【ラフティング】世界2位の快挙! 徳島拠点の日本女子チーム「リバーフェイス」/ラフティング世界選手権

このエントリーをはてなブックマークに追加
1堂山無敵φ ★
ゴムボートで激流を下るラフティングの世界選手権が5月にボスニア・ヘルツェゴビナで開かれ、
日本女子が総合2位に入る快挙を遂げた。徳島県に活動拠点を置く「リバーフェイス」で、
35カ国が参加した今大会に初めて出場。日本女子で初めて表彰台に立ち、主将の
西出さゆりさん(30)は「チーム結成時からの目標だった表彰台なので、とてもうれしい」と喜んだ。

ラフティングは最近人気上昇中のアウトドアスポーツ。世界選手権は、6人乗りのゴムボートで
短距離の「スプリント」や長距離の「ダウンリバー」、ゲートを通過する「スラローム」の3種目で争う。
2年に1度の開催で、ボスニア大会は5回目だが、日本女子はこれまで2005年のエクアドル大会に
参加して11位に終わっている。

メンバーの阿部雅代さん(30)はボスニアの川を「流れが速く、こぐのが重くて慣れるのに
大変だった」と振り返る。福西千佳子さん(30)は「地元の人がとても好意的で、日本人が珍しいのか
声を掛けてもらった」と雰囲気を楽しんだ様子。

メンバー8人のうち6人は、徳島県三好市のアウトドアツアー会社のリバーガイド。西出さんは
「今回の成績は会社や地元の方々の応援のおかげ。これからは徳島や吉野川のアピールも
していきたい」と話し、地元への恩返しを考えている。


ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009061600071
2名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 07:34:22 ID:ZMHJbxRc0
???
3名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 07:35:16 ID:29bim6Np0
一瞬フライングって見えたw
4名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 07:36:26 ID:tRBPO6Yd0
全米川下り選手権か
5名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 07:36:36 ID:varDdpnj0
豚肉の煮込んだヤツ
6名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 07:36:58 ID:3RWeKztTO
雷電でも知らない未知の拳法ラフティング(・。・;
7名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 07:38:34 ID:LYQdF63d0
ラフティングの反則で減点1
8堂山無敵φ ★:2009/06/16(火) 07:39:29 ID:???0
これ、けっこうマジですごいとおもうのですが…。
みなさん興味なさそうですね、すみません…。
ラフティングもカヤックも、日本勢でよい成績を出す人たちが
ここ数年で増えてきているようなので、応援したいんですけど…。
9名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 07:41:31 ID:mSTEngNW0
>>8
興味あるなし以前に初めて聞く競技名なもんで・・・
10堂山無敵φ ★:2009/06/16(火) 07:44:54 ID:???0
>>9
そう思って興味を持ってくださる方がひとりでもいらっしゃれば嬉しいです。
激流下りですから、見ていて迫力あります。

この大会の動画がないか、今夜youtubeで探そうっと。
11名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 07:45:45 ID:RwrRDbgk0
毎回予選落ちの石川遼の練習ラウンドでの、ホールインワンなど電波の無駄使いをせず、こうゆう世界2位のことを少しは報道しろボケマスゴミ。
12名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 07:47:22 ID:N0nR6hvH0
伸びるか伸びないかとかどうでもいいだろ
世界2位は世界2位だ
13名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 07:48:59 ID:t1YZ8ncm0
ラフティング北海道でやったよ。
楽しいよな。
下手すりゃ死ねる、結構危険なスポーツなんだけど。
14:2009/06/16(火) 07:51:22 ID:v4mR7OoB0
>>10
ローカル情報番組で、ちょっと前に出てましたよ
15名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 08:02:52 ID:nSRR4pN60
すげー
これは快挙だな

こういうのもっと報道しろよマスゴミは
吉田えりとかどうでもいいから
16名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 08:04:09 ID:Th0ns4FO0
豚肉を料理する番組?
17名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 08:07:14 ID:Dx7fApggO
三好市って池田とかあるあたり?
18名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 08:12:16 ID:6SK8PPtK0
ラフティング娘・・

つまらんことを書いてしまった

とにかくおめでとうございます
19名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 08:12:17 ID:v4mR7OoB0
ttp://www.topics.or.jp/localNews/news/2009/05/2009_124321520465.html
三好市拠点の日本女子が総合2位 ラフティング世界大会 2009/5/25 10:32

http://www.city-miyoshi.jp/ezs/info.asp?s=10&c=20&g=010&id=2101
三好市拠点のラフティングチーム世界2位

http://www.youtube.com/user/THERIVERFACE


20名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 08:24:21 ID:Li+J2MccO
>>1
これは凄いな。快挙だ
21名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 08:35:36 ID:Dx7fApggO
おめでとう!
22名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 08:36:23 ID:q6nB5uzb0
世界2位って
もしかして4チームしか参加してないとか
23名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 08:40:52 ID:NEtjEvKI0
>>22
35カ国参加で4チームって。。。
24名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 08:48:53 ID:r+CE/OMDP
これからはラフティングの時代だな
25名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 08:50:46 ID:a0SoCzn70
カーリングみたいに取り上げるとこが出るといいな
26名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 08:51:42 ID:V/I8iS4HO
ラフティーをフルハムに二年
27名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 09:50:20 ID:v4mR7OoB0
28名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 09:51:19 ID:N0nR6hvH0
>>23
WBCの3倍ジャン
29名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 09:58:07 ID:NEtjEvKI0
>>27
すげぇw
それ、サーフィンっていうよりスピンじゃん
エンダーっぽくなってるとこもあるし
30名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 10:21:24 ID:HS40b84O0
四国は水不足で激流が渓流になりかけですお
31名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 19:01:16 ID:5VaGAn30O
丸太一本乗りで渓流下る県民性だからな。
32名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:14:13 ID:tC9Oox0n0

オメ! 大和撫子!
33名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:17:08 ID:+BmMxE9f0
昔、木こりが丸太に乗って下った川で、
今、若者たちがゴムボートに乗って遊ぶあれのことですね
34名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 05:40:27 ID:LlWJkrOo0
>>1おつ。
でも大分前の記事なんだよなw

しかし、細川内ダムが完成してたら
ここも水の中だったんだよなぁ・・・

建設中止になってから毎年水不足だから
複雑な気持ちだわw
35名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 14:47:02 ID:Tdqvwu5/0
盛り上がんないね〜・・・

ちなみに男子のラフティングチーム「テイケイ」も総合2位だよ。
ダウンリバーの成績は世界一。

ほんと、もっと注目されてもいいと思うんだけどねー
36名無しさん@恐縮です:2009/06/19(金) 15:27:46 ID:Bq+dTv2c0
37名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 19:06:37 ID:NNyU0Iqm0
快挙だから とりあえず上げ
38名無しさん@恐縮です
徳島でもそれほど特別なニュースにはなってないよw

ラフティングって昔「生ダラ」でアメリカロケでやってたよな
貴さんとか福沢朗が激流に飲み込まれてゴムボートから落ちてピンチになってたやつ
落ちた人たちがガチで半泣きだったのを覚えてる
俺も北海道のトマムでやったことあるけど、かなり面白かった
意外と少人数でもできるんだよな