【サッカー】Jリーグ08年度決算、協賛金収入増で史上最高の事業収入

このエントリーをはてなブックマークに追加
588名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 19:38:38 ID:7XG1lsXl0
代表は代表、JリーグはJリーグだからな
こうして収入が増えてるのはいいことだ
589名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 19:39:32 ID:lLhuw1LX0
>>587
まさか伝説の炎のユニかw
590名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 19:43:02 ID:U4uOec5+0
あれ、ピロ野球の決算スレは?
591名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 19:44:26 ID:buCyjj/v0
こういう数字を見ると焼豚の言ってることが嘘ばっかってのが良く分かるな
592名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 19:47:10 ID:gfuTwckj0
プロ野球はサッカーの真似色々やってくるが
決算公開は絶対真似しないんだよな
嘘と偽りの世界でやってきたプロ野球じゃ無理だよな
593名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 19:48:06 ID:/Yl/ytjl0
大都会ですが分配金ありがたく頂戴するぜ
594名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 19:49:28 ID:VkWCpu/VP
J2のチームでスポンサー付けるのに大変だったチームにはこういう収益を当ててほしい
税金が使われるのはごめんだわ
595名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 19:53:32 ID:keBtoNzE0
>>592
そりゃ世間の目があるから
プロ野球は巨額の赤字でが親企業が脱税目的で保有してる、
なんて世間が知ったら黙ってないだろ

この不景気に
596名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 19:57:52 ID:FceL6G6b0
過去最高の事業収入か・・・
テレビしか見てない老人はこんな事実全く知らないんだろうな
597名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 20:00:11 ID:gfuTwckj0
>>591
ネットでの認識では
マスゴミ=焼き豚だよ
どちらも嘘ばかりだよ
598名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 20:04:42 ID:iPBDU66YO
税金食い潰して黒字宣言ってwww
599名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 20:07:10 ID:mt5ZysvE0
人気ないものに金は出さないからな
この先も期待が持てるね
600名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 20:10:32 ID:g01JIy+R0
焼ブー「テレビでサッカーは不人気だって言ってたのにぃ!!!」
601名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 20:12:58 ID:tytMtMLV0
焼豚はこの事実をどう受け止めていいのか戸惑ってるはずw
602名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 20:14:43 ID:S6UBUkjBO
でも野球には勝てないのが悔しいよ
603でも野球には勝てないのが悔しいよwww:2009/06/20(土) 20:16:29 ID:25T6RHVL0
http://www.daily.co.jp/baseball/2008/11/22/0001578750.shtml
NPB株式会社新設へ…オーナー会議で了承
オーナー会議が21日、東京都内のホテルで開かれ、日本プロ野球組織(NPB)が
事業会社として株式会社の新設を検討することを了承した。
NPBは12月8日の実行委員会でプロジェクトチームを立ち上げ、検討に入る。

NPBは2008年9月期の決算が5年ぶりに赤字に転落。東京国税局が解釈を変更し、
審判員などの費用を経費計上できなくなったためで、今後も毎年約3億円の赤字が予想されている。

社団法人では収入の内部留保が認められておらず、新しい事業を立ち上げることが難しかった。
このため収益事業を行う株式会社を切り分ける案が出された。
加藤コミッショナーは「12球団の既存の権益を侵さないことが条件。
新規のもの、新しい発想で何ができるか議論していく」と説明した。



604名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 20:20:14 ID:k0PZDIxv0
>>603
日本代表戦をやるってことかな
国内開催で儲けようとすると対戦相手がいないような
近場で安く上げると韓国、中国、台湾になるし
605名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 20:36:44 ID:atlj3HR30
焼豚の反応の薄さがこの事実の偉大さを示してる
606名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 20:39:29 ID:ZSkzof/s0
だって焼き豚が来るのはサカネガスレとやきうのポジスレのみだし
アウェーに弱すぎる
607名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 20:44:27 ID:atlj3HR30
ていうか、焼豚メディア赤っ恥だな
608名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 21:35:31 ID:zmfYN8NXO
焼豚はサッカーにかまってないで自分らの大好きなプロ野球の心配してろよ
609名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 21:36:13 ID:rYgp8bb30
焼豚涙目www
610名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 22:34:57 ID:Id7aWvfuO
焼きブーは低能
611名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 23:48:32 ID:dHMJZGrO0
Jリーグも増収か
ACLあるのがでかいな
612名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 00:25:34 ID:ZQgEzjC50
それに比べてプロ野球は情けないな
613名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 00:25:41 ID:Jo1BLdEGP
>>611

去年優勝したガンバはACL関連では完全な赤字だったよ
まぁCWCを合わせれば何とか収支トントンになって
今年度からACLのレギュレーションが変わり
優勝して赤字って事にはならないみたいだけれど
614名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 00:36:53 ID:0+x2ZDpiO
それでも野球には敵わないから悲しいよ。
615名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 02:34:08 ID:qgk0fFLw0
やきうは10億の赤字(笑)
>>613
>去年優勝したガンバはACL関連では完全な赤字だったよ




G大阪太っ腹Vボーナス2億円…クラブW杯賞金を選手と折半
http://****s.yahoo.co.jp/silkwell1718/45629307.html

****=blog


121 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 23:58:18 ID:lXfQK3pE0
優勝賞金
アジアチャンピオンリーグ 150万ドル(約1億3500万円)
UEFAチャンピオンズリーグ 640万ユーロ(約7億7440万円)
クラブワールドカップ 500万ドル(約4億5000万円)

J1 2億円
J2 2000万円
ナビスコカップ 1億円
天皇杯 1億円
617名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 03:00:18 ID:c+pOSeyoO
なんで野球の話が出てくるんだよ…
マジ勘弁してくれ
618名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 03:07:03 ID:uWaXNSSg0
そりゃ選手をアホみたいに薄給で雇ってる上に史上最多のチームが参加してんだから
「収入」が上がるのは当然だろが。
ところで赤字経営救済のため自治体から出された補助金も「事業収入」に入ってんの?
619名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 03:12:41 ID:qgk0fFLw0
協賛金収入増て書いてあるのに税金税金言ってる馬鹿は病気か?
だいたい税金貪ってるのはやきうの方がはるかに多いくせにな
全国津々浦々の無駄なやきう場に兆単位の税金使ってんだよ
620名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 03:16:43 ID:vmu+VRAX0
焼き豚の嘘を暴くスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1242843720/9

9 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 06:22:31 ID:M58vGUGs
焼き豚の嘘B
Jリーグは税金で維持されている

野球チームを企業名で呼ぶ習慣をなくしたい
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1228482123/68

68 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 20:58:19 ID:JHs6zOLs
さらに同じ読売新聞からの抜粋 〜略〜

多かれ少なかれ税金無しには破綻しちゃうんだよ


794 :ナナシマさん:2008/09/13(土) 18:58:56 ID:???0
>>791
経営難で税金ぶち込んでるチームがいくつもあること自体相当ヤバいのが
ヘディング脳ではわからんのかwww



621名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 03:17:11 ID:8qVIHJJX0
>>30
素晴らしい例えですね
真の実力者はやはりJリーグですな

かえって糞マスゴミに頼らないほうが逞しくなっていいかもね
言いたい事もガンガン言えるしww
622名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 03:19:16 ID:fK1yGzmE0
>>619
決算報告書みれば、すぐにわかることなんだけどね。
補助金を多分税金だっていいたいんだろうけど、こんなもん財団法人で事業やれば
大なり小なり入ってくる(だからこそ会計を表にださなくちゃいけないんだけど)。

自分たちが後ろめたいことをやってると、他人も同じことをしてるに違いないって
思っちゃうんだろうなぁ。
623名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 03:34:22 ID:k4sTmxRzO
サッカースレに野球の事を貼る
基地外引きこもりオッサンがいるスレ
624名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 03:38:28 ID:vmu+VRAX0
今はどこの地方自治体もサイトもってて
予算の情報も公開されているのにね

625名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 06:44:27 ID:FljFxF5W0
プロ野球全体でいくら赤字なんだろうな
想像すると恐ろしい
626名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 07:59:55 ID:ZV4XUS4N0
いつもの携帯焼豚がなぜか寄り付かないw
627名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 08:16:19 ID:LPikP5OrP
>>621
注目度の高い野生動物は動物園にもいる物だよ。

アフリカに野生動物見に行ける人達はごく少数。
現地人とお金持ってる一部の層だけだw
逆に動物園なら、子供からお年寄りまで見に行ける。
動物園から抜け出したい!という野生の本能は大歓迎だが、
バランスだw
628名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 08:17:35 ID:AZB4AJiw0
>>626
ネガキャンが無と消えるこのスレにはさすがにコピペ張らないだろw
629名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 09:22:40 ID:7WFzonXW0
将来を考えたら、そらサッカーに金出すだろ
アレなんてもうw
630名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 09:29:51 ID:b7a+A0UlO
代表戦も、博報堂が持ったほうが良いんじゃないか?
631名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 09:42:18 ID:Jo1BLdEGP
>>630

代表を管轄してる協会も黒字だぞ
632名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 09:44:28 ID:KfnXlvSg0
協会の方は実際は巨額の黒だよな
あれだけきっちり使い切る方が難しいはずw
633名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 09:49:28 ID:Jo1BLdEGP
>>632

財団法人の性格上巨額の黒字ってのは拙いから
片っ端から積み立てにまわしてる
634名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 10:15:31 ID:sKA/5T870
積み立てて怪しい証券に手出してないだろうな
635名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 12:11:33 ID:K7B3/gT30
さあ焼豚発狂しろw
636名無しさん@恐縮です:2009/06/21(日) 12:17:16 ID:ZQgEzjC50
ちなみにワールドカップ優勝賞金22億円
WBC優勝は2億6千万

ワールドカップグループ予選敗退でも6億円
WBC第一ラウンド突破で2000万円

ワールドカップ賞金総額約240億円
WBC賞金総額14億円

637名無しさん@恐縮です
>>636
豚は150試合との比較しか認めませんw