【サッカー/日本代表】岡田ジャパンがカタール戦で本田圭佑を軸にした「南ア・スペシャル」をテスト!縦パス1本で得点を狙う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
10年W杯南アフリカ大会出場を決めた岡田ジャパンが、早くも本大会へ向けた新攻撃
オプション「南ア・スペシャル」をテストする。
サッカー日本代表は10日、日産スタジアムで行われるW杯アジア最終予選で
カタールと対戦する。10会場中6会場が標高1200メートル超の高地という本番の
環境を想定して、運動量と持久力が要求される従来のパスサッカーに加えて、
MF本田圭佑(22)を軸にした縦パス1本の速攻で得点を奪うパターンを試す。
オランダ2部リーグMVPの決定力をW杯4強の「切り札」にする。

W杯切符を手にしても、ピッチの上はこれまでと変わらない緊張感が漂っていた。
カタール戦を翌日に控えた試合会場での公式練習。本田が、最終ラインの闘莉王や
中沢から繰り出される低空のロングパスに合わせ、全速力でゴール前のスペースへ
駆け込んだ。「戦い方のベースは継続しても、それだけでは厳しい。シンプルに
カウンターを仕掛ける方法も選択した方がいい」。イメージを膨らませ、得意の
左足で蹴り込んだ。

縦パス1本で得点を狙う速攻は、1年後の6月11日開幕の本大会を見据えた
新オプションだった。これまで全員攻撃、全員守備の「走り勝つ」パスサッカーで
予選を勝ち抜いてきた。しかし、W杯開催地の南アフリカは、10会場中6会場が
標高1200メートルを超える高地。空気中の酸素濃度が低いため、今の体力を
著しく消耗するパスサッカーだけで、90分間戦い続けることは不可能に近い。
さらに欧州や南米、アフリカ勢と強豪がそろうW杯では必ずしも、自分たちの
ペースでは戦えない。消耗した終盤に体力を温存しながら戦う戦術も必要だった。

続きは>>2
ソースはhttp://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20090610-504859.html
2すてきな夜空φ ★:2009/06/10(水) 10:10:39 ID:???0
その切り札が本田だ。今季オランダリーグ2部で36試合16得点を挙げ、MVPを獲得。
チームを1年で1部復帰に導くなど急成長を遂げた。
「これまではパサーとしてのプレーが多かったけれど、ほぼ2試合に1得点のペースで
得点できたし、ゴールを狙う感覚をつかめている」と、速攻を確実に得点につなげるための、
シュートの精度も格段に上がった。欧州挑戦でフィジカルの強さも磨きがかかった。
同ポジションには不動のMF中村俊がいる。MF遠藤、中村憲らも岡田ジャパンの
「パスサッカー」の重要な役割を背負っている。現時点で本大会の中盤の先発メンバーを
想定すると、本田はスーパーサブとしての起用が有力になる。終盤に運動量の落ちた
中盤の選手に代わり、流れをガラリと変える日本の「切り札」として、カウンター攻撃の
核になる可能性が高い。

W杯への新たなスタートとなるカタール戦で、いきなり新オプションが試される。
「俊輔さんに並び、超えるにはまだまだ時間がかかる。自分の特長をもっと出していきたい」と、
1発に気持ちを高ぶらせた。世界で結果を出すための岡田ジャパンの新たな挑戦が、
再び幕を開けた。

※実況はこちらで 番組ch(朝日) http://live23.2ch.net/liveanb/
BS実況(NHK) http://live24.2ch.net/livebs/
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
3名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:10:50 ID:7pKPLh2D0
総理大臣と会うFIFA会長
http://www.youtube.com/watch?v=GYwxqMuVw_s
4名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:12:17 ID:8Cnd/J3T0
14年で主役になればよい 今はスーパーサブで
5名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:13:22 ID:fOkXRFz10
つまらん試合するな
6名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:15:33 ID:4g6EEHNe0
本田△
7名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:16:53 ID:uq/XkPohO
俊輔は絶対的な選手ではない それに気づかないようだとジーコの二の舞
8名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:17:49 ID:SIXI6bLbO
スタメンかな?
9名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:18:45 ID:LnswfUtC0
>>5
使えそうな戦術を封印するとか馬鹿なの?
日本はいつからそんな驕れるぐらい強くなったんだろうw
ブラジルなんかこの戦術ばっかりじゃん
10名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:19:27 ID:husb5kCs0
お前の運動量もなぜか落ちてるから意味ねえよ
11名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:19:53 ID:9ic4nuVU0
南あっ!スペシャル

GKのバックパスですか?
12名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:19:53 ID:CDXY9HmcO
遠藤も出ないらしい。松井はスタメンか?
13名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:19:54 ID:18qEUEtC0
今回はスタメン予想が難しいな。
茸が出たがってるらしいから本田はベンチじゃないの?
14名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:20:27 ID:SZwgFF/20
縦パス1本という考え方はやめとけ
今まで痛い目をみてるだろ
15名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:21:52 ID:XCGNiH2LO
じゃあお前が他考えろよハゲ
16名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:22:07 ID:y9gvGqbw0
     玉田
大久保 松井 俊輔
(岡崎)
かな
17名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:22:18 ID:s6aLOHU00
> 「俊輔さんに並び、超えるにはまだまだ時間がかかる。自分の特長をもっと出していきたい」
謙遜するタイプでもないホンダケの口からこんな言葉が出るとは。
意外にも自己分析は出来るんだな。
18名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:22:19 ID:fpc22oFW0
柳沢スペシャル
19名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:22:22 ID:/QtxJM2h0
茸本田共存くるー
20名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:22:31 ID:fc3tCxv00
これはなかなかいい作戦だ
21名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:22:47 ID:oO9Aiu3Y0
>>13
リスク犯すかな?本人が調子いいといっても、ちょっとまえまで痛かったもんが
すぐ完治するか怪しいし、ドクターがしらべてちょっとでも異常あったらアウトじゃないの
かなり消耗する試合になるだろうし
22名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:23:07 ID:GkUyBCab0
槙野使ってくれ。でPKのときアレやって失敗してくれw
23名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:23:15 ID:FOMxJJvU0
千葉が得意のアレか
24名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:23:15 ID:9/T5mBiBO
かっけーw 南ア・スペ
25名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:24:04 ID:ly5YdW+r0
この試合、若手とか補欠を試したらダメなのか?
26名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:24:11 ID:wHmMHQFu0
中澤のロングパスは元ヴェルディ川崎のペレイラのレベルに近づいてきたな。
27名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:25:10 ID:YgMhVrBuO
スパサカリニューアル第1回
小倉が行く南ア・スペシャル
ヒロミのいい旅夢気分と違って大不評だったな
28名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:25:26 ID:y9gvGqbw0
俊輔は出なくていいのにな
ケンゴまでいなくなると中盤がやばそうだけど
29名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:26:08 ID:oO9Aiu3Y0
こんなかんじで発動だろ
楢崎「いまだ!」
釣男「南!」
中澤「ア!」
本田「スペシャル!!!」
30名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:27:03 ID:U+hDuOf/O
こんな強力な必殺技使われたら放映側は稲妻の特殊効果用意せなあかんやんか
31名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:27:52 ID:K4A3kNDHO
ペレイラ懐かしいw
32名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:28:07 ID:h3+xKFwzO
大久保松井本田で岡崎1トップをみてみたい〜

FKと縦ポン期待サッカーはつまらんよ〜
33名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:28:34 ID:c9yf1cVz0
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
34名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:28:39 ID:5zCfvKjdO
カタールは まだ 本大会出場の可能性があるから ガンガンくる


今日の試合も面白い
35名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:29:23 ID:9d266bFM0
本田が途中出場した瞬間、右上のテロップが「南ア・スペシャル!」に。
TBSならそういうことしそう。テレ朝はやらなさそう。
36名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:29:51 ID:wMlvz82+0
ウズベキ戦で縦に早いサッカーを強いられて消耗したのに
何を言ってるんだろうね
37名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:30:28 ID:WQ2opgQi0
ある意味岡ちゃんの原点回帰じゃね?とか言ってみる
38名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:31:40 ID:c9yf1cVz0

岡田は結局これがやりたかったんだろ?

細かいパスワークや、俊敏性よりも

DFからロング一本で相手陣内が一番とおもってんだよ、

岡田自身がDFでそれが一番とおもってたんだよ


余裕ができて自分のそれをやろうとしてんだろ


それって失敗してるのにな

また失敗の繰り返しだよ
アフォだよアフォ


ロング一本は背の高い、強靭なFWタイプじゃないと無理なのにな

だから日本は下転がして点とるのが普通なのにホント馬鹿



39名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:31:42 ID:I1zcaion0
カタール戦も本田△いなけりゃ消火試合っぽくなってたな
40名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:32:00 ID:/lGXYpX00
FK狙いと並び岡田マリノスサッカーのもう一本の柱だな。
41名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:32:05 ID:LTW20SXhO
山田は? 山田は出ないの?
42名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:32:08 ID:CDXY9HmcO
本田アシスト大久保ゴールあるで
43名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:32:43 ID:P7E/nAHi0
カタールが来日したってニュース全然やらないな、
44名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:33:23 ID:v5gIrV2/0
放り込んでセットプレー
放り込んでセットプレー

簡単でしょ?
45名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:33:36 ID:oO9Aiu3Y0
本田でるならおもしろそうだから見るけど、いなかったらほんとどうでもいい試合だな
いまさらベテラン連中がきゅうに生まれ変わったようなプレーするわけもないし。みんな
よくもわるくもふり幅が予想できてしまう。若手がおもしろいのはそれがないから
46名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:33:58 ID:YK9cQY6E0
本田と昔の中田がそっくりだな
天狗で独善的なトコとか
47名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:34:24 ID:qxf0f5100
そりゃ中村と本田じゃ技術・経験とも違いすぎるだろw
こいつを調子に乗らせると中田ジャパンの繰り返しになるぞ
48名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:39:20 ID:JgmUhyuh0
ドイツで大失敗してる中村中心より百倍マシだな
49名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:39:51 ID:Ge3HW6HE0
本田が受け手かよw
50名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:40:51 ID:oO9Aiu3Y0
ドイツの中村ってヘロヘロのシュートが偶然きまったこと以外、ほんとなにしたのか
まったく記憶にないな
51名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:41:31 ID:5kOVc+X60
足は遅い、口は軽い、態度はデカい
守備は下手だし、ボール持たないと始まらない

けど本田みたいなクセのある選手は凄く面白いよな
52名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:41:41 ID:h3+xKFwzO
茸のがよっぽど二の舞やん
53名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:42:31 ID:5kOVc+X60
>>46
いや、全く似てないだろ
いつから見てるのよ。2chが始まってから併走中?
54名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:45:08 ID:b+T3Ktek0
本田は無理して虚勢張っているから、ちょっとつかれてるぞ。
55名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:47:30 ID:PIRzO93NO
どうして日本って弱いの?
56名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:48:00 ID:O3aYF5VR0
>>50
素でそれ以外記憶にないわな
57名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:48:14 ID:T8IIS03tO
W杯の俊輔の二の舞だけにはなるなよ
58名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:48:24 ID:h0UkEuWh0
本田は年下からいじられる余裕があるよ、そこが中田、中村とは違う。
つか、本田は使う側なんだがなぁ・・・まあいける時はゴール前行っとけ。
59名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:48:37 ID:IIzyalNl0
ロメロスペシャル
60名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:49:23 ID:s6aLOHU00
>>55
おまえがサッカー選手にならなかったから。
61名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:50:08 ID:dJBXIurI0
>>50
あれはシュートじゃなくってアーリークロス
62名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:51:06 ID:ELrVRNue0
>> W杯開催地の南アフリカは、10会場中6会場が 標高1200メートルを超える高地。
>> 空気中の酸素濃度が低いため、

ボリビアが大躍進の予感!!!!ベスト4とか!!!

その前に本大会にどう見ても出れそうもないけど・・・

出れそうな所だとチリなんかも、結構高地慣れしていたような



63名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:52:26 ID:x7U4zV1N0
た、縦ポンサッカーするぞとな・・・?
64名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:52:27 ID:XYxur/tM0
>>62
つエクアドル
65名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:53:33 ID:vQ1T/bdiO
なんでそんな標高の高いとこでやんだよ
まともな環境でやらせろ
サッカーの質落ちたらつまんねぇじゃねぇか
66名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:53:55 ID:wxyF9u0aO
このオプションをウズベク戦でやって全くだったじゃねーかw
67名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:55:16 ID:KoW5+Uz60
本田はクソだったじゃねーか
何考えてんだ
68名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:55:39 ID:EfoMTyt0O
また、縦ポンサッカーかい、ダメだこりゃ。
69名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:57:14 ID:+uxwrFSyO
そんな縦パスもらわなきゃいけない岡崎カワイソ
70名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:57:30 ID:2Kkfecbk0
本田を中心にするかどうかはともかく、カウンターっていう選択肢・パターンを持っていた方がいいのは確かだな
71名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:58:37 ID:XR/ZcaUkO
小山田が居ればなぁ。。
72名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:00:07 ID:EdjCeYos0
【サッカー】本田圭祐が強豪・アヤックスに移籍?4年契約・移籍金600万ユーロで交渉大詰め…とオランダメディアが報じる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244594671/
73名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:02:25 ID:fIsmNtjp0
南アフリカ犯罪王国、男数人で歩いてたら強盗にあった。

男10人なら大丈夫と歩いていたら20人の強盗におそわれた。
74名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:05:28 ID:JZitUl22O
本田は中田のようなスタメン型MFに育てるべきだろ
75名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:06:10 ID:vidzHoVz0
カウンターは必要だけど本田さんに走らせんのかよw
76名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:06:53 ID:2Kkfecbk0
>>74
本人が走らない方を目指してるのがな〜
1回中田と面談して考え方を変えるよう説得してほしいなw
77名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:08:56 ID:ISmWrU+x0
俊介の劣化が半端じゃないからな。
スコットでなぜスタメンで出れてるのかもわかんねーし。
だって攻撃的ミッドで点とってないって全然意味ねーじゃん。
78名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:09:25 ID:/h5RVxvV0
これ本田さんが一番嫌うサッカーじゃないか
79名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:09:28 ID:Cn4RdAMj0
弱小はカウンターが一番だで
80名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:09:45 ID:B5FL3M/F0
考え方が変わっても走れないよ
本田は福西や稲本と同じで瞬発系の強さはあるけど
持久系の才能が全くない
そういう選手がいくら頑張っても凄く走れるようにはならない
81名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:10:56 ID:IgfkY6+o0
>>38
本田って背180あるし、フィジカルも弱くはない
82名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:13:06 ID:h3+xKFwzO
>>80
でもいまの代表は無駄に走り回っていざて時決定的じゃない、瞬発力ないって奴ばかりやん
83名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:13:26 ID:ISmWrU+x0
>>80

は?何いってんのお前?

大久保 茸 遠藤は走るようになったけど?瞬発力系だったけど??

スペックきまってるロボットでもウイイレでもないし人間だから考え方変わったら走れますけど?
84名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:13:34 ID:B5FL3M/F0
>>81
長谷部いわく、日本人で長身の選手前線に使ってもW杯レベルのCBには弾き返されるだけ
チビの方がいい、だそうだ
85名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:14:29 ID:etEkd+Pt0
>>82
ウズ戦の本田は走りもしなかったな。
86名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:14:41 ID:/lGXYpX00
本田は走れないというか、他選手のようにアリバイ走りが下手なだけ。

ま、確かに走らない面はあるけどね。
87名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:15:40 ID:iBiCtyih0
馬鹿みたいなスコアで勝ちそう
岡田さんカウンターサッカー大好きだからなw
88名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:17:23 ID:gW/21kfoO
最近のにわかどもは運動量信仰が凄まじいなw
そんな糞つまらないサッカーやめてくれ…
芸術性が皆無
89名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:18:50 ID:zcMmaJEvO
ガスタンクのパククソンみたいな汚いサッカーは見たくないからな
90名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:19:24 ID:h3+xKFwzO
運動量ばかり先行してもルーニーみたいに効率的に走らなきゃなんの意味もない
だからカウンターに激しく弱い
91名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:19:36 ID:mbvw7+YB0
グループA
17 2009/06/10 水 19:35 日本 - カタール 横浜国
18 2009/06/10 水 19:00 オーストラリア - バーレーン シドニー
19 2009/06/17 水 25:30 バーレーン - ウズベキスタン マナマ
20 2009/06/17 水 19:20 オーストラリア - 日本 メルボルン

グループB
17 2009/06/10 水 24:30 イラン - UAE テヘラン
18 2009/06/10 水 20:00 韓国 - サウジアラビア ソウル
19 2009/06/17 水 27:00 サウジアラビア - 北朝鮮 リヤド
20 2009/06/17 水 20:00 韓国 - イラン ソウル
92名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:19:49 ID:B5FL3M/F0
>>82
無駄に見えるくらい走り回らないと勝てないってことだ
本田がセリエやプレミアで20点取れるストライカーなら別だが

>>83
大久保と中村はもともと走れる選手
俊輔が瞬発系ってw 完全な持久力に偏ったマラソンランナータイプだろw
瞬発系っていっても小柄で走れるタイプと大柄で力が強い奴とで分かれる
大柄な奴は体重も重いので苦手な選手が多い
稲本や福西もそのタイプ
例外なのが巻
あれは何気にアスリート能力が高い
93岡○:2009/06/10(水) 11:22:50 ID:mbvw7+YB0
W杯開催地の南アフリカは、10会場中6会場が
標高1200メートルを超える高地。



コンセプト丸潰れ
94名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:23:14 ID:AijrklThO
>>89
下手なんだから仕方ない
技術が急激に進歩するもんか
95名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:23:21 ID:Qe78XNRj0
外れるのは、

     ほ ん だ
 
         が見えてきたな。
96名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:24:12 ID:ISmWrU+x0
は?
馬鹿じゃねーのお前ら?

運動量至上主義じゃねーけど別に??

中田は運動量もあって芸術的だったけど?

どっちも共存できますけど?

誰がパクチソンになれって言った?
97名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:25:25 ID:FXDqDUkb0
本田は他の選手と目が違うね
肉食獣っぽいというか捕食者の目をしてる
98名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:25:53 ID:j1F7jGyDO
イングランド、イタリアの戦術か。
FWにタレントがいないと無理だろ。
99名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:26:00 ID:oO9Aiu3Y0
中田は芸術的だったのか・・?
100名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:26:16 ID:IWdTqOUUO
つまり森本フラグか
101名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:26:42 ID:5WsnD1ioO
アヤックス入り。本田さんカッケー。
102名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:26:57 ID:ISmWrU+x0
>>99

笑わせる、じゃあ誰が芸術的なんだよ。
103名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:27:43 ID:pBGWvFe10
湯浅(笑)が本田△をボロクソw

まぁ、松井も2部の時は輝ける太陽だった訳だが‥‥

104名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:28:00 ID:ThJ0RDYu0
てことは直前まで高地合宿すれべおkだな
105名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:28:16 ID:j1F7jGyDO
森本が合流するまでの代役…
外れるのは本田!
106名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:28:33 ID:5WsnD1ioO
>>102岡本太郎
107名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:29:27 ID:seOmENupP
>>104
菅平高原で合宿かw
108名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:29:31 ID:Ddkxkfy6O
にわかな俺だが、本田は中田ヒデ以来初めて期待してる選手。
109名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:30:12 ID:I1zcaion0
本田△が両手にホワイトバンドしたら神だろ
110名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:30:25 ID:5WsnD1ioO
スイス合宿するみたいだな。
111名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:30:36 ID:NcGnV8ihO
>>102
中田姐さんは練習中はともかく、試合中はシンプルなプレーしかしてないよ
112名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:30:48 ID:XmwBH6YoO
謙虚だね 
真の強者は謙虚さも持ち合わせる。 
口では謙虚にプレーは時に傲慢に。

期待してるぜ本田▽
113名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:31:25 ID:qxf0f5100
テメーラ、調子こいてるけど当然サッカー経験者なんだろ?
まさか素人が妄想撒き散らしてんじゃねーだろうなぁ?
これで只のキモオタだったら許さねえ!
114名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:31:43 ID:eZoWRfKb0
>>108
それはがっかりするぞ
中田は若い頃はパワーとスピードと持久力を兼ね備えてたが
本田はパワーがあるだけの電柱タイプ
フィジカルの強さだけで中田を重ねる馬鹿が多いけど全く異なる
115名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:31:54 ID:h3+xKFwzO
>>103
ルマン一部昇格してからも結構結果だしてたじゃん
いま思うと移籍するべきじゃなかった
116名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:32:06 ID:ISmWrU+x0
まぁとにかく言いたかったことは。

サッカーではここを行くか行かないかで、つまり足を出していたか出していないか、

が命とりになるゲームなんだ。

ドーハの悲劇とかな。

勝ち点3の重みを知ってるやつは、運動量の大切さをしってる。

それは攻撃面でもそう、ここで走るか走らないか、でチャンスの多さが変わってくる。

だから芸術面も、運動量の面も、バランスが大事
117名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:33:28 ID:E8/YWLmT0
>>88
信仰というか現実問題として
技術もフィジカルも負けている日本が運動量でも負けてどうやって世界で戦えるんだ?
運動量を否定するやつは誰もその具体案を提示できないんだよな。
118名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:33:43 ID:qxf0f5100
>>116
お前、完全素人だろ?
チラシの裏にでも書いて母ちゃんに見せてろ!
119名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:34:29 ID:ISmWrU+x0
>>118
どこが間違ってるか具体的に批判してみろよ
120名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:34:49 ID:jD7Jk0XA0
大熊コーチ直伝の作戦?
121名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:34:55 ID:HH7MGN9F0
オプション「南ア・スペシャル」本田△
122名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:35:29 ID:ObXydX3TO
>>80
継続的な肉体改造をすれば走れるようになるよ
ただし三年くらいはかかるから南アフリカには間に合わない。
でも2014年に向けて今からやるべきだな。
123名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:35:45 ID:/lGXYpX00
>>119
全部改行するのは何か意味があるんですか?
124名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:36:25 ID:etAVAI8nO
>>119
無理だろ
頭悪そうだしwほっといてやれ
125名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:37:05 ID:NcGnV8ihO
>>114
パスは中田のが上
シュートは本田のが上かな
まあ一部でどれだけ結果出せるかだけど
126名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:37:31 ID:/Afb+jCS0
運動量自慢だった韓国はW杯全然勝てなかったな
127名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:37:34 ID:Srhu/8lxO
>>17
実力って意味じゃなく
チーム内での信頼や地位って意味だとしたら・・・
128名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:37:47 ID:WHs/IdFz0
σ(゚∀゚ )オレ様を、軸にして、
岡田ジャパン、崩壊しないのか?

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル!
129名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:38:03 ID:C+N4+ak70
日本のスペシャルワンだね
スタメンも俊輔から奪っちゃえ
130名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:38:57 ID:Ddkxkfy6O
>>114
まあ本田のイメージとしては、ガッシリしてて、強いシュートもいけるって感じだな。
なんというか中田同様、外人相手にも怖じけづきそうになくて、日本人らしくないところに期待してる。
中田みたいにフィジカル自慢なビッグネームを吹っ飛ばして、ボールキープするプレーもしそうかなと勝手に思ってる
本田の大口も嫌いではない。
釣男も似たような人間かもしらんが、なんか嫌いだ。
131名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:39:11 ID:VqVHuri00
とりあえず今日何回「集中!」て松木言うか賭けようぜ
132名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:39:13 ID:wXxG8+cg0
>>123
最近流行りの無駄に行間あけるブログ(笑)の真似だろw
133名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:39:27 ID:etAVAI8nO
ID:qxf0f5100涙目逃走。
さすが経験者(笑)足がはえぇw
134名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:39:38 ID:hE5T0kCI0
これは楽しみだな
135名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:39:47 ID:f9nuZSt50
>>122
本田に持久力をつけようと思ったらフィジカル落とさないと厳しいと思うよ
パワーと持久力を両立できる奴は肉体改造とかする前から両立できてる

肉体改造とか結局は無駄な筋肉つけるだけのことが多くて
スピードやら持久力が犠牲になること多いし逆も然りだろう
中田も清原も肉体改造する前の細身の方がアスリートとして優秀だったのは皮肉な話
特に清原なんて今と比べたらガリガリなのにホームランが打ててたという
肉体改造なんて滅多にするもんではないな
特に日本人の場合
136名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:39:50 ID:ObXydX3TO
>>88
芸術的なパスサッカーをやるために運動量が必要なんだよ

中盤省略の縦ポンやるなら運動量はいらない
137名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:40:32 ID:GXvHHkW40
縦パス一本の速攻?

相手がガチガチに守備を固めてくるであろう相手に???

それをするのは、その次の豪戦だろうに・・・
まあ、最終戦はお互い決まっているからグダグダな試合になる可能性はあるが・・・
138名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:40:37 ID:YzQn3tUV0
山田は合流した?

139名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:41:53 ID:/lGXYpX00
>>138
小山田は出ないよ。
140名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:41:59 ID:9rTpPayv0
高地なんだよなぁ。ドイツの時は熱くてバテてた。
高地トレーニングに慣れてるフルマラソンのコーチとか入れたら?
色々コツがありそうな気がする。
141名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:43:17 ID:womk+rPV0
>>136
縦ポンは縦ポンで相手の攻めの時間が多く、
相手の守備が整ってる分時間かけて攻めてくるから
チェックに行く量が半端なくてかなり体力使う。
142名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:44:27 ID:MWWJoweg0
半分が標高1200以上とかおかしいだろ
なんでそんなクソみたいな場所でW杯やんだよ
元からダメだがダメ押し
143名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:45:03 ID:qxf0f5100
>>119
具体的に説明なんてする必要はない。
お前みたいなど素人のキモオタが岡田監督よりも
いい采配できるわけないだろうが、この知恵遅れが。
常識で考えろよ、このクズ!
144名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:45:24 ID:+dNWeW5DO
縦ポン練習なんてわざわざ1試合使ってする事か?
それに縦ポンに本田が軸になる意味がわからん。
大体本田は空中戦や浮き球の扱い超ヘタだぞ。
145名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:45:28 ID:ISmWrU+x0

だから何度も言ってんだろう!!!

運動量は芸術性を剥がないって!!!

サッカーはここで足を出さないとゲームに負ける事があるんだっていってるじゃん。

だから出来る限りの力を尽くすって事は=運動量になるんだよ!!

わかんねーかなー。

もういいや、芸術性云々言ってるやつは脳内タイムスリップしてベルカンプとかにでも会っとけ。
146名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:53:29 ID:Ms0Ajq9f0
本田じゃなくてコウロキじゃね?森本でもいいけど
147名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:53:59 ID:6x4DWTzqO
一試合まるまるこれで行くわけではあるまい。
ペース変えるときの選択肢でしょうよ
148名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:55:35 ID:5QcH9rxC0

標高の高いとこで前半から走り回るサッカーをすると100%自滅する
前半は体力をセーブして守り 相手の足が止まる後半勝負にするべき
149名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:57:13 ID:dJBXIurI0
>>148
日本がよくやられる戦法ですね
150監督:2009/06/10(水) 11:57:25 ID:vJZiOxKnO
>>145

おまえのようにすぐカッとなるヤツは使わない
反復して体が覚えるまで基礎練習やっておけ
151名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:58:18 ID:/h5RVxvV0
こういうの松井さんの方が得意そう
152名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:58:57 ID:YzQn3tUV0
>>139
なんで?
カタール戦から合流って言ってなかった?
153名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:59:57 ID:3rVzeVR50
それはごもっともだけど本田さんは格が違った
ttp://www.youtube.com/watch?v=MNz6o_5Y5gw
154名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:00:52 ID:ck05G1rUP
高地での試合なのか最悪だろ?
本選はつまらんサッカー試合ばっかになりそうだな
155名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:00:56 ID:FxXretyu0
「これまではパサーとしてのプレーが多かったけれど、ほぼ2試合に1得点のペースで
得点できたし、ゴールを狙う感覚をつかめている」

日本のFW見習えよ・・・
156名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:02:22 ID:mbvw7+YB0
FIFAは選手に健康上の悪影響が出る恐れがあるとして、2500メートルを超える
高地での国際試合禁止を決めた。
157名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:02:25 ID:Sumyvapn0
日本のFWは潰れ役
158名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:02:33 ID:rAvXAg3X0
手の内ばらしてどうする
159名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:04:04 ID:ObXydX3TO
>>144
怪我人多すぎていつものパスサッカーが不可能。
だから縦ポンしか出来ない

ワールドカップ本番でにたような状況もあり得るんだから今のうちにやっとけ。
ぶっつけ本番じゃろくな事にならんし。

あとホンダはカウンターの軸ではなくてセカンドストライカーだろうな。
矢野に当ててホンダに落とすとか、大久保をサイドに走らせてホンダに折り返すとかだ。
160名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:04:07 ID:jUNMxV4OO
>>154

ただ気温が11度くらいらしいからドイツよりはマシなんじゃないかな
161名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:04:40 ID:j1F7jGyDO
日本のFWはMFがシュート撃ち易いようにスペース空ける役割だろ。
162名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:04:41 ID:6aO8qqjJO
1200Mだと!!ふざけんなよアフリカ厨
163名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:05:07 ID:mbvw7+YB0
標高と酸素濃度
海抜(m)  気圧(mmHg)  酸素濃度比率(%)
    0    760     100
 1000    670      88
 2500    554      73
164名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:05:16 ID:PISzofpT0
最近とうりおうが時々こういうパスしてるよね
ダイナミックでおお!と思った
こういう相手のシステムに穴を作って通すパスは
現代サッカーでは重要だよな
もし欧州のシステマチックなチーム相手にこれが出来るのなら
WC4位どころか優勝も狙えるぞ
165名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:05:29 ID:x+XaakbT0
>>155
日本のFWだってオランダ二部なら取れるだろ
Jでは使い物にならない平山ですら一部で8ゴール決めてるんだから
166名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:05:37 ID:h0UkEuWh0
これ別にメインじゃなくて、あくまでオプションだろう
167名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:05:50 ID:nZnrouus0
本田は運動量が少なすぎて小野と被るんだよなぁ・・・
168名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:06:11 ID:+GM4ZmKZ0
本田が俊足だったら良かったのにな〜

なんかドスドスと音が聞こえてきそうな走り方だよな
169名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:06:52 ID:7VKPiU6o0
本田と森本は縦ポンサッカーが合う
170名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:06:57 ID:BqWTu/tm0
安定してゴール枠内にシュート打てる本田は貴重だよ。
カカのようにドリブルから無回転ミドル打てるようになれば最高だが、そこまでは望まない。
それができるやつは世界でも5人もいない。
171名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:07:16 ID:WrZcc2D+0
>>38
アフォってデフォでアホってこと?
172名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:08:27 ID:h0UkEuWh0
本田の走りは脚の問題だろうな、180超えてんのにあまりにもひざ下が短い。
173名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:09:21 ID:6aO8qqjJO
縦ポンか?今までもコンスタントに闘莉王からの糞パス出てるじゃん
174名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:09:42 ID:VDKi2oBt0
まあアジア予選と違って、基本的に対戦相手は格上ばかりだからな
縦ポンも必要だろ
問題はポゼッションするときと縦パス入れるときの判断の共有だよな
175熱烈日本サポーター 【相場ヨシヒト】 :2009/06/10(水) 12:12:19 ID:dJ3UCfjPO
岡田監督は MFに金 正雲 を抜擢! こりゃ 最強だぜ マンセー
176名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:12:47 ID:iwlkLUUSO
縦ポンならケンゴメインじゃないのか…
177名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:12:55 ID:jawpok1Y0
中村、本田と層が厚いように思えるが
もう一人、本田を脅かすような選手が出てくるともっと良くなる
岡崎のポジションも岡崎みたいに裏を取れる選手がもう一人出てくると地力がつく
178名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:13:26 ID:j1F7jGyDO
ブラジル スペイン ナイジェリアと同組になった時のためだな
179名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:14:02 ID:6aO8qqjJO
どうやら森本の出番だな!
180名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:14:04 ID:BxGYqS4WO
最終予選でカタールてwどこの国だよw
野球なら100-0くらいで勝てるわwwwwwwwwwww
181名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:14:10 ID:LAHjnwURO
金目当ての帰化しまくりのカタールより、バーレーンに3位になってほしいから、絶対勝てよ。
182名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:14:25 ID:E8/YWLmT0
>>177
森本がいるだろ。
183名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:14:35 ID:ybHPkWbz0
テレビみてておまえちんたらしてないで走れよ!って突っ込んでたら
岡ちゃんにもそう思われてたんだな
さて今日はどんなもんだろう
184名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:14:43 ID:DQGT4PDs0
中村俊輔さんの腐った逃亡サッカーに負けないように
頑張ってほしい
185名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:15:00 ID:6aO8qqjJO
>>180
まず、野球wのルールを教えないとなww
186名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:15:36 ID:Ssfe1AAc0
本田軸とか正気か?
187名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:16:55 ID:+GM4ZmKZ0
>>181
バーレーン代表もナイジェリア・モロッコ・チャドとかの帰化人いっぱいいる
188名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:17:10 ID:fPaZGXWYO
>>177
小山田も何気にいるでしょ。
189名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:17:54 ID:j1F7jGyDO
加茂から引き継いだ直後の秋田のワントップが岡田の頭にあるんだろうな。
190名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:19:11 ID:6aO8qqjJO
本田が軸なら茸はベンチだなw
191名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:19:23 ID:oLCF1/ZZ0
さすが岡ちゃん
俊輔駄目な時の場合も考え始めた
192名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:20:59 ID:txkyKVZtO
憲剛つかえよ
193名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:21:47 ID:ObXydX3TO
>>177
つうか、ホンダは右サイドの二番手ではなく三番手だぞ。
俊輔・矢野・ホンダの順だ。
つまり控えではなくスーパーサブとかオプションあつかい。
194名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:21:57 ID:Y01g7vEv0
俊輔はウズベク戦でひどかったからな
あれ見たら本田のほうが上と思っても不思議じゃない
195名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:24:03 ID:CwVfPiUtO
南ア対策に徳永とか呼べばよくね内田よりスタミナあると思う
196名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:24:26 ID:ObXydX3TO
>>190
いや
遠藤使えないからケンゴをボランチに移動。
っでケンゴの位置にホンダでしょ。
右サイドは俊輔先発で俊輔の足の具合によっては早い時間帯に矢野と交代。
197名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:24:38 ID:CIlTaoQW0
>>189
今は釣男がいるから奴を野放しにしておけば
普通にその状況が発生するw
198名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:24:52 ID:wDiJkgW50
>>194
本田はもっと酷かった
岡田からも駄目だしくらった
199名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:25:01 ID:BCo9yn+k0
>>194
確かにひどかったけど本田さんもひどかったよね
200名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:26:00 ID:ObXydX3TO
>>192
遠藤も長谷部も出れないとなるとケンゴはボランチに入れるしかない。
201名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:26:30 ID:6aO8qqjJO
どうやら中盤の底は橋本と阿部だな
202名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:30:05 ID:jwIOZP+70
>>4
02年のトルシエの時の本山も同じイメージだったんだがなぁ・・・
本田さんなら大丈夫だよね。
203名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:32:03 ID:5xoXRFl10
>>202
現状あまりにも走れないから外される可能性大
岡田も気づいてるみたいだし
少なくともオランダ1部で結果が出ない、出場機会が微妙、
な状況で無理に呼ばれるほどの地位ではない
204名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:33:47 ID:LoAps4Z10
今日の予想スタメンは?
205名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:36:39 ID:BqWTu/tm0
俊輔は出ないんじゃないか。
縦ポンなら中央じゃなくサイドを狙うのが定石。となれば本田は右サイド。
206名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:38:15 ID:ObXydX3TO
>>203
現状22〜23番目の選手だからな。
攻撃のオプションとして松井や山田や香川と最後の一枠争い。
つまり、外れるのは圭介、本田圭介ってのも多いにあり得る。
207名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:38:16 ID:n08hyGXb0
どうしても岡田は縦ポンにこだわりがあるみたいだな。
208名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:39:56 ID:1mxnl22AO
この△カウンタープラン使うとすると
後半の半ばに 茸out→△in になるのかな?

ねらーは「またセットプレーかよw」とか馬鹿にしてるが、茸のFKは相手からしたら脅威。
茸のピンポイントロング→△ の流れもありえる。

是非とも共存させてほしい。
209名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:41:32 ID:h0UkEuWh0
ウズベキ戦の遠藤→本田飛込みを見ると、やりたくなるのも分かる。
遠藤の精度に本田のガタイで飛び込むと触れば1点。
210名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:41:50 ID:5dflOcI2O
>>50
ほとんどの選手は良いプレーは全然記憶に無いか、あっても1プレーくらい
211名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:43:10 ID:ObXydX3TO
>>205
俊輔出ないなら右は矢野でしょ
433で左岡崎、真ん中本田、右矢野
または4231で左岡崎、トップ玉田、右矢野、トップ下本田
212名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:43:29 ID:DQGT4PDs0
中村俊輔さんに依存したサッカーを繰り返したいのなら
それでもいいんじゃないw?

セットプレーのぐだぐだサッカーがいかに弊害になっていのかという
ことを今までいやというほど見せられてきてもまだ
そんなことを言っている人がいるとは思えないけれど
213名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:43:54 ID:AggPSft10
岡田の得意な戦術だな
鞠ではポゼッションを高めようとしたら失敗して更迭
前回大会の失敗に懲りてないw
214名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:48:29 ID:ObXydX3TO
>>212
まあ本田に依存するくらいなら俊輔に依存するほうが十倍マシだがなw
実際には今の日本は遠藤依存。
今回は遠藤いないから本来のパスサッカーが不可能なんでとりあえず縦ポンやっとくかってとこ。
パスサッカーでは使いものにならん本田も縦ポンなら使えるかも?って狙いもある。
215名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:51:03 ID:BqWTu/tm0
茸のFKは遠藤と比較してそこまでのもんかね。出場試合数とFKでの得点数を見ると
6〜7試合で1点と、8〜9試合で1点ぐらいの違いでしかない。
15%と12%、この3%差のためだけに俊輔を使う必要があるのかというと疑問。

CLでマンU相手に決めた2発のFKの印象が強いんだろうな。数字で見るとそうでもないのに。
216名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:52:15 ID:Ge3HW6HE0
必死に矢のを推す携帯が1人いるなw
217名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:54:21 ID:/lm7WKH80
日本代表に〜風呂さんはおらん
218名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:54:35 ID:9nlq2L0fO
ホームだぞ。守って縦ポンなんてやるわけがない。
しかも攻めが強く、守りが弱いカタールに対して。
219名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:56:56 ID:ObXydX3TO
>>215
今の日本の主戦術は「運動量とパス交換によって中盤と前線で数的優位を構築」って戦術。
つまり運動量とパス精度を兼ね備えた選手が必要。
それが俊輔であり遠藤であり長谷部でありケンゴなわけだ。
220名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:57:55 ID:aJdYXhhMO
蛯名スペシャル略してESP
221あおいひと ( ・д・)<消化試合  ◆Bleu39GRL. :2009/06/10(水) 13:00:30 ID:t6WI+l4lO
岡田得意の縦ポンサッカー
222名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 13:00:59 ID:TAwXu9Lp0
俊輔アンチが毎日発狂してるw
223名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 13:02:38 ID:ObXydX3TO
>>216
身長があって裏に飛び込めて運動量もある。
所謂万能タイプのフォワード。
攻撃に人数をかけられない縦ポンやるには必須の人材。
224名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 13:07:56 ID:9fMbIYa3O
>>214
中村でも遠藤でもなく長谷部依存だな
ボランチ遠藤は今後ますます守備の軽さが目立ってくるだろう
変え時だな
225名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 13:10:29 ID:2OW8xtOFO
二列目でキープできるのが本田以外いないんだから本田が軸になるのは必然だな
226名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 13:17:39 ID:aW+WkCji0
矢野はもういいよ
227名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 13:18:23 ID:ObXydX3TO
>>225
縦ポンでキープしちゃダメだろ
228名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 13:19:12 ID:SIYNw9IcO
フォーメーション名:本田△
本田、中村、相手GK(賄賂)を三角形に配置しゴールを奪う。
229名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 13:24:47 ID:kH1obcn1O
遠藤はパスが巧いから守備も軽いと思ってる奴(笑)
230名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 13:27:22 ID:MNpo7uYt0
でも本番でパスサッカーばかりだと実際スタミナもたないんだよな
ドイツの時だって日本は運動量あると思ってたが相手よりバテてたからな
この前のアウェイのウズベキ戦もそうだったし、簡単に縦一本で点とる方法も
大事だと思うよ
231名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 13:28:25 ID:LkWNWtdS0
今日ってどうでもいいんだろ?
カズさん出せよ。
232名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 13:39:12 ID:y6ynyAod0
とりあえずどの試合だろうが俊輔はいらないから
言い訳ばっかで全く活躍しない奴がリーダー気取りでうざいだけ
233名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 13:42:44 ID:Et2heuJt0
なんでここのスレにいる奴らは
「縦に早い」=「DFからのロングボール」って構造なんだ?
数的優位になるのを待って敵陣に運ぶサッカーじゃなく
DFとMFが間延びしたらそこを積極的にドリブルで詰めるとか
サイドの選手が積極的に裏に飛び出してボールを戻さないとか
色々考えれるだろ・・・
234名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 13:44:18 ID:9fMbIYa3O
>>229
もう少しサッカー見ような(笑)
235名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 13:47:54 ID:t1+tPoP7O
本格的に俊輔いらなくなりつつあるよな
憲剛や長谷部に本田△まで出てきたし、ガチャもいる

縦パス戦法のおかげで俊輔は首の皮1枚繋がったようだけど
236名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 13:49:06 ID:ObXydX3TO
>>233
スレタイよく読め
237名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 13:50:27 ID:PISzofpT0
>>233
今の時間帯にクオリティを求めてどうする
ちょっと2chから離れた方がいいぞお前
238名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 13:51:00 ID:608LSSi20
前線でキープできる・やる気あるのは分かったから、
粘ってもシュートまで行けなかったらちゃんと味方にわたせw
奪われたら起用されてる意味ねー
また頭叩かれるぞ
239名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 13:53:54 ID:PISzofpT0
しかしこういう戦術が出てくると
ますますカメラアングルの糞さが浮き彫りになってくる罠
240名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 13:55:38 ID:fytYWdQqO
>>233
久保に丸投げ、岡田マリノスを考えたんじゃないのw
241名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 13:56:15 ID:NDxR/OCS0
MF本田圭佑(22)を軸にした縦パス1本の速攻で得点を奪うパターンを試す。
MF本田圭佑(22)を軸にした縦パス1本の速攻で得点を奪うパターンを試す。
MF本田圭佑(22)を軸にした縦パス1本の速攻で得点を奪うパターンを試す。

絶対だなニッカン!ガセばっか書きやがって。しっかりと見てやるからな。
242名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 13:57:38 ID:J4g1qvtk0
岡田はもともと中盤省略サッカーで名を挙げたからな
243名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 14:00:33 ID:ObXydX3TO
>>235
本田に押し出されるのは俊輔じゃなくて香川と松井なんだがな。
アンチ俊輔が必死で本田を持ち上げてるがそれは見当違い。
244名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 14:02:41 ID:xFwnX96P0
ああ、本田惜しい飛び出しあったもんな
245名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 14:05:32 ID:/lGXYpX00
>>237
やべえ。ちょっとカラブロさんぽかった。
246名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 14:11:36 ID:nHuOUoV7O
みんな一生懸命書いてるけど、おそらく本田は先発メンバーには入らないよ。後半からか最後の二三十分出場するかどうかだね
247名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 14:13:16 ID:aNgG46i50
みんなこの記事読んで落ち着け
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090411-00000018-spnavi-socc
248名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 14:15:20 ID:ZtJJQwDC0
7−0−3で縦ポンが一番勝つ確率高い。ダブルサイドバックなら
サイド崩されることもない。      

      本田 森本 岡崎


長友 今野 阿倍 中澤 釣り尾 駒野 内田
         楢崎
     
249名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 14:19:41 ID:/KMP/plG0
「誰も特別扱いするな。」
これだけは日本国民全員が賛成だと思う。
250名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 14:20:46 ID:jyGiplFxO
>>248
セカンドボール拾えないから攻められまくりだろ
251名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 14:26:35 ID:LBh/OHLu0
縦パス一本の大熊サッカー思い出すな
252名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 14:29:20 ID:mwHHo1SrO
本田△
253名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 14:30:22 ID:6x4DWTzqO
そういえば今日の監督代行はイケイケの人だったね。だから引かせとくのかも
254名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 14:31:12 ID:VHEcUeW7O
さんかっけぇ
255名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 14:35:19 ID:PusIqWNQO
ヒデの強引なキラーパスでみんなバテバテを再現
256名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 14:37:07 ID:KF/DdxhX0
20分ももたないサッカー
257名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 14:37:53 ID:YnMovQgoO
熊のポゼッションパスサッカーが好きになってから
代表縦ポンがつまらなくなった
258名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 14:40:52 ID:PRiPeBxA0
>>255
視点も論点も間違っとるがな
259名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 14:44:53 ID:bL36DNbI0
本田が先発なのか
260名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 14:58:27 ID:HUw4kd/I0
今日は何対何で勝つんだ?
261名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 15:00:24 ID:Id9j8cfj0
チリ戦は山田きゅんと本田さんがやたら息合ってた気がする
大して一緒に練習してないだろうに
262名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 15:08:19 ID:T2t84S+Z0
>>11
クソワロタwwwwww
263名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 15:18:42 ID:CREC4nXkO
カタール相手にカウンターとか面白いな
264名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 15:20:08 ID:OHi6kKdRO
ほんだ三角形
265名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 15:22:13 ID:C1G/jzFQ0
・・・って記事になるってことは作戦のうちに入らん(笑)
266名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 15:23:09 ID:DDV5OdeD0
予選リーグ突破だって難しいよいままでのW杯日韓開催以外の大会では、日本は1勝もしていない
んだよ。

  本田か長谷部だかしらんが、現実を見よ。
267名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 15:24:40 ID:lh0SqUHE0
まあ今夜の出来で本田が使えるか雑魚か分かる
268名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 15:24:58 ID:4RDhuQq/O
本田も俊輔ファミリー入りか。
269名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 15:25:37 ID:QDin1ZcWO
思ったより早かったな
岡田は予定を繰り上げるつもりらしい…
270名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 15:27:17 ID:DDV5OdeD0
日本代表 = 雑魚 名無しさん@恐縮です

日 本 35位  豪州32位 バーレーン89位 カタール 87位 ウズベキスタン74位 

 本日もこの弱小組でお遊び

271名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 15:28:57 ID:r0Wbn4EAO
KEISUKEデルタフォーメーション
272名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 15:34:55 ID:A15CFPrtO
>>268
楢崎ファミリーから勘当されたのか?
本田△は馴れ合うの嫌いだぜ?
273名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 15:55:20 ID:ST1yoLOg0
今日は 1−3 くらいかな
274名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 16:15:14 ID:94jS2EvdO
>>270
106位の北朝鮮が2位のB組wwwwwww
275名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 16:18:24 ID:n721F/s4O
岡ちゃん「今日は世界を驚かすフォーメーションを試す。まずFWに今野」
276名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 16:21:40 ID:i6Rl1npi0
△ジャパン
277名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 16:34:13 ID:0TLZ8VNbO
>>1
ロングフィードの縦パスサッカーを普段からしている鹿島ならともかく、全く練習していない日本代表が出来るわけないでしょうに。
278:2009/06/10(水) 16:34:39 ID:bfTNd4nn0
釣男が色気出しまくってオフサイドに引っかかる悪寒
279名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 16:36:51 ID:Z6M85Umj0
岡ちゃん「今日は世界を驚かすフォーメーションを試す。まずFWにへなぎ」
280名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 16:38:55 ID:Ox8KPFys0
「縦パス1本で得点狙う」

つまり7バックで引き籠っての縦ポンですね、よくわかります。
281名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 16:41:05 ID:0TLZ8VNbO
岡田は変な所で鹿島への対抗意識丸出しw
鹿島のリアルトリプルカウンターアタックを真似ようなんてプッ。
282名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 16:50:22 ID:y6ynyAod0
>>281
鹿島の中盤誰も呼ばなくなったしな
代表っていっても鹿島と対戦したら普通に負けそう
283名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 16:51:13 ID:eZCYZwb70
お前ら今日は大木JAPANということを忘れてないか
284名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 16:53:50 ID:A15CFPrtO
この後すぐ!
この後すぐー!
285名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 16:54:16 ID:Ox8KPFys0
お互いのチームがカウンターを主戦術にすると、どうなるかと言えば
・常に自陣に7-9人いる状態
・当然攻めに出れないので、ボール奪ったらとに角ロングキック
・攻撃人数が少なく、相手DFを崩せないので苦し紛れのミドル
・得点の可能性はセットプレーくらい
286名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 16:59:31 ID:2eyKIReY0
「メンバーから外れるのはカズ、三浦カズ」
「メンバーから外れるのは茸、中村茸」
wktk
287名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 17:03:29 ID:/Z1ubiMaO
下手なのにパスサッカーするよりは現実的だな
288名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 17:04:31 ID:kgDsTu8X0
本田絡みのスレ多すぎだろw
289名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 17:09:08 ID:Uv/mqfxhO
>>282
逆にマルキーニョスいない鹿島が酷いのはJサポ共通の見解。
290名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 17:23:45 ID:4FaO590bO
中盤ばっかりいいのが揃いやがって!いい加減にしろよ!!
291名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 17:25:06 ID:Ed4dHlhnO
>>285
一昔前ならそうなるだろうけど、
今はリバポとチェルシーの試合が打ち合いになったりするわけで
敵陣内でボールを奪ってカウンターを狙うやり方もあるんだよ

まあ、岡田がテストしたいのは引きこもるやり方の方だろうけど
292名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 17:25:34 ID:zdrHRCNN0
楢崎 中沢 本田 のトリプルカウンターアタックがみられるとは・・・
293名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 17:27:38 ID:FEOvdSCD0
この記事、すごく頭悪そうなんですけど。
294名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 17:32:25 ID:9nlq2L0fO
>>283
大木さんは逃げのパスを肯定して甲府サッカーを作りあげたからな。
当たり負けするなら、ドリブルで抜けないならパスで逃げちゃえばいい。
こんな哲学の人。
295名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 17:33:18 ID:8f9zpoP50
縦ポンは良いポストプレーヤーがいて初めて機能するもんだぞ
岡田はポストプレーヤー呼んでないじゃん
8割がた飛ばし、もし記事どおりになったとしたら岡田は底抜けの無能
296名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 17:40:32 ID:ROayrPxc0
ポリバレントな選手を出来るだけ詰め込むフォメとかどう?


岡崎
大久保
俊輔
ケンゴ
ヤット
長谷部
阿部
今野
中澤
つりお
楢崎
297名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 17:58:33 ID:Ta8LSKcm0
フェンロのカイザー 本田圭佑

ル・マンの太陽 松井大輔

フェイエの王様 小野伸二

セルティックの王様 中村俊輔

ヘラクレスの鼻糞王子 平山相太

ペルージャの誇り、ローマの将軍 中田英寿

寿司ボンバー 高原直泰
298名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:04:01 ID:h8dMK66D0
これって手前から俊輔、本田、松井?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org113703.jpg
299名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:05:36 ID:gkTY3BRuO
要は前線でプレスかけて奪って縦ポンか
誰が足つるかな
300名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:07:01 ID:oO9Aiu3Y0
織田「このあとすぐ試合が始まります!!!!」
301名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:08:16 ID:HygdirqnO
スペシャル北ー
302名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:15:31 ID:A15CFPrtO
ピザの名前みたいだな
303名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:16:27 ID:7z1Yp2OEO
HONDAスレはかなりの確率で2まで行くから困る。
304名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:17:28 ID:e73qHDMF0
それは楽しみや
305名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:19:15 ID:ThzPccgrO
本田、松井、長谷部、中村、中村、遠藤

中盤にタレント揃ってきたな楽しみ
306名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:21:03 ID:+ml7JNPi0
松井とか都築も使ってやれよな
一人でも腐らせるとチームワークに問題出そう
307名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:26:53 ID:7YWTwbE70
岡田が攻撃の要に指定する選手は必ず壊される法則発動
308名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:29:03 ID:By/Q+24CO
W杯は本田森本長谷部が主力でいいよ、若いし次に繋がる
309名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:29:53 ID:nbIrkdBq0
SANSPO速報
玉田ワントップ
その下に岡崎本田中村俊輔(この並びはわからん)
ボランチに阿部橋本
内田復帰、長友は怪我今野が出る

ケンゴでないで本田かよ
310名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:31:53 ID:C31K9QIHO
>>309
森本は試さないのかよ
試すなら1試合でも早い方がいいだろうに
311名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:32:01 ID:7+9Mjxk3O
>>306
心配すんな。小野や小笠原と違うから
312名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:34:51 ID:Y3VXNpxu0
本田△
313名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:34:51 ID:By/Q+24CO
大久保さん涙目w
314名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:36:36 ID:ggYhFyHX0
大久保は怪我してんじゃなかったっけ?
315名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:36:44 ID:joR9bhnGO
一方のカタール。雨を見るのがはじめての選手も多かたじゃないかな。
316名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:37:05 ID:Iiedrpbb0
    森本
 岡崎 本田 俊輔
  遠藤 長谷部
長友 釣男 中澤 阿部
    楢崎

僕の考えたスペシャル試せよ
317名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:37:12 ID:nbIrkdBq0
SANSPO通りだとしたら
岡田は本田を中村と共存させていきたいってことだよな
318名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:39:39 ID:zyCtdaJy0
>>317
まずそこなんだろう、一番の優先順位は
で、そのシステムに慣れてきたら、玉田out森本in で試すんだろうな
319名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:39:45 ID:aNgG46i50
>>316
阿部翔平は左だろ

そんな事より松井はもう空気になってしまったのか。。
320名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:41:13 ID:eZHQNt4V0
>>84
はじめから制限してしまうから相手を楽にするんだよ
戦術の一つとして持っておいて悪くは無い
321名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:41:57 ID:HygdirqnO
本田はそんなにすごいのかいらないだろー
322名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:42:07 ID:gXfd501W0
中村の役立たずが外れれば、何だって良い。
あいつ中心じゃ勝てないわ。
323名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:45:04 ID:kkRcfjUu0
【サッカー/代表】岡田監督「あいつ(本田)ねえ、交代で出てバテバテで走れなくなってたんですよ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244560108/

ウズベク戦後はこんなこと言われてたからな
324名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:45:04 ID:eZHQNt4V0
>>76
必要な走りと攻撃につながる守備はしてると思うが
この前も押し込まれてた時は破綻しないようにちゃんと守備してた
325名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:46:48 ID:h8dMK66D0
>>319
レッズのほうの阿部じゃないの?
326名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:48:47 ID:aNgG46i50
あべゆSBってレッズでも無いだろ
327名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:50:18 ID:5DeoAfcU0
標高1200mならエクアドルやボリビア、チリなどの高地のチームが優勝する可能性があるな
328名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:50:44 ID:h8dMK66D0
>>326
できなくはないっしょ
もし阿部翔平だったらフルネームで書く気がするけど
329名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:52:38 ID:eZHQNt4V0
>>165
実力じゃなくて適応力の問題なんだよ
外人助っ人としてやるのは実力以外のものも必要とされる
330名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:57:25 ID:nbIrkdBq0
駒野と堅剛がいるからSANSPO記事ははずれか
331名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:58:46 ID:nbIrkdBq0
ん?まだわからないか
332名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 19:00:15 ID:nbIrkdBq0
本田さん控え
333名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 19:01:37 ID:l5r1E+3YO
どうなってんだよ日刊さんよー
334名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 19:05:49 ID:nbIrkdBq0
大久保も槙野も登録されてねえwww
335名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 19:06:16 ID:VDiJiyQh0
本田ベンチじゃねぇか
336名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 19:06:40 ID:edcvYoR2O
俊輔出るのかよ
いらねえ
337名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 19:07:16 ID:HygdirqnO
本田終了。
338名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 19:07:23 ID:A15CFPrtO
本田△出ないからヘキサゴン見るわw
339名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 19:08:25 ID:edcvYoR2O
俊輔髪切れよ
340名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 19:10:15 ID:edcvYoR2O
昔の川口イケメンすぎる
341名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 19:12:25 ID:5WsnD1ioO
中村俊輔でるの?
342名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 19:15:32 ID:vRtRmE0b0
岡ちゃんはホントに
見るほうの熱が冷める方に予想を裏切るのが得意というか好きというか。

試合内容以前のところでつまらないじゃないか。
343名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 19:16:42 ID:nbIrkdBq0
>>342
超がつくほどのリアリストだからね
それでも勝てばいいや
344名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 19:17:37 ID:IGUbJzfb0
見るべきは、ウズベク戦で弱点を露にしたケンゴシステムに対して
何か岡ちゃん対策を練ってきたのかだけだな。
345名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 19:28:19 ID:/+J1aH3nO
本田はこのチームにはフィットしないな…。

小笠原が呼ばれない理由と同じで、本大会いないなこいつ
346名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 19:29:34 ID:3cu8FllMO
中村出てるんですけど…
347名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 19:37:13 ID:I1DP+ucx0
>>1
348名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 19:38:43 ID:GhEw2Cot0
本田さんがあああああああああああああああああああああ
349名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 19:41:22 ID:joR9bhnGO
>>315
セルジオ氏乙
350名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 19:41:57 ID:RZtwBPeZO
岡崎最強伝説!
351名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 19:43:22 ID:C31K9QIHO
ホンダケさん入れろよカス
352名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 19:50:44 ID:iiWlMFrnO
日刊スポーツ
飛ばしで記事書くなよ
353名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 20:10:07 ID:b+T3Ktek0
本田、どこ?
354名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 20:12:28 ID:b+T3Ktek0
ベンチには、はいってる?
355名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 20:12:37 ID:ofLyo+74O
本田さんまだあ?
356名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 20:14:00 ID:KNfwo8ubO
創価の圧が掛かったな
357名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 20:15:26 ID:b+T3Ktek0
阿部が機能してないから、ベンチいたらでてきそうなんだが。
松井はおらんのだろ?
358名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 20:30:24 ID:VDiJiyQh0
>>354
ベンチには入ってる。
控え
GK 18 都築 龍太(浦和レッズ)
DF 3 駒野 友一(ジュビロ磐田)
DF 17 山口 智(ガンバ大阪)
MF 8 松井 大輔(サンテティエンヌ・フランス)
MF 16 本田 圭佑(VVVフェンロ・オランダ)
FW 12 矢野 貴章(アルビレックス新潟)
FW 13 興梠 慎三(鹿島アントラーズ)
359名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 20:31:06 ID:CmG71NCv0
FWでいいんじゃないのか
360名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 20:33:27 ID:3rgWHYCMO
早く出せ
361名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 20:35:01 ID:n5sQyvdT0
VVVっておかしいだろ
362名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 20:36:59 ID:+72FgYHt0
結局ガセネタカ
363名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 20:37:15 ID:lnxArcHrO
つか欧州組は休ませるんじゃないの? 
絶対中村のわがままだろ
364名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 20:37:50 ID:viDDKs97P
>>358
槙野は?
365名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 20:48:39 ID:mHB5SnNV0
あ、あれ?
366名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 21:03:19 ID:+gI9flJ8O
スポーツ新聞は飛ばし記事書いたら何かしら記者に罰ゲームさせようぜ
詐欺で生計立てているようなもんだからな
367名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 21:07:50 ID:D5FpDMkK0
スレタイ
岡田バカタールに見えた メガネ買ってくるわ
368名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 21:12:41 ID:ZpLVuusqO

さあ

ロスタイム逆転負けの時間が

やって参りました
369名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 21:33:29 ID:029p36vrP
本田は短時間で2回決定機を作ったな。何で最初からつかわねーんだ。
370名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 21:46:18 ID:sY96yPuxO
岡田市ね
371名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 21:48:00 ID:xv0Aq/EI0
ベスト4がどうのとかそんなレベルじゃないw
372名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 21:50:23 ID:MdNOfqQzO
事故キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
373名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 21:52:35 ID:vrwiT5T40
グループリーグ4位の間違いだろ
374名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 21:53:24 ID:kjl4fQrh0
得意のドリブルでさえ松井以下なのは分かった
375名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 21:56:29 ID:CX22adyI0
>>374
ちょwwラジオ実況聞いてたのか?www
376名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 21:58:08 ID:2DsU2YDT0
玉駄いらなかったのに…
松井投入で中村を左でプレイさせてたんだから
玉駄の代わりに最初から本田で良かった
377名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 21:59:04 ID:NElR0RQn0
ベスト4wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 21:59:07 ID:NDxR/OCS0
やっぱガセじゃねーか。ふざけんなよ!ニッカン。

MF本田圭佑(22)を軸にした縦パス1本の速攻で得点を奪うパターンを試す。
MF本田圭佑(22)を軸にした縦パス1本の速攻で得点を奪うパターンを試す。
MF本田圭佑(22)を軸にした縦パス1本の速攻で得点を奪うパターンを試す。

379名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 21:59:09 ID:gAZOh23t0
今日は完全に松井に食われたなwwwwwwwwwww
380名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:00:45 ID:kQbBTo9lO
茸が邪魔なのはわかった
381名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:08:30 ID:lZSrlAbDO
日本にカウンターなど存在しない!
382名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:09:01 ID:i6Rl1npi0
ホント岡田は駄目だな
本田さん中心で行ってりゃ楽勝だったなんて今日の試合見たら素人でも解るのに
383名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:15:44 ID:eZHQNt4V0
>>379
いや途中投入選手だと松井がダントツでダメだったろ
384名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:20:10 ID:h7Oa8OD40
豪州戦は松井先発決定だから見てなよ
385名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:22:53 ID:/6QMcTVzO
後半残り10分ちょいじゃいまいちわからん
せめて後半開始時に投入してくれよ
386名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:24:21 ID:CmG71NCv0
   FW
本田 松井  中村
 長谷部 遠藤
387sage:2009/06/10(水) 22:25:58 ID:ORyrCmFoO
口だけほんだけwww
388名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:29:04 ID:A15CFPrtO
本田△は良かったな。
389名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:30:47 ID:qF0m/J5O0
駄目だったよ
390名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:31:08 ID:kJwzsiZLO
なに、本田△ゾーンでもつくんの
391名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:32:03 ID:uF2oUAWt0
松井ばっかり目立ってたな
392名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:32:30 ID:/Q6uh2M1O
もう俊輔はわかったから本田さんをスタメンで使え
393名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:34:49 ID:JdBthOa9i
松居ドリブルトライするのはよかったが、玉田より成功してなかったな。

なんつーか足が遅いね
394名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:36:50 ID:A15CFPrtO
いろんなスレで中村俊輔オタが松井オタを装って本田△を単発IDで叩こうとしてるが、
松井オタが本田△を叩く理由が全くないんだが…
395名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:38:35 ID:6QcihO+n0
>>391
そりゃそうよ
一部でさえオランダはフランスの下なのに
まして2部wwwwwwwwwwwwww
396名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:39:49 ID:HH7MGN9F0
今日まともに戦ってたのは本田△だけだった
397名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:41:06 ID:Tk6erSUR0
信者がさん付けで呼ぶ選手はいつの間にか消える法則
398名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:41:21 ID:b5qlpkH7O
茸よりは使えるよ
399名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:42:58 ID:0WLmInQG0
また携帯か
400名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:44:01 ID:A15CFPrtO
>>398
そうそう。茸よりは遥かに使える。
401名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:45:10 ID:copBHXC3O
オランダ2部MVPってかなりすごいと思うけど。
オランダ2部のトッププレイヤーってことででしょ。
日本人がオランダ2部のトッププレイヤーなんだよ。
402名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:46:06 ID:NabET2aAO
>>400
だよねー☆
中村見ててもおもしろくない
なによりキモイし
403名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:48:14 ID:bQSQk6MQO
ガゼッタ・デロ・スポルト風に採点するとどんな感じ?
404名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:49:57 ID:4/2yNzA00
チョンがうざいです
405名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:55:27 ID:47xJqdSV0
軸じゃなかったじゃん!
嘘つき!
406名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:58:14 ID:37t9T0gB0
もう茸はいいから
ホンダケフルで試してくれ
407名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:58:51 ID:mHB5SnNV0
見てらんなかったな。闘莉王 のヘアバンドが、カチューシャになってて・・
408名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 23:00:23 ID:zcMmaJEvO
本田がボール持ったら何かしそうで面白い
409名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 23:01:22 ID:xo6elGFVO
こんな塩試合する位ならメンバー全員入れ替えすればよかったのに。
競争が無いよな。
410名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 23:02:38 ID:IP2bUwnv0
阿部とかまだ生き残ってるんだもん…
今日の試合で最後かも試練が
411名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 23:03:46 ID:qA4svtMJ0
本田のメッキがはがれたw
412名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 23:06:21 ID:A15CFPrtO
また単発ID(笑)
413名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 23:06:49 ID:5CL4x7yyO
うそつき
414名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 23:09:11 ID:BIPmq7NDO
韓国は若手試したりしてんのに
まだポジションすら定まらないジャップwww
415名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 23:10:06 ID:A15CFPrtO
>>1のニッカンスポーツは朝日新聞系。
アサヒっただけ
416名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 23:10:07 ID:J2Bap4bA0
本田が活躍した時って今まであった?
ちょっと過大評価しすぎじゃね?
417名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 23:16:40 ID:xlWnVrDJO
やっぱり縦ポン狙いが苦戦の原因か
あんだけライン上げてきた相手に受けすぎだったもんな
418名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 23:17:00 ID:pXxpyKPC0
何試合かスタメンで使わないと何とも言えねーだろ
だいたい今日の試合あのメンツでやる意味ねーだろ
419名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 23:51:49 ID:n7QkK8R20
今日の試合は無理に疲れている人間を使うべきではなかったのでは?
420名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 23:54:08 ID:oO9Aiu3Y0
岡田ジャパンが最近になって株あげたけども、よくよくかんがえるとサブ中心のキリン杯が
よかっただけでウズベキ・カタール戦とろくなもんじゃない
421名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 00:13:00 ID:KxXuD9TI0
決定力不足ってキーワードが
ジーコ時代くらいまで散々言われてたけど
よくよく考えるとそれって中盤にかぎればアジアレベルだ
と制圧できてたってことだよね

ここ2試合は日本のストロングポイントのはずだった
中盤までやばくて
ジーコ時代よりはるかに危険な気がしてきた

決定力うんぬんが気にならないくらい中盤が劣化しているのでは?
422名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 03:41:23 ID:zTthbyHXO
この作戦よくわからなかった
剣豪岡崎ラインでヒデサンばりの高速無茶タテポンてこと?
423名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 03:45:45 ID:zTthbyHXO
本田△先発じゃないし
424名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 03:47:08 ID:48Pu/mkFO
茸使った意味がわからない
425名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 03:49:43 ID:IMpYpNksO
閉店ガラガラ!ワオッ!
426名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 03:51:39 ID:avgsGvvj0
本田はドリブルが遅いがなぜかキープできてシュートかクロスあげてるんで
ドリブルもパスもシュートもFKもだめな茸とは比較にならない
427名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 03:54:08 ID:qgbrmDXF0
ロスタイムの右サイドするする抜けてったのはこの試合で一番
ドキドキした。あれで自分で切れ込んでシュートだったら
神扱いだったんだが。

アシストでも良かったが、松井のシュートがな…
428名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 03:55:18 ID:i929wpJM0
調子最悪の茸使うくらいなら、△を先発で見たかったわ。

茸スタメンは視聴率を気にした電通の仕業。
429名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 03:56:01 ID:48Pu/mkFO
右サイドで相手抜いたとこは普通に欧州の選手ぽかった
430名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 03:57:41 ID:siEn9OQ9O
本田はいいな
前は口だ圭とか言ってたけどごめんなさい
431名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 03:57:44 ID:5lwOBbYaO
妄想 岡田
世界のベスト4


432名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 03:59:14 ID:w+94dTKm0
本田はサイドから3回ほど切り込んだ、しかし10分じゃー
433名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 04:01:06 ID:+/khL6mj0
ホームで格下のカタール相手に縦ポン試そうとしてどうすんだよw

アウェイのオージー戦でやれよw
434名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 04:32:55 ID:0Op6uIsSO
オランダゴリラは出来る子
435名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 04:59:49 ID:rdZ3OVMdO
>>427
こりゃボール奪われるな
と思ってたらヌルっと抜け出したのには驚いた
436名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 05:05:35 ID:AuLxrUzN0
本田さんって縦に抜く力もあるんだな
右足でクロスもあげてたし
なんか2ちゃんでネタにされてるけど普通に良い選手だな
437名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 05:10:33 ID:WdzukUaGO
本田工作員ワロスw
438名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 05:13:57 ID:/BE+5W1h0
茸は切ったほうがいい
439名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 09:01:36 ID:DqydlcrT0
>>433
オージー戦△は帯同しないそうだ
440名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 09:13:20 ID:Ccxp2G3O0
>>439
まじなら許せん
どーみても俊輔は今不調だろ
441名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 09:16:28 ID:QKFJo1xJO
海外組は全員帯同しない
442名無しさん@恐縮です
警告累積して本戦出られないのを防ぐ為
と前向きに捉えてみる