【音楽】“オリコン離れ”・・・スポーツ報知エンタメ班コラム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
“オリコン離れ”

 最近、取材先のあちこちで“オリコン離れ”を耳にするようになった。

 オリコン社が、全国のCD店の調査協力で収集したCDの実売数に基づいて、推定売り
上げ枚数をランキング化したのがおなじみの「オリコン・チャート」。08年から米で有名な
ビルボードも日本独自のチャートを展開し話題を呼んでいるが、これまでレコード会社や
メディアのほとんどがオリコンチャートを人気の指標にしてきた。

 レコード会社の宣伝担当が音楽番組に所属歌手を売り込む時に「オリコンで○位なんで、
かなり人気があるんです」なんて感じだ。

 だが、最近、各業界の反応が変わってきているという。まず最初に宣伝担当が売り込む
のは、配信の「レコチョク」ランキング。某局の朝の人気情報番組は、毎週水曜日に放送
していたチャート紹介を辞めた。

 CDの売り上げが落ち、配信販売が伸びてきたことで、若者に人気の歌手は配信が好調
でも、CDの売り上げがあまり伸びないケースがある。結果、オリコンで上位を占めるのが、
商品そのものに付加価値が付いていることが多い男性アイドルとアニメに偏りつつあるのが
ひとつの理由だ。今後、配信販売も加味した新たな客観チャートが現れると、オリコンの
独壇場ではなくなるかも知れない。(土)

(2009年6月12日20時08分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/column/enta/news/20090612-OHT1T00220.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:22:25 ID:mHNfpchH0
訳のわからないランキングで自滅
3名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:22:34 ID:ZzvKarhf0
まあ、しょうがないだろ
4名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:23:02 ID:5pcUu5uV0
ロリコンにみえたww
5名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:23:02 ID:o8vJg7bh0
ダサい人ランキング

1位 初登場○位とか言う人
2位 抱かれたい芸能人に投票する人
3位 理想の上司
6名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:23:17 ID:MP3jZuGh0
オリコンの90位から100位までに演歌がビッシリ入っている不思議。
7名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:23:39 ID:n9OPQCk40
いまだにCDのみのランキングとか偏ってるよな
8名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:24:33 ID:14GKPPaF0
っていうか、最近全然J-POP聴かない。
つい最近まで宇多田とかよく聴いてたのにな〜
もはや誰がどの歌を歌ってるのかわからん。
これが老いか・・・。
9名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:24:35 ID:YUQkC/vR0
時代の流れ 

オリコンお疲れ。もう倒産していいよ
10名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:24:41 ID:6uJinDxO0
>男性アイドルとアニメに偏りつつあるのが

ジャニヲタ、アニヲタキモ過ぎ
11名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:24:51 ID:44UaMxyh0
お離婚は古い体質をいつまで引きずったままでいくんだろうか、、、
12名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:25:53 ID:o8vJg7bh0
CD(笑)
13名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:25:55 ID:crzPoaKo0
ヲタの購買力ランキングになりかかってるもんな
でも配信サイトのランキング見たが、なんかどれも受け付けない曲ばっかりだった
14名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:26:34 ID:wqJyni7O0
現物キープしたがるキモヲタ層が声優CD買うんだから
そりゃオリコンで比率変わって上がってくるわなって感じだもんな
一般層は既にデータだけで十分で気にしないもんな
15名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:26:48 ID:nae0Zsv60
>商品そのものに付加価値が付いていることが多い男性アイドル

東方神起ですね、わかります
16名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:26:52 ID:62ha1RwD0
>某局の朝の人気情報番組は、毎週水曜日に放送していたチャート紹介を辞めた。

めざましか
17名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:27:03 ID:wZ93Q6uw0
06/09火 15.4% 20:00-20:43 NHK NHK歌謡コンサート
06/08月 12.3% 20:00-20:54 CX* HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP
06/07日 *8.3% 19:57-20:54 TBS うたばん
06/05金 *8.0% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション
18名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:27:24 ID:YqlHWcPf0
やはり二代目はダメか
19名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:27:31 ID:MP3jZuGh0
コーセー化粧品 歌謡ベストテン!
20名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:27:35 ID:NW9Z3b+qO
違法アップロードランキング作れよ
21名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:27:41 ID:x5KFoHaX0
複数買いのランキングなんて意味ないしな
22名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:28:49 ID:YqlHWcPf0
小池聡行社長を知らない世代がいる
23名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:28:55 ID:coGtUhi+0
鮮人グループが首位に来るチャートなんかに意味なし
24名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:29:03 ID:ilBl44Qu0
ジャニは複数売りの祖だもんな
25名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:29:13 ID:xwFXHFj10
これからは配信にバイト動員するのが主流になりそうだな
信用度は今とかわらないだろうw
26名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:29:43 ID:EFRY5f8Z0
>>1
つまり、ジャニオタとアニメファンはバカって言いたいんだな
27名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:29:45 ID:0v3rRhQz0
オリコンはランキングが滅茶苦茶
28名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:29:51 ID:o8vJg7bh0
>>17
うたばん超高いじゃん

TBSにしては
29名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:30:08 ID:cz+Nv0420
訳の分からんランキングを乱発するからこういう事になる
30名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:30:23 ID:ilBl44Qu0
嵐 初動売上・累計売上
(*DVD付き/●通常版にプラス1曲)
99/11/03 557,430 973,310 2種−− A・RA・SHI
00/04/05 304,340 405,680 2種−− SUNRISE日本/HORIZON
00/07/12 256,510 361,100 2種−− 台風ジェネレーション
00/11/08 258,720 362,490 2種−− 感謝カンゲキ雨嵐
01/04/18 241,050 323,020 2種−− 君のために僕がいる
01/08/01 250,880 384,460 2種−− 時代
02/02/06 226,480 378,050 1種−− a Day in Our Life
02/04/17 168,120 245,603 2種−− ナイスな心意気
02/10/17 110,230 184,854 2種−− PIKA☆NCHI
03/02/13 104,140 175,290 2種−− とまどいながら
03/09/03 140,064 222,687 2種−− ハダシの未来/言葉より大切なもの
04/02/18 *89,106 136,355 2種−− PIKA★★NCHI DOUBLE
04/08/18 170,564 256,187 3種*● 瞳の中のGalaxy/Hero
05/03/23 115,114 173,623 2種*− サクラ咲ケ
05/11/16 177,528 307,019 2種−− WISH
06/05/17 160,240 204,190 2種*● きっと大丈夫
06/08/02 154,832 189,884 3種*● アオゾラペダル
07/02/21 204,493 455,621 2種−− Love so sweet
07/05/02 150,546 204,775 2種−− We can make it!
07/09/05 192,196 289,877 2種−− Happiness
08/02/20 324,233 374,740 3種*● Step and Go
08/06/25 313,976 558,155 3種*● One Love
08/08/20 467,288 654,310 3種*● truth/風の向こうへ
08/11/05 351,860 468,332 2種*● Beautiful days
09/03/04 501,988 640,512 3種*● Believe/曇りのち、快晴
09/05/27 ***,*** ***,*** 3種*− 明日の記憶/Crazy Moon〜キミ・ハ・ムテキ〜
31名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:30:37 ID:DBGPJBa+0
○リコン離れができないお
32名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:31:41 ID:IZqkoaLq0
最近の流行の曲もよう知らんしな
20越えたらそんなもんだろ
33Ψ:2009/06/12(金) 22:32:15 ID:FbN/2u+N0
音楽業界自体が駄目になっている
買ってまで聞きたい作品が無いな
大手事務所の多様性のない作品攻勢に、ジャニ系の記憶に残らない曲乱発では
すたれて当然、次号自得だ
34名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:32:27 ID:GPjCBnMX0
宣伝広告費番付だからな
35名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:33:15 ID:pAqdo5wG0
オリコンのランキングは、なんか嘘くさい。
くさいくさい。信憑性なすだなす。
36名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:33:16 ID:EnQjCsi50
人気のJ-POPは今じゃ配信でミリオン売ってるのにオリコンはいまだにCD基準だから
ヲタがアイドルや声優のCDを4万枚くらい買っただけでチャート1位だもんなw
オリコンは完全に時代に取り残されちまった。
37名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:34:44 ID:Iw7FJdYkO
小池聡行って誰なんだよw
クソ坊主くらいだろ、CD売り上げチェックするのなんて
大人はそんなのあてにしないわなw
38名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:34:54 ID:f6NVVRBW0
独占企業だからな
腐ってくるのは当然だろ

信用できないわ
39名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:35:19 ID:ilITmmzo0
>(土)

こういう苗字って珍しいな

なんて読むの?
40名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:35:41 ID:lW9jKcUu0
くだらないアンケートばっかりやってるオリコンは
潰れちまえ。
41名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:35:47 ID:EGuJ9d240
捏造っぽいと思われたらおわりだ
42名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:35:47 ID:pVbCwO9w0
オリコンソースで音楽紹介するニュース番組も
困ってるんだよ。アニソンばっかりでさww
43名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:36:09 ID:AqzFWmOmO
>>1
情報操作チャートの茶番は、ネット普及でもう通用しないんじゃwww
前社長死去時点でオリコンは辞めたら良かったんじゃないか
44名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:36:12 ID:HrWvkEHJ0
ZERO2辺りから格ゲーについていけなくなった
45名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:37:01 ID:WeE7XhU00
>>1
初音ミクにオリコンチャートで負けた歌手は今後の進路について本気で考え直した方がいい
46名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:37:10 ID:gdZAdDySO
もう要らないってことだろ
〇〇離れ、なんてつければ
客が悪いみたいになるじゃないか
老兵は黙って去って頂戴
47名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:37:30 ID:EnQjCsi50
今時、音楽をパッケージで買うのはヲタ(とジジババ)だけ。
普通の若い連中はみんな配信で買ってる。
オリコンチャートはただのヲタ人気ランキングに成り下がった。
48名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:37:44 ID:8eVWN4jAO
昔モー娘。がメジャーデビューする際のCD販売目標が5万枚だったのに(結果的に20万売った)
今は5万売ったらオリコン一位が狙える時代だもんなぁ
49名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:38:41 ID:NqaFJlC40
オリコンランキングなんか信じてる奴なんているの?
50名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:39:10 ID:Q7ckolu90
iTunesランキングでいいじゃないか
ソニー系の人は消えてしまうけど
51名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:39:17 ID:mpi7n1R5O
本気になってんのはジャニーズくらいでしょ?
52名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:39:17 ID:5hXAS9Pq0
10%もろくにいかなくなった音楽番組w

09/01/16 *7.4% AI・Aqua Timez・いきものがかり・滝沢秀明・平原綾香・monobright・レミオロメン
09/01/23 *9.5% HY・Gackt・木村カエラ・KinKi Kids・倖田來未・TERIYAKI BOYZ?
09/01/30 15.2% (3時間SP)aiko・EXILE・大塚 愛・KinKi Kids・倖田來未・坂本龍一・The SHIGOTONIN・ユニコーン
09/02/13 *8.9% KAT-TUN・かりゆし58・倉木麻衣・JUJU・チャットモンチー・FUNKY MONKEY BABYS・BoA
09/02/20 *9.5% aiko・大塚 愛・KAT-TUN・湘南乃風・ステレオポニー・ユニコーン・lego big morl
09/02/27 *9.6% アンジェラ・アキ・倖田來未×misono・J Soul Brothers・flumpool・MiChi・矢野健太 (大野智)・RIP SLYME
09/03/06 11.2% 嵐・AKB48・GLAY・柴咲コウ・東方神起・BoA・ROCK'A'TRENCH
09/03/13 13.1% 青山テルマ・Aqua Timez・EXILE・KAT-TUN・VAMPS・遊助・レミオロメン
09/03/27 11.7% (3時間SP)EXILE・Oasis・KAT-TUN・倖田來未・倖田來未×misono・コブクロ・剛 紫・Dew・Perfume・浜崎あゆみ・遊助

09/04/24 *8.5% 絢香・GIRL NEXT DOOR・Gackt・コブクロ・玉木 宏・NEWS・ゆず
09/05/01 *7.3% alan・シド・JUJU with JAY'ED・ステレオポニー・NEWS・BONNIE PINK
09/05/08 *8.5% 伊藤由奈 feat.Spontania・木村カエラ・THE ALFEE・滝沢秀明・つるの剛士・中川翔子
09/05/15 *7.7% 加藤ミリヤ×清水翔太・Superfly・滝沢秀明・中島美嘉・藤木直人・山崎まさよし・ゆずグレン
09/05/22 *8.6% 嵐・GLAY・THE BOOM・スキマスイッチ・DJ MAKIDAI feat.青山テルマ・福山雅治・真野恵里菜
53名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:40:27 ID:MP3jZuGh0
オリコンのランキングを鵜呑みするのがいるだけで存在価値があるのかもな
54名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:40:41 ID:/iT4gezh0
ビルボードってもう何年も前から配信の売上も順位に加味されてんだけど
オリコンはまだなんか?
55名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:40:54 ID:OdOP92he0
東方チョン起が1位とか有得ん事するから
法則恐るべし
56あおいひと ( ・д・)<サッカーにバシェットキャップを  ◆Bleu39GRL. :2009/06/12(金) 22:41:34 ID:HnSXMn+wO
今こそHEY!HEY!HEY!でやっていたパーフェクトランキング的な指標が必要な気がする
57名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:42:16 ID:ZSmwDdmd0
2009上半期アルバムランキング (2008/12/22付〜2009/06/15付迄)

*1 1,226,157 **1,023 SUPERMARKET FANTASY / Mr.Children 08/12/10
*2 *,807,684 **1,521 EXILE BALLAD BEST / EXILE 08/12/03 累計1,751,585
*3 *,632,203 **3,901 DO YOU DREAMS COME TRUE? / DREAMS COME TRUE 09/03/21
*4 *,471,247 **1,462 レミオベスト / レミオロメン 09/03/09
*5 *,404,614 **1,450 My song Your song / いきものがかり 08/12/24
*6 *,385,677 ***,531 TRICK / 倖田來未 09/01/28
*7 *,363,285 **1,568 NEXT LEVEL / 浜崎あゆみ 09/03/25
*8 *,314,215 **1,445 アルトコロニーの定理 / RADWIMPS 09/03/11
*9 *,250,771 ***,*** シャンブル / ユニコーン 09/02/18
10 *,248,208 **2,657 The Secret Code / 東方神起 09/03/25

2009上半期シングル(2008/12/22付〜2009/06/15付迄)

*1 *,645,913 **1,518 Believe/曇りのち、快晴 / 嵐、矢野健太 starring Satoshi Ohno 09/03/04
*2 *,555,875 *53,388 明日の記憶/Crazy Moon〜キミ・ハ・ムテキ〜 / 嵐 09/05/27
*3 *,451,629 **3,307 愛のままで… / 秋元順子 08/01/23 累計613,025
*4 *,377,097 ***,318 RESCUE / KAT-TUN 09/03/11
*5 *,350,298 ***,859 ひまわり / 遊助 09/03/11
*6 *,331,248 ***,*** ONE DROP / KAT-TUN 09/02/11
*7 *,276,341 **1,951 恋のABO / NEWS 09/04/29
*8 *,253,261 **2,320 THE MONSTER 〜Someday〜 / EXILE 09/04/15
*9 *,231,122 ***,*** 弱虫サンタ / 羞恥心 08/12/10
10 *,210,510 ***,*** 約束 / KinKi Kids 09/01/28
11 *,190,891 ***,*** Days/GREEN / 浜崎あゆみ 08/12/17

↑シングルは複数形態で好き勝手売りまくりのジャニに汚され杉
58名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:42:19 ID:HreM40JB0
ジャニやエイベだと普通に操作があるからな。
去年一番ひどかったのが羞恥心のデビュー曲に浜崎の10周年記念シングルが負けそうだった
とき、土日で浜崎の売り上げが金曜の3倍4倍になったやつだな。あのときオリコン終了だと思った。
59名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:42:34 ID:EnQjCsi50
普通の人気歌手
配信・・・50万 CD・・・5万

アイドル・声優
配信・・・5万  CD・・・10万(しかも種類ジャケットや特典目当ての複数買いやってこれ)

オリコンチャートだと馬鹿げたことに後者の方が上になる。
60名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:42:48 ID:OdOP92he0
J-WAVEのHOT100の提供がアサヒからマックに変わっててビックリした
61名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:42:52 ID:Z6AQwpui0
水樹奈々の1位獲得で全てが終わったな
CD販売は凋落済み
62名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:43:37 ID:wRUKJ2+Y0
>>10
要はそういう事だな
売り上げが減ったせいで組織票の影響力が増したんだろう
63名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:44:25 ID:hYmGXeQB0
>>6
なぜなんだろうねー
加門亮の男の慕情や、山川豊のアメリカ橋といった90位台で粘るヒット曲が多いよねー
64名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:44:51 ID:v7t3MOgo0
アホみたいな声優モドキが1位を取ったことでオリコンの価値は暴落
65名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:45:40 ID:tzoEQQ6d0
番組作りを変えたヘイヘイの数字が安定してるってのが…
一般人は現状の邦楽界を否定してるんだろうか

ジャニーズや韓国に媚び続けたら抱え込んでるレコ社はいつか自爆するんだろな
66名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:45:43 ID:qXzSWATIO
>>56
テレビランキングにサザエさんが毎週ランクインしてたやつか
67名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:45:46 ID:8LLX9PbLP
携帯も組織票だろ
つーかあれこそ年代が偏ってるわ
68名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:46:27 ID:H1rK0kWo0
ジャニヲタとアニヲタきめえwwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:47:13 ID:hYmGXeQB0
なぜか男性アイドルとアニメを並べて書いてあるが、
アニメに関しては、ピークを過ぎてるんだけどね
10位以内、20位以内に入るタイトル数は確実に減って来てる
70名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:47:27 ID:nhcrzQbD0
めざましでやめたのチャート紹介?
71名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:47:50 ID:NFAGYL8B0
昔は宇多田のAutomaticが
8cm盤と12cm盤で別集計だった
その結果、宇多田のAutomaticは1位を取れなかった

ところが今は
全トラックの収録内容が違っても合算する
その結果、意味不明なランキングが出来上がる
72名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:48:02 ID:jgmKwva20
ジャニヲタきんもー☆
73あおいひと ( ・д・)<裸のいいひと。の呪い  ◆Bleu39GRL. :2009/06/12(金) 22:48:16 ID:HnSXMn+wO
>>66
視聴率入れてたのはあれだが、最後の1〜2年は着メロ(当時は着うたがほぼなかったはず)
が変わってデータソースになってたはず
74名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:48:45 ID:5+q3hts30
ダウンロードは実数だけど
オリコンは推定だもんな
75名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:48:56 ID:hYmGXeQB0
>>66
日産がスポンサーなのに、カローラIIに乗ってをちゃんと流したところは評価してた
76名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:49:20 ID:NFAGYL8B0
>>69
そりゃ、毎月ハピマテをリリースしてた頃に比べれば減って当たり前だ
毎月ハピマテがリリースされない分だけでも確実に減るからなww
77名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:49:32 ID:vM1KQZ/CO
操作丸出しでユーザー的に参考にならん資料に何の価値がある?

前社長が死んでからオリコンは腐った
78名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:49:45 ID:/yzrBfFE0
別にランキングみて曲買うわけじゃねえし
79名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:50:19 ID:/Iyv+o+70
新聞にのってるランキング見てもまったくヒットしてる実感ないな
80名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:50:20 ID:jgmKwva20
オリコン危機感もったほうがいいぞ
81名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:50:28 ID:Xv+deYX6O
>>59
普通の人気歌手も通常版、初回版、ジャケ違いはよくあるだろ。とくにエイベックソの歌手。DVD付けたり。
酷い歌手だと通常、初回、超豪華、ジャケ違い、買ったその場でクジ、中の応募券送っての抽選とかやりすぎな奴も居た
82名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:51:29 ID:OdOP92he0
>>78
まあな。それはそうだ
83名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:53:17 ID:NFAGYL8B0
>>80
危機感は持ってるだろ
だから、ウガヤ氏を訴えたんだろwww
危機感への対応が斜め上すぎてついていけんww
84名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:53:33 ID:0f7k9Ybb0
>>1

オリコンが時代に対応できなくなったのが大きな敗因。
まぁ、ネット配信サイトも、そうそう自分たちの配信状況を
他社に公開することはないだろうから、オリコンも
独自に音楽配信等をしないとカウントできないかな?

でも、特定の配信会社の独自ランキングになると、
たとえば影響力の強い事務所がその会社に圧力をかけて、
ランキングを操作する可能性もあるから、
第三者による配信集計ランキングがほしい。

それにしても、アニオタとジャニオタは、
CDを買うだけのお金があるということだね>オリコンへの反映

環境のことや手軽さを考えると、ネット配信に移るのは
自然な流れ。
85名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:53:41 ID:ay40ReKi0
今はオリコンよりロリコンの時代
86名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:53:48 ID:hYmGXeQB0
>>71
85年の仮面舞踏会(少年隊)から88年のDAYBREAK(男闘呼組)あたりまでは
B面違いを合算してたこともあった

90年のお祭り忍者(忍者)は合算しなかったので、1位が取れなかった
87名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:54:02 ID:N8ksagFbO
オッサンの俺にはV-IZMは使いこなせなかったよ…
88名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:54:08 ID:jgmKwva20
実際ヒットしてる曲とCDチャートが食い違ってたら、
オリコン離れが加速するに決まってんじゃん
89名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:54:30 ID:0zyCRbAe0
(オリコン調べ)
↑これが末尾にあるものは特に信頼出来ん
90名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:55:01 ID:tx4WmDzl0
上場してる時点でおかしいよなw
ビデオリサーチの筆頭株主とか
91名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:55:59 ID:BK/gOlpj0
>>17
ヘイヘイヘイがちっとも終わらないのは
音楽番組の中では視聴率いい方だったからなのか
まさかうたばんやMステが二ケタ切ってるとは思わなんだ
92名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:56:13 ID:NVWKtkGXO
オリコンはジャニーズだと水増しするからな
93名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:56:19 ID:mifswGbq0
ジャニヲタやアニヲタのせいじゃなくて、歌手がアーティストとか
言われ出して質が急激に落ちていったせいでもあるんじゃないか?

今のアイドルにこれだけ歌えるのいる?
http://www.youtube.com/watch?v=QIDRD5auPx4
94名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:56:30 ID:pePAHvdk0
>>88
ブサイク声優の歌なんて一般人が聞くことはまずないしな
というより一般人には誰状態だろうな
95名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:58:19 ID:hYmGXeQB0
>>76
今ならたとえばヘタリアのキャラソンとか、毎月リリースされて上位に入るタイトルがあるが、
それでも減ってるって話だよ
96名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:58:25 ID:9tGJWv6d0
ジャニーズ関連、エイベックス関連のオリコン連続初登場一位をお互い共存させるために
微妙に発売日ずらしたりして、萎える。

この際、連続一位同士を同じ発売日にしてどっちが潰れるかみたいにすれば、盛り上がるかもな
97名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:59:46 ID:jlGx4ai30
>>30
なんで嵐は復活したの?
98名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:00:23 ID:8hnI1D+dO
まあよく言えば、ジャニーズやアニソンにはCDを買わせるだけのブランド力があるってことだな。
まあそういう指標も現時点では完全に無駄とは言わないが、流通量を考えたら音楽配信ランキング中心に切り替えた方がいいのかも知れない。
音楽配信事業はCD小売店に比べ寡占化が進んでいるから調査しやすい。
俺もウォークマンに入れてる曲の95%が音楽配信。

まあ元々音楽なんて芸術の一部だし、スマップでも水樹奈々でもけいおん!でも、ランキングに惑わされずに本人がいいと感じたらそれで構わないんだけどね。
99名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:00:34 ID:kgpozfU50
ジャニーズや東方神起とか無理矢理押し込むから信頼を無くすんだろ
自業自得だな
100名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:00:39 ID:zKZXuwzGO
オリコンて何の略なん?
オリジナルコンボ?
101名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:00:51 ID:LyTKLBVF0
宇多田は声が汚い。

いさじを聴くようになってから痛感する。
102名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:00:52 ID:i4uvYY720
オリコンって、ジャニーズの一般人は誰もしらない新しいグループが
初登場1位ですって発表する為だけに存在してるんだろ?
103名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:00:59 ID:OmXRhcD30
曲なんてどうでもよくて、ただ自分の好きなアイドルや声優を一位にしたいだけの
ジャニオタ、アニオタ、声優オタ、それにチョン
こいつらの遊び場になっちまったオリコンはもう駄目だろうな
104名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:01:05 ID:IMBLJmrUO
CDなんて買わずに
iPodにダウンロードするんじゃないの??

良く知らんけど
105名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:01:28 ID:Ti3FhbwU0
>>50
スレ違いだけど、ソニー系のラインナップが少ない事は本当に頭に来る。
(まぁ仕方がないんだけどね)
106名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:01:59 ID:ymbxCNY10
アニヲタや声優ヲタにとっては、まだステータスなんじゃね
107名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:02:22 ID:wZ93Q6uw0
06/05金 Mステ8.0%
中山優馬 with B.I.Shadow、GIRL NEXT DOOR、GACKT、9mm Parabellum Bullet、THE BLACK EYED PEAS、JUJU with JAY'ED

10.2% 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
11.5% 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん
*8.0% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション
*9.6% 21:00-21:54 EX__ 必殺仕事人シリーズ30周年記念・必殺仕事人2009
10.8% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
*9.4% 23:15-24:10 EX__ 金曜ナイトドラマ・名探偵の掟

06/05金 20時台
15.4% 19:55-20:54 TBS ぴったんこカン・カン
14.9% 19:57-20:54 CX* ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっ
*8.9% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009「巨人×日本ハム」
*8.3% 20:00-20:54 TX__ 世界を変える100人の日本人!JAPAN☆ALLSTARS
*8.0% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション
*6.3% 20:00-20:45 NHK 新トーキョー人の選択
108名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:02:34 ID:o8JAhN0T0
DQNはiPODとか使いこなせないから未だにCD全盛

ちょっと知り合いになった子の行動見てわかった。頭悪いんだわw
109Ψ:2009/06/12(金) 23:02:55 ID:FbN/2u+N0
くそ音質のCD以下の、デジタル圧縮をダウンロード購入する奴の気がしれない
110名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:03:04 ID:wZ93Q6uw0
06/07日 うたばん8.3%
ROOKIES、SPEED、紫SHIKIBU、トモとスザンヌ

11.3% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
*8.3% 19:57-20:54 TBS うたばん
*7.0% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・ぼくの妹
*6.5% 22:00-22:54 TBS 地球感動配達人 走れ!ポストマン

06/07日 20時台
22.0% 20:00-20:45 NHK 大河ドラマ・天地人
12.8% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
12.3% 19:58-20:54 CX* ジャンクSPORTS
*9.7% 20:00-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ「どうしても入りたい!日本の秘湯ベスト10」
*8.5% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
*8.3% 19:57-20:54 TBS うたばん
111名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:03:17 ID:OfGZAj1zO
インディーズチャートは大手が参入しなきゃまだ見れる代物なんだがな。

オリコンは芸能ニュースの配信で完全に終わった。
112名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:03:42 ID:49PHgOCo0
東方神起批判ですか?
113名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:03:44 ID:nec6m6KA0
今ではすっかり
オリコン=東方神起のイメージw
114名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:04:07 ID:t4uMJO8X0
オリコン大本営
115名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:04:27 ID:sLpTm04V0
>>103
選挙の組織票みたいなもんだな
116名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:05:11 ID:NFAGYL8B0
>>91
いや違う
つい最近まで視聴率死んでた
懐メロ路線に切り替えてから急に視聴率が上がったww
117名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:05:17 ID:ilBl44Qu0
>>58
これか

●2008/04/07付〜2008/04/13付浜崎のシングルの売上げ枚数推移
  通称:界王拳 (浜崎 界王拳 でググると出てくる)

*7(月)   *21,355 ← 火曜発売(せっこw)
*8(火)   *16,180
*9(水)   **9,332
10(木)   **4,997 ← がた落ち
11(金)   **4,324 ← ここまでほぼ普段どおりの指数
12(土)   *12,772 ← うらああああああああああ3倍いいいいいいいい!!
13(日)   *16,638 ← 4倍だあーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
14(月)   **1,781 ← 前日の十分の一に超急落
118名無しさん:2009/06/12(金) 23:05:43 ID:c2BkcG6OO
オリジナルコンフィデンスの略称。
ダウンロードして、気に入ったらCD買うのが多くいるから、総体的にはそんなに
落ちてない。
119名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:05:46 ID:H6jo0oSbO
アニヲタ涙目w
120名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:05:57 ID:0wRP71Eg0
今聞いてるの「とりぷるばか」
オリコン全然関係ありませんわw
121名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:06:11 ID:HNUEeu6Q0
オリータコンプレックスの略?
122名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:06:32 ID:mD/ZSU1d0
>>57
ユニコーン、10何年かのブランクがあんのに解散前とかわらんアルバム売り上げさすが。
123名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:07:12 ID:OBVcl/Tq0
>>117
そういうことを指摘してオリコンを叩く割りに、ヲタ曲が上位に来ると嬉々としてスレ立てするんだよなー
124名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:07:20 ID:GOGIzFTm0
何を今更w
組織票云々よりベスト版とか焼き直しとかでお茶を濁してる連中に言及しろよw
125名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:07:26 ID:jgmKwva20
組織票やりすぎて、一般人から冷やかな目でみられてることに気づかない
ジャニヲタ、チョンきんもー☆
126名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:07:53 ID:HHNmKcTeO
デジタル配信でもCD販売でも上位に占めているGReeeeNはつまり神ということですね、納得
127名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:08:00 ID:pIy2HTaT0
まぁオリコンの順位信じるようなのは今時いねーよ
128名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:08:21 ID:4dHAjo0N0
所詮は旧態依然の「ザ・芸能界」にドップリつかった中小企業。
先代の故・小池聡行は典型的なワンマン社長だった。
それなりの才覚はあったと思うけど、晩年はやりたい放題で借金の山を作った。
さらに無能の倅が跡を継いだ時点でアウト。
逆に今まで潰れてないのが不思議。
129名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:09:22 ID:jgnrwuXL0
しょぼい芸能アイドルをアーティストwと持ち上げるクソバカ
オリコンは信用してない
アニソンには頑張ってもらいたいけど
結局アイドル化してるのが残念
130名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:09:31 ID:yUPnUzQ30
最近ジャニーズとアニメばっかだしな
あとはチョンも多いか
キモオタ比率が高そうだ
131名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:09:46 ID:YQTjMePe0
別にレコ直だからランキングが信用できるってわけでもないけどな
132名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:10:08 ID:2g9LgfRAO
>>81
AKB48だっけ
メンバーそれぞれ1人づつが写ったジャケット違いのCDを
全員分(48枚?)買い揃えて初めて懸賞応募資格が生まれる
っていう狂い果てた企画があったのは

そんな本末転倒なことして売られたCDに、どれだけの価値があるのか
って話しだ
133名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:10:32 ID:U4ANVEQG0
パッケージないともったいない
ポスターとかステッカー欲しい
デジタルリマスターとかSMH-CDとかよく分からんけど買う
俺はおっさんだろうな
134名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:10:51 ID:fWtksubX0
小池聡亡き後、オリコンはボロボロじゃん。
ダウンロード数とか加味した総合ランキングなんて
とっくの昔にオリコンではやっているのだと思っていたよ。
135名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:12:04 ID:eshiAYejO
>>122
ユニコーンファンは年寄りだからダウンロードとか知らんのだよ…と奥田民生が言っていた
136名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:12:24 ID:sNXcZUR30
東方神起とかAKBみたいな
CDがただの引換券化してるのが出てからおかしくなった
どうにかしろよこういうの
137名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:13:25 ID:oOAd4btM0
>>128
債務超過状態だった旧オリコンの、借金の山をなんとかしたのは二代目だよ。
ITバブルにうまく乗れただけで、無能であることは否定しないけど。
138名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:13:50 ID:YQTjMePe0
>>134
というかダウンロードランキングほど捏造しやすいもんないからな
139名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:13:57 ID:NFAGYL8B0
>>128
無能の倅は
ウガヤというジャーナリスト個人を裁判に訴えるという暴挙をおかして
世間から大顰蹙を買いました
140名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:14:44 ID:NFAGYL8B0
>>132
ジャケットではなくポスターな
141名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:14:59 ID:ksYOuW4FO
きのうCDショップで光浦靖子似の女子中学生ぐらいの娘が銀魂のCD嬉しそうなかおして買ってた
初めて腐を間近でみたよ
142名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:15:04 ID:Jyd8SQEU0
>>117
さらに羞恥心との比較

2008/04/07付〜2008/04/13付

        浜崎  羞恥心 
――――――――――――
*7(月)   *21,355 ---,---
*8(火)   *16,180 *12,673
*9(水)   **9,332 *10,500
10(木)   **4,997 *10,831
11(金)   **4,324 *13,223
12(土)   *12,772 *17,183
13(日)   *16,638 *13,334
━━━━━━━━━━━━
指数合計  *85,598 *77,744
━━━━━━━━━━━━
14(月)   **1,781 **3,397
143名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:15:06 ID:7MZWcMqIO
配信がメインになればベスト盤商法も通じなくなって過去に売れたアーティストも危機感持って新作作るようになるかな?
144名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:15:06 ID:lf7lPz1E0
CD売上に固執してる限りオリコンに未来はないね
ただ配信の売上も急速にブレーキがかかってるんだよね
アメリカじゃCDの減少を配信が吸収し切れずに市場が大幅に縮小してきてるけど
日本も今年は今の流れだと間違いなくそうなる
145名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:16:12 ID:qpHGj+Nv0
オリコンは小池さんとともに消えた
146名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:16:14 ID:8hnI1D+dO
>>50 >>105
音楽配信事業の寡占化が進んでいる分、自社の配信ランキングをアピールしたいが為に一方が排除されてる。
統一された基準が無いから一応あらゆるレコード会社の作品を網羅してるオリコンが重宝されてるのかもね。
147名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:16:14 ID:NFAGYL8B0
>>144
てか、すでにそうなってる
着うたフルの売上げは前年比98%だとかで減少している
148名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:17:05 ID:5BZSE3U40
ロリコン
149名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:17:16 ID:Up+uglHoO
着うたなら数百万ダウンロードがゴロゴロあるし、もう主流は移ってるな

一方オリコンではガルネクさんが界王拳使って1位とる予定
150名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:18:11 ID:EvuF4otU0
ジャニオタはきもいがそれでがっぽり儲かるならそれはそれだな。
アニオタも同様。
ジャケ写等関係なく音楽だけで生き残りたいミュージシャンはがんばらんとな。
ベスト版やら過去作品のカバー大杉。
151名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:18:39 ID:oOAd4btM0
>>139
あれは頭悪いを通り越して失笑モノだったな。
当事者にしてみればシャレにならんだろうけど。
普通あそこで訴えられるのはインフォバーン(サイゾー)であってうがやではないわな。
152名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:19:23 ID:xq6g7I1H0
オリコンの順位操作が露骨なのは東方神起とガールネクストドア
153名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:20:39 ID:9ITwjrr00
>>56
総合ランキングならザ・ベストテンだろ
154名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:21:00 ID:2AhICkYSO
着うたですらDLしたいと思える曲がない
155名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:21:16 ID:SARTWnQ/O
AKBの次の新曲の特典とか凄かったぞ
CD本体の価値を1としから、おまけの価値の方が100みたいなものだ
もう何のためにCD売ってるのか意味が分からないw
156名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:22:37 ID:ethM2ikf0
オリコンの正確性が失われて久しいがここ数年は常軌を逸脱した現実との乖離が非常に激しく大変遺憾。
157名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:22:58 ID:PuhDW1/Z0
今のオリコンとかCDTVはヒットチャートではなく、
どんな変なモノが入っているのか観察して笑うための番組
158名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:23:03 ID:QcG1vBj9O
水樹奈々が一位になった瞬間オリコンは終わった。
159名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:23:04 ID:byUrAbBt0
オリコン調べ と書いてあるだけで
160名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:23:45 ID:jgmKwva20
>>152
順位操作じゃなくエイべ糞の自社買いの間違いだろww
161名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:23:53 ID:S34Iw0Ea0
>>149
界王拳使いは浜崎以外だとクストドとタッキー(ソロ)が使っていたな
皆エイベ
162名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:23:56 ID:qrLUc8FiO
Mステはぴったんこカンカンが裏に来てから1桁が常態化するようになった
163名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:24:10 ID:hYmGXeQB0
オリコンチャートが正確だった時期なんて一度もないだろう
むしろ、最近が一番マシじゃないかと思うくらい
164名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:24:12 ID:sEuRUokB0
水樹奈々1位というのは象徴的だわな。

水樹がはたして一般的に「声優」のカテゴリに入れてしまっていいものかは
さておき、CD購入を一種のお布施として考えてる層が中心になってきたことが
オリコンの機能不全をさらに増幅してる。

もっともキンキキッズのデビュー時からの露骨な数字操作なんぞを
やってた時点でデータとして価値なんかもともとなかったわけだが
165名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:24:44 ID:BNIMMhMW0
他所での工作ならまだわかるが
オリコン内での工作は無いんですかね
もはや信用がならん
166名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:26:01 ID:tUp8BnzXO
ミスチルと嵐が同時にリリースしたら嵐が勝つようなランキングとかもうねw
167名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:26:04 ID:HeIu4iK40
男性アイドル・・・ジャニタレだよね
168名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:26:12 ID:VTFwlZf60
ダウンロード数でランキング発表してるテレビ番組はないの?
169名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:26:19 ID:o+Q52nCm0
今売れてる奴らって大型タイアップの奴らばっかりだな。事務所の力関係で決まるね。
170名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:26:27 ID:S34Iw0Ea0
アルバム指数
2008/12/22付〜2009/01/03付(合算週)
       いきもの  EXILE  GND  ミスチル
――――――――――――――――────
22(月)   **9,979 **9,375 ***,*** **8,437
23(火)   *21,507 *13,248 *14,516 ***,***
24(水)   *24,683 *12,122 *13,205 ***,***
25(木)   *13,875 **8,692 **7,559 ***,***
26(金)   **9,373 **5,789 **5,415 ***,***
27(土)   **9,895 ***,*** **9,575 **8,350←クストド界王拳
28(日)   *11,822 **8,168 ***,*** **9,169
29(月)   **8,027 **5,690 ***,*** **6,821
30(火)   **7,078 **5,346 ***,*** **6,323
31(水)   **5,602 **8,013 ***,*** **5,369
*1(木)   **4,645 **6,530 ***,*** **4,141
*2(金)   **7,434 **8,364 ***,*** **5,933
*3(土)   **5,818 **7,092 **8,603 ***,*** ←クストド界王拳
*4(日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
指数合計  139,738 *98,429 *58,873 *54,543
オリ枚数
171名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:27:16 ID:xq6g7I1H0
>>157
もう歌手のためのランキングじゃ完璧なくなってる。
ジャニーズ、ヘキサゴン、女性アイドル、アニメ、声優
これらが普通にトップ3に入ってくる。

まぁ実際CDだけ見たら下手な普通の歌手よりはよっぽど売れてるけどね。
邦楽はもう行き詰ってるな
172名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:27:26 ID:bNAAVbshO
なんでもランキング作って提灯記事製造工場なんて興味ないよ
173名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:27:33 ID:EuZIe7FX0
アニソンに負けるアーティストを紹介したくないだけ。
174名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:27:44 ID:NFAGYL8B0
>>151
ウガヤ側の弁護士が
「ウガヤのコメントだけが名誉毀損にあたるということは、
サイゾーの記事の、ウガヤのコメント以外の、ジャニーズとの癒着については
全部事実なんですね」と言ったら
オリコン側の弁護士が激怒したらしいww

どうも、サイゾーを訴えるとジャニーズとの関係について
裁判で真贋を争わなければならなくなるのがイヤだったらしいよw
175名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:27:57 ID:xq6g7I1H0
>>160
だから操作のための自社買いだろw
176名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:28:14 ID:hYmGXeQB0
>>165
小池聡行が贔屓にしていた加門亮という歌手のシングルが、
100位〜98位くらいの間を何週間もうろちょろして、10万枚突破したことならあるよ
177名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:28:28 ID:NFAGYL8B0
>>158
水樹奈々のほうが、ガールネクストドアよりはまともな売り方してるけどな
178名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:28:31 ID:jgmKwva20
組織票が酷いとおもったのはCDTVだな
ジャニヲタ、チョンきんもー☆
179名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:29:32 ID:XfgsdTwkO
昔はレコード屋にしか置いてなかったオリコンウイークリーを買ったり、
土曜14:30頃からニッポン放送でオリコンTOP20なんてのを聴いたりと
まだ歌謡曲が元気だった時代は良かったなぁ

ちなみに初めて買ったオリコンウイークリーのシングル1位は明菜のセカンド・ラブだった・・・
180名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:29:36 ID:S34Iw0Ea0
         滝沢   秋元   レミオ   平原  ポッシボー 羞恥心
――――――――――――――――────────────
*5(月)   ---,--- **1,632 ---,--- ***,807 ---,--- ***,982
*6(火)   *15,585 **2,796 **2,414 ***,*** ***,*** ***,***
*7(水)   **5,076 **2,035 **2,017 ***,*** ***,*** ***,***
*8(木)   **2,946 **3,561 ***,984 ***,*** ***,*** ***,***
*9(金)   **1,876 **1,922 ***,532 ***,*** ***,*** ***,***
10(土)   **1,578 **2,418 ***,*** ***,*** **1,316 ***,***
11(日)   **6,891 **2,510 ***,*** ***,812 ***,*** ***,*** ←タッキー界王拳
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
指数合計  *33,952 *16,874 **5,947 **1,619 **1,316 ***,982
オリ枚数
オリ/指
181名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:29:43 ID:QYZ8sr/00
配信とか、みんなヒップホップ(笑)曲がりの曲ばっか
182名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:30:34 ID:54GP8JpW0
ダウンロードの方がはっきりと数が分かるよね
183名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:30:52 ID:i8g8wNBZP
CDってなんだっけ?
GMとどうちがうの?
184名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:31:05 ID:BAfvzGfr0
>>181
禿同。
着うたもスイーツばっかでひどい
185名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:31:15 ID:UbITiWW1O
かりに毎月、嵐がシングルリリースしたら、年間TOP10のうち9曲くらい独占しそうでしょw
こんなつまらないチャートじゃあね…
186名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:31:51 ID:4Cd9mO400
これから伸びるのは演歌
高齢化社会やからな
187名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:31:55 ID:EuZIe7FX0
レコチョクを紹介したって、アニヲタはダウンロードしまくります。
188名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:31:58 ID:sEuRUokB0
どっちにしろ、「ランキング」自体が無意味化してると思うけどなぁ。
買った自分が満足すりゃそれでいいってのが昔に比べてかなり優勢になってきてる。

>>181
もしくはあの「奥羽大学歯学部」とかなw
189名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:32:00 ID:jgmKwva20
>>180
ありえねーw
不自然すぎるw
190名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:32:37 ID:h8sgCy4fO
オリコンが出版している週刊誌「Oricon Style」が現在の「オリ☆スタ」に変わってから、その週刊誌買う気殆ど無くなった。タイトルが完全にダサくなってしまったからだ。
前の方がカッコいい。「オリ☆スタ」という週刊誌のタイトルはさすがにマズいとしか思えん。
191名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:33:19 ID:NFAGYL8B0
>>186
高齢化社会っつーても、今いる年寄りが増えるわけじゃないんだぞ?
今40〜50代の人たちが、これから老人になっていくだけだぞ?
演歌に未来はないよ
192名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:34:18 ID:i8g8wNBZP
>>190
そんなのでてたんだ
でもそれじゃOSだろ?
なにCDって?
193名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:34:47 ID:n3Eg/eIO0
>>185
それはまあ、オリコン云々の問題じゃないな。
日本の音楽業界自体がつまらないと言う話だ。
194名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:35:01 ID:pkEgl2yZO
>>152
はげどー
明らかな捏造がバレバレで白ける
195名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:35:19 ID:6A72cdUH0
無論広義のJ-POPも若年層が減っていくから斜陽なんだが
団塊以降の世代は中年になっても演歌に行かないからな
196名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:35:31 ID:NFAGYL8B0
>>152
浜崎あゆみもだろ
あとジャニーズ全般
197名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:36:05 ID:xCchDNtq0
バーニングが仕切ってる段階で論外
198名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:36:21 ID:hk5wdfKY0
声優が上位占めるようなランキングじゃ役に立たないもんな
199名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:37:35 ID:xq6g7I1H0
>>196
CD扱う仕事してるんだが
ジャニと浜崎は固定ファンだけはメチャクチャ多いよ。

もちろん、それプラス数種類バージョンのCD発売も当然してるけどね。
200名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:37:52 ID:4Cd9mO400
所詮他がドーピングに負ける程度なんやろうな
201名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:38:24 ID:NFAGYL8B0
>>199
んなこたわかってる
でも売れるのは初日と二日目だけだろ
週末に不自然な伸び方するのはだいたい操作
202名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:38:33 ID:6A72cdUH0
でも平野綾の新曲は普通によくね?
少なくとも最近の浜あたりよりは全然いいぞ
203名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:39:03 ID:NFAGYL8B0
>>202
平野綾なんて音痴すぎて耳が腐る
204名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:39:39 ID:aJDVH5kT0
CDの若者離れだろ。CDが若者から離れてる。
205名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:41:08 ID:6A72cdUH0
CDなんてあくまで音楽の中間媒体だしな
中間媒体だから時代が進めばより高音質利便のいい方向に流れるのは仕方がない
CDと配信どちらが音質的に優れているのか?って部分は議論があろうが
206名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:41:13 ID:8dsWyVv+0
>>178
CDTVはアンケートの組織票も酷いよな
207名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:41:36 ID:Jyd8SQEU0
堂本剛「WAVER」 VS ORANGE RANGE「ロコローション」
堂本剛 火1→水1→木1→金2→土2→日3
レンジ  火2→水2→木2→金1→土1→日1
週間1位 152313枚…堂本剛
週間2位 150093枚…ORANGE RANGE

エンドリ「Coward」 VS WaT「卒業TIME〜僕らのはじまり〜」
エンドリ 火1→水2→木1→金3→土3→日5
WaT   火2→水1→木2→金2→土2→日2
週間1位 117192枚…エンドリ
週間2位 115321枚…WaT

エンドリ「The Rainbow Star」 VS ポルノグラフィティ「ハネウマライダー」
エンドリ 火1→水2→木2→金2→土3→日5
ポルノ  火2→水1→木1→金1→土1→日1
週間1位 111521枚…エンドリ
週間2位 110628枚…ポルノグラフィティ
208名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:42:03 ID:xq6g7I1H0
>>201
実感だとジャニは操作自体はあんまりしてないよ。しなくても売れるから。
上に出てたタッキーはジャニにしては珍しく売れない部類だからやったのだろうか。
ジャニが酷いのは数種類バージョン発売。3種類以上は当たり前。

エイベ系は操作露骨だよ。特に新人。
209名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:43:16 ID:qrLUc8FiO
>>70
火曜日にオリコン速報ということでシングルとアルバムの1位曲などを紹介するのは
今までどおりやっている。
水曜日にシングルの5位から1位まで順番に紹介するのはなくなって
代わりに金曜日に日本レコード協会調べの着うたフルランキングを紹介するようになった。


ちなみにTBSのCOUNT DOWN TVでは、この4月から
50位からやっていたシングルのランキング(オリコン+有線)が40位からに縮小され
代わりに着うたランキングTOP10(レコ直調べ)とアルバムランキングTOP10(オリコン)がレギュラー化した。
210名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:43:21 ID:NFAGYL8B0
>>205
少なくとも「着うたフル」に限定して言うのであれば
音質も利便性もCDの圧勝
着うたフルなんて機種変更したら聞けなくなる欠陥商品だろ

着うたフルを喜んで買ってる馬鹿は
若いのにPCが使えない情弱か
CD屋が近所にない田舎者だろ
211名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:43:34 ID:4Cd9mO400
組織力あるのは別にいい
AKBやハロプロみたいに1人で100枚くらい買いまくるのはどうかと思うけどw
212名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:43:41 ID:Dd36hx7I0
>>182
はっきりわかる?

DLランキングは誰がいつ何回DLしたという正しい情報を提示して統合してると信じてるの?
CD売り上げ数というはっきりとした数字すら疑問に思うのに?
213名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:43:50 ID:8hnI1D+dO
>>205
音質 価格 利便性など総合的に考えてダウンロードに移ってるんだろうな。
逆にアニソンとかは特典や現物を持つ意義を評価してCDを買ってるんだと思う。
214名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:44:25 ID:sEuRUokB0
>>205
いわゆるJポップで音質なんかほとんど問題にされんからな
その意味ではCDの将来は暗いな。

結局残るのはジャニーズとCDをグッズの一つととらえてる連中、つまりアニオタかw
215名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:44:34 ID:NFAGYL8B0
>>208
タッキーに限らずジャニは僅差だと必ず勝つんだが?
V6とかTOKIOとかキンキキッズとかが僅差で負けたことはないはず
216名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:44:44 ID:cXODxG4+0
しょうがないな。
カセットテープランキングでいいよ。
217名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:46:02 ID:2DMUIV+EO
今までの「権威」が大崩壊していってるな。本当の21世紀の始まりというか・・・
となると権力の象徴である浜崎あゆみはヤバイんじゃないの。てか社長ともどもどうにかなって、メシウマーな展開プリーズ
218名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:46:23 ID:5S9W/4Wx0
今週のオリコンシングルは結構悲惨
219名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:47:04 ID:jgmKwva20
ジャニヲタが紛れこんできたなww
220名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:47:16 ID:x3DpE3Iu0
>>78
そういう層は確実にいるでしょ
ウタダの1stとか桜坂、TSUNAMIなんてその最たる例だし
221名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:48:29 ID:IaJWs9yQO
>>208
ジャニーズは酷いよな
1曲目だけ同じで、後は全く収録曲が違うCDでも
「同じCDのバージョン違い」扱いだもんな
222名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:48:52 ID:Po0wQzuA0
>>117
界王拳ワロタw
30過ぎて界王拳使えるようになるなんてカッコよすぎる
223名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:49:00 ID:NFAGYL8B0
>>213
着うたフルがCDに勝っている点

・1曲単位で買える

・現金が動かないから「買う」って感覚がないので、
 ついついホイホイDLしてしまう馬鹿が多い

・わざわざCD屋に行く手間が省ける

・買った後にゴミが出ない

こんなところだな
音質や利便性(着うたは、コピーや編集ができない)、保存性を考えたら
着うた勝ってる奴は馬鹿
だから、着うたの売上げが早くも下り坂になってるんだよ
224名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:49:21 ID:sEuRUokB0
>>220
・ウタダ
・桜坂
・TSUNAMI

そしてBz全般か。Bzの偉大なのは究極の商業音楽を売るのに
買うほうに「Bzを聴いてる俺ってカッコイイ」って意識を植え付けるのに
成功したところだなw
225名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:49:22 ID:Th8LFn2Y0
3万台で1位取れるチャートに何の意味があるっていうんだよ。
順位なんて相対的なもんなんだから、実売枚数で語れって話。
226名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:49:39 ID:AL49MyYJ0
ロリコンからは離れられない・・・
227名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:49:49 ID:NFAGYL8B0
>>217
浜崎あゆみの時代は完全に終わった
シングル売上げではYUIに負けてるし
アルバム売上げもいきものがかりや倖田來未に負けてる
228名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:50:19 ID:xq6g7I1H0
>>215
タッキー、V6、TOKIO

ジャニの売れない3大ユニットだな。
これらが発売される時は大体競合相手も弱い時。
まぁ「僅差」なら微妙な自社買いはあるかもなぁ。

嵐、ニュース、カトゥーン、平成、関ジャニ
これらはほぼ圧勝するんだが
229名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:50:32 ID:OKoouitE0
というか若者は音楽自体どうでもよくなってる
230名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:51:45 ID:4Cd9mO400
特定のファン層は態々オリコン集計対象店で買おうとするらしいな
まあ応援したい気持ちが強いってのもええけど
231名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:52:31 ID:fHjX5nSS0
オリコンのランキングはアンケートさえとってないだろ、ってのが多すぎ
232名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:52:43 ID:Cb9rE+d10
音楽がどうでも良くなってるんじゃなくてJ-POPがどうでも良くなってるだけ
多様化したとも言える
音楽としてはいい傾向だと思うけど
233名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:53:03 ID:3yoczood0
10年前のオリコンとか好き勝手やってたんだろうな。
大人の事情でランクかわったり・・・
234名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:53:33 ID:NFAGYL8B0
>>228
平成といえば平成セブンのときも
東方神起相手に僅差で辛勝してたな
235名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:54:12 ID:wL0h2vz90
ジャニとエイベは消えれば良い
236名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:54:14 ID:mm76kqFjO
オリコンはあの面白ランキングで評価を落とした
○○な有名人ランキングの方な
237名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:54:30 ID:Th8LFn2Y0
>>233
アメリカのビルボードのシングル・チャートって、担当者が一人で決めてるんじゃなかったっけ
238名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:54:47 ID:o+Q52nCm0
>>224
ビーズとかウタダとかサザンは才能あるだけまだマシ。
239名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:55:17 ID:NFAGYL8B0
>>238
才能(笑)
240名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:55:27 ID:y+pmIKVLO
城南電機も宮路社長亡くなってから、倒産した。
オリコンも社長亡くなったから倒産だな。
241名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:55:49 ID:8hnI1D+dO
音楽配信は統一された基準が無い。
例えばSMAPの曲なんかSONYでは買えない。
よってSONYのランキングにSMAPは反映されない。
これはこれで実態を表していない。
SMAPのCDを扱っていないCDショップが自社のランキングを発表するようなもの。

CDランキングのが小売店から集めるから、(調査対象店に限るが)幅広いアーティストを網羅出来るという点で評価されているんだろう。

音楽配信事業の寡占化が進んでいる故に自社の配信ランキングを発表したがる。
ダウンロードランキングを優位にするには、少なくとも大手の配信事業を合計した数値を出さないといけない。
242名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:55:53 ID:4jQhqPXLO
いつからだろう
ほぼ毎週見ていたCDTVを滅多に見なくなったのは
243名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:56:55 ID:sEuRUokB0
>>241
iTunesのランキングなんかヒドいもんなw
244名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:57:43 ID:2z/Jq1xXO
オリコンとgooは間違いなく捏造。
オリコンはジャリとエイベ糞を、gooは長澤ぶさみを無理矢理1位にする。
245名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:57:46 ID:pMggiOxCO
小池社長だっけ?
246名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:59:15 ID:sINiCuKj0
>某局の朝の人気情報番組は、毎週水曜日に放送していたチャート紹介を辞めた。

アニソンのせいだなw
247名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:59:57 ID:UbITiWW1O
オリコンって、好きなアーティストが活躍しているときは、真剣にチェックするかも。
落ち目になると、見なくなる>現実逃避w?
248名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:00:29 ID:18//ksN90 BE:1055616285-2BP(100)
世間の共通認識として、
うそっぽい。というか胡散臭いというか、
そんなかんじだよね
249名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:02:04 ID:kwpvNjlC0
>>241
>ダウンロードランキングを優位にするには、少なくとも大手の配信事業を合計した数値を出さないといけない。

それがレコチョクのチャートなんだが。レコチョク=レコード会社直営な。
250名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:03:58 ID:YQTjMePe0
>>249
それが正しい数字かは別問題という
251名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:04:20 ID:a4Oh/0bTO
なんにせよ、目安になる指標はあった方がいい。

無きゃ無いで掴み所がなくなる。
252名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:05:50 ID:LRIadC5YO
アニソンやジャニ以外が売れないのが悪い
千の風みたいな確変がでたらジャニやアニソンなんて普通に倒せるのに
253名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:07:20 ID:ZFo2rzp80
もう現在の調査方法では手詰まりだからな

・初登場○位という箔付けのためだけの露骨な複数売り
・CDより特典や付加価値が重要になって肝心のCDがポイ捨てされる現象
・名指しで他の歌手より上位に上げようという敵対心だけで動くヲタのオナニー
・デビューからの連続1位を守らせるために強力アーティストが発売日を回避させる暗黙の了解

これらによってインモラルな売り方がまかり通るならもう廃止した方がいい。
オリジナル・コンフィデンスのコンフィデンス(信用)の部分はどこに行ったんだ。
254名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:07:37 ID:M8Q7iKDXP
百万回ダウンロード!だの言われても聞いた事が無い曲も多いしな
テルマなんて知ってたか?
255名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:08:37 ID:+hgBYWcP0
もう配信も加味してランキング集計し直した方がいいでしょ
変に記録にこだわってCD売上連続一位とかが
強制的な義務にされている歌手とか数グループいるようだけど
そういうのが排除されたら気分がスッキリして本人たちにとっても朗報のはず
256名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:09:16 ID:MV7p09AS0
>男性アイドルとアニメに偏りつつある

ぷっw
257名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:11:32 ID:0ymPPdIC0
ダウンロード数なんて現物がないからレコード会社のF5アタックでいくらでも捏造できそうに思えるんだが
258名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:12:31 ID:uZSUS1HeO
>>249
でもこれも着うたフルだけなんだよな。
iPodやウォークマンに入れてるのを反映して無い。

勘違いならスマソ
259名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:16:38 ID:gPyyRapBO
握手会やイベントに参加するためのCD売上が、
反映されてる時点で糞
260名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:18:10 ID:0k4UTnSQ0
今日のシングルデイリーチャート

1 3,002 Infinity AVT 09/6/10 GIRL NEXT DOOR
2 2,991 本日、満開ワタシ色! GUE 09/6/10 桂ヒナギク with 白皇学院生徒会三人娘 starring 伊藤静 with 矢作紗友里&中尾衣里&浅野真澄
3 2,468 Beautiful NTH 09/6/10 倉木麻衣
4 - Summer Greeting ASR 09/6/10 TUBE
5 - 小悪魔ヘヴン DRS 09/6/10 GACKT
6 - 遥か UM 09/5/27 GReeeeN
7 - again SR 09/6/3 YUI
8 - 明日の記憶/Crazy Moon〜キミ・ハ・ムテキ〜 JST 09/5/27 嵐
9 - 手紙 〜親愛なる子供たちへ〜 T 08/10/22 樋口了一
10 - アイシテル BIL 09/6/10 MONKEY MAJIK
261名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:21:02 ID:W9cgVDlf0
まあキーワードは「利権」だろな
262名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:21:06 ID:HJe52EZ70
ジャニヲタ vs アニヲタwwwwwwww
処女と童貞の聖戦wwwwwwww
263名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:22:26 ID:kwpvNjlC0
>>257
無料のダウンロードならごまかせるが、有料の着うたでそれやったら
売り上げが合わなくなって脱税でしょっぴかれるぞ。
264名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:23:10 ID:WJXD5YIA0
>結果、オリコンで上位を占めるのが、 商品そのものに付加価値が付いていることが多い
>男性アイドルとアニメに偏りつつあるのが ひとつの理由だ。


エイベックスが付加価値つけまくっても、ジャニや声優に負けるようになったってことですねw

いままでは、「あゆ」とか「エロカワイイ」とか言って売れてたのにねw



 
265名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:24:07 ID:pw5tDzi60
笑えるランキング
ぜんぜん信用していない
266名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:25:03 ID:ldkuz74T0
ちなみに今週のシングルランキングはガルネクが1位になりそう。
マスゴミが一気に「ガルネク1位!」って煽ってくるぞw
267名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:25:17 ID:H+FOl0xY0
10年前1999年6月の月間ランキング
1 67.1 フラワー KinKi Kids 1999/5/26
2 65.5 Pieces ラルク・アン・シエル 1999/6/2
3 61.6 ギリギリchop B'z 1999/6/9
4 31.7 energy flow(『ウラBTTB』) 坂本龍一 1999/5/26
5 25.5 サバイバル GLAY 1999/5/19
6 24.5 Greatful Days Dragon Ash 1999/5/1
7 23.4 Bye-Bye〜バイバイ〜 BLACK BISCUITS 1999/5/26
8 19.7 Breakin'out to the morning SPEED 1999/5/19
9 14.3 Hungry Spider 槇原敬之 1999/6/2
10 12.2 LOVE〜Destiny〜/LOVE〜since 1999〜 浜崎あゆみ/浜崎あゆみ&つんく 1999/4/14
268名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:26:05 ID:95B2U6K60
まあオリコンなんて役に立たないからな。
これからはミューマガの時代だな
269名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:26:09 ID:H+FOl0xY0
15年前1994年6月の月間ランキング
1 69.2 survival dAnce〜no no cry more〜 trf 1994/5/25
2 56.7 空と君のあいだに/ファイト! 中島みゆき 1994/5/14
3 43.3 世界が終るまでは… WANDS 1994/6/8
4 42.4 夏を抱きしめて チューブ 1994/5/11
5 41.5 innocent world MR.CHILDREN 1994/6/1
6 31.5 純愛ラプソディ 竹内まりや 1994/5/10
7 27.9 2つの願い 槇原敬之 1994/5/25
8 25.8 夏が来る 大黒摩季 1994/4/23
9 25.5 ORIGINAL SMILE SMAP 1994/6/6
10 20.8 LOVE/No.1 Girl T-BOLAN 1994/5/11
11 20.3 愛が生まれた日 藤谷美和子・大内義昭 1994/2/21
12 19.9 いつの日か 矢沢永吉 1994/5/25
13 19.7 SWEET SILENCE access 1994/5/25
14 18.6 IT'S ONLY LOVE/SORRY BABY 福山雅治 1994/3/24
15 16.4 ドラマティックに恋して 広瀬香美 1994/5/11
16 14.3 夏の日 森高千里 1994/5/10
17 14.0 冷たいキス ICE BOX 1994/4/21
18 11.1 逃げたりしない To Be Continued 1994/6/1
19 10.3 永遠のパズル 橘いずみ 1994/4/25
20 9.2 君だけを見ていた To Be Continued 1994/3/21
270名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:26:29 ID:Xediid040
>>267
> 4 31.7 energy flow(『ウラBTTB』) 坂本龍一 1999/5/26
> 5 25.5 サバイバル GLAY 1999/5/19

この辺がまず終わってるな
271名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:26:43 ID:62XDrYncO
最近ウゼーのはオリコンアンケートだな
必ず1位は福山(笑)
272名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:27:21 ID:el6v2T0i0
>>250
レコ直はあくまでレコード会社直営という名前の配信サイトなだけで
それが配信全体かというと違うよ。

4月から日本レコード協会が主だった大手配信サイトを集計した着うたフルのランキングを
毎週、出すようになった。
これが4月からテレビで着うたフルのランキングが取り上げられるようになったきっかけ。
それまでは個々の配信サイトのランキングしかなかった。
273名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:27:26 ID:BK6Wr7KC0
冷たい泉に素足を浸して 見上げるスカイスクライパー
好きな服を着てるだけ 悪いことしてないよ
274名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:27:38 ID:32qiA7qW0
>>263
税務署は民間のランキングなんか参考にしませんが
275名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:27:46 ID:WJXD5YIA0
>>266
 >ちなみに今週のシングルランキングはガルネクが1位になりそう。
 >マスゴミが一気に「ガルネク1位!」って煽ってくるぞw


それがうまくいかなくて、落ち目の倉木麻衣にさえ負けてる状態だから >>1 みたいな記事出してるんじゃないの?w


売れなくなると、「オリコンは古い」とか言い出すエイベックスミジメだなw
276名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:28:55 ID:32qiA7qW0
>>263
もし民間の発表している数字を税務署がそのまま鵜呑みにするなら
プロ野球チームや書籍の出版社はみな脱税で逮捕されてなきゃおかしいな
水増し・捏造がひどいから
277名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:29:09 ID:1wfID5qZ0
>>263
自社買いが自社DLになるだけ

と言えばわかりやすい
むしろ商品がないデータのやり取りだけだからやりやすくなる
278名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:29:18 ID:32qiA7qW0
>>275
倉木には間違いなく勝つよ、自社買いでな
279名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:29:21 ID:0pkQW98S0
ビルボードも金で買える順位があるらしいからな
280名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:29:55 ID:BK6Wr7KC0
ダーリン ダーリン 心の扉を壊してよ
大切なことは目を見て言って
あなたとならばこの街を抜け出せる
今すぐ連れ出して my sweet sweet darling
281名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:30:20 ID:32qiA7qW0
>>279
ビルボードはラジオのオンエア回数をランキングに反映させてるから
ラジオ局を買収すればいいんだよ
282名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:31:33 ID:RC0dk9hCO
ランキングが意味なくなったもんな、売上格差も強まったし
283名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:31:36 ID:WJXD5YIA0
>>278
>倉木には間違いなく勝つよ、自社買いでな

でも、3倍も4倍も売上多くするわけにいかんだろ?w
 今の状況じゃなw


結局、 「 エイベックスが全精力使ってゴリオシしても、倉木並か、倉木に負けるくらいしか売れなかったゴリネク」

って事実を認めるのが悔しくて >>1 みたいな記事出させてるんでしょ >エイベックス
284名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:32:37 ID:el6v2T0i0
>>207
デイリーの指数や枚数が発表されてなかった時代のを
順位だけ見て議論してもね。

下は初日だけ1位で週間1位をとったケース。
こういう推移を見ると納得でしょ。
基本的に新譜は火曜日水曜日の売上>>>その他だから
火曜日水曜日で大きく差をつけたら木曜以降でいくら負けても
週間1位をとる上では有利。

2008/07/07付〜2008/07/13付

        Perfume ホルモン  Berryz  いきもの  嵐   羞恥心   YUI
――――――――――――――――――――――――――――――――
*7(月)   ---,--- ---,--- ---,--- ---,--- **1,511 **1,297 **1,115
*8(火)   *21,523 *13,116 **9,074 ***,*** ***,*** ***,*** ***,***
*9(水)   **8,642 **9,923 ***,*** **4,305 ***,*** ***,*** ***,***
10(木)   **3,797 **4,695 ***,*** **2,121 ***,*** ***,*** ***,***
11(金)   **2,512 **3,091 ***,*** **1,784 ***,*** ***,*** ***,***
12(土)   **3,424 **3,532 ***,*** ***,*** **2,561 ***,*** ***,***
13(日)   **3,309 **3,340 ***,*** ***,*** **3,164 ***,*** ***,***
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
指数合計  *43,207 *37,697 **9,074 **8,210 **7,236 **1,297 **1,115
オリ枚数  *80,742 *68,759 *29,936 *31,593 *26,749 *19,300 *14,164
オリ/指  **1.868 **1.823
285名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:33:47 ID:32qiA7qW0
>>283
3倍も4倍も水増ししなくても倉木には簡単に勝てるよ・・・
286名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:34:17 ID:95B2U6K60
>>283
またエイベックス陰謀論か
287名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:34:44 ID:gPyyRapBO
握手会までするまで落ちぶれた倉木さん
288名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:35:01 ID:buhmgAYqO
ジャニは配信はどうなの?
289名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:35:46 ID:ldkuz74T0
>>283
現在倉木とガルネクは非常に僅差。やや倉木が上という程度。
3倍4倍とかにするレベルじゃない。1位になってしまえば、テレビでのランキングでは枚数は言わないことが
多いため倉木並しか売れてないなんてことは世間の人は分からない。ただガルネク>倉木なんだなと。
290名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:36:35 ID:gPyyRapBO
>>288
嵐は強い
291名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:38:34 ID:H+FOl0xY0
この御時世でも嵐の初動50万は正直すごい
なんで嵐売れるようになったん?
292名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:39:04 ID:Go/UIJM00
>>288
着うただけだよね?たしか
着うたフルも、ネット配信関連は全部NGになってるはず
293名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:39:08 ID:Xediid040
>>291
バンドワゴン効果
294名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:39:09 ID:jYetYLLr0
今年のオリコン1位で価値があるのは水樹奈々だけだな
295名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:39:55 ID:WJXD5YIA0
エイベ工作員が必死だなw


266 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/06/13(土) 00:25:03 ID:ldkuz74T0
ちなみに今週のシングルランキングはガルネクが1位になりそう。
マスゴミが一気に「ガルネク1位!」って煽ってくるぞw

289 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/06/13(土) 00:35:46 ID:ldkuz74T0
>>283
現在倉木とガルネクは非常に僅差。やや倉木が上という程度。
3倍4倍とかにするレベルじゃない。1位になってしまえば、テレビでのランキングでは枚数は言わないことが
多いため倉木並しか売れてないなんてことは世間の人は分からない。ただガルネク>倉木なんだなと。
296名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:40:13 ID:32qiA7qW0
>>294
秋元順子くらい認めてやれよ
297名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:40:25 ID:HyMh/Pbt0
どこに行けば本当のランキングがわかるの?
どこに行けば本当の歌い手が見れるの?
298名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:40:37 ID:BXTdBZKvO
つっちー締めつけキツすぎ。
299名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:41:13 ID:el6v2T0i0
>>283
倉木とGNDの差は1000枚以下。いつもの推移だと倉木は金曜でさらに下げて
週末も金曜なみにしか出ないから、GNDは週末に軽めの界王拳を使うだけで倉木に勝てる。
むしろ怖いのは旧譜勢のGReeeeNと可能性は低くなったがYUI。

2009/06/08付〜2009/06/11付

         倉木   GND  GACKT   YUI    嵐   GReeeeN  ヒナギク
――――――――――――――――――――――――――――――――
*8(月)   ---,--- ---,--- ---,--- **4,405 **3,386 **3,200 ---,---
*9(火)   **7,512 **6,405 **5,208 ***,*** ***,*** ***,*** ***,***
10(水)   **5,708 **5,421 **4,506 ***,*** ***,*** ***,*** ***,***
11(木)   **2,468 **3,002 ***,*** ***,*** ***,*** ***,*** **2,991
12(金)   
13(土)   
14(日)   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
推定売上  *15,688 *14,828 **9,714 **4,405 **3,386 **3,200 **2,991 
週間枚数 
週間−推 

        GReeeeN GLAY  VAMPS  RIP   BEP   氷川   HIATUS
――――――――――――――――――――――――――――――――
*8(月)   ---,--- ---,--- ---,--- ---,--- **3,969 **2,245 **2,078
*9(火)   101,976 *50,291 *27,470 ***,*** ***,*** ***,*** ***,***
10(水)   102,122 *33,055 *12,648 ***,*** ***,*** ***,*** ***,***
11(木)   *64,616 *17,677 ***,*** **8,310 ***,*** ***,*** ***,***
12(金)   
13(土)   
14(日)   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
推定売上  268,714 101,023 *40,118 **8,310 **3,969 **2,245 **2,078
週間枚数 
週間−推
300名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:41:20 ID:32qiA7qW0
>>295
その程度で工作員扱いすんなよ池沼
どう見てもエイベに批判的なことしか言ってないだろ
301名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:42:23 ID:5ZfTWReG0
>>294
「価値がない」の間違いだろ
302名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:42:35 ID:HkkIBBtD0
アニヲタアイドルヲタの存在
303名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:43:02 ID:ldkuz74T0
>>295
何を深読みしてるんだ?エイベが操作してくると俺は思ってるだけなんだが
肩の力抜けよw
304名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:43:44 ID:n4NhUoRt0
今のオリコン上位って
ただのヲタの買い支えだもんなw
305名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:43:53 ID:hrzh7oG70
着うたランクなんか何の意味もねえwwwwwwww
着うたフルなんか高すぎて誰も落とさないしな

ようつべの再生数を自慢するぐらい痛いわ
306名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:44:13 ID:sTagG9JX0
そういやまだCDTVってやってんのかな
厨房の頃よく見てたわ
307名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:45:38 ID:YFGkJUvn0
>>294
おたくめ
308名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:45:43 ID:RoE0FyBs0
>>45
オタク専用チャートでホルホルしてるおまえの将来を心配しとけよ。
309名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:45:55 ID:j182wuCz0
で、結局どのランキングがいいの?
310名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:45:56 ID:hrzh7oG70
ダウンロード数なんて調べてる企業ねえし
申告したもの勝ちだぞ
311名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:46:25 ID:hZYStXF90
>まず最初に宣伝担当が売り込むのは

ん?
312名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:46:46 ID:vuta6AZ/0
昔、土曜日にラジオで放送されたオリコンランキングは毎週楽しみだった

今のランキングはアホ臭い。
313名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:47:07 ID:BvaRYd820
>>271
男は福山、女はノリカ
スレが立つと話題はラジオ、シモネタとバーニング
314名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:47:39 ID:BK6Wr7KC0
2009上半期アルバムランキング (2008/12/22付〜2009/06/15付迄)

*1 1,226,157 **1,023 SUPERMARKET FANTASY / Mr.Children 08/12/10
 ←初回盤DVD付、通常盤の2種
*2 *,807,684 **1,521 EXILE BALLAD BEST / EXILE 08/12/03 累計1,751,585
←DVD付、CDのみの2種
*3 *,632,203 **3,901 DO YOU DREAMS COME TRUE? / DREAMS COME TRUE 09/03/21
 ←そもそもベストアルバムがおまけに付いてくるというチート。 ライブDVD付盤もあり
*4 *,471,247 **1,462 レミオベスト / レミオロメン 09/03/09
 ←初回盤DVD付、通常盤の2種
*5 *,404,614 **1,450 My song Your song / いきものがかり 08/12/24
 ←1種
*6 *,385,677 ***,531 TRICK / 倖田來未 09/01/28
 ← 初回限定のみ「TRICKプライス」として安値でリリース。その他、DVD付と通常盤などあり
*7 *,363,285 **1,568 NEXT LEVEL / 浜崎あゆみ 09/03/25
 ←ジャケットは4種。ライブCD付属盤、DVD付属盤あり。また、USB盤もリリース
*8 *,314,215 **1,445 アルトコロニーの定理 / RADWIMPS 09/03/11
 ←1種
315名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:48:09 ID:el6v2T0i0
>>305
でも既にシングルCDの年間売り上げ金額<着うたフルの年間売り上げ金額だからね。
316名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:49:30 ID:p3uwZyz2O
小柳ゆきは神
317名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:49:38 ID:SQ62cMnF0
318名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:49:58 ID:QNcIOisXO
CDなんて中3の時以来買ってないから、
もう10年近く買ってないわw
319名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:51:24 ID:OftLAyoC0
何だったか、オリコンのランキング(CD売り上げじゃない)を見て
それがあまりにもウソ臭かったので「いろんな大人の事情があるんだな」と白けた。
憧れの芸能人みたいなやつかな。藤原紀香が上位だった記憶。
320名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:52:21 ID:Q3UbHOUvO
オリコン上位にくる一般人が名前も知らないような歌手は
キモいヲタがCD大量に買ってるだけだからな
最早オリコンはどれだけヲタがキモいかを競うだけの哀れな歌手もどきランキング
321名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:53:46 ID:el6v2T0i0
>>314
そのなかで本当に汚い売り方なのはドリカムのだけ
322名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:55:29 ID:H+FOl0xY0
>>314
その中でいちばんいいのはいきものがかり
323名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:56:10 ID:dFaJ5RkZ0
捏造全開だものW

なんか明らかに特定事務所から掴まされてる感じのランキング
>オリコン
324名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:56:26 ID:dmP7B67W0
世襲なんだよな、この会社
二代目が潰す典型的なパターンだ
325名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:56:40 ID:OL2vn4jv0
新人や最近のミュージシャンは初めからCD持ってないから配信で済ます事も多いけど
昔から聴いてるミュージシャンは既にCD揃えちゃってる人が多いから面倒でもCD買ってるな
本当に好きな音はCDで持っていたいし

ただ買うのは殆どAmazon
CDショップで買う事は全くと言っていいほど無くなった
326名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:58:17 ID:Vdj2fEph0
>>87
俺もだw Z-IZMかX-IZMで十分
結局オリコンが消えたのは時代のあだ花だったんだろうな。
327名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:58:39 ID:M8Q7iKDXP
オリコンはせめてCDショップと通販で実際に売った分だけ数えればまだましになるだろうけどね
同タイトルのインディーズやFC限定盤やらまで一緒に数えるから操作し放題になってしまう
328名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:58:51 ID:nKGGNC2f0
だってオリンコって実数じゃないし
統計店網をなぜかつかんでる事務所もあるようだし
329名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 00:59:51 ID:GEET+EJs0
KATTUNのデビューシングルの売り上げが100.1万枚だったときには笑わせて貰ったけどな
もうちょい色付けてやれよと思ったw
330名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:01:57 ID:BK6Wr7KC0
>>329
あれはもともとミリオン届きそうにないままチャートアウトしそうだったところを
ジャニヲタがファンサイトや2ちゃんで結集して大量購入、なんとかミリオン突破
って感じだったはずだよw
だからあれは操作ではなく単なるキモヲタの複数買いの結果w
331名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:02:02 ID:Go/UIJM00
>>328
え?店頭にオリコン集計店って出てるじゃん
332名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:04:48 ID:mDbzlCWO0
ユダヤの写真捏造技術がマスゴミに応用された例
http://www.youtube.com/watch?v=3cThoBUgInE
333名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:05:33 ID:OftLAyoC0
もうなんかランキングがどうとか関係なく、聴きたい曲を聴くよって感じ。
334名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:05:36 ID:BvaRYd820
>>328
うちの近くの店はノボリまで出してるけど
335名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:08:12 ID:el6v2T0i0
>>327
>同タイトルのインディーズや
???

>>328
>統計店網をなぜかつかんでる事務所もあるようだし
普通にオリコンのHPで公開されてるし、
集計対象じゃない店舗を探すほうが大変だし
336名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:08:37 ID:nKGGNC2f0
>>331,334
えー 知らなかった
337名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:08:51 ID:0hyWOKgb0
オリコンは配信やってないのか?
ネームバリューあるんだから配信やれば儲かるんでないの
338名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:09:07 ID:GOIjRPTOO
オリコンが指標としてもてはやされるようになったのはここ20年くらいの話だけどな。
339名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:09:34 ID:K9D2P6hr0
予言しておく。

そのうち、オリコン上位は、チョーセンジンアイーティストが
独占するようになる。

オリコンは露骨に順位を金で売り払う。
340名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:10:40 ID:iFH5WwPd0
小池社長はヅラ
341名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:12:50 ID:IJ2NIwf70
今すぐ無くなっても誰も困らないもの。
オリコン。
342名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:13:01 ID:h8i5Weg80
CD売り上げのみにすることでジャニーズから見返りでもあるのか?
343名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:13:41 ID:Go/UIJM00
>>337
やって大失敗して撤退した

過去の邦楽音源全部網羅するって大風呂敷揚げて、
しかもオープンの時に期間限定でキンキのライブ音源とかまで配信したのに
344名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:15:31 ID:NSyUd67o0
推定ってのが昔から気に入らないよな。

今の時代、どれだけ売れてるか正確にわかるだろ。
345名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:15:33 ID:0hyWOKgb0
Mステのランキングは以前はアニメが入らないことで捏造ランキングと言われてたが
単純にアニメCDを扱ってない数店のランキングだったんだよな
CDが売れなくなった以上、今はある程度売れるアニメを扱わないわけにはいかなくなったということか
346名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:17:16 ID:2XFLsBK2O
小池社長って今生きてるか?
347名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:18:03 ID:1wfID5qZ0
>>344
本当に正確に出すと都合が悪いからに決まってるだろ
348名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:19:09 ID:oIppf51Z0
CD買うのなんてオタクばかりになってきてるもんな。
声優のアルバムが1位になっちゃうわけだ。
349名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:19:33 ID:jE/nz4pt0
アニオタ御用達声優はチャートの邪魔ってことwwwwwwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:19:36 ID:QG+ddSdM0
ここ数年インチキ臭かった。ジャニーズもろとも。
351名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:20:11 ID:zLfOPxhn0
不自然な順位とかあっからな
突然上がるとか
352名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:20:12 ID:5Jks6gme0
裏返すと強い愛情を満たすためのカタシロとしてしかCDは機能してないってことか
353名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:20:24 ID:O+iNpQcB0
まああれだ、ランキングに左右されて聴く曲を決めるのはお子様の所業だしな
354名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:21:22 ID:XxG3c10O0
今の社長に代わってから、わけわからんランキング作るからな。
あれをやってから、オリコンの信頼性が落ちた。

地道に音楽ランキングだけやればよかったのに。
355名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:22:07 ID:LRIadC5YO
オリコンもだが、着うたで大量配信にもなんの価値もないわ
実際、最近の配信型でちょっと知られてんのなんてJUJU(笑)ぐらいだし
しかもサビだけという
356名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:22:21 ID:+K1MsgwM0
怪しい「ランキング」で信用を落としたからな。まさに自業自得。
357名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:22:54 ID:hAEFQ9CB0
怪しいランキング

1位 オリコン

だからじゃね?
358名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:22:58 ID:WJXD5YIA0
>>303
深読みも何も、エイベックスが総力あげてるゴリネクが、倉木程度と必死こいて競り合ってるというのが
現実だよw


 もはやエイベックスはオリコンでも難しくなってるから、>>1みたいに「ジャニと声優だけのオリコンは古い」

 とかいう記事を出すわけさw


 
359名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:23:59 ID:5knMRvMeO
自社買いや一人に何枚も買わせた曲が上位にランクインして、
売れているように錯覚させるのはオカシイと思います
360名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:24:13 ID:iRVHtR1QO
昔から疑問だったんだけど、洋楽はランクに入れないのになんで盗チョンチンコとか朝鮮人はランクに反映させてるんだ?
361名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:24:51 ID:KnUpV0Ki0
>>345
だって誰が見るんだ?

って話っすよ。



>>349
朝日新聞の社員みたいな品の無い煽りだな。
362名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:25:20 ID:BSyZKixq0
今の邦楽は社会を知らんガキのお遊びみたいな恋愛ゴッコの 「あいしてる〜」 だの 「家族がどうたら」
みたいな歌ばっかりでまったく心に響かない
363名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:25:45 ID:oDlpvTB30
もちろん諸悪の根源はバーニング!!
364名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:26:03 ID:zZ+6Rp690
>>348
アニメの内容より際立って音楽の出来がよくなってるというか、
ブランドアーチストに頼らない自由な創作性が強く出てきてる感じがする。
365名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:27:51 ID:ml974WNN0
>>329
浜崎あゆみのHも凄い
02年7月にジャケット違いの3種類の限定盤、通常盤で出したけど96万枚で失速したが
11月7日にミリオンヒット記念盤を出して4万枚上乗せして
集計締めの11月17日付けで累計100万0260枚になり02年唯一のミリオンになった
366名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:28:15 ID:zLfOPxhn0
バーニングとジャニと吉本が消えればスッキリするな
367名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:28:44 ID:el6v2T0i0
>>344
全ての小売店に協力してもらって、毎日売上枚数を送ってもらえるような体制を作ればいいんだけど、
全てに協力してもらうというのはなかなか難しいだろう。

そもそもオリコンのランキングの現状で問題点なのは、推定か実際の枚数かということよりも、
握手会の参加チケットとして売られているものの「実際の枚数」を数えるのが妥当なのかということや、
1人で何枚も買っているようなものの「実際の枚数」に意味があるのかということにあるんだから。
それと特にシングル盤の流通におけるCDという媒体の地位の低下ね。
368名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:28:47 ID:W+8v838+0
ここでオリコンのランキングスレ見る度に「なんでやねん」と思ってたわw
さよならオリコン...楽しませてもらったよ。
369名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:28:49 ID:BSyZKixq0
オレアニメとか普段見ないオッサンだけど 牧野由依ってヒトの歌をヨウツベで聴いてCD欲しくなった
アニソンだろうといいものはいい
370名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:30:57 ID:bHoAo1r80
昔から胡散臭くて信用なんかしたことねえよw
371名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:30:58 ID:jgDF1b2v0
ジャニのCDが売れるのはジャニが着うたフル配信してないからってのもあるんじゃね?
聞きたかったらCD買うかレンタルするしかないんだし。
372名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:31:06 ID:mAMF7JoCO
CD売上とかカラオケリクエストとか関係なしに、
普通に大量アンケートを毎週とって、
曲の知名度と支持度を調査して、掛け合わせればよくね?
373名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:31:30 ID:/VIVpGJV0
第2のスマップに仕立て上げようと嵐の売り上げはジャニサイドに言われて確実に水増ししてる
374名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:32:32 ID:el6v2T0i0
>>365
それは>>330と同じで、ミリオン手前までいったところで
ヲタがとかレコード会社がブーストがかかるような施策をしたんでしょ。
色をつてあげるとかいう問題じゃない。
売る側だったり買う側が自分でつけたんだから。
375名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:32:58 ID:LRIadC5YO
ジャニやらの複数商法なんて昔から変わらないのに、他ならぬが落ちてるせいで売れてるような錯覚をおこす
雑魚ばっかりなんだよ歌手が
376名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:33:38 ID:cUNLkgjr0
邦楽でも探せばいい曲あるけど
結局取り上げられるのは宣伝力強いところだけだもんな
圧力だろうと明確な戦略に基づいていようと
中身が伴わなければネットでの評価はそれ相応のものだ
377名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:33:39 ID:iRVHtR1QO
>>362
そうなんだよな。
花といえば桜ばっかり。
季節といっても秋はなし、クリスマスソングはあってもニューイヤーソングはなし。
後は薄っぺらい恋愛観の歌ばかりかモー娘なみの終わってるアイドル
ラップが流行ればそればっか、パンクが流行ればそればっか、ビジュアル系が流行ればそればっか。
声優も金になるならきもい歌を歌って、誰が聴くんだよ。
378名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:34:48 ID:4aBfJFD20
>>362
同意
379名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:34:50 ID:el6v2T0i0
>>373
スマップの4倍売れてるのにこれ以上何をしたいの?
380名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:35:44 ID:tnNKYeE10
嵐とかグリーンとかエグザイルは普通に男ウケするでしょ
カラオケで歌いやすいし歌詞も女ウケするし
アニソン大好きなヲタクには男と女の付き合いは分からないことだからって
自社買いだ水増しだと必死に言うのは恥ずかしいぞw
381名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:35:57 ID:Vm9Rxhq/O
>>377
ほんと、さくらばっかりだなw
382名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:36:01 ID:drhevmpLO
BoAとか東方神起も本当に売れてるのか疑問なんだよな。
勝手に韓国側が押し付けてるだけなんだろ。
383名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:36:06 ID:SCnDke1C0
これからはリバイバルのフォークやニューミュージックの時代だな。
384名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:36:15 ID:qdsFBQaiO
推定って何だよって話しだよな推定なら売れても売れなくてもカウントしてしまえば推定にはなるわな 胡散臭いったらありゃしない それでCDメーカーに返品ばっか何だから売れてはいないって事だよな
385名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:36:37 ID:7uqaadak0
東方神起が何度もオリコンで1位を取ったと自慢してるが
周辺の誰もが曲名を知らない、メロディを知らない、歌詞も知らない、歌えない
知っているのは特定のファンのみ
そんな曲がオリコン1位の段階で、「オリコン」はもう終わっている

ひと昔前のオリコン1位の曲は、とりあえず誰もが耳にして「あぁ、あの曲」程度は知ってる曲だった
386名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:36:49 ID:grWUAkV00
アニソンのほうが1種類とか2種類とかで特典がほとんどつかないとか王道の売り方してるんだけどな
今のJ−POPのほうが余ほど邪道な売り方してると思う
387名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:36:57 ID:tnNKYeE10
>>362
じゃあお前の心に響く曲ってのを教えてくれよw
388名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:37:35 ID:el6v2T0i0
>>375
ジャニが複数やるようになったのは2006年頃からだよ。
この頃を境にジャニーズがシングルの年間順位の上位を占めるようになった。
389名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:37:54 ID:kNYmtqRDO
>367
POSって知ってる?
390名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:38:11 ID:BvaRYd820
>>380
エグザイルなんてカバーのチューチュートレインと999の曲しか知らないオタクですいません
391名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:38:39 ID:zZ+6Rp690
>>385
パチンコ屋が多いからな、景品だろ
392名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:39:39 ID:i7IZUkWV0
そもそもランキングで大騒ぎする奴って否定でも肯定でもどっちにしろ痛いからなぁ
データ媒体も受け手も含めて音楽が好きそうに思えない
衰退させたいんだよな?そうだよな?って思ってしまうんだがwww
393名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:40:08 ID:HNnWOvZg0
394名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:40:10 ID:BGAw9+AP0
BoAとか東方神起とかが組織的な策略で1位を取ったりするのを
一般的に売れてるみたいに書くから新興宗教の広報誌みたいで
キモがられて信用を失った
395名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:40:22 ID:el6v2T0i0
>>384
オリコンの調査対象じゃない店で全く売れてないということは有り得ないからね。
オリコンで数えているのは客に売ったものの数だから、オリコンの集計にかかったものは
返品できないよ。
396名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:41:05 ID:jgDF1b2v0
>>388
少年隊や男闘呼組あたりもB面違い複数やってたけどな。
397名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:41:39 ID:XVlpB5rw0
まぁ、けいおん(笑)とかいうアニメの主題歌が
上位に入っちゃう時点で終わってるよな
398名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:41:44 ID:K8OWpb+Y0
ランキングそのものが必要なくなってるんだろ
399名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:41:57 ID:LRIadC5YO
>>388
あ、そうなの?いやそんなことないわ
それ以前から初回と通常分けたりしてたよ
複数売りってそういうやつでしょ?
400名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:42:10 ID:95B2U6K60
>>367
>>386
アニソンはアニメのノベルティだからね。
音楽とは関係ないからランキングの邪魔になるんだよ
401名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:42:52 ID:el6v2T0i0
>>389
いや、だから協力を頼んでOKをもらった店についてはPOSのデータなりもらえるよ。
POSがないところも週一で売上データをFAXでもらったりできる。
だけど、協力を得られないところはどうしょうもない。
402名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:42:56 ID:fC5M7JdP0
>>396
SMAPとかは一種だよ!
403名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:44:18 ID:jgDF1b2v0
>>400
好きなアニメの主題歌でも好きじゃない曲は買わんよ。
「好き」のハードルは若干低くなるけどw
404名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:44:19 ID:V2rtgNx90
例えばU2の新アルバムが世界各国で一位とってるのに
日本だけどこの馬の骨かわからん奴が一位とってんだぜ。終わってるぜ
405名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:44:37 ID:HpFcfOn50
なんかどうしてもアニメに絡ませようと必死な奴がいるな
406名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:45:18 ID:4D1YUX3b0
http://www.riaj.or.jp/release/2009/pr090529.html
2009年第1四半期(1月〜3月)有料音楽配信売上実績について

社団法人日本レコード協会
広報部
日本レコード協会加盟全社の集計による2009年第1四半期(1月〜3月)の有料音楽配信売上実績がまとまりましたのでお知らせします。
2009年第1四半期は、数量で前年同期比98%の1億1,828万ダウンロード、金額で前年同期比100%の224億6,500万円となりました。
内訳では、インターネット・ダウンロードが、数量で前年同期比115%の1,139万回、金額で前年同期比118%の24億4,600万円、
モバイルが、数量で前年同期比96%の1億688万回、金額で前年同期比98%の196億3,200万円となっています。


音楽配信もすでに頭打ちになってきてる。
特に携帯の方。
407名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:45:51 ID:tM2in2MO0
ウチに営業に来てる人達は確かに、オリコン何位で〜って言わないな
その代わりPVン10万ビューで〜って必ず言う
408名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:45:51 ID:32qiA7qW0
>>322
同意
409名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:46:11 ID:el6v2T0i0
>>399
実質的に意味のある複数売りというのは、文字どおり複数買わないと
曲やらPVやらが全て手に入らないもの。
それをやりだしたのがその頃。
410名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:48:03 ID:jgDF1b2v0
>>409
もっと前からB面違い複数やってるっつーの。
あとはジャケ写違い複数とかも昔からあるし。
411名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:48:05 ID:32qiA7qW0
>>328
いちおう、実数の推定値ではあるんだが
統計点網って、ツタヤと新星堂が全体のシェアの7〜8割くらいなんだから
それを抑えるだけだろ
412名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:48:22 ID:ZT7AQx7F0
CDはグッズ化したなランキング気にする物でなくなった
413名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:49:11 ID:95B2U6K60
>>387
ミューマガを読むといいよ
414名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:49:32 ID:zLfOPxhn0
通常と初回盤は分けていい
再販制度云々という話もあるし
415名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:49:41 ID:fC5M7JdP0
ここ数年の複数は映像特典が絡んできて、
ファン心理を巧みについた戦略だからね
とくにジャニーズファンは映像に弱い・・・
416名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:50:12 ID:32qiA7qW0
>>358
だから、ID:ldkuz74T0はそう書いてるのに
なんでエイベ工作員になるの?
ID:ldkuz74T0がエイベ工作員なら、同じ主張をしているおまえも
エイベ工作員だよ?
417名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:50:14 ID:Vm9Rxhq/O
>>314
8位の人の名前を今までに一度も聞いたことがないもれは年なんだな
418名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:51:27 ID:IO8ps7kT0
おとこ組のデビューシングルは、ロックよ静かに流れよがB面のを買ったよ。
419名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:52:19 ID:dLj3DqUn0
>>1
だって、データが信用できないんだもん
420名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:52:26 ID:95B2U6K60
>>416
彼は陰謀論者だから相手にしない方がいいよ。
支離滅裂になるのは病気なんだから
421名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:52:49 ID:A+Vl2DPQ0
・曲が聴ければいい人はCD買わずに着うたなどでDLする
・そんな時代にわざわざCD買わせるためにはグッズ化が必要
てなわけで、そのCDのグッズ化に成功してるのがジャニーズとアニソンってことじゃないの?
422名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:52:59 ID:BSyZKixq0
あんま聞いたことないけど いきものがかりとかはまぁまぁかな YUIもそんなにキライじゃない
歌なのかダンスなのか黒人の猿真似なのかワカラン世相に合わない恋愛ソングやジャパラップとか
聞いて喜べるのは中学生以下だけじゃないの?

そもそも着うたってナニ?そんなの仕事中鳴ったら嘲笑の的じゃない?
423名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:53:07 ID:32qiA7qW0
>>379
全盛期のSMAPの1/4しか売れてませんが
424名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:53:10 ID:fC5M7JdP0
ジャニファンでも曲違いだと複数買う人ってそんなに多くはない
425名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:53:52 ID:Go/UIJM00
アニソンも両極化してるからなぁ、
タイアップとオリジナルで。

鬼太郎とサザエさんとちびまるこくらいか?
誰でも知ってる現役アニソンって。

羊水もかつてのアニソンのカバーでブレイクして、
最近では60年代の誰が知ってんだっていう、
たむらぱんの狼少年ケンの替え歌CM曲が着うたで2バージョン10位以内に入っててビックリしたw
426名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:54:50 ID:32qiA7qW0
>>385
昔は、オリコン1位になる曲なんて年に10〜20曲程度だった

今は、年に40曲以上が1位になる、つまり、ほぼ毎週1位が変わる
そんなの、覚え切れるわけがない
427名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:55:00 ID:qUnIbRHC0
オリコンが本当にヤバかったのは、プラネットがTBSに食い込んで
火曜の深夜にテレビで「最速チャートの発表」を始めた頃だろ。
ワンダフルにオセロが出ていた頃。

結局はラルク3枚同発vsB'z新曲のゴタゴタと、オリコンも火曜発表を始めたことで
プラネットはメジャーになれなかったけど。
428名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:55:15 ID:32qiA7qW0
>>389
すべての店がPOSを導入してるわけではないぞ
429名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:56:00 ID:vhmit9Wq0
俺、嵐の曲あーらしーあーらしーってのしか知らない
430名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:56:28 ID:32qiA7qW0
>>295
AKB48は返品受け付けたぞww
例の独禁法違反騒動のときだけどww
あれが原因でデフスターを解雇されたなww
431名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:57:25 ID:32qiA7qW0
>>405
アニヲタも、アニソン否定厨も、両方痛いな
432名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:58:21 ID:32qiA7qW0
>>406
コピーしたり編集したりできない着うたなんて衰退して当たり前
機種変更したら捨てなきゃいけないデータに315円も払うのはおかしいだろ
433名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:58:37 ID:HpFcfOn50
>>421
つか全体的にCDの売り上げが落ち込んでる中で”耐えてる”だけでなにか策を打って成功してるわけじゃない
434名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:59:26 ID:i1IQXZUpO
>>429
Truthだけはガチで良曲
435名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:59:32 ID:32qiA7qW0
>>414
再販制度は関係ねえだろw
436名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 01:59:34 ID:jgDF1b2v0
>>423
SMAP全盛の頃と今とじゃCD自体の売り上げが違うから、この記事になってるんじゃね?
437名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:00:38 ID:el6v2T0i0
>>406
なんとなくこの半年を見た感じで言うと
多分、去年に比べてCDのリリースが減ってる。
アルバムは明らかにそうなんだけど、シングルもそんな印象を受ける。
個々のアーティストがCDをリリースしたとして、去年と今年を比べたら
顕著に下がってるのかというと、そんなことなくてむしろ上がってるのも多い。
ところが、シングルもアルバムも全体の出荷数は大幅減。

リリースが大きく減ったら、当然配信も連動して伸び率が減ったり
前年比で減となる。

まあ、リリースが減ること自体が市場の活力の落ち込みを
示すものだと言われれば、確かにそうなんだけど。
438名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:01:25 ID:vhmit9Wq0
>>434
そうなん
俺ジャニ嫌いじゃないけど合唱が好きじゃねぇんだよ
439名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:02:13 ID:qdsFBQaiO
昔は良く知り合いのレコードメーカーの人間に金渡されてこれで〇〇のレコード50枚買って来てって言われてしょっちゅうレコード店に行ってやった物だ
440名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:02:15 ID:32qiA7qW0
>>436
でも、複数やって1/4だぞ?
秘密のアラシちゃんの視聴率だって常時1ケタだし
どう考えてもSMAPの後継にはなれないよ
441名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:03:15 ID:BSyZKixq0
見た目込みで8〜9割増しだもんな今の歌謡曲は
歌そのもので勝負できる歌手がほとんどいない
昔はたまにいく喫茶店で流れる有線なんかの曲とかでCD欲しくなったりしたもんだけど
どこに行っても同じような曲ばかり
442名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:03:23 ID:w8AVfMAEO
小池社長が生きてたら何て言ってるかな?
443名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:03:26 ID:Go/UIJM00
>>426
たしか80年代くらいからじゃないの?
前煽りで初動勝負のアイドルが、週替わりで1位取るようになって。
本来はヒット曲って確変ばかりだったはず。
444名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:05:57 ID:jgDF1b2v0
>>440
まあ確かに嵐にSMAPの後継は確かに無理だと思う。
ひみつの〜に関してはあれはTBSが悪いだろ。
あの局全体の視聴率見たら、嵐を責めるのは可哀想じゃね?
445名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:07:29 ID:Go/UIJM00
あれ?ポストSMAPはKAT-TUNで、キムタク後継は亀梨ってことになってなかった?
446名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:07:58 ID:6Y61BKCi0
このスレで桃井はるこが好きなのは多分俺だけだろう。
447名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:09:01 ID:XVlpB5rw0
**1位 : 64.6万枚 … 嵐/矢野健太 starring Satoshi Ohno「Believe/曇りのち、快晴」
**2位 : 55.6万枚 … 嵐「明日の記憶/Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~」
**3位 : 45.2万枚 … 秋元順子「愛のままで…」
**4位 : 37.7万枚 … KAT-TUN「RESCUE」
**5位 : 35.0万枚 … 遊助「ひまわり」
**6位 : 33.1万枚 … KAT-TUN「ONE DROP」
**7位 : 27.6万枚 … NEWS「恋のABO」
**8位 : 25.3万枚 … EXILE「THE MONSTER ~Someday~」
**9位 : 23.1万枚 … 羞恥心「弱虫サンタ」
*10位 : 21.1万枚 … KinKi Kids「約束」
*11位 : 19.1万枚 … 浜崎あゆみ「Days/GREEN」
*12位 : 17.8万枚 … 福山雅治「化身」
*13位 : 16.0万枚 … 氷川きよし「浪曲一代」
*14位 : 14.8万枚 … ポルノグラフィティ「今宵、月が見えずとも」
*15位 : 13.9万枚 … 東方神起「Share The World/ウィーアー!」

知ってる曲ある?
448名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:09:13 ID:tnNKYeE10
キモオタネラーの思考だとジャニやエイベが1位になれば自社買い&ドーピング商法で
アニソンや声優が1位になれば時代が追い付いてきた&イイものは売れる!
って程度の思考しかないやつらばかりだしな
449名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:10:00 ID:Fpt/LDKb0
>>443
だが90年代前半には、20曲前後まで戻った
それが21世紀になってからまた増えてきた
そして、今年はまだ1位を2度以上獲った曲が1つもない
このままだと、1位獲得数が年間52曲になってしまうwww
450名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:10:13 ID:el6v2T0i0
>>440
だからなに?

もしスマップが現在でも全盛期なみの人気だったとしても
当時のCDの売上なみになんてありえない。
451名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:10:34 ID:Fpt/LDKb0
>>444
キムタコ一人で24%くらい叩き出したドラマはTBSだったよね?
452名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:11:08 ID:tnNKYeE10
>>447
4、8、10、13以外は全部分かる
↑の曲も聴けば分かる気がする
453名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:11:14 ID:Fpt/LDKb0
>>447
**3位 : 45.2万枚 … 秋元順子「愛のままで…」
**5位 : 35.0万枚 … 遊助「ひまわり」
**9位 : 23.1万枚 … 羞恥心「弱虫サンタ」

このくらいかな・・・
454名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:11:34 ID:DuMpknkc0
そんな背景もあって水樹が1位になったりしてたのか
455名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:11:55 ID:jgDF1b2v0
>>447
6、8、10、11以外は知ってるw
456名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:12:28 ID:7couIlZi0
>>447
ゼロ
457名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:12:45 ID:0k4UTnSQ0
>>447
聴けばわかるのは秋元と羞恥心だけ
458名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:12:46 ID:7Wbi3sYS0
全国のパチンコ店が景品用にまとめ買いすればかるく1位になるだろw
459名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:12:49 ID:Fpt/LDKb0
>>450
べつに当時のCD並に売れなきゃいけないなんて言ってないぞ?
複数やってるのに、SMAPの1/4って言ってるだけだ
いくらCDが売れてないからといって、当時の市場規模の1/4以上はある
460名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:13:33 ID:Fpt/LDKb0
>>458
それやってるのに1位になれないAKB48
461名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:14:13 ID:jgDF1b2v0
>>451
今週16.8%まで下げたけどなw
1日全部1桁だった事がある局だぞ。
ここ数カ月で再放送の水戸黄門がその日の最高視聴率だった事が何回かあるんだぞw
462名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:14:27 ID:el6v2T0i0
>>449
オリコンがウィークリーランキングを発表するのは年間で51回だから
52曲はありえないよ。
年末に1位を取ったのが自動的に「2週間」1位を取ったことになる。

このままだと1位を「2週間」とったシングルは倖田のやつだけということになる。
463名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:15:03 ID:tnNKYeE10
お前らの好きそうな番組がNHKでやってんぞwww
464名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:15:38 ID:zLfOPxhn0
エーベックスの奴らとか本当に売れてるんか?
465名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:16:09 ID:gN+gB0Jp0
そりゃオリコンがある格ゲーなんてZERO3とジョジョくらいだしな
466名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:16:18 ID:drhevmpLO
>>362
そういった点で昔のヒット曲の歌詞のほうがオリジナリティに溢れてた気がする。
「ルビーの指輪」「愛の水中花」「北酒場」とか、タイトルだけで日本国民のハートをわし掴み。
沢田研二の「サムライ」や「ストリッパー」の歌詞なんてもはや確信犯。
特に北島三郎の「与作」なんて「与作は木を切る ヘイヘイホー」のくり返しだからなw
それで尚且つヒットしたんだから凄いよ。
昔の歌詞のほうが何でもアリで本当に斬新だったな。
467名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:16:38 ID:ea/VvxQI0
アニオタどももそのうちレコ直に流れるだろう
アニソンが入ったらまた着うたランキングの紹介も辞めるんだろうか。

おかしな話だよな、情報を伝える局側が気に入らない曲がランクインしてるからって
ランキング紹介を辞めるとか。
他のアーティストと同じようにはアニソンは取り上げない不公平
468名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:17:42 ID:TMmNTgK60
世間に対してアウトサイダーを気取りながらオリコンを気にするキモヲタのウザさったらない
469名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:17:43 ID:Fpt/LDKb0
>>461
16.8%でも十分すぎるほど立派だろ
つまりTBSってのは言い訳にならんってことだよ
470名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:18:09 ID:jgDF1b2v0
>>467
マスコミにとってアニヲタは敵だからな。
なんで目の敵にされてるんだか知らんけど。
471名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:19:04 ID:el6v2T0i0
>>454
アルバムのレベルが低いのは、去年がリリースラッシュすぎて、今年がスカスカになってるから。
それなりのが出せば簡単にアルバムの1位レベルは上がる。
今週出したGReeeeNは初動40万以上いくだろう。
472名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:19:35 ID:Fpt/LDKb0
>>466
今は大した教養のない「アーティスト」が自分で作詞するだろ
それも、リスナーに安易に迎合して「共感」を得ようとする
473名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:19:54 ID:jgDF1b2v0
>>469
キムタク始めあれだけのキャスト揃えて16.8じゃ威張れないって。
TBS側だって毎回20オーバー狙ってただろうし。
474名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:20:26 ID:Fpt/LDKb0
>>467
アニヲタはPC使い慣れてるから着うたには流れないだろ
着うたがすでに頭打ちになってるのは、着うたというメディアが欠陥品だからだ
475名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:20:37 ID:sqN9GSOj0
>>470
キモイからだろ
それ以外何の理由があるんだ
476名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:21:17 ID:U3OFwkR70
       オリコン  ファイルウェブ  誤差
嵐     501988枚  431097枚   70891枚 0.86
GLAY    78380枚   64686枚   13694枚 0.83
AKB     66226枚  18857枚   47369枚 0.28 ←
長渕剛   31169枚  32365枚  −1196枚 1.04
伊藤由奈  27254枚  19452枚    7802枚 0.71

http://www.phileweb.com/ranking/cd-top20/2009/1250.html
477名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:21:21 ID:Fpt/LDKb0
>>473
その半分以下の嵐はもっと威張れないだろ
478名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:21:53 ID:7Wbi3sYS0
最近のタイアップ系のアニソンなんて普通のJPOP(笑とかわらんのになw
479名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:22:21 ID:XVlpB5rw0
>>475
アニメを生きがいとか言っちゃう連中に何言ってもしょうがないと思うよ
アニメこそ人生の中心らしいよ
480名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:22:56 ID:BSyZKixq0
>>470
単純 TV番組を見てくれないから
ゲームやアニメを敵視して そのファン層がキモイってのを作って
社会的嫌悪感植えつけて置けばTV至上主義を維持できるから
ドラマオタも相当キモイのに絶対に取り上げないし
481名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:23:41 ID:qdsFBQaiO
今は嘆きか共感かだからな
482名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:24:02 ID:Fpt/LDKb0
>>470
アニヲタにスルースキルがないからだろ
アニヲタはすぐにムキになって反論するからキモいんだよ
>>480なんかその典型だろ
483名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:24:20 ID:el6v2T0i0
>>467
配信ではコレクター魂を満たせないからアニソンはたいして伸びないだろう。
あくまでアニヲタがCDを買ってるのはコレクション性によるものだから
それ抜きで1位になるためというだけでは力が入らないだろう。
そうなると、コレクション性とは無関係な部分で売れてる一般の曲が
配信では上位になるという現状は維持される。
484名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:24:32 ID:ir6s+M9J0
>>313 ランキングタレントことベッキーと上戸もわすれるなw
485名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:25:02 ID:qUnIbRHC0
>>462
およそ7年に1回の周期で年に52回週間ランキングを発表する年があるよ。
年末年始のどちらか1週を休む時でも、1年間に土曜日は53週ある年があるからね。
最近では2005年がそう。

>>466
オリジナリティというか、そこら辺の曲は本当に「大衆曲」だからな。
ザ・ベストテンや夜のヒットスタジオが毎週視聴率30%越え。
レコードを買わない層でも知っているというのがヒット曲というものだった。
486名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:25:03 ID:jgDF1b2v0
>>477
別に威張ってないがな。
「責めてもしょうがない」がなんで威張ってる事になるんだ?
487名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:25:37 ID:HpFcfOn50
>>482
異様にアニヲタアニヲタ言って嫌悪感むき出しにして煽ってるおまえも似たようなもんだよ
488名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:25:58 ID:BSyZKixq0
>>482
いや アニメなんてほとんど見ないんですけど
一方的な決め付けはよくないだろうと
489名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:26:00 ID:ea/VvxQI0
>>474
けいおんのEDが一度だけレコ直の10位だかにランクインしたはず
これからはもっと着うたランキングも上位に食い込んでくるだろう。
490名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:26:10 ID:BD9ApDIlO
>>463
審査員が無駄に豪華wwww
491名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:26:55 ID:Fpt/LDKb0
>>486
いや責められて当然だろ
ジャニーズがSMAPの後継にするために売上げや人気を捏造してるんだから
492名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:27:12 ID:XVlpB5rw0
>>480
これぞ、2ちゃん脳という
お手本のような書き込みだな
妄想に浸りすぎ
493名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:28:12 ID:Fpt/LDKb0
>>487
ん?俺はべつにアニヲタは嫌ってないよ
テレビに敵視されてるという被害妄想に凝り固まったアニヲタが嫌いなだけ
まともなアニヲタは嫌いじゃないです
494名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:29:01 ID:BSyZKixq0
老人除いて30前後の世代が人口比で一番多いんだし
そこに受けない曲はどう頑張っても売れないよゲームもアニメも映画もドラマも
オッサンキムタクが未だに人気なのも同世代だからでしょ
495名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:31:02 ID:tnNKYeE10
>ジャニーズがSMAPの後継にするために売上げや人気を捏造してるんだから

自分の気に入らないことは捏造w
496名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:32:08 ID:jgDF1b2v0
>>491
なんでそれで責めなきゃならないんだ?
その理由で責めるのはTBS側かジャニ側じゃね?
それ以外ならジャニ爆死pgrしてればいい。

で、「責めてもしょうがない」がなんで威張ってることになるのか教えてもらおうか。
497名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:32:12 ID:Xp4VYiTp0
ソースがインチキくさいオリコンなんて信用できんだろ
498名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:32:29 ID:Fpt/LDKb0
>>495
ヲタにCDを複数買わせるやり方は捏造じゃないとでも?
視聴率の低さは真の人気の表れでしょ
499名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:33:04 ID:jgDF1b2v0
>>498
それは実際売れてるんだから捏造とは言わない。
500名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:33:55 ID:tnNKYeE10
>ヲタにCDを複数買わせるやり方

最近のオリコン上位曲のほとんどがこの手のやり方してる
オリコンの信憑性が無いと言うならまだしもジャニの捏造とかw
501名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:34:24 ID:Fpt/LDKb0
>>499
いいや捏造です
本当は20万人しか買ってないのに60万枚売れたと言えば
普通の人は60万人が買ったと思うだろ?
502名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:34:51 ID:qdsFBQaiO
アニオタ=金になるってのが業界じゃあ当たり前になってるからな アニオタも散財ばっかして切りね〜だろ次から次って物出されんだから
503名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:35:01 ID:Fpt/LDKb0
>>500
オリコン上位曲のほとんどはジャニーズとエイベックスじゃないかww
504名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:35:34 ID:BSyZKixq0
捏造ではないけど曲そのものの評価で売れてるわけじゃないから 売り上げ詐欺に近いかなw
そもそも同じCDを3枚も4枚も買う必然性はないわけだし
505名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:35:35 ID:T5tvuMvs0
>>501
おもわねーよ・・・
506名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:35:56 ID:jgDF1b2v0
>>501
それについては>>500が言ってる事がそのままだ。
507名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:37:39 ID:Fpt/LDKb0
>>505
そりゃおまえがオリコンの仕組みをある程度わかってるからだろ
508名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:38:08 ID:95B2U6K60
89 名前:嫌われ名無しの一生 : 2006/07/03(月) 23:43:29 ID:g3TbuCWU

自分のCDも本も、 踏みつけられる以上のことされてますよ。
あなたたち贅沢ですよ。アニメが差別されてるとか。 僕の本やCDの方がアニソンよりずっと売れて無くて、100倍批評家にヤラれてますよ。
知ってるんですか? 僕がどれくらい批評家や2ちゃんねるにボロカス書かれてるか。
何も知らない癖に「てめえはどうなんだ?あ?」もないもんでしょう。

気持ちは分かりますよ。僕は、あなたと違って、自分が作った物をやられてるんだ。
だからといって批評家に「死ね。土下座しろ。 謝罪しろ。切腹しろ」なんて言ったって、嘲笑われるだけですよ。
何も知らないで、 自分のお気に入りの物にケチがついたと言ってはキーキー言ってたら、
心の狭い、我慢の出来ないガキ扱いされて、一生差別されるだけですよ。
どんどんウザがられるだけですよ。違いますか?

「レミントンで脳天粉々にする」なら直太郎の脳天粉々にすればいいじゃないですか。
レミントン持ってたら銃刀法違反で逮捕されるし、 人を撃ったら殺人罪ですよ。
メールに怒りぶつけてスッキリするんだったらいくらでもしてください。良かったらこれ2ちゃんねるのアニメ板にでも何でも貼って下さい。その時は必ず、あなたが書いた物と一緒に掲示して下さいね。
この文章は保存しますから、細部書き換えて掲示したら、レミントンでキンタマ粉々にしますよ。あなたのちっちゃいちっちゃいキンタマ。

菊地成孔
509名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:38:29 ID:HpFcfOn50
というか複数買いがランキングとしての正確性に欠けると言うなら
DLランキングなんて不確かのきわみじゃねーか
510名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:38:34 ID:Fpt/LDKb0
あと、オリコンとジャニーズについては
http://www.youtube.com/watch?v=2wkvNRcfKkg

これ見ておけ
511名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:39:02 ID:TMmNTgK60
趣味なら趣味で世間なんか気にせずおとなしく一人でやれよキモヲタさんよw
関係者でもないくせに、アニソンが売れると自分も認められるような気がするんだろ?
どんだけさもしいんだよw
512名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:39:34 ID:BSyZKixq0
>>466
今思い出したけど
小林麻美「雨音はショパンの調べ」 名曲でしたなぁ今も色あせない
子供の頃聞いて忘れられなかった 歌詞の意味なんてまったく分からなかったけど
513名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:39:53 ID:HpFcfOn50
>>507
しかし売り上げ”数”を計るんだから複数買いで伸ばしてるとしても捏造ではない
514名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:40:00 ID:jgDF1b2v0
>>510
エイベックスも複数枚とか初回版とかやってるけど
そっちは叩かないのか?
515名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:40:31 ID:Go/UIJM00
マスコミがアニオタをスルーするのは、
自分たちでコントロールできないからだろ?
なにがウケるのか、全く把握できてない。

波及効果とか、マスコミの使う方便とは関係無しに、
コントロールできない大金が動いているのが気に入らないだけでしょ?
516名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:41:19 ID:Fpt/LDKb0
>>514
はー?上のほうでさんざん叩いてますが?
517名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:41:35 ID:IrExts9bO
今はどこも複数売りだなー
518名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:42:23 ID:jgDF1b2v0
>>515
それなら逆にジャニを持ち上げるのはわかるな。
ジャニヲタは右向け右で一斉に動くから色々都合いいだろうしな。
519名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:43:28 ID:jgDF1b2v0
>>516
ああ、そりゃすまんかった。
520名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:43:54 ID:WwCzoBt70
いきものがかりのボーカルは、
どんな歌も同じ調子で歌ってるからわかりにくいけど、
ラジオで他人の歌をアカペラで歌ってるのを聴いたら
めちゃめちゃうまくてびびった
実際、あいつらの歌をカラオケで歌おうと思ったらけっこうむずかった
521名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:44:48 ID:Fpt/LDKb0
いきものがかりがめちゃめちゃ上手いとかw
いや、そこそこ上手いし、好きだけど、めちゃめちゃ上手くはないw
522名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:45:40 ID:WwCzoBt70
>>521
ラジオきいてみ
523名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:46:05 ID:IrExts9bO
複数にしても売れないのは売れない

ジャニでいうなら、V6とTOKIOとタッキー&翼とかな
524名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:46:54 ID:ol5nmwVo0
汚リコンの仕事はCDランキングとかじゃなく
何の意味があるのか分からない糞ランキングを無理矢理作って
そのランキングの上位にジャニタレとかバータレを入れて
よいしょするという、大手事務所の犬になることだろw
他になにがあるよw
525名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:47:44 ID:tnNKYeE10
アニオタなんて好きなアニメ以外に興味示さない奴を相手にする必要は無いし
それと音楽なんて一種のファッションみたいなもんなんだから
まともな感性の大人達が興味持たないモノにマーケティング広げる意味も無い
526名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:47:45 ID:ctlWXbyW0
>>522
音楽語るなら最低限ライブの話にしようぜ・・・。
527名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:48:19 ID:3oFu2/Z1O
今はオタクしかCD買わないからな
曲聞きたいだけならダウンロードで済ませるほうがずっと経済的だし
CD買ってもPCに曲入れたらもう飾るだけだからな
曲聞くために買うんじゃなくて完全にファングッズに成り下がってる
528名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:49:22 ID:Fpt/LDKb0
>>522
何度も聞いたわアホ
529名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:51:04 ID:Fpt/LDKb0
>曲聞きたいだけならダウンロードで済ませるほうがずっと経済的だし

機種変更したら聞けなくなる糞音源を買うのが経済的とかw

レンタルのほうが安いしコピーできるし明らかに経済的ですw
530名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:51:08 ID:jgDF1b2v0
>>527
ジャニとかアニヲタに限らず、お布施と特典目当てってのは否めない。
ジャケ写と歌詞カードDLできたらもっとCDは売れなくなるんだろうな。
531名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:51:11 ID:WwCzoBt70
>>528
いや、いまやってっから
532名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:51:43 ID:jgDF1b2v0
>>529
ダウンロードって携帯だけじゃないと思うけど
533名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:51:49 ID:o2SVRBPX0
数年ぶりにカラオケ行ったら皆案外新しい曲歌ってて驚いたわ。

でも今月のBEST30みたいなランキングは大半が古い曲なんだよな。
中年定番系とバンドブーム〜90年代までって感じの。

音楽って売れてないのか地味に売れてるのかわからん。
534名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:51:57 ID:Fpt/LDKb0
>>531
おまえ話にならんわ
535名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:52:06 ID:zLfOPxhn0
お布施とかしてるのってキモヲタだよな
CD積み上げるようなエコ知らず
536名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:52:14 ID:WwCzoBt70
>>534
聞いてないのがバレちゃったねw
537名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:52:43 ID:IrExts9bO
>>527
ダウンロードってさ、ちょっと試聴してみるかって程度のも入ってるからホントに人気ある曲なのかは微妙じゃないか?
538名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:52:51 ID:Fpt/LDKb0
>>532
いやそうだけどダウンロードの9割以上は着うた、着うたフルだろ
それ以外の微々たる売上げを考慮に入れる必要感じないわ
539名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:53:23 ID:Fpt/LDKb0
>>536
おまえこそ「今週しか聞いてない」のがバレたな
540名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:53:42 ID:QG+ddSdM0
ランキングとか売り上げ数サバ読みとかで、架空人気を演出すれば、それにつられて購入する馬鹿もいると思うんですが、

こういうのって詐欺罪適用にならないんでしょうか?
541名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:54:35 ID:WwCzoBt70
>>539
「こそ」ってw
あっさり認めちゃったよw
おれは毎週きいてるよw
542名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:55:28 ID:jgDF1b2v0
>>538
機種変しても本体が手元にあれば着うたって聞けるんじゃね?
543名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:55:46 ID:el6v2T0i0
>>459
4倍売れたって、あれは瞬間風速みたいなもんだろ。
紅白まで使って作り上げた。
544名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:56:06 ID:Fpt/LDKb0
>>541
じゃあなんで「今やってるから」を強調したの?ww
普通そんな言われ方されたら、今やってるのだけを聞いて判断してるのかなって思うじゃん?w

わかりました、単純におまえの耳が悪いだけ
545名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:57:29 ID:xLwH0BMF0
来週のシングルは倉木が1位とりそうだな。
他とかなり接戦らしいけど。
546名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:57:49 ID:WwCzoBt70
>>544
別に強調したわけじゃないよw
おまえが絶対に聞いてもしないのに言ってるなって思ったから、
「やってることを知ってるか」ってかまかけてみただけだよw
もののみごとにひっかかってバカウケw
せめて聞いてから知ったかしようなw
547名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:58:22 ID:el6v2T0i0
>>529
いつもアレって思うんだけど、
機種変更で聞けなくなるってことはないでしょ。
一旦解約して契約しなおしたり、携帯電話会社変えたら
聞けなくなるけど。
548名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:58:36 ID:shM6xOun0
ランキングに拘るジャニのせいで酷い事になった
あと、ベッ糞のアーティスト(笑)か
どうでもいいアンケートばっかりやってるしな・・・小池社長が亡くなってからおかしくなったな
549名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:58:38 ID:Fpt/LDKb0
>>545
無理ww
グリーンとゴリネクの争いだよww

で、10中8,9、エイベックスの自社買いでゴリネクが1位だ
550名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:58:55 ID:kgVxBnDZ0
>>540
人気あるように下駄履かすのは古今東西和洋問わずよくあること。

むしろ売上枚数のサバ読みはオリコンがない大昔のスターのほうが露骨だったよ。
石原裕次郎や美空ひばりなんてオリコンが出来てからは数十年ヒットに恵まれなかったのに
事務所公称ではCDバブルで売れまくったB'zやミスチルをしのぐどころか
数十年来世界各国で絶えず売れ続けてるビートルズに匹敵する人気を誇る歌手ってことになってるし
551名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:58:56 ID:HpFcfOn50
>ID:Fpt/LDKb0
こいつアホだろ
552名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:59:17 ID:WwCzoBt70
>>551
ですな
553名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:59:47 ID:IrExts9bO
アーティストってCD買われるのとダウンロードされるのとだと、どっちが嬉しいんだろ
554名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:00:13 ID:Fpt/LDKb0
>>546
は?
ぜんぜんかまかけになってないですが?
「何度も聞いた」といってるのに
なぜ「今やってる」ことが問題になるのですか?
555名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:00:17 ID:el6v2T0i0
>>537
昔はちょっと視聴してみるかって程度でCDを買ってたんだよ。
その層が配信に移ったってだけ。
556名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:00:48 ID:qaLJAWAg0
オリコンはこのまま対策とらないと一気に没落するだろうな
つか、もう手遅れかもしれん
557名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:00:53 ID:WwCzoBt70
>>554
わかったわかったw
きいてるきいてるww
558名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:00:58 ID:Fpt/LDKb0
>>552
アホはおまえだろ
559名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:01:17 ID:jgDF1b2v0
>>553
普通のアーティストならどっちでも聞いてもらえれば嬉しい。
金にうるさいアーティストなら、金がより多く入る方が嬉しいw
560名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:01:21 ID:T5tvuMvs0
>>542
わざわざ機種変更して歌聴くためだけに古いほう残しておく奴がどれだけいることやら
561名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:01:32 ID:Fpt/LDKb0
>>557
何をどうわかったんですか?説明してみろアホ
562名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:01:36 ID:WwCzoBt70
>>558
どんまいw
563名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:02:09 ID:sZSo47dv0
オリコンのランキングで納得がいったのは
1994年と1995年の年間ランキングくらい。
その後はエイベやらジャニやらがはびこってしまって
信憑性を失ってしまい、今に至る。
564名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:02:09 ID:Fpt/LDKb0
>>562
おまえがあまりに非論理的な超常現象を起こしてるわけですが
565名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:02:17 ID:WwCzoBt70
>>561
え、おまえがアホだってことだよw
566名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:02:57 ID:WwCzoBt70
>>564
うん、そうだね、超常現象だねww
567名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:03:17 ID:jgDF1b2v0
>>560
歌聞くためだけじゃないけど、機種変した古いのって残しておかないか?
レアメタルだか使ってるからって携帯会社が回収しようとしても
なかなか古いのが回収されないから対策をって記事を見たぞ。
568名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:03:18 ID:Fpt/LDKb0
>>565
俺は毎週やってることを知っていたから「何度も聞いた」と答えたのに
それに対して「今やってるから」は、どこがどうカマカケになってるのですか?
非論理的だなあww
569名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:03:52 ID:Fpt/LDKb0
>>567
古いの残しておいても電池パックがダメになったら使えなくなるよ
570名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:03:58 ID:WwCzoBt70
>>568
わかったわかったw
聞いてるんだねw
それでいいよw
571名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:04:30 ID:Fpt/LDKb0
>>570
何が面白いの?逆切れ?だっせーな
572名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:04:39 ID:nI7uIfFD0
カウントダウンCDと較べたら、まだ良心的なのに・・・
573名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:04:51 ID:T5tvuMvs0
>>567
それはまた別の話と・・・
574名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:04:59 ID:E4rc4IUM0
こんな夜中なのにアホに構ってあげるなんて優しすぎだろ
575名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:05:00 ID:Fpt/LDKb0
ID:WwCzoBt70は
大好きな聖恵ちゃんが馬鹿にされたと思って発狂してるだけだろ
キメーな聖恵ヲタ
576名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:05:20 ID:WwCzoBt70
>>571
バロスwww
キレてるのおまえじゃんwwww
577名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:05:52 ID:IrExts9bO
>>567
思い出として残すかもしれないが、充電はしないな
578名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:06:03 ID:Fpt/LDKb0
>>576
そりゃおまえみたいなキモい聖恵ヲタにしつこく絡まれたら不愉快に決まってるだろ
579名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:06:17 ID:WwCzoBt70
>>575
わかったわかったw
いままでえらそうにオリコン語りしてたのに、
知ったかぶりをストレートに指摘してすまんかったってw
580名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:06:45 ID:Fpt/LDKb0
>>579
どこがどう知ったかなのかいってみろキモ聖恵ヲタ
581名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:07:12 ID:Fpt/LDKb0
どこがどうストレートに指摘したというんだ?
何も指摘できてねーじゃん
582名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:07:18 ID:jgDF1b2v0
>>569
ああ、なるほど。それはもっともだ。
でもそれまでは使えるってことか。

>>573
古いのを手元に残しておく理由に、
着うた、待ち受け含んだデータの移植ができないからって意見もあったからさ。
583名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:07:47 ID:E4rc4IUM0
ID:Fpt/LDKb0は引っ込みつかなくなってるな

そろそろ勝利宣言か
584名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:07:48 ID:WwCzoBt70
>>580
また振り出しwwwwwwwwwwwwwwwwww
わかったわかったw
おまえがただしいよwwww
585名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:08:12 ID:Fpt/LDKb0
>>584
答えられないくせのを笑ってごまかすなよ低脳聖恵ヲタ
586名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:08:19 ID:/E3dSvw6O
ランキングの度に紀香が1位になってりゃ、誰だっておかしいと思うだろ…アフォかw
587名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:08:48 ID:WwCzoBt70
>>585
ごまかしてるんじゃなくてホントにおもしろいんだよw
久しぶりにこんな必死なキチガイみたwwww
588名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:09:02 ID:hW7Hyi8l0
>>582
電池パックも取り寄せてしまえばまた延命が可能だぜ
そうとう古い機種じゃなきゃ意外と前の物でも出来る
589名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:10:20 ID:Fpt/LDKb0
>>587
おまえがキチガイじゃん
俺の言ってることがどう間違ってるか全く説明できないくせに
ひたすら絡んでくるとかアフォか
590名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:10:59 ID:el6v2T0i0
>>551
そいつは、音楽速報板で読売って呼ばれるコテじゃないけどコテ状態の基地外だよ。
(昔、音速板のデフォルトの名前である「読者の声」をもじって、「読売の声」というコテを
名乗ってたのでそう呼ばれる。)
特徴としては
・基本的に自分の意見を曲げない
・基本的に謝らない
・中川翔子のヲタ
・たまにCD売上スレのスレ立てをするが、必ずテンプレに中川のCDの宣伝文句を勝手に入れる。
591名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:11:23 ID:WwCzoBt70
>>589
わかったわかったw
だからおまえがただしいってw
認めてやるってwwww
592名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:11:54 ID:N5prAqz60
粘着きよえヲタきめーな
完全にいかれてる
593名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:13:01 ID:Fpt/LDKb0
>>591
早くどこがどう知ったかなのか説明してみろよ?
俺が「吉岡聖恵のオールナイトニッポンで吉岡聖恵がいろんな歌を弾き語りするコーナーがある」
ことを知らなかったら
「何度も聞いた」なんて発言することは不可能なんだが?
594名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:13:51 ID:WwCzoBt70
>>593
別に不可能じゃねーしwwwwwwwwwww
おまえ論理とか大仰なことぬかす前に日本語大丈夫かwwww
595名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:14:33 ID:N5prAqz60
>>593
もうキチガイの相手をするのはやめておけ
596名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:14:58 ID:nQAAStKGO
藤原ノリカはもう勘弁なスホウさんよ
597名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:15:08 ID:Fpt/LDKb0
>>594
じゃあ質問
何を根拠に俺が>>593のことを知らないと判断した?
598名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:15:48 ID:jgDF1b2v0
>>588
なるほどなるほど。
困るのは、ふとすっげー昔の曲が聞きたくなった時くらいだな。
そういう時はレンタルすればいいんだし、特に困らないか。

ずっと忘れてたCDが部屋の隅から思いがけず発掘されて懐かしさに浸る事が出来ないくらいで。
599名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:16:19 ID:N5prAqz60
無駄に草をたくさんつけるやつは大体キチガイか
追い込まれて精神的に余裕がないかどちらか
600名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:16:50 ID:Fpt/LDKb0
>>598
てかYouTubeに大体あるけどなw
601名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:17:03 ID:LRIadC5YO
ID:Fpt/LDKb0はスマップ持ち上げて強烈に嵐たたいたり
粘着力強すぎる
嵐も嵐だけど、どのみち今のスマップの凋落も顕著だというのに気持ち悪い
ジャニなんかどれも一緒
602名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:17:12 ID:WwCzoBt70
>>597
>>539の応答だろwwwwwwww
「おまえこそ」ってことは、
おれの発言を飲み込んでんじゃんwwwww
そこは反論しろよwwww
訴訟なら完全に自白にあたるぞwww
出ちゃったんだよな、無意識に、本音がwwwwwwww
603名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:18:29 ID:Fpt/LDKb0
>>602
「おまえこそ」って言葉の裏には
「俺は違うが」って意味が含まれるわけですが

あなたこそ日本語能力皆無ですか?
604名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:18:34 ID:hW7Hyi8l0
>>598
でもそういったリスクを心配するのなら可能な限りCDやレコードで買った方が安全だと思うわ
もしくはおまいさんが言う様に必要に応じてレンタルするか
着歌限定やitunesのDL限定とかならともかくな
605名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:19:25 ID:WwCzoBt70
>>603
イタタwwwwwwwwwwwww
義務教育の修了すら厳しいな、こいつはwwwwwwwwww
606名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:20:23 ID:Fpt/LDKb0
>>605
いや、おまえが
圧倒的におまえだけが
607名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:20:39 ID:hW7Hyi8l0
>>600
ジャンルや物によってはyoutubeは頼りに出来ない
そんなコアな曲じゃなくてもうpされてないとかザラだぜ
608名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:21:16 ID:jgDF1b2v0
>>605-606
展開的にどっちもどっちになってきたから、
そろそろ終わりにしておいたらどうだ?
609名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:21:50 ID:Fpt/LDKb0
「おまえこそ」の一言で反論は完了してるのに
「おれの発言を飲み込んでる」という解釈が
どこから出てくるのか全く理解できん

「おまえこそ」と言った場合、「俺は聞いてる」という意味が含まれるのは
日本語の常識だろ
610名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:22:25 ID:WwCzoBt70
>>606
なにその強気wwwwww
これだけ客観的な証拠を自供しながらwwwwwwwwww
かっけーっすwwww逆にwwwww
611名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:22:55 ID:Fpt/LDKb0
>>608
どっちもどっちじゃないだろ

「おまえこそ聞いてないだろ」と言ったら
どうして俺が聞いてないことになるんだ?

こいつの日本語読解力が一方的におかしいだろ
612名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:23:48 ID:N5prAqz60
>>611
もうそのへんにしとけ

このキチガイ、何言っても無駄
613名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:23:52 ID:IrExts9bO
もう何の争いなんだか
614名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:24:06 ID:WwCzoBt70
>>608
そうするわー
中卒相手にムキになってもね・・・
615名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:24:21 ID:Fpt/LDKb0
>>614
自己紹介乙
616名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:24:42 ID:N5prAqz60
>>614
おまえが中卒だろ

おっと、相手にしちゃった・・・
617名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:24:43 ID:jgDF1b2v0
>>611
傍から見てたらすでにどっちもどっちの煽りあいになってるよ。
ここは引いた方が利口だと思う。
618名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:25:07 ID:tJTiqaOm0
この際バリチョンに名前を変えてはとゲンダイ
619名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:25:44 ID:Fpt/LDKb0
>>617
ひとつだけ答えてくれ

「おまえこそ聞いてないだろ」と答えた場合

普通に解釈して
俺は聞いてるか?聞いてないか?どっち?
620名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:26:06 ID:LRIadC5YO
両方キモいわ
621名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:28:05 ID:jgDF1b2v0
>>619
前後の会話の流れによって、どっちにも取れる場合がある。
そして今回の場合、この場でその流れまで戻る事は得策でないと思われる。
622名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:28:12 ID:Fpt/LDKb0
簡単な日本語の問題

おまえ「も」聞いてないだろ、だったら、俺は聞いてないのを認めたことになる

おまえ「こそ」聞いてないだろ、だったら、俺は聞いてる?聞いてない?

日本人なら、わかるよな?
ID:WwCzoBt70hは日本人じゃないみたいだが
623名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:29:16 ID:88IU6VJy0
520 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 02:43:54 ID:WwCzoBt70
いきものがかりのボーカルは、
どんな歌も同じ調子で歌ってるからわかりにくいけど、
ラジオで他人の歌をアカペラで歌ってるのを聴いたら
めちゃめちゃうまくてびびった
実際、あいつらの歌をカラオケで歌おうと思ったらけっこうむずかった

521 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/13(土) 02:44:48 ID:Fpt/LDKb0
いきものがかりがめちゃめちゃ上手いとかw
いや、そこそこ上手いし、好きだけど、めちゃめちゃ上手くはないw




こんな些細なやり取りから始まったんだな
624名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:29:59 ID:I0xOW+fr0
初登場1位!
と言われても、好評発売中!という宣伝文句jと同様にもうインパクトないよ

しかも、あのオリコン調査だしなw
625名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:30:26 ID:hW7Hyi8l0
>>623
もうこいつら結婚したらどうだw
これだけ会話が続くなら意外と上手く行くかもしれんぞ
626名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:30:40 ID:Fpt/LDKb0
>>623
それに食って掛かるのは聖恵ヲタ確定だろ
627名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:30:47 ID:jgDF1b2v0
628名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:32:00 ID:V+Iy4e3k0
もう二人でメールしてろよw
629名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:32:33 ID:Fpt/LDKb0
>>627
それの1の用法だろ
いわゆる
「オマエガナー」と同じ意味だ
630名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:35:23 ID:Fpt/LDKb0
百万歩譲って、どちらとも取れるということにしようか?
しかし、どちらとも取れる発言を根拠に「聞いてない」と決め付けた
ID:WwCzoBt70はキチガイ以外のナニモノでもないだろ
631名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:37:34 ID:/9rNW5pSP
とりあえずオリコンは
ランキングで糊化を1位にすると信憑性がなくなるのでやめましょう
632名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:38:02 ID:gS4zILHT0
>>1
こんな記事書いたらオリコンから訴えられっぞ
633名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:41:23 ID:Fpt/LDKb0
だいたいID:WwCzoBt70がこのスレでスレ違いないきものがかりの話を
唐突にはじめたこと自体おかしいだろ
そんで、聖恵のこと貶したわけでもないのに、猛烈に反論してきた
これで聖恵信者じゃなかったら完全なキチガイだわなw
634名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:41:32 ID:gS4zILHT0
いきものがかりに必死になるキモオタたちwww
635名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:44:31 ID:eirzEGJg0
順位を売り買いなんてしてませんよね

しないと信じてますが、やっぱしちゃいそうになりますか?
でもしないですよね。
636名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:44:42 ID:SCnDke1C0
いきものがかりって、パヒュームと同じ感じがするよな。
ジャンルは違うけど、同じ感じ。
637名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:49:36 ID:hW7Hyi8l0
>>636
パフュームは立ち位置的に日本版ハーバートって印象があるわ
これで誰かがヤスタカと結婚したらガチでそうなってたw
638名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:59:25 ID:mu5reptd0
ほぼジャニが1位になると分かっていても
CDTVはみてしまう。開始当初からだから、もう17年くらいか。
ランキングより、どんな歌が出てるのか知りたいからかな〜。
ジャニの手を変え品を変えて1位作戦にはうんざり。
639名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 03:59:27 ID:JWcpuAOr0
簡単に言ってやるよ。いいかい?誰が金をもってる?
オーケー。そうだ。中高年の男だ。いいかい?中高年の男が
一番金をもってるんだ。だがね、こいつらがCDにお金をだすかい?
ガキはメスでもオスでも煽ればホイホイCDを買うのさ。
だから、音楽もガキっぽくなっていったのさ。
そのガキどもがCDを買わなくなり、買えなくなったのが真相だよ。
わかったい?広告屋はいままでガキやスイーツを甘やかしすぎたのさ。
だが、ガキは金をもってないという事実をようやくおもいしらされるのさ。
640名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 04:01:30 ID:9Q1wLG950
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7325963

こんなバンドが渋谷AXでワンマン取れる時代だからな
641名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 04:06:23 ID:9qmLjHPC0
ネット配信でも、ジャニとアニソン十分強いからあんまり解決にはならんと思うがなあ
642名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 04:07:29 ID:hkPCnJciO
>>622
「(他の奴らと同様に)お前も」
池沼は自重汁
643名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 04:09:03 ID:j36AU3nOO
デビューから○作連続1位!!
これでまた記録更新しました!!
644名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 04:10:57 ID:hW7Hyi8l0
>>641
アニソンはともかくジャニって未だにitunesですら配信してなかったと思うが
もしかしてDL販売解禁されてる?
645名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 04:38:15 ID:sPAB1vR50
646名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 04:41:06 ID:iSeMNUXP0
>>633
ラジオ聞きながら2chしてたんじゃね?
647名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 04:44:01 ID:wg7/oeGUO
着うたのビットレートって凄く低くなかったっけ?それで一曲数百円って舐めてるだろ…
それと配信は歌詞を買わなきゃいけないのが納得いかん
648名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 04:55:23 ID:VAU9HRRFO
推定印税ランキングにすればいいやん
649名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 05:04:02 ID:HpFcfOn50
>>633
唐突に始められたスレ違いな関係ないおかしな話に即座にレス入れておいて(>>520-521)そりゃないんじゃねw
自分がスレ違いな話もスルーできない癖にアニヲタはスルースキルがない、すぐムキになるとか(>>482
おかしすぎるよおまえw
650名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 05:07:44 ID:rDeYb1OR0
落ち目の音楽業界ざまあwwwww
何年売り上げ減なんだよ
651名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 05:13:51 ID:b5Ptx3ii0
これで烏賀陽(うがや)さんも浮かばれるな
【うがや オリコン 裁判】 このあたりのキーワードで検索してみて

ようつべにもビデオがあります
652名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 05:14:27 ID:BVZQE1hmO
オリコンなんてイラネ。俺は山下達郎と竹内まりやさえあればいい。
653名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 05:20:50 ID:qRgD0LZnO
↑おっさん
654名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 05:25:57 ID:BVZQE1hmO
おっさんで結構。パヒュームとかグリーンしかない若い連中が気の毒だわ。
655名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 05:28:04 ID:lq0tEe380
元々オリコンなんて信用ないっしょ
イカサマチャートのイメージしかない
656名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 05:30:23 ID:dysCDL/VO
音楽以外にも手を広げたオリコンランキングのいいかげんさを見ると('A`)
657名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 05:43:22 ID:E7xwy+nF0
オリコンは実売枚数じゃなくて推定枚数なのに
メーカー発表の出荷枚数の引き合いに実売枚数を出すときにオリコンの数字が出されちゃう
のが納得いかん
658名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 06:01:39 ID:xk/fE/WeO
オリコンランキングは信用出来ない
俺の勝手なイメージ
659名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 06:06:34 ID:95B2U6K60
オリコンでもなんでもいいけどそもそもチャートの信用ってなんなんだ?
660名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 06:14:06 ID:Fpt/LDKb0
>>656
会社の生き残りのためにも当然でしょ
むしろ音楽チャートにはもう未来はないということ
661名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 06:14:51 ID:Fpt/LDKb0
>>657
実売枚数を推定してるんだろ馬鹿
100%正確な実売枚数なんて誰にも把握できんわ
662名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 06:25:15 ID:lWDdhq++0
今の日本のチャートっていい曲だから上位にくるって言うよりも初登場何位にするとか
アーティストのファン同士の人気投票、競争で成り立ってるのが殆どだからな ヲタ以外は興味なくなるだろ
663名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 06:28:25 ID:zy4Zmn390
ダーイヤトーン ポップスベスト10!
664名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 06:31:55 ID:lWDdhq++0
コ〜セ〜化粧品〜♪
665名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 06:34:44 ID:hQWc+cXR0
もともと個人営業が多かった小売店で、どんだけ実売があったか集計するやつが
いなかったんで、始めたのがオリコンだもん
大手CDチェーンが集計を発表したり、携帯のダウソ数が簡単に分かるようになった
現在じゃ存在理由がない
666名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 06:35:43 ID:McnZHNiZ0
>>639
まー昔の子供は5千円の小遣いを
ほぼすべてCDにまわしたもの
特に女の子はね

ゲームを買う場合、5000円以上するわけで買えなかった
手ごろなCD、アルバムにまわったんでしょうな
667サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2009/06/13(土) 06:48:48 ID:ekbV1wQc0
mixiミュージックの再生ランキングです(´・ω・`)

<週間トップ10>

01 遙か by GReeeeN 16136
02 Butterfly by 木村カエラ 15992
03 again by YUI 11154
04 BANZAI by 木村カエラ 10019
05 声 by GReeeeN 9905
06 ふたり by いきものがかり 7443
07 ありあまる富 by 椎名林檎 6810
08 キセキ by GReeeeN 6756
09 遥か by GReeeeN 6547
10 遙か彼方へ 〜Piano Version〜 by GReeeeN 6070


<月間トップ10>

01 Cagayake!GIRLS by 桜高軽音部 139508
02 嘘 by シド 93468
03 Don’t say“lazy” by 桜高軽音部 91759
04 Don't say "lazy" by 桜高軽音部 72373
05 Don't say "lazy" by 桜高軽音部(豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子) 65319
06 明日がくるなら by JUJU with JAY'ED 58264
07 こいのうた りみっくす by 橋本 みゆき 57991
08 cagayake! GIRLS by 桜高軽音部(豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子) 53534
09 キミシニタモウコトナカレ by May'n 52609
10 Sweet Bitter Beauty Song by 桜高軽音部 52006
668名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 06:50:37 ID:b4jq3lj70
プロモーションのためのビデオを作って片っ端からようつべから消してる馬鹿
669名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 06:52:12 ID:qeMuMnkI0
アイドルならまだしもB'Zや福山ですらドーピングしてる始末じゃな・・・
670名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 06:53:10 ID:zy4Zmn390
エアチェックとかしてたよな
雑誌かって
671名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 07:16:53 ID:gl4NSSkA0
CDやらDLで金を集めるビジネスモデルはもう終わり
ライブで人が集まって黒字になる奴が偉いんだよ
672名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 07:17:03 ID:wj+bwkUs0
オリコンのCDランキングより、
オリコンが調査してる○○な芸能人ランキングとかのほうが胡散臭い。
673名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 07:24:41 ID:xnB4gfXii
地方FMラジオのチャートみたいにもうジャニやハロプロ、アイドル系やアニメ、声優はオリコンからも排除すればいいんだよ
674名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 07:29:21 ID:JNMI3f9s0


  ジャニーズ(大爆笑)


  えイベ糞(大爆笑)


  アニヲタ(大爆笑)



  鮮人アイドルユニット(大爆笑)



  オリコン(大爆笑)



675名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 07:32:36 ID:qFjrgskm0
明確にオリコンの役割は終わったかな。
676名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 07:34:29 ID:twLCvoTgO
ロリコン離れは無いんだな
677名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 07:34:55 ID:3w22MNCI0
探偵ファイルで某レコード会社の人がオリコン1位なんて電話一本で取れるって言ってたなw
678名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 07:35:22 ID:5sFKJIQyO
ジャニーズとエイベックスのおかげで、オリコンチャートに信頼性はないと認知されるようになりました
679名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 07:35:52 ID:3w22MNCI0
>>656
ああいうランキングの捏造を見ちゃうと音楽ランクも同じだよね
680名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 08:16:02 ID:YUHo/DbyO
最近は出所不明のアンケート調査会社ってイメージが強いよなw
681名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 08:40:24 ID:T/u/T/OhO
>>466
結局歌なんてのはいかに脳を喜ばせるかだから
同系統はすぐに飽きられる
682名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 08:47:28 ID:vWuEEFK4O
亡くなった小池社長は好きだった
683名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 08:47:32 ID:y8XM3LqV0
創業者の先代社長の死去が2001年。
CDセールスがこの年を境にがっつり落ちてる、
偶々重なった、ってところもあるかもだけど
684名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 08:52:43 ID:31Iu4cpr0
評価基準があいまいになっている典型的な例かと。
視聴率もだけど。
685名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 09:06:22 ID:7cNSJg6tO
CD売れない時代に複数するのは販売戦略としてはしょうがない面もあるが、合算で集計するオリコンがチャートの信憑性を自らつぶしてる
合算集計されなくなれば少しはまともになるとは思うが、ジャニが売れてる現状だと絶対無理だな
686名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 09:09:24 ID:je44ZoNzO
音楽やテレビがもうダメだからな
687名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 09:12:12 ID:EwlMZ+vz0
>>686
音楽はもうメロディーやリズムの組み合わせが出尽くしてしまって、
完全に新しい曲を作るのが不可能になってきてると思う
688名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 09:32:38 ID:liVT+olX0
>>685
大概のアーティストが複数売りしてるから、合算とかもう関係なくなって来てるよ
689名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 10:22:03 ID:fUD8jFz80
バイアスのかかったマスコミの記事で盛り上がれるおまいらが一番痛い。
690名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 10:35:25 ID:SB86NkHO0
オリコンチャートとレコ協チャートを見比べるスレ【その1】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1241358152/


1 名前:読者の声[] 投稿日:2009/05/03(日) 22:42:32 ID:fT5tmOQB
シングルと着うたフルでの売れ方の違いなどを話しませんか。
691名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 10:39:09 ID:DdWtSxUX0
バイアスも何も、今のJ-POPの楽曲販売数は配信>>>CDなのに
オリコンはまだCDでランキング出してるからヲタがグッズとしてCDを買う
アイドルや声優ばかりが上位を占めて無意味なランキングに成り下がってだけだろ?
なんでも否定ばっかしてないで少しは自分のオツムで考えろよゆとりは。
692名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 10:42:17 ID:1zo9FJ/f0
>>691
オリコンチャートを未だに盲信してるのって、ゆとりじゃなくて
キモヲタおっさんじゃね?
693名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 10:49:21 ID:JSGSEjNC0
つか、ジャニーズのミエミエの操作なんかみんな知ってるわけで。
その時点でオリコンなんかなんの価値もない

この手の話で盛り上がるのは今までそれを妄信してたか
ただの声優アンチが最近のデータにブチギレしたかのどっちかだろ
694名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 10:54:32 ID:LlkAkrEcO
しかし、デジタル配信が主流になった今でも、
基本水曜日発売ってとこに未だオリコンに脈はあると思えるんだが…
695名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 10:58:46 ID:1zo9FJ/f0
レコ協、「着うたフル」の週間ランキング発表スタート
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/10/news045.html


 日本レコード協会は4月10日、「着うたフル」の週間有料ダウンロード実績を
まとめた「『着うたフル』有料音楽配信チャート」の公表をWebサイトで始めた。
1〜100位までのランキングを、毎週金曜日に発表する。


 着うたフルは有料音楽配信市場の53%を占め、シングルCDの売り上げを
上回っているという。「各方面から週間チャートへの強い要望があった」ため
公表を始めた。
696名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 11:06:17 ID:1zo9FJ/f0
697名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 11:06:44 ID:jl5IxCfD0
音楽配信で200万ダウンロードのヤツとかいるんでしょ?
日本の場合、配信の値段が激高だから、実はCDが売れまくってった時より、
売れてる人は儲かってるんじゃないの?
売り上げの総数が減ってるだけで。
698名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 11:09:45 ID:lrWniIff0
今やCDはアイドルの生写真と同じようなコレクター商品
だから売上げは毎年ジャニーズばかり上位に来る
ウチの息子なんかダウンロードばっかりでCDは一切買わないもんな
699名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 11:13:55 ID:o9xSSbL60
日本のシングル市場。唯一戦ってるのが初々しい新人の順子ちゃんだけ

ジャニ*1 *,645,913 **1,518 Believe/曇りのち、快晴 / 嵐、矢野健太 starring Satoshi Ohno 09/03/04
ジャニ*2 *,555,875 *53,388 明日の記憶/Crazy Moon〜キミ・ハ・ムテキ〜 / 嵐 09/05/27
    *3 *,451,629 **3,307 愛のままで… / 秋元順子 08/01/23 累計613,025
ジャニ*4 *,377,097 ***,318 RESCUE / KAT-TUN 09/03/11
ヘキサゴン*5 *,350,298 ***,859 ひまわり / 遊助 09/03/11
ジャニ*6 *,331,248 ***,*** ONE DROP / KAT-TUN 09/02/11
ジャニ*7 *,276,341 **1,951 恋のABO / NEWS 09/04/29
エイベ*8 *,253,261 **2,320 THE MONSTER 〜Someday〜 / EXILE 09/04/15
エイベ*9 *,231,122 ***,*** 弱虫サンタ / 羞恥心 08/12/10
ジャニ10 *,210,510 ***,*** 約束 / KinKi Kids 09/01/28
エイベ11 *,190,891 ***,*** Days/GREEN / 浜崎あゆみ 08/12/17
700名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 11:17:27 ID:n6Gchv610
オリコンランキングなんて
指定店で買い占めるだけで
簡単に操作できるから

チョンが1位とかありえないことがおこる。


法則発動でオリコンが落ち目になるのは当然。
701名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 11:17:44 ID:8B8Y1N6K0

オリコンの順位を信用している奴なんて、もういないだろ
702名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 11:20:08 ID:liVT+olX0
着うたの方が信用できない
本当に200万もダウンロードされてるのか?
その割にはCDの販売数に反映されないのが気になる
703名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 11:20:42 ID:LlkAkrEcO
大抵どこのCDショップ行っても、
ジャニ専用のシマがあるのは、
こういう背景があるのね。
704名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 11:21:20 ID:Xn9RRd9BO
10年位前オリコンを取材してる番組観たが社内に子供用玩具が散乱してたな
705名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 11:22:11 ID:OHDp1P9j0
オリコンなんて昭和のメディアだろ
706名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 11:23:08 ID:da6AdFeq0
ニーーートーーーーーーーーーーーーー

いっぱ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いっ

2ちゃんねらーD
707名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 11:25:00 ID:uZSUS1HeO
>>689
マスコミという権力を監視・批評するのも市民の役割とマジレス
708名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 11:31:17 ID:1q1zwrrM0
成功体験にとらわれて過ぎているから落ちてしまうんだよ。
709名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 11:34:47 ID:TgttVIFN0
レコード会社の売り上げじゃなくて、
CDの売り上げ数とかDL数に対して1枚とか1DL幾らとかの税金掛ければいいんじゃないの?
710名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 11:41:50 ID:Eh+Mss3m0
俺はネットの影響で、今まで知らんかったマイナージャンルやアーティストのCDなんかを昔よりも買ってるけどなぁ。

思うに、「この曲は好きだけど、アーティストには興味ない」って人が増えたんでね?
そういう人には単品ダウンロードで十分だしなぁ。
711名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 11:42:18 ID:yZLUIFYc0
クライアントの要望通りの調査をしてくれるオリコン
712名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 11:44:16 ID:G1b3AVxdO
>>709
馬鹿なの?
713名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 11:46:49 ID:e+0C8dF30
なぜかもうランキングとかアンケートとか懐疑的な目でしか見られなくなっちゃった
714名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 11:50:59 ID:wjis28Jn0
言論封じるために、個人相手にいきなり5000万円の訴訟起こす、まともな会社ではないよ。
715名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 12:03:01 ID:u7t+VNbz0
AKB48商法が無意味になるの? それとも握手会で欲しくもない曲をDLさせるようになるのか?
716名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 12:12:24 ID:ZaE6LUfu0
それなりにジャニヲタながらも
ベスト盤が圏外になるようなアーも一緒に応援している立場としては
オリコンだのランキングだの非常にどうでもいい。
717名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 12:14:47 ID:/ntEcYnsO
DLランキングもオリコンも信じてないんですけどw
718名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 12:52:46 ID:kSRvPuehO
>>88
その前に実際ヒットしてる曲ってもの自体がほとんどないけどな
719名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 13:30:43 ID:rYFP5pk+0
10位に6曲もアニメタイアップがはいってりゃあなぁ・・・
720名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 13:32:50 ID:rYFP5pk+0

訂正、10位以内に、です。。。
721名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 13:34:23 ID:iY8LB2qm0
本当に淡々と数字積み重ねてるだけなら信用するが
順位を金で買うんじゃ順位見る意味は無いもんな。
今はオタ数チャートとか出資額ランキングみたいなもんで枚数関係ないww
722名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 13:36:34 ID:0echYINrP
>>1
アニメも正当に評価されるべきなんだけどなぁ。。
723名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 13:49:53 ID:Uq7vOG//0
オリコン訴訟 第22話 ジャニーズに触れたとたんオリコン弁護団激怒
http://www.youtube.com/watch?v=2wkvNRcfKkg
2007年09月22日

7/31の第4回口頭弁論。
烏賀陽弁護団がジャニーズとオリコンの関係について質問したところ、
オリコン弁護団の一人が激高、「聞き捨てならん!撤回しろ!」と
意味不明の言葉を怒鳴り散らし始めた。
またオリコン社長が「ジャニーズとの関係に触れたくないので出版社を
訴えなかった」と全国紙記者にインタビューで明言していることも報告。
724名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 13:53:13 ID:PYEHAi3Z0
多く金を払った人が1位
725名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 13:58:41 ID:MjyPEuapO
ネット無い時代は良かったなオリコンさん

ほとんどバレないから(笑)
726名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 14:00:31 ID:UgrZPFlj0 BE:1736978459-2BP(200)

昔、関西のラジオで、レコード売り上げ、リクエスト数、有線放送リクエスト数の3つだっけ?を元に独自のポイントで
ランキング決めていた番組があったけど、今思うとそれが一番正確な数字かも知れないねぇw

727名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 14:13:25 ID:eoSsA/zoO
実数を元にした推定でも、そこに恣意的な操作が加わってれば目安にもならない。
しかも元になる実数も自社買いや、ファンの多重買いが横行してて当てにならないしな。
728名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 14:25:38 ID:D/RlLK570
おわた
729名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 14:29:14 ID:12BYPj2m0
捏造ランキングにはもう騙されないって
730名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 14:30:29 ID:vg4yEq0G0
会社の存在理由がわかりません。終われ。
731名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 14:36:02 ID:YOKR3jp80
今のCDってDVD付いてなきゃ買わない
だから初回限定盤はあとから1枚5000円くらいでオクで売れる
みんなもDVD付きの初回限定盤を買っておいてあとから新品のまま売れば
そこそこ儲かるよ
732名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 14:37:49 ID:uZSUS1HeO
>>665だな。
但し音楽配信事業は大手による寡占化が進んでいる為、自社のランキングしか発表しない。
扱う商品もバラバラなので、例えばA社ではP曲を扱っていてもB社では扱っていない場合がある。当然B社のランキングにはP曲は反映されない。
CDショップだとC店がP曲を扱って無くても、販売店が多数あるから統計的に無視できるレベルだけど。

大手の配信事業を集計した共通の物差しがない。
着うたランキングはあってもPCでDLしてiPodやウォークマンで聞く人も含めた総合的なDLランキングは無いし。

CDランキングをマーケティングに使うなら使うで結構だが、それなら水樹奈々でもけいおんでもランキング上位に来たら正当に取り上げろって思う。
それが出来ないで、ジャニーズやエイベックスが上位に来た時だけマンセーしてたら、何らかのバイアスがかかっていると感じざるを得ない。
733名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 14:43:00 ID:GZEvpmEt0
要するに都合のいい統計だけが欲しいって事か。
以前はオリコンが都合が良かったのに、CDが売れなくなり
結果、アニソンばかりになると言う事で使えなくなったから
捏造し放題の統計にシフトしたんだろうね。
734名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 14:53:06 ID:vg4yEq0G0
28作連続でオリコンシングルチャート初登場第1位。ギネス記録だってさ。ビートルズより凄いらしい。

1. 硝子の少年(1997年7月21日)
2. 愛されるより 愛したい(1997年11月12日)
3. ジェットコースター・ロマンス(1998年4月22日)
4. 全部だきしめて/青の時代(1998年7月29日)
5. Happy Happy Greeting/シンデレラ・クリスマス(1998年12月9日)
6. やめないで,PURE(1999年2月24日)
7. フラワー(1999年5月26日)
8. 雨のMelody/to Heart(1999年10月6日)
9. 好きになってく 愛してく/KinKiのやる気まんまんソング(2000年3月8日)
10. 夏の王様/もう君以外愛せない(2000年6月21日)
11. ボクの背中には羽根がある(2001年2月7日)
12. 情熱(2001年5月23日)
13. Hey! みんな元気かい?(2001年11月14日)
14. カナシミ ブルー(2002年5月2日)
15. solitude ?真実のサヨナラ?(2002年10月23日)
16. 永遠のBLOODS(2003年4月9日)
17. 心に夢を君には愛を/ギラ☆ギラ(2003年6月18日)
18. 薄荷キャンディー(2003年8月13日)
19. ね、がんばるよ。(2004年1月15日)
20. Anniversary(2004年12月22日)
21. ビロードの闇(2005年6月15日)
22. SNOW! SNOW! SNOW!(2005年12月21日)
23. 夏模様(2006年7月26日)
24. Harmony of December(2006年11月29日)
25. BRAND NEW SONG(2007年4月25日)
26. 永遠に(2007年9月12日)
27. Secret Code(2008年8月27日)
28. 約束(2009年1月28日)


何曲知ってる?w
735名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 14:53:58 ID:42bmjB+N0
オリコンが配信をデータに入れてないのが原因なだけ
前社長が亡くなって 二代目がダメだってことだね
組織ばかりいじくって本業の一番大切なところ忘れるようじゃ
長いことないな
736名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 14:57:00 ID:SqKAvXfL0
オリコンに限らず、みんなランキングにはうんざりしてるんだと思うよ。
「○○な芸能人」とかさ。どのくらいの人数にどんな形式で聞いたのかも不明だし。
737名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 14:59:45 ID:evVmKw1X0
>>736
オリコンはキムタクと藤原紀香を上位にするために涙ぐましいこじつけランキングをしているw
まゆげのすてきな芸能人ランキングとかw
お尻の形がいい芸能人ランキングとかww
738名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 15:14:42 ID:b3kQkDGA0
藤原のrかのランキング登場率は異常w
739名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 15:18:40 ID:2g3lEJM1O
ジャニーズエイベッ糞の独壇場(笑)
他の音楽会社は迷惑してんだよ
消えろ
740名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 15:19:54 ID:yZLUIFYc0
>>735
配信は正確な数字が出ちゃうからだめなんだよ。
741名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 15:21:28 ID:m5eNd6mv0
インチキランキングを信用しなくなっただけだろ

初登場1位でもすぐ圏外になるレコード会社もやり方も秋田な
742名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 15:26:19 ID:bghG4MyGO
ランキングなんて何の価値もない事がわかったんだろうな
743名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 15:32:01 ID:lwVYY5hR0
オリコンランキングって聞くだけで吹き出しそうになる。
特に”○○な芸能人ランキング”
は条件反射的に笑いがこみ上げる。
744名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 15:32:06 ID:yXhBwuh10
眉毛や尻のランキングを見て人々が素直に喜んだのは昭和までだと思う。
平成も20年を超えたと言うのに、なにやってんだって感じだよね。
745名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 15:37:29 ID:QAY2ZFSWO
>>700
東方神起がオリコンを一番利用してるかも。
アジア各国でプロモーションする時に、日本で一位とった経歴をアピールすると宣伝効果が上がるから。
一位とってもすぐ圏外になることを指摘されると、発売後に新たに特典つけた別バージョンを出して
ランキングを上げる細工までする熱の入れようだ。
746名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 15:44:20 ID:2jwo9bl50
オリコンは大手芸能事務所とズブズブの関係だからな。
公正なチャートなんて作れるわけがない。
747名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 15:51:01 ID:z756YnZBO
オリコンのランキング

・ジャニーズ
・aiko
・ワンピース
・NANA

こればっか上位www
全部嫌いだわ
748名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 15:53:33 ID:VK8wRdNR0
とりあえずクラシックでも聴け
音そのものを聴く音楽で感性を磨け
ジャズでも何でもいい 音楽を聴け
749名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 15:55:59 ID:ILgyCkCq0
カウントダウンTVのように
CDだけでなく諸方面の数字を入れたら
正確じゃない!とか言うのにな
750名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 15:56:08 ID:BY74VRsQO
オリコンなんて一度も利用したことないわ、ランキング信用度ゼロ。
ジャニオタの友達は毎度毎度キャーキャーと馬鹿みたいに買いに走って
「やっぱ1位になってるぅ〜(ハァト)」「やっぱそうだよねぇ〜(ハァト)」
と今でも喚いてる
751名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 16:03:53 ID:vT0/T6mn0
>>734
最初の頃は結構有名だと思う
752名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 16:12:10 ID:0k4UTnSQ0
>>749
CDTVは売り上げだけじゃなくて有線も入っているっていうけど
どうやって順位を出しているのかが不明だからな
753名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 16:18:27 ID:sFZfyyQF0
ひとまずこのスレで、嵐オタ+嵐アンチ、いきものがかりオタ、倉木オタ、がキモイのはよく分かった。
ありがとう。
754名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 16:19:04 ID:DdWtSxUX0
今はCDなんてただのグッズであって普通音楽買う時は配信なのにオリコンって馬鹿すぎだろ。
もうオリコンは潰れるまでジャニだの東方神起だのアイドル声優だのを1位にしてりゃいいw
755名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 16:26:15 ID:1q1zwrrM0
芸能界はバブル期で思考停止してるんだよw
756名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 16:32:41 ID:liVT+olX0
配信のランキングはアレはアレで信用できないけどな
水増しし放題
757名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 16:35:15 ID:ZDH4AE60O
オリコンは胡散臭いけどダウンロードランキングも胡散臭い
いくらでも嘘つける
配信に消極的な事務所もあるしなぁ

黒人かぶれのバラードみたいなのばっかでつまらん
758名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 16:43:30 ID:HpFcfOn50
>>740
で、配信は数字が正しいとする根拠は?w
形ある商品であるCDの販売数ですら作為できるとしてオリコンは信用しないのにw
759名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 17:49:06 ID:T46ms68m0
>>691
レンタルも含めればまだCDが上だと思うけど
760名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 17:54:36 ID:9azKENQx0
・有料音楽配信チャート

集計期間
水曜日〜火曜日の1週間分の「着うたフル(R)」有料音楽配信ダウンロード数に基づき集計

チャート参加会社
コロムビアミュージックエンタテインメント、ビクターエンタテインメント、キングレコード、テイチクエンタテインメント、ユニバーサルミュージック、
EMIミュージック・ジャパン、日本クラウン、徳間ジャパンコミュニケーションズ、ソニー・ミュージックエンタテインメント、ポニーキャニオン、
ワーナーミュージック・ジャパン、バップ、ジェネオン・ユニバーサル・エンターテインメントジャパン、エイベックス・マーケティング、フォーライフ・
ミュージックエンタテイメント、ヤマハミュージックコミュニケーションズ、ドリーミュージック・、よしもとアール・アンド・シー、ロードランナー・ジャパン、
エル・ディー・アンド・ケイ、クエイク、バウンディ、ハッツ・アンリミテッド、アミューズソフトエンタテインメント、テレビ朝日ミュージック、トイズファクトリー、
A-Sketch、オフィスオーガスタ、OORONG-SHA、アミューズ、ハドソン、タイシタレーベルミュージック、アップフロントワークス、ヤマハミュージックパブリッシング

データ提供協力配信事業者
エムティーアイ(music.jp)、 ドワンゴ、 ミュゥモ(エイベックス・マーケティング)、レコチョク、レーベルゲート


ttp://www.riaj.or.jp/data/others/weekly_chart/index.html
761名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 17:55:18 ID:T46ms68m0
>>760
なんでランキングしか発表しないんだろね?
実数も発表すればいいのに
762名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 17:55:53 ID:9azKENQx0
レコード協会調べ
2009年06月03日〜2009年06月09日
<略称:レコ協チャート(「着うたフル(R)」)>

順位 前回順位 作品名 アーティスト名
*1 *1 遥か GReeeeN  ※3週連続1位
*2 -- again YUI
*3 *4 明日がくるなら JUJU with JAY'ED
*4 *3 Love Forever 加藤ミリヤ×清水翔太
*5 -- Alright! Superfly
*6 13 Butterfly 木村カエラ
*7 *2 ふたり いきものがかり
*8 10 君に会いたくなるから 西野カナ
*9 -- 恋焦がれて BENI
10 *6 Garden feat.DJ KAORI,Diggy-MO',クレンチ&ブリスタ May J.
11 12 キセキ GReeeeN
12 *7 アイシテル MONKEY MAJIK
13 *8 化身 福山雅治
14 16 My Best Of My Life Superfly
15 -- 朝ANSWER PENGIN
16 *9 二人いつまでも ソナーポケット
17 11 ありあまる富 椎名林檎
18 15 Share The World 東方神起
19 17 キミに贈る歌 菅原紗由理
20 18 嘘 シド

ttp://www.riaj.or.jp/data/others/weekly_chart/2009f.html


↑最新DLチャート
オリコン(笑)
763名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 17:57:01 ID:9azKENQx0
日本レコード協会によるダウンロード・チャート1位一覧



04月07日付 It's all Love! 倖田來未×misono
04月14日付 Kiss Kiss Kiss BENI
04月21日付 Someday EXILE
04月28日付 夢を味方に 絢香
05月05日付 明日がくるなら JUJU with JAY'ED
05月12日付 明日がくるなら JUJU with JAY'ED
05月19日付 明日がくるなら JUJU with JAY'ED
05月26日付 遥か GReeeeN
06月02日付 遥か GReeeeN
06月09日付 遥か GReeeeN
764名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 18:04:30 ID:EhWGl6h5O
つべでCD発売前からPV見れる時代になってんのに
なんでわざわざ千円も出して音しか出ないアナログの残骸買わないかんのかって話
っても今時、情弱以外JPOP聞いとる奴は少ないだろ
765名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 18:05:49 ID:B0RdqY+AO
何故どこもダウンロード数を書かない?アニソンごときに一位をとられて泣きたいのは分かるけどソースとしては信憑性薄いぞ。
766名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 18:12:19 ID:8PcHB1/20
ダウンロード偏重もどうかと思うけどCDはなあ…
聴くために買う、って人をもう対象にしてない気がするし。
767名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 18:15:29 ID:mAl79uxe0
結局CD必死に買ってるアイドルヲタとアニソンヲタが
なんの証拠も示せずに暴れてるだけのスレかw

もうCDなんか売れなくなって、たった数万枚程度で
1位になれるほどなのに、勘違いして大喜びしてるってw
768名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 18:17:48 ID:T46ms68m0
>>767
証拠って何の証拠だよ?
769名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 18:18:53 ID:kQ+vQ1kFP
>762
実数出してほしい
かつてのプラみたいに千単位でいいから
770名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 18:19:15 ID:B7Y2ohIDO
オリコンもさっさとダウンロードポイント導入すりゃいいのに
771名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 18:19:23 ID:qdsFBQaiO
いい歳こいてアニメかよ気持ち悪い
772名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 18:20:02 ID:XESQgxGmO
CDセールスって、小売店の販売枚数じゃなくてメーカーから販売店への出荷枚数でしょ?
店舗でどれだけ売れ残っていようが、200万枚卸せば「セールス200万枚突破!」って。
773名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 18:22:50 ID:T46ms68m0
>>772
小売店の販売枚数です
ただし日本の全ての小売店の売上げ状況を完全に把握するのは不可能なので
推定値ということになってます
774名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 18:24:26 ID:4D1YUX3b0
オリコンも着うたフル・着うたの配信はしている。
775名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 18:26:46 ID:fQkj0s9T0
2009年度シングル売上げランキング

**1位 : 64.6万枚 … 嵐/矢野健太 starring Satoshi Ohno「Believe/曇りのち、快晴」
**2位 : 55.6万枚 … 嵐「明日の記憶/Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~」
**3位 : 45.2万枚 … 秋元順子「愛のままで…」
**4位 : 37.7万枚 … KAT-TUN「RESCUE」
**5位 : 35.0万枚 … 遊助「ひまわり」
**6位 : 33.1万枚 … KAT-TUN「ONE DROP」
**7位 : 27.6万枚 … NEWS「恋のABO」
**8位 : 25.3万枚 … EXILE「THE MONSTER ~Someday~」
**9位 : 23.1万枚 … 羞恥心「弱虫サンタ」
*10位 : 21.1万枚 … KinKi Kids「約束」
*11位 : 19.1万枚 … 浜崎あゆみ「Days/GREEN」
*12位 : 17.8万枚 … 福山雅治「化身」
*13位 : 16.0万枚 … 氷川きよし「浪曲一代」
*14位 : 14.8万枚 … ポルノグラフィティ「今宵、月が見えずとも」
*15位 : 13.9万枚 … 東方神起「Share The World/ウィーアー!」
*16位 : 13.5万枚 … 桜高軽音部(平沢唯(豊崎愛生),秋山澪(日笠陽子),田井中律(佐藤聡美),琴吹紬(寿美菜子))「Don't say "lazy"」
*17位 : 13.1万枚 … 浜崎あゆみ「Rule/Sparkle」
*18位 : 12.4万枚 … GReeeeN「歩み」
*19位 : 12.1万枚 … 桜高軽音部(平沢唯(豊崎愛生),秋山澪(日笠陽子),田井中律(佐藤聡美),琴吹紬(寿美菜子))「Cagayake!GIRLS」
*20位 : 11.7万枚 … 安室奈美恵「WILD/Dr.」

もうやだ、この国・・・・・「けいおん」が16位と19位だなんて・・・

776名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 18:29:31 ID:kQ+vQ1kFP
ヲタ必死すぎワロタw
777名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 18:31:46 ID:gqICrdoE0
ああ、アニヲタがオリコンチャートに価値がないって言われると困るから
必死になってるのか
778名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 18:33:36 ID:T46ms68m0
>>777
ん?もしかして俺のこと?
俺はオリコンチャートを猛批判してる人間ですが
779名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 18:43:38 ID:/8phxnlr0
オリコンが設立されたのは「今、一番人気があるものがわかるランキングを作ろう!」という
好奇心からからだよね?
それがいつのまにか芸能プロダクションに利用されるようになって
ランキングのデータに客観性が無くなった。

当初の意思を貫いていたなら、音楽ランキングがとっくに
軌道修正されているはず。

CDが売れないとか関係ないよ。
純粋に、最も支持されている曲のランキングがあったら
興味が沸くし、見てみたいと思う。

10年前や20年前の曲がランクインするかもしれないけど。
780名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 18:44:50 ID:cUNLkgjr0
流行なんて声が大きいやつが有利なんだから
純粋なランキングやっても大手事務所が入り込んでくるのは仕方ないよ
俺は必然的にそういうとこのは脳内あぼーんしてるけど
781名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 18:47:25 ID:T46ms68m0
>>779
そもそも、プロモーターに利用されないランキング作りなんて理論上不可能
自社買いを防止する手段があるなら言ってみなさい
782名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 18:50:39 ID:ukdh6dzZO
>>772
しかも返品不可
783名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 18:51:09 ID:MxA1YGNGO
>>775
2007年の40位あたりに
もってけ!セーラーふく
があったよ。
10年以上前だけど残酷な天使のテーゼと魂のルフランはかなり売れた。
784名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 18:53:03 ID:kgVxBnDZ0
>>772
それはレコード協会の認定システム。
これこそ金さえ払えば簡単に買える。
ドリカムの再新作みたいにオリコンの実売では60万ちょっとでも
ミリオンセラーと下駄をはかせることができる
785名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 19:01:09 ID:T46ms68m0
>>784
そんな日本レコード協会が発表している着うたフルランキングは
どの程度の信頼性があるのかと
しかも、ダウンロード数も発表してないのに

念のため言っておくが、
着うたフルランキングは信頼できない=オリコンは信頼できる
じゃないぞ
どっちも糞だと言ってるんだぞ?
786名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 19:01:57 ID:AMrqfcl00
>>388
嵐 初動売上・累計売上
(*DVD付き/●通常版にプラス1曲)
99/11/03 557,430 973,310 2種−− A・RA・SHI
00/04/05 304,340 405,680 2種−− SUNRISE日本/HORIZON
00/07/12 256,510 361,100 2種−− 台風ジェネレーション
00/11/08 258,720 362,490 2種−− 感謝カンゲキ雨嵐
01/04/18 241,050 323,020 2種−− 君のために僕がいる
01/08/01 250,880 384,460 2種−− 時代
02/02/06 226,480 378,050 1種−− a Day in Our Life
02/04/17 168,120 245,603 2種−− ナイスな心意気
02/10/17 110,230 184,854 2種−− PIKA☆NCHI
03/02/13 104,140 175,290 2種−− とまどいながら
03/09/03 140,064 222,687 2種−− ハダシの未来/言葉より大切なもの
04/02/18 *89,106 136,355 2種−− PIKA★★NCHI DOUBLE
04/08/18 170,564 256,187 3種*● 瞳の中のGalaxy/Hero
05/03/23 115,114 173,623 2種*− サクラ咲ケ
05/11/16 177,528 307,019 2種−− WISH
06/05/17 160,240 204,190 2種*● きっと大丈夫
06/08/02 154,832 189,884 3種*● アオゾラペダル
07/02/21 204,493 455,621 2種−− Love so sweet
07/05/02 150,546 204,775 2種−− We can make it!
07/09/05 192,196 289,877 2種−− Happiness
08/02/20 324,233 374,740 3種*● Step and Go
08/06/25 313,976 558,155 3種*● One Love
08/08/20 467,288 654,310 3種*● truth/風の向こうへ
08/11/05 351,860 468,332 2種*● Beautiful days
09/03/04 501,988 640,512 3種*● Believe/曇りのち、快晴
09/05/27 ***,*** ***,*** 3種*− 明日の記憶/Crazy Moon〜キミ・ハ・ムテキ〜

複数ってか3種以上でそ
99年から当たり前のように2種とは知らなかった
787名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 19:11:55 ID:qaW8YkfO0
>>103
そのとおりと思うが、公平、公正を売りにしてる統計調査を遊び場に出来ちゃう
日本人の特徴というか凄さはあると思う。反面強烈な弱点にもなるんだろうけどね。
788名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 19:19:50 ID:T46ms68m0
>>787
そりゃプロモーターがやってることを
ヲタがまねするのは当然だろ
789名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 19:30:14 ID:RoE0FyBs0
>>787
気持ち悪いな。衰退した市場がマニアの独壇場になるのは世界中どこでも起こりうることだ。
何で日本人は特別って思いたがるんだ? 朝鮮人みたいな思考してるな。
790名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 19:32:42 ID:60AgDlAq0
>>787
意味がよくわからんな
オリコンはアメリカ発祥だぞ
日本人うんぬんはまったく関係ないと思うんだが
791名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 19:33:16 ID:kgVxBnDZ0
>>787
何もそれはセールスチャート特有の現象じゃない。
アメリカだって大差ないよ。
エアプレイ数を稼いでチャート上位に食い込ませるために
ファン同士のコミュニティで結託してラジオにリクエストしまくったり。
792名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 19:34:42 ID:q3vWBfMCO
つまりアニメCDがランクインしても何の価値もないということだな
むしろオタ共が失笑されてると
793名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 19:35:26 ID:liVT+olX0
今はアーティストのヲタってのは居ないのかねぇ
だから皆一発屋で終わるのか
794名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 19:35:51 ID:7ae7cthhO
好きなのはCD買う
配信とか何となくやるって感じじゃないのか
配信が多い=人気ってのは疑問
オリコンはもっと疑問だが
795名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 19:36:35 ID:Kg1yTLgK0
ネット戦略で完全に失敗したんじゃないの?
オリコンのサイトってろくな記事ないでしょ
796名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 19:38:08 ID:60AgDlAq0
そういやその手のオタ向けの楽曲はネット配信のほうはそんなに振るわないのか?
797名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 19:41:10 ID:fQkj0s9T0
>>793
昔はロングセラーが多かったから、アイドルはどんなに人気があっても1位は取れないのは普通だった
キャンディーズなんかも、どうしても1位がとれず、解散する前の最後の曲「微笑み返し」は
ファン達が絶対に1位にしよう!みんなでレコード店で買おう!と呼びかけたにもかかわらず
2位で終わってしまった
それで、さらにもう1曲、「つばさ」というレコードを出して、ついにオリコン1位を取ったらしい

昔はそれなりにオリコン1位に「権威」はあったことは事実
ただ、おニャン子クラブが初登場1位→翌週は10位以下に転落、を繰り返したあたりから崩れていった
798名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 19:47:21 ID:fQkj0s9T0
おニャン子クラブはまだいいとして
その後、ニャンギラスの「わたしは里香ちゃん」だの、「自分でゆーのもなんですけれど」とか
ソロやユニットが乱発され、「オリコン1位」の権威は低下した
しまいには音楽番組の司会者も曲名を読むのがアホらしい、という感じになった

おニャン子ブームは去ったが、今はアニメソングがそれにとってかわるようになった
アニメ「ネギま!」の曲、「ハッピー☆マテリアル」を1位にしよう!という運動が2ちゃんねるで盛り上がった
歌手の森山直太朗がFM番組で「ああ、こういうの(アニメソング)は、無くなって欲しいですねー。」と
嫌悪感をあらわにして、それがさらに2ちゃんねる経由で騒動になったりもした
799名無しさん@恐縮です :2009/06/13(土) 19:57:14 ID:MT8Y6bhaP
最近買いたいとおもような曲がない
800名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:04:32 ID:fQkj0s9T0
シングル通算登場回数記録(2009/6/1付まで)
   TOP200 TOP100
*1位 232回 157回 夏川りみ「涙そうそう」 2001/03/23
*2位 202回 183回 中島みゆき「地上の星」 2000/07/19
*3位 176回 *98回 SMAP「世界に一つだけの花(シングル・ヴァージョン)」 2003/03/05
*4位 156回 *85回 平原綾香「Jupiter」 2003/12/17
*5位 ---回 147回 杉良太郎「すきま風」 1976/10/01
*6位 ---回 134回 千昌夫「北国の春」 1977/04/05
*7位 132回 122回 山下達郎「クリスマス・イブ」 1983/12/14
*7位 132回 *81回 一青窈「ハナミズキ」 2004/02/11
*9位 129回 *80回 森山直太朗「さくら(独唱)」 2003/03/05
10位 ---回 122回 三笠優子「夫婦舟」 1979/12/16
11位 120回 *30回 涼宮ハルヒ(平野綾)/朝比奈みくる(後藤邑子)「涼宮ハルヒの詰合(God knows.../Lost my music/恋のミクル伝説)」 2006/07/03
12位 ---回 117回 天童よしみ「珍島物語」 1996/02/21
13位 ---回 110回 レーモン・ルフェーヴル・グランドOr.「シバの女王」 1969/02/20
14位 ---回 109回 渥美二郎「夢追い酒」 1978/02/25
15位 107回 *69回 水森かおり「鳥取砂丘」 2003/04/02
15位 ---回 104回 小林幸子「雪椿」 1987/06/25
16位 103回 *75回 大塚愛「さくらんぼ」 2003/12/17
801名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:12:46 ID:WJeVaGOqO
まあね、今日のオリコンNo.1がYUIの2574枚、しか売れてないしな。
わざわざランキングを発表するまでもないなw
802名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:17:32 ID:U+lmLPHe0
ジャニとかアイドルだけでなく、他の奴らも複数売りやベスト乱発とか
ファンから搾取することしかやってない現状はどうなんだよ・・・
複数売りしてないで売れてるのミスチルやaikoくらいしか残ってないぞ
803名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:18:19 ID:SE25yE60Q
例えオリコンをハブっても、アニオタやジャニオタが配信に流れてきたら結局は同じ事

倉木麻衣やTUBEはもっと頑張れよ。お前らプロだろ
804名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:20:35 ID:375rI84u0
キモオタ必死だなwwww
805名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:23:31 ID:7ae7cthhO
事務所やレコード会社で簡単に操作できそう
CDより安上がりだし
806名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:25:39 ID:JNMI3f9s0
>>799
(・∀・)ノシ ナカーマ
807名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:28:36 ID:XyVQW6/w0
いきものがかりってそんなに売れてるんだ
808名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:38:33 ID:T46ms68m0
>>793
何言ってるんだ
グレイとかラルクとかB'zとか浜崎とかYUIとか面倒だからこれ以上書かないが
どのアーティストもだいたいヲタ専推移じゃんか
809名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:45:53 ID:T46ms68m0
>>797
おニャン子関係で、1位→翌週10位以下は
1987.07.27 1位→15位 渡辺満理奈「夏休みだけのサイドシート」
この1例だけですが
810名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:46:23 ID:MfxmEllIO
エイベッ糞はいらん

東方神起?
EXILE?
コウダ?
ハマ?

誰が買ってるんだ
811名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:48:18 ID:ZWpMsFRt0
オリコン=捏造ランキング

これはすでに定着済み
812名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:49:02 ID:Ekv3YK6l0
>>810
女っ気のない野郎の知らないとこで需要があるんじゃね?
813名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:49:07 ID:Q3UbHOUvO
今どきオリコン(笑)
気持ち悪いアニメの曲なんか一般人は興味もねーよ
814名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:50:09 ID:T46ms68m0
>>811
そういうイメージを払拭したくてウガヤさんを訴えてるのかな?
だとしたら凄く頓珍漢な印象なんですがw
815名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:50:42 ID:5yKsNmkF0
ビルボード
816名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:52:26 ID:ZWpMsFRt0
>>814
ウガヤ氏は裁判負けたんじゃなかったっけ。
まだ争ってるの?
817名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:54:48 ID:T46ms68m0
>>816
一審敗訴で控訴しました
これから高裁で争うところです
818名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:58:52 ID:ZWpMsFRt0
>>817
そうなのか。
ウガヤ氏にはぜひオリコンを叩きのめして欲しいが、
次も厳しいだろうな。
819名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:02:46 ID:T46ms68m0
>>818
いや、この手の裁判はだいたい高裁か最高裁でひっくり返る
中古ゲーム訴訟もそうだったじゃん
地裁の裁判官はアホばっかやでねw
820名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:05:01 ID:nr+QblCg0
ヒットチャート好きでオリコンウィークリー毎週買ってたが
読み物のアーティストのインタビューやコラムに魅力がなくなって
買わなくなったのが小室プロデュース終盤ごろ
捨てられなくて場所をとってたってのもあるけど
821名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:11:12 ID:KCU6k+U80
胡散臭いチャートだなあ
822名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:16:34 ID:kQ+vQ1kFP
以前はオリコン貼ってあるCD屋に毎週通ってランキングチェックしてたけど
そんなことしなくなったもんなぁ
823名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:42:51 ID:7A1nmazKP
オリコンは小池社長が死んじゃって終わったと思う
てかランキング協力店とか公表しちゃだめだろw
824名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:43:31 ID:NUuFVY3Z0
97年ころに黎明期の日経エンタメと音楽雑誌買っていたのが懐かしい…
いまではタダでもイラン
825名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:44:27 ID:T46ms68m0
>>823
非協力店のほうが少ない状況で、わざわざ非公表にする意味はないだろ
826名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:49:12 ID:LEUUJ+4b0
最近、ここでオリコン関係の話が盛り上がったのって、
アニメ系が上位に入ることが多くなってJポップ信者や声優アンチが
ファビョったことくらいか?
827名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:54:35 ID:SHhM+w+E0
5/29〜5/31 音楽番組

10.1% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション
*6.7% 23:30-23:58 CX* 僕らの音楽
*2.7% 00:55-01:50 NTV 音楽戦士MUSIC FIGHTER

*6.3% 18:00-18:30 CX* MUSIC FAIR
*4.4% 00:30-01:25 EX__ ドスペ2・ZARD坂井泉水さん名曲の秘密詞の世界
*3.5% 00:58-01:43 TBS COUNT DOWN TV
*3.1% 00:25-00:55 TX__ JAPAN COUNTDOWN
*2.4% 22:30-22:55 TX__ ミューズの晩餐
*1.5% 22:55-23:20 TX__ 音楽ば〜か

12.6% 19:57-20:54 TBS うたばん ゲスト:嵐、トモとスザンヌ
10.7% 23:15-23:45 CX* 新堂本兄弟
*6.2% 00:00-00:25 NTV Music Lovers
*2.6% 23:30-00:00 NHK MUSIC JAPAN
828名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:58:06 ID:bf0O+/er0
実売じゃなくて、レコード屋の自己申告だからなぁ
829名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:01:28 ID:T46ms68m0
>>828
全国のレコード店の7割程度はPOSを介してオリコンに自動的に集計されるようになってる

ただし、それ以外のPOSを導入してないレコード店と、ネットショップなどの通販、即売イベントの売上げ
などは自己申告
830名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:17:24 ID:DKl06Yam0
週末のイベントでありえない数字が出たりするからな
それが界王券って言われる奴だけど
831名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:22:08 ID:MxBP78E40
オリコンはつまらないタイアップ記事をニュースで配信するのをどうにかしてくれ
ヤフーで見出し見ただけでオリコン配信だと判るわ
832名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:46:03 ID:bf0O+/er0
>>829
ああ、今はそうだろうね。昔は全部自己申告だったよ

レコード店と歌手やレコード会社との癒着がかなりあった。これ経験談ね
833名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:02:32 ID:JHv9CPZqO
>>785
DL数の公表はしていないが毎月20日にゴールドディスクの認定はしてるぞ
JUJUの新曲はわずか集計9日間で10万DL以上〜25万DL未満を意味するゴールドの認定を受けた
834名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:27:13 ID:4Ram2nZW0
>>8
宇多田なんか聴いてるゆとり全開の馬鹿に老いとか言って欲しくない
835名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:27:40 ID:T46ms68m0
>>833
だからどうした?としか言えません
836名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:30:54 ID:X2Y87/jB0
オリコンのオフィシャルで先週の74位が何だったか調べてみろ
所詮ユーザビリティのかけらもないサイトしか作れない糞企業ってこった
837名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:36:06 ID:hN7Zt7IC0


オリモノを3日くらい放置すると茶色い固まりになる。
これをオリコンという。
838名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:36:58 ID:T46ms68m0
ゆずグレン?
それともキム・ヨンジャ?
74位を調べる意味が全然わかりません
839名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 01:00:37 ID:jICsVJgM0
>>834
超同意
しゃべり方もえらそうだし、敬語を使わない自己中が
テレビに出てきてそれにペコペコしているオトナを見たときから
もう日本も終わったと思ったw

この後しゃべり場とか色々な番組で敬語を話さない16〜19くらいの
世間知らずが自己中意見を言いまくってたよな

オレンジレンジなどの時代からゆとり音楽が始まったとみんな思っているのかなぁ
少なからずラップのドラゴンアッシュ、はもりのラグフェアーから
始まっているんだけどなぁ
840名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 01:05:26 ID:CvXO6nZT0
ゆとり音楽ってなんだよ、わらわせんな。
イージーリスニングみたいだな。ポールモーリアか?
音楽偏差値が低すぎるな。
敬語を知らないのはしょうがないだろほとんど外国で本当に敬語知らなかったんだから
全然音楽と関係なし
841名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 01:18:39 ID:oQuc/A6R0
他人は自分を映す鏡と言いまして

>しゃべり方もえらそうだし、敬語を使わない自己中

それは>>839自身のことをいってるんだと思うよ
いわゆる「自己紹介乙」ってやつだな

そもそも16歳とかで敬語とか礼儀作法が完璧だったら気持ち悪いしw
あの当時の宇多田をテレビで見て
フランクでフレンドリーな印象は受けたけど、偉そうとかは全然思わなかったし
実際、偉そうな言動なんて別にとってなかったじゃん
それと、敬語も少しは使ってたっての

そもそも、宇多田の人格と、宇多田の音楽は切り離して考えるべきだし
>>839はビートルズが薬物を使用していたからといってビートルズの音楽を否定するのでしょうか?
音楽とは全然関係ないよね
842名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 01:34:12 ID:WwRZHTB1O
カップリングを変えて3〜4種類売る商法ってヴィジュアル系以外やってないんだな
アニメ系や女アイドルは意外と複数売りしてないし、あっても2種止まり
843名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 01:55:03 ID:b6Hi5Sm+0
前世紀の遺物
844名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 02:05:49 ID:V6wAyc1wO
最近はCDTVとかでも着うたランキングとかやってるしな
もうオリコンランキングだけでは実態と違うんだろうね
845名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 02:09:47 ID:M03ZYIgz0
>>836
オリコンのサイトは昔からひどいよねー
846名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 03:02:56 ID:PMfVFaOO0
>>836
オリコンの肩を持つつもりはないが、ヒットチャートの公式サイトなんて
どこの国だってそんなもんだよ。
イギリスなんて実売枚数さえ公表してないし、
ビルボードのアルバムチャートだって101位以下は有料の会員にならないと見れないしね。

そもそもチャートを完全で無料で見られるようにしたら
オリコンには稼ぐあてがなくなっちまうじゃないか
変な芸能情報なんてただのお飾りでしかないからな。
847名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 03:29:14 ID:lIo0Qe2mO
>>839 とりあえずお前は何様なんだよw
848名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 03:29:39 ID:CgBHxYH00
>>839
2chは30代以上が多いらしいが、こういうオッサンにだけはなりたくないわw
849名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 03:51:22 ID:JxVip2M/0
今から25年前の月間ランキング

1984年6月
1 20.9 メイン・テーマ 薬師丸ひろ子 1984/5/16
2 20.1 哀しくてジェラシー チェッカーズ 1984/5/1
3 19.5 時間の国のアリス 松田聖子 1984/5/10
4 19.2 騎士道 田原俊彦 1984/5/23
5 12.3 ケジメなさい 近藤真彦 1984/6/6
6 12.1 STARSHIP アルフィー 1984/5/21
7 10.7 ふたりの愛ランド/渚の誓い 石川優子とチャゲ 1984/4/21
8 9.6 サザン・ウインド 中森明菜 1984/4/11
9 9.3 サヨナラは八月のララバイ 吉川晃司 1984/6/1
10 8.4 君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。 中原めいこ 1984/4/5
11 8.4 コントロール 河合奈保子 1984/6/1
12 8.2 愛情物語 原田知世 1984/4/25
13 7.8 娘よ 芦屋雁之助 1984/2/1
14 7.8 ギザギザハートの子守唄 チェッカーズ 1983/9/21
15 6.4 キャッツ&ドッグ シブがき隊 1984/6/1
16 6.2 晴れ、ときどき殺人 渡辺典子 1984/4/21
17 6.0 雨音はショパンの調べ 小林麻美 1984/4/21
18 5.8 悪戯NIGHT DOLL 柏原芳恵 1984/5/30
19 5.5 君が、嘘を、ついた オフコース 1984/4/21
20 5.3 長良川艶歌/おはん 五木ひろし 1984/4/21
850名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 04:10:04 ID:yvK6AK3yO
オリコンのなになにしたい芸能人等のイメージランクのひどいこと!
捏造丸出し
851名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 04:25:55 ID:Ie6/ukQb0
アニオタがオリコンというメジャー(とされている)なチャートでアニメ関係のものが
躍進すると嬉しがってる。感性がやや遅れている。「僕の大好きな〇〇ちゃんの作品が
『あの』オリコンで第1位!!やった!オリコン1位の〇〇ちゃんを知らない奴はバカ!」
とやってる。誰も知らないのにw
池田なんとかや大川なんとかの本を信者が買ってベストセラーになっても読んだことのある
人間が少ないようなものだよ。
852名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 06:48:22 ID:oQuc/A6R0
アニヲタはスポーツ報知の記事をYUIやシドが書いてると思ってるくらい頭が悪いからな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244808143/642
642 名前: シデコブシ(コネチカット州) 投稿日:2009/06/13(土) 20:38:42.14 ID:LGVli0zP
>>641
そのグループとYUIだっけ?鋼って。
結局>>1みたいな事書いといて自分達もアニメに媚び売ってるじゃん。矛盾してるよ。
853名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 07:41:44 ID:oQuc/A6R0
>>851
しかも、1位すら取れてないしw
854名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 09:07:05 ID:plcPRNwm0
CD,レンタル、ダウンロード、ラジオ等のリクエスト、
それら全てを合わせたランキングにしないと本当のヒット曲は分からんよ
855名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 09:17:59 ID:+Ms4SdSL0
オリコンもスポーツ新聞も廃止でいいよ
両方とも過去の汚物
856名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 09:19:59 ID:reFXCIXN0
GReeeeN  1位

CD アルバム        「塩コショウ」
着うたフル(レコ直)   「遥」
TUTAYA レンタル シングル「遥」
カラオケ         「キセキ」
857名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 09:20:49 ID:5qHNoq5u0
スポーツ新聞離れをなんとかしろよ
858名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 09:22:27 ID:reFXCIXN0
711 読者の声 2009/06/14(日) 02:14:13 ID:VpLX6bhG
663 :読者の声:2009/06/12(金) 19:34:33 ID:mNNQJxGX
若くはないが、GLAYよりは緑やエグ聴く方がマシ。


まあ、ミーハーの餓鬼にロックなんて理解できないだろうなあ・・・・・・

715 読者の声 2009/06/14(日) 03:03:24 ID:VpLX6bhG
>>712
>>713
誘惑はガチでかっこいいよ

EXILEやグリーンみたいな商業音楽にまどわされるなんてねえ・・・・・・
いまの邦楽が馬鹿にされる理由だな


グレヲタ発狂
859名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 09:29:06 ID:0ihm5+y30
オリコン一位を有り難がってる奴ジャニヲタと音楽板の池沼ぐらいだろうw
大体金で買えるチャートに何の意味があるのか分からん

前任の社長はいい年こいて夜な夜な六本木で路上ナンパしてたし
碌なもんじゃないよw
860名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 09:30:09 ID:PpwtKs170
>>797
どこの世界の話だよ…脳に蛆が湧いてんのか?

微笑み返しは1位取ってる
つばさは16位だ
861名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 09:49:20 ID:oQuc/A6R0
>>859
金で買えないチャートがこの世に存在すると思ってるのか?

日テレが視聴者を買収して視聴率を操作しようとしたことがあったの忘れたの?
862名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 09:52:56 ID:JWWUA68eO
菅原紗由理なんかは、テレビにも殆ど出てないけど、若い女の子は皆聞いてるからね。
863名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 09:56:36 ID:0XJCyqUg0
>男性アイドル
ジャニーズと明確に書けない放置も何だな。東スポならはっきり書くのに。
864名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 10:17:58 ID:oQuc/A6R0
>>863
ジャニーズ+東方神起、を総称してるんじゃないの?
もしかしたら、ジャニーズ+東方神起+ヴィジュアル系バンドかもしれんし
(ヴィジュ系なんてアイドルだろ、シドとかDAIGOとかどう見てもアイドル)
865名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 10:24:48 ID:fvXNaMxsO
>>861












プ
866名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 10:28:03 ID:9EXbJQwo0
確かにオリコンランキングを元に番組作ってきた音楽番組は
上位にたっぷりとアニメが入って妙な事になってるからなw
867名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 10:28:18 ID:GeKlx99sO
ジャニーズ圧力指定ユニットのw-inds.がモー娘。に敗退して2位止まりになったのは、
ジャニーズ事務所のモー娘。CD大人買い工作があったかららしいw
868名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 10:29:13 ID:ocmYwMrvO
オリコンのデータなんかもう誰も信用してないもんな
869名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 10:29:15 ID:oQuc/A6R0
>>866
たっぷりは入ってないだろ
たっぷりとかいうなら1位から5位まで全部アニソンとかにしてみろっての
870名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 10:37:15 ID:NLje2gzS0
アメリカ

・ビルボード Billboard

・キャッシュボックス Cash Box

・ラジオ&レコーズ R&R

・レコード・ワールド Record World
871名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 10:37:38 ID:2D7DXL260
Mステは結構前から、
CDTVも4月から着うたランキングをレギュラーでやるようになったからなぁ
872名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 10:44:35 ID:W1pKR4eAO
邦楽も細分化されて売れてるから良いってもんでもないしな
アイドルも大衆的でなくなってランキング自体どうでもいいだろう
873名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 11:02:38 ID:X/ef727a0
昔はオリコンよりTBSのザベストテンのランクが全てだったわ
874名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 11:08:35 ID:sV8c9ntzO
>350
よっ
875名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 11:32:59 ID:+yGAr9U00
>>870
Billboard以外はみんなつぶれた。
876名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 11:38:26 ID:KPLEuQPL0
外国で育ったバカがなぜか日本でデビューするWWWWW
まあ、外国では親のコネが使えなかったからだろうが
そんなヤツは出てきてもバカにされるだけだ
コイツのとりえはコネだけだってさ
877名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 11:40:49 ID:oudi1Vdl0
ジャニヲタアニヲタ声優ヲタ
今時CDなんて買ってる層は特殊なのばかり
878名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 11:43:10 ID:5pkDTgfxO
ゆとり音楽=GReeeeeN
879名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 11:56:13 ID:PMfVFaOO0
>>870
先月R&Rもつぶれちゃったね、とうとうビルボード一本になってしまった
880名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 11:57:47 ID:mbG8S4jAO
>>875
はあ?
881名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 12:00:29 ID:BGbZ/rOK0
音楽離れ→オリコン離れ

ある歌手のファンサイトやってて、オリコンランキングに一喜一憂していた頃が懐かしい
882名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 12:03:12 ID:oQuc/A6R0
ファンサイトってのもかなり死語に近くなってきたよな
883名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 12:04:18 ID:eqyNDgKzO
最近はくだらない調査ばかりやってるからだろう
884名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 12:08:46 ID:0ihm5+y30
>>883
音楽業界がもうおわってるから生き残ろうと必死なんでしょ
885名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 12:14:04 ID:yBAfF5b6O
そうじゃないと水樹さんとか一位にならんだろうなあ

でも瞬間風速ならダウンロードも上位にきたりして
886名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 12:14:44 ID:3T+h+Ss0O
>>870
R&Rはわずか1週間ほど前に幕を閉じました
現在はビルボードの一強
887名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 13:12:37 ID:1c9YQa+sO
売上枚数を発表するのは必要だと思うけどね。
一番目に見える部分だから。
でもレコード大賞とかマジでいらないと思う。
音楽みたいなものに賞をつけるって…
自分の好きなものを聞けばいいんだから。
888名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 13:16:18 ID:FHKkLNoX0
オリコンて出荷枚数じゃないの?
889名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 13:43:03 ID:zmfzrlzs0
*8 *,314,215 **1,445 アルトコロニーの定理 / RADWIMPS 09/03/11S

持ってるけどこれそんなに売れてたのかw
890名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 13:48:01 ID:oQuc/A6R0
>>887
グラミー賞やアメリカンミュージックアワードや
ビルボードミュージックアワードも否定するなら
その考えは筋が通っているといえる
891名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 13:50:04 ID:JP9HdqF2O
CD売り上げとダウンロード数を着メロをポイント制にして
順位付けしましょ
892名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 13:54:39 ID:xbZRHkbF0
ダウンロード数ってどこ調べなのかをはっきりさせないと
CDに比べて、水増しもしやすいし
893名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 13:58:25 ID:h7p28hv3O
ジャニーズ事務所とズブズブの関係があからさまだから
ジャニヲタ(笑)以外は呆れて離れていくんだろ。
894名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:00:07 ID:oQuc/A6R0
>>893
で、なぜかアニヲタが一方的にオリコンに擦り寄ってきて
(ジャニーズに大敗してるのに)J-POPに勝ったとか息巻いてるのw
895名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:03:36 ID:KwxjR/ixO
オリコン調べって怪しいもんな
896名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:04:19 ID:ZnwcpkUO0
このオコリン坊ってなw
897名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:11:38 ID:htohFOTb0
色んな業界でもやってる上に
オリコンがランキング乱発するから
ランキング自体に世間の興味がなくなったのかな
898名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:27:45 ID:30OsUze60
アニソンのDL販売で付加価値つけられたらどうすんだ?w
そもそもの原因は普通の歌手が不甲斐ないからだろwww
899名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:32:54 ID:2W/oIq8D0
ビルボード・ジャパンのランキングはまだまだ?
CDとラジオのオンエア回数。
ダウンロードも今後取り入れるらしい。
ダウンロード取り入れたら、オリコンよりこっちじゃね?
900名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:34:02 ID:FHKkLNoX0
ダウンロードって、きっと各社で権利を主張しあって市場を拡大し切れてないんだろうな。
一緒にやれば売上げも上がるし、ランキングもしやすいのにね。
901名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:35:34 ID:oQuc/A6R0
>>899
どうせならレンタルと有線とカラオケも入れてほしいね
どれも日本独自の文化でしょ
902名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:37:44 ID:53nuZb2i0
>>898
つまり付加価値がついてなけりゃ売れない物って事だろw
馬鹿じゃねえの
903名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:38:35 ID:2W/oIq8D0
>>900
ん?
2006年にCDシングルの売り上げをダウンロードの売り上げが
とっくに追い抜いてるけど。
904名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:39:26 ID:oQuc/A6R0
>>903
それが>>900の話とどう関係あるの?
905名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:41:03 ID:2W/oIq8D0
>>901
有線はいいけど、カラオケは別チャートでいいんじゃね?
歌いやすい歌が上位に来やすくない?
906名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:41:54 ID:oQuc/A6R0
>>905
歌いにくいヒット曲ってたとえば何?w
907名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:42:29 ID:2W/oIq8D0
>>904
売り上げは十分だって話し。
908名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:44:47 ID:2W/oIq8D0
>>906
素人のおバカタレントやお笑い芸人でも歌える簡単な歌は、
カラオケチャートだけ上位でいいよw
909名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:44:57 ID:oQuc/A6R0
>>907
何を持って十分と判断してるんだ?
シングルCDを抜いたから?
そりゃ随分期待値が低いな、もうこの業界に未来はないってことか
910名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:45:11 ID:Gy/cEM6ZO
音楽配信利用者が増えて、CD売上をもとにしてるオリコン調べのランキングと実際にヒットしてる曲の乖離が広がってるからな。
911名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:45:20 ID:oQuc/A6R0
>>908
いいから質問に答えろよ
912名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:46:40 ID:2W/oIq8D0
>>909
お前の脳内に未来がないだけの話し。
913名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:47:25 ID:2W/oIq8D0
>>911
答えてるだろ。
それ以外って事。
914名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:48:18 ID:X/ef727a0
アタシ次スレでオリコンマニアぶりを発揮するわ
915名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:48:39 ID:2W/oIq8D0
結局、アニヲタのCD売り上げ至上主義者が暴れてるだけかw
916名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:49:17 ID:xbZRHkbF0
>>910
しかし配信上位の曲ってそんなに浸透してないような気がするんだけど
917名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:49:38 ID:asI1AgAY0
>今後、配信販売も加味した新たな客観チャートが現れると、オリコンの独壇場ではなくなるかも知れない

オリコン叩きへの提灯記事にしても内容薄すぎるだろ・・・
918名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:50:00 ID:V9drMRPkO
だから水木が一位とれたのか
919名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:51:38 ID:2W/oIq8D0
>>916
それはCDにも言える。
ジャニの歌なんか浸透してないw
920名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:55:20 ID:CvXO6nZT0
>>915
アニオタはコンプレックスの塊だからな
チャートの順位で勝ったつもりになりたいんだろうね
921名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:57:32 ID:oQuc/A6R0
>>913
おまえ友達とカラオケ行ったりしないんだww
そりゃそうだよな、行ってもおバカタレントやお笑い芸人の曲しか歌えないほど音痴なんじゃ
行ってもつまらないよなw
922名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:01:54 ID:2W/oIq8D0
>>921
馬鹿にされたからって顔真っ赤にするなよw
レンタルと有線は入れてもいいって言ってやってるんだからw
923名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:03:27 ID:oQuc/A6R0
>>922
いや、俺がおまえを馬鹿にしてるんですがw
「入れてもいい」とか「言ってやってる」とかお前何様w
オリコンの社長さんですか?w
924名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:05:20 ID:rO96A1keO
>>906
B'z、宇多田
925名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:06:07 ID:oQuc/A6R0
>>924
昔はB'zはカラオケで大人気でしたがww
926名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:06:24 ID:2W/oIq8D0
>>923
俺はお前を馬鹿にしているんだよ、音痴くんw
927名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:07:44 ID:oQuc/A6R0
>>926
音痴くんとか何その鸚鵡返しはw頭悪すぎw
928名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:08:07 ID:2W/oIq8D0
素人の音痴がカラオケでリクエストする人気曲(苦笑)
929名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:16:31 ID:TPHjbdJj0
頭が弱くてキモイふたりのためのスレ
930名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:16:48 ID:D4xoe7UR0
素人が歌いやすい歌を選ぶカラオケランキングは
プロのランキングに取り入れる必要は無いと思う
931名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:17:49 ID:k//gZrjD0
【レス抽出】
対象スレ:【音楽】“オリコン離れ”・・・スポーツ報知エンタメ班コラム
キーワード:ロリコン

抽出レス数:5


意外と少ない
932名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:20:15 ID:2W/oIq8D0
>>929
お前もレスしたから仲間だなw
933名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:22:18 ID:YUo9LNJv0
P2P不正配信ランキングとか調べて出すべき
本当の人気が判る。
934名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:22:34 ID:rmsVi2Ho0
何年か前に流行った 女の人が歌ってる 歌詞がDJ なんとかかんとかとうたってるの何だかわかりますか??

ラ ラ ララ、ラ〜ラ ラ ラ ララ、ラ〜ラ ラ〜ラ〜ラ〜ラ
D  J

DJのとこだけわかるんですが、あとわかんないので( ^ω^)・・・

クラブとかでも流行った曲です

ロシアのハーフ? ぽっちゃりしたひと
935名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:22:40 ID:RK9/cMTI0
2ちゃんで特定芸人スレ伸ばしてる連中と購買層は被ってるんだろうな
936名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:25:36 ID:Tdp7KyWO0
http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/51539000.html
1 1 → 倉木麻衣 2574 18262 1.01 18445
2 2 → GIRL NEXT DOOR 2455 17283 1.02 17629
3 3 → GReeeeN 1966 15802 1.02 16118
4 4 → YUI 1976 15218 1.01 15370
5 5 → GACKT 1672 13830 1.01 13968
6 6 → TUBE 1246 12827 1.01 12956
7 7 → 嵐 1858 12692 1.01 12819
8 8 → 桂ヒナギク 他 1589 11332 1.06 12012

・今週の1位は、史上最低のAAAを下回る?
 昨年1月にオリコン史上最低枚数で1位を記録した、AAA「MIRAGE」の初動売上枚数は、25333枚。
現在暫定1位の倉木麻衣の4日分の推定売上は18455枚。あと2日で約7000枚を売り上げなければ、
AAAのラインを超えられない。ハードルはかなり高いと言える。
当然ながら、GIRL NEXT DOORも同じである。毎度恒例の謎の爆上げがない限りは、AAAのラインを
突破することはできない。
937名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:26:54 ID:rmsVi2Ho0
何年か前に流行った 女の人が歌ってる 歌詞がDJ なんとかかんとかとうたってるの何だかわかりますか??

ラ ラ ララ、ラ〜ラ ラ ラ ララ、ラ〜ラ ラ〜ラ〜ラ〜ラ
D  J

DJのとこだけわかるんですが、あとわかんないので( ^ω^)・・・

クラブとかでも流行った曲です

938名無し募集中。。。:2009/06/14(日) 15:29:02 ID:4/j/KwqWP
オリコン1位でファンが自己満足するのは当然
素人なのにランキング考察とか必死にやってる奴が一番アホ
939名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:30:25 ID:CvXO6nZT0
>>934
多分違うと思うけどこれで良ければ
http://www.youtube.com/watch?v=jsOllAQx7b8
940名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:32:05 ID:gLPqvNOm0
>>934
mihimaru GT 気分上々↑↑
AYUSE KOZUE こよいキミに恋をして


これぐらいしか思いつかない
941名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:32:30 ID:ItkaRBw90
若者のオリコン離れ
942名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:33:20 ID:gLPqvNOm0
いや、MINMIのシャナナかな?
943名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:35:47 ID:/Ur07MY40
オリコンのモニター登録してるけど殆どアンケート来ない
好きなタレント書かせるアンケートあるから、
それを加味して統計取れば操作し放題
944名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:37:55 ID:keFCJVfJ0





         オリコンのチャートで喜んでんの水樹奈々とかいうアニメ声優の人だけでしょwwwwwwwwwww





945名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:39:26 ID:vmqOgdohO
カウンダウンティーヴィーで順子タソやかおりんは20番台で頑張っとるが。
946名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:40:05 ID:TxPp84tv0
>>937
m-flo?
踊り続けさせてねDJ♪
って歌詞なかったっけ
947名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:41:01 ID:zdDq3eFV0
ラルクvsB'zとか、ミスチルvsスピッツの熱い戦いを思い出すなあ
948名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:10:07 ID:plcPRNwm0
アニメや声優ソングはCD売り上げ以外の要素がランキングに加わったら
上位狙えなくなるからな
949名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:21:28 ID:IuT3bi620
ダウンロードランキングも相当胡散臭いけどな
950名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:08:30 ID:zoSELDaX0
>>1
CD売れてないのを隠そうとしても無駄ですよw
実力も無いのにコネ・事務所のごり押し・・・
糞歌、糞歌手を蔓延させたツケが来てるのが理解できないようだと
日本の音楽業界終わるな
別に終わっても全然支障がないけどw
951名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:22:54 ID:IS2cgC430
アニヲタってやっぱりキモヲタ粘着ばかりなんだなぁw
952名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:31:20 ID:pSXGlBHc0
>>832
そんなのがあってレコード店が集計データいじってたら
どこかから漏れそうだけど。

>>833
それはCDのゴールド認定の仕組みと同じだよね。
上で話に出たドリカムの出荷数煽りの話と同じ仕組み。

ただ、ドリカムのは単に過剰出荷で当初売れ残りまくったというだけの話で
その在庫も、最近ではかなりはけてきてるようだけど。
953名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:33:32 ID:7v6jtWKs0
今は歌うまい奴がメジャーデビュー出来ないように妨害してんじゃねえかと俺は半ば確信してる。
954名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:43:11 ID:rmsVi2Ho0
>>937
です。

皆ありがとう( ^ω^)
955名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 18:36:27 ID:asI1AgAY0
>>953
実は歌手にとって「歌がうまい」って
芸人にとって「しゃべりがすごく聞き取りやすい」くらいベーシックな能力でしかないんだよ
956名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:19:36 ID:z6R5P147O
それに
957名無しさん@恐縮です :2009/06/14(日) 20:26:55 ID:g96XcLqpP
>>934
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1570311

関係ないが なんとかDJ ヒャウイゴー思いだした
958名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:28:54 ID:4t+ppQ+1O
>>1
チョン歌だけ誉めるんだろ?

959名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:36:22 ID:rwLnR3yi0
捏造ランキングと提灯記事だけのオリコン
960名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:34:28 ID:HyEnepTe0
>>937
ここはJ-WAVE GROOVE LINEじゃないぞw
961名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 03:25:50 ID:rKqoqrReO
むかしはオリコン一位で大騒ぎしてたげど
今どきCDも売れない時代だし気にしてる人はいないよなw
962名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 03:43:27 ID:UKQZt+BS0
>>937
一瞬、カイリーミノーグのCan't get you なんたらかと思ったけどDJ
の部分が違うようだな。
963名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 04:08:43 ID:mGNU8hdq0
>>961
毎週だれかが1位取るからな
週代わりの1位なんて誰も追いきれないよ
964名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 18:51:24 ID:pvEzCzYH0
a
965名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 20:32:44 ID:xa4z70yR0
         倉木  ガルネク
――――――――――――
*8(月)   ---,--- ---,--- 
*9(火)   **7,512 **6,405 
10(水)   **5,708 **5,421 
11(木)   **2,468 **3,002    
12(金)   **2,574 **2,455 
13(土)   **5,187 **3,004
14(日)   **5,949 *10,147
━━━━━━━━━━━━
推定売上  *29,398 *30,294

界王拳発動したいようです。
966名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 20:41:45 ID:9a/FCKWO0
昼間にでた指数のときは4位あたりにいたのに
夜の実数で1万売れるなんて 自社買いってよりも
オリコンに金払って 数字上乗せしてるってことなのかね?
967名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 20:46:11 ID:LLLy7ved0
>>965
酷え
糞ワロタw
968名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 20:56:00 ID:npKelZWs0
GIRL NEXT DOORが不自然な売れ方で週間オリコン1位獲得
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245065247/

ガールネクストドアが謎のオリコン1位wwwwwwwwwwwww
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1245064918/
969名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 21:02:26 ID:UqUSOxwb0


 >>965

ワロタw

  エイベックスってこういうの繰り返してるけど、その件で強制捜査されたほうがいいんじゃないか?w


 
970名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 21:10:57 ID:UdprU7Ll0
オリコンが配信ランキングをしないのが不思議
971名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 21:19:48 ID:kVI8gHYa0
エイベックスはこんなことばっかり繰り返してます
***************************************************
羞恥心ファーストシングル vs 浜崎の10周年記念シングル
***************************************************
●浜崎のシングルの売上げ枚数推移
*7(月)   *21,355 ← 1日早い発売で累計多くして羞恥心に勝とうと画策
*8(火)   *16,180 
*9(水)   **9,332 
10(木)   **4,997  
11(金)   **4,324  ← しかし、売上げ落ちてガタガタ、羞恥心の売上げに負けそう
12(土)   *12,772  ← 突然3倍の売上げ! wwwww
13(日)   *16,638  ← 4倍の売上げ!wwwww

14 (月)    **1,781 ←  オリコン集計期間すぎたら 10分の1の売り上げに急落www
---------------------------------------------------
●売り上げ推移を比較してみよう
 <オリコン指数の合計> ※実際の売り上げ枚数は、指数X1.7〜1.8

    7(月)  8(火)   9(水)  10(木) 11(金) 12(土) 13(日) 14(月)  計
浜崎 21,355 16,180 *9,332 *4,997 *4,324 12,772 16,638 *1,781 87,379(8日間)
羞恥心     12,673 10,500 10,831 13,223 17,183 13,384 *3,997 81,741(7日間)
---------------------------------------------------
●芸スポニュースのスレッドでも話題になりました
デビューしたばかりの「羞恥心」に奇跡が起きた!完全無欠のロックン歌姫・浜崎あゆみ10周年シングルを抜きデイリー1位の快挙!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207832415/
「羞恥心」に3たび奇跡が起きた!浜崎あゆみをトリプルスコア超えで3日連続デイリー1位!ウイークリー大逆転の可能性、夢でなく現実的に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207995684/
「羞恥心」、4日連続デイリー1位も浜崎あゆみに奇跡再来!突然の売り上げ3倍増!ウイークリー逃げ切りなるか!?いざ最終決戦へ★2枚
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208125052/
972名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 21:21:19 ID:duD8oMNF0
自社買いって経費で処理してんのかな
それなら脱税だろ
973名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 21:34:00 ID:TYIPmhNA0
レコード会社が曲を売りたいのか、CDを売りたいのかわからんもんね。
そんな商売してたら売れないのは当たり前だと思うがな。
974名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 21:56:54 ID:5oGcaMGl0
こんなことばっかしてっから信用無くしてCD売れなくなるんだよ
975名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 22:05:35 ID:kdyu0frJ0
オリコンランキングって胡散臭いだけになっちゃったな
今の社長の親父だっけ、よくテレビにも出ていた人
あの人のころと今とはだいぶ違っちゃってきたな
976名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 22:07:56 ID:gBod+Hhd0
昨日までは夢を見ていた倉木ヲタです・゚・(つД`)・゚・


974: 2009/06/10 06:27:53 Si3Srmyf0 [sage]
倉木は前回のシングル参考にして、イベント効果+TV宣伝で3万超えるだろうから余裕で1位だね
GNDが3万こえるとは思えないから

162: 2009/06/14 19:06:38 29VthG5M0 [sage]
      PUZZLE Beautiful ガルネク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
月      ---,--- ---,--- ---,---
火      *10,510 **7,512 **6,405
水      **7,343 **5,708 **5,421
木      **3,238 **2,468 **3,002
金      **2,447 **2,574 **2,455
土      **2,495 **5,187 **3,004
日      **3,412 ***,*** ***,***
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
推定売上 *29,445 *23,449 *20,287

デイリー推移 1-1-3-1-1
ガルネクが上がらなかったのでほぼ週間一位確定です
と同時に最低記録からも逃れそうです

166: 06/14 19:18 z+QQ8wbOO [sage]
ついに麻衣ちゃん1位返り咲き・・・
長かった7年半・・・嬉しくて泣きそう

176: 06/14 19:39 v/LrsBqd0 [sage]
すげーっっ、1位か!!(゚∀゚)
最低記録からも逃げ切れそうか!!良かったな!!
倉木おめでとう!!
977名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 22:10:15 ID:5ZH5mzyO0
オ離婚
978名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 22:46:03 ID:x7fSUnDx0
まあエベッ糞が金をドブに捨ててることだけは分かった
979名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 22:53:53 ID:861Z9Ah40
どの業界でもそうだが、
ランキングやチャートを発表するメディアが影響力を持てば、
必ず、そのチャートを金や接待でなんとかしようとする奴があらわれる。

日本の音楽番組&情報番組は、この雑誌のチャートを参考にしてる番組は多いし、
番組によっては、出演の売り込みに対する対策として、
出演できる条件を「オ◯コン〜位以内」としているところもある。

要するに、このチャートを上げることで、テレビでの露出を有利にすることができるから、
それなりの宣伝費を注ぎ込んでもOKという判断がなされるわけ。
広告をうつとか、接待するとか。
一見、広告に見えない連載が、実はレコード会社が金を出して買っているページ、
ということもあるらしい。
980名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 23:18:09 ID:wEXYfzrF0
社長かわってから音楽以外のランキング縮小してわけわからんランキングやったり
で、いきなりコミックとかのランキング復活させたり一貫性なさすぎ
981名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 23:22:41 ID:wEXYfzrF0
世襲制の悪い例>オリコン
982名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 23:23:55 ID:2AxJ2R290
オリコン死してもロリコン死なず
983名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 23:36:13 ID:ZdvQsyTH0
>>1
抽出 ID:oQuc/A6R0 (18回)

もいきー
984名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 23:36:37 ID:bg5wucS30
オリコンとリクルートは、「電通」に株を買われたんですよ

R25でやたらと「セカンドライフ」をヨイショするのも、そのため
「電通」の別働隊なのですよ、あれらの会社は
985名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 00:20:18 ID:jkOn63qu0
ちょww
スレ終盤にとんでもない燃料www
986名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 00:41:59 ID:s/XgQSBU0
オタクはCDをグッズ収集や忠誠心の現れとするとともに
「オリコンで上位獲らせて名を売ろう!」と頑張るからな
(大手レコード会社と似たようなもんだがw)

ドマイナーアイドルや声優、アニソンを上位ランクインさせて
「社会現象だ」「オタク人気限定じゃない」「一般人も買ってる」とうるさいことうるさいことw
逆効果だってのに気付かないのかね?
頑張れば頑張るほど
「ああ、オリコンもあてになんないなぁ」「もうCDの時代じゃないんだねぇ」
とか思われるだけなのにw
987名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 00:43:35 ID:xLnIrL9EO
セカンドライフw久々に聞いた。ゲーム内で大量の土地を購入して、
ビジネスチャンスとか息巻いてた人達は今どうしてんだろ?
988名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 01:05:13 ID:3lArLrp50
若者の最後の砦のオリコン神話崩壊wwwwwwwwwwwwwwww
若者の最後の砦のオリコン神話崩壊wwwwwwwwwwwwwwww
若者の最後の砦のオリコン神話崩壊wwwwwwwwwwwwwwww
若者の最後の砦のオリコン神話崩壊wwwwwwwwwwwwwwww

オリコンの加盟店が
全国レコード店の90%以上になったのは1980年代中旬だしなw

もしも
オリコン以外のランキングやカセットの等の売上の入れるなら
男性なら石原裕次郎・沢田 研二などでも
大半の記録を塗り替える事実w

女性(美空ひばり・・・など)を入れたら
色々な記録が永遠に塗り変えれないなw
989名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 02:35:27 ID:i+Sfi68u0
オリコンってくだらないアンケートで一気に信用落としたよなw
990名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 02:37:39 ID:ZxA2hNKx0
確かに今はCDの上位はジャニとアニソンばかりだもんな
991名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 03:35:17 ID:K4SakFwgO
>>208 死ね負け組ジャニヲタ
キメェな雑魚が
992名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 03:45:36 ID:K4SakFwgO
>>936 死ねわざとらしい
993名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 05:43:56 ID:s5o1N68U0
電話くんはなにをカリカリしているのかね
994名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 05:46:28 ID:s5o1N68U0
にしてもゴリネクさんここまで露骨に操作してくるとはw
995名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 05:48:46 ID:ac6KVhb2O
995
996名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 05:49:30 ID:ac6KVhb2O
996
997名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 05:50:12 ID:ac6KVhb2O
997
998名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 05:51:51 ID:Mlh4rzZHO
1000ならイキル
999名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 05:52:13 ID:ac6KVhb2O
998
1000名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 05:53:39 ID:s5o1N68U0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |