【MLB】絶不調のRソックス主砲オルティスに年齢詐称疑惑…33歳ではなく、すでに36歳か37歳?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼アリ@攻殻φ ★
 レッドソックスは9日からホームのボストンに宿敵ヤンキースを迎えての3連戦に臨む。
ア・リーグ東地区の首位攻防となる激突に向け、不安材料は現在絶不調のデビッド・オルティス選手(33)。
愛称“ビッグ・パピー”に年齢詐称疑惑が持ちあがった。

【「視力が落ちた」と報道】
発信源はスポーツ・イラストレーテッド誌とニューヨーク・ポスト紙。
ビル・シモンズ記者が「今季の打撃を見て、単なるスランプではないと見た。
これは打者生命の終わりだ。彼は選手ガイドにある33歳ではなく、すでに36か37歳。
それがバットスイングのスピードを落としてしまった。
ツインズ戦では89マイル(143キロ)の速球に空振りした。繰り返すが89マイルだ」と論じた。

さらにニューヨーク・ポスト紙でも「(不振の)理由はいくつかあるだろう。去年痛めた手首の回復が思わしくない。
マニー・ラミレスが(昨季途中でドジャースに移籍し)自分の前で打たなくなったことから、
アドバンテージがなくなった。打てないことから来る自信喪失。
視力が落ちたともいわれる。そしてあるスカウトが証言したように、
実際は33歳ではなくもっと年をとっているのかもしれない」と追い打ちをかけた。

 確かに今年のオルティスは、おかしい。51試合で2本塁打、22打点、打率.197。
DHとしては最悪の55三振を喫している。
2006年に54本塁打、137打点をたたき出した男とは全くの別人だ。

 突然の不調に首脳陣も頭を抱える。最初は開幕早々で、エンジンがかからないだけと思っていたが、
休養を与えても復活の兆しがなく、ついに3番から6番に降格。それでも結果が出ない。
オルティスはドミニカ生まれ。ラテン系の選手は、薬物疑惑のほか、
年齢を若く偽ってスカウトしてもらいやすくすることが多々あるとされる。
かつての同僚、ジョニー・デーモン(現ヤンキース)は「彼は必ず復活する」と断言したが、
このままの状態だと、解雇→引退だってありうる。

 エンジンのかからない松坂大輔のピッチングとともに長引く主砲の不調で、
レッドソックスファンのイライラは続く。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200906/s2009060909_all.html
http://www.zakzak.co.jp/spo/200906/image/s2009060909APortiz.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:11:38 ID:9QsEOZET0
あの風格で33はないだろ
3名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:11:55 ID:ezG9OCIn0
今から薬物脳が薬物とレスをします↓
4名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:12:06 ID:durcPejB0
シアトルがお待ちしております
5名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:12:49 ID:IxDykyfW0
薬物です
6名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:12:49 ID:ig0rdbGA0
36、7にしても今年は酷すぎるね
7名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:13:20 ID:+fTBuPJ80
総理大臣と会うサムライジャパン監督
http://www.youtube.com/watch?v=6X63XHAIEM0
総理大臣と会う王ジャパン監督
http://www.youtube.com/watch?v=KZotBQucr74
8名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:13:26 ID:td7J0mNL0
とすると本格的に開花した2004年頃は既に32歳くらいだったわけですか
9名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:13:40 ID:XT8Pp13S0
プホルスは?
10名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:13:44 ID:1/rgYWJi0
いなくても何とかなってるじゃん
11名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:14:04 ID:7PdF/z4U0
猛虎魂を感じるのだが
12名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:14:08 ID:F8GW0++s0
シャブ切れ
13名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:14:11 ID:vr41Np2C0
シアトルはイチロー以外全員DHでいいよ
14名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:14:13 ID:/GYsab8G0
今薬は使ってないんだろうな。
ラミレスといたときには2人そろって使ってたんじゃねえ?

ラミレスは薬でつかまり、オルティスも薬が抜けたらこの体たらく。
メジャーのパワーヒッターなんてみんなこんなもの。
プホルスさんはまだ黒い噂は聞かないが。
15名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:14:35 ID:imyvLHJy0
オルティスが解雇だと
松井さんを養護できなくなる...
16名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:15:02 ID:pwgtniPC0
マウンテンゴリラはそろそろ寿命でしょ
17名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:15:45 ID:W0WyB+cF0
ドミニカではよくあること
18名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:15:47 ID:ZHYWvLVx0
どうみても40歳越えてるだろ
19名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:15:47 ID:r3w5S98oO
>>8
あの頃とても28くらいには見えなかったからなw
年齢詐称してても不思議ないわ
20名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:15:49 ID:td7J0mNL0
打率ランキング82位で最下位
ジアンビが80位
松井は66位
まだまだ大丈夫
21名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:16:16 ID:jmQG9tMyO
薬切れだろ 正直みんな使ってるだろ
そういやイチローも今年ちょっとでかくなったな
22名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:16:40 ID:TJEh9fYt0
>>9
よく言われるけど、まったくクオリティ落ちてないじゃん
オルティスはツインズ→レッドソックスの段階で別人の様に成績上がりすぎ
変化球が打てなかったのに1年で克服?
23名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:16:47 ID:Yp4QgieXP
間違いなくテーピングしてると思う
24名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:17:02 ID:ssTaLPVRO
松井さん…
肌汚いよ…
25名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:17:36 ID:ln7lD961O
実年齢

オルティス 38歳

プホルス 36歳

フリオ・フランコ 65歳
26名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:17:48 ID:pJKYgEt20
エロッドもこうなるんだろうか
27名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:17:50 ID:IQK0yJyiO
メチャうんこ太そうだよね
28名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:19:42 ID:6SDkgCm20
フランコって凄かったな
29名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:21:58 ID:B9UUiDD+O
ジオングも駄目なのか
薬としか言いようがない
30名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:23:45 ID:DMIUaGE60
GGじゃなくてオルティス獲れ
31名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:24:12 ID:2KqUxjJI0
NBAキャバリアーズのヘッドコーチのマイク・ブラウン
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1f/Mike_Brown_NBA_cropped.jpg
39歳、豆知識な
32名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:24:14 ID:IbkYuorN0
>>23
手首痛めてたらしいから、間違いなくそうだな
33名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:25:05 ID:227FPj9yO
ドミニカンはこんな奴ばっか。
年齢詐称すればいい契約が出来るからというのが理由らしいが。
本人すら正しい生年月日を覚えてないなんてことも珍しくない。
34名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:25:21 ID:KNa4YnTR0
テーピングやめたからガクッとなったんじゃね?
35名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:25:48 ID:F5z//rXD0
見た目は52ぐらいだろ
36名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:25:59 ID:MFgeNUQ00
ドミニカは貧困から抜け出したくて薬当然のごとく注射してるらしいな
さらには年齢詐称は

A-Rod、テハダ、マニー、オルティス、プホルス、ゲレロ、ソリアーノ、ベルトレ、ギーエン
ペドロ、コロン
ドミニカンの成績は全く信用できない
37名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:27:00 ID:TJEh9fYt0
36でも37でもまだやれてる打者はやれてる
アリーグならホワイトソックスのトーミ(38)とかも打率は落ちてるがHRは打ってる
マリナーズのグリフィー(38)も15HRくらいは打てるだろうが
オルティスは打つ気配すらない

年齢は関係ない、むしろラミレスルートで(ry
38名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:31:13 ID:szsGRxfJO
年齢詐称っていうか元々年齢や生年月日にいい加減な国で、それで成り立っている文化なんだから
先進国目線で罵倒しちゃダメよ。スカウトの時に目をつむったアメリカもいい加減だけど
39名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:31:54 ID:bsWW8eBuO
ラミレスがまさかの薬物使用発覚

「マジかよ…俺もうかうかしてられねぇな…」

バレるのを恐れて使うのやめた

成績急降下←今ここ

40名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:32:53 ID:lEqBPLmh0
ヤンキもレドソもDHにハンデ背負ってるのか
41GIANTS愛:2009/06/09(火) 22:33:16 ID:VJyTzCEI0
一番怪しいのはベルトレ
42名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:33:29 ID:nDXg07oBO
日本にはドミニカンいるの?
43GIANTS愛:2009/06/09(火) 22:33:42 ID:VJyTzCEI0
>>39
発覚前から不調だよ
44GIANTS愛:2009/06/09(火) 22:35:03 ID:VJyTzCEI0
>>42
味噌に3人
巨人の1人

あとは知らない
45名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:35:16 ID:nw63L6WE0
さっきBSのハイライトでプホルズをいっぱい写してたけど、
あれホントに薬無しのナチュラルなのか?

信じられんような身体なんだが。フォームも上半身の
力にたよったような感じだし。
46名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:35:22 ID:pFcNdW0RO
>>42
ソフトバンクのオーティズはドミニカだったような。
47名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:36:28 ID:/s4yyUIR0
動体視力はかなりおちてそう
甘いストレートもファウルになっちゃってるし
あとステやめて筋力低下したせいでバットスピードが遅くなってズレてんだろうな
48名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:37:44 ID:Nm09aJpeO
オルティズさんじゅうななさい
49名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:38:38 ID:FFvmXizg0
プホなんとかさんが薬で引っかかったらメイジャーリーグも終焉ですな
50名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:39:31 ID:TJEh9fYt0
プホルスを疑惑視してる奴のソースは決まって地元紙のミッチェル報告の誤報だしな。
あれ書いた記者もとっくにクビになってるのに
51名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:39:45 ID:fheTrkMw0
ステで動体視力とパワーが飛躍的に向上するからな
止めたら惨めなもんだろ
52名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:39:58 ID:td7J0mNL0
噂がたたないのはグリフィー、トーミ、トーマスくらいのものだって
53名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:41:19 ID:6SDkgCm20
イチローを20代だと思ってる人はいそうだな
54名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:41:39 ID:Poj/RbDE0
アフリカではよくあること
55名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:42:30 ID:TbqLP9vq0
巨人のラミレスもしてるしな
56名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:44:10 ID:UgyXLBQH0
プホルスも怪しいな
57名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:44:53 ID:GWKMfy820
zakzakは松井の心配でもしてろ
58名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:45:18 ID:jPFFxeoA0
オルティズ兄貴から猛虎魂を感じるで
59名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:45:51 ID:+//Eixee0
松井秀喜の正体は醜い朝鮮ゴリラ
60名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:46:13 ID:227FPj9yO
ドミニカンとの長期契約はリスクが高過ぎるということだな。
61名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:47:53 ID:RoWcKVB+0
薬物が切れたらこんなもんよ
62名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:50:11 ID:k/P+AaDX0
昔、レース中に3回も年齢が変わったロバというマラソン選手がおってな。
63名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:50:35 ID:Z5Y+UdPDO
エロもやってたラミもやってた。
これに、ジーターとプーホルスがやってたらほんと終わりだな
64名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:51:00 ID:n+HyScjT0
甘い直球をとらえたはずがファウルになって結局三振ってのが多いよな。
たまにしっかりとらえた打球もツーベースになることが多いし、
肉体的に大きな変化があったのは間違いないと思う。
65名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:51:13 ID:bWJg5dvf0

来年のボストンのDHは

ヒデキ・マツイで決まりだね^^
66名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:51:26 ID:jXM9Gd+pO
薬の力は偉大だなぁ
67名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:52:20 ID:Rf9PvMYN0
ほら、これ凄い効くドーピング薬だよ
って偽薬あげたらスパシーボ効果で前みたいに打てる様になるよ。
68名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:53:31 ID:urnzrf1v0
ステやめて見えなくなったんだ
69名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:53:41 ID:8yDiYrDF0
黒いのはほぼ黒と見ていい
70名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:53:51 ID:TJEh9fYt0
>>65
(スポンサー的な意味で)手放すかな?

春のキャンプ招待契約→マイナー契約→7月31日の期限ギリギリでトレード
ならあるかもしれないが
71名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:55:43 ID:q5b5est0O
>>45
プホのフォームを上半身に頼った打ち方とかニワカ過ぎる
まあ薬は正直かなり怪しいが
でもプホはボンズと同じで薬が無くても神には間違いない
72名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:55:44 ID:47bS3ZBU0
黒人の年齢判りヅラ杉
73名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:57:24 ID:urnzrf1v0
つーかみんなで薬使ったらいいじゃない。平等だよ。
命かけて自己責任でやってるんだからかっこいいじゃねーか。
お前ら命かけてなにかしてるか? 何もねーだろ。だらだら生きやがって
74名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:58:23 ID:ISQgLn610
俺はプロフィール知ってるほどメジャーに詳しくないし、普通に37・8あたりだと思ってた
75名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:00:51 ID:7nnsLwXz0
セクソンが解雇されたときも、身長打率だったからな。もう用済みだ。
76名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:01:01 ID:NwY5st3Z0
ビッグ・ノリ並みにしょぼい数字だな
77名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:01:52 ID:GTe9i8l60
BOSファンなのに年齢35以上だと思ってたw
78名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:03:18 ID:TJEh9fYt0
>>52
トーマスは大陪審に呼ばれた事があるんだけどな

まだやれそうなのに、どこも取らないし
日本に来ないかね
79名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:06:38 ID:WQGsRfQY0
これだけ劣化しても2割は打てるんだよね
0か1じゃないんだよね
それってすごいよな
80名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:08:45 ID:nw63L6WE0
>>71
たしかにニワカだし、素人だよ。けど、一応力学は習った。
ボンズのフォームは理にかなっているし、技術もすごいと思う。

プホルスはそうは見えないな〜 と思っただけ。形はマックに
似てない?
81名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:08:54 ID:zL+5svzF0
松井まさかのボストン入りあるで
82名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:09:44 ID:urnzrf1v0
日本だったらなーなーで済ませてるだろうな。相撲の八百長のように。
結局、アメリカの奇麗事文化の犠牲なんだよな。潔癖な奴がキリスト教信者に
多いんだよな
83名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:11:48 ID:oGyPT2yK0
去年もダメだったろ?
84名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:12:55 ID:euFh6KkN0
85名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:14:44 ID:U0kh4sAk0
      _ _
     ( ゚∀゚ ) <オレって用済み?
     し  J
     |   |
     |   |
     |   |
     し ⌒J
86名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:15:42 ID:g1smMCHTO
>>84
初めてみた
そっくりやね
87名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:16:06 ID:sNsfoKEt0
視力ならイチローも視力落ちてるが、眼鏡無しでがんばってるぞ。
イチロー曰く動体視力は訓練次第でなんとかなるらしいから、オルティスも鍛えなおせ。
88名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:17:11 ID:DxP/QIrO0
>>84
可愛いじゃん
松坂も頑張れ
89名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:19:47 ID:YVkBh1V+0
ドーピングを厳しく取り締まればヒスパニックが淘汰され
アフリカ系アメリカ人が戻りだしMLBのステータスは復活する
90名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:21:19 ID:3dc1fXnRO
ステロイドとそれを隠したミッチェルの力は偉大だなぁと痛感する
91名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:22:37 ID:1StevbYO0
露骨なシャブ切れだろう
92名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:22:59 ID:MDOvMDXM0
ドーピング検査をWADA基準にすりゃもっと酷いことになりそうだ
バッターに比べりゃピッチャーはまだ何とかなるからな
93名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:23:32 ID:55gamS2y0
>>78
あのプライドの高いトーマスが日本に来たら
どこも持てあますよ。
94名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:27:43 ID:erltgzAQ0
>51試合で2本塁打、22打点、打率.197。

マツイさん、かなり近いですねw
95名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:29:55 ID:KNa4YnTR0
>>92
WADA基準にしたらペドロイアがフィナステリドで引っ掛かるからやめてあげて><
96名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:31:03 ID:SBN6MMfS0
3歳くらい誤差の範囲だろ
97名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:34:16 ID:4lsz8arOO
>>48
ローザさんはどう考えても17歳だろ

今岡とトレードや!
98名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:34:19 ID:+Oy5GtByO
巨人のラミレスも本当は40くらい
99名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:34:47 ID:TJEh9fYt0
100名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:35:27 ID:UiEXhJpu0
ジータはないだろう
腕とか足とか華奢だもん
101名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:35:45 ID:T9agTiSJ0
とりあえず猛虎魂
102名無しさん@恐縮です :2009/06/09(火) 23:36:54 ID:s4ojXY9T0
フランク・トーマスって借金抱えているって聞いたことあるな
500本塁打というより、借金のためにプレーしていたと(トロント時代)

生涯打率3割残ってるかなぁ。ボンズは.299、マントルは.298でマントルは終生この打率を悔やんでいたと
103名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:37:18 ID:sorY/Guc0
イチローも足もなんか衰えねえな・・・・35才なのに
104名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:39:13 ID:DxBDQ0cw0
年齢詐称疑惑と聞いてオバンドーを思い出したw
105名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:42:22 ID:TJEh9fYt0
>>102
.301
106名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:45:02 ID:sorY/Guc0
サチェル・ペイジ 通算1500勝 通算55ノーヒットノーラン

オバンドー 200センチ 100kg

ブーマー  200センチ 100kg
107RUN:2009/06/09(火) 23:45:34 ID:jZsxPYzQ0
13億無駄金
108名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:49:03 ID:SlERjB0N0
焼肉軍団お得意の話題逸らしか・・・

あのオルティスでもこうなんだから、松井の不調でガタガタ騒ぐな!ってことか。
109トム・ブレイディ(ニュー・イングランドペイトリオッツ クォーターバック):2009/06/09(火) 23:55:55 ID:fw5xBE8nO
お前ら何にも分かってないって!
オルティスは必ず盛り返すって!
やってくれるって!
40本120打点はクリアするって!
オレが保証するって!
風はボストンに吹いてるって!
110名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 00:09:28 ID:6x4DWTzqO
>>109
越中詩郎の吹き替えか
111名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 00:17:56 ID:gKCVql4t0
ホークスのOrtizはオーティズでこいつはオルティスかい。どっちかに統一しろよ。
スペイン語読みか英語読みかで。
112名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 00:36:02 ID:Y/wM/z7J0
年誤魔化してもいいじゃないか。ドミニカだもの。

みつお
113名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 05:12:33 ID:eviRWUUI0
それで5割あたりうろついてるんだから、強いチームだ。
114名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 05:13:27 ID:9yt/XK0D0
http://www.zakzak.co.jp/spo/200906/s2009060917_all.html
>最近打てないからといって、松井にたくさんの休養を与えることは、
>今は考えていない。われわれは彼が必要なんだ」と擁護していた。
  /         \
 /     NY(控)  |  
../ヽ _ ___   _ l  
/    人_____)
|y  /=・= r ‐、 =・=∨  
r-r'/    i   i   |   
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ     監督も分かってきたねwwwww
.しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' |   
  .|ヽ  〈 、____, 〉 |    日本のマスコミが一番えらいんですよwwww
  .|    \+┼┼+/ | 
/  ヽ、   `ー‐‐' |    
    \  `ー‐‐'´/ | ̄ ̄ ̄|,;   
       \     ノ\.||'゚。 "o .||ー、 
     ヽ、 \__/   || o゚。 ゚.||ニ、i
       ヽ      ヽ.||。_0_o_.||ー_ノ\
        ヽ       |___|`-' _
    ↑前の日
    ↓次の日
YANKEES (34-23)

Johnny Damon DH

Pitching: A.J. Burnett (4-2, 4.69 ERA)

////////////      NY \ /////// //// //
///////// /ヽ_ __ ___   _l / /////// //// //
///////// /    人______) /////// //// //
// // // 〔   /(y○')r ‐、(y○')∨ /////// //// ///
/////////r-r''/::: ⌒  i   i⌒ ;;| //// うわあああああああ!!!
// //////{ /::,-,、 ; ∵; ,|. : : 人∵;;) ///// // ////
/ ///////しi|::::, ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー;;;ノ  //// ////// ////
// ///////.|ヽ::::  i |〜 ̄ ̄〜. ;;;|   ////////// ///
//////////.| \::: l| |||! i: |||! !| l;;| /// ///// /////
/////////   ヽ、:::: | |||| !! !!|| ;;;;|  /// // // // /////
// /////////// \ヽ:| ! || | | //\//////// ///// /
/////////////////、`ー--ー' /  ! !/////// //// //
115名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 06:30:34 ID:EORq9x7B0
松井より酷いじゃん
116名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 06:35:27 ID:J2s1MfnF0
薬解禁リーグ作ろうぜ
117名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 16:36:19 ID:KCES99f0P
老化うんぬんのレベルじゃないだろ。ジュース使えなくなっての劣化。
誰の目にも明らかだろ。そうすると復活はありえない。
118名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 17:49:11 ID:l/Mlw3Hu0
また薬物脳がポホルスの名前を出してるのが笑える
119名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 23:24:20 ID:ZoiYR6uz0
驚かない
120名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 23:37:57 ID:ATnz0xIHO
楽天がホームランバッターを欲しがってます
121名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 00:29:52 ID:ORL2u9Pu0
ヤンキース戦で復活したら大笑いだが
122名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 00:56:20 ID:UPL87ioeO
今岡さんみたいな落ちっぷりだな
123名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 01:27:12 ID:gXx2yDoT0
まて、今のオルティスはモーフィアスだよ。スリ替わっている。
124名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 01:37:40 ID:tE68RmryO
いい当たりでもスタンド手前までしか届かなくなっちゃったからな。
この人を見るとナチュラルスラッガーの松井さんはほんと良くやってると思うわ
125名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 02:43:07 ID:KFFZaFVrO
オルティース41歳
禿ユーキリス34歳
禿ペドロイア30歳
松坂大輔108s
126名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 02:46:14 ID:CVW+pqA3O
実写トトロ
実写オタマジャクシ
127名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 02:48:26 ID:NtawwtMR0
何気にデーモンって凄いよな。
手打ちみたいな感じでペチっと打っただけでホームランだもんな
128名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 02:52:24 ID:rXU3QKqz0
今年のデーモンは新ヤンスタ補正だろ
毎年10〜20本ぐらいなのに今年はもう13本だぞw
129名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 03:23:29 ID:0ZfEt3V20
ホームラン デーモン メルキー
  Home    9      6
  Away    4      0
130名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 05:35:16 ID:yrU0Ur5J0
こまけぇことはいいんだよ
131名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 06:38:42 ID:pvrfiVUe0
>>1
マジで中南米のラテン系の奴は糞ばっかだな
薬物使いまくり
年齢詐称しまくり
コルクバット使ってHR量産
アメリカの野球なのに英語使わずスペイン語ばかり話すから
関東に来ても東京弁喋らない韓西人みたいな感じ
メジャーの悪の部分を一人で背負ってるのがラテン系

中南米のラテン系=日本の韓西人
132名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 06:39:57 ID:pvrfiVUe0
>>92
>>95
ニワカ乙
WADAがドーピング検査を担当したWBCにオルティーズもペドロイアも出てたわボケw
133名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 13:25:00 ID:wTerPAqB0
ぼちぼちヒットは出ていたんだが、
ついにHRが続いた
これで本当に復活したら大笑いだな
よりにもよってヤンキース戦で
134名無しさん@10倍満:2009/06/12(金) 13:27:20 ID:SOjCrBu00

ニックネームはパピってカワイイのに、顔が極めて凶悪。
135名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 13:27:21 ID:9CbSGb+SO
こいつと松阪は今年酷いな
136名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 13:33:07 ID:eMNUkhGX0
薬使わないとほんとひどいなメジョリの連中は
137名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 13:39:50 ID:EOMhwY5b0
年齢詐称くらい、カワイイもんだろ。
松井秀なんか、朝鮮人にくせに日本人のふりしてんだぜ。
138名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 13:41:21 ID:pa52GlYC0
朴出た?朴出た?
139名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 13:46:42 ID:qo8/mJ6YO
>>132

ニワカメジャーオタ乙
WBCの検査なんてザルだろw
検査の回数が多いだけ内容は五輪の検査の足元にもおよばん(笑)
140名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 13:55:51 ID:jNWNRpkIO
これが復活フラグか
141名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 13:57:20 ID:Qt0ER8IB0
エメル丼
142名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 13:58:15 ID:xvhbyztf0
黒人の生年月日なんて適当なもんだからな
143名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 13:58:29 ID:fHR2PeyQ0
逆にイチローが今年で36なんて冗談としか思えない
25才でも信じるぞ俺は
144名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 14:05:25 ID:m6bQYXMW0
やっぱステやってたんでないの
なんだか顔つきが穏やかになった感じがする
145名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 14:05:27 ID:jNWNRpkIO
>>143
25才だと川崎より年下になるから無理っぽいけど
30才なら普通に通りそう

イチローは見た目老けたとしても体は若さを保ってそうだ
146名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 14:05:32 ID:hcx+o3Fx0
>>51
ステロイドで動体視力ってあがんの?
147名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 14:06:38 ID:IBtRJOZoO
またドミニカか
148名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 14:12:11 ID:7bHXjOcd0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 14:17:02 ID:mm76kqFjO
ドミニカではよくあること
150名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 14:18:07 ID:HFc0Hk4OO
>>146
ステロイドの一番の恩恵は動体視力のアップだよ
151名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 14:25:41 ID:MhrJ/Lu00
>>145
髭剃ると一気に童顔化するwww
152名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 14:35:55 ID:EU0TRTjS0
中南米ではよくあること。

サッカーでも野球でも。

そのせいでサッカーのユースの大会だと骨齢測定だかなんだかを
導入したんじゃなかったか?

10代だと、2年違うだけで完全に別次元だからな
153名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 14:46:01 ID:rWqQukmjO
それはそれで凄いよな
154名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 14:48:07 ID:GMBWlNie0
>>125
ユーキリスってもう34才なんかよ。
かなり遅咲きの選手だな。
155名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 14:51:22 ID:QhjLo9AhO
>>151
それで髭生やしてるんじゃなかったっけ?
子供っぽいと舐めらるから
156名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 14:53:39 ID:yspQAW0GO
20代後半だと思ってた>ユーキリス
157名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 14:56:12 ID:022WmpA+O
ユーキリスは30歳のはずだが
158名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:01:23 ID:Nxg1rJUT0
>>67
(・∀・)スパシーボ!!
159名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:07:21 ID:qESHO/8S0
ステてこっすね
160名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:07:47 ID:k6HMa3pC0
広島っていまドメニカンいないの?
161名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:12:01 ID:cgMS/rhyO
日米で地球が太陽の周りを一周する間に
ドミニカでは太陽の周りを三周くらいしちゃう







豆知識な
162名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:17:20 ID:k6HMa3pC0
>>127
ケビン・ミッチェル「手だけで打つように心がけてるんだ」
163名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:17:28 ID:JMoS3Wyci
>>152
確かその方式で見事に北朝鮮は期待を裏切らなかったんだよなw
164名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:30:45 ID:iVfd2yKKO
>>154
釣られるにも程がある。
165名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 15:48:24 ID:hcx+o3Fx0
>>150
そうなんだ。肉体をハードとすると動体視力ってソフトっていうイメージがあったから、
ソフトって薬で向上するもんじゃないんじゃないのと思ってたわ。
166名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 16:16:12 ID:M7c8cXO40
>>80
おまえの方がプロだと俺は認定する。
167名無しさん@恐縮です
>>80
プホルスは上半身というより腰の軸の回転の力で飛ばしてる
フォームの軸のブレが少ないから、スムーズに腰の回転による力が思いっきりボールに伝わっている
プホルスの腰の回転がスムーズで軸のブレが少ないのは、腰を支える下半身の動きを最小限に抑えているから
プホルスの打撃は腰とそれを支える下半身も重要なポイント