【サッカー】川淵三郎氏「サッカーを見たいという人の数が圧倒的に減ってる。女性ファンがすごく減った。」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
165名無しさん@恐縮です
サッカーの裏で影が薄い野球だが実際やばいのは野球のほうだったという現実・・

★恐ろしいスピードで衰退していく野球★

■巨人戦視聴率低下 (今期すでに7.3%という低視聴率を記録。巨人以外のカードでも2.2%などJリーグ以下の数値をたたき出す。WBC効果全く無し。)
 年間平均視聴率1999年 20.3% →2003年 14.3% →2008年 9.7% → 2012年 消滅? 
 視聴者の高齢化  巨人戦視聴率年齢構成比50歳以上 1983年 26.9% →2000年 60.8% →2001年 73.8% → 現在 100%近い?
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~matsuno/semi_lecturer/sotsuron_3rd/fuakazawa.pdf
■巨人戦中継削減(5年前130試合ゴールデン→今期30試合ゴールデン→4年後消滅?)
■独立リーグ廃止濃厚
■スポンサーが集まらずオールスター廃止濃厚
■スポンサーが集まらずアジアシリーズ廃止濃厚
■五輪追放
■唯一のスター選手がアラフォー  イチロー 今年37歳

■WBC廃止の可能性もあり
(WBC推進派のセリグ・コミッショナーの任期は2012年まで。次回WBCは2013年
WBC反対派のほうが圧倒的に多いためセリグ退任と同時に廃止の可能性大)
wikiより抜粋:第2回大会後は、イチロー、松坂大輔、ホアキム・ソリアらがWBCの影響で故障者リスト入りしたと報じられ、ロイ・オズワルトやマット・リンドストロム、青木宣親らのように不振に陥った選手についても、
その原因をWBCに結びつける報道がなされた。一部米メディアでは、WBCの開催自体に批判的な報道もなされており次回大会以降への影響が懸念されている。

WBC=アメフトワールドカップ 、サッカーキリンカップ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ

キリンカップ日本代表戦績
2007 優勝
2008 優勝
2009 優勝

類似点 予選無し、参加国少、相手やる気無し