このページに関してのお問い合わせはこちら
【古武道】「本物の古武道」教えて進ぜよう 国立市の小学校で体験教室、十手術や鎖鎌術、柔術など披露
ツイート
1
:
そまのほφ ★
:
2009/06/15(月) 13:58:09 ID:???0
十手術や柔術など約400年前から伝わる日本古来の武道を知ってもらおうと、
国立市立国立第三中学校で13日、「古武道体験教室」が開かれた。
体験教室は、国立杖道(じょうどう)連盟(江角和敏会長)が「本物の古武道を理解してほしい」と考え、
4年前に始めた。この日は、修行を積んだ指導者が、木刀や杖、真剣を使った迫真の演武を披露すると、
場内は緊張感に包まれ、静まりかえった。また、十手術や鎖鎌術、柔術が演じられると、
子どもたちは「すごい」と大きな歓声を上げていた。
前田辰雄校長は「日本の伝統文化を理解してもらう催しで、
現代に失われた礼儀や作法を学ぶきっかけになってほしい」と話していた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20090613-OYT8T01096.htm
古武道「鎖鎌術」の演武を披露する指導者
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090613-242924-1-L.jpg