:57:48 ID:2HCRXdfkO
ぬる6
残念です。
998 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:57:51 ID:aspI8KfoO
1000なら三沢さんは輝く☆になる
>>991 マサさんを あちらの世界に送らんで下さい(T◇T)
1000 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:57:55 ID:bzSBHFdeO
三沢の技は誰にも受け継げないよな。
エルボー一つとっても・・・
1001 :
1001:
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |