【バスケットボール/NBA】ファイナルゲーム4が過去5年間で最高視聴率を記録!視聴者数はおよそ1,600万人に上る。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=nba&a=20090614-00000311-ism-spo

米テレビ局の「ABC」は現地時間12日、
ロサンゼルス・レイカーズとオーランド・マジックが対戦した
NBAファイナルのゲーム4が、ここ5年間のファイナルゲーム4で最も高い視聴者数を記録したことを発表した。
「ABC」の調査によると、激戦となった今季のゲーム4は昨年に比べて視聴率が8%増加。
視聴者数はおよそ1,600万人に上ったとのこと。
これはレイカーズとデトロイト・ピストンズが対戦した2004年のファイナルゲーム4で記録した2,000万人以来の数字だった。
また、シリーズ全体の視聴率では、昨年からおよそ4%アップ。
ゴールデンタイムに放送されたテレビ番組としては、5月に終了した「アメリカン・アイドル」に次ぐ、高視聴率を誇ったようだ。

関連スレ
【バスケットボール/NBA】ファイナルゲーム3の視聴率が健闘 10.1%
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244697145/
2名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:08:49 ID:LREPL+pzO
ヽ(*´∀`)ノ
3名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:09:07 ID:w5ZCQ/ZC0
アメリカの2chでもヤキ豚プギャーとかやってんだろうか・・・
4名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:10:09 ID:9mPWW3I20
俺も一年に一回だけバスケ見るw
5名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:10:29 ID:0aLoT1prO
どこでも一番になれない野球
6名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:11:13 ID:YIqZATyDO
あれ?焼き豚がMLBは低視聴率でもNBAよりマシ!って騒いでたのに
ベースボールはバスケなんかより大人気って暴れてたのに
7名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:13:30 ID:JFDn4oumO
僕が好きだったシカゴブルズはまだ弱いの?
8名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:14:05 ID:m6z9GlBt0
フィッシャー格好良杉
9名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:14:36 ID:h9XAT1sD0
凋落気味の野球
絶望的に人気が無いサッカー

焼き豚もサカ豚も仲良くしろよwww
10名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:14:53 ID:IWCm/dzJ0
第2、4戦が延長戦だもんな。接戦はおもしろいわ

>>7
今年は頑張ってたぞ。プレイオフ1回戦でボストンに負けたけど大熱戦だった
11名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:15:23 ID:rEjfIyHbO
MLSってまだやってるんだろうか
12名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:17:47 ID:bG/Kbk0GO
もしこれがマジックじゃなくてキャバリアーズだったら
なんてことはやめましょう
13名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:18:06 ID:9F/Va25SO
やきうはますます居場所がなくなるなぁ
14名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:18:37 ID:O0/7LOOe0
マジックの勝負弱さが天井知らずだから見てて楽しいんだろうな
15名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:19:01 ID:JFDn4oumO
>>10
サンクス。結構頑張ってるんだね
16名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:19:29 ID:+TJKmRLoP
去年ボストンが人気チームとかほざいてた焼豚どこ言ったwww
セル津なんぞ所詮人口のいない地域なんだよ
17名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:19:57 ID:N/tHqay5O
たしかにフィッシャーは凄かった
18名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:20:45 ID:Ren/7bXX0
アメリカン・アイドルの方が視聴率いいのかw
19名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:20:54 ID:PFlzfexBO
確かに見てて楽しかった
神戸が調子悪かったけど、フィッシャーが神だった。アリーザもよかった
20名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:21:52 ID:bJi0PPPZ0
アメリカンはテレビっこ
21名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:21:58 ID:6qfiwdJb0

日本人のアメリカ離れ
がここにも一つ。
22名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:25:17 ID:kZyYw6f1O

タマケリ脂肪wwwwww
NBA、NHL、NFL終了したから
夏はMLB一色ですからwwwww
23名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:26:14 ID:EvK/LV4o0
焼豚サカ豚論争は置いといて、マジレスすると、今年視聴率高いのは試合内容が面白いから。
第2、第4戦が延長戦突入という近年まれに見る大接戦。
スターの存在がどうこうより、やっぱり試合内容だよ。

第1戦は点差開いちゃったから視聴率は高くなかった。

しかし、いくら好内容とはいえ地味なマジックでも高視聴率ということは、NBA人気回復してきたか??
去年も視聴率良かったが、去年は黄金カードだったからな。
24名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:28:43 ID:nDEn/STJ0
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5
1999 16.0 40.2
2000 12.4 43.2
2001 15.7 40.4
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.3 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 **.* 42.1 スーパーボウル史上2位の9540万人の視聴者数

http://www.baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml
http://www.rtsports.com/php/news-public-story.php?ART=0700024072
25名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:30:00 ID:+TJKmRLoP
>>18
圧倒的、シーズン番組の年間1.2位がアメリカンアイドル

http://tvlistings.zap2it.com/ratings/season.html
26名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:31:15 ID:3E/ATohn0
2009ファイナル

第1戦 7.8%
第2戦 8.2%
第3戦 8.6%
第4戦 9.4%

昨年のほうが高いんだが
27名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:32:54 ID:3E/ATohn0
訂正

2009ファイナル

第1戦 7.8%
第2戦 8.2%
第3戦 8.6%
第4戦 9.2%

28名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:37:02 ID:lKQOp1pPO
>>22
頭大丈夫か?
帰って来れない妄想の世界に入ってるみたいだが
29名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:39:34 ID:IWCm/dzJ0
明日で終わっちゃうのかな
30名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:41:02 ID:LFKWQErEO
>>28
>>24を見てもらえれば何故彼がこうなったのか分かると思う

31名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:44:46 ID:e01T0SK/O
>>24
後発のNFLにもNBAにも抜かれ
今や焼豚が創立13〜4年のMLSと比べるまで落ちぶれたMLB
あと数十日後には五輪から落第競技の烙印を再び押される
32名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:45:34 ID:3E/ATohn0
>>31
さすがにMLSはないわ
NHL以下だしMLSは
33名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:47:37 ID:+TJKmRLoP
>>32
ヒスパニックが増えまくってるから逆転される可能性はあるがな
まぁMLSが世界TOP3のリーグには入れればの話だが
34名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:48:22 ID:3E/ATohn0
>>33
まぁNHLはカナダ中心だし抜けるかもしれんが
35名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:49:57 ID:RuADAyIz0
アメリカは野球の国じゃないからねw
WBCは永遠にアメリカ人から笑われるだけの大会になりそうだし
アメリカも93年WC以降サッカー熱が日本と同じように高まってる
逆に野球離れも日本同様アメリカでも進んでる
*1と*2比べるとピッタリ合う
          ↓

*1
■ワールドカップのアメリカでの視聴率
9.5%(1994アメリカ大会決勝)
9.3%(1994アメリカVSブラジル)
7.0%(2006ドイツ大会決勝)
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/07/10/AR2006071001163.html
■昨年のメジャーリーグのワールドシリーズ視聴率
8.4%
■WBCのアメリカでの視聴率
1.8%(2006 日本VSキューバ)
2.1%(2006 日本VSアメリカ)
1.1%(2006 WBC全米平均視聴率)
1.4%(2009 日本VS韓国)
ttp://www.washingtontimes.com/news/2009/mar/26/sportsbiz-a-different-world/ http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

米スポーツ専門局ESPNが放送した1次ラウンドの米国での平均視聴率は1・3%
最高は8日の米国―ベネズエラの2%。平均視聴者は174万5000人だった。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090314017.html


*2
ESPN Sports調査によると、子供の好きなスポーツリーグは以下の通り

NBA 31.4%
NFL 24.3%
MLS 15.9%
MLB 7.4%
NHL 5.8%
36名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:55:06 ID:3E/ATohn0
MLS Cup(優勝決定戦/スーパーボウル、ワールドシリーズ第7戦
NBAファイナル第7戦、スタンレーカップ第7戦に相当)に相当する視聴率

2002 0.8%
2003 0.6%
2004 0.8%
2005 0.8%
2006 0.8%
2007 0.8%
2008 0.6% 
2009 あまりに低すぎるのでABCから契約打ち切られて今年からケーブルテレビ送り

ないわMLSは
37名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:56:11 ID:Cs/DXKRF0
BS1で最近やっているやつかな?
5分か10分で見るの飽きてしまうなぁ・・・・
38名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:58:17 ID:IWCm/dzJ0
ジョーダンの頃はNHKのアナウンサーと解説者も現地まで行ってたんだけど
今は違うんだよな。日本ではNBA人気は物凄く落ちた
39名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:58:39 ID:ZgMLHi0q0
>>35
子供への人気がNBAやNFLの4分の1や3分の1以下だし5年後10年後はさらにマイナー競技になってそうだなやきゅうw
40名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:59:42 ID:QGduhEyTO
バスケは見慣れないとわかんないからな
41名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:00:17 ID:wPzh/zKEO
もう完全にNBAがナンバー2に伸し上がったね。
42名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:01:10 ID:+TJKmRLoP
>>41
NBAは何気に若手が育ってるからな
まぁMLBもNYが頑張ればまだどうにかなるんだが
43名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:01:33 ID:RuADAyIz0
>>35
これ見るとアメリカ人もWBCなんかよりワールドカップの方が価値があるの
理解してるんだよなw
メジャーはWBCが世界一決める大会だと世界中に自慢しないわけはメジャーリーグを
WBC以下の存在にまで下げられない現実がある
それこそアメリカでの野球離れが尋常じゃない勢いでなくなっちゃうよ
WBCはあくまでも野球奴隷の日本からお金を巻き上げる大会だと
アメリカ人もメジャーファンも認識してるだろうね
44名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:02:48 ID:kZyYw6f1O
サカ豚は蚊帳の外なのになに必死になってるのwwwwww
ヨーロッパでマンセーしてろ
45名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:03:06 ID:e01T0SK/O
>>32
だって今や焼豚は『MLSよりマシ!』と言ってるんだよw
100年以上の歴史のあるリーグなのにw
46名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:07:16 ID:GpWl5xNC0
>>43
アメリカは全米、日本は関東400世帯。
日本の視聴率は当てにならないからスポンサーも付かずテレビ局が赤字になる。
47名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:08:10 ID:RuADAyIz0
アメリカのベースボールは日本の相撲と同じ立ち位置だからね
アメリカ国内だけで盛り上がればいいって考えだよ
ほんと思考は日本の相撲みたいだよねw


48名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:09:18 ID:e01T0SK/O
>>44
焼豚はもっと外国に行けよ
野球という競技がどれだけマイナーなのかわかるからさ。
アメリカ様が動かないと似非国際大会さえ開けないアメリカ様マンセーなマイナー競技w
49名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:11:12 ID:kZyYw6f1O
プロリーグ、メジャーリーグ・サッカー(MLS)の観客動員数はこの5年で21%減少 し昨年は1万4961人。
リーグの優勝決定戦などビッグゲームを中継したABCの平均 視聴率もこの5年で50%ダウンして0.82%に落ち込んだ。

観客数
MLBの総観客数・・・7300万人
MLSの総観客数・・・210万人 ←なんだ、このゴミはw

アメリカサッカーの視聴率  公式戦1回 0.8%、 オールスター0.7%、 MLS CUP 0.8%

シーズン中の試合は、ESPN2で放送  見ればわかるが、平均 0.19%
  最高視聴率 0.31%   最低視聴率 0.09%   
 
世論調査 SBJ最新号、「最も人気のあるスポーツリーグ」(Most-admired leagues)のトップ10
1. NFL...........60.20%
2. MLB...........40.80%
3. NBA...........27.00%
4. NHL...........24.00%
5. NASCAR.....21.30%
6. PGA Tour...14.30%
7. UFC...........5.80%
8. MLS...........5.70% ←ここ w
9. WNBA........5.20%
10. USTA........4.70%
50名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:11:58 ID:e01T0SK/O
>>43
電通主導で『真の野球世界一決定戦』とかのたまってたしな
極東一決定戦の間違いだろとww
51名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:13:19 ID:K3ox2lFKO
野球のMLB急落が絶対書かれてると思ったらやっぱり。
ここはサッカー野球スレじゃないぞ
52名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:14:17 ID:Q5YP0kGZ0
パチンコ賭博さえなければ、日本でもこういったスポーツ観戦が盛んになる。


53名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:14:57 ID:FsiAtaP0O
明日決まりそうだな
54名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:15:24 ID:RuADAyIz0
>>49
アンケートも子供に調査するのと野球世代が多い高齢者まで含めた調査では
大きく違ってくるのは当然
日本でも野球がアンケートで1位になるが
70歳ぐらいまで調査含めてるから1位になる
>>35子供に調査してみるとやはり日本同様野球離れは起きてるんだよね
まぁ何にせよWBCがアメリカ人からも笑われてる現実は目を逸らせないだろう
55名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:17:13 ID:B7WB2Cwz0
>>54
ちょっと聞くけど、なんでそんなに懸命なの?
56名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:17:49 ID:kZyYw6f1O
アメリカでの人気スポーツ 米大手世論調査ハリス ★最新版が発表(2009年1月27日)

@ 31% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロアメフト
A 16% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 12% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 大学アメフト
C *8% |||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
D *6% |||||||||||||||||||||||| プロバスケ
E *5% |||||||||||||||||||| アイスホッケー
E *5% |||||||||||||||||||| 大学バスケ
E *4% |||||||||||||||| 男子ゴルフ
H *3% |||||||||||| 男子サッカー
H *2% |||||||| 水泳
H *2% |||||||| ボクシング
K *1% |||| 女子テニス    
K *1% |||| 競馬
K *1% |||| 陸上
K *1% |||| 男子テニス
57名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:20:21 ID:8oOXCHt40
それでもまだMLBより低いんだもんな
去年のワールドシリーズより低くなることはほぼないし
58名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:21:21 ID:+TJKmRLoP
>>57
ぶっちゃけNYが出ない限りMLBも数字でないぞ
59名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:22:44 ID:kZyYw6f1O
アメリカの若者の人気スポーツ 12歳から17歳の少年・少女の好きなスポーツ
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/12/04/AR2006120401436.html


@ 22% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| アメフト
A 13% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 12% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| フィギュアスケート
B 12% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロバスケ
D 11% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| エクストリームスポーツ
E *6% |||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
F *4% |||||||||||||||| 女子バスケ
G *3% |||||||||||| 大学アメフト
G *3% |||||||||||| アイスホッケー
H *2% |||||||| テニス
I *1% |||| プロゴルフ
60名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:23:24 ID:8oOXCHt40
>>58
そうだけど去年のあの対戦カードより低くなるとか稀でしょwwww
雨で試合開始遅れたり途中で中断あったり延期になったりで
それでの平均だし
61名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:23:44 ID:e01T0SK/O
>>54
日本でも某保険会社が数万名にアンケート取ったのに
なぜか殆どのアンケートを廃棄して数百名だけのアンケート票を抽出して結果を出してたからな。
もちろん野球が一位
どういう意図があって大半のアンケート票を廃棄したのだろうか
62ジョン・マッデン:2009/06/14(日) 17:24:36 ID:uFugKSfDO
ぶっちゃけ、アレだよね。
オレとアル・マイケルズのコンビがNBCに移籍してから
ABCさんの視聴率的には一番いいんじゃない?
63名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:30:09 ID:Kfkmho9r0
NBAファイナルも地元でしか盛り上がってないでしょ
ニューヨークではヤンキース/メッツのサブウェイシリーズがトップニュースだったし
64名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:31:44 ID:Ndy7fHtn0
今年のアメリカは不況でみんな家にいるんだろうなぁ。
65名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:32:02 ID:y1JVWUNhO
何で焼き豚サカ豚スレにwww
バスケなんて日本が通用する訳がないからスルーだろ
66名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:32:31 ID:e01T0SK/O
>>63
そりゃあニックスはプレーオフにも進出してないからな
67名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:32:51 ID:IWCm/dzJ0
NFLチームがないLAは特殊なんだろうな
で、なんでないんだよ。野球もバスケも2チームあるのに
68名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:34:26 ID:+TJKmRLoP
>>60
アメリカンドリームもどきのTBとアメリカ人だらけの人気球団フィリーズだろ
まぁ試合展開がよくなかったがな
69名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:34:48 ID:Q5DY6wVL0
>>1
昨日までやってた、
NHLのスタンレーカップの視聴率はどんな感じだったのだろう?
70名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:35:09 ID:upcNu+8B0
東はレブロンのキャブスが出てりゃもうちょい数字上がったろうに
71名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:35:19 ID:Kfkmho9r0
>>67
LAつってもエンジェルスのほうはオレンジカウンティだけどな
ロサンゼルスのチームと呼んでいいかちょっと微妙
ベイスターズを東京のチームと言っているようなものだ
72名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:37:30 ID:Q5DY6wVL0
>>71
そうだよね。
それ言い出したら、
NHLのチームもロスに2チーム(キングスとマイティダックス)ある事になるよ。
73名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:38:39 ID:W04wyyTcO
>>71
FC東京みたいなもんです
74名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:52:39 ID:j6ZqVfGWO
>>59
341 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 03:46:24 ID:B8WFvaPF
http://tvsportsratings.com/?tag=mlb
これはMLBに特化した視聴率表

これは平均視聴率の推移 FOXサタデーベースボール
http://tvsportsratings.com/wp-content/uploads/2008/05/mlb-e28093-saturday-game-of-the-week.jpg


            大リーグ視聴率 下がってる

           年齢層もNBAより10歳上。
75名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 18:05:33 ID:oj3MLedl0
>>70
スウィープされるような戦いだと見る人少なくなると思うよ。
76名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 18:08:26 ID:+TJKmRLoP
レブロンがNYに移籍してNBAの黄金時代もう一度始まる

まぁレブロンがニクソの暗黒にとらわれる可能性も高いがw
77名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 18:33:44 ID:EkzX2bz40
本当だったら第2、第4戦逆の結果でマジックが王手になってる展開なのになぁ   勿体無い事してるよなぁ 
78名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 18:39:10 ID:/sUtkx+DO
日本と視聴率の採り方が違うから二桁超えるの珍しいもんな。
79名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 18:52:22 ID:Hubd6L4t0
サカ豚はまず自分の心配しろ

                           世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3  
2009.*4.*7 巨人-横浜 TBS  19:55-21:54 10.1% *4.1 *4.2 *3.2 *3.4 10.5 *1.9 *4.2 *6.3
2009.*3.*7 鹿島-浦和 NHK  15:55-18:00 *6.4% *2.2 *1.5 *2.1 *2.4 *7.4 *0.1 *1.6 *3.7
2009.*3.14 山形-名古 NHK  15:55-18:00 *4.8% *1.9 *0.7 *0.6 *1.7 *5.5 *0.1 *1.6 *2.7




80名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 18:53:15 ID:Hubd6L4t0
サカ豚はまず自分の心配しろ

                           世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3  
2009.*4.*7 巨人-横浜 TBS  19:55-21:54 10.1% *4.1 *4.2 *3.2 *3.4 10.5 *1.9 *4.2 *6.3
2009.*3.*7 鹿島-浦和 NHK  15:55-18:00 *6.4% *2.2 *1.5 *2.1 *2.4 *7.4 *0.1 *1.6 *3.7
2009.*3.14 山形-名古 NHK  15:55-18:00 *4.8% *1.9 *0.7 *0.6 *1.7 *5.5 *0.1 *1.6 *2.7




81名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:03:11 ID:RuADAyIz0
では野球も出してみようゴールデン帯
おやおや野球好きって高齢者に偏ってるね
これじゃ中継激減するわけだ

2009年
                           世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3
2009.*4.*3 巨人-広島 NTV 19:00-20:39 13.3% *3.2 *3.7 *3.7 *3.6 14.0 *1.7 *3.9 *8.9
2009.*4.*4 巨人-広島 NTV 19:00-21:09 12.6% *2.4 *3.9 *5.2 *4.9 14.1 *2.0 *3.2 *7.2
2009.*4.*5 巨人-広島 NTV 19:00-21:24 14.4% *2.5 *3.4 *6.0 *4.0 14.7 *2.9 *4.1 *9.3
2009.*4.*7 巨人-横浜 TBS 19:55-21:54 10.1% *4.1 *4.2 *3.2 *3.4 10.5 *1.9 *4.2 *6.3
2009.*4.11 巨人-阪神 NHK 19:30-21:00 16.8% *1.1 *1.8 *1.6 *5.6 21.8 *3.1 *3.9 11.9



C (男女4〜12歳)
T (男女13〜19歳)
M1(男性20〜34歳)
M2(男性35〜49歳)
M3(男性50歳以上)
F1(女性20〜34歳)
F2(女性35〜49歳)
F3(女性50歳以上)
82名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:04:39 ID:Hubd6L4t0
サカ豚はまず自分の心配しろ

                           世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3  
2009.*4.*7 巨人-横浜 TBS  19:55-21:54 10.1% *4.1 *4.2 *3.2 *3.4 10.5 *1.9 *4.2 *6.3
2009.*3.*7 鹿島-浦和 NHK  15:55-18:00 *6.4% *2.2 *1.5 *2.1 *2.4 *7.4 *0.1 *1.6 *3.7
2009.*3.14 山形-名古 NHK  15:55-18:00 *4.8% *1.9 *0.7 *0.6 *1.7 *5.5 *0.1 *1.6 *2.7


税リーグのTEENと若い女性の不人気異常wwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:06:06 ID:eOaTVzqEO
やきうってアメリカでも3番人気なのか
84名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:10:48 ID:R30ozXdwO
あ、ありのまま今起こった事を話すぜ……

俺はバスケのスレを開いたと思ったら
サカ豚と焼き豚が喧嘩してた……
なに言ってるかわからねぇと思うが
俺も何が起きたかわからなかった……

「何処にでもわく」とか「明らかに場違い」とかそんなレベルじゃ断じてねぇ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ……
85名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:11:17 ID:HDnxOWOw0
バスケ人気徐々に回復しつつあるな
MLBは今年はマイナス成長だな
86名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:17:17 ID:RuADAyIz0
2009.*4.11 巨人-阪神 NHK 19:30-21:00 16.8% *1.1 *1.8 *1.6 *5.6 21.8 *3.1 *3.9 11.9

これなんか見ると今のところ今年最高の視聴率だけど
NHKではおじいちゃんしか野球を見ていないんだよね
野球界は今まで味わった事のない究極の少子高齢化が起こってるね

もう少し細かい数字を出して見てみよう
野球の未来は非常に暗いのが分るよね
野球離れは本当だったとね
_______18:10-18:45__19:30-21:00

_世帯______10.6______16.8
_個人_______5.0_______8.7
M04-19______0.4_______1.8
M20-29______1.0_______1.7
M30-39______1.3_______4.5
M40-49______2.7_______5.2
M50-59______6.2______15.3 ←★
M60-69_____13.9______19.7 ←★
M70-_______19.6______30.4 ←★
F04-19______0.8_______1.0
F20-29______0.8_______3.2
F30-39______0.6_______1.3
F40-49______2.6_______4.9
F50-59______4.4_______7.7
F60-69______8.3______13.1
F70-________9.2______14.1
MF4-12______0.6_______1.1
87名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:18:24 ID:2afOAXIFO
お〜いサカ豚ちゃ〜ん
自慢の世界NO1決定戦が野球に負けてますよ〜wwwww
っていうか水戸黄門にも負けてまっせwwwww
せかいが〜wwwせかいが〜www
                                世帯 KIDS TEEN M1 M2 M3 F1 F2 F3

2009.*4.11 巨人-阪神 NHK 19:30-21:00       16.8% *1.1 *1.8 *1.6 *5.6 21.8 *3.1 *3.9 11.9

2009.*3.23 水戸黄門   TBS 20:00-20:54      13.8% *1.2 *3.9 *1.3 *2.6 16.8 *1.3 *1.2 13.0

2008.12.21 CWCリガデキトvsマンU 日テレ 19:20-21:34. 12.8% *9.0 10.0 10.1 11.1 *8.2 *2.9 10.1 *4.0
88名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:18:46 ID:MYdmt1UqO
>>65
サッカーも同じ
89名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:18:51 ID:SD1wErIJO
ジョーダン引退の影響は大きかったけど、そこから大分持ち直してきた
レブロンがNYに行くだろうから、さらに盛り上がるな
90名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:21:49 ID:E3+mRJvr0
712 名前:ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. [sage] 投稿日:2009/06/07(日) 18:21:26 ID:ArQq+Sdl
>>695
もう死にそう

アメリカのメジャーリーグの視聴率
http://www.sportsbusinessjournal.com/article/62660

ESPN/ESPN2 (20試合) 1.1% (-15.4%) 157万人
TBS (7試合) 0.5% (0.0%) 69万9,000人

−15パーセント
91名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:24:46 ID:EEMFRajWO
NFL>>>>NBA>>MLB>>>>NHL>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>めじゃありいぐさっかあ(笑)
92名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:26:38 ID:UAG6FrDeO
KGが怪我してなければ・・・
93名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:27:07 ID:MYdmt1UqO
いやNBAはかっこいいと思う
日本バスケwwwwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:27:41 ID:kZyYw6f1O
実際はこれぐらいだろ
NFL>>>>MLB>NBA>>>NHL>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>めじゃありいぐさっかあ(笑)
95名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:29:21 ID:EEMFRajWO
NFL>>>>MLB>>NBA>>>>NHL>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>めじゃありいぐさっかあ(笑)

の間違いらしい
96名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:31:08 ID:ixEqJ/h30
ID:kZyYw6f1O
ID:Hubd6L4t0

何か怖いわ〜
97名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:32:05 ID:RuADAyIz0
2009年
                           世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3
2009.*4.11 巨人-阪神 NHK 19:30-21:00 16.8% *1.1 *1.8 *1.6 *5.6 21.8 *3.1 *3.9 11.9
*今年最高視聴率

これをさらに分析するとこういうのが見えてくる
_______18:10-18:45__19:30-21:00

_世帯______10.6______16.8%
_個人_______5.0_______8.7
M04-19______0.4_______1.8 ←△ その☆の子供(マスゴミの野球洗脳が親に跳ね返され洗脳されない)
M20-29______1.0_______1.7 ←△ その☆の子供(マスゴミの野球洗脳を親に跳ね返され洗脳されない)
M30-39______1.3_______4.5 ←☆ その★の子供(年間130試合テレビ中継があり野球が嫌いになった世代)
M40-49______2.7_______5.2 ←☆ その★の子供(年間130試合テレビ中継があり野球が嫌いになった世代)
M50-59______6.2______15.3 ←★  野球好きの世代
M60-69_____13.9______19.7 ←★  野球好きの世代
M70-_______19.6______30.4 ←★  野球好きの世代
F04-19______0.8_______1.0
F20-29______0.8_______3.2
F30-39______0.6_______1.3
F40-49______2.6_______4.9
F50-59______4.4_______7.7
F60-69______8.3______13.1
F70-________9.2______14.1
MF4-12______0.6_______1.1
98名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:32:09 ID:6LsjC5i7O
バスケのスレで何やってるんだ?
99名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:32:54 ID:fudTYMNLO
コピペする暇あったら低視聴率の交流戦見ろよ
100名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:33:25 ID:MYdmt1UqO
日本のバスケ教会ってなにやってんのまじで
101名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:35:52 ID:uW1bYmlpO
久々にレイカーズ出てるもんな
そりゃ見るよ
102名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:39:23 ID:RuADAyIz0
日本のバスケ協会がサッカー協会みたいにすっきりまとまれば
野球人気簡単に超えれるよ
日本の野球人気はマスゴミの野球ごり押しと高齢者の支えだけだ
野球人気はすでに崩壊してると言っていいよ
日本の将来はサッカー>>>>バスケ>>>>>>>>>>>>>>野球
こうなるのが見えてしまってるよ

103名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:40:53 ID:10W95fGoO
ヤンクスが出れば余裕ですからWWW
MLB>NBA
Aロッド>コービー
ルース>ジョーダン
これは常識
104名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:42:14 ID:60Wkbe3b0
>>101
おいおいニワカは黙ってろw
105名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:42:22 ID:TojfSUozO
バスケのスレで野球対サッカーかよ
お前ら仲いいなw
106名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:43:44 ID:RuADAyIz0
>>97
すこし訂正ね
←☆ その★の子供(年間130試合テレビ中継があり野球が嫌いになった世代)×
←☆ その★の子供(年間130試合ゴールデンタイムにテレビ中継があり野球が嫌いになった世代)○

*今月プロ野球のゴールデンタイム中継数→6
107名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:44:20 ID:tyOKyl5x0
マジックの試合運びの下手さにあきれた
108名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:44:29 ID:uT1pW637P
>>105
バスケ対野球だろ
109名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:44:56 ID:MYdmt1UqO
>>103
それは違うw
ジョーダンだけは格が違うと思うよw
110名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:50:13 ID:YKUU42Wb0
これからハワードの逆襲が始まるよ
111名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:55:55 ID:uT1pW637P
ハワードって人間ぽくないよな
112名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:10:05 ID:EkzX2bz40
ハワードのカンファレンスファイナルでのフリースロー成功率の良さは一体何だったのか
113名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:13:13 ID:uTIowKs90
アメリカ人「頼むから、MLBとWBCを一緒にせんでくれw」
114名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 20:48:59 ID:sYymsRU00
ワールドシリーズの全米視聴率

1980年   32.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 
1981年   30.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1982年   28.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/   |`=、
1983年   23.3%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1984年   22.9%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1985年   25.3%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1986年   28.6%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
1987年   24.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1988年   23.9%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1989年   16.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ 
1990年   20.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1991年   24.0%   │|‖┃│┃│‖  │┃‖│ 「|   lヽ
1992年   20.2%   │|‖┃│┃  │      ‖│ .l L..  |ノ
1993年   17.3%   ||  │    _     、)ノノ | │  V'´  
1995年   19.5%   │|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ         
1996年   17.4%   │|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
1997年   16.8%   │       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
1998年   14.1%   │    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
1999年   16.0%   │|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o 
2000年   12.4%   │|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o  
2001年   15.7%   │|‖┃│  │‖┃│┃‖│   o    
2002年   11.9%   │|‖┃││┃‖┃│┃‖│   o 
2003年   12.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│   o  
2004年   15.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
2005年   11.1%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
2006年   10.1%
2007年   10.6%
2008年   *8.4%  
115名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 21:08:52 ID:1FoeS5Dr0
人気あったのか
116名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 21:19:43 ID:/kWOR6s30
アメリカではNBAファイナルよりNCAAファイナル4のほうが上
117名無しさん@恐縮です
★090610 芸スポ「巨人戦視聴率|五輪追放|WBC廃止」コピペ荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244613356/43

43 せしりあ ★ [] 2009/06/15(月) 01:46:57 ID:???0
_BBS_mnewsplus_pl\d+\.nas9..\.p-okayama.nttpc.ne.jp 規制




コピペ貼ってる奴は規制されたいの?