【競馬】安田記念完勝のウオッカ、年内引退を撤回!? 宝塚記念出否は「状態をきっちり見極めてから」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1堂山無敵φ ★
第59回安田記念(7日、東京11R、アジアマイルチャレンジ最終4戦目、GI、3歳上オープン国際、定量、
芝1600メートル、1着本賞金1億円=出走18頭)
断然人気のウオッカが直線で前が壁になる困難を打破。先に抜け出した2番人気のディープスカイを
ゴール前で捕らえて完勝した。1分33秒5(良)。充実期を迎えた愛馬に、谷水雄三オーナーは
年内引退を撤回するともとれる言葉を発した。

包囲網は厳しく、さあ出られるのか…と、もがく愛馬の様を見て谷水雄三オーナー(70)
=(株)タニミズ企画会長・京都市在住=は、不安が募るどころではなかった。
「肝を冷やしたなんてものじゃないよ」と直線の攻防をレース後に振り返ったが、その時、オーナーは
双眼鏡で愛馬に合わせていた焦点をスライドさせゴール板に持っていった。「間に合うのか…」。
決勝線まであとどのぐらい距離があるかの確認を先に行ったのである。

が、愛馬の強さは想像を絶していた。真っ先にゴール板を駆け抜けた瞬間、鼓動が激しく脈打っていたことが
分かり、「息切れした」と膝を折って笑顔を作った。「あの厳しい競馬に耐え、再び次代のダービー馬を
破ったんだから…もう頭が下がる思いです。人知を超えた馬。天からの授かり物というほかありません」と
愛馬を称えた。

そんな女傑にファンも絶大な支持を送る。宝塚記念のファン投票はダントツ。が、さすがに今季すでに
4戦を消化。今後のこともあり無理は避けたい思いからだろう。出否に関しては「状態をきっちり見極めてから」
と即答しなかった。

ただ前走のヴィクトリアマイルを勝った際には「今年限りで引退」と明言したが、「5歳になってさらなる
充実期を迎えたようだ。いずれ牧場に帰って母馬として生産界に寄与しなけらばならないのは当然だが、
その時期をいつにするかの見極め、判断は大変難しい」と現役続行とも取れるコメントで、引退時期については
曖昧さを残した。はっきりしているのは秋に得意な東京で天皇賞(11月1日、GI、芝2000メートル)−
ジャパンC(11月29日、GI、2400メートル)を使うことだけ。今後の女傑の周辺がにわかに騒がしくなりそうだ。
(水戸正晴)


ソース
http://www.sanspo.com/keiba/news/090608/kba0906080507010-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 05:38:41 ID:vODdOclMO
ウオッカよりダイワスカーレット
3名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 05:40:32 ID:QyzbxQhsO
今年の秋天の日が嫌だな1998思い出す
4名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 05:43:27 ID:8F7UlvcsO
悪名高い水戸正晴の記事か
5名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 05:46:20 ID:OPg2X/NV0
人に聞いた話で記事を書く人か
6名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 05:49:30 ID:H/aM8ff7O
名馬っぽくみられたらすぐに引退させる風潮のなかこれは良いニュース
7名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 05:49:47 ID:U9jQHqskO

こんな彼女が欲しい
8名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 05:50:58 ID:Tr6ywnMAO
ザキヤマの未来系
9名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 05:51:10 ID:nFMY9D0N0
でも早く産駒もみたいダスカと違ってSS系もつけれるからな
10名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 05:55:08 ID:Gg1YQ9O+O
水戸さんこんな記事も書いてるのか
11名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:00:01 ID:VRoYfRRBO
田原を悪者にしたオッサンな
12名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:00:39 ID:OPg2X/NV0
>>11
まあ、悪者だったけどな
13名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:06:39 ID:TM9lHW9fO
ウオッカって、女子テニスでいえば黒人のゴリラ姉妹並みの存在だな。
あのゴリラなら男子相手にも対等以上にやれるはず。
14名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:08:07 ID:xU5ZqEcf0
>>11
kwsk
15名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:09:42 ID:zL5abnXm0
死亡フラグ立てちゃらめえええええええ!!!
16名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:11:55 ID:u6EMGDTY0
来年もやってもたぶんG18勝無理だろ、牝馬路線はブエナがいるし、かといって3年も蹂躙できるほどマイルは甘くないし
17名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:12:31 ID:LgWr1OyWO
宝塚は出なくていいよ。
秋に向けてゆっくり休んでくれ。
18名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:14:34 ID:hLy2P/OXO
毎日王冠→天皇賞→JC

つまらん実につまらん
19名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:15:04 ID:wU2VisO0O
宝塚記念にユタカが乗る予定の馬いないんでしょ?

こりゃ出走するな。
20名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:17:47 ID:zOM3sLwE0
水戸ってあの当たらない親父か
回収率20%でよく堂々としてられるな
21名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:19:28 ID:gqM4IQB+0
無理に右回りに出てケチを付ける事も無いだろ
馬の調子だってドバイから維持してる状態だし
22名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:21:20 ID:fXE/yDBwO
ブエナビスタってそんな強いか?
スティンガーくらいの実力だと思うけど
23名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:24:31 ID:A6yqmr5TO
さっさと引退して子供産んでくれ
名牝なのはわかりきってるんだし、もう5歳だろ
来年も、って昔でいう7歳牝馬になるんだぞ
ありえねぇって
3歳で引退だとさすがに・・・って思うが、もう十分だって
24名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:27:03 ID:HnIhed2hO
現役続行→ドバイで予後不良か
25名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:27:24 ID:8KGZhyqHO
なんでマイルチャンピョン使わないの?バカなの?ジャパンCは敗けたじゃないか。
26名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:30:33 ID:YAs5ZpnxO
ジョリーダンスとテイエムプリキュアも
せっかく引退レースにしてた
重賞を勝ってたのに晩節を汚しかけてるお(; ^ω^)
綺麗な引退したノースフライトを思い出せお( ^ω^)
27名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:33:32 ID:wU2VisO0O
>>22

レッドディザイア=ウメノファイバー???プリモディーネ???
28名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:34:35 ID:VRoYfRRBO
しかし競馬も引退撤回多いな
アメリカのプロレスラー並みだ
29名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:34:51 ID:nnKCIi1JP
引退したほうがいいと思うけど
牝馬だし
30名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:36:46 ID:VDy9RtaR0
ライスシャワー。・゜・(ノД`)・゜・。

ホクトベガ。・゜・(ノД`)・゜・。
31名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:39:53 ID:m4/4jNbR0
ノースフライト見たいに綺麗に引退しても駄馬しか生産できなきゃ
走らせた方が良いよなって思うね
32名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:39:57 ID:8F7UlvcsO
プリキュアの撤回はひどかった
33名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:40:46 ID:zv0IdglLO
華麗なる戦積をいい意味で残す為には毎日王冠→天皇賞(秋)でピーク状態で引退が一番いいだろう
現役ではダントツの人気馬なのでグランプリ出てくれ話はあるだろうがスパッとやめるのも良い決断である
ダイワがいない今、ブエナビスタとの対戦しか意味ない気がする
34名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:44:07 ID:xdbW7FQbO
ドバイ見る限り海外じゃ勝負にならないんだから引退させなよ
35名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:51:25 ID:G1Dwryyi0
東京コースなら問答無用で最強馬だろ
ヴィクトリアマイルなんて受胎しながらでも勝てるんじゃね
36名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:54:40 ID:5/kW+Gr8O
一番良い時に引退させた方が良いよ。

グラスワンダーとか最後の年があまりに酷すぎて強かった印象が薄れたからな。
37名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 06:58:27 ID:HnIhed2hO
>>35
ヨーロッパかどっかにいたな
受胎しながらGT勝った馬
38名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 07:00:45 ID:63+l/9U1O
G1通算最多勝でも狙うのか?
39名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 07:02:40 ID:eGLb8Aq10
>>37
ウインドインハーヘアもそうだよね。
40名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 07:02:45 ID:zL5abnXm0
>>37
ディープインパクトの母ちゃんのウインドインハーヘアだよ
41名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 07:09:12 ID:Ynhu1mZrO
柴田恭兵とセックスして、ポッカという仔が生まれたとさ
42名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 07:09:18 ID:HnIhed2hO
>>39>>40

ええええそうだったんか
どっかでそんなことがあった程度しか知らなかったから驚いたわ
43名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 07:09:53 ID:U9jQHqskO
>>39>>40
ディープの母ちゃんはそんなにスキモノだったのかw
44名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 07:09:53 ID:8F7UlvcsO
タニノウオッカにしなかったのは英断と言うしかない
45名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 07:13:13 ID:MSv+9CVPO
こいつとやるにはかなりのスタミナが必要されるだろうな
46名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 07:14:39 ID:GV6KlV190
東京以外は二割引
47名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 07:15:57 ID:EgAkGH8f0
頼むから東京以外で強いウォッカを見せてほしい
有馬は無理だろうから、宝塚しかない
48名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 07:20:27 ID:fQz7wMOa0
やめさせてやれよ、プリキュアとかあそこで辞めとけば良かったのにさ
49名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 07:25:40 ID:jwyhGhdC0
ウオッカ世代G1獲得牝馬

ウオッカ 東京優駿・天皇賞(秋)・安田記念×2・Vマイル・阪神JF
ダイワスカーレット 桜花賞・秋華賞・エ女杯・有馬記念
アストンマーチャン スプS
ピンクカメオ Nマイル
ローブデコルテ オークス

古馬混合G1を制したのが3頭、3歳限定混合G1も2頭。

思えば桜花賞は3強だったなぁ・・・
(ウオッカ1.4・マーチャン5.2・ダスカ5.9で4番人気が34.7www)
50名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 07:28:43 ID:Ed6IcwMqO
有馬がラストランになると盛り上がるよね
51名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 07:34:25 ID:Pxkdpt+3O
水戸かよクソ
52名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 07:35:11 ID:F401HzTT0
>>44
きっとその名前だったらここまで強くならなかったなw
53名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 07:37:46 ID:n/aP+DT6O
>>49
去年のVマイルとスプリンターズSの勝ち馬を忘れてるよ
54名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 07:37:49 ID:rYNEcW/jO
ブエナとの対戦見たいから残りは天皇賞→JC→有馬でいいよ。
宝塚は回避休養で。でても負けそうだし。府中で連勝して有馬でブエナとやってほしい。ブエナよりは上位にくるだろうが、有馬勝っても負けても引退で十分です。
55名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 07:39:05 ID:6wxnVYE/O
3歳の頃は直線勝負しかできなかったけど
今は先行できるし
かかり癖もなくなったし有馬だって勝てるんじゃね
56名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 07:54:30 ID:w0cGI+2n0
水戸のような穴党記者がこういう記事を書くのに違和感を感じる。
57名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 07:57:20 ID:DQ9XZfvhO
東京以外で勝ってほしいな
58名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 08:01:52 ID:vRXzwkt+O
死なないうちに嫁に行かせてくれ
59名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 08:04:06 ID:vLJf7Oyh0
>>34
海外つうか、東京以外では別の馬だと思う
60名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 08:04:30 ID:sabY9fWr0
水戸の記事だからどこまで信用していいものやら・・・
他人から伝え聞いた内容を勝手に解釈してるだけかもしれんし
61名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 08:07:08 ID:vLJf7Oyh0
エイジアンウインズ最強説
62名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 08:08:21 ID:+JsptKva0
調子に乗って使っていて、不運な事故がwww
63名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 08:14:15 ID:ourN7irg0
>>61
ウオッカに府中マイルで勝つって並大抵じゃないもんな
いくらウオッカの状態が一息だったとしても
64名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 08:14:44 ID:c7ho51d1O
阪神って無茶だった三歳での宝塚が最後か
あの時より通用しそうだし
出てくんねーかな
65名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 08:16:09 ID:QwEViT9/O
貧乏馬主だからな、察しろ
66名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 08:26:44 ID:j1ywNHrB0
武豊「もちろん、ヒヤヒヤしました。牝馬は1頭だけだったので、
オジサンだらけの満員電車の中で出たくても出れないみたいな(笑)。
今回はイジメられましたね」

ワロタw
67名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 08:26:47 ID:RpIirBlaO
サイレンススズカ「宝塚はやめとけ」
68名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 08:30:29 ID:QyzbxQhsO
>>66
なんか最近痴漢してきた男を警察に連れ出した女って記事あったな
69名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 08:32:20 ID:YCD8yWMEO
ウオッカの仔が走りそうなイメージわかないしな
70名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 08:34:22 ID:Uqid3qD1O
今のウオッカなら、ダイワスカーレットと同じような競馬もできそうだな
71名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 08:34:31 ID:vLJf7Oyh0
>>63
あのレースの3着馬はマイルCSを獲ったんですよ〜
72名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 08:36:06 ID:aswCfPu+0
予後フラグ立ったな
73名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 08:39:53 ID:VDy9RtaR0
>>66
また馬なり1ハロンに迎合したネタ発言を...
74陰謀:2009/06/08(月) 08:52:16 ID:eL4TkgZOO
魚以外スター馬不在JRA必死ww(汗)
75名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 08:54:26 ID:w2eSg4GEO
>>56
スポーツ紙の穴党記者ってのは
その新聞で穴党の役割をさせられてるだけだからね。
現にスポーツ各紙、穴の印をつけるのを義務づけられた人達が必ずいる。
ゲンダイの橘や東スポの山河などなど。
本人達が生粋の穴党なのかどうなのかは、実際にはわからない。
76名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 08:59:25 ID:u5tEw4WPO
また府中以外から逃亡
77名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:00:07 ID:aXHBvdpnO
第二のホクトベガ
78名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:02:42 ID:ourN7irg0
>>70
ピーク時のビワハヤヒデみたく直線でぶっちぎる先行馬になるな
すでにそんな風になってる気も

>>71
結果的にはレベルの高い争いだったということだよね昨年は
ブルーメンは本格化前はイマイチな先行馬だったんだけどなー
79名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:05:11 ID:rZtxzw+w0
宝塚−天皇賞−マイルCS−JC−有馬ってローテかw
80名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:06:28 ID:TvdS4UgGO
このローテーションはサンエイサンキューみたいだな

そして記事を書いてるのが水戸

嫌な空気だ
81名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:10:51 ID:EVP+7IYXO
おとなしく予定通りに引退させとけ
で、宝塚なんて考えないで休ませろ
82名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:13:44 ID:JK9AAI180
どうせ関西には来ないんだろ
と言うより府中以外では知らせる気がないんだろ
結局は毎日王冠→天皇賞→JC→引退だろうね

ブエナビスタと一度どこかでやって欲しかった
83名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:14:36 ID:55W6uOTt0
>>60
谷水だから無いとは言い切れないのが何ともw
走る馬が出たらすぐに使い潰すし
84名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:17:32 ID:zrl2H2eV0
>>14
>>11が言ってるのはサンエイサンキュー事件だと思う。
くわしくはぐぐれ。
85名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:21:15 ID:99ZwPcASO
>>60
スポーツ報知にも谷水が「まだ戦う姿が見たい」って言ってるという記事があるから
年内引退を悩み始めてるのはホントっぽい
86名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:30:07 ID:EQa2nAPa0
マイルCS行く気無しかよ。
武さんもついに初制覇のチャンスやないかい
東京得意だからJCとかルンバだな
87名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:30:50 ID:X8dM/Y4i0
>>85
>谷水が「まだ戦う姿が見たい」って言ってるという記事があるから
俺には「まだ賞金を運んでくる姿が見たい」と言っている様に見えるぜ

年内引退でいいと思うけどなぁ
六歳(旧七歳)で一線級で活躍した牝馬っていたっけ?
88名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:31:12 ID:oLmutj+r0
壊れる前に引退さしてあげたほうがいい

記録より、血を残せ!
89名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:33:39 ID:DeF8m/VOO
一昨年宝塚出してなかったら、秋のG1を4連勝してとっくに引退してたかもしれない
90名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:35:04 ID:1bCU4omT0
>>87
谷水の他の持ち馬でそれなりに今後稼げそうなのはいるの?
91名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:36:24 ID:8svdTmTR0
オペみたいな強さだな
最後の直線だけで勝負するみたいな
なので故障しにくい
ダスカは強すぎて身を削りすぎた
92名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:38:26 ID:WnlkTaUv0
エイジアンウインズは超スローとイン伸び馬場のエリ女でエアグルーヴを負かしたドーベルみたいなもんで
昨日みたいな馬場と展開ならエイジアンウインズなんてどこにもいない
93名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:39:20 ID:yZCWaMWZ0
来年のドバイで引退でいいんじゃね?
これだけ安定して強いとなんとなく故障しそうだけど。
94名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:42:32 ID:VRCJ9JZqO
宝塚記念は、あんまり適性ないから出ない方がいいぞ。
ディープスカイが得意中の得意な条件だし。

>>91
でもタイプ的に全然ちがう。
どちらかというとディープスカイの方が近い。
95名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:43:18 ID:wEUyba8/0
>ディープスカイが得意中の得意な条件だし。

え?
96名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:43:25 ID:LFuG9xnyO
東京1600
東京2000
東京2400

でG1勝ったんだから次はもちろん東京ダ1600だろ
97名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:46:42 ID:IYginFsC0
>>87
ホクトベガとブロードアピール、ファストフレンドくらいかね
メイショウバトラーは一線級というには?
98名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:50:17 ID:L+fYUVx3O
>>87
>>77
99名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:52:55 ID:T/HUtWR10
極悪ローテでギムを破壊したこと忘れたのか?
100名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:54:57 ID:edviDVCLO
大馬主と違って稼げる馬にはそう巡り逢えない。
走れるなら年齢や体裁を気にせず9才くらいまで走るもよし。
勿論惨敗続き始めたら早めに引退させるファンの夢を壊さない配慮も必要。
101名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:55:13 ID:nI1/LZIw0
>>99
あれはマツクニだから・・・
102名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:59:18 ID:ZGKQp+I20
>>94
適正なんてオマエが決めるものじゃない。
103名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:00:56 ID:TvdS4UgGO
>>95
阪神外回りはスカイにはベストコースだろ
府中だと切れる脚が少し足りない
104名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:01:29 ID:mSjadZRA0
>>55
府中で有馬記念をするのならな。

>>70
府中ならな

>>79
そのローテだと2回惨敗することになる。
105ウイポジャンキー:2009/06/08(月) 10:03:46 ID:g1AQlj2V0
 ああいうタイプの牝馬は種付けがしにくいのかもしれない。
106名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:03:55 ID:TvdS4UgGO
ウオッカ出ればいいよ
出走すれば人気になる

俺は買わないけど売り上げは上がるだろうね

故障するかしないかは微妙だけど
107名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:04:09 ID:qNscPHn7O
四位がまともなら5、6馬身ちぎられてたて話、ヴィクトリアマイルの7馬身?を
考えると十分ありえるだろうな。東京マイルの鬼だね。
秋は天皇賞直行してマイルCSかエリ女→JCが見たい。
108名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:06:23 ID:1uPcCwW3O
秋まで休養して天皇賞 JC 有馬で引退でいいよ
ピーク過ぎて負けるの見たくない
109名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:07:47 ID:edviDVCLO
7年ぐらい日本競馬界を女帝がずっと背負って立つ
稀有な状態を体感してみたい。



110名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:09:10 ID:sBsQSuN6O
案1
毎日王冠→天皇賞→JC→引退

案2
宝塚→毎日王冠→天皇賞→JC→引退

案3
天皇賞→JC→有馬→引退

3はないな…
1以外考えられない
111名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:14:11 ID:rA3s74Jy0
テスコボーイ系のちんちんなんてへし折りそうだな。

しっかしこんな面白い馬ねえな。
112名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:15:20 ID:CodzyQSk0
>>110
天皇賞→ マイルチャンピオンシップ→阪神カップ&引退式

いや、阪神競馬場で見たいんですよ。でも宝塚はどうかと思うので。
113名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:16:22 ID:yPMIMsUH0
牝馬は早目に繁殖に上げた方がいいんじゃないかな
114名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:18:02 ID:VRCJ9JZqO
>>70
ダイワスカーレットは体力押しで、ウォッカは気持ちの強さで走りきるタイプで、根本的にちがう。
115名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:18:14 ID:xhUdyiOl0
最後の (水戸正晴) でゲンダイの机雑談級の記事になった
116名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:19:00 ID:jZGA9unk0
一回仔生んでから2年後くらいにに復活でいいよ
117名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:19:15 ID:VRCJ9JZqO
>>55
距離長すぎるし体力的に無理。
1600〜2000なら現役最強。
118名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:20:06 ID:LYPSM5q0O
東京マイルで驚異的な実績を持つ安藤とウオッカ
119名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:20:13 ID:VRCJ9JZqO
>>102
タイプなんて見透かせるようにわかるから。
120名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:20:32 ID:nI1/LZIw0
>>117
ウオッカの場合は気性的な問題さえ克服されれば、距離は持つだろ。
121名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:20:42 ID:jSNHIs/ZO
>>103宝塚記念はいつから外回りになったんだよ
122名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:22:45 ID:e17CCa0U0
BCマイルでも行ったら?
ただドバイ見る限り左回りが強いって訳でもなさそうだし
やっぱり東京限定じゃないと駄目なのかなぁ・・・
123名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:24:46 ID:h1qmUrmw0
個人的には、宝塚>放牧>毎日王冠>マイルCS>有馬記念という
使い方をして欲しいが、絶対そうはならんだろうな。
124名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:28:29 ID:3hRwywsgP
>>103 宝塚記念内回りだよな?
125名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:28:31 ID:znVruL3O0
谷野さんだと思ってた
126名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:32:14 ID:RlnJ/cE+O
どう使おうがオーナーの勝手だが
最終的には無事に繁殖に上げてほしい。
万が一ホクトベガみたいな事になったら…

良い繁殖牝馬になるかは分からんけど、種牡馬の選択肢は多いから谷水さんとしては悩み所だね。
オーナーブリーダーとしては考えてる時が至福の時なんだろうけど。
127名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:33:02 ID:6Za5aXCa0
宝塚は5戦目で右回り、距離も中途半端すぎる
暮れの有馬なんか…あんなところで走らせる方がおかしい

よって宝塚も有馬も出なくていいよ
このまま放牧⇒毎日王冠⇒秋天⇒JC
現役続行で、Vマイル⇒安田⇒毎日王冠⇒秋天⇒マイルCSで引退
10冠くらいで勘弁してやるか
128名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:33:26 ID:33LKAVlL0
来年も府中にひきこもるのか?
海外じゃ通用しないんだから出るレースねえじゃん
129名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:36:15 ID:TvdS4UgGO
悪い京都と間違えた
内回りだな

今年こそメガワンとインティライミ
130名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:37:08 ID:HARFAEsP0
>>117
有馬はコース取りさえうまく乗ればマイラーでも十分勝負できる
オグリが良い例、ウオッカもオグリみたいな突然出てきた別次元の存在だし
そういう馬は能力の違いで多少の距離延長は克服するもの
ウオッカの場合、距離じゃなくてコース適性でしょ
だいたいダービー勝ってJCでも3着した馬に距離うんぬんってのは…ね
131名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:37:36 ID:GsOWoieg0
宝塚はメガワンとドリジャで勝負したいから人気吸い役で出てほしいな。
ウオッカは東京コース・マイルは走るのはわかってたけど
この2走は異常に走ったからこっちでもなんか走りそうで怖いけど。
132名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:41:19 ID:019dlA0HO
京都とか阪神とかなら何も問題ないと思う
一時期取りこぼしたのは四位が下手に乗っただけ
133名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:44:00 ID:b7KREBcL0
このあと王冠→秋天→JCで引退なんかしたら、
それこそ「府中限定史上最強牝馬」だよ。
「府中限定」を消すには宝塚勝つしかないの。
他に選択肢はない。秋全休しても宝塚は出ます。
134名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:45:49 ID:IYginFsC0
>>133
ライスシャワーか
135名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:45:52 ID:ZGKQp+I20
>>130
オグリとグラスワンダーとか、距離云々違うよね。コースとり云々も違うだろ。

なんかオグリとかグラスが有馬A勝ちしてるからマイラー云々っていつもいつも出てくるフレーズw
マイルが強いのがマイラーで、そのマイラーはJCや有馬じゃ負けなければいけないみたいな馬鹿が多いよね。

オグリにして、JCでとんでもない走りをしてるわけで、マイルも強いが、2400〜2500でも問題なし。
多分、ウォッカも同様に潜在能力が高いのだろうが、他の男馬も弱いのも事実なんだよね。

いつもいつも有馬ではマイラーでも・・・ 馬鹿ばっかりw



136名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:48:24 ID:TvdS4UgGO
ウオッカは坂苦手だよな
桜花賞も伸びなかったし

あれは闇騎乗もあるか

関西馬なんだから関西圏にも出走してほしいね
137名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:48:48 ID:JK9AAI180
>>117
府中1600〜2000なら現役最強
138名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:49:56 ID:ZGKQp+I20
>>136
桜花賞の頃とは馬も違ってるからわからんが、ダイワが強杉。
東京コースも坂あるじゃないか。



139名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:52:01 ID:P8uRP3UZ0
再度の海外遠征で。秋天は去年獲ってるし国内でやることないと思うけどなあ

ジャックルマロワ→ムーランドロンシャンかヴェルメイユ→凱旋門→JC→香港
140名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:52:09 ID:1plXls6S0
>>130
ウオッカのベストがマイルというのは去年の早い段階で言われてたよ。
秋天がギリギリだろう、2400であそこまでの強さは発揮できないと思う
141名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:52:54 ID:TvdS4UgGO
>>138
府中の坂はそんなに急じゃないし
今の府中は内外の差が重要なファクター

そういやウオッカは外枠引かないもんな
142名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:54:03 ID:019dlA0HO
マジで府中専用機とか言われる理由がわからん
4歳のVM以降日本では府中以外走ってないってだけじゃん
それも一番厳しいローテを選んだからこそ府中なのに
デビュー後6戦は東京以外だし一応GI勝ってるし
143名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:54:42 ID:DeF8m/VOO
このままだと有馬でレゴラスに負けた馬だな
144名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:54:59 ID:b7KREBcL0
>>140
マイラーが秋天をレコード勝ちできますかな?
145名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:00:04 ID:TvdS4UgGO
>>142
コース形状が悪いとか3コーナーの坂がとか言って回避してるのもまた事実
146名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:01:10 ID:JK9AAI180
>>142
3歳のときから言われてたよな
俺もそう思ってたし

やっぱ秋華賞かね
エリ女にしても取り消しがなくても3着がいいとこだったんじゃね
147名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:02:04 ID:jZcyHBJJO
ウオッカと昔のヒサモトってどっちが強いのかね?
148名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:04:40 ID:RLO9pWdS0
>>20
バカの佐藤、アホの水戸と
149名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:04:44 ID:HARFAEsP0
>>135
ん?何が言いたいのか、よく分かんないんだけどw
だからマイラーでも十分やれるのが有馬って言ってるだけだけど…
そりゃベストはマイル〜2000だろうよ
でもウオッカもダービー勝った時点で問題ない、あ、他の馬が弱い?
確かにね、ならなおさら勝てるじゃん、今年も

まあウォッカってなっちゃうあたり浅いのかなw
150名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:05:20 ID:/+vcboDTO
牡馬と違って産駆の数に限りがあるんだから早く引退して欲しい
151名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:05:22 ID:QJRTxEfYO
しかしウォッカを見てるとダスカはどんだけ化け物だったんだよと思うぜ

逃げ先行で戦ったパーフェクト連帯
去年の秋天だってレースには負けたがパフォーマンスはウォッカ以上


ただダスカには華がないよな
オペラオーやルドルフタイプ
ウォッカはススズやシービータイプだと思う
152名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:05:27 ID:vLJf7Oyh0
個人的には、今年の秋天で万全の状態でのウオッカvsブエナvsディープスカイの三つ巴戦
を視たいんだけどなあ
153名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:07:47 ID:rA3s74Jy0
いまさら右回り試す必要ないだろ。
JCほしいな。
去年と同じローテでいいな。
154名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:07:50 ID:TvdS4UgGO
>>151
ウオッカは女版オグリ
ダイワは女版ブルボン

これがしっくりくる
155名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:08:11 ID:7yYPMqw4O
JCか有馬勝って、初めてダスカに並ぶと思う
156名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:08:52 ID:qfabSW+A0
おっかあにしてやれ
157名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:09:42 ID:P8uRP3UZ0
>>144
タイムについては展開などあるし、できるんじゃないかな

勿論地力は必要だけども。
オグリキャップのJCとかもあるし。
158名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:11:05 ID:HW3kK2BL0
インターナショナルSにGOだよw
159名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:12:07 ID:7yYPMqw4O
牝馬は、繁殖に上げるより一年でもレース賞金稼いできてくれたほうがオーナーは儲かる
160名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:12:28 ID:QJRTxEfYO
>>154
あ〜なんとなくわかるわ
161名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:13:00 ID:TvdS4UgGO
まぁあれだけの脚を使えるということは心肺機能も凄いだろうね
162名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:13:51 ID:NZQqDR0nP
名牝が高く売れる時代じゃなくなったのかな
163名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:14:08 ID:eNDSkJHO0
子だしはあんまり良くなさそうな予感
164名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:14:27 ID:RLO9pWdS0
>>159
それもそうなんだけど。
あれだけの豪脚をつかう牝馬だからな。
足をやるリスクも考えないと。
165名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:15:56 ID:99ZwPcASO
>>144
2000のレコードってマイラーの方が多くね?
それに2000でタイムが速くなればなる程マイラーはついて行けないなんて現象は見たことない
166名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:17:06 ID:ZyG3y1Ts0
>>144
ヤマニンゼファー
167名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:17:08 ID:7GTTEasVP
年末の香港行って引退でいいじゃないの
168名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:18:06 ID:hVZZTeOEO
ウォッカの出るレース必ず外れるから面白くない
169名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:19:42 ID:TvdS4UgGO
>>167
香港なんて行っても水撒かれて終了だろ
170名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:22:18 ID:h5iYzJJxO
宝塚使わんでいいから、休養して秋に備えてくれ
宝塚はディープスカイにでもくれてやれw
てか、スカイは古馬戦まだ勝ってないのか…
171名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:24:27 ID:DUYB8Q/B0
ジョーカプチーノ、ディープスカイ、ウオッカってのは似たようなタイプ
とにかく一番に駆け抜けたいっていうスプリンターに見える
アメリカのレースにはそういうのゴロゴロしてそうな印象あるから
この3頭は是非北米遠征してくれ
172名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:27:26 ID:DeF8m/VOO
>>151
>>154

ウオッカがオグリで
ダスカはシンクリに
感じる
173名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:28:15 ID:uN3F+soDO
ウオッカがいないと今の競馬は
どうしようもないってのを昨日の安田記念で感じた。
174名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:28:26 ID:h1qmUrmw0
>>144
ギャロップダイナ
175名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:30:19 ID:4YvO0Kx20
ウオッカは中団からやや前目につけつつ、追い込みのような脚使うからすげえ
176名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:31:21 ID:oNcjUfu/0
>>149
今年の3歳って意外と強いんじゃね、と思うんだが

皐月が極端な前潰れ
ダービーが不良馬場のせいで極端な前残りになったせいで
ガラッと着順が入れ替わってしまったが
上位の何頭かは秋にはディープスカイと互角程度の実力にはなるんじゃないかと思う
ディープ以外何もいない一つ上よりは、楽しみがあると思うんだが
177名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:35:25 ID:shANoXB+P
JCでロジと対決!
178名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:51:25 ID:Eoy8xbzQ0
レース一回で1億円をゲットしてくる馬だからなあ。
牡と違って種付けで稼げないし、故障するまで行くのかな?
179名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:54:44 ID:PafqoKnl0
天秋→豊→静かな鈴鹿
180名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:59:39 ID:/G4RWl1+0
>>132
あの時期は状態も気性も最悪だった
あんなんで長い距離走るのは無謀だよ
もちろん四位の騎乗も褒められたもんじゃないが、
あれは角居とオーナーの責任が非常に大きい
181名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:03:02 ID:IrxSZE3EO
宝塚記念→毎日王冠→秋天って……

しかも武豊


死亡フラグ立ちすぎだろ
182名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:05:17 ID:xnjIgXgl0
エリザベス女王の方が簡単に取れるだろ
東京だから秋天の方がウオッカにはいいのか?
昨日のレースみたらダビスタやりたくなったから買いにいってくる
レース飛ばせればいいんだけどな
183名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:06:57 ID:bWtojKNVO
もう二千以上は勝てない
184名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:09:32 ID:E9YTwLP30
ススズの宝塚は南井だったじゃん
185名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:10:11 ID:C0Qixdw+0
>>181
宝塚記念は違った出すけど(笑)
186名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:10:59 ID:oNcjUfu/0
>>182
勝っても何の意味もないし
負けると微妙な空気になる
187名無し:2009/06/08(月) 12:16:49 ID:egrJqiNL0
>>181
なら宝塚記念は南井さんを呼ぶか
188名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:21:32 ID:TOggpcIx0
ローレルゲレイロとで第二のルビー、ダイタクにでもなってくれ
そしてそれを影から見つめるスリープレスナイト
189名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:23:28 ID:oNcjUfu/0
>>188
ローレルゲレイロじゃあ明らかに役者不足

せめてダメジャー級の実力と実績がないと・・・
190名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:24:25 ID:T9THWaUXP
>>187
あの有名な息子さんを乗せるのですね
191名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:29:11 ID:lFE1q146O
>>190
絶対に勝てねーなww
192名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:29:38 ID:EQAtSRO7O
>>181
頭が悪いのをわざわざ晒さないでもいいよ
193名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:32:31 ID:8+VrzRfqO
>>179
やめろ
194名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:35:27 ID:ofuZHKmz0
宝塚はやめとけ
2000m以下限定でいいと思う。
海外でバンバン勝ってもらいたい。
195名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:36:08 ID:eXqbK79q0
四位の桜花賞でのクソ騎乗を超えたな。

武より秋天で負けたけど岩田の方があってると思うのだが。
196名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:38:04 ID:+MAUH3mSO
2200は守備範囲だと思うんだがな
去年のJCもあれだけ引っかかりながらねばったし
2000以上だと岩田より武のがいいと思う
197名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:38:40 ID:BiNn2/yNO
>>195
種無し以下の糞騎乗した方ですね。わかります
198名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:39:33 ID:JK9AAI180
>>195
超絶クソ騎乗だったけど
狭いとこへ割ってはいって1着へ持ってきたとこは評価するけどな
ヘタクソならあそこで割って入れない

去年のJCがウオッカ的に一番強い競馬をしたと思ってたけど
今回の安田はさらに強い競馬をしたなぁ
199名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:39:38 ID:EQAtSRO7O
猿は放馬しちゃうからウオッカには乗らないでほしい
大体、これから走るたびにウオッカが1番人気は間違いないからウオッカですら二桁着順にしちゃいそう
200名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:44:52 ID:g0kkkDw4O
>>196
ヒント→阪神
201名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:45:13 ID:Lhrru0mrO
>>196
はげどう。宝塚や有馬なら武豊だね
202名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:46:35 ID:QxwJbvYpO
来年も現役ならG17勝の記録は軽く越えられるな
203名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:49:10 ID:PG+kGEhY0
あんまり無理させないで欲しい
名牝なのは知らしめたし、血統的にも貴重な馬だ
牡馬だがススズのような悲劇は2度と見たくない
204名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:49:35 ID:E/f+JMa3O
岩田がいいとか言ってるやつ昨日のスマイルジャック見たのかよ
205名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:50:54 ID:XKkHvw0u0
>>204
スタートで終わってたな
206名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:50:54 ID:ikD07aVIO
ウオッカは何を付けられるんだ?
207名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:53:42 ID:bhtDoNkMO
出ても負けるから素直に東京だけ走ってれば良い。
208名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:56:20 ID:XKkHvw0u0
JCとれば、ダービー、安田、秋天、ビクトリアと併せて東京芝完全制覇だな
209名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 12:57:49 ID:EQAtSRO7O
>>208
そういうこと言うとオークスがどうのこうの言い出すつまらん輩が出てくるのがシラケる
210名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 13:05:20 ID:NZQqDR0nP
>>182
エリザベス出たら格下に負けそう
211名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 13:08:01 ID:xnjIgXgl0
>>208
NHKマイルカップ
212名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 13:11:19 ID:oNcjUfu/0
>>211
ピンカメが勝てるレースなので
出てれば高い確率で勝てたろうなあ
その代わりダービー勝てたかどうかは微妙だが
213名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 13:18:55 ID:EsUHMOmvO
>>206
母父ブライアンズタイムにサンデーは実績証明済みだから、
タニノギムレットにもサンデー系統じゃないか?

候補として、中距離以上でダービー制覇してるサンデー高額種牡馬。
ディープインパクト、スペシャルウィーク、
実績からアグネスフライトではなく、全弟アグネスタキオン、
この3頭が有力。
なぜダービー制覇種牡馬にこだわりがあるかというと、晩成型の種牡馬ではクラシック勝てないから。
早熟型で古馬になってから勝てない種牡馬も困るが
クラシックが一番重要。
スペシャルウィークは成長力あるから最適かも。
馬格重視ならアグネスタキオン。
ファン重視ならディープインパクトか。

ダンスインザダークはスピード足りないからだめ。
高速タイムで勝っている種牡馬が重要なポイント。
214名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 13:26:59 ID:zrl2H2eV0
ネオユニヴァースでいいじゃん
215名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 13:32:22 ID:EsUHMOmvO
>>206
今年当たりのネオユニバースもあるね。
オーナーがサンデー系統嫌いなら、気性難覚悟でジャングルポケット、
ミスプロの血いれるなら、キングカメハメハ。

216名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 13:35:29 ID:XLxAC0pp0
谷水はサンデー系つけないんじゃね
217名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 13:42:46 ID:ENLjsLtA0
クロフネでドバイ狙う
218名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 13:43:45 ID:BDrE2RMGO
>>213
俺もスペでいいと思う
219名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 13:44:20 ID:EsUHMOmvO
>>216
ダービー馬にはこだわりありそうだから、
そしたら、キングカメハメハ、ジャングルポケット、トウカイテイオー、フサイチコンコルド、メイショウサムソン、ミホノブルボンしかない。
ミスプロの血が入ることで血統が活性化するから、キングカメハメハが有力かな。
サムソンは切れがないし、トウカイテイオー、フサイチコンコルド、ミホノブルボンは古い

220名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 13:48:12 ID:c8z550McO
>>206
チチスッテナンボは?
221名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 13:52:05 ID:EsUHMOmvO
>>217
重くなりそう、血統が
社台はサンデー系牝馬多いから、仕方なくクロフネ、キングカメハメハ付けてるけど非サンデー系牝馬にクロフネは重い。
切れが重視ならサンデー系統がベスト。
凱旋門狙いたいなら、パワー型の種牡馬がいい。
222名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 13:52:33 ID:Dbht63f50
究極の切れ味を出す為にアグネスデジタルだな
223名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 13:54:25 ID:lbAyXfoYO
>>222
賛成〜
224名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 13:55:31 ID:EsUHMOmvO
>>222
ここまできたら、ダービー3代制覇こだわりあるだろう。
タニノギムレット、ウォッカ、

225名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 13:56:49 ID:ENLjsLtA0
母子自体が初かな?
226名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 13:58:19 ID:1z9At+4r0
>>22
ドーベルぐらいの強さはあると思う
227名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 13:58:42 ID:iwAV7cKv0
牝馬なんだし衰えるまでは現役続けて欲しい
牡馬なら引退後も種牡馬として楽しみはあるだろうが
牝馬の場合走るかどうかもわからん産駒が1頭増えるだけ
それなら一年でも長く走って競馬を盛り上げて欲しいところだ
228名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 14:01:44 ID:JK9AAI180
キンカメがいいな
229名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 14:07:37 ID:fx+2WBCJ0
もう年内でやめとけって
230名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 14:11:19 ID:jZtDLNAR0
海外行って
スウェイン、オリエンテート、チェロキーランでいいよ
せっかくノーザンダンサーもサンデーサイレンスもミスタープロスペクターないんだから
それをしっかりと守ってもらって良い男の子を産んでくれ
231名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 14:14:47 ID:zgkRajgJ0
ブルコンみたいなのにGT8勝以上されると白けるから
とりあえず10勝ぐらいしといて欲しいような気もするわw
ルドルフディープは無敗の3冠があるし、オペラは年間全勝があるから気にせんだろ
232名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 14:16:22 ID:DeF8m/VOO
>>224 ネオユニつけて、両親のダービー→宝塚のリベンジ
233名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 14:18:57 ID:IYginFsC0
フサイチコンコルドやアグネスデジタルは母タニノシスターにつけてるんだよな
http://db.netkeiba.com/horse/2005100230/
http://db.netkeiba.com/horse/2006100866/
234名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 14:19:30 ID:7Zs42oN+0
ここまで激走できたんだから丈夫なんだろうけど、無理はさせないで欲しい。
宝塚記念は回避してゆっくり休養して
秋はオールカマーから始動して
毎日王冠→秋天→マイルCS→ジャパンC→有馬記念の王道を歩んで引退させてやって欲しい。
235名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 14:22:51 ID:ENLjsLtA0
エリ女もついでにでて蹴散らして
236名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 14:23:36 ID:M/LcCBKVO
今後
宝塚→天皇賞→マイルCS→ジャパンC→有馬だったら見直す
237名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 14:27:51 ID:7Zs42oN+0
ブエナビスタとの対決を見たいが
向こうが(よせばいいのに)凱旋門賞目指すみたいだからなあ
238名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 14:44:04 ID:RAQGXyDE0
今年の3歳馬にかかってるな。
秋ウオッカに引導を渡してやれ
そうすりゃ現役続行はないだろう
239名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 14:46:31 ID:xU4xEK4RO
昨日も強かったね
240名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 14:47:55 ID:qcv/vnB1O
早く子供産まないと羊水が腐るんやって〜
241名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 14:48:55 ID:b7KREBcL0
調子落ちさえなければ宝塚出そうだね。こりゃ楽しみだ。
242名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 14:49:51 ID:r/I3LdjP0
水戸だからまた悪い風に解釈して記事を書いてるんだろうね
243名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 14:52:03 ID:Cna18faUO
>>234

どう考えても、オールカマーは余計すぎる。

そんなにウオッカを骨折させたいの?><
244名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 14:52:47 ID:4N3OfeL+0
今後
宝塚→キングジョージ→凱旋門→天皇賞→マイルCS→ジャパンC→有馬だったら見直す
245名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 14:56:32 ID:hD2oqy840
   /\/\
   (   心  )
    \;´Д`/ …
    U V U
      | 叫 |
     し⌒J
246名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 14:59:50 ID:DmVBUoSYO
ウォッカがとばないと儲けとリスクの割が合わない
247名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 15:04:35 ID:vLJf7Oyh0
エンドスウィープさんがご存命だったら、婿の最有力だったでしょうに
248名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 15:06:33 ID:QInubi5zO
いつまで府中限定やるつもりなんだよw

いい加減格好悪いぞウオッカ
249名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 15:08:26 ID:q9quDgin0
ダービーみたいな新人王争いのレースがなぜ一番格上になってるかを思うと、
早い段階で能力の高い馬を見つければ、あとは繁殖にまわして優秀な子孫を残した方が
進歩につながると考えるからなわけで、天皇賞や有馬記念は所詮ダービーを勝てなかった
2番手以後の馬の争いに参戦して怪我なんてされた日にゃ本末転倒だよな。
牝馬だしそんなたくさん子も作れないんだから1年の延長ってすげえデカい気がする。
250名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 15:09:03 ID:xAwuuSxm0
>>248
府中と京都以外ローカルだから専用でかまわないのが国民の総意です
251名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 15:24:32 ID:QInubi5zO
>>250
昨日のテレビ中継で今度は他の競馬場でも、って言われてたからそれはないねぇ

いい加減苦々しく感じてる人もたくさんいるってわけ
出る出ないは陣営の勝手だけどねー
252名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 15:25:19 ID:HBUZ7wO60
>>44
ウオッカに関しては英断が多いね
史上最高クラスなのは変わらないけど、ダービーを走らせた英断がなければ魅力が半減していただろう

タニノウオッカ 2歳牝馬、オークス、安田×2、天皇賞、Vマイル

だと、ガチのJCでは力負け、実はダイワスカーレットのほうが強い
というイメージが拭いきれないけど、実際のウオッカにはいくら賞賛をおくっても足りないと思ってしまうw
253名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 15:36:26 ID:3TsBHSYU0
>実はダイワスカーレットのほうが強い

その強さで怪我しちゃって走れなくなったんだから。
254名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 15:46:53 ID:QyzbxQhsO
秋天のオグリとタマモと有馬のハーツとディープかだいたい馬の力が同じぐらいなら前にいける馬のほうが有利なんだから
ダスカダスカ言ってるやつはダスカみたいな馬探せばいいじゃない
255名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 15:59:06 ID:r/I3LdjP0
>>243
オグリキャップ旧5歳時ローテーション
256名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 16:01:44 ID:IZjSmxGN0
宝塚いらなくない?
257名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 16:14:21 ID:b7KREBcL0
>>256
いらないというか時期が悪いわな。VMなんて潰して京都の最終週ぐらいがいい。
258名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 16:23:33 ID:S4tFLbop0
既にマイルじゃ敵なし
タイキシャトルもウオッカに跪く
259名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:09:13 ID:IYginFsC0
オグリキャップ 旧5歳時ローテ
オールカマー→毎日王冠→秋天→マイルCS→JC→有馬記念

イクノディクタス 旧6歳時ローテ
小倉OP→小倉大賞典→中京記念→大阪杯→東京OP→
新潟大賞典→阪神OP→金鯱賞→高松宮杯→小倉記念→
オールカマー→毎日王冠→秋天→マイルCS→JC→有馬記念
260名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:17:10 ID:MGOGa6q10
売るタイミングが難しいのは株と同じか?ww
成績がいいときにさっさと売るほうが高い値段付くと思うけどね
261名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:24:13 ID:ywdm605g0
レース後のパドックでの対談での武豊の発言

「例えるなら、満員電車を、無理やりでていこうとする関西のおばちゃんですかね(笑)」

おばちゃんて・・・。
262名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:29:09 ID:7ZWv5egT0
>>261
久しぶりにユタカらしい発言だと思ったが

関西のおばちゃんは実年齢に関係ないからね
中の人が中学生でもおばちゃんな行動をすればおばちゃん呼ばわりされる
263名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:02:39 ID:2avdsdg70
>>255
毎日・イナリワン、秋天・スーパークリーク、マイルCS・バンブーメモリー
JC・ホーリックスと激闘。有馬さすがに玉砕の記憶は鮮明にあるんだけど
オールカマーはあまり印象に残っていない。
調べて見たら2着馬オールダッシュ・・なるほど(ロジータは出てたけど)
264名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:35:56 ID:36D5EhMv0
>>260
牝馬は、牡馬とちがって金にならないからな。
265名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:49:38 ID:7n5Y43Tk0
馬止めるでもなかったら売るわけねーだろ
266名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:15:09 ID:KSNrYR8zO
水戸が本命にしたせいで俺のスマイルジャックが・・・
267名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:25:19 ID:QsD+gKF0O
>>259
イクノ姐さん凄かったよなあ
268名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:26:16 ID:gKVwb2MYO
今引退がベスト
269名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:26:57 ID:rWFuKDMoO
なんか予後不良フラグみたいでいやだな…
270名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:27:16 ID:ivomQ9ca0
年齢表記変わってからもう8年くらいたってるのに
未だに「5歳だから旧6歳か・・・」って考えちゃう
271名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:32:37 ID:EaUq8MFZ0
去年のJCはウオッカ道中でカカってたよな。
それでも3着したのだから、
2200の宝塚なら問題なく走れるだろう。
ディフェンスに定評のある池上並に
折り合いをつけるのに定評のある武豊だし、
カカる可能性も多少低くなるだろうし。
272名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:43:43 ID:x8K1SNIR0
うむ
273名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:45:17 ID:sExjD4RQ0
ウオッカはオグリキャップの生まれ変わり
274名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:02:16 ID:I6IHmAhp0
>>252
ダービーじゃなくオークス出てたなら天秋でるって選択肢もなかったかもしれない
秋はエリ女を目標として変なのに足元すくわれるって感じがする
いずれにしろダービー勝ったからこそ牡牝混合戦を迷いなく選択できていると思う
275名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:05:25 ID:Jq7BCJL30
宝塚か
見たいけど
ライスシャワーになったら怖いしな
276名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:22:57 ID:xU5ZqEcf0
ああ、この記事書いてたの水戸だったのか、理解した
田原を追い込んだ捏造記者くずれだろ
田原もアレだがコイツはもっとクソなんだろ
277名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:23:16 ID:jMnYK4gd0
>>6
牝馬だからかね?
278権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/06/08(月) 23:10:53 ID:0EgWyotF0
ウオッカも一応関西馬なんだし関西で見たい人もたくさんいると思う
279名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 11:09:15 ID:dNGWgKyz0
>>267
俺としてはその次の春のイクノディクタスの方がすごいわ。
日経賞→大阪杯→天皇賞→安田記念→宝塚記念→テレビ愛知OP
それぞれ中1週、中2週、中2週、中3週、中1週での出走。
さらにそのラスト3走が2→2→1着
280名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 12:11:19 ID:qbe4ZdT30
イクノ姐さんすげぇ
281名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 12:28:18 ID:12TduIhD0
宝塚2着以上なら頭丸めるわ
282田白梨華@寮(年休) ◆RIKArX8odQ :2009/06/09(火) 16:25:53 ID:DGy33g/M0
>>278
ウオッカを予後らせたいのか?
俺は無理にでも出走して欲しいとは思わない
予後らなくても同厩のカネヒキリ見たいになるかも

出走なら・・・まぁ喜んでやらんでもないが・・・
無事に完走できたらそれでいいと思ってる
ただし馬券は今までの右回りや2000の実績から鑑みて
ディスカ軸でウオッカは紐として勝負したい

また当日の仁川の天候が雨ならドリジャ軸で流したい
283名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 16:35:40 ID:IMAm6x1t0
うオッカでろ
284名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 16:41:28 ID:2CbE0ET60
海外行かないなら毎日王冠じゃなくて南部杯を使って見てほしい
285名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 16:51:34 ID:zOdn1f+i0
>>282
ドリジャは雨馬場は駄目らしいが
286名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 16:53:29 ID:3gbWGWwM0
もう、海外には行かないの?
まぁ、牝馬だから今更行くってのも意味が無いのかもしれないけど。
アメリカ→香港→ドバイで良いじゃん?
287名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 16:54:53 ID:d2XC76RV0
豊が壊す前に引退したほうがいいのに
288名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 17:04:19 ID:qjs6x0WY0
欲に目がくらんだオーナーが馬を壊してしまうというのはよくある話だな。
たとえばテンポイントとか。
289名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 17:27:06 ID:lWBMfs5w0
ここは先代からそういう使い方
290名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 17:27:33 ID:WJVrComV0
府中専用って呼ばれてるけど、ウオッカに適した距離のレースで府中以外の開催レースがあまりにも少なすぎる
府中開催以外の1600〜2000の混合G1って秋はマイルCSくらいだよね?
291名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 18:09:32 ID:BtGH+wjsO
ウオッカが今さらマイルCS勝ってもしょうがないからな
292名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 18:18:23 ID:y6VwtH7BO
有馬記念を2000mにすればいいじゃない
秋天がなければ英国のチャンピオンSに行ってほしかった
293名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 18:19:39 ID:W5fTvmzZ0
>>290
香港カップ
294ウイポジャンキー:2009/06/09(火) 18:34:35 ID:36KopNZ+0
>>282
 カネヒキリは種牡馬入りのめどが立っていないから現役続行させているだけ。
295名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 18:39:41 ID:PnKkdCRKO
>>240
クソわらたわ
イヤ、まじで
296名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 19:39:11 ID:nqae11b2O
予後ってくれたら腹抱えて大笑いするよ
297名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 19:53:33 ID:qNsR9a9F0
これだけ負け数が多いと最強牝馬とは言いづらいわ
298名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 20:24:32 ID:tK8w4gXsO
ダスカが異常だっただけで牡馬とガチで戦い続けてる牝馬の勝率としてはこんなもんでしょ
エアグルーブとかもっと悪かったけどそんなに指摘される点でもないし
299名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 20:27:50 ID:lWBMfs5w0
ダイワスカーレットだってウォッカと同じレースを走り続ければ、ぼろぼろの戦績になるだろ
300名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 21:36:10 ID:HsKRIHXN0
>>259
名義貸し+絞りきれないので使って案の定壊れたローテですね
301名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 00:17:49 ID:7tn02f+70
>>259
すごいローテだな・・・
サンエイサンキューもびっくりだ
302名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 00:22:06 ID:Efz5qRxk0
イクノディクタス…
がんばりやの年上の女性って感じがして、憧れたもんだ
303名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 00:24:51 ID:+19GpT2gO
歴代の強い牡馬みたいなのが全くいない
今の空き巣状態じゃ引退させたくないわなw
304名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 02:41:19 ID:JiNzvluWO
ウオッカは、もう絶対勝てません。
305名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 03:33:26 ID:3thWUR5l0
>>273 オグリいつ死んだんだ?
306名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 03:50:02 ID:0Mz6DHs3O
>>299
秋華賞や大阪杯の時のような「他馬の能力を封じ込める」戦術取れる馬って中々いないぞ。
故障明け、道中ペース落とせずと惨敗フラグ立ってた秋天の走りを見て、
負けたとはいえ一枚上だなあと俺は思った。

あのレースはウオッカとディープスカイ1点に注ぎ込んでて直線向いた時は貰った!って思ったのはいい思い出。
307名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 03:55:15 ID:QN5wlxiCO
>>306
あのレースでやっぱりウオッカより強いんだなぁと思ったな
まぁウオッカは更に成長して、ダスカは引退したからウオッカの方がトータルでは評価上だけど
308名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 03:55:28 ID:59VMDpJt0
まじで
309名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 04:47:16 ID:aPsrBXQF0
できれば休ませて欲しい。
けどもう一度右回り見てみたいのと、
関西のファンにも見てもらいたい。
310名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 08:43:15 ID:S5THQqc10
>>299
桜花賞TRにしても天皇賞にしても
ダスカが負けてもダスカつえぇってレースばっかじゃん
311名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 08:57:26 ID:6kMR8RwlO
通った(通れる)コースの差もあるでしょ。
312名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:33:27 ID:Vjp+gq900
>>310
チューリップ賞は違うな
現に桜花賞じゃアストンマーチャンに次ぐ3番人気に評価落ちてる
313名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 15:51:21 ID:8ZNQ/54aO
中二週続きだから回避した方が良い
故障する
314名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 15:54:25 ID:PDEXURAOO
ドバイは何だったの?
実力?コース適性?
315名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 16:14:37 ID:cYGT++5U0
ドバイは勝ち馬がかなり強かったね
そんなの追いかけて完全に潰れた
316名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 16:18:34 ID:gHOhME/b0
>出否に関しては「状態をきっちり見極めてから」と即答しなかった。

今なら「東京競馬場で開催してくれないと出ない」ぐらいのワガママ行っても通るかも知れん。
317名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 16:41:55 ID:qKeNBZNq0
天皇賞→香港であればムリがなくていい
318名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 16:57:33 ID:in2zD6Fh0
>>314
>>315の言うとおり展開のアヤは大きかったと思うし
それはつまり力負けということでもあるかな

ウオッカが現役最強クラスの日本馬であることは疑いないが
そもそも今の日本馬の上位どころが他の国のそれと比べて抜けて強い訳ではないという
当たり前っちゃ当たり前なことの証明になったレースだったなと
319名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 01:23:35 ID:33lByC5S0
あれ2着はとれた競馬だったしな
320名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 02:02:45 ID:54pVImNW0
最初から2着狙いなら
武は勝ちに行って馬の能力超えたレースしてバテた
後続勢はもう途中で自分のレースすることに切り替えてたな
先頭の馬とらえて勝とうという仕掛けではなかった
321名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 15:12:01 ID:pNltlfMp0
ウオッカ 宝塚記念出走へ!
http://uma-jin.net/news/news2009061102.html?PHPSESSID=5bi2v0l8nt4o91k3tpdsahqqt4

7日の安田記念で勝利した最強牝馬・ウオッカ(牝5、栗東・角居)が、
今月28日に開催されるグランプリ・宝塚記念へ出走する前提で登録、
および調整を進められることがことが角居師より明らかにされた。

「疲れはあるにはあるが、身体の回復は早いしカイバも食べている。
大きなアクシデントがなければ使う予定です」と、角居師はコメント。
宝塚記念には安田記念で2着に終わったディープスカイが進出を早くから表明しており、
安田記念に続いて新旧ダービー馬の激突が再び見られることになりそうだ。
322名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 16:56:01 ID:0YeVQD7M0
実はタニノギムレットがよそ見してる間にオグリが仕込んだ仔
323名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 16:58:49 ID:kLnpPZyNO
>>322 オグリの娘だったら 引退レースに全財産ぶっ込んで外れても後悔しない自信がある。
324名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 17:09:46 ID:UFRjsF7LO
連闘やら中1〜2週を繰り返してる条件馬に比べたら楽珍なローテじゃねーか。
325名無しさん@恐縮です
よし、久々に関西でウオッカが見れるのかね。