【サッカー】広島・森崎和幸が慢性疲労症候群(CFS)と診断 復帰時期については未定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みどりんφ ★
サンフレッチェ広島所属の森崎和幸選手の状況について以下の通り診断されましたので、お知らせします。

■診断名 慢性疲労症候群
■備考 現在のところ復帰時期については未定。
回復には十分な休養が必要と診断されました。

http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=3042
2名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:47:24 ID:uP3JmGG50
↓ガンバ
3名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:47:36 ID:6Z3Pczf6O
あれ?前もオーバートレーニングかなんかじゃなかった?
4名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:47:37 ID:UYhYllAqO
なにこれもやもや病?
5名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:47:41 ID:UNVNU2Jj0
市川や森島が昔かかったオバトレ症候群?

だとしたら、今年は無理させないがいいね
6名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:48:30 ID:UNVNU2Jj0
去年のJ2の日程がたたったのかな
7名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:48:45 ID:t9eUPcd10
またかよ
8名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:48:54 ID:skGm2N070
>>3
それはもう一人の森崎の方
兄弟で似た病気か
9名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:49:35 ID:skGm2N070
似たというか同じ病気か
10名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:50:11 ID:eRNzWveA0
槙野が無駄に上がるせいで疲労困憊なんだろうw
11名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:50:23 ID:ySij0q+LO
海外キャンプとか試合やりすぎなんだよ
12名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:50:51 ID:uv11MyK/O
最近ずっと試合に出てなかったのは浩司?
兄弟二人ともオバトレになっちゃったの?
13名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:51:09 ID:KANtwUdd0
前もやってなかったっけ?
14名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:51:13 ID:aOQG9d7x0
スクランブルハリケーンができない
15名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:51:46 ID:/al3jnAd0
兄弟で大変だな(´・ω・`)
16名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:52:51 ID:Fws8sCe9O
スカイラブハリケーソが…
17名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:53:08 ID:PDRhPxmu0
この兄弟肉体的になんか欠陥がある
18名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:53:37 ID:ul3skxwXO
どっちの森崎?
19みどりんφ ★:2009/06/16(火) 18:54:11 ID:???0
なにやら非常に難しい病気らしいですね

http://www.canterbury-tails.com/criteria.html
http://blog.fckbu.jp/archives/2009/06/s-kazu-cfs.html

■症状クライテリア(症状基準)
  (以下の症状が6カ月以上にわたり持続または繰り返し生ずること)

1.徴熱(腋窩温37.2〜38.3℃)ないし悪寒
2.咽頭痛
3.頚部あるいは腋窩リンパ節の腫張
4.原因不明の筋力低下
5.筋肉痛ないし不快感
6.軽い労作後に24時間以上続く全身倦怠感
7.頭痛
8.腫脹や発赤を伴わない移動性関節痛
9.精神神経症状(いずれか1つ以上)
  光過敏、一過性暗点、物忘れ、易刺激性、混乱、思考力低下、集中力低下、抑うつ
10.睡眠障害(過眠、不眠)
11.発症時、主たる症状が数時間から数日の間に出現

■身体所見クライテリア(身体所見基準)
  (少なくとも1カ月以上の間隔をおいて2回以上医師が確認)
1.微熱
2.非浸出性咽頭炎
3.リンパ節の腫大(頚部、腋窩リンパ節)
20名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:54:19 ID:dd392Lx9O
>>1
死ね
21名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:54:33 ID:UNVNU2Jj0
スカイラブの土台の方だったっけ?
22名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:54:43 ID:jop9Dhju0
広島オワタ
23名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:55:25 ID:c8lUbimF0
慢性疲労症候群は、名前だけはオバトレに近いもんがあるが、内容まったく違う。
原因が不明なまま、色んな症状が延々と続く。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%A2%E6%80%A7%E7%96%B2%E5%8A%B4%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
> 症状 [編集]
>
> * 疲労感: 身体・精神両方に激しい疲労感が生じる。
> 運動・精神活動によって疲労感が増すが、休息や睡眠による回復は遅い。
> 疲労の程度には個人差があり、何とか働ける程度から寝返りも打てない者もいる。
> 患者の約4分の1は、外出が困難か寝たきりの状態である。
> CDCの調査によると身体的活動レベルは、多発性硬化症(MS)・後天性免疫不全症候群・全身性エリテマトーデス・
> 関節リウマチ・最終段階の腎不全・慢性閉塞性肺疾患等の病気と匹敵すると報告されている。
> * 痛み: 筋肉痛や関節痛(発赤や腫れがなく、移動性)・頭痛・リンパ節の痛み・喉の腫れ・腹痛・顎関節症候群・顔面筋疼痛症候群
> * 知的活動障害: 健忘・混乱・思考力の低下・記憶力の低下
> * 過敏性: 羞明・音への過敏・化学物質や食べ物への過敏。アレルギー症状の悪化。
> * 体温調節失調: 悪寒や逆に暑く感じることがある・微熱
> * 睡眠障害: 睡眠により疲れがとれない・不眠・過眠・はっきりした夢を見やすい。
> * 精神障害: 感情が変わりやすい・不安・抑鬱・興奮・錯乱・ミオクローヌス(レストレスレッグ症候群)
> * 中枢神経障害: アルコール不耐性・筋肉の痙攣・筋力低下・振戦・耳鳴り・視力の変化
> * 全身症状: 口内炎・朝のこわばり・頻尿・体重の変化・動悸・甲状腺の炎症・寝汗・息切れ・低血糖の発作・不整脈・過敏性腸症候群・月経前症候群・発疹

で、これで原因が一切不明、完治率10%未満、下手をすると一生付き合わなくちゃいけない病気、という……。
24名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:55:38 ID:X3tiCcJB0
この兄弟は年中病気になったりしてんな
25名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:56:07 ID:a7WdlW+B0
オレ、2年程前に慢性疲労症候群になった。
治るまで最低一年以上かかるよ。

ほんとしんどいんだよ。

26名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:56:12 ID:jgAZAkvP0
とんかつがんばれ
27名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:56:11 ID:zgqg6+d50
サッカー選手ってこんな病気にかかるくらいプレッシャーがあるんだな
まさしくフィールドの格闘技
それにくらべてやきうときたら(笑)
28名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:56:17 ID:RvNvqOmaO
兄弟してオバトレか
292CH/MD/cyA ◆2CH/MD/cyA :2009/06/16(火) 18:56:26 ID:A11Lp2LCO
お気の毒に。
30名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:56:42 ID:UNVNU2Jj0
>>19
市川はだるさ、集中力の欠如の原因は
自分の甘さにあると思い込んで
逆に体を追いこんで症状を悪化させたよね

本当に難しい
31名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:57:11 ID:lnd2ympBO
区別つきにくいから、どっちか移籍してくれ
32名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:57:53 ID:vtBWTQArO
これサッカー選手として終わっちゃったんじゃないの?
33名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:58:22 ID:K1jZLKuf0
慢性疲労症候群は甘え
34名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:58:35 ID:XErhVE8L0
おまいらも1年中熱が37℃以上の風邪ひき状態が続くことを想像してみ?
35名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:58:56 ID:66Pp0/Iz0
>>25
どうしんどいの?
休んでも治らないの?
どうやったら治るの?
36名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:59:03 ID:7CK8G+ZeO
下田ももうこのまま引退?
37名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 19:00:06 ID:c8lUbimF0
>>36
下田はついこの前チーム練習に合流した。
中断明けには間に合わないみたいだが、復帰はもう秒読みに入ってる。
中林が安定してるので、すぐレギュラー復帰ってわけにはいかないだろうけど。
38名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 19:02:42 ID:8wwRYwJsO
カッコ悪い方?
39名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 19:04:15 ID:bxnl5CT1O
>>8
和幸の方も何年か前にオバトレになってる。
浩司は今年の開幕前にオバトレになってまだ復帰できてない。
40名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 19:04:43 ID:i+2Tj++KO
大学で一日授業を受けた後にバイトをし、仮眠せずに24時間起き続けた感じが続いてるようなレベル?
そこまではいかない?そんなレベルだったら地獄だろうな…
41名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 19:06:05 ID:BbnXvI2G0
今年はベストメンバー組むのは難しそうだな・・。
その分若手の覚醒に期待しよう。
42名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 19:06:42 ID:DYk+XQ9G0
サッカー選手がこの病気にかかったら、まず復帰は不可能だよ。
43名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 19:07:58 ID:jqEwLdFP0
>>40
いや…それは、ただ単に眠いだけだから
44名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 19:09:21 ID:IIYBcnzv0
5月で28才か
つ鶴
45名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 19:13:35 ID:i+2Tj++KO
>>43
アホか…身体の疲れ具合を聞いてるんだよ。
眠いだけじゃねぇーだろ。
疲労感や倦怠感はどんな感じか示せと言ってるんだ。
46名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 19:16:00 ID:oxLS7bMg0
一服盛られたんだな
かわいそうに
47名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 19:20:14 ID:TN4Zud2c0
また?
48名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 19:23:39 ID:dAj6wyFrO
睡眠障害の検査はしたのか
49名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 19:26:37 ID:yfc7veAQ0
これ難病で一生直らないケースも
少なくとも数年治療にかかるケースが多いから、
プロ選手としては選手生命アウトかも

前勤めてた会社で上司がこれにかかって
ほとんど廃人になった人がいる
50名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 19:32:51 ID:HLIsNoUHO
モリシもオバトレ症候群だったよな…
あと、巨人の矢野もオバトレで消えた。
51名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 19:33:01 ID:8Hro5UyaO
ガッツが足りない所の騒ぎじゃないみたいですな…


つ鶴
52名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 19:50:07 ID:LaJjR/ht0
いい選手なのになぁ。
代表に橋本呼ぶんなら森崎兄だよなぁ。
ずっと広島=森崎兄弟だった。

弟と一緒に焦らず治して欲しい。
53名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 20:26:54 ID:i+2Tj++KO
前にニュース番組で特集をやってたんだけど、その少年のケースは起きてるのも辛くて殆ど寝たきりみたいな状態だったな。
勿論、個々によって程度の違いは有るんだろうが。
54名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 20:29:46 ID:1ikezmyH0
>>45
んなもん個人差はあるし、そもそもなったことある人間じゃなきゃわからんだろ。
アホとか言う前に、自分の>>40の恥ずかしいレスを見直せよ。
55名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 21:09:12 ID:enxP1yoQ0
おいおい、兄貴もかよ・・・
56名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 21:09:37 ID:gqckUUXD0
浩司のほうも、オバトレだったよね!
今度は、和幸の方もオバトレになったの!?
この双子は、顔もそっくりだけど
病気まで一緒になるなんて!Σ(´∀`;)
つ鶴!
それにしても、この二人、見分けが付かないから
どちらか、モヒカンとかわかるようにして欲しいんだけどw
57名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 21:11:51 ID:MG8+WLLe0
うわー、カズいねえとか広島おわった
58名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 21:14:09 ID:Li0BTv8D0
かなり大変な病気なんだけど、名前のせいで軽く見られてしまうという悲劇の病。
今後のレスは
http://blog.fckbu.jp/archives/2009/06/s-kazu-cfs.html
を読んでからにする様に。
59名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 21:15:57 ID:vpCAK3sk0
兄弟揃ってかよ
大丈夫か
60名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 21:15:58 ID:NzGuxolZO
別名「明日から本気出す病」
61名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 21:16:46 ID:StLtC2eB0
実はあの中払も去年オバトレになりました
62名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 21:18:00 ID:UZQ05wImO
ゆっくり休めよ
63名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 21:18:50 ID:4tFOQUTV0
鹿島の内田が心肺機能が戻らないと言ってたまに休むのもこれか?
64名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 21:19:10 ID:yvFLC0i8O
広島オワタ
浩司は代わりがいくらでもいるけどカズの代わりはいない
65名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 21:20:30 ID:W35fvFunO
遺伝的とかもあるのかな

岡本はチャンス
66名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 21:21:04 ID:yvFLC0i8O
>>56
右利きで守備的なのが兄
左利きで攻撃的なのが弟
67名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 21:22:32 ID:Zy1Zw9UG0
>>66
右と左のコンビということは一卵性双生児か
68名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 21:24:15 ID:rpfR1J1G0
デビューした頃から見てるから悲しいわ

もう広島上目指すとか言う状態じゃないな(´・ω・)
今年はともかく来年落ちなきゃいいけど…
69名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 21:30:23 ID:gqckUUXD0
>>66
そういわれても、やはり見分けが付きません...
佐藤ツインズならわかりやすいんだけどね!

70名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 21:51:14 ID:rxfA+4GlO
FK上手いのはどっち?
71名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 21:59:01 ID:rnajIbgF0
>>70
弟(浩司)
72名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:10:47 ID:haxIDkkJ0
うつ病とどう違うの?
73名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:13:32 ID:neLTV+8q0
コンサにいた和波のもこの手のだったっけ?
74名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:15:41 ID:F3L+IjnrO
>>56
すでに森崎兄は二回オバトレに
森崎弟のオバトレは2回目。燃え付き症候群になったこともある
75名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:15:53 ID:Gcr0BfHsO
再発したかと思ったら兄弟揃ってか…
76名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:16:05 ID:XvFRsvOoO
寝ても寝ても疲れがとれない
77名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:16:10 ID:PMLK/tnfO
DFラインでストヤノフといっしょに組み立ててるほう?
78名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:23:45 ID:ZXfghnFX0
79名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:28:34 ID:ZufJZITm0
でも森崎兄弟って2卵生で佐藤兄弟の方が1卵生らしいね
80名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:31:09 ID:vQIokP2I0
鹿島の内田がヤバイ
81名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:51:41 ID:yqvqVcQR0
サッカー選手だからオバトレとかで発表してるけど
こいつら鬱病じゃねーの?
82名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:55:13 ID:xt0wf1wIO
青山+岡本でおk
83名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:12:58 ID:a9jVL28oO
オバトレと言えば、市川大祐が
ワールドユース逃した時もだっけ?
84名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:22:15 ID:pwnPAzMp0
CFSとオバトレは違うだろ
CFSの方がより深刻
85名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:27:28 ID:4H1zyr+I0
下田・森崎兄弟・久保

オフは、不良在庫処分あるのかな。
86名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:36:23 ID:xWzywfG20
ほとんど治らない上、
一旦治っても、再発率も高いから、
9割方人生終わる。

遺伝性もしやすいから、弟もオバトレじゃなくてCFSかもしれんね。
87名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:37:55 ID:7Bm4ab7h0
休んでも休んでも疲れが取れないから
他人からすると怠けているだけように見える気の毒な病気だと紹介されてた
88名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:53:11 ID:smfzAGfl0
広島はうまくいきそうでいつも頓挫だな。

とにかく鶴。
目立たないけどいい選手なだけに本当に惜しい。

逆に全員復活したら広島こわい
89名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 01:21:00 ID:Ues5TW0vO
市川、モリシが有名だが他にもいたよなオーバートレーニング
すげー短期間で治った奴がいたような
90名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 01:41:29 ID:+X6Z4Q3Z0
糖尿病だよ。
可哀想に。
91名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 01:47:09 ID:NH+OAhPsO
兄弟そろって大変だな…
つ鶴鶴
92名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:02:46 ID:evkbyndZO
やっとわかった
俺はCFSだったんだ
93名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:21:15 ID:wgD05SIEO
これはサッカー選手として終わりって事?
94名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:24:07 ID:RkehkMkzO
俺もこれだわ。
95名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:27:46 ID:wgD05SIEO
>>23

これは想像以上に深刻だな…
96名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:30:15 ID:sOoYYFaW0
俺もこの病気っぽいんだよね
これって親からみると怠けてるだけに見えるようでいつもイヤミ言われる
俺だって好きで怠けてるわけじゃないんだヨ・・
97名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:31:22 ID:j2txiZp6O
(´;ω;`)つリポビタン
98名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:31:35 ID:G14l32B5O
ストヤンが死んでしまう
99名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:33:17 ID:Xm4XaFHk0
>>23
フルボッコじゃねーか……。
100名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:37:24 ID:G14l32B5O
オイラは高校の時にオバトレになった
101名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 03:47:44 ID:65P8SkxOO
兄弟揃ってホントに良い選手なんだよなぁ…
ゆっくり治してまた戻って来てください
102名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:04:20 ID:wgD05SIEO
こんな終わり方って…
103名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:12:18 ID:kjFwGA/j0
キース・ジャレットがなったやつか?
104名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:13:21 ID:phJCB4tfO
難病だな。難病な上に他人に理解されにくい病気だな。
105名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:19:46 ID:h8GBu/2FO
神経の病気なら気合いが足らない


昔はこんな病気なかった
106名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 05:44:04 ID:Wyi+X399O
「広島といえば森崎兄弟」って印象があったけど兄弟共にボロボロだな。
広島にはうんこ物語やおっさんという顔ができたから森崎兄弟をゆっくり休ませてやれ
107名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:49:59 ID:wgD05SIEO
兄弟二人ともなら遺伝が関係してるのかな?
108名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 06:57:36 ID:JSDU74ak0
この兄弟、双子だから当たり前だが誕生日は一緒だし身長・体重・ルックスも似てるよな。
利き足と性格だけは真反対だけど。
109名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:06:45 ID:yLhIGvEmO
気合いと根性が足りない。
山本浩二や衣笠がいた頃のカープならこんな甘えは許されない
110名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:15:26 ID:rQyaI0Hv0
>>19
これって
一種の鬱病なんじゃね?
111名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:20:39 ID:MePrraJGO
ええっマジで…。
知り合いがこの病気だけど、完治する確率ってすごく低いんだよね
5〜10年以内に少しでも症状が改善する確率が60%くらいって聞いたけど…。
でも海外ではスポーツ選手で競技に復帰した人もいたはず
マジで切ないわ…
112名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:24:00 ID:IejGmZZd0
頑張れカズ
負けるなカズ
超頑張れカズ
頑張れ頑張れ
113名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:27:38 ID:xCoSfPZR0
>よく間違われることであるが、疲労が蓄積された慢性疲労とは別のものである。
大変な病気みたいだな。

知らずにうつ病や扁桃炎などが重なったとか思っている人いるかもな。
114名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:45:03 ID:n/bsVI/0O
患者のおれが通りますよ
おれは発病して9年目
重度のCFSです
毎日がインフルエンザみたいな状態
アメリカでは難病指定されている病気です
今も横になりながら携帯でうってます
115名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:50:26 ID:6qGp8L3nO
>>114
もう寝てなさい
116名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:51:10 ID:XMfStGqIO
これはかわいそう
知らない奴は甘えだのなんだの文句言うだろうが
知り合いがこの病気になってかわいそうな想いをしてる
117名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:57:10 ID:n/bsVI/0O
>>115
はい…。
118名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 07:59:03 ID:OI1ybX7+O
これ…治るのか?
119名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:03:34 ID:1FZmyXZN0
そのうち、スポーツ選手のメディカルチェックに遺伝子検査が加わる事になりそうだな
120名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 08:24:48 ID:BKtSUTWcO
>>110
違う。自己免疫疾患とされている。
121名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 09:14:17 ID:bQcMuBAO0
>>81
実際のとこそうだよ。
122名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 12:33:32 ID:obmOgzWhO
俺も3年間苦しんだ
なんとか休み休み働けるレベルだけど
回りに理解されにくいよ
みんなしんどいんだからとか言われて根性なしのズル休み寄生虫扱い
迷惑かけてるのは事実だし、けど家族のためには働かないといけないしな
病院行くのもしんどい、つか行ったところで意味ない
マッサージ針灸漢方ビタミン整体あらゆるもの試して収入も減って借金抱えた
今ようやく落ち着いたみたいだけど、働けるだけで幸せ。
123名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 12:40:17 ID:XeZYks1t0
なにこれ?うつ?
124名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 12:53:03 ID:mWb4ZUx00
>>123
うつ病の俺が通り過ぎるが、
うつ病の場合、医師の処方が間違ってなければ、
投薬を数年続ければ回復に向かう。

免疫不全系の解明されてない症候群なら、
抗うつ剤は多分効かないだろう。
125名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 13:09:27 ID:mWb4ZUx00
ただしこの症状が長引くことで、
うつ病を誘発することは考えられる。
126名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 14:12:53 ID:2Dh3JYmK0
この病気を治療どころか診断してくる病院すらまだろくにない現状だろ?
なんか潜在的には1000人中4人はこの病気の疑いがあると効いたが
127名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 14:27:48 ID:Fg5Cy4/O0
なんかすごく面倒な病気みたいだな
128名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 14:28:06 ID:s+x1HMcs0
>>23の症状の多くが自分に当てはまることに衝撃をおぼえた
一応精神症状は全くなく、残りは全部軽度なんだけどヤバイでしょうか?
ジムにはちなみに毎日のように通ってるけど・・・
129名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 15:22:35 ID:VC297rpi0
>>128
というよりあれだけ項目があれば誰でもある程度は当てはまるのでは
ただ、
上の方が書かれてる

>毎日がインフルエンザみたいな状態

というのが本格的な症状ならとてもジムには通えないと思うけどな
130名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 15:27:34 ID:wgD05SIEO
せめて普通に生活できるようになってくれれば…
131名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 16:05:19 ID:s+x1HMcs0
>>129
運動して疲れるとよくこのような症状になるんだよ
特に外見はなんとも無いのに関節痛、顎関節痛、喉の腫れ、痛み、アレルギー症状悪化
口内炎、朝のこわばり、頻尿、睡眠で疲れとれない、はっきりした夢・・・辺りが最近増えた
原因不明の関節痛でゴルフも最近やめてしまった
132名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 16:43:46 ID:1aZeTjIu0
広島の星だった。
子供の頃から有名で、矢野中の森崎兄弟といえばサッカーやってた奴なら誰でも知ってた。

他が何と言おうと広島の誇り。
帰還を待つ。育児休暇だ。
133名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:10:51 ID:swJSqByw0
俺も結構この症状に当てはまる気が・・・
ここ数年ぐっすり眠れない記憶がない
134名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:25:47 ID:wgD05SIEO
奥さんはいるんだっけ?
135名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:33:22 ID:YZWbg/LIO
なんだこれ…病名だけ見りゃそんな酷くなさそうと思ったらめちゃくちゃ難病じゃねーか…
136名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:39:48 ID:wgD05SIEO
>>135

現役続行どころか一生治らない可能性もorz
137名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:42:21 ID:Q7oJUYML0
どっちがどっちだか
138名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:44:55 ID:Rj+hqg4g0
カズが居ないと誰が守備するんだよ
139名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:46:55 ID:FL660T8xO
昔、代表選出されてた若いサイドバックもこれだったか
140名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:50:49 ID:EEW8EHZg0
この双子はいつも鬱病やってる印象。
141名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:55:43 ID:81uGiVD9O
もうこの兄弟は呪われてるとしか…
怪我じゃないから余計タチ悪いよね
142名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 17:57:10 ID:A9AO3HdT0
友達がなってるんだけど、いまだ接し方がわからん
143名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:00:57 ID:wJYe2i6XO
選手生命終わりだろうな
普通の生活ができるようになればそれで幸せ

広島は中島とっておいてよかったね
144名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:01:24 ID:uwEsRFL6O
>>139あ〜、市川がそうだったね。潰したのは岡田…。
145名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:03:12 ID:YzZ7Jn2uO
スーパー頑張りゴールキーパーか
146名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:04:54 ID:chPQW53a0
コンパク・フィードバック・システムの悪影響・・・・・・なんて冗談言ってる場合じゃないな。
ドクトル・カズがこれじゃ広島終わるぞorz
147名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:06:39 ID:t+SMxlg6O
>>146
オワタルホ
148名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:11:03 ID:DMvPnqIt0
オバトレかと思ったが
どっちかていうと白血病に近いな
呪われてるなあ
149名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 18:44:11 ID:UO6Qpts7O
オバトレでも鬱病でも慢性疲労でもない
芸スポ住人は2つ前のレスさえ見んから言っても無駄か
150名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 21:09:59 ID:xCoSfPZR0
>>135
だから病名を変えようって話があるらしい
151名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 00:51:40 ID:XQxz7M2+0
森崎兄弟は精神的に弱いの?
兄弟そろって似たような病気にかからんだろ。。

奥さんは二人ともきれダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
152名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 00:52:57 ID:30eruU6+0
前もこんな病気にならなかったっけ?
153名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 00:54:05 ID:+WGVjimZO
シェール「月の輝く夜に」
154名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 01:07:44 ID:7SyYcJsfO
マジかよ…orz
この病気って生命にはかかわらないと言われてるけど、自殺による死亡率が高いんだよな
迂闊に「頑張れ」などとは言えないけど、家族とクラブにはカズをしっかり支えてやってほしい
155名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 01:21:12 ID:Xfu92vN4O
がんばれえええええええええええ
待ってるぞおおおおおお!
156名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 01:43:57 ID:sbZb3YGCO
つらい現実ですな。
157名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 05:30:36 ID:ymrg2hDmO
みんな優しいな。
もっと甘えとか叩かれると思ったよ
158名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 05:38:37 ID:FEMeomiYO
>>157
甘えとか精神とか全くこれっぽっちも関係無い病気だからな
原因が良く分かってない遺伝的な可能性もある難病

病名が悪くて勘違いされてて、更に理解されにくくなってる

つか、せめて50くらいの前レスは読み返して欲しいわ
159名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 05:41:03 ID:KUugw0pR0
>>23
これはきつい
160名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 07:08:51 ID:+2YyJsNY0
発病したら治る見込みは運任せ
最悪一生インフルエンザの症状が続くなんて言われれば
自殺したくもなるな。
死期のない癌みたいなものか。
161名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 07:34:02 ID:7mKfPxZqO
浩司の方も同じ病気?
162名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 07:41:04 ID:zwchD5hH0
廃人の一歩手前か・・・
163名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 08:02:53 ID:tHkrec8XO
>>23

つ鶴

選手としては無理みたいだな…
(;´д⊂)
164名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 08:05:33 ID:nLoMnaqIO
自律神経失調症とは違うの?
165名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 08:07:49 ID:kQ18UoDC0
フジゲン乙。
166名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 12:12:17 ID:T78lifiT0

<丶`∀´> 一服 盛ったニダ♪
167名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 17:19:03 ID:eR0pXqUp0
>>164
前レスからひっぱたけど、これをみたらわかる
http://blog.fckbu.jp/archives/2009/06/s-kazu-cfs.html
168名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 20:01:22 ID:SDDRCkrIO
CFSスレから引用


71 病弱名無しさん sage 2009/06/10(水) 11:52:27 ID:gDHVuENRO
だるい
だるい
だるい

シャワー浴びれない

歯磨くのがマラソンのように感じる

顔洗うのが大変すぎる

毎日涙が出る(;_;)

もういやだ


169名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 20:56:57 ID:SV11DfZD0
気になるのは、この症状がいつごろから出てたのかだな。
プロになってからずっとだったら、今までプレー続けてたのが既に偉業なんだが。
170名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 21:10:29 ID:XxteiFl70
リウマチとか一生辛い思いをする難治の病気ってあるからな。
リウマチは最近偶然特効薬が見つかった。

>>168
しかしこれはしんどいなあ…
ちゃんと障害者認定とか受けられるんだろうか。
171名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 22:16:32 ID:SDDRCkrIO
>>169
軽い患者はなんとか働けたり動ける

重い患者は寝たきり

たぶん森崎選手は病気が悪化したのだろう
172名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 22:19:20 ID:SDDRCkrIO
>>170
アメリカでは難病指定されてるが、日本ではまだされていないみたい

CFSと繊維筋痛症は同じ病気とみなされている
173名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 22:25:32 ID:FMTJOrzCO
無事に生きられるよう
174名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 22:32:14 ID:DJCQCgKdO
森島もこれだったんじゃない?
昨日BSで元気な姿見たけど…
175名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 22:36:55 ID:SDDRCkrIO
>>174
そんな簡単に治らないよ
何年も何十年もずっと続く病気だ
176名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 22:39:05 ID:l0LLbamwO
どうやって診断下るんだろう?
ウイルスとか検出されるの?
177名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 22:42:16 ID:jTCWA7bR0
メンタルクリニックでこの診断を受けたわー。
ずっと微熱で倦怠感があって、すごく体が重たいのよ。

双子の復帰を心よりお待ちしております。
178名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 22:50:22 ID:DHiMJbPtO
午前中は割りと元気だが昼過ぎになると微熱がでる。
俺の場合は37.0度程度だな
この症状が永遠続く。 
そしていろんな意味で欝になる。
179名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 22:52:42 ID:UBDKo9gM0
キーパー森崎くんだから取れなーいっ!! 
180名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 22:55:11 ID:SDDRCkrIO
>>176
大阪市大で近赤外線で診断できるらしい
181名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 22:56:42 ID:052HYDwuO
しんどそうやな
182名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 22:58:06 ID:WMfMEl2x0
俺は生後3ヶ月くらいからうつ病なんだよね
今まで21年間生きてきてるけど、やる気が出ない
183名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 23:01:09 ID:SDDRCkrIO
>>182
うつ病とこの病気は全く別物
184名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 23:07:35 ID:7mKfPxZqQ
なんかスレ見ると同じ症状の人結構いるんだね、みなさんの回復を祈ります。
185176:2009/06/18(木) 23:09:28 ID:l0LLbamwO
180さんありがとう!調べてみます。
186名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 23:11:18 ID:8AG/buuE0

ゆっくり静養して復活してほしいですね。
187名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 23:41:36 ID:+iGGRjIC0
>>184
1000人中4人はこの病気の疑いあるそうだから
割といるんじゃないか
188名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 00:08:51 ID:Igi50lgC0
確か、ガンスリのリコもこれだったんだよな・・それで家族に見捨てられて公社に・・
189名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 02:03:20 ID:KUD/zwio0
俺、三十七度がもう何年も続いてんだが……
生活には何の問題もないし
大丈夫だとは思うけど
少し怖いな
190名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 02:26:40 ID:mIEvO17b0
>>189
癌とか膠原病でも微熱が続くから
病院行ったほうがいいぞ
191名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 11:54:05 ID:MiV6Y3u/O
休養したところで治らないんだろ?

特効薬でもあればいいのに。
192名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 15:17:04 ID:eaM4ct8M0
発見が結構早かったし、適切な療養ができれば治癒の可能性もあるんじゃないかな。
大抵の人は仮病扱いされたり、精神的に病んでると誤診されたりして
何年、何十年と適切な治療を受けることができなくて悪化してることが殆どだから。
193名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 00:38:53 ID:7U/un4fU0
そもそも、適切な治療なんてものがわかってないのよ
194名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 00:31:58 ID:IYtq2S8sO
頑張って生きよう。
195名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 00:34:15 ID:udK9/XfSO
所詮クズはクズなのだ
196名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 00:40:42 ID:VGJkaYs00
>>168
キーボード打つのは問題ないのなw
197名無しさん@恐縮です
>>196
俺らみたいに一日中打ってるわけじゃないだろ。
それにあれだけでも必死で打ってるのかもしれん。

お前だって40度の高熱でもトイレにいけるだろ。