【海外競馬】日本産馬ダイワアラジ(JRA未勝利、韓国グランプリ3着)、韓国で種牡馬入り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かえりちりめんφ ★
無冠の帝王・ダイワアラジ、種牡馬デビュー

1日、所属厩舎を去ったダイワアラジに、井邑(チョンウプ)に位置した草原牧場に新しいくつろぎの場所が
用意された。種牡馬としての生活を始めるためだ。繁殖登録もすでに終え、種牡馬として活躍する準備が
整えられたのだ。

今年ですでに10才を迎えたダイワアラジは、03年3月に韓国に導入され、09年4月まで走って68戦14勝、
2着10回の成績(勝率20.6%、複勝率35.3%)で約7億8000万ウォンの賞金を稼いだ。全盛期(05年3月〜06年6月)
には16戦9勝と活躍し、60sを越える負担重量もこなして競馬ファンの愛を独占したことがある。

もちろん派手だった名馬の過去にも陰はあった。無冠の帝王-重賞に何度も出走したが、運命はただ一度の
優勝も許さなかった。そのため、ダイワアラジを送るソ・ジョンハ調教師は「公式の引退式をすることが出来ない
ことが残念だ」としながら、良い血統を受け継ぐことになるダイワアラジの産駒が活躍する姿を期待すると話した。

種牡馬としてのダイワアラジの展望は希望的だ。 まず、父馬のアラジのスピードと敏捷性をそのまま受け継いだ
特性を考えると、産駒も十分に期待出来る。10歳の馬齢も大きな問題ではない。これから良い牝馬と交配する
機会が確保されれば、立派な能力を持った産駒の生産は可能だという評価だ。

現在まで国内で競走馬に走った外国産馬が種牡馬デビューして好成績を残した例は多くない。 しかし、
TAHAMKKE(NZ産、初年度産駒から2頭がダービー出走)やアドマイヤユース(日本産、初年度に2勝馬輩出)
等の成功例がある。来年からダイワアラジが順調な種牡馬生活を送れれば、2013年から「リトル・ダイワアラジ」
の力強い走りを見られることになるだろう。

ソース
http://www.sportsseoul.com/news2/life/race/2009/0612/20090612101050300000000_7091833098.html

記者注:ダイワアラジはJRA(増沢厩舎)で7戦0勝の後に韓国に輸出され、グランプリ(G1)3着、ソウル馬主
協会杯(G3)2着などの活躍を見せました。

ダイワアラジ|馬|Um@SQL
http://db.netkeiba.com/horse/1999100603/

Korean Stud Book
http://studbook.kra.co.kr/eng/html/eng_hr_retrieve.jsp?mabun=015172&mamyung=DAIWA ARAZI (JPN)
2名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:23:38 ID:VWfsmNW1O
韓国競馬(笑)
3名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:24:15 ID:/ds5HTLU0
なんだかんだで韓国スレは伸びる
4名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:24:29 ID:65L2WNfv0
これ全部売国奴自民党です。
【中国】
中国への円借款 463億200万円 / 二酸化炭素排出権 5兆円(予定)
外国人留学生 1兆6000億円 / パンダレンタル料 年間3億(2頭)
毒餃子事件 → 知らんぷり フフン / 東シナ海ガス田 → 献上
【朝鮮】
竹島「固有の領土」表現見送り、韓国に配慮…学習指導要領解説書
【アメリカ】
思いやり予算 約2000億円(累計約5兆円)/ インド洋自衛隊後方支援 → 無料給油所
国連分担金 約3億ドル(約300億円)/ 米軍グアム移転費用 約7100億円
米国債保有額 約40兆ドル?
【ロシア】
北海道洞爺湖サミットの全体会議 → 北方領土問題を議題としない
【アフリカ】
ダボス会議 アフリカ援助 約1兆2500億円 / エイズ基金 582億円
アフリカ向け途上国援助(ODA) 最大40億ドル(約4200億円)
5名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:25:22 ID:iVh6xybA0
ダイワ冠かよwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:26:29 ID:vYxY1ZOnO
まあ普通にいい事なんじゃない。裾野が広がるのは
7名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:26:43 ID:VcXHEYxA0
ダイワ→大和→やまと→にってい

跡で知ってふぁびょるなよう
8名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:28:26 ID:/ds5HTLU0
>>7
ダイワ冠の馬主は在日朝鮮人ですよってに
9名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:28:57 ID:jA24qJhy0
日本の未勝利=韓国のG1クラスって本当だったんだな・・・w
10名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:30:26 ID:VcXHEYxA0
韓国競馬はまだ日本の戦後レベルなんだろ

11名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:30:58 ID:LgsG0f4i0
なんでこんな未勝利馬を・・・
実は良血なのかな
12名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:30:58 ID:iByT834qO
ドラールアラビアン
13名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:32:00 ID:XSkG3vT2O
ダイワwwww
14名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:32:47 ID:gKuRTe6Z0
JRA7戦0勝
15名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:33:43 ID:ECo9r+lw0
ジャップ馬のくせにチョンでNO1になることができないとは・・・。
国辱だ
16名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:33:45 ID:km9kTdQF0
韓国競馬?そんなのあったんだ
17名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:34:20 ID:+qia7xh40






チョンメディアソースで糞スレ立てんな、チョン宣伝工作員






 
18名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:35:16 ID:00IVeTlbP
ダイワは半島の人だもんねぇ
19名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:36:20 ID:LGV53ZYhO
この程度の馬が種牡馬入りできる韓国競馬のレベルに絶句した…
20名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:36:43 ID:h3IPOGej0
ダイワメジャーもつれてけよ
21名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:37:53 ID:/ds5HTLU0
2002/10/12 2福島3 晴  3歳未勝利  牧原由貴  55 芝2000 良  2:02.9 1.1秒 13人11着
2002/07/28 2新潟6 晴  3歳未勝利  牧原由貴  55 芝2200 良  2:15.8 1.4秒 16人13着
2002/07/07 1福島8 晴  3歳未勝利  牧原由貴  55 芝2000 良  2:05.6 2.8秒 9人12着
2002/06/23 1福島4 曇  3歳未勝利  牧原由貴  55 芝2000 良  2:05.1 2.3秒 12人9着
2002/02/17 2東京8 曇  3歳新馬     牧原由貴  55 芝1600 良  1:39.4 2.6秒 13人16着
2002/02/10 2東京6 小雪  3歳新馬  北村宏司  55 芝1800 良  1:52.7 1.8秒  11人12着
2002/01/27 2東京2 晴  3歳新馬     北村宏司 55 芝2000 不   2:12.8 2.8秒 4人13着

掲示板無し
9着が最高
勝ち馬から1秒以内に入線したこと無し

駄馬すぎる
22名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:39:09 ID:2aNt2FiS0
韓国競馬のトウショウボーイはまだか
23名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:39:24 ID:slrU0SU70
トロットスターとか韓国に行かなかったっけ?
この馬とは比べ物にならぬほど強かったと思うけど。。
24名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:39:27 ID:VcXHEYxA0
>>21
マチカネイワシミズなめんな
25名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:39:37 ID:H9pPldK2O
ビワシンセイキが韓国に行ったらしいけど、どうなったの?
26名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:42:16 ID:3m7bTMdV0
牧原が乗ってたのかwwww
27名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:42:35 ID:v6T+6X9e0
副将軍の下半島競馬スレの執着度は異常だよ
28名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:48:15 ID:ISJxls6/O
なんか最近韓国競馬必死じゃない?
あいつら日本を敵視しだすときに出すパワーは世界屈指だから驚異になりそうで嫌だな。
29名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:48:22 ID:v6T+6X9e0
普通にツルマルザムライレベルでも
リーディングサイヤーとブルームメアサイヤーになりそう

こうしてツルマルザムライの血が受け継がれる



いや、グランドシンザンでもテイエムトッキューでもいいんだけどさ…
30名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:52:27 ID:KZwwjr+/O
東南アジアの方が韓国より遥かにレベル高いね
31名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:52:37 ID:E/zLrA3bO
利一も在日か
32名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:53:23 ID:LGV53ZYhO
脅威になるわけないから
33名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:57:03 ID:U/CIdiAmO
日本でも未勝利ではないものの
未出走のエイシンサンディがしっかり種牡馬やってるしな。
ベンチャーナインとか、産駒も地味ながら良い馬出してるし。
34名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:00:56 ID:LG5N5xJ80
>>25
産駒は今年デビューです

2008年度の韓国リーディングサイヤーの日本調教馬
21位 スルーオグリーン http://db.netkeiba.com/horse/1994101774/
32位 サンデーウェル http://db.netkeiba.com/horse/1992107451/
50位 タヤスメドウ http://db.netkeiba.com/horse/1995108027/
56位 シンコウシングラー http://db.netkeiba.com/horse/1995100687/

他には、ボレロ、エアダブリン、レオリュウホウ、ジュビレーション、
スリリングサンデー、アドマイヤユース、メイセイオペラなどの産駒がいます
35名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:06:01 ID:Rhu8SY9EO
韓国の生産界って血統の管理やチェックはしっかりとやってるんだろうか
セリ市がサンデーサイレンス産駒で溢れてるんじゃなかろうか本気で心配になる
36名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:06:07 ID:opMbCHj4O
王様が取り返したラムタラのその後は………?
37名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:07:02 ID:i2BYDd8q0
この間韓国のジョッキー
すごい斜行してたなw
38名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:07:12 ID:StEppztp0
ダイワの馬主さんの馬が韓国でか・・・
39名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:07:15 ID:sAsJ/l7QO
ダイワってやっぱり・・・。
40名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:12:25 ID:zlqX79GT0
>>21
ダート使ってないね
41名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:12:58 ID:SEJ8crFyO
俺が走った方が早い、誰が乗る?
42名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:13:12 ID:wvapzon80
韓国競馬はダート中心だっけ?
43名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:15:04 ID:j93UZnTC0
普通に他の馬とすりかえられているんじゃないのか
44名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:15:48 ID:up9ek0EBO
>>34
スリリングサンデー韓国にいたのかよ!

他も何気に良血馬ばかりだよな。
45名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:16:10 ID:ESLE1zyRO
正直、血を残せるならオペに行って欲しい
本当は嫌だけど、日本にいたら途絶えてしまう
46名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:18:34 ID:pv1tEess0
>>45
豪州か、欧州に出すべきだね
47名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:18:34 ID:RsorHRvg0
この馬のせいで、一度でも走った外国馬の出走は禁止されたんでなかった?
48名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:22:01 ID:ESLE1zyRO
>>46
オーストラリアいいね。シンガポールって馬産あるのかな?
49名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:23:38 ID:DQktNR1o0
これはロイスアンドロイスが種牡馬になるみたいなもんか
50名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:27:50 ID:WSIEp+rM0
向こうではノーザンネイティブとかベイラーンとかを輸入している感覚なのかなぁ・・・
51名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:29:12 ID:v6T+6X9e0
サンデーの血を無駄にする。
南半球の方がいいと思うのですが…
52名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:29:41 ID:bgXRaFRzO
セイウンスカイとか南米でこっそり血を繋いでくれないかな〜

あっちはかなり異系の流れが残ってるよね
53名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:29:55 ID:3v6AobJJ0
日本の未勝利馬で大活躍できるレベルか・・・先は長そうですね。

まあがんばって日本や香港に遠征して勝ち負けできるレベルの馬を育てて下さい。
54名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:37:08 ID:bHHuY9s0O
大嫌いな日本の馬の血を恥ずかしげもなく受け入れる韓国
韓国人にはプライドってもんはないんですか?
55名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:38:58 ID:LG5N5xJ80
>>42
ダートしかないっす

ソウル競馬場 http://maps.google.com/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=seoul+horse+racing+park&sll=37.445903,127.019763&sspn=0.024225,0.038366&ie=UTF8&t=h&z=15
プサン競馬場 http://maps.google.com/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=busan+horse+racing+park&sll=37.445903,127.019763&sspn=0.024225,0.038366&ie=UTF8&ll=35.155021,128.876152&spn=0.012474,0.027337&t=h&z=16

2008韓国リーディングサイアーもDIDYME(ロベールパパン賞:仏GII 1200m )なので短距離馬が重宝されるっぽい
と思ったら2位がREVERE(ダンシングブレーヴxビントパシャ(ヴェルメイユ賞・ヨークシャーオークス))
56名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 00:16:11 ID:gZUjOs540
>>21
韓国のレベルが酷いのには定評があるけど、
アラジ産駒を芝の中距離で使って主戦牧原なまっさんもなんだかなあ・・・って感じ。
57名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 00:17:09 ID:1QarVV6H0
>>54
どこの国が好きとか嫌いとか抜きにし、自分達のレベルの低さを認め
紳士に取り組まないと向上が図れないぐらい絶望的なぐらい実力が開いてるからしょうがない

いやだったら競馬そのものを無くすって選択肢しかない
58名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 00:29:11 ID:GMFyLa0j0
>>34
シンコウシングラーって、先生がやらかしたときの馬?
59名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 00:31:46 ID:5c8oICOx0
日本の競馬は、元は韓国で行われていたものを戦時中に日本が接収してはじめたのがきっかけらしいね
オグリキャップなんかも元をたどれば韓国馬の血統らしい
そのごオグリキャップの子孫が成績残してないのは、差別的な側面が強いらしい
ただし、近年では韓国馬血統のサンデーサイレンス産駒が走るなど、JRAでも体質改善が進んできてるらしいが
60名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 00:46:59 ID:8p6vbias0
日本の残骸を大事にしてくれて、ありがとう
61名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 00:47:50 ID:4bUe8W1a0
馬主は反日発言してないし、今は別にどうでもいいや
62名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 01:08:37 ID:Wt90WFz80
>>34 スルーオグリーンてモチみたいな馬か?ちょっと前に勝ったけど…
63名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 01:20:54 ID:M8+PDG7S0
>>46
豪州産は今日も英で短距離GIジャックするくらいの短距離王国で
ゴミ捨て場じゃないんだからオペなんて置いてもディンゴの餌になっちゃうよ
64名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 01:35:48 ID:gZUjOs540
>>63
んでも欧州にはサドラー系なんてもの凄い実績馬が山ほどいるしなあ。
勝手に合いそうだと言われても、実際走ってない馬じゃ適性があったかどうかも証明できないし・・・
65名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 01:56:06 ID:AIJk4MPFO
またかえりちりめんか
66名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 02:34:46 ID:H1yulJV00
>>65
とりあえず芸スポに立てるのは遠慮してもらいたいな。

東アジアに立てるならともかく。

これはまだ日本馬が絡んでいるからいいけど
米でオークス馬大敗とかは、さすがに立てんなよと言いたくなるわ。

今度立てたら報告するかな。
67名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 02:39:01 ID:XXz5jW7yO
地球にやさしいリサイクル
68名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 02:56:35 ID:kOj32QrN0
>>59
○△□大丈夫?
69名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:07:25 ID:2JHbTeNKO
ダイワスカーレットとダイワメジャーも輸出してあげろよwwププww
70名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:45:41 ID:dYiQ0Fhm0
海外競馬スレが立つのは良いことだが、
韓国って頭につくだけで明らかに国内競馬にも海外競馬にも興味がない人が冷やかしにきてしまうのがやな感じ
71名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 11:43:30 ID:4rbievtw0
アラジ       Blushing Groom
           ダンスールファビュルー

アークロイヤル  Vice Regent
           Arch Miss

うわー変なの居るーwww
72名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 13:22:56 ID:pOAgsJkiO
因みにバーニングの部長の徐春義(通名:大城春義)は
ダイワスカーレットのオーナー徐海注(通名:大城敬三)の三男
徐海注は民団の大物で朝鮮政府から勲章もらってます

つまりダイワとヤクザは繋がってます
73名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 16:51:25 ID:j5RV9fBF0
要するに朝鮮は日本の2軍っちゅうこっちゃなw
74名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 17:23:24 ID:ELdGZj2S0
>>73
1軍 JRA
2軍 地方競馬
3 4が無くて
5軍 チョン
75名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 17:27:31 ID:VzBW8X/CO
韓国に移籍したアドマイヤタッチが韓国で1勝挙げて種牡馬になってたはず
76名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 17:27:57 ID:LWTwHd9xO
7戦して未勝利の馬がそんな活躍するのか…。
最強馬でも500万レベルなんだろな。
77名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 17:31:00 ID:nmvm/rY90
ダイワアラジ程度の馬を繁殖入りさせるようでは、いつまでたっても韓国競馬のレベルが上がってこないように思うんだが…
それよりは日本の微妙な種牡馬を買った方がいいだろ
78名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 17:34:35 ID:9/5Aetbu0
>>77
日本も内国産不遇の時代に似たような事やってたからな
競馬ってのはそういうもんだよ
79名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 17:39:06 ID:eE+JXUQMO
日本嫌いなんだろ?
日本の種なんて入れるなよwww
80名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 17:40:25 ID:970AilsL0
>>76
もしかしたらダートに適性あったかもだけどな
それに牧原じゃ勝てる馬も勝てない
81名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 17:42:50 ID:IbQKnyON0
こんな馬がヤリまくりでデルタが一生童貞とは・・・
82名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 22:30:21 ID:ZppqDHx8O
ダイワのオーナーは北
83名無しさん@恐縮です
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. ←電通・創価学会・民団・自民党・講談社・共同通信社・バーニングプロ・リ
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ自民∪   Y   キプロ・FEG・SANKO・オリックス・ロッテ・リーブ21御用達の在日韓羅阿
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  呆馬鹿火病ワイドショー記者で長州プロレス・張本プロ野球・SANKYOパ
.! 電通 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   チンコマンセー豚かえりちりめん
.i、  .   ヾ=、__./ 統一教会ト=ド  
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.rings.co.jp/
http://www.orix.co.jp/grp/
http://www.webburning.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/