【サッカー/日本代表】後藤健生コラム モチベーションなくして不可能な「日本式のサッカー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2009061112052202.html

「世界のベスト4を目指す」。日本代表の目標ではあるが、
もちろん、簡単なことではない。「酒をかっくらっているようでは」不可能な目標である
(「酒をかっくらっているようでは」という表現は岡田監督らしいというか、時代がかっているような気がするが……)。
ピッチ上で表現するべきサッカーも簡単なサッカーではない。
攻撃陣は速いパスやクロスに合わせて複数の選手がゴール前に飛び込んでいく。
相手にボールを奪われたら、すぐに戻って前線の選手から守備に参加していなければならない。
そして、奪い返したら、短くつないで再びゴール前に殺到する。そして、それを90分間繰り返す。
守備もそうだ。相手のクロスに複数の選手でチャレンジ、カバーに入っていく。
跳ね返したら、ラインを上げて、複数の選手がセカンドボールを拾いに動く。
セカンドボールを奪われたら、再び相手のクロスに合わせ、相手のFWを捕まえに動く。
絶対に競り勝って単独でもゴールを奪えるストライカーとか、1対1の勝負で必ず勝てるセンターバックがいるのなら、
ここまでの運動量は要求されないだろうが、日本の場合、そうやって90分間動きで勝って、初めて世界の競合を倒すことができるわけだ。
まさに、「酒をかっくらっている」時間はない。こういうサッカーをするには、技術や戦術はもちろんだが、
苦しい運動を90分間根気よく続ける体力と精神力が必要となる。
そして、ウズベキスタン戦、カタール戦では、そのどちらか、あるいは両方が欠けてしまい受け身の試合となってしまったようだ。
カタール戦では、微妙な判定でPKをとられたりはしたが、1−1は妥当な結果。
というより、はっきり言って「負けなくて良かった」という試合だった。
日本には疲労があっただろうが、カタールも6月7日にホームでオーストラリアと戦ってからの来日で疲労は同程度だったはず。
だが、日本は世界のベスト4を目指す、苦しい自己犠牲を要求されるサッカーをせざるをえないのだ。

>>2以降に続く
2アフリカンフラグフィッシュφ ★:2009/06/11(木) 13:39:56 ID:???0
カタールは、昨年アウェイで3−0と快勝した相手。しかも、20歳前後の若い選手が大半。
手堅いサッカーをしていれば、簡単に勝てる相手なのかもしれない。
だが、日本は「高い目標」のため、運動量を要求されるサッカーを貫かざるを得ない。
しかし、それを実行するにはコンディションが悪過ぎた。キリンカップを2試合戦ってから、ウズベキスタンに移動し、
寒暖の激しい気候の中で厳しいトレーニングを重ね、疲労もたまっていた。
そして、ウズベキスタン戦は「勝てば予選突破」というプレッシャーのかかる中で、深くてボールが走らないピッチ・コンディションと、
明らかに偏った審判のジャッジというストレスを受けての試合だった。そんな悪コンディションの中で、
ウズベキスタン戦の日本の出来はけっして良くはなく、試合は押し込まれる時間帯が長くなったが、
それでも選手全員がチームのために献身的な試合をし、集中も絶やさなかった。
だが、カタール戦は体力に加えて、精神力も足りなかった。もちろん、「すでに予選を突破した」という安堵感のようなものが原因だ。
フィジカル・コンディションが万全なら、当然、体は動く。たとえフィジカル・コンディションが悪くても、
「予選突破」という明確な目標があればモチベーションは上がり、体はそれなりに動く。
だが、予選突破を果たした直後のカタール戦では、フィジカル・コンディションが悪かったうえにモチベーションも
維持できなかったのだ。動けるわけがない。まして、開始2分に最初のアタックで相手のオウンゴールが飛び出してしまっては、
精神的に緩んでしまうのは、望ましいことではないが、避けられないこと。たとえプロ選手とはいえ、人間がやっていることなのだから、
精神的な動きは当然プレーに関係してくる。相手は、勝てば、まだワールドカップ出場のチャンスがあるだけに必死である。
モチベーションが上がらないチームと必死のチームでは、実力の差がかなりあっても、結果は簡単にひっくり返る。
それが、サッカーであり、だから、サッカーは面白いのだ。
3名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 13:40:14 ID:F51EfhRi0
日本はこういう一生懸命サッカーが合っているんだよ
4アフリカンフラグフィッシュφ ★:2009/06/11(木) 13:41:04 ID:???0
前半、1−0とリードした日本は、FWが相手守備ラインの裏に走る動きがなくなってしまった。
それでは、当然、パスはひっかかってしまう。
DF陣も最初の1歩の動きが悪くなり、また、最後の守りで体を張ることができなくなってくる。
選手が動かなくなっては、連動性がなくなって、
日本のサッカーはできなくなる。選手は動けない。
中心となるべき中村俊輔も長いスコットランドでのシーズンを終え、
日本代表に合流してウズベキスタンまでの往復……。
万全の状態からは程遠いことが、プレーを見ていればはっきりと見てとれる。
勝つためにはハーフタイムで選手交代をすべきだった。動ける選手を出すべきだった。あるいは勝負にこだわるなら、
動きが悪いのなら後半は守りを強化してカウンターに徹するという手もある。勝たなければならないカタール相手には、
それがいちばん良い戦い方なのかもしれない。時間がなくなったら、パスを回してゲームをコントロールして、
そのまま終わらせればいい。だが、日本のベンチは、そのどれもやらなかった。
「カタール相手に、手堅く1−0で逃げ切っても、何も得ることはない」。
そう考えた岡田監督は「ハーフタイムに一度は選手交代を準備しながら思いとどまったのだ」と言う。
5アフリカンフラグフィッシュφ ★:2009/06/11(木) 13:41:52 ID:???0
ピッチに出ている11人だけでなんとか盛り返させようとしたのだ。
先発の11人に逃げ道を与えないで鍛えようというわけだ。
ゲームプランも、1−0のリードを守るのではなく、あくまでも追加点を取りに行く。
1−1のまま終わらせて勝点1を確保するのではなく、あくまでも勝ちに行く。
結果として、1−1の引き分けに終わったが、このあたりの選択は間違っていなかった。
指導陣に問題があったとすれば、選手にモチベーションを与えられなかったことか。
選手交代を使いはしたが、新しく入った若い選手たちは、
「チームへの貢献」ではなく「自分のアピール」に徹してしまう。
1人よがりのドリブルを仕掛けるか、立ったままパスを回すばかり。
これも、ウズベキスタン戦までのように、
「チームのために戦う」というモチベーションを失っていたからだ。
次の対戦相手のオーストラリアはカタールとは違って、互角かあるいは日本より格上の強豪である。
選手のモチベーションは、黙っていてもカタール戦より上がるはず。
日本代表はこれまでアウェイでは3戦全勝している。

最終戦は、ぜひとも勝利目指して挑戦してきてほしい。

以上  >>1 >>2 >>4
6名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 13:42:04 ID:C/pzxTfU0
↓マスターベーションしながら一言
7名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 13:42:32 ID:7dCyE2kIO
ガンバの神風サッカーの面白さを思い出そう
8名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 13:42:51 ID:APPJP4op0
いいこと書くね
9名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 13:42:58 ID:z4PzAYU0O
マスターベーション
10名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 13:43:32 ID:0ZuExl6t0
★恐ろしいスピードで衰退していく野球★

■巨人戦視聴率低下 (今期すでに7.3%という低視聴率を記録。巨人以外のカードでも2.2%などJリーグ以下の数値をたたき出す。WBC効果全く無し。)
 年間平均視聴率1999年 20.3% →2003年 14.3% →2008年 9.7% → 2012年 消滅? 
 視聴者の高齢化  巨人戦視聴率年齢構成比50歳以上 1983年 26.9% →2000年 60.8% →2001年 73.8% → 現在 100%近い?
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~matsuno/semi_lecturer/sotsuron_3rd/fuakazawa.pdf
■巨人戦中継削減(5年前130試合ゴールデン→今期30試合ゴールデン→4年後消滅?)
■独立リーグ廃止濃厚
■スポンサーが集まらずオールスター廃止濃厚
■スポンサーが集まらずアジアシリーズ廃止濃厚
■五輪追放
■唯一のスター選手がアラフォー  イチロー 今年37歳

■WBC廃止の可能性もあり
(WBC推進派のセリグ・コミッショナーの任期は2012年まで。次回WBCは2013年
WBC反対派のほうが圧倒的に多いためセリグ退任と同時に廃止の可能性大)
wikiより抜粋:第2回大会後は、イチロー、松坂大輔、ホアキム・ソリアらがWBCの影響で故障者リスト入りしたと報じられ、ロイ・オズワルトやマット・リンドストロム、青木宣親らのように不振に陥った選手についても、
その原因をWBCに結びつける報道がなされた。一部米メディアでは、WBCの開催自体に批判的な報道もなされており次回大会以降への影響が懸念されている。
11名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 13:44:03 ID:uHryHJRY0
「チームへの貢献」ではなく

「自分のアピール」に徹してしまう。

1人よがりのドリブルを仕掛ける
12名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 13:44:08 ID:HNqgBQDe0
ジーコのときは漠然とサッカーやってたんだな
13名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 13:44:31 ID:di4P39cN0
もっと現実的にならねばならないとも思う。
14名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 13:45:04 ID:6jLqcGex0
>>1
「世界のベスト4を目指す」。
15名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 13:45:36 ID:chAHqGjt0
結論


オシム再任
16名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 13:46:40 ID:FYMAEW8sO
本田△
17名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 13:49:01 ID:RicsJ0wo0
日本は A組にイッダヌンゴッが千万多幸でした.
もし, 韓国が属した B組に入って行ったら組3位も大変で
予選脱落してしまったんです.
ワールドカップで 16強に入ることができる国家は韓国だけ...
残りアジア国家は無理...
18名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 13:49:11 ID:4yI8TEAN0
QZ戦終わったら監督変えろよ。
目先の結果出したから試合内容が良くなくてもそのまま継続とか、
それじゃ、いつまで経っても進歩しませんぜ。
19名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 13:51:41 ID:Q+DAbQqG0
目標ベスト4はマスゴミの捏造だから置いておいて上位に進出する為の一番の近道は監督交代だな
日本の監督は問題解決能力が低すぎる
選手を信頼しすぎる
20名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 13:52:57 ID:6Hk1Qy1q0
次の監督はペトロヴィッチで
21名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 13:55:09 ID:RicsJ0wo0
日本サッカーは韓国サッカーを学ばなければならない.
そして精神力を強くしなければならない.
22名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 13:55:47 ID:bH1YgHPJO
■サ■カ■ブ■タ■さ■ん■涙■が■涙■が■出■て■ま■っ■せ■(笑)■


■■■アメリカサッカー情けない!!全てベッカム頼りで逃げられ終了。■■■

ACミラン(イタリア)に期限付き移籍しているMFデービッド・ベッカムの帰りを、
所属先のロサンゼルス・ギャラクシー(米)が待ちわびている。ギャラクシーは目玉選手不在の間、
チケットを値引きするなどの対策をとったものの、観客動員数で苦戦しているからだ。

米メジャーリーグサッカー(MLS)は3月19日にシーズン開幕。ロサンゼルス近郊カーソンにある
ギャラクシーの本拠・ホームデポセンターではこれまでリーグ4試合が行われたが、1試合平均観客数が
2万人に達していない。昨季は2万7千人収容のスタジアムに平均約2万6千人が訪れた。
同センター関係者は「最近の不況とベッカム不在が原因だろう。早く戻ってきてほしい。
彼への期待感はとても大きいんだ」と話す。

ベッカムはミランへの移籍期限を6月30日まで延長し、その際に自らもギャラクシーへの補償金の一部を
負担した。イタリアのシーズン終了後の7月にロサンゼルスに戻る見込みだが、AP通信によると、
11月にギャラクシーのシーズンが終わったあとは「出来るだけ早く戻って、ミランのためにプレーしたい」
と話しているという。アメリカのファンは、心ここにあらず、の背番号23をブーイングで迎えるかもしれない。
(ロサンゼルス=野村周平)

http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200905150077.html
http://www.asahi.com/sports/fb/images/RTR200905150037.jpg


■サ■カ■ブ■タ■さ■ん■涙■が■涙■が■出■て■ま■っ■せ■(笑)■
23名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 13:56:28 ID:kYBbI16w0
イッダヌンゴッが
24名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 13:56:47 ID:O3KJ39sO0
>>20
短期間の代表合宿で身に付くサッカーじゃねえ
25名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 13:57:11 ID:flvvWHdn0
韓国も碌な内容じゃねえだろうが
アジアで見習うだけのもんがあるのはオーストラリアの守備ぐらいだ
26名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:01:04 ID:g7EAttaZ0
終始攻守にわたって走り回れる選手が10人日本にあらわれるよりも、ドリブルで抜ける選手が
2人日本にあらわれるほうが速いんじゃない
ロベカルだって30近くなったら戻れなくなってったし
オシムは走るって事に対して楽観的過ぎたと思う
27名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:01:11 ID:c0QTrlAe0
おかしいな。
岡田は1位突破じゃないと辞任なんだよな?
真剣にやらないわけないと思うんだが。
それともいつのまにか変わったのか?
28名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:02:18 ID:zV/uz+wJO
この人のコラムが一番まともだなー
29名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:03:51 ID:qXfI6H9m0
>>26
そんな奴はいないから困ってるというわけ。
30名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:03:58 ID:Q+DAbQqG0
>>26
日本はドリブルの技術が低いね
スピードで振り切るタイプばっかりだから単調で簡単に止められるし、キレがなくなると完全に駄目になる
改善の余地がたくさんある
31名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:04:33 ID:AK+Uad8TO
>>1
バスケットみたいなサッカーだな。
常に全力疾走で攻守の切り替えが激しい。
100mのコートでバスケやってる感じか。
キツそうだな・・・。
32名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:05:50 ID:sKF9Glat0
後藤さんはキムコと違って徹底した現場主義者だからなあ
33名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:06:51 ID:V6Z/wZv+0
練習試合のキリンカップのほうがモチベイションが高かったとでも言うのかw
日本のモチベーションの問題ではなく相手のモチベーションの問題だよ
対戦相手のモチベーションが高いと日本は何も出来ない
34名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:06:56 ID:Peh+RSMZ0
前半15分で点取れなかったらまず勝つのは難しい
35名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:08:11 ID:pYNe14MI0
>>31
当然最後は足が止まる。スペースも生まれない。
そうなると動けない状態で緩いパス貰うしかない。

崩せるわけがないんだよ。
36名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:09:46 ID:42uoJnahO
一言一句頭に入ってくるコラムだな
難しい言い回しも一切使っていない
こいつ、アタマ良いな
37名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:09:51 ID:+xv891HxO
てか中一週間あかないと無理
スタミナが足りない
38名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:11:04 ID:V6Z/wZv+0
その通りです、短期間で試合をこなさなければならないW杯では惨敗は目に見えています
39名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:12:11 ID:AK+Uad8TO
>>35
動けなくなる前に崩せばいいんじゃない?
そういう作戦なんだし。
40名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:13:20 ID:5Mv9Inlr0
バルサみたいなの目指してるのかな
無理だけど
41名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:15:44 ID:g7EAttaZ0
>>29
だから走れば何とかなるといってるのがおかしいといってるわけ
どこかの研究機関がサッカー選手の走行距離は今後大して伸びないという研究結果を発表してたと思ったよ
42名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:16:36 ID:AK+Uad8TO
>>37-38
しかし他に残り1年で実現可能なプランがない。
今後有望な選手が出現・台頭するかは予想できない、
人の手が及ばない領域の話しだし。
43名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:16:48 ID:pYNe14MI0
>>39
そうそう。昨日は最初っから運動量少なかったからもうダメだよな。

でもうまいこと走り回って押し込むことに成功したらしたで、今度は崩せなくなる。
このジレンマから日本代表はなかなか抜けられない。
引かれたら点取るのは難しいのはどの強豪国でもそうだけど
日本代表はチャンスさえ作れなくなってしまうのが問題。
44名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:18:05 ID:V6Z/wZv+0
疲れといっても5人選手変わっているのだけれどなあ
控えと主力との差が大きすぎるねえ
45名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:18:49 ID:504oDiMo0
>>17
 韓国人もレスしてんのか!ご苦労なこったな。
 トーナメントに残れるのはオーストラリアだけじゃね?韓国は残れるか残れないかギリギリのレベルだと感じるよ。
 日本は君の言う通り、無理だね。
 日本人サッカー選手は精神的におかしいわ。頭がおかしいのかもしれない。
 ドイツワールドカップでオーストラリアに3点も取られて逆転されて、認識の甘さ、ツメの甘さが露呈して
 ブラジルに20分以上、ボールを回されて触ることさえ出来なくて虐殺されて、自分達のテクニックの無さを突きつけられたにも関わらず。
 何も理解できていないようだ。
 これは育てられ方、育ち方、根本的におかしいんだわ。裕福で甘ったるく厳しさのない日本社会で育つとこういう人間ばかりになるってことだ。
 日本人はワールドカップでは永遠に勝てないだろう。
46名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:19:18 ID:r5hdpM1B0
こんなただの馬鹿なおぼったんが公にサッカー
語れてる時点で日本ってオワットルNE!
47名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:21:00 ID:g7EAttaZ0
>>45
東アジアは全体的に厳しいんじゃないの
サッカースタイル的にも、選手のタイプ的にも中近東のチームのほうが結果出しやすいよ
48名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:23:08 ID:ysdsd5Ot0
モチベーションとかそんなの関係ない
カタールレベルを片手間で倒せないようでどうする
今回も日本は全敗だよ
それが嫌なら岡田を解任しろ
49名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:25:10 ID:rHe7t0yf0
世界を驚かせる覚悟がある
あのTシャツ買った人がいじめられません様に><
50名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:25:31 ID:ysdsd5Ot0
>>47
サウジなんていつもフルボッコじゃん
51名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:26:16 ID:47wvwMs10
このスレより、中身が何もないセルジオスレの方が伸びるんだな・・・。
52名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:26:33 ID:OutFhpT40
南アのスタって高地なんだよなあ〜
53名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:27:18 ID:Gz5WGLOs0
ホーム3分けでW杯出場出来るって異常だよな
54名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:30:12 ID:V3Oe7W7/0
ゴミみたいなスタメンの出場時間を引き延ばしても
結局ゴミだった
55名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:30:16 ID:ysdsd5Ot0
今大会のアジア勢は悲惨なことになるだろうな
豪州も結果は出してるけど内容は酷い
B組は普通に名前だけでA組よりレベルの低い雑魚グループ
次のアジア枠は3くらいで白熱しそうだな
56名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:34:39 ID:SyM+5fx70
豪州は欧州組がそろって、きちんと合宿すれば、
そこそこ結果出せるようなチームに仕上がると思うよ。
57名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:35:10 ID:g7EAttaZ0
>>50
一応実力で決勝トーナメントに行ったことあるから
韓国は7大会出て前大会でようやく1勝
イランは3大会で1勝
しかも決して弱くないアメリカ相手
58名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:36:25 ID:V6Z/wZv+0
開催国除けば、アジアの代表としてW杯に出て
決勝Tまで行ったのは北とサウジだけでしょ
59名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:36:53 ID:9Bhr+BNo0
サッカーで一番大切なのは、精神面も含めたコンディションの調整。
2006の敗因はいろいろあるが、最も失敗したのがコンディション調整の失敗。
W杯で活躍する国は総じてコンディション調整に成功した国である。
もちろん、ベースに実力は不可欠だが、日本程度のレベルであれば、
コンディションを最高の状態に持っていけさえすれば、ベスト8は可能かと存ずる。
そこに運が加われば、ベスト4も夢じゃないでしょ。
60名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:38:26 ID:ysdsd5Ot0
>>56
無理だよ
監督がピムだよ
あいつはああいうサッカーしかできないんだよ
韓国代表時代のアジアカップも酷かったろ
守備はそれなりに仕上げるがそれだけ
61名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:39:24 ID:pXuBC0b60
読ませるコラムと数行で読みたくなくなるコラムってあるよね
62名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:39:59 ID:JH9EPPQg0
W
B
C









c
h
o
s
u
n











63名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:41:56 ID:Kvx5NFZMO
走るサッカーなんて、最も環境に影響されるスタイル、代表では成功しないよ。気候や標高、芝の長さ、グランドの硬さや過密日程。それに、対戦相手によっても守備の時間の長さやフィジカルで押されながらのプレー。
走り続けられずに息切れになる不安要因は幾らでも有り。有効な解決策もない。
64名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:42:21 ID:YeOIiUXZO
日本の男にも兵役課したら?
必死になるんじゃないの
65名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:44:35 ID:Q0yfgCqhP
同じ走るっていってももっと日本車みたいに燃費が良い設計にしないとな
66名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:45:17 ID:qxeZUEY/0
モチベーション低かったらどんな面子でも良いサッカーができるわけないだろ
モチベーションをコントロールするのが監督の仕事だし
67名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:45:47 ID:DZlOYFSgO
ゴミみたいな選手達でベスト4とか笑っちゃいますよねw
68名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:45:58 ID:V6O9JuufO
>>33
高かった気がする。
キリンカップで活躍すれば、W杯出場を決める試合のスタメンに選ばれるかもしれない。
カタール戦は活躍しても、次も消化試合。
その差は大きいんじゃないかな。

だから気が緩んでもいいというわけじゃないけど。
69名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:46:35 ID:NyDwEn6i0
総理大臣と会うFIFA会長
http://www.youtube.com/watch?v=GYwxqMuVw_s
70名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:46:50 ID:kzvhx7j00
伝統的な先の見えないサッカー
71名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:46:56 ID:J3cuGzyy0
こういう精神論馬鹿は個人の戦術判断がそんなに邪魔なのかな
アメフト以上に刻一刻と変わる状況に対して個人で対処しなきゃならんスポーツなのに

独りよがりとか馬鹿なことほざいてんじゃ点なんか取れんチームで終わるわ
72名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:48:20 ID:gDG99HuV0
なんでサッカーライターってこんなつまらない文章を書けるんだろうか。
最後に「これがサッカーだ」「これがサッカーの醍醐味だ」と入れるとクソみたいな文章になるのに。
東スポの「・・・か」みたいなものだ
73名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:50:37 ID:EiAVWy5Z0
W杯予選の直前にキリンカップなんてしょーもない試合組んで、自ら選手のコンディションを悪化させた馬鹿な協会と電通やスポンサーを
評論家ならきちんと批判しやがれ!
74名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 14:58:23 ID:+cRCV6LS0
新しく入った若い選手たちは、
「チームへの貢献」ではなく「自分のアピール」に徹してしまう。
1人よがりのドリブルを仕掛けるか、立ったままパスを回すばかり。

松井とあと誰だ
75名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 15:12:48 ID:OutFhpT40
>>74
松井のどこが若いんだ
76名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 15:18:58 ID:dtsVrnQ7O
状況に応じたサッカーが出来ず
うまくいかなくても同じこと繰り返してるだけに見える
77名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 15:22:12 ID:dQXyI/AH0
伝統も実績もないんだから、日本式とかこだわっても意味ないよな。日本式なんてないし。
78以前のほうが良かった:2009/06/11(木) 15:22:19 ID:zP9YzFtr0
日本代表 最終予選の道のり
「人もボールも動くサッカー」は以前のほうができていたような気がする

2008/09/06 W杯アジア最終予選 日本 3○2 バーレーン
http://www.youtube.com/watch?v=rniOzXkp3jY&feature=related

2008/10/15 W杯アジア最終予選 日本 1△1 ウズベキスタン
http://www.youtube.com/watch?v=sFndzm1gxZ4

2008/11/19 W杯アジア最終予選 日本 3○0 カタール
http://www.youtube.com/watch?v=qzem7qt5swM

2009/02/11 W杯アジア最終予選 日本 0△0 オーストラリア
前半 http://www.youtube.com/watch?v=rkbYKIO8Yks
後半 http://www.youtube.com/watch?v=Gf7FF1-zvNY

2009/03/28 W杯アジア最終予選 日本 1○0 バーレーン
http://www.youtube.com/watch?v=GhkDE6HXEdg

2009/06/06 W杯アジア最終予選 日本 1○0 ウズベキスタン
前半 http://www.youtube.com/watch?v=B4Kxn-Iu9YA&feature=related
後半 http://www.youtube.com/watch?v=cU7WFfN8L8o

2009/06/10 W杯アジア最終予選 日本 1△1 カタール
http://www.youtube.com/watch?v=3a1caRXCFP4
79名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 15:25:04 ID:dtsVrnQ7O
>>64
兵役があっても韓国弱いじゃないか
おまいは頭の弱い子だな
80名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 15:28:43 ID:O3KJ39sO0
>>76
だな
1人1人頑張っていたけど、アイデアを出す選手が現れないまま時間だけが過ぎて
練習で習ったチームコンセプトをただやってるだけだった
81名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 15:30:31 ID:2vrIL+hTO
バーレーンもカタールもウズベキスタンも一回日本と対戦して、対策練ってきたら、日本は何も出来なかったね。
82名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 15:50:01 ID:mnD3lXg20
どこの国もどこのチームも同じ
モチベーション切れたらどうにもならんわな
83名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 16:00:05 ID:NRl3Pwl30
まぁヨーロッパとか南米とかどこも予選はこんなもんだからな
アルゼンチンも高地で負けたし、日本も相当疲労がたまってたのは確かだな
84名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 16:00:55 ID:ozZBX9000
対策練ったら何も出来ない国に
勝てない3カ国こそ終わってる
85名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 16:06:59 ID:QaOa/Du+0
本田と松井のことか
86名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 16:07:38 ID:0unY9Q6d0
>1人よがりのドリブルを仕掛けるか
これは松井のことだろうけど、足が止まってるチームメイトにパス回すよりは
一人で仕掛けていく方が確率高いだろ
87名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 16:17:49 ID:J3cuGzyy0
コイツも創価一派かな
とにかく中村様を引き立てない奴はクズ(笑)って言ってんだろ
88名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 16:23:01 ID:oPnUDdSM0
2006W杯直前にドイツと欧州弱小国2試合したせいでコンディション
調整に失敗し、今回やる気の無いチリ、ベルギーと無駄な試合をし、また
コンディション調整に失敗・・協会は何も考えてないねww
89名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 16:23:17 ID:7yXMU/Sp0
モチベーションとかいうけど
どこの国のどんな選手もそうじゃないの?

カカだってやる気なくなって
ダイブするようなプレー増えてたしね。
90名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 16:44:32 ID:MSvucu9KO
すいません、モチベーションていう言葉の日本語にピッタリくる訳ってありますか?
それとも使い方間違いですか?
91名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 16:52:00 ID:ozZBX9000
動機付けじゃないの
モチベーションは高い低いじゃなく明確か否か
92名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 17:02:03 ID:MSvucu9KO
>>91

明確か否かですよね、高い低いじゃないですよね。
ピンときました。
93名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 17:08:05 ID:c0nsiArJ0
>>59
ベストコンディションで運もあってベスト16が限界と思うけど
まずは一勝
94名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 17:15:28 ID:dtx/QEvB0
大木の頃の甲府は週3試合の日程だと3試合目に負ける傾向があったかな
95名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 17:17:49 ID:LGQ22t+j0
>>50
2002年、ドイツとの緒戦は0−8で虐殺されてたw
96名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 17:21:43 ID:LGQ22t+j0
>>91
「明確か否か」と分けるなら「使命感」としてもいいかもしれない。
97名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 17:26:42 ID:tKAKdSt80
岡ジャもこんな物か
98セルシオ:2009/06/11(木) 18:02:59 ID:5lwOBbYaO
1.スペイン
2.オランダ
3.ドイツ
4.イタリア
5.ブラジル
6.イングランド
7.アルゼンチン
8.クロアチア
9.ロシア
10.フランス

この中に日本が、勝てそうな国はあるのかな?
99名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 18:20:30 ID:Ta+LaQWj0
>>95
現地で観てて近くでサウジ人の集団が盛り上がってたんだが、試合が進むにつれいたたまれなくなったよw
100名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 18:22:15 ID:9vhxUExpO
根性論じゃないが気持ちは大前提
101名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 21:17:33 ID:H82A/DNE0

ID:c0nsiArJ0

このチョンは何で必死なの?死ねば?
102名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 21:24:23 ID:KbihTkXiO
杉山みたいなアホと違って後藤には説得力があるわな。
少なくともスペインをワールドカップの優勝候補に予想したりはしない。
103名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 21:24:28 ID:EfB6PH+WO
>>17
どっちが 出場しても 虐殺 されます しっかり して
104名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 21:27:32 ID:QaOa/Du+0
>>90
やる気・元気・いわき
105名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 21:30:37 ID:184+A27fO
>>90
松岡修造
106名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 21:32:42 ID:3NofSYFNO
>>90
分かりやすく言うなら、「ヤル気の源」と解釈している。
107名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 21:33:23 ID:1BBUo+u60
ただ闇雲に走ってちゃそりゃ無理だわ
考えながら走る動きの質を上げるが、未だ達成できてないから仕方ない
メリハリ、ゲームを自分達でコントロールするってやつか
ただ、モチベーションとかコンディションとか言ってると
ジーコジャパンと同じ鉄を踏みそうな予感
108名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 21:42:05 ID:vxcEB0gAO
>>107
日本の戦い方は言い方を変えれば一対一から逃げてるサッカーだからね〜
109名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 21:43:21 ID:auU9QmXn0































110名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 21:46:08 ID:QaOa/Du+0
>>108
最近ボールからも逃げてるよな
111名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 22:49:04 ID:HYuMZke70
前回の続きとして「ナンバー730」からの抜粋。
P48には、イタリア人ジャーナリスト、P51にはスペイン人
ジャーナリスト、P54にはトルシエの日本代表に対するコメント
が掲載されている。

ー以下イタリア人記者ー
「これがプレスなのか?エネルギーの浪費でしかない」
「組織化されていないプレスはただの自殺行為」
「なぜ攻め急ぐのか?」「バーレーン・カタール・ウズベキスタンと
格下の相手に対し、日本は一体何を焦っているのだろう?」

暑い中でも必死にボールを取りに行き、浪費し試合終盤に失点
する代表を外国人は直ぐに見抜くことができる。 日本人から
このような積極的な批判は聞かれる事は無い。

ー以下スペイン人記者ー
「メンタル面よりも戦術理解度の低さでゴールを描けず、技術も
ついていない」
「MFは行方不明、SBは後ろがお留守、CBはゴールに張り付くのみ」
「オカダ監督はボールを失った後に何をすべきがトレーニングして
いるのか?」
「タナカはボールを受けた時に周りが見えず、判断が遅い。高い
レベルのプレーは難しい」
「タマダのポテンシャルは高いが、フットボールIQというか中村の
ような明確なビジョンに欠ける」

そして、スペイン2部で活躍した福田を呼ばない事に疑問を呈して
いたのだが、日本人で、ここまで日本代表の事をこき下ろせる人物
は恐らくいないだろう。(俊輔の事は誉めていたが、スペインである
程度の評価があるからだろう)
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/eiichiroh/article/3
112名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 17:53:23 ID:OVaZK/DDO
>>102
少なくともセルジオみたいな、必ず何か文句言わないと気が済まんようなジジイよりは同意できるなw
113名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 17:59:22 ID:15VyJIXh0
>>72
頭がよくサッカーよく知ってると思われたくて必死なんだよ
2ちゃんのサッカースレの連中と同じだな
114名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:16:32 ID:tRyNPMKl0
>>5
>「チームのために戦う」というモチベーションを失っていたからだ。

後藤、モチベーションの意味も知らないのか。。。
115名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:25:46 ID:zGiHOqDt0
キリンはモチベの勝利とも言えるな
116名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:26:01 ID:w5KyMYbXO
言い訳ばっかりだな
117名無しさん@恐縮です
>>113

なんでも

これがサッカーっていった段階で終わりだからね