【サッカー】W杯最終予選ウズベキスタン×日本 深夜帯にも関わらず視聴率24.4%★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絶望φ ★
6日に放送された『サッカー・2020FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選
ウズベキスタン×日本』(テレ朝系)が、深夜帯にも関わらず視聴率が24.4%
(関東地区 番組平均)を記録。世界最速で出場を決めた岡田JAPANに日本中が沸いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090608-00000000-oric-ent

前スレ(★1 2009/06/08(月) 10:40:31)
【サッカー】W杯最終予選ウズベキスタン×日本 深夜帯にも関わらず視聴率24.4%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244432823/l50
2名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:38:52 ID:dNf35A8+0
モミモミ( ´д`)ノノ(・ (・
3名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:40:22 ID:HVHtgDDRO
本田△
4名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:42:19 ID:xTJzjmyS0
>>1
重複させんな。スレタイが気に食わなかろうがなんだろうが、先に立った以上こっちが本スレだ。

【サッカー】W杯出場決定のウズベキスタン戦、視聴率は24・4% ドーハや前回の半分 盛り上がりイマイチ★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244453656/
5絶望φ ★:2009/06/08(月) 18:43:39 ID:???0
失礼しました このスレは重複になります
スレタイが随分と変更されていますが下記スレ↓が
正式な継続スレとなりますので
そちらへ移動してください

【サッカー】W杯出場決定のウズベキスタン戦、視聴率は24・4% ドーハや前回の半分 盛り上がりイマイチ★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244453656/
6名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:44:28 ID:Yh3KteKY0
だってアカヒの居酒屋親父のつぶやき解説と、同じことを絶叫する実況なんてみたくないしw
アカヒの最悪の組み合わせだけで、サッカー好きはBS見たと思う。
BSは落ち着いて見れた。
人間力とはややだし。
岡崎と大久保を間違えないしwww
7名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:45:51 ID:3+YUuFxD0
視聴率は良かったのか悪かったのかどっちなんだ?
8名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:48:30 ID:OKFjbqLFO
>>5
ムカつくだろうが、ここは我慢な。
つか、近藤もおまいも必死すぎだよ。
9名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:48:45 ID:hjhQaTD00
この時間帯の方がゴールデンより下手したら稼げたかもな。
次の日休みだったし。

>>7
前みたいに誰もが、てのはなくなったけどやはり代表戦は興味度高いよ
10名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:49:47 ID:tPzlrBl30
すげええ
11名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:52:20 ID:MsDxxiQWO
>>5あんまりバカな焼き豚と張り合うなよ
12名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:53:10 ID:q9b9kJ6D0
>>5
あんな焼き豚ほっとけよもうw
13名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:54:46 ID:2DdtDxRFO
CL決勝は、前日定時帰宅、8時就寝で万全の準備をして見たけど
こっちは完全に忘れてて、思い出したのは前半終了後
にわかと言うほど熱心でない俺はこんなもんだった
14名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:57:59 ID:pVadlreC0
■試合開始時間(2010 FIFAワールドカップ南アフリカ)
・20:30 (現地13:30) … グループリーグ 1試合目(昼)
・23:00 (現地16:00) … グループリーグ 2試合目(夕)
・27:30 (現地20:30) … グループリーグ 3試合目(夜)
・23:00 (現地16:00) … R16/準々決勝 1試合目(夕)
・27:30 (現地20:30) … R16/準々決勝 2試合目(夜)
・27:30 (現地20:30) … 準決勝/三決/決勝(夜)

15名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:02:08 ID:+PQvVdeTO
高けぇぇぇぇぇぇぇ
これって深夜だったしすげーな
16名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:04:31 ID:eOYCh2tc0

野球アンチ=絶望
       VS
     サッカーアンチ=近藤マッチョ

 もう、芸スポの恒例行事化してるなw
17名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:19:33 ID:XcI0Ox6C0

18名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:28:11 ID:2RZyinOO0
東京人は馬鹿なのか
19名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:30:37 ID:5MWE+6KLO
深夜に24%か!!予選なのにすげえよ!
20名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:32:41 ID:QiIUdBGYP


焼き豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪


焼き豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪


21名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:35:06 ID:5MWE+6KLO
>>18
何で??
22名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:36:51 ID:XcI0Ox6C0
23名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:37:55 ID:UlXYneMB0
正直W杯日本戦はNHKではやらないでほしい
NHKで放送すると勝率悪いもん
24名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:39:23 ID:5MWE+6KLO
国民的スポーツはサッカー意外考えられな〜い
25名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:42:08 ID:a+yYt3W0O
高過ぎ
26名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:01:24 ID:0mckOkpz0
低杉
27名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:02:22 ID:XcI0Ox6C0
深夜帯にも関わらず視聴率24.4%
28名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:05:07 ID:Vufp2Scp0



韓国に勝てない野球・・・・・カッコ悪い。


29名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:05:56 ID:XcI0Ox6C0
近藤マッチョマン


30名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:10:06 ID:uNDOWzOEO


スター不在、
緊張感のない予選、
最弱ウズベキスタン、
期待ができない代表、
冴えない監督、
深夜帯、


こんな悪条件でもBS含めれば視聴率30%って、
ある意味驚異的だな。

サッカー人気は不動といえる。
31名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:42:27 ID:X/xBbfY+O
前回はサムライブルーとかワケわからん愛称をつけたけど、今回はどうするんだろう。

"代表"でいいのにね。
代表っていったらもうサッカーだしな。
32名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:46:29 ID:3YTkACyE0
>>31
サムライブルーは代表の愛称だったの?
33名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:47:29 ID:OpJ3F8n90
「電波の私物化にもほどがあります」と、東京工科大の碓井広義教授(メディア論)

「テレビ放送は免許事業で、電波は国民のものです。それなのに、テレビ局は
“自分のところの電波なんだから、宣伝に使ってもいいだろう”と考えている。
一般企業は莫大なお金を払ってCMを流しているのに、テレビ局が自局の宣伝を
タレ流しているのはおかしいし、視聴者も完全に無視されている。視聴者に
とって有益な情報を流したり、良質な番組を提供することが置き去りに
されています。テレビ局が視聴率を取るためになりふり構わない姿勢を
見直さなければ、結果的にテレビ離れがますます進むでしょう」
34名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:47:39 ID:g+FOSx1b0
焼豚涙目
35名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:47:59 ID:mM5Ik1Aj0
>>5
死ね
36名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:48:08 ID:0s13R4IY0
キタ
37名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:48:14 ID:3YTkACyE0
>>30
テレ朝が独占している限り,他局は煽らないでしょうから,
徐々にジリ貧になっていきそう。

復活するとしたら,テレ朝の独占が崩れたときかな。
38名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:48:33 ID:05bir+RU0
辛うじてWBC練習試合に勝てるレベルかよw
39名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:50:16 ID:mC1SAk5L0
岡崎のシュート後の反応は 日本人にはなかなかいないタイプ
どうか Jで削られませんように 南無南無
40名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:51:18 ID:CRbt6tK7O
だぶりゅびーしーは本大会30%ごときだろwwww

ワールドカップ本大会の視聴率羅列してみろよ焼き豚wwww
41名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:51:23 ID:3YTkACyE0
>>39
そうなの?
42名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:54:27 ID:0s13R4IY0
そう
43名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:54:42 ID:9d8Hhxwm0
やっぱりキリン杯とは比べ物にならないな
44名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:55:30 ID:0s13R4IY0
☆今週の衣装

出演者でW杯出場決定記念Tシャツを着ました!
「世界を驚かす覚悟がある。」
まさに岡田監督の言葉から生まれたTシャツですね。

この記念のTシャツ、すでに大人気だそうですが、
急いでadidasさんのお店に行けば、まだあるかも!
GETしたい方、急いでください〜☆

<W杯出場決定記念Tシャツ>
http://blog.tvasobi.jp/share/yfc/images/entries/4a2c47f7cb202/4a2c47f7d001f.jpg

http://blog.tvasobi.jp/entries/view/yfc/7726
45名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:55:47 ID:uNDOWzOEO
>>39
シュート後の反応より、あの体勢で左足でのシュートを選択したトコが凄い。
キーパーは完全に虚を突かれてたし。

フィンランド戦でも似たようなシュートでキーパーの虚を突いて決めてるし。
46名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:03:52 ID:fVd6Z5hl0
キリンカップの快勝で「日本つえーじゃん!」って勘違いした一般ピーポーが
こぞって見た結果だなこりゃ。次は七時からだけど間違いなく20%切るだろう。
47名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:13:44 ID:3YTkACyE0
今後そういうタイプも沢山出てくるといいですね。
48名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:30:46 ID:BEXpWm4a0
本選はフィンランド、ベルギー、チリと当たって
ボコボコにされたらマジで笑うwww
49名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:32:17 ID:05s56uf10
南アと同じ組に入れますように
50名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:33:55 ID:VjhpqXcB0
「世界を驚かす覚悟がある。」
ってどういう意味だよ
51名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:34:24 ID:TM/AnMaRO
そりゃそうよ
52名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:41:41 ID:5LGdCFHJ0
すげーじゃん
53名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:42:55 ID:WfytIKZ/O
キタ━━(゚∀゚)━━!!
54名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:59:55 ID:hJTVpNTr0
>>9
この時間帯は民放平均5%
ドイツ大会のブラジル戦はもうちょっと遅いが27%
(その3日前のゴールデンのクロアチア戦は53%)

だれでも見れてもサンプルの高齢者世帯が寝る寝ないの問題は大きいんだよ
55名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:14:15 ID:wTEcZ0jC0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
56名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:16:00 ID:20a/qYQw0
>>44
ゆっきーかわええ
57名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:19:14 ID:NF92iALy0
4年前と比べてVRの視聴率サンプル
若い層がだいぶ削られてM3F3大幅アップしたのも影響あるね
個人視聴率が楽しみだ
58名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:38:46 ID:wTEcZ0jC0
土曜の11時
サッカー見る人間にとっては
最高の時間帯だと思うよ

大票田の年寄りM3F3を確保できないから
数字は伸び悩むけどそれはそれ

別に24%とれれば十分じゃないかな

59名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:57:21 ID:ADUdB+zU0
日本VSウズベク戦とモロに時間かぶっちゃった
スパサカの視聴率はいくらだったんだろう。
60名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:06:10 ID:hVZZTeOEO
あのさAFCに抗議文出したみたいだけど審判って処分とか受けた事あるの?
61名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:11:22 ID:k+0J5vwOO
スレタイを変えるだけで反応を変えることができるなw

深夜で24%すげ〜さすがW杯


W杯出場決定試合で24%
サッカー熱はどこへ?


マスゴミの仕組みと同じだな
62名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:12:54 ID:5BjvVY0W0
この程度の視聴率は想定の範囲内だろ。

土曜深夜はゴールデンと同じくらい
視聴率が撮りやすい時間帯だよ。
63名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:16:12 ID:haKXjYM4O
>>62
普段9%なのに?
64名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:16:51 ID:Ien5B8TO0
深夜でこれだけとるのは一応まだ特別なイベントだと思われてるってことだな
65名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:18:54 ID:TM/AnMaRO
>>62
0時以降の視聴率しってるの?
ばか?
過去にこの時間帯サッカー以外に20ですら越えたことないんだが
66名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:19:19 ID:eASZQDN+0
■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」NEW!!
2009/03/28(土) 19.4% 19:11-21:24 EX*「日本×バーレーン」
2009/06/06(土) 24.4% 22:54-25:20 EX*「ウズベキスタン×日本」
平均 16.9%
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm


16.9%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:22:09 ID:2QL+sCDb0
3月から全局あげて宮崎キャンプを取り上げ
トップニュースでサムライジャパン(笑)と煽り続けて

WBCアジアラウンド韓国戦(ゴールデン)33.6%

WBCアジアラウンド中国戦(ゴールデン)28.2%

W杯アジア予選ウズベキスタン戦(23時)24.4%(BS放送あり)

68名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:24:23 ID:TM/AnMaRO
>>66
どうみても平均16.9じゃないけど。
69名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:26:15 ID:eASZQDN+0
■Jリーグ同様、日本代表も新規層開拓できず、ファンの高齢化 集客作戦で四苦八苦

日本協会が実施している観戦者調査では、Jリーグ同様、ファン層の高齢化が進んでいるとの結果が出た。
新たな若いファンを開拓できていない表れで、危機感を募らせる協会
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234359602/

【サッカー】サッカー日本代表、人気急落 テレビ観戦度調査 女性の代表離れが顕著
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238469110/


■日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっている

日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっているということが下着のトリンプの調べで明らかになった。
下着メーカーのトリンプは、ホワイトデーにちなみ、2009年ホワイトデーに関するアンケート
「ホワイトデーに下着を贈られたらうれしいスポーツ選手は?」の結果を発表した。
1位はイチロー、2位に石川遼、3位がダルビッシュ有 、4位が北島康介、5位に新庄剛志。
ベスト10に入ったサッカー選手は3人で、6位に中田英寿、7位にデイビッド・ベッカム、10位に三浦知良の順だった。
既に現役を引退した中田氏はもちろん、選ばれた選手はいずれもベテランの選手で、
2002年W杯より後に台頭してきた新しい選手たちの名前は挙がらず。
改めて、一般的な日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっているということが明らかになった。
http://supportista.jp/2009/03/news14202425.html


【サッカー】日本代表・香川って誰? 知らない児童 現代表選手の知名度の低さ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229407294/

【サッカー/日本代表】「選手の背番号変えないで」アディダス要望 選手の名前と背番号が一致せず レプリカユニホームの販売不振にてこ入れ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234354604/
70名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:26:18 ID:Qg6SyHzz0
フランスW杯予選でロペスの終了間際の同点ゴールって
ウズベキスタンでOK?
71名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:27:49 ID:eASZQDN+0
>>68
>>68
>>68
>>68
>>68



これがサッカー脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:30:44 ID:wmsMuY1q0
ゴールデンのカタール戦で決定だったら30%はいったのになぁ
73名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:32:10 ID:Qg6SyHzz0
カタールがプロレスニュースでいう一杯食わせ物だったのは残念
74名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:33:34 ID:7pTXsmIN0
なんで焼き豚がファビョってるんだよ
そんなショックだったのか深夜で24が
正直地味だぞ今回
ドラマも緊張感もない
でも観客満員なんだよなあ不思議
75名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:34:47 ID:5WbNDiVE0
まーた発狂してんのかやきうんこは
76名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:35:47 ID:jwLpA8qL0
イチローが代表に戻ってくると、俺でもみたくなる、どんなものなのかとフラッシュの嵐w
サカーは枠に余裕ができちゃったら、日頃興味のない人でも見てみたいという人がいないw
77名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:37:49 ID:eASZQDN+0
サカ豚って論破されるとすぐファビョってるとか言って誤魔化すよなwwww

ファビョってるって言い出したらサカ豚は負けを認めたようなもんwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:39:03 ID:VUX1oulA0
松木の解説はどうなんだ?
センタリング入っただけで、アッーー、危なーーい
って感じで不安を煽りすぎて軽く心臓に悪いわ
79名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:39:20 ID:2QL+sCDb0
3月から全局あげて宮崎キャンプを取り上げ
トップニュースでサムライジャパン(笑)と煽り続けて
ゴールデンで

WBCアジアラウンド韓国戦33.6%

WBCアジアラウンド中国戦28.2%


コストパフォーマンス最悪!!!!!!!!!!!!!!!!
80名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:39:30 ID:Lz+k+xFV0
すげー
81名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:39:38 ID:xSFxye7j0
焼き豚の発狂スレはここですか?
82名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:40:20 ID:eASZQDN+0
ID:TM/AnMaROはどうした?
もうすぐ0時だから逃げ回る気か?

どこまで雑魚なんだサカ豚はw
83名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:42:35 ID:P+Oso/1B0
大学では今日はこの話題ばっかだったから、30くらいかと思ったけどこんなもんか
84名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:43:49 ID:q7Ph7GksO
サッカーはJはあれだけど日本代表に関してはマスコミに優遇されてきたと思うよ
ドイツ後需要が落ちて扱いが悪くなっただけで
85名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:45:37 ID:avPQSoOr0
>>82
68を擁護するわけではないが
時間帯考えたら普通の16.9%ではないだろ
86名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:46:04 ID:2MJ1Z8e6O
24…そんなもんか。

意外と低かったな
87ああ:2009/06/08(月) 23:46:58 ID:4T8pERqM0
W杯出場が決まった試合で24%とか、いくら深夜でも低すぎるな。
深夜ってほど深夜でもないし
88名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:47:23 ID:IkN2ID6JO
ワールドカップ予選って40くらいいくもんじゃないのか?
89名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:48:53 ID:ZUhJr9Ne0
マスコミvsネット
野球vsサッカー
南北朝鮮vs日本

なんか同じ構図に見えるのは気のせいなのかな?
90名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:49:22 ID:qWqVA24w0
松木しねよ
91名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:49:42 ID:KiICmCj50
フランスW杯の時は深夜でも滅茶苦茶視聴率高かった記憶があるが
24%か・・・こんなもんだろうな。もうサッカー落ち目だし
代表のメンバーの知名度も恐ろしく低いわ。CM出てるの俊介ぐらいか
あれも創価枠だから実質0だろ
92名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:51:24 ID:IkN2ID6JO
24ってジブリ作品でも獲れる数字だな・・・
93名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:53:06 ID:fPdS14l+0
わずか三カ月で空気のやきうの豚がなんか泣いてますよ
94名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:54:45 ID:ycl/tuqjO
サッカーは本番では平均視聴率で66%出してるからな
95名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:55:58 ID:WfytIKZ/O
キタ━━(゚∀゚)━━!!キタ━━(゚∀゚)━━!!キタ━━(゚∀゚)━━!!
96名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:56:38 ID:KiICmCj50
どうせW杯本選でボロ負けするんだろ。ブラジルにレイプされた時は
悲惨だったな
97名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:56:40 ID:fpiiEj9T0
他の国ってどんなもんなんだろ
それと比べて低いんなら問題あるけど
98名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:57:05 ID:EWKgQfvVO
今の代表は人気無いし関心が無い
99名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:57:14 ID:ofacefs80
やきうの嫉妬が心地良い ビールうめー
100名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:00:01 ID:WfytIKZ/O
うん
101名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:00:31 ID:KiICmCj50
スレもドイツの時と比べて伸びねーな勢いが全然違う
102名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:01:30 ID:fPdS14l+0
伸びねえのはやきうのスレ全般
103名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:01:57 ID:G9VUtoir0
104名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:02:22 ID:DyDX2a8dO
ホントに人気ないな
中継する意味あんの?
105名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:03:35 ID:MR7IDdye0
19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009「巨人×日本ハム」

/ ̄\  ┌―.┐
⌒’|`⌒―|┰┰|―
  〇:===|⊂⊃|ヽ  
      ムムムム〇
     ⊂⊃ ⊂⊃
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\______/\   /\______/\
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 /\______/\    \______/\
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
   \______/  口  \______/   %
106名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:04:46 ID:kDTr102AO
お前ら釣られすぎw
107名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:04:59 ID:KiICmCj50
>>103
ドイツの時はスレ乱立しまくっても伸びたんだがな
日韓W杯でいいとこまでいったからドイツW杯に対する期待もあったしな
108名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:05:27 ID:cFinkhYP0
あの時間帯結構良かったと思う。
あそんで帰って一息ついて見て、そんなに遅くまでじゃないし。
109名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:06:43 ID:VOt7Ikpd0
正直負けた方がおもしろいと思ってたヤツのが多いだろ?w
こうスンナリ決められると確かにつまらんよね
長谷部退場が一番燃えたし
ピンチが好きなんだな日本人は
110名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:06:48 ID:8bdOQ+T80
試合直後のTBSのスパサカが結構面白かった。
111名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:07:19 ID:7HfqoXXoO
ここの引きこもりはサッカーから手引けよ。
臭えよ。
理性ふっ飛んでるダッセー引きこもりはサッカーにはいらねんだよ、クズが
112名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:08:21 ID:XZCcq4ydO
>>107
あのオージーの三連発と、
ブラジルにフルぼっこされた事が
一般の全体的な人気にトドメさしたな。
113名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:10:47 ID:LtzTrk450
勝てないと終わりっていう試合じゃなかったけど
後半の最後のほうはかなりヒヤヒヤしながら熱く見れたな
あと俺はBSよりも朝日で見てた
松木のアーとかワーとかはいってる方がガチ試合やってるなって感じになるから
それに朝日の方がスタジアムの雑音が入ってて臨場感もあったし
114名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:12:31 ID:yF8MblMi0
朝5時〜のWBCキューバ戦19,7%(報道では6時から区切っていい時間帯の数字を報道してるが)
これが昼になると33とかになる。さらに祝日なら40になる。

ドイツワールドカップブラジル戦深夜3時 27%
これが同じ大会中のゴールデン放送になると53%になる

VRの高齢者視聴者層が寝てる時間に数字取れないのは当たり前だってわかるだろ
1時半終了が好時間帯だから低いてどんな感覚だよ
115名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:13:17 ID:Vb+AkRbF0
やきうがなにかしゃべってるよwww
116名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:13:18 ID:gpxAItKZ0
結局、女子フィギュアもそうだが、韓国の方に凄い選手がいるせいだろ
馬鹿みたいに盛り上がっても、すぐに現実を突きつけられる
欧州の名門クラブに行けるのは韓国人の方だしな
117名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:13:28 ID:57sSh/Or0
>>112
とどめを刺されて、24%なら大したもんだw。
118名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:13:56 ID:yF8MblMi0
>>101
伸びないのは野球すれだろ
書き込み数ももうずーっと国内サッカー板>>プロ野球板だし
119名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:16:15 ID:gpxAItKZ0
やっぱり、Jが中途半端に発展しているのが日本勢が欧州で駄目な理由でもあるな
現状に満足して無駄に年を重ねていく肥えた豚のような精神の選手が多い
馬鹿みたいにくらだらない女と若くして結婚したり、
欧州で成功するつもりはみじんも感じられない選手が多い
120名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:17:16 ID:IH5tCk2I0
なんでサッカーの話をすると野球の話がでてくるんだ
必ずセットだよな。松井・イチロー。ワンピース・ドラゴンボール
煽り合いしすぎてこうなったんだろうけどちょっと不気味だわ
121名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:17:45 ID:KGs/OkGW0
>>111
何ピリッてんの?(笑)
122名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:18:40 ID:pvdBK2gKO
>>118
何故野球なんか出てくるんだ?典型的な2ch脳だな
だからサッカー人気さがるんだよ
123名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:19:04 ID:luKm5b610
野球板は在日が荒らしているから見る気がしない。
124名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:19:12 ID:NY1CnGBF0
これから、消化試合だろ?次はオーストラリアだっけ?
125名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:21:42 ID:mFK3SiV40
2002年からサッカー見出して
前大会のオーストラリア戦以降完全に見るのやめてた
126名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:23:17 ID:tgYkux7l0
松木の居酒屋親父解説が聞ければ満足。

127名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:30:03 ID:GyD+XzrKO
>>124
カタールじゃね?
サッカーくわしくないが中村とか主力でないなら見ない。
128名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:34:57 ID:LtzTrk450
今ってどこの国も絶対的なエースストライカーがいなくね?
ちょっと前までなら、ブラジルならロナウド、アルゼンチンならバティ
イタリアならビエリ、フランスならアンリみたいな
どこの国も小粒になってるような気がする
129名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:38:04 ID:yF8MblMi0
>>128
そんなことはないんじゃないかな
バティなら間違いなくメッシのほうが上だし
スペインのFWが昔より良かったり
イングランドならオーウェン時代よりルーニーだろっていう。
130名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:39:29 ID:ssy7C0P/0
サッカースレ伸びすぎ
131名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:40:59 ID:h/vuv7W+0
★いまマスゴミイチ押しのナウいスポーツ野球と盛り上がりイマイチなサッカーのパブリックビューイングの様子★

WBC「キューバ×日本」
http://www.nikkansports.com/general/news/img/f-gn-090319-01-ns-big.jpg

ワールドカップ予選「ウズベキスタン×日本」
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2009/06/07/P2009060700006.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2009060702100012_size0.jpg

あれっ?
132名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:42:51 ID:CIMUytE60
犬飼会長「いまの日本代表は、ちっともおもしろくない」

「いまの日本代表は、可もなく不可もない選手ばかり。ちっとも面白くありません」
「『こいつ何かやってくれるんじゃないか』っていう期待感は、
いまの日本代表には感じないでしょ、って僕が言っちゃいけないんだけど(笑)」
http://supportista.jp/2009/04/news28210914.html


川淵名誉会長「岡田ジャパンは胸が熱くなるような高揚感がない」


3月のバーレーン戦は満足できるホームでの勝利だった。そう簡単に得点できない中で、
相手に致命的なチャンスを与えなかった。これは岡田監督の目指すサッカーへ、チームが着実に進んでいる証しだ。
なのに、なぜか胸が熱くなるような高揚感はない。それは、これまでの日本代表はW杯出場までに、
必ず多くの修羅場があったからだ。逆に言えば、日本の予選突破にはそうした関門があったからこそ盛り上がったと言える。
それが、何の苦しみもなく予選突破するのが当然であるかのようなところに興奮の薄さがあるのかもしれない。
http://www5.nikkansports.com/soccer/kawabuchi/entry/20090408_77644.html


前園
『正直今の代表にまったく興味がわかない』
『選手もプレーも華がなさ過ぎる。仕事だから…仕方なく観ますけど(笑)』
133名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:44:43 ID:CIMUytE60
■Jリーグ同様、日本代表も新規層開拓できず、ファンの高齢化 集客作戦で四苦八苦

日本協会が実施している観戦者調査では、Jリーグ同様、ファン層の高齢化が進んでいるとの結果が出た。
新たな若いファンを開拓できていない表れで、危機感を募らせる協会
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234359602/

【サッカー】サッカー日本代表、人気急落 テレビ観戦度調査 女性の代表離れが顕著
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238469110/


■日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっている

日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっているということが下着のトリンプの調べで明らかになった。
下着メーカーのトリンプは、ホワイトデーにちなみ、2009年ホワイトデーに関するアンケート
「ホワイトデーに下着を贈られたらうれしいスポーツ選手は?」の結果を発表した。
1位はイチロー、2位に石川遼、3位がダルビッシュ有 、4位が北島康介、5位に新庄剛志。
ベスト10に入ったサッカー選手は3人で、6位に中田英寿、7位にデイビッド・ベッカム、10位に三浦知良の順だった。
既に現役を引退した中田氏はもちろん、選ばれた選手はいずれもベテランの選手で、
2002年W杯より後に台頭してきた新しい選手たちの名前は挙がらず。
改めて、一般的な日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっているということが明らかになった。
http://supportista.jp/2009/03/news14202425.html


【サッカー】日本代表・香川って誰? 知らない児童 現代表選手の知名度の低さ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229407294/

【サッカー/日本代表】「選手の背番号変えないで」アディダス要望 選手の名前と背番号が一致せず レプリカユニホームの販売不振にてこ入れ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234354604/
134名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:45:24 ID:CIMUytE60
■アメリカW杯アジア地区最終予選
1993/10/15(金) 20.4% 24:05-26:15 NTV「サウジアラビア×日本」
1993/10/18(月) 19.1% 24:00-26:20 EX*「日本×イラン」
1993/10/21(木) 25.4% 22:55-24:55 TBS「日本×北朝鮮」
1993/10/25(月) 38.0% 22:03-24:10 CX*「日本×韓国」
1993/10/28(木) 48.1% 22:00-24:15 TX*「日本×イラク」 ←
平均 30.2%

■フランスW杯アジア地区最終予選
1997/09/05(日) 16.0% 19:00-21:04 CX*「日本×ウズベキスタン」
1997/09/19(金) 19.1% 22:35-24:45 CX*「アラブ首長国連邦×日本」
1997/09/28(日) 26.0% 14:00-16:02 EX*「日本×韓国」
1997/10/04(土) 21.1% 18:00-20:04 TBS「カザフスタン×日本」
1997/10/11(土) 22.6% 21:00-23:00 NTV「ウズベキスタン×日本」
1997/10/26(日) 30.1% 19:03-21:04 TBS「日本×アラブ首長国連邦」
1997/11/01(土) 24.7% 14:55-16:55 CX*「韓国×日本」
1997/11/08(土) 37.2% 19:00-21:14 CX*「日本×カザフスタン」
1997/11/16(日) 47.9% 21:50-25:05 CX*「日本×イラン」(第3代表決勝戦) ←
平均 27.2%

■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」 ←
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)
平均 36.5%

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」
2009/03/28(土) 19.4% 19:11-21:24 EX*「日本×バーレーン」
2009/06/06(土) 24.4% 22:54-25:20 EX*「ウズベキスタン×日本」 ←
平均 16.9%
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm
135名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:46:21 ID:rAL8EcKBO
>>125
そんな…自分はニワカですってここで堂々と言われても…
136名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:46:38 ID:PRwtCOdh0
>>133
カズの名前が出るのはやっぱW杯出てほしいんだろうなという願いがあるかもな。
137名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:47:43 ID:XzWutkzvO
BSで見たので、テレ朝の視聴率に貢献してない上に、角沢のくそ実況聞かなくて済んだ
138名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:48:55 ID:P0lKn2Hx0
>>133
ジリ貧焼き豚新聞の慟哭ワロスw
139名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:49:27 ID:8UPc7KyV0
>>133【サッカー/日本代表】「選手の背番号変えないで」アディダス要望 選手の名前と背番号が一致せず レプリカユニホームの販売不振にてこ入れ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234354604/



同じ背番号のユニを着たい選手がいないだけだよな
140名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:50:20 ID:rPdwDpZSO
仏W杯でカズを見たかったと今でも思う
141名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:52:08 ID:ssy7C0P/0
焼き豚って数少ないくせに密度の濃いイカレ基地外がいるよね
>>133-134 こういう奴とか
142名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:58:21 ID:yF8MblMi0
>>141
ここ何年かでリアルに焼き豚の書き込みが減った
スレは伸びないしプロ野球板の書き込みは国内サッカー板の6,7割しかないし
リアルに死んでるんだと思う
143名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:58:28 ID:IkXusOnLO
税リーグはいつ開幕するの?え、もうしてたの?wwww
報道されないから全くわかんない(笑)
144名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:07:06 ID:acFGgq/c0
<サッカーW杯予選>日本代表出場決定も視聴率24.4% 盛り上がりイマイチ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090608-00000012-maiall-socc

W杯出場決定の日本−ウズベク戦、視聴率は24・4%、ドーハの半分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090608-00000536-san-socc


9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/08(月) 13:45:35 ID:/NkHTG3s0
青い東京タワーもイマイチ…岡田Jお寒い異常事態

9月オランダ戦放映権売れず

 サッカー日本代表は6日、敵地タシケントで行われたW杯アジア最終予選のウズベキスタン戦に1−0で勝ち、
4大会連続のW杯出場を世界最速で決めた。しかし第1次岡田ジャパンが1998年のフランスW杯に初出場を
果たしたときのような盛り上がりはどこへやら。9月の強化試合、オランダ戦のテレビ放映権がいまだに売れず、
消化試合となってしまった10日のカタール戦(日産ス)も1万枚以上のチケットが売れ残るなど、
冷め切った異常事態が続いている。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200906/s2009060802.html
145名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:07:10 ID:nWVBLNbN0
俺BS11のアニメ見てたわ
146名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:09:09 ID:Zpi5+GAP0
深夜って何時ごろだったの? 
どうせ予選突破は確実だったから興味無かったわ。格下だし
147名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:11:24 ID:hChkqp8r0
深夜に24%叩きだして陰りなんて言われるのはサッカーくらいだな
ほんと人気者は辛いよ
148名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:12:12 ID:yF8MblMi0
>>146
11:00〜1:20分
149名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:27:55 ID:h/vuv7W+0
サッカーが怖くて野球マスコミが一斉に叩き出したなw
でも、残念ながら今時この手の報道に騙されるのは中高年くらい

自らの信頼を落としてるだけだね
150名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:31:18 ID:W+lu8uzJO
土日またぐ深夜でこの数字は低すぎだよ
151名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:31:24 ID:up9/IR2s0
152名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:33:54 ID:kfgyFyG8O
>>145
まさか初恋限定?
153名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:36:16 ID:3o0+0Xr2O
>>142いや、こんなトコに興味無くなった分彼等はマトモになったんじゃないの。。。
154名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:38:50 ID:P0lKn2Hx0
御高齢だから色々事情があるんだろ、きっと
155名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:41:10 ID:zNWyj3vN0
まだ高いな
サッカーは女子供の見るもんじゃないんだ
ニワカも消えろカスどもめ!
156名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:16:07 ID:DyLaTvQd0
消化試合とはいえオージー戦は楽しみだわ
157名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:32:11 ID:hcBIO4VJ0
>>1
                 _.. -――- ._ 
              ./  ,―――‐- ._` .
             /)  ./  /  /  ``\
           ///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉. _人人人人人人人人人人人人人人_
          /,.=゙''"/  フl/_×// |ハハl .ト、>  細かいことはいいんだよ!!  <
   /     i f ,.r='"-‐'つイ._T_i`   .r≦lハ!|`` ^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  /      /   _,.-‐'~| |'弋..!ノ     i'+!l |   
    /   ,i   ,二ニ⊃l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|   
   /    ノ    i l゙フ..,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!  
      ,イ「ト、  ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|   
     / iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙
158名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:32:24 ID:Em1Eab+10
サカvsやきゅ
また伝統の一戦ですか
159名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:56:16 ID:lI44PIYQ0
もうちょっといくと思ったんだけどな(´・ω・`)
160名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:00:43 ID:9UDSyULSO
>>155
あなたが消えませんか?
その方があなた以外のサッカーファンは喜びますよ。
161名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 04:20:41 ID:1Fg4WdIY0
>>158
いやここはサッカーだと思われ
162名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 04:21:51 ID:1Fg4WdIY0
【テレビ/視聴率】木村拓哉主演ドラマ『MR.BRAIN』、6日放送分16.3%…亀梨和也出演も20%割れ、天海祐希主演『BOSS』に抜かれる★4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244475361/
163名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 04:30:11 ID:Gpy0qrTtO
天皇もサッカーを見に来るようになると、ますます国民的スポーツになる
164名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 04:38:32 ID:2z91jEK6O
朝5時からのWBCキューバ戦の加重平均が19.7%なのに
これは夜中だから起きてれば誰でも見られるはず、低いとかいってる焼き豚。
165名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 04:39:14 ID:OnQ20L2/0
>>162
代表バブルが弾けたのに加え、テレビ離れも視聴率低下に拍車をかけたな
166名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 05:11:34 ID:R4WdI5CtO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
167名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 05:16:08 ID:7Qz45PKu0
ゴールデンより深夜のが視聴率とれるんじゃね?w
おじいちゃんとか寝てるだろうけどサッカー視聴率にはほとんど関係ないだろうし
168名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 05:29:16 ID:YG4eh1Q6O
ぁ頑張ってる数字と言えるのかな?

イメージとしてはオシム時代の低視聴率を継承し続けてると思ってたから
相手や時間帯を考慮するとかなり高く感じるが
W杯出場を決める試合としては物足りない気もする。
169名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 05:30:45 ID:7Qz45PKu0
4年前より興奮したけどなw
170名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 06:12:17 ID:zEIOEGrR0
サッカーはもう芸スポでしか話題にならないね
他の板だとサッカー熱が完全に醒めてるし

この試合だけしか視聴率取れてないし


青い東京タワーもイマイチ…岡田Jお寒い異常事態

9月オランダ戦放映権売れず

 サッカー日本代表は6日、敵地タシケントで行われたW杯アジア最終予選のウズベキスタン戦に1−0で勝ち、
4大会連続のW杯出場を世界最速で決めた。しかし第1次岡田ジャパンが1998年のフランスW杯に初出場を
果たしたときのような盛り上がりはどこへやら。9月の強化試合、オランダ戦のテレビ放映権がいまだに売れず、
消化試合となってしまった10日のカタール戦(日産ス)も1万枚以上のチケットが売れ残るなど、
冷め切った異常事態が続いている。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200906/s2009060802.html

まあこんな記事が出てる時点でね
171名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 06:58:33 ID:2uvf5tOf0
>深夜帯にも関わらず

23時スタートで深夜帯ねえ…。
23時台じゃそんなに影響ないだろ。
せいぜい3,4%下がる程度か。
172名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 07:08:26 ID:ncJSwBLd0
BSの視聴率は4.1%だったみたいだな

サッカーW杯最終予選視聴率、深夜に24.4%       
http://www.sanspo.com/geino/news/090609/gnj0906090503009-n1.htm

 6日夜にテレビ朝日系で生中継されたサッカーのW杯南アフリカ大会アジア地区最終予選
「ウズベキスタン×日本」(後10・54)の平均視聴率が24.4%だったことが8日、
ビデオリサーチの調べ(関東地区)で分かった。深夜に20%を超えるのは異例で、同時間帯の
番組占拠率は45.9%。テレビをつけていた人の約半数が、南ア切符をかけた運命の一戦を
見守っていたことになる。

 瞬間最高視聴率29.1%は午後11時35分で、日本が1−0とリードした前半の終盤、
ウズベキスタンの猛攻を凌いでいる場面だった。NHKのBS1でも午後10時45分から
生中継され、平均4.1%を獲得した。

 テレビ朝日は「歴史的瞬間に携わることができたのは大変、光栄なことです。監督、選手の
W杯にかける想いが、多くの視聴者の共感を得た結果です」とコメント。同局は日本がグループ
1位をかける10日のカタール戦、17日のオーストラリア戦も中継する。
173名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 07:49:49 ID:ZN7f/I0h0
サッカー人気がどうのとか言ってるのはもうサカ豚だけになっちゃったね

一般人はもうサッカー自体にまったく興味がなくなってる



サカ豚はこの現実をどう思う?
逃げずに答えてくれ
コピペで逃げるなよw
質問返しも逃亡とみなすからw
174名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 08:01:17 ID:QvQj4DLVO
正論だな
175名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 08:08:08 ID:/40tz3pW0
代表選って自国開催じゃない限り平日深夜がデフォだから
G帯ならとかいう妄想は無意味
176名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 08:22:37 ID:1FeRxDEA0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090608-00000012-maiall-socc
97年の出場決定試合はイランじゃ・・・
さすが毎日新聞デジタルメディア局
177名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 08:37:20 ID:MKe8mJfF0
深夜にもかかわらず、BS合わせると30%近いのか
やっぱりサッカーは数字持ってるな
178名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 08:41:32 ID:njowvltR0
>>173
参考までに 今おまえが興味持ってるものを教えてくれよ
179名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 08:42:58 ID:GStBQ6JD0
週末だから低いのかな。俺も遊び行ってたし
180名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 08:56:19 ID:1jvbizyz0
>>177
何言ってるんだ
BSとあわせたら軽く50は超えてるよ
181名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 09:03:02 ID:wEAPLwEY0
>>180
は?
それはお前が勝手にそう思ってるだけだろが
172を読んで足し算しろ
182名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 09:12:44 ID:D2uZ5YUj0
野球なんて毎日できるような、腹の出たオッサンが現役でできるような
ヌルイスポーツと一緒にされちゃ困るなwww
183名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 09:17:08 ID:zU4p6NBuO
昨日の野球 9.6%
焼豚中居のドラマ 8.9%

苦労% やきう%
184名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 09:18:47 ID:1GXPY8h5O
野球のことけなすよりサッカー盛り上げること考えたら。
185名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 09:20:25 ID:1GXPY8h5O
>>178
小向美奈子の今後かな
186名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 09:24:37 ID:dIMJ8FMo0
特ダネに抗議メールを送ろう。ここから番組へ抗議メールを送れます
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/tokudane/

例えばバレー男子が五輪出場を決めて、バレー少年を本日の特ダネのような形で扱ったら
全国のバレー少年、そしてバレーファンはどういう気持ちがするだろうか
今日の特ダネがしたことは全国のサッカー少年そしてサッカーファンを冒涜する行為
野球以外の全スポーツ少年、全スポーツファンを冒涜する行為でもある

http://www.youtube.com/watch?v=fVyQmaM0m8o

−WBCの話題はクラスであった?
サッカー少年「・・・余りその話はしたくなかったけど・・・クラスの周りの皆に押されてw・・」

−サッカーの話題はクラスでしてる?
野球少年 「全然」

−お金持ちになれるのは?
野球少年「野球!」
サッカー少年「・・・」

−お金持ちの選手といえば?
野球少年「イチロー!」
サッカー少年「・・・」

−世界との差は?
野球少年「頂点!」
サッカー少年「ちょっと世界との力の差が大きすぎる・・・」
187名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 09:50:13 ID:1jvbizyz0
>>181
あ、BSも出てたんだ
4.1ってBSとしては取ったほうかな?
188名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 10:37:36 ID:tRa+0qkd0
だだ下がりって奴か
189名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 10:57:41 ID:oXQgWp600
深夜であの試合内容でこの数字はすごいと思う。
190名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 12:59:36 ID:Srg1TLekO
WBC効果で視聴率
「婚カツ!」8.9%、「プロ野球巨人対楽天」(日本テレビ)9.6%。
191名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 14:13:10 ID:fg5/cbUT0
不公平になるから、ドイツ大会予選の消化試合の視聴率を除いて、
本大会出場決定の試合までの視聴率だけで比較してみた。
それで、結局のところ四年経ってサッカーの視聴率がどうなったかというと・・・



■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
平均 38.6%



■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」
2009/03/28(土) 19.4% 19:11-21:24 EX*「日本×バーレーン」
2009/06/06(土) 24.4% 22:54-25:20 EX*「ウズベキスタン×日本」
平均 16.9%(▼21.7%)


>(▼21.7%)
>(▼21.7%)
>(▼21.7%)
192名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 15:41:33 ID:ok1seMDu0

193名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 15:47:59 ID:VWhqSwjP0
宮崎キャンプからフィーバーを煽り、
全局総出で連日のようにニュース番組のトップにWBCを持ってきて
韓国戦:ゴールデン37.8%
中国戦:ゴールデン28.2%
韓国戦:ゴールデン33.6%

ニューストップに持ってくることなく
煽りは実質当日だけ(放送局のテレ朝はスポーツニュースでは煽ってたが)
ウズベク戦:23時 28.5%


なにこのコストパフォーマンスの違い・・・
194名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 15:51:40 ID:ovzTuR7K0
毎年WBCやりゃいいじゃん。

どうせ毎日試合やってんだしwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 16:21:43 ID:ZHI8IwHX0

196名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 16:27:21 ID:GLerpGqO0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
197名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 16:53:57 ID:UH+gJjjz0
予選は通過点
今はファンも選手も同じ意識を持ってる
問題は本戦なんだがここがねぇ
198名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 17:01:41 ID:Bne36aDu0
>>186
スポンサーに対してやれよ
199名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 17:02:54 ID:FYtQnKYP0
http://www.barks.jp/news/?id=1000049842

サッカーアニメ『イナズマイレブン』(テレビ東京ほか 水曜19:26から)といえば、
そもそもニンテンドーDSのソフトとして登場し、アニメ化。
2009年4月からは、これまでの日曜朝からゴールデンタイムに昇格と全国の小中学生を中心に人気が爆発している。
200名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 17:04:31 ID:2f+2Q4jPO
J2第20節
6月9日(火)
19:00ニンジニアスタジアム
愛媛FCー湘南ベルマーレ


J2第21節
6月13日(土)

13:00レベルファイブスタ
アビスパ福岡−仙台

14:00正田醤油スタ
ザスパ草津ー愛媛FC

6月14日(日)

13:00札幌厚別
コンサドーレ札幌−徳島

13:00栃木グリーンスタ
栃木SCーサガン鳥栖

13:00長良川
岐阜FCー湘南ベルマーレ

14:00長居スタジアム
セレッソ大阪ーカターレ富山

16:00国立競技場
東京ヴェルディ−水戸

16:00ニッパツ三ッ沢
横浜FC−岡山

16:00小瀬
ヴアンフォーレ甲府ー熊本
201名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 17:07:28 ID:0Dpctt1lO
予選楽勝→本選ぼろ負け

よりも

予選辛勝→本選ぼろ負け

の方が良い印象が残るな
アジア枠緩いから
202名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 17:09:31 ID:2f+2Q4jPO
サッカー日本代表
6月10日(水)
ホーム
カタール戦
テレビ朝日19:00〜

6月17日(水)
アウェー
オーストラリア戦
ワールドカップ最終予選最終節
テレビ朝日19:00〜
203名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 17:13:12 ID:adhitFdqO
>>195
二川さんも喜んでらっしゃる
204名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 17:17:03 ID:1jvbizyz0
たぶん民放各局は明日のカタール戦が予選突破がかかる試合になると
踏んでいたのかな
明日はこんな半端な時期なのにTBS以外の民放各局特番だらけだもんな
205名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 17:37:57 ID:2HFltXOM0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
206名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 17:53:52 ID:9rkZ57vz0
東大と定員割れの私大=サッカーと野球

いい加減サッカーと野球を比べる無意味さに気づいてほしい
207名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 18:08:48 ID:MDtbpTON0
BS足して約30か
深夜に30はすごいな
208名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 19:17:36 ID:avsJK7MM0
>>207
松木がウザイ奴がBSに相当流れてるな
209名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 20:59:27 ID:eadAZoYV0
日本人「野球最高!野球以外のスポーツは全部糞!」
世界の人々「見ろよあれが野球基地外の糞ジャップだぜw( ´,_ゝ`)プッ」
210名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:07:30 ID:R4WdI5CtO

211名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:17:37 ID:xxvGINhJ0
グループ1位突破をかけて
カタールと運命の決戦

        テレビ朝日
212名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:48:30 ID:C2GvNifg0
  642 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/06/08(月) 12:32:23 ID:cZXKls9M
  4年前 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
  今回  24.4% 22:54-25:20 EX* 「ウズベキスタン×日本」

  全然人気落ちてねえじゃんwむしろ上がってるw
  2ちゃんねらーと世論がかけ離れてすぎててワロタw
  「予選やってたの?」「見てない」とかいってたのは引きこもりニート2チャン焼豚だけでしたとさww
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
    /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
    ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)    
   . | (__人__) u  }   |  |   /\坂豚 / ) し  / |  ミ    
     | ` ⌒´    ノ   !   、 /(● )::(● )⌒\/ | ミ     
   .  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
   .  ヽ        }      |     )ww)     |  |
      ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
      /    く 、_/っ/      \ .    .   \
      |     \--一''           \
       |    |ヽ、二⌒)、
     分かった、分かった
  ※
    『25:22-27:40』 EX* 日本×バーレーン
    『22:54-25:20』 EX* 日本×ウズベキスタン

 23時台の番組                   00時台の番組
   11.6% シルシルミシル              6.1% 堂本剛の正直しんどい
   11.0% グータンヌーボ               5.4% あらびき団

 01時台の番組                   02時台の番組
   3.8% 音楽戦士MUSIC FIGHTER       1.9% UEFAチャンピオンズリーグダイジェスト
   3.1% やぐちひとりC              . 1.3% 月刊インディハイライト

 03時台の番組
   0.8% NBAマガジン
   0.5% ロンドンマラソン
213名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:58:39 ID:803qqoUQO
松木「大久保、行け行けー!シュート!大久保、入ったゴール!入った!」


「ん〜、岡崎でしたね」
214名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 00:07:36 ID:ZEUmdxL5O
運命の決戦って何だ?
ワケの分からん煽り文句はやめてほしい。
215名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 00:09:57 ID:itZS8pKh0
この試合でダメだったら終わりだもんなあ。よかったよかった。
カタール戦も話題性で結構いきそうだな。
216名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 03:08:16 ID:wpAiZcdTO




217名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 03:10:42 ID:heQfvRpv0
>>215
何が終わりなんだ?
218名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 03:19:05 ID:GO7cq2jJO


BS合わせて28.5%か。
超高視聴率だな。


219名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 03:20:34 ID:fh1GsOH6O
サカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 03:43:36 ID:GX3+D5oK0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490352 見るだけ見てちょお前ら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490439 とりあえずね♪
         ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ 僕、ホモンドっていうんだ♪間違えないでね☆
     |  :::::: (__人__)  :::::: | XBOX360タグはxGROUND WALKERxだお♪
      \.    `ー'´    /ヽ  おいらの尻の穴は狭いけど住み心地良好だじょ〜
      (ヽ、      / ̄)  | 1番図太いキモイ声が僕だじょ〜
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 赤文字の、、うるせぇよ、「なかわけ!」が僕の名言
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | ホモンドウォーカーだぁ〜〜〜
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

221名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:20:35 ID:cxsPDKtc0
たけーな
222名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 14:35:58 ID:yeuqCqEL0
やっぱりオーストラリア戦が痛かったよな

ブラジル戦の虐殺は想定内だっただろ
トルシエやジーコ時代も
フランスやドイツに虐殺された訳だが、サッカー熱は冷めなかった

強豪ではないオーストラリアに10分で3失点
あれで熱が冷めたサッカーファンは多いはずw
223名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 15:58:36 ID:wpAiZcdTO
視聴率
224名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:21:03 ID:KdYYfbi+0
深夜なのにスゲーな

ビビったよ
225名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:24:11 ID:KdYYfbi+0

まじ
226名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:27:12 ID:jOtK7rwjO
>>222
それくらいで熱が冷めるのはただのミーハーだよ
227名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 20:12:47 ID:wpAiZcdTO


228名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 20:33:49 ID:e/VCIMYn0
>>226
サッカーはファンの大半がミーハーなんだからミーハーに冷められたら死亡だろwww

コアなファンは視聴率換算で5%ぐらいしかいないんだから。
229名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 20:39:14 ID:kC5bQdUDO
今日もやってんのかバカどもが。
230名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 20:40:23 ID:zJM0CW8mO
>>228
詳しく
231名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 20:42:43 ID:G9Qh1RbQO
今日はそれほどいかないだろうね。
232名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 02:37:44 ID:qUp81zcFO
ワールドプロレスリング 0.244%
233名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 02:38:56 ID:Vst5yTqNO
>>232
す、すげぇ・・・
234名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 03:06:40 ID:P6bLo2Dp0

    95 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 22:39:56 ID:enis4pO/0
    とにかく各局の野球偏向報道を打ち破らないと
    サッカーどころか他競技にも迷惑はなはだしいいからな。
    これを50年くらいやってきてるわけで、
    従来の野球ファンはこれが当たり前だと思ってるから話がややこしくなる。


    99 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 22:46:45 ID:enis4pO/0
    >>96
    だから野球偏向するために、その他の対抗しうる競技を極力煽らないようにするっていうこと。
    80年代はラグビーだのバレーだのを駆除してきたわけで、
    90年代はJリーグブームでサッカーに甘い汁を吸わせてから落とす手法をしたが、
    サッカーの場合はなかなか上手くいかないから、報ステみたいに露骨になるんだよ。



              とにかく各局の野球偏向報道を打ち破らないとならないニダ
      ∧_∧     サッカーどころか他競技にも迷惑はなはだしいニダからね
      <#`Д´> '、
     ( つ  ノ
     / / /
   . 〈,_フ_フ

                だから報道陣は野球偏向するために
        ∧_∧∩         、その他の対抗しうる競技を極力煽らないようにしてるニダ!!
        <#;`Д>ノ '、      バレーもラグビーもサッカーもこの犠牲になってるニダね
       (つ   ノ         これはウリたちだけが知ってる事実ニダ!!
       / / /
   .   〈,_フ,,_フ
235名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 03:11:23 ID:wH7u9xyAO
>>231

ホームだし時間帯はいいし

事前に別番組扱いでもうすぐキックオフわ流し続けたし

ワイドショーもW杯進出を大きく扱って一般の人の関心も高まったから30ぐらいかな
236名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 03:12:30 ID:1nQq3c3V0
本田さん出るからみてました
237名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 07:18:20 ID:pLydzunE0
>>226
「人気が出る」というのはそういうミーハーをいかに集めるかが重要なんですがわかります?
それともサッカーはまだそういうレベルに達してないという話でしょうか
238名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 15:15:45 ID:6+xFw9V5O
キタ━
239名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 16:01:28 ID:/SoB8T1o0
宮崎キャンプからフィーバーを煽り、
全局総出で連日のようにニュース番組のトップにWBCを持ってきて
アジアラウンド
韓国戦:ゴールデン37.8%
中国戦:ゴールデン28.2%
韓国戦:ゴールデン33.6%

ニューストップに持ってくることなく
煽りは実質当日だけ(放送局のテレ朝はスポーツニュースでは煽ってたが)
ウズベク戦:23時 28.5%(BS含む)


なにこのコストパフォーマンスの差・・・
240名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 16:20:13 ID:lufk7/aZ0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
241名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 16:34:21 ID:lufk7/aZ0
24.4%
242名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 17:00:07 ID:7GGFoX0C0

243名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 17:04:44 ID:b8ClFRED0

パチンコを国営にすれば大きな財源になります


CIA「日本にいるテロリストは少なくとも2万人
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou69689.jpg



ここが詳しい



検索→    厳選韓国コピペ板


244名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 18:35:12 ID:qU+lY11N0

245名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 20:15:57 ID:FzbaLjIu0
ウズベキスタン
246名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 22:34:39 ID:6+xFw9V5O
日本
247名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 17:38:41 ID:k+zIUOFA0
7
248名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 23:19:06 ID:mGE5qkmtO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
249名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 04:17:20 ID:5yD1zn0GO
(´ω`)
250名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 04:58:05 ID:5yD1zn0GO
(´ω`)(´ω`)
251名無しさん@恐縮です


BS合わせて28.5%か。
超高視聴率だな。