【芸能】「そうか、もう君はいないのか」田村正和さんに最優秀男優賞=モンテカルロ・テレビ祭

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こけしがおφ ★
TBSは12日、今年1月に同局系で放送されたドラマ「そうか、もう君はいないのか」で主演した
俳優の田村正和さん(65)が、「モンテカルロ・テレビ祭」のテレビフィルム部門最優秀男優賞を受賞したと発表した。
同テレビ祭はモナコ公国主催の国際映像フェスティバルで、今年で49回目。
日本の民放作品出演者の受賞は初めて。(2009/06/12-12:16)

ソース http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009061200413
2名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:20:06 ID:gfQ/QiPh0
そうかそうか
3名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:20:36 ID:amdGsCxBO
またそうかか
4名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:20:46 ID:07UFjyiZ0
そうかそうか
5名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:21:56 ID:xvhbyztf0
そうかそうか
6名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:22:04 ID:eLfPHWheO
別人だっつーの
7名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:22:24 ID:vjawjzyd0
城山三郎だっけ?
8名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:22:53 ID:B2zyMJCD0
そうか絡みじゃないよね!?
9名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:23:57 ID:mtsrAuyS0
よかったじゃん
10名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:24:15 ID:I+0q1SlX0
そうかに消される話(((( ;゚Д゚)))
11名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:24:19 ID:+DpQky5J0
何にてももうおじいちゃんだよね
ビールの広告で見たけど
12名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:24:44 ID:qCU6TuhOO
そうかそうか
13名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:24:48 ID:/+swGIZsO
おらこの人嫌いじゃない
14名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:25:02 ID:6363WGY80
>また、NHKによると、同テレビ祭のニュース番組(ドキュメンタリー)部門で、昨年6月に放送された
>「NHKスペシャル『激流中国 病人大行列〜13億人の医療』」が部門最優秀賞にあたるゴールドニンフ賞を受賞した。
>同テレビ祭は国際エミー賞、イタリア賞とともに3大国際テレビ番組コンテストの一つとされる

ソースは変態新聞

>>1 乙ですw
15名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:25:57 ID:MBgs2J+zO
え? そうかなの?
16名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:26:08 ID:jxFArb8z0
こんばんは鏡竜太郎です
17名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:26:55 ID:IAl5L7O90
※創価ではありません※
18名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:27:44 ID:/PRT5XtP0
外国人が他国の人の演技とか理解できるのかね。棒読みの部分とか
19名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:28:29 ID:6363WGY80
少し詳しいソース 抜粋

 『そうか、もう君はいないのか』は作家・城山三郎氏の没後に見つかった、妻・容子さんとの出会いから
別れまでを綴った感涙の回想録を原作に、夫婦の絆の素晴らしさ、かけがえのなさを描いたドラマで、
天真爛漫な妻とそれを慈しむ夫、純真な愛に満ちた夫婦の軌跡を田村正和と富司純子が切々と演じた。

モンテカルロ・テレビ祭はモナコ公国が主催する歴史と権威のある国際映像フェスティバルで、
「新しい芸術分野の発展と世界平和と理解促進」を目的に1961年に開催され、今年で49回目を迎える。
日本では1990年にフランキー堺が『山頭火』(NHK)で、92年に三国連太郎が『冬の旅』(NHK)でテレビ
フィルム部門の最優秀男優賞を受賞。2004年には、フィクション部門(ミニシリーズ)でNHKの『蝉しぐれ』が
最優秀作品賞、主演した内野聖陽が同部門の主演男優賞を受賞している。

http://dogatch.jp/blog/news/tbs/0912066128.html
20名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:28:38 ID:pw//Nia+O
創価幹部リストに同姓同名がいたから創価認定とか
酷すぎる。
21名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:31:21 ID:FqvyEb670
>>8
うん(´・ω・`)
22名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:32:22 ID:eQ2PpKeM0
役者としてはこの人より兄の方が良かった。
23名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:32:29 ID:5rfsQIReO
後ろ髪ナガイデスカ?
24名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:33:55 ID:FqvyEb670
>>19
わかりやすいソースだな
記者よりお前の方が仕事出来るなw
25こけしがおφ ★:2009/06/12(金) 15:34:03 ID:???0
>>14,19
追記ありがとー
26名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:38:44 ID:6363WGY80
>>25
いえいえ、スレ立て依頼したのは私です
あんまり、笑ったんで条件反射で、ついw
で見直したら↑でした、すいませんでした
27名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:39:27 ID:6iVaJuoQ0
田村正和も随分歳とってくたびれてきたけど

スマップなんかよりは数段といおうか百段以上上。

昔のようなトレンディードラマはしんどいかもしれないね。

でも初老の恋や不倫などまたドロドロのドラマを期待している。
28名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:39:35 ID:CH9SoZXXO
ここはモナコ!モンテカルロ!
絶対に抜けない!!
29名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:41:19 ID:3DGHTOjA0
創価、もう君はいないのか






いるじゃん
30名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:44:24 ID:y19xuAAGO
「うちの子にかぎって…」の頃は神
31名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:47:44 ID:cfwN0MFYO
女の尻を描くのがうまい人だっけ?
32名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:51:36 ID:lICsKrVT0
このドラマの田村正和は良かった 歳相応でw
33名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:53:46 ID:1k/ruqIv0
>>31
それは桂正和
34名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:54:37 ID:pmyh33KfO
桂正和
35名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:56:12 ID:63fFuWrL0
ソウカババの加代子と不倫してたことあったな。
36名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 16:00:50 ID:2bc7zV7T0
このドラマ見逃したけど、っていうか辛そうすぎて見なかったんだけど
良い作品になったんだろうね。奥さん役富司純子とか素敵すぎ。
再放送やんないかな&田村さんおめでとう。
37名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 16:00:50 ID:/xNGZhMiO
凄いじゃないか。
声が掠れて台詞は聞き取りにくいが、外人は字幕で見てるしね。
38名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 16:04:05 ID:oF3mu+DiO
そうか、もう創価はないのか


と言える時代が訪れますように
39名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 16:04:08 ID:c5uCT/A30
創価
40名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 16:04:10 ID:N8ksagFb0
田村正和も富司純子も
外人に受けが良さそうな顔をしてるしな
41名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 16:32:41 ID:DlbukKIL0
創価とか言ってるやつは創価信者で、田村正和を創価認定したいだけだろ。
ほんと創価=朝鮮なんだな
42名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 16:34:34 ID:LHg0BZ3B0
>>41
まんま題名だろ
43名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 16:35:05 ID:GEjL6JVu0
富司純子の緋牡丹お竜って映画観てみたい。
44名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 16:35:29 ID:DlbukKIL0
>>42
お前馬鹿だろ
45名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 16:36:37 ID:Vo4BiR3xO
>>44
馬鹿はお前
46名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 16:37:06 ID:waqItC/IO
創価、君主はもういないのか
47名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 16:38:27 ID:TrvQgWkm0
嵐の二宮君もノミネートされてなかったっけ?
48名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 16:38:35 ID:lJNNC0Kt0
そうかもう、そうかは要らないのか。
49名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 16:45:00 ID:goLW4RH1O
そうか、もうきんに君はいないのか
50名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 17:04:16 ID:GCmXH/D20
そうか、だから君達は童貞なのか
51名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 17:07:06 ID:lCO7x+eb0
このドラマ、マサカズの声が全然出てなかったんでイライラしたわ
もうそろそろ死ぬんじゃないかな
52名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 17:08:11 ID:Jt25x4fz0
キャ〜〜〜〜〜〜〜〜超ビックリです
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834885&tid=cka4nbcabbp2p8n&sid=1834885&mid=21
言えることは「高齢者」は興味の対象外
53名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 17:10:47 ID:60OhuXN4O
小田和正
田村正和
54名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 17:38:51 ID:tRyNPMKl0
関根勤の真似が得意な人か。
55名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 17:39:32 ID:rl6djlWq0
田村正和という人も、何十年経っても演技が上手にならない人だな。今度は少
し増しになったのだろうか。
56名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 17:45:37 ID:Cv6dIXTzO
これって、大地の子や蝉しぐれも賞を穫ったコンクールかな
57名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 17:51:58 ID:dUT+kZm80
>>47
二宮はドラマ部門だな
同時にノミネートされてた俳優にLOSTの俳優陣とかいて笑ったw
58名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 17:55:19 ID:oPJE8BzsP
日本語が理解できない人から見れば田村の演技もあんまり気にならないかもな。
まあかっこいいおじさんだから好きではあるけど。
59名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 18:00:43 ID:D8bmICn80
自分のスタイルっていうのを
いくつか持ってて
それがものすごく個性的
昔々はただの二枚目役者だったんだけど
60名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 18:12:42 ID:xk+HnmAO0
晩年の城山さんは通信傍受法に反対して人権擁護法に諸手を挙げて賛成した偽善者だった
61名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 18:23:25 ID:sD+68bPgO
モンテカルビ
62名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 18:23:55 ID:0T3bGyy80
層化層化
63名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 18:44:02 ID:PgwQQmnp0
64名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 19:28:21 ID:T/bcSNqk0
>>53
小田のウンコと田村先生を一緒にするなカスが!
65名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 19:29:30 ID:5gt+yD0dO
そうかそうか
66名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 19:29:52 ID:7DuT7qOB0
イチローやスマップを逮捕した人か
67名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 19:34:21 ID:8WIFNsfbO
そうかそうか
68名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 19:36:08 ID:1ia5CYQPO
さよなら小津先生の演技は凄く良かった
このドラマも見たかったんだけど、悲しい話っぽくて見なかった
69名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 19:45:57 ID:rIYuWLx00
なんだろこれw
70名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 19:55:45 ID:csJpXAMM0
モンテカルロで乾杯
71名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:01:32 ID:yQzSDegT0
「もう君には頼まないの」続編ですね
72名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:10:45 ID:nM82LMrc0
>実は私事ではありますが、この数年俳優業の難解さと私自身の能力の間で大変悩んでおりました。
したがってこのような賞をいただけることが私には全く信じられないことなのです。
この度のこの栄えある賞が私のそう長くはない俳優人生において大いなるエネルギーになってくれることを
祈っている次第です

田村正和素敵だなあ。
73名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:16:01 ID:pFuBu3iv0
田村正和かっこよすぎるだろ
キムタクが年食っても絶対こんな風にはなれないもんな
74名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:39:16 ID:Mhdf5lRz0
(65)
75名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:51:35 ID:kDk14KZH0
(・c_・`) ソウカー
76名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:35:39 ID:6363WGY80
草加せんべいたべたい
77名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:38:24 ID:JRDwBvqTO
『こんばんは!鏡竜太郎です!』
『米崎みゆきです』
78名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:42:15 ID:BwIMGEAs0
ねえねえ 何でこの人の髪の毛に誰も触れないの?
後ろ髪だけじゃないでしょ?
何何?言ったら消されるの?なんで?なんで?
79名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 11:49:53 ID:PEtcGYIA0
>>78
今回役作りで短く切ったらしいよ
80名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 12:17:26 ID:16rMPwqA0
田村は受賞について「信じられません。東京から遠く離れた
モンテカルロの地でご高覧を拝しただけでも大変光栄なのに、
このような賞を頂けるなんて」と、まるで念頭になかった様子。
その上で「実は私ごとではありますが、この数年、俳優業の
難解さと私自身の能力の間で大変悩んでおりました」と“永遠
の二枚目俳優”が意外な心境を吐露したのだ。
 そして「したがって、このような賞を頂けることが私には全く
信じられないことなのです。この栄えある賞が私のそう長くは
ない俳優人生において大いなるエネルギーになってくれる
ことを祈っている次第です」と、俳優としての悩みを抱えなが
らの今回の受賞に喜びをにじませた。
81名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 12:23:10 ID:Kg1yTLgK0
>>79
いやいやいや
そーじゃなくてさ
82名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 12:38:01 ID:D3T3jqqj0
83名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 12:39:15 ID:EvNkm1Y40
そうかってのが残念だ
84名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 12:40:37 ID:Cktfy9FQO
そうかでホモとか
85名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 12:57:50 ID:RqV3ly3l0
そうか残念だ
86名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 13:01:57 ID:V6mHXSra0
そうかはいなくなれよ
87名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 13:43:56 ID:FYH7t/LX0
動画でやっと観終わったよ
ん〜どうかなって感じだな
田村正和はやっぱり田村正和だったけどな
88名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:28:11 ID:fqw4f/9R0
ずっと声がかすれてるのはなぜだろう
89名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 08:44:55 ID:1Jyjii/n0
その昔、モンテカルロなる自転車がありまして・・・
貧乏だった自分は指をくわえて見てるだけでしたが
90名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 08:51:31 ID:JgIVmXd40
2枚目は年取ると惨めだよね
演技力があれば通用するけど何をやっても田村正和の大根役者
アイドルの晩年よりはマシだけどさ
91名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 08:57:56 ID:VoKpDc7oO
たいした賞らしいけど、スレのびないね
92名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 09:03:22 ID:5JW232ktO
三沢さん・・・
93名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 10:43:23 ID:3zO6GYP30
>「モンテカルロ・テレビ祭」

「モンドセレクション」と同じ響きがあるから似たようなもんなんだろう
94名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 12:17:22 ID:hRQCg2tP0
初老なのに髪ふっさふさだな。
ジャニタイプはハゲると悲惨だけど、この人は良い歳のとり方できたね。
95名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 12:28:19 ID:ZI8XlKXS0
>>90
古畑任三郎が無ければ
あるいは過去の人になってたかもしれないけど
あれは役作りからファッションからせりふ回しから
イメージ作りからすべて完璧だろ
96名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 13:55:50 ID:wA5liNqqO
久本と交友ある時点でアウト
97名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 13:56:56 ID:aoWdA1PQO
>>94
城山三郎の役で当てたから、いずれ五木寛之の役もやりそうな気がする
98名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:21:57 ID:yvG+LoWL0
どんだけ値打ちのある賞?
99名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 15:56:46 ID:PsXjv68/0

≪田村正和さん モンテカルロ・テレビ祭で最優秀男優賞受賞≫

モナコで開かれていた第49回モンテカルロ・テレビ祭で11日夜(日本時間12日朝)、
今年1月に放送されたTBS系のドラマ『そうか、もう君はいないのか』で
主演した俳優の田村正和さん(65)が最優秀男優賞を受賞した。
日本人の同賞受賞は3人目。
(記事引用:毎日新聞)

※田村正和さん
(1943年8月1日生)
☆華星(きせい)
荒波を超えてたくましく行きぬく勝負の人。
目的達成に向かって強いパワーと忍耐力を発揮します。

○占い解説
▼華星の田村正和さんは、今年の年運が(+2)と好調な運気にあります。
▼嬉しいことが起きるチャンスが訪れる年。
▼しかも、12日は【暗成】の日。
▼いままで、ひたすら努力してきた事が成就する日が巡っています。
▼華星はスポットライトを浴びる星なので、俳優としても国際的に
認知されるなど、その星の運命を示す出来事になっています。
100名無しさん@恐縮です
100