【サッカー】W杯アジア最終予選 日本が世界最速で予選突破!ウズベキスタンを破り4大会連続出場を決める★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
2010FIFAワールドカップ・アジア最終予選

 ウズベキスタン 0−1 日本  [タシケント]
0-1 岡崎慎司(前半9分)
◆長谷部誠、後半44分にひじ打ちをしたとの判定で一発退場
◆岡田武史監督、ロスタイムに指示を出していたら何故か退席処分に

GK 楢崎正剛
DF 中澤佑二
DF 田中マルクス闘莉王
DF 駒野友一
DF 長友佑都
MF 中村俊輔 → DF 阿部勇樹(後半46分)
MF 遠藤保仁
MF 中村憲剛 → MF 本田圭佑(後半21分)
MF 長谷部誠
FW 大久保嘉人 → FW 矢野貴章(後半24分)
FW 岡崎慎司

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20090606_01.htm
前スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244312563/
★1が立った時間 2009/06/07(日) 00:59:17
2名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:03:53 ID:ivWkapaf0
あげ
3名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:04:41 ID:TbiUP0kc0
スレの勢いすごすぎワロタ
4名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:04:45 ID:nsSGsenk0
さんっ
5名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:04:54 ID:7jRg54ov0
>>1
見事なサッカー記者スクランブルアタックだ
6名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:05:03 ID:okA57pdK0
夜空タンはやいよ夜空タン
7名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:06:03 ID:7jRg54ov0
思ったのがやっぱ君が代かっこいいわ
荘厳 重厚
ダラダラ長くないしね
ブラジルのとかダレるじゃん
8名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:06:45 ID:rAviIMr30
夜空は代表スレとレッズ関係スレを立てる速さには定評のあるプレイヤー
9名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:06:53 ID:KKJzaN5+0
岡田ジャパン、W杯アジア予選突破おめでとう!!\(^o^)/
10名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:07:03 ID:wEyYum7W0
999 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/07(日) 05:04:05 ID:65p0ykYV0
あれ?またサカ豚のレスがこないなw


こいつ焼豚ニートだからNG推奨ね
11名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:07:19 ID:65p0ykYV0
W杯、優勝も狙えることがわかったな
12名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:07:56 ID:IZEBw6yWO
さあみんな

今回のドーハの悲劇を超える

フレーズを考えようじゃないか


13名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:08:08 ID:wEyYum7W0
999 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/07(日) 05:04:05 ID:65p0ykYV0
あれ?またサカ豚のレスがこないなw

もうお前見えないから書いても無意味だけどなwwwwwwwww
巣に戻りなさいwwwww
14名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:08:12 ID:HWtJVPwHO
放り込みを楔と勘違いしてる人はまだいる?
15名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:08:24 ID:i6rWBj66P

長谷部が退場したのは、納得行かないまでも理由は分かるけど、
岡田って何で退場させられたの?
中継見てる限り何もしてなさそうだったけど・・・
16名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:08:31 ID:HML5szTMO
岡崎は期待に応え続けてますね
17名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:08:47 ID:+Khmx/j/0
>>12
タシケントの喜劇
18名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:08:47 ID:65p0ykYV0
日本強すぎて、まいった
ベスト4どころか優勝も見えたな
19名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:09:01 ID:KKJzaN5+0
岡崎が素晴らしかった
20名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:09:03 ID:6R7fI8Qw0
本田さんにはがっかりした(´・ω・`)
21名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:09:05 ID:qql5m3M4O
>>1
おせーよ
22名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:09:10 ID:v2jLDMbd0
23名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:09:28 ID:uk7iHX0d0

で、野球みたいに2大会連続世界一とかいけそうかね? サッカーも。
24名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:09:39 ID:BipQbCOO0
最速突破最速敗退は無しな
25名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:09:43 ID:/DivZg8L0
岡崎は一気に海外狙えるレベルだな

清水なんぞで細々やってても未来ないだろうから
さっさとドイツあたりにいっちゃえよ
26名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:09:54 ID:wbUwgY/L0
しかし、アジアは甘くないな、いろんな意味で。
とりあえず中澤と楢崎は安心してみてられた。
審判はpk狙ってたかも知れんが笛吹くチャンスを与えなかったな。
中澤以外もペナルティエリア内で安易に足出す奴はいなかったし。
当たり前のことかも知れんが、よく辛抱して守ったよ。
しかし、あの芝はいつもあれぐらいなのか対日本戦用に特にフサフサにしたのか。
正直、やめてほしいのう。みてておもろない。もっと素直に負けろよ。むかつく
27名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:09:54 ID:7jRg54ov0
詳しいことは知らないが、ただ1つ判っていることがある
岡ちゃんはあのジャッジに不満を表明する際の片手を振り上げるジェスチャーを相当気に入っている
28名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:10:18 ID:W9VyEy610
今完全に試合見直したけど
中村は必要以上に叩かれてるよ
今日の出来でもパスミスとか一番少ないレベル
29名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:10:22 ID:65p0ykYV0
俊輔マジ最高だったな
本田の使えなさは異常w
30名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:10:40 ID:yyHol/BM0
放り込みと楔の区別がわからないとか言ってる馬鹿へ。

前線にいる味方の「ターゲットマン」に供給するパスは一様にクサビだ。

DFの裏に走り込むターゲットに合わせるパスもクサビ。

お前のようなニワカのいう「放り込み」とやらの定義に興味はない。
31名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:10:41 ID:Z/4KYY76O
見所の動画おいときますね

大久保のオフサイド
http://www.youtube.com/watch?v=IPXev72g-xY

長谷部のエルボー
http://www.youtube.com/watch?v=WaBFe_ePbN4

長谷部と岡田監督退場
http://www.youtube.com/watch?v=Ya6YF0JbARc

岡田監督に叩かれる本田△
http://www.youtube.com/watch?v=VjRtmFOjX6Y
32名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:11:13 ID:rPh0cv6bO
パスミスは遠藤の方が多かったな
33名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:11:35 ID:SwbDMgPQO
もう俊輔は前におくべき選手じゃないよ。
もっと後ろに置こう。
遠藤と同じ役割にして二人でポジション争ってくれ。
34名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:11:44 ID:KKJzaN5+0
>>27
大久保さんや高原さんみたいですやん
35名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:12:02 ID:QKCnB3gC0
そんなことより岡田が退場した理由教えろ
36名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:12:11 ID:HjBmp9uxO
なんか試合と関係ないレスが増えてきた
いい加減左ウィング誰か決めようぜ
37名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:12:17 ID:HML5szTMO
Why?Why?
38名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:12:43 ID:qql5m3M4O
>>35
ベース投げた
39名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:12:58 ID:2u4U279eO
W中村、遠藤を共存させたいならやっぱ守備専が一人欲しい。
啓太を呼び戻してバランス取らせるべき。中盤の守備がやばい。
40名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:13:08 ID:cR402h0S0
>>27
すごいかっけえよ、あれ。
41名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:13:09 ID:65p0ykYV0
嘘のカキコミすると良心が痛むぜw
42名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:13:21 ID:SJTmGKy6O
>>27
岡ちゃん、あれで顔が金田とか西野、城福だったら決まってるのにな
金やんは監督やんないのかな、解説が最高だからいいけど
43名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:13:27 ID:/DivZg8L0
>>39
今更いらねーよそんなゴミみたいな選手
44名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:13:31 ID:+gQbYRQwO
俊輔抜き試してくれ
そんで俊輔は遠藤、けんご、長谷部のシンプル差見習え
45名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:13:33 ID:kg1ut2p2O
またこれ現地で暑そうな時間帯にやりやがって
世界最速とかおまえ電通はドイツ大会で全然懲りてないやろコラ
選手ヘロヘロやったやないか可哀相に
46名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:13:49 ID:41AKNvr10
駒野さん馬鹿にすんなよてめえら
47名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:14:04 ID:HWtJVPwHO
>>30
ああ、ポストプレーと楔を同じと思ってんのね。
オマエの勘違いの理由が理解できたわ。

裏に楔とか、意味不明な事を言ってるからビックリしたわw

48名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:14:18 ID:SwbDMgPQO
>>12
タシケントの我慢大会
49名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:14:29 ID:2aUMlIxx0
>>30
それは放り込みですやんw
50名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:14:35 ID:ZqBJR1DU0
ガンバの山東アウェー戦思い出した
51名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:14:42 ID:7jRg54ov0
>>36
大久保はイヤ あれはやっぱFWだ 2トップの
玉田ができねーかな
個人的には内田を右の2列目で使ってみて欲しい
52名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:14:50 ID:rPh0cv6bO
>>39
長谷部がいるから鈴木啓太はもういらない。
53名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:15:02 ID:cR402h0S0
>>31
おおー、猪木ばりの平手打ちだな!
岡ちゃんかっけー
54名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:15:12 ID:fZKhT0MLO
Q:日本代表がもっとも最強のメンバーを集めてきた理由の一つとして、バーレーン代表を助けるということが背景にありますか?
「いつも我々はその時点でのベストのメンバーを組んできていますので、どこをヘルプするというような気持ちは一切ありません」


これ質問した奴誰だよ?
中東の人間だろw
55名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:15:43 ID:rAviIMr30
>>39
そもそもその三人は共存不可
緩いプレスのテストマッチかキリンカップ用マスコミ向け日本の司令塔トリオ(笑)だから
56名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:15:45 ID:NufO2dA30
何の大会?
57名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:15:45 ID:uztNRIV20
関係ない話で悪いが・・・ポルトガルはやっぱりだめかもな?w
http://www.livescore.com/
58名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:15:54 ID:SwbDMgPQO
>>27
カッコいいもんなw

だが恋愛でのカッコよい振られ方ぐらい無益だ
59名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:16:02 ID:mO0qwJ8Z0
長谷部のエルボー、目の前でみてる副審が全くジェスチャーしてないから笑える
主審はいくらもらったんだ?
60名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:16:44 ID:ljsu8o3gO
ガチ試合でまともに使える技術がないんなら
走って数的優位をつくるなんてアホみたいなこと言ってないで
フィジカルきたえりゃいいんだよ
61名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:16:45 ID:BipQbCOO0
あの芝は自滅だよな
シュート枠いかねえし
62名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:16:49 ID:IZEBw6yWO
>48
ワロタw
63名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:16:55 ID:2aUMlIxx0
>>36
それ早く決めてしまうとマンネリになって本大会前にピークが来るよ
ここはまったりテストしまくる方がいい
64名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:17:04 ID:42L9GsemO
>>39同意、明神みたいなのがいる、どうせ本番は守備に時間割かれるし
65名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:17:20 ID:SwbDMgPQO
>>31
握手した瞬間叩かれてるなw
66名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:17:27 ID:Qn+EohsyO
スンスケは脚に相当痛みありそうだったぞ
なぜ使い続けたんだろう
まあ、あのジャッジの中勝ったんだから完全勝利だな
67名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:17:31 ID:TeLNgvZU0
何でwc出場決めたのに野球みたいに盛り上がらないんだ。悔しいなぁ糞
68名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:17:33 ID:7jRg54ov0
>>61
実際助かったよな
正直決定機は向こうのがぜんぜん多かったろ
69名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:17:51 ID:XtB3oWF00
http://images.the-afc.com/Documents/competitions/fixtures/367-2129.pdf
ACL山東戦のサマリー見てきたけど
主審サウジの人だね、線審に一人シリアの人いるけどこの人が昨日の主審?
70名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:17:53 ID:cR402h0S0
だなー!
ウズベキスタンもシュートふかしまくり。
あの芝はそうとう体力も奪ってたし
矢野なんか走り方からして芝の影響うけて動きわるかった
71名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:18:19 ID:0jx/crN3P
>>60
日本人や東南アジア人相手ならそれでも通用するけど
欧州、南米相手じゃ体の造りが違うから負けるぜ
本田や中田みたいなのは異端
72名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:18:19 ID:0LZnysEVO
大久保と俊輔と遠藤はいらないということがわかった

この三人は外さないと本戦で三連敗確実やね
73名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:18:23 ID:SJTmGKy6O
>>54
糞わろたwww
74名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:19:06 ID:bM+KORBs0
南米のピッチも状態が悪いからコパアメリカは辞退すべきだよね
75名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:19:23 ID:N5ensOsM0
あの内容で中村が叩かれているのかw
岡崎って中央で体を張れ計算できるFWが現れたから
アーリークロスの選択肢が出来て
中村がサイドから試合を支配でき、攻撃の幅が広がったぞ
76名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:20:00 ID:35i5OnrG0
審判も後ろめたかったから岡ちゃんが文句言ってると思ったんだろ。
たぶん文句いったと思うけど。
77名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:20:35 ID:t8YTnFohO
最速突破の最速敗退か。
パッと咲いてパッと散る、この潔さこそ愛し。
78名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:20:58 ID:SwbDMgPQO
>>75
位置はアーリーだけど時間がスローリーなんだよ
79名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:21:14 ID:9z0RZKKx0
今の力じゃ本大会での敗退決定も世界最速だろうな
80名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:21:34 ID:W0sSiusxO
長谷部は相手にド突かれてるとこアップで流れたよな。
あれはカードでないのに、なんで長谷部は
81名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:21:39 ID:F+v8DeONO
WBCのユニを採用しろ
現行は韓国チームにしか見えない
協会に朝鮮資本が流れてるせいか、変更できない事情でもあるのかね
82名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:21:55 ID:yyHol/BM0
>>47
超絶アホw

83名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:22:10 ID:SJTmGKy6O
>>68
決定機なんて3つくらいだろ、PA入ってこれないし
正直稚拙な攻撃で助かった
84名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:22:24 ID:HjBmp9uxO
>>51
俊輔やら本田みたいなゲームメーカーではなく、ベッカムみたいな感じかな。言い過ぎか。
ルマンの頃の松井が左じゃダメかな
85名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:22:37 ID:0jx/crN3P
>>75
岡崎は身長の都合でどうしてもニアとかDFの前に入ってきて
ゴールするタイプだから
中村の右サイドでのコネコネで一瞬外すだけで上げるクロスには可能性
そんなに高くない
普通にファーとか中央でヘディング競えるFWがもう一枚欲しい
そうじゃないと中村使う効果が薄い
86名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:22:43 ID:ljsu8o3gO
運動量で圧倒できるのは相手がやる気がないとき限定
相手がガチのときは運動量は5分5分
走ればすべてうまくいくみたいなバカが
消えてくれれば嬉しいんだけど
87名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:23:03 ID:v4bJwnI50
とりあえず君が代聞いて落ち着けよ
http://www.youtube.com/watch?v=-L4C4b0RitY
88名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:23:06 ID:HWTxfz3FO
結局、鹿島っ子はいらないって事で。
89名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:23:18 ID:HWtJVPwHO

30 名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 05:10:40 ID:yyHol/BM0
放り込みと楔の区別がわからないとか言ってる馬鹿へ。

前線にいる味方の「ターゲットマン」に供給するパスは一様にクサビだ。

DFの裏に走り込むターゲットに合わせるパスもクサビ。

お前のようなニワカのいう「放り込み」とやらの定義に興味はない。

↑こんな事を堂々と言える人間がいるんだから、
芸スポのクオリティーは面白いw
90名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:23:30 ID:P6MIe7t0O
内田いないと
ここまで最初のアタックの位置が下がるとは思わなかったな

駒野悲惨すぎ
内田の守備はもっと悲惨だが
ここまでビルドアップで苦労してライン下げてシュートの雨霰受けるなら内田使った方がいいわ

内田の何回かの悲惨な守備を誰かがカバーして守るのと

中盤が死んでヘロヘロになって防戦一方
俊輔は駒野の為に下がりまくってたな
あと長谷部と遠藤もかなり寄ってた

左はいつもがら空きだが駒野から逆サイドに行く展開が作れない
センスがまったくない
内田はこのセンスある加地は持ってたが
91名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:23:43 ID:rAviIMr30
>>81
残念ながら、サッカーってヘルメットつけちゃダメなんだよ
長ずぼんも、認められてないからさ

ヘルメットをかぶって、CKで飛び込んでいく釣男と中澤・・・
萌え・・・ねえよw
92名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:23:53 ID:0LZnysEVO
>>75
俊輔は良い内容がまったくなかったんだが、ただボランチの位置にいて守備してただけ
しかもボールロストも最多攻撃参加なし、叩かれてもしょうがないでき
93名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:23:58 ID:jyeBsJ3mO
>>81
昔は日本も赤だったけど韓国に文句言われたからなw
94名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:24:02 ID:qHhjyn1b0
おめ
95名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:24:26 ID:0jx/crN3P
>>90
結論から言えば加地さんの復帰しかないな
96名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:24:28 ID:t4xyWcnEO
なんでアジアだけあんなひどい笛なんだろうなw

だから日韓以外は弱いんだよ。
97名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:24:37 ID:aEKl48RKO
>>67 

どうせすぐ負けるからじゃね?
98名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:24:57 ID:yyHol/BM0
ニワカのいう「放り込み」の解釈ってなんだ?

JFA公認のサッカー用語集には入ってないようだがw

99名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:25:11 ID:fZKhT0MLO
>>81
???
100名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:25:36 ID:rasIFSA0O
もう師匠と玉田の2トップで良いよ
101名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:25:39 ID:H1GYPt4y0
世界最速だったのかよ
一気に優勝候補じゃね
102名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:25:50 ID:SwbDMgPQO
まぁ本番は中村が外れて中村が残るよ
103名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:25:52 ID:Md1dY/PXO
>>91
中澤はヘルメット入らないだろw
104名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:26:04 ID:/VL+IM2A0
昨日は前半だけ見て寝たんだが後半は退場出るわラフプレー多いわのかなり荒れた試合っぽいな。
まあ前半見てただけでも相手はガツガツ来てたしな。スタジアムの雰囲気もすごかったし。
まあそれに飲まれずに1-0で勝てるだけ日本は進歩したねぇ。
105名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:26:22 ID:SJTmGKy6O
岡ちゃんて熱くなったら関西弁かなやっぱり
「どこに目つけとんねん、買収されとんか、貧乏土人が!腐れ○×△!」
このくらいのことは言ってたなきっと
106名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:26:24 ID:jyeBsJ3mO
>>90
キーパーと1対1でも駒野はクロス!!!
107名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:26:27 ID:65p0ykYV0
最速で負けるわけがない、日本は強い
108名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:27:09 ID:yyHol/BM0

放り込み(笑い)

放り込みってウイイレ用語か?(爆笑)

何なら放り込みを詳しく解説してくれ
109名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:28:56 ID:FsYpaqfA0
>>108
その前に裏に楔って本気で言ってるの?
110名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:29:09 ID:P6n/PAoe0
ゲキサカより

−退場はひじが当たったから?
「当たってたけど、退場になるレベルじゃない。実際はほんとに分からない」
−ジャッジはひどかった?
「これだけひどいのはなかなかない。試合が成り立たなかった。
勝ったからよかったけど、負けたり引き分けていたりしたら、何か言いたくなったでしょうね」
−ピッチを出るとき俊輔に何か言われていたが?
「“早く出ろ”って。
俺は阿部ちゃんが準備しているのが見えていたから、少しでも時間をかけようと思っていた」
111名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:29:24 ID:2u4U279eO
しかし右SBは内田も駒野もイマイチだなあ…加地もいないし
阿部を使ってみるのはありかなあ…阿部は右SBの経験あったっけ
112批評テラシマ:2009/06/07(日) 05:29:26 ID:l0znG5TBO
ウズベク戦の芝良さそうじゃなかったね
パスが思うように走らない感じ。だから多少のパスミスは仕方ないと思う
気になったのはウズベクの運動量。あんな走るチームだったのかよ。びっくりした
まぁ出場決めてほっとした。日本は本当に強くなったなぁ。わずか10年でW杯が当然のレベルまで来たんだから
113名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:29:52 ID:0OgW85m20
本田が岡田に叩かれてるな!!
114名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:30:09 ID:rAviIMr30
>>102
やっぱ北斗だよね
多分あと一年で代表レベルまで戻ると思う
そうすりゃ内田とかゴエモンとか、穴のあるやつを無理使いしなくて済むね!
115名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:30:17 ID:4PQODdHX0
>>31
長谷部のやつ、間近で見てる線審がまったく気にも留めてないのに、
主審の判断でレッド出したのかよwww
116名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:30:24 ID:cn0p5HLSO
>>80
長谷部が殴られたとき、審判に結構アピールしてたからなあ。
『なんで見てないの?』みたいな感じで。それで根に持たれたかな。
岡田も試合開始早々からベンチ出て抗議してたからなあ。

あの審判はクソだ。精神的に不安定なタイプで向いてない。
入場シーンから既に国際試合をさばける喜びなのか、フワフワした表情だったし、
キックオフ前に、ラインズマンとかと必要以上に握手したりして気合い入りすぎだったし、
開始直後は、ニヤニヤしながら余裕ぶってるし。。
アホかと。シリア人の分際が先進国に楯突くなと。
石油だけ掘ってろと。
クソだ。シリアはクソ。

これからは、シリアはシリアナ。
つまりクソを生み出す場所。
117名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:30:54 ID:6rA2DSdl0
ポルトガルもうだめぽ…
118名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:31:04 ID:SJTmGKy6O
楔って、ポストプレーの時に当てるグラウンダーのパスだろ?
違うの?
119名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:31:42 ID:wbUwgY/L0
しかし、右SBはウッチーつかえなきゃ普通にベーハセでいいんじゃねえのかねえ。
ボランチは阿部ちゃんで。
一番素直な考えだと思うんだが。
120名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:31:50 ID:83AMyRA70
日本すげえなあ!
世界最速で予選突破ってことは
ホーム開催で1勝のアドバンテージだな
これは勝つる!
121名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:32:06 ID:IZEBw6yWO
ワールドカップで印象なシーンは
バッジョのPK失敗

日本は
中山のゴールと

日韓での稲本のゴールと

ドイツは「川口居ない!」


南アフリカでは何があるかな
楽しみだ
122名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:32:08 ID:cR402h0S0
>>117
そんな弱小国に執着してるの?
123名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:32:26 ID:SwbDMgPQO
>>106
それウッチーもw
124批評テラシマ:2009/06/07(日) 05:32:27 ID:l0znG5TBO
放り込みしらない奴いるけど
放り込みってのは低い位置から一気に最前線にロングボール入れることだよ
125名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:32:47 ID:ljsu8o3gO
なぜセカンドボールが拾えないのか
ラインが下がりすぎててボランチがバイタルケアに奔走してたから

なぜラインが下がりすぎてたのか
単なるほうり込みじゃなくサイドで起点を作られてるから

なぜサイドでやられたのか
駒野と長友が前にいく勇気もなくサイドの勝負で後手を踏んだから

結論:うっちーサイコー

126名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:32:52 ID:rasIFSA0O
クソロナざまあ(笑)
127名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:32:53 ID:DaOnmYstO
POはBSでもいいから放送してくれるのかな(´・ω・`)
128名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:33:17 ID:E4Wkwm590
あらためて見てみると、ボールは支配されてたけど、ゴールになりそうな決定機の数は
明らかに日本の方が多かったな。
正直角澤松木コンビの実況解説は、普段あまりサッカー観ない人に間違った認識を植え
つけるだけだと思った。
129名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:34:08 ID:XXxisPxj0
>>26
芝に関してはウズベクの選手も芝のせいでシュートふかしまくてったからどうなんだろうな?
130名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:34:15 ID:P6MIe7t0O
>>95
いや加地さんもそこまでうまくない
ただガンバにいるのと磐田のサイドバックじゃ天と地程差があるねー

内田は相手監督からいつも誉められるが
ポゼッションに参加出来るサイドバックという意味がようやくわかったわ

今日の試合
芝のせいもあるがビルドアップがヤバかった
右から左が日本の殆どの形なんだが(長友も上手くないから)

内田は鹿島でいつもしかもブラジル人監督に442の伝統あって
身についてるなぁとわかった
131名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:34:38 ID:SwbDMgPQO
クリオネW杯出れないの?w
132焼き豚:2009/06/07(日) 05:34:42 ID:25zD7fPdO
焼き豚だが代表戦は必ず観てる。
けど今日は仕事の都合で前半しか観れんかったよ…
今日、糞審判だったって本当なの?
133名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:34:57 ID:SJTmGKy6O
>>128
サイドえぐらせなかったのがでかい
134名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:35:27 ID:4UHuEz/jO
日本強くなったってちょっと勘違いじゃないか?
ドーハまでアジアは2か国しか出られなかったわけだし。
135名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:36:34 ID:T3gTdaHnO
角沢ひどすぎだろ
普段サッカー見てないのバレバレ
中継前だけ詰め込んでも無理
136名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:36:41 ID:R43taCC70
素人さんへのサッカー用語

ポストプレーのときに用いる、前方にいる選手(主としてトップ)の足元への縦パス
ポストプレー
相手陣内で、ゴールに背中を向けた状態で敵のプレーヤーを背にして、味方からボールをもらおうとするプレー
放り込み
中盤を省略して前線へ浮玉のロングボールを前線へ文字どおり放り込むこと
137名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:36:41 ID:SwbDMgPQO
>>132
マジ糞審っすよ。
時間が経って日本の勝利が近づくにつれて加速度的にね。
138名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:36:50 ID:V5r0zUb70
462 名前: ◆gpVnIfy10E [sage] 投稿日:2009/06/07(日) 04:51:14 ID:i1xIhzcVO
おはようございます

サンスポ東北
・平瀬で奪首 J通算50ゴールだ!
仙台7連勝の“口火”岐阜ときょう激突
宮城スタジアムで13時キックオフ 決めるぞ4連勝
C大阪敗れ9日に湘南も負けたら万歳
・手倉森監督の名調子
首位は「意識せず、でもそうなればいい」 まだ成長過程です
・ソアレス絶好調
・小林アナのポイント
ハット男・西川と運動量多い嶋田を封じ込めろ

ニッカン東北6県版
・仙台ソアレス初の3戦連発だ
チーム勝ち2位C大阪引き分け以下なら暫定首位浮上 今日ホーム岐阜戦
・平瀬も1発狙う

とうほく報知
・ソアレス堂々ハット宣言 きょう岐阜戦
過去10戦8発 得点6位タイ

予想は全紙 林菌襟家朴父兄蛙爆塾豆

その他
俊輔 エスパニョール関係者来日直談判へ
9月代表 中3日VSオランダVSガーナ
千葉 水野再獲得へ
メルボルンで新インフル大流行
森本・指宿・福田9月招集も
139名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:37:15 ID:u2jU3XacO
長谷部が時間使ってるのは分かったけど、中村早く出ろって言ってたのか(笑)
あーゆう時こそ時間使って気持ち入れたりすりゃいいのにだから本番風邪ひくし、人種差別のせいにしたり頭は馬鹿なのかな?
技術としてはめちゃめちゃ好きな選手だけにあと一年王様気取らずしっかりしてほしい

駒野はワールドカップオージー戦でとんでもないミスしてたしいらない
140名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:37:54 ID:0jx/crN3P
>>130
加地の魅力は上手さじゃないでしょ
味方を助ける動きとその量とフィジカルを生かした守備だと思うんだが
俊輔のクロスを生かすことを考えると無駄走りになろうとも
右サイドを何往復もできる加地さんが一番良いと思う
141名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:38:11 ID:zPcSUxuv0
本田君センスいいね〜トラップしたあとの判断

ゴールへの意識高いし先発でいいんじゃないかな大久保のかわりで

大久保スーパーサブになれないとおもうが・・・
142名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:38:14 ID:0LZnysEVO
フェリペが見にきてたみたいだけど日本の監督になりたいの?
143名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:38:51 ID:HWTxfz3FO
OGと語る戦は、豆芝君は出場できそうなの?
144名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:39:11 ID:rAviIMr30
>千葉 水野再獲得へ

この子は何しにスットコランドまで行ったのかしら
ベイビィフェイスから、子汚いツラにでもなりたかったのかしら
145名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:39:11 ID:SJTmGKy6O
>>138
指宿、福田ってw
福田って今ギリシャ?
146名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:39:38 ID:HWTxfz3FO
>>142
ウズベキスタンの金持ちクラブとの契約交渉では?
147名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:39:42 ID:SwbDMgPQO
駒野と阿部はベンチでも文句言わなそう。俊輔も見習えや。
148名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:40:11 ID:ljsu8o3gO
遠藤が相手の顔殴ったのは一発レッド
意図的な暴力行為だったぞ
福西も現役最後の試合で同じプレーで退場してた
149名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:40:24 ID:6rA2DSdl0
ポルトガルキター
90' Albania 1 - 2 Portugal
150名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:40:43 ID:htJvfUzOO
もう9スレ目か。
腐るほど書かれたと思うが、あの主審はウズベキスタン側から接待を受けたり金を受け取ってるレベルだよ。

よく勝ったと思うよ。
151名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:40:49 ID:njYVAiCd0
南米みたいに組分けせずにやりゃいいのに
そのほうが長く予選楽しめる
152名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:40:55 ID:rrhUEvOr0
ポルトガル勝っても望み薄だけどな
153名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:41:24 ID:V5r0zUb70
>>145
ギリシャ2部で24試合出場9得点
154名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:41:26 ID:ubvtAJjI0
セル塩が何気に予想的中してる
http://www5.nikkansports.com/soccer/sergio/79539.html#more
ホームのウズベキって強かったのね
155名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:42:02 ID:cbeFQgnD0
角沢・松木で野球中継やればヤキウも盛り上がると思う。

角沢「第一球・・空振りだ!」
松木「うわあ!危ない!棒を振り回してますよ、人のそばで」
角沢「打った!ピッチャーゴロ」
松木「ハンドだ、ハンド!手でやりましたよ、手で!」
156名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:42:03 ID:XXxisPxj0
>>151
国の数が違うだろ
アジアで総当りやったら本戦始まっても予選終わらねーよ
157名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:42:04 ID:SJTmGKy6O
ポルトガルロスタイムゴールで勝ちやがった
158名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:42:06 ID:9yQf+KkcO
カウンターにも横の動きにも対応できてなかったな
審判以前の問題だよ
間違いなく前回より弱いぞこのチームは
159名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:42:11 ID:HWtJVPwHO
バカな人が可哀相だから、
そろそろ楔を教えてあげましょうかね。

楔ってのは、
相手ディフェンスラインでパスを受けた選手がボールキープしている間に、
他の選手がスペースに走り込むプレーの事。
これを「楔のパスが入る」という。
そして、ボールを受けた選手がボールキープできない事を「楔のパスが入らない」という。

楔とはキープが前提のプレーであって、
競ったルーズボールを拾う放り込みとは意味が違う。

160名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:43:13 ID:0OgW85m20
ファソの馴れの果てがアンチだと理解できるようになるには
まだ歴史が浅いようだ
161名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:43:22 ID:OD/G0LoT0
審判に試合をウズベキスタンにいいほうにコントロールされたけどあれは敵地だから
そうなったのかな?それとも買収されてるか個人的に反日なのかもしれん
162名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:43:43 ID:IZEBw6yWO
>155
ワロタ
163名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:44:16 ID:yyHol/BM0
素人さんへのサッカー用語解説



攻撃のときに使う戦術。前線(主にフォワード)の選手に縦パスの

ボールを足元に入れる。ポストプレーなどを行うときに用いる。

このポストプレーヤーの左右に相手ディフェンダーを二分してしまう

ような形からポストプレーヤーにくさびを入れるなどと使われる。

くさびを入れることにより攻撃の幅が広がる。後方にいる

味方選手にシュートを打たすこともでき、溜めを作り、上がってくる

味方選手を待ってから、サイドに展開するなど、攻撃の起点となる。
164名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:44:41 ID:D5dGYYsE0
芝は確かに独特だったね。
まずボールが跳ねなすぎでウケタwww
しかも、中継のカメラじゃ目視できないくらい細かく表面デコボコだっただろアレw
ショートパスで跳ねるし両者共ミスキック多すぎwww
大方日本のポゼッションサッカー封じ目的だろう。
で、リアクションサッカー対決ではフィジカル差で中盤・前線と見事にボロ負け。
さらに審判もやりすぎホームアドバンテージwww
唯一の救いはウズベクがラフプレイをしなかったことだな。
まぁ前大会で日本の審判がやらかしてるから、これで貸し借り無しってこった。
そんな中で勝った代表はGJと言わざるをえない。
165名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:45:19 ID:In3CQ85HO
>>155いいセンスしてるなww
面白いぞwww
166名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:45:55 ID:52yWUEdv0
見てなかったけど長友は怒られたの?
167名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:46:08 ID:2Oub15ifP
ワラタw>155
しかし南アフリカ治安悪そう〜w
168名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:46:59 ID:rAviIMr30
フフフ・・・君の冷徹なる氷の心に、私のこの閉ざされた世界で一つだけの
情熱(パッション)溢るる灼熱の楔を打ち込ませてもらったよ・・・
私と一緒に、この腐り果てた世の中を終焉させてみないか・・・
169名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:47:30 ID:SwbDMgPQO
>>155
サッカーと野球の間でのホーム&アウェイやな
170名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:47:37 ID:2Oub15ifP
まぁ中澤と釣り男はアジアでは最強クラスだな。堅い堅いw
171名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:47:54 ID:Di+IhTos0
サッカーよくわかんねーんだけど、日本側はあの糞審判に抗議とかしたりするの?
172名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:47:56 ID:Drt60bx8O
喜んでるみたいだけどこれからは消化試合になるんだぞ
サカ豚はそれでいいの?視聴率とかやばいんじゃね?
173名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:48:36 ID:EdjRsJDd0
まぁこれで長谷部は日本に帰ってスケベになれるな
174名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:48:42 ID:yyHol/BM0
159 :名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:42:11 ID:HWtJVPwHO
バカな人が可哀相だから、
そろそろ楔を教えてあげましょうかね。

楔ってのは、
相手ディフェンスラインでパスを受けた選手がボールキープしている間に、
他の選手がスペースに走り込むプレーの事。



こいつ超絶馬鹿。
何も馬鹿の自己アピールせんでもいいのに。
楔パスとポストプレーを混同してるアホ。

何だよ、走り込むプレー(笑)って



175名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:48:51 ID:6Q4O2ZPUO
これでまたマスコミが色めき立つな、悪い方に
176名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:49:08 ID:SwbDMgPQO
>>166
試合中誰かと話してたから、間違いなく怒られたと思う。
177名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:49:14 ID:bCft0ppZ0
次は代替開催地権ゲットを目指せ。
178名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:49:52 ID:P6MIe7t0O
>>140
もうそこまで走れないよ加地はガンバの試合みりゃわかる

チリ戦は今野が非常にビルドアップに上手く参加して
駒野が逆に使われる側になっててそこまで嫌じゃなかったが

長友と駒野とかセンスないやつ並べると
いつも闘莉王や中澤が無理なボール入れるようになる
この2人もビルドアップ上手い訳じゃないし
駒野・長友に預けても怖いから中澤らはずっと下がったまま(絶対安全圏まで下がってたな普段より5mくらい後ろだった)

でボール取られて上がってた中盤は全速で戻る
繰り返してるうちに前半からバテた

岡田は気付いて上げろと言ってたが
ピッチが悪いのもあったしルーズボールが中澤や闘莉王の頭越えそうになったたまたまのボールが何回もあったから更に後ろになった
更に中盤の走る量増えて後半は中盤なくなった
最悪だったよ駒野友一
179名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:49:57 ID:XXxisPxj0
>>171
もうW杯の本戦出場決定したしどうでも良いんじゃね?
負けたり怪我人出たりだったらしてたかもしれないけど
180名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:50:03 ID:ZbSUt//EO
11時に寝た
勝ってよかった
181名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:50:14 ID:IZEBw6yWO
>172
消化試合と言ってもグループ首位取りたいですよ
182名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:50:35 ID:SwbDMgPQO
>>172
さすがに消化試合のまで気にすんのTV局だけじゃね
183名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:50:57 ID:HWtJVPwHO
楔も知らないような人間が戦犯(笑)を吊し上げて批判するから、
芸スポ(笑)って言われるんだよな。
184名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:51:13 ID:F++IznYF0
犬久保をどうにかしないとな
こおろきの方が全然いい
185名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:51:35 ID:yyHol/BM0
ID:HWtJVPwHO


楔パスとポストプレーを混同してるアホが顔真っ赤で逃走中wwwwww
186名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:51:39 ID:SJTmGKy6O
>>172
いいよ、こんなぬる予選でギリギリの戦いして視聴率良くたって何の意味もない
187名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:51:41 ID:jyeBsJ3mO
ボランチ阿倍でいいだろ

あとは火事さんの復活
188名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:51:50 ID:jArOfFV30
なんか小汚いスポーツだな これアフリカでやんだろw ちょうどいいわww
189名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:51:57 ID:iRM2881m0
本番直前の親善試合でゆるゆるの相手に楽勝して
いざその本番になったらガツガツ来る相手に苦戦するって日本代表のお約束だよね。
190名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:52:07 ID:njYVAiCd0
>>156
もちろん最終予選の10か国の組分けの件だよ
191名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:52:20 ID:LwffWpd1O
ドイツ大会も世界最速だったような…
192名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:52:29 ID:oXNYgq5i0
>>178
加地さん今年試合20分くらいしかでてないよ
193名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:52:31 ID:FsYpaqfA0
>>163
その説明だとDEラインの裏に出すパスを楔とは言わないんじゃないのか
194名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:52:33 ID:3FNGmigR0
>>189
数年前は本番前の緩々の相手にも勝てない時期があった
195名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:52:41 ID:HT48VVO+0
アナロ熊公式HP
http://www12.atpages.jp/analoguma/
アナログマ.com
http://analoguma.com/
恥デジカ公式HP
http://chidejika.jp/
鹿が裸になって何が悪い
http://chidejika.tv/
地デジカAA アナログマAA 画像保管庫
http://l19.chip.jp/chidejika/
196名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:52:59 ID:sNFrYX+9P
主審どこの国だよ、え?
197名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:53:21 ID:Lk3zyTi90
彩リエでやったった
198名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:53:31 ID:HWTxfz3FO
>>172
正直、俺は親善試合や消化試合じゃないと逆に見れない。
トーナメントや予選は重すぎて…昔は見てたけど
199名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:53:47 ID:ljsu8o3gO
楔の語源
真田昌幸が敵方の領地に住まわせ
スパイ活動をさせていた草の者のこと

そこから転じて敵陣に入り込み
敵攻略の起点になる人やその行為

以上嘘です<(__)>
200名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:54:16 ID:HWtJVPwHO
>>185
はいはい、サッカーした事ないんだろ?
楔を裏に入れるとか初めて聞いたし。
201名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:54:23 ID:SJTmGKy6O
ID:yyHol/BM0
ID:HWtJVPwHO
お前らチャットでもしてろ、誰も興味ないから
202名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:54:49 ID:IAbWhj/9O
一晩寝て胸糞悪さもすっきりした
ウズベキスタンは実力以上の力を発揮したな
あそこまでやるとは正直思わなかった
内容はともかく、あの状況で守りきった日本代表はよくやったと思う
203名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:54:52 ID:kDu2BjL5O
ウズベキスタン大使館
http://www.samarkandhost.com/jp/uzbekistan/visa/info.html
メールあるいはメッセージでご気楽に問い合わせください:

主審はこいつ Muhsen BASMA (シリア)
シリア大使館
http://asj.ioc.u-tokyo.ac.jp/html/ab_s/ab_s40.html
204名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:55:11 ID:csMJ5DRq0
>>201
俺かよ!
205名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:55:25 ID:zCjsWTNEO
フラストレーションが溜まる試合だった
南アフリカだったら暴動が起きるな
206名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:55:40 ID:/VL+IM2A0
まあちゃんと勝ちきったんだからいいじゃないか。
アウェー、審判も敵寄り、ラフプレー。
こんな状況でいままで勝ちきれなかったんだから。
大久保のオフサイドで取り消された幻の2点目が入ってたらもう少し楽できたかな。
逆に敵贔屓がひどくなってやばかったかもだけど。
207名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:56:00 ID:yyHol/BM0
>>193
だーかーらー

前線のターゲットに合わせるパスを楔っていうの。
208名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:56:04 ID:jyeBsJ3mO
>>190
バカなの?
209名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:56:31 ID:FLs9pqcZO
>>155
ワラタw
210名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:56:54 ID:D5dGYYsE0
10年以上サッカーやってるけど、ワンツーのこと楔入れるって言うぜ俺。
楔好きの俺が言うんだから間違いないwww
楔は全力で走らなくていいから楽なんだよwwwww
ポストは相手背負ってボール受けたりさばいたりすること全般じゃね?

211名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:57:15 ID:yyHol/BM0
>>199
補足サンクス
212名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:57:22 ID:HWtJVPwHO
>>207
いや、言わないから(笑)
そりゃ、放り込みだわ。
213名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:57:24 ID:IZEBw6yWO

セルジオの辛口は分かるんだけど何かくやしいんだよな
214名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:57:31 ID:/VL+IM2A0
松木TOTO太郎は最悪だなw
215名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:57:49 ID:Im4skygN0
すごくきつい試合だったからか
試合終了の笛のあと、楢崎と抱き合った中澤がかっこよくみえた
昔は鞠でしょっちゅう失点してるイメージだったのに
216名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:58:00 ID:YRyeLAbrO
わざわざ惨敗しに行くとかwwwww
217名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:59:26 ID:i3lfdBA70
変な奴しかいない時間帯なのか?
218名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:59:59 ID:njYVAiCd0
>>208
なんで?
219名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:59:59 ID:rkBt/MK4O
>>172
なんでサッカーファンが視聴率気にするの?視スラーはいないよ
220名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:00:02 ID:csMJ5DRq0
日本は審判にどんな工作したんだろ・・・
実質3−1で負けてたな・・
221名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:00:47 ID:dZ9SzQZLO
キングカズ使えよ岡田
222名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:00:50 ID:tjgyPSjW0
許せない国家に追加

*ウズベキスタン
*シリア

死ねよ。砂漠ニグロども。
223名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:00:56 ID:FsYpaqfA0
>>207
言わない
楔のパスとはDFラインで張ってるTOPに当ててDFを集めさせて周囲のスペースを
作るために出すパスのことを指す
お前、くさびってどんなものかを知らないだろ
ちょっと辞書引いて来い
224名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:01:07 ID:IZEBw6yWO
>215
中澤インタビューでにこやかだったね 緊張感あったもんね
225名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:01:08 ID:Q6N7f9gt0
9時頃に少し横になったら今起きたw
アジアが2.5枠くらいだったらアドレナリン出まくりでこんな事ないんだろうけど
226名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:01:37 ID:FEhO2IY20
いくら点取っても話題にすら上らない岡崎が哀れだ
そのうち拗ねて点取らなくなるぞ
227名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:01:47 ID:TeLNgvZU0

岡ちゃんサッカーよりもオシムさんのサッカーの方が断然面白いし。
オシムさんが監督だったらもっと盛り上がっていたのに、残念だ。



749 名前:v[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 01:40:18 ID:H/Widxd80
岡田は難しい仕事を引受けて、自分ができることを全うしてくれた。
ありがとう、お疲れ様でしたと言いたい。
しかしWC出場が決まったというのに不思議なくらい感激がないな。
オシムのチームだったらもっと盛り上がっただろうに。
なぜだろう?と考えてみると、サッカーの質の問題なんだろうと思う。



753 名前:v[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 01:49:58 ID:H/Widxd80
>>750
オシムでも予選突破してただろう。
しかも戦術や意図のあるサッカーだから成果にカタルシスを感じられるんだよ。
そこが岡田がつまんないのとの違いかなあ。



756 名前:v[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 02:11:04 ID:H/Widxd80
>>755
うん、そこは微妙だと俺は思ってる。オシムのWCアジア予選用のチームはどうなっただろうって。
オシムが倒れる前にも想像してたんだが、少なくともアジアカップのやり方とは何かを変えただろう。
そう思わない? 今となっては空想するしかないんだけどね。
アジアカップ敗退が決まった時、選手達は「やってることは間違ってない」って妙に確信を表してた。
でも、相手PA付近でのやり方は要改善だっただろうと。
228名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:02:18 ID:HWtJVPwHO
ディフェンスの裏に楔って(笑)

そりゃスルーパスかアーリークロスだろ、常識的に考えて。
229名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:02:26 ID:a1CBy3S/0
枠がひろくてなんか簡単に出られるようになったよな
230名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:02:29 ID:htiMUqa9O
4年前から何か成長したの?またグループリーグで惨敗?
231名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:02:42 ID:rAviIMr30
ジェパロフはやっぱり良い選手だったな
まあ個人で何か出来るのはこいつくらいなもんなチームだったが
伊達に怪しいアジア最優秀選手ではない

日本のピッチがちょっと荒れてるだけで大して利くプレーが出来なく消える
貧弱パッサーが複数いたから余計にね
232名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:03:09 ID:yhpOcEHQ0
>>226
4年前にWC出場決める決勝点あげた大黒は話題になってたなw
233名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:03:11 ID:ljsu8o3gO
やっぱガチンコになると中田浩二が必要になるな

234名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:03:25 ID:AWbb9s8l0
予選突破おめ!
235名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:03:50 ID:WDYnnlJV0
>>226
今ん所非の打ちようがないからな
2chで話題になるなら叩きでだから
236名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:04:00 ID:D5dGYYsE0
リアクションサッカー的な放り込みを楔と言うなら無知だわ。
楔はポゼッションサッカーの基本的な型。
237名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:04:32 ID:1aDi7Cb70
岡崎って清水でも空中でつないだボールをあんな風に変な体勢から足伸ばして決めてたし
立派な才能だよな・・・他にはできねぇ
238名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:04:34 ID:SwbDMgPQO
>>226
岡崎すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
239名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:04:37 ID:HG/yI/Ra0
>>233
確かにナカタコいたらなあと思った
240名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:04:43 ID:5hlbm9/mO
消化試合が2試合もあるんだから、カズ呼んでくれ。
241名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:04:45 ID:XG68kfxeO
>>233
その役目阿部勇樹
242名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:04:49 ID:5jATJvM60
予選突破が早い分時間が有効に使えるはずなんだが・・
どうなのかねぇ・・
協会は集金のための試合しかしないだろうしW杯までの強化日程はどうなるか・・
無駄に合宿して、面子固めないとならない時期でも決められないで無駄に若手呼んでとか?
どこまで本気でいってるかわからんが本大会ベスト4目指すって冗談だよな?
まぁ、予選突破したし現実的に目標設定するだろうが・・
とりあえず一勝だな、目標は。
243名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:04:55 ID:T7sC7xRV0
>>229
さらに組み合せにも恵まれた 
244名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:05:05 ID:oWtCEaqL0
昨日の長谷部のように、レッドで退場させられた選手が
あからさまな時間稼ぎの為にピッチをなかなか出ない場合、
個人やチームにさらなるペナルティーはありうるの?
245名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:05:07 ID:UNxJHBi9O
>>223サッカーボールは丸いんだよ?

DFの裏に出しても
落とせば結果楔になるだろ
246名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:05:09 ID:ehwb7KBX0
出場するだけのお遊戯(笑)

予選全敗の北京五輪の再演。

247名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:05:21 ID:uk7iHX0d0
星野JAPANよりは強いだろうね?
248名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:05:30 ID:6ZWpG/+E0
順当ではあったけど結果出したんだし、お疲れさんだな。
249名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:05:39 ID:YRyeLAbrO
デカイ球をデカイ籠の中に入れるだけ
たったこれだけの為に
二時間も公共の電波を使ってバカ騒ぎ

低脳サッカーファンはいいな
楽しそうでw

だが、取り敢えず日本に住んでるなら
働いて税金払おうぜww
250名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:05:50 ID:cEzaI4+xO
岡崎よくやった!オメ!…で大久保は何か役にたったのか?
251名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:05:56 ID:yhpOcEHQ0
>>244
ないよ。
ロスタイム長くするだけ
252名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:06:10 ID:T7sC7xRV0
岡野 大黒 岡崎 
253名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:06:37 ID:vSOhAJer0
>223
横からスマンが
ガチャと名並の対談のやりとり思い出したw
>DFを集めさせて周囲のスペースを作るために出すパスのことを指す
二人の話では↑は合ってるが
>DFラインで張ってるTOP
↑には当てはまらんな

ガチャと名並がサッカー知らないだけならしょうがないがwwwwwwwwwww
254名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:06:44 ID:V4JNsz2yO
この試合を見てハンドボールの「中東の笛」を思い出した
255名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:06:46 ID:F4LiYlO4O
前半だけみてたけど、あれからスコア動かなかったんだ
何はともあれ良かった良かった
256名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:06:54 ID:jyseQK3B0
    ⌒ \ / ⌒ \
    / ⌒  Y   ⌒ \\
   / 彡 ⌒ ミ 彡 ヽ\\ ヾ
  // / / ⌒   ⌒ ヽ ミ i l )
  // /  〜 〜   (  | i l
  l/ 彡/^==     ==ヘ \ i |
  | /           l i  l
  i 彡 ,=・ = ,l l、 =・ =、  川 | i
  l (     ノ | | ヽ    6) i l
  彡i    (cuっ)    | |l
   i l   /  l  \    i l |
   ヾi  (  ー〜ー、)   l | i l
    ヽ         / / / /
     \ \__/  /
       \___ /
257名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:07:03 ID:D5dGYYsE0
>>249
日曜日くらい休ませろwww
258名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:07:14 ID:Mwlgr4vV0
中盤がゴミで、あとは普通
259名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:07:17 ID:CzZ7EDc20
>>245
なんだその結果楔って
260名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:07:30 ID:F+v8DeONO
地区で予選落ちでもしたら、サッカー界がとてつもない
ダメージを受けるから、絶対に負けられない戦いを続けざるを得ない
緊張感がないという声も分かるけど、サッカーという文化を
途絶えさせないためにも過保護は致し方ないと思う
やってることは亀田劇場と何ら変わらないけどね
261名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:07:44 ID:DcnxH2BhO
岡崎こそストライカーだよ。体投げ出すFWはマジで貴重だもん。こねるFWばっか見てたから尚更
262名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:08:02 ID:FsYpaqfA0
>>245
いやそれは単なるDFラインの裏へのパスだ
結果的に攻めの起点になるとしても、それは楔のパスとは言わない
言いたいことはわからんでもないが、言葉の定義としては当てはまらない
自分に賛同する書き込みが無い時点で自分を疑え
263名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:08:06 ID:9yQf+KkcO
>>245
お前ゆとり丸だし

楔とは基点となる動きそのものの事ですから
残念!
264名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:08:20 ID:zCjsWTNEO
しかしW中村は糞だった
265名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:08:25 ID:HWtJVPwHO
>>245
前線で溜めを作るプレーが楔だから。
266名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:08:32 ID:rrhUEvOr0
何で楔理論スレになってんだ

楔=サッカーで攻撃の基点を作る
事だから色々種類はある

ちなみにボランチがドリブルで中央を進んでくのも楔のプレー
一応JFA知識だが、知った出所がアレだけど
267名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:09:18 ID:W3THEJRj0
枠が広すぎ。
大会開始前からW杯出場が確約されてたようなものだろ。
268名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:09:41 ID:0jx/crN3P
本田はこれからどーなるんだろうな
中田英と少し比べられ始めたけど中田は運動量多かったし
守備も行くところはしっかり行ってたからなぁ
スペシャリスト目指すのかな
269名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:10:30 ID:IZEBw6yWO


フレーズは

歓喜のタシケント

でいいな?
270名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:10:35 ID:oWtCEaqL0
>>251
なるほど、ありがとう
271名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:10:54 ID:SwbDMgPQO
>>261
しかも『DFに倒されたよ。しょーがないよ』感がないもんな。
本当に全身全霊で突っ込んでる。
272名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:10:57 ID:m96X4Qwi0
ちびっ子3人組FWとはなんだったのか
273名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:12:00 ID:zmWJzQfqP
楔のパスって日本でしか使われてない用語なの?
サッカー用語に日本語があるのが前から不思議なんだが
274名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:12:27 ID:Q6N7f9gt0
FIFAにしたら中国に出て欲しいんだろうけど、あの国は団体競技に不向きだからなw
275名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:13:11 ID:rAviIMr30
>>268
エゴイストなのはいいけど、今回みたいに途中で入れられた時に
求められてるプレー、この時間帯に必要なプレーを理解しないで
俺は攻めたいからこうするぜ、俺はここがいいからここにいるぜ
みたいなプレースタイルだと、さすがに岡田も使いづらいだろうな

得意なものや、自分なりの哲学を持つ事は否定しないけど
監督の求めに応じられない頭の悪さは、選手として大成する妨げにしかならんだろうね
276名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:13:44 ID:SwbDMgPQO
>>268
俊輔との対立でドラマ起こして欲しい。
277名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:14:42 ID:SfrJ62r70
>>71
負けるにしても負け方がある
惨敗より惜敗の方が良い
体の造りが違うってのがフィジカルトレーニング軽視の免罪符になってるようにしか思えない
今は差が大き過ぎる
これを縮めていかないと上に行くのはきつい
278名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:15:12 ID:wz7dQPnx0
中田のいない日本は弱い
279名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:15:45 ID:5hlbm9/mO
>>258
五年くらい前は中盤だけいいって言われてたのに、すごい劣化だよな。
280名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:16:01 ID:GEIinJeu0
W杯の日本=高校野球の島根県代表
281名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:16:09 ID:D6PKtA7RO
今どき珍しいくらいの買収審判だったな
282名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:16:26 ID:T7sC7xRV0
それはごもっともだけど俺の考えは違った 
283名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:16:26 ID:bYlYM2260
つーか調子こいてんじゃねーヨ、ウゼェな
勝ったんだからいいじゃねーかよ、姑息な行為で退場でたことくらいヨ

>>245
結果的に契になるってなんだよw
お前は結果論でしかものを言えないバカなのか?
284名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:17:09 ID:SfrJ62r70
>>128
日本   ウズベキ
16 SHOOT 23
15 GK 10
4 CK 10
14 DFK 20
2 IFK 7
0 PK 0
51 KEEP% 49
285名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:17:09 ID:HWtJVPwHO

939 名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 04:53:33 ID:yyHol/BM0
ウズベクの攻撃は、日本のCBの裏に楔を入れるのがパターン化されていたのに

ボランチの遠藤と長谷部は、楔のルーズボールを奪うことすら出来なかった。

アリバイ守備というやつ。


>CBの裏に楔
>楔のルーズボール

全ては意味不明なコレのせい
286名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:17:27 ID:YNjWGI8wO
>>116
wwwwwwwwwwwwww

おまえに完全同意だ!
糞くらえシリア土人!!
287名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:20:14 ID:NNGychE40
そもそも劣等土人シリアナ人に裁かれる筋合いなどない
288名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:20:15 ID:SfrJ62r70
>>171,179
するらしい
どれほどの効果が有るかは分からんが
まぁしないよりはした方が良いだろう
ちゃんとやってほしいもんだ

http://www.sanspo.com/soccer/news/090607/scc0906070504009-n1.htm
サッカーW杯アジア最終予選(日本1−0ウズベキスタン、6日、タシケント)終盤に
MF長谷部が相手選手へのラフプレーで一発退場となり、岡田監督まで退席処分を
受けるなど、不可解な“アウェーの笛”が相次いだことについて、現地で視察した
日本サッカー協会の犬飼基昭会長は試合後、「AFCへ提訴する」と怒りを口にした。
289名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:21:22 ID:wN+V1bma0
マスコミは岡崎をラッキーボーイと呼ぶなよ。エースストライカーと呼べ!

このままいくと釜本・カズ・ゴン中山を超えるっつーの。
290名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:21:23 ID:SfrJ62r70
>>203
個別でやるなよ
日本サッカー協会が取りまとめるのが筋
291名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:22:32 ID:Q0kw8Lt50
>>290
日本サッカー協会は他の国の協会からの横暴な態度にも
謝罪するくらいチキンだから無理
292名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:22:46 ID:XXxisPxj0
>>274
団体でも強い競技はあるのに男子サッカーだけは可能性が欠片も・・・
まだ'02大会の時は将来性あったんだが
何故かカンフーサッカーになってしまってもうどうしようもないよね
293名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:23:10 ID:t82MVX8x0
今日の結果

○日本−本田朋子×
294名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:23:17 ID:drk/YoGN0
この試合のMVPは審判だな。
あの退場劇で実況の伸びが一気に上がった。しかも岡田も退場というコンボも決めてたし。
あれが無かったら親善試合並みのつまらなさだった。ただ後半残り僅かという時なのが残念だ。
295名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:24:55 ID:SfrJ62r70
>>291
それを変えていけよ

まぁ抗議はするらしいがね
>>288参照
296名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:25:21 ID:SwbDMgPQO
俊輔「お前が走っているのはゴール前だけ」※マスコミを通して遠回しに

本田「お前はモヤシや。パスしかできひん」

俊輔「それが俺のクオリティ。それ以外を求めてどうする」※マスコミを通して遠回しに

本田「お前シュートしろ」

俊輔「俺がシュートしてどうする。俺はパサーだ。お前がシュートしろ。俺はいつでもサイドで張ってるから・・・」※マスコミを通して遠回しに
297名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:25:22 ID:wh46I8FYO
>>289
だよな
実力認めたくないんかね
298名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:25:32 ID:XXxisPxj0
>>294
俺も半分寝てたけどあれで目が覚めたww
299名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:25:32 ID:6pX9GKaq0
そういえば最後ミドル打ったの本田△だよな
いらんことを
300名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:26:20 ID:bjEy30r30
http://www.sanspo.com/soccer/photos/090607/scc0906070504010-p2.htm

岡崎の後ろにウズベクのユニ着た長谷部が写ってるんだけど。どういう事?
寝返ったの?
301名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:26:28 ID:bYlYM2260
>>294
同意
これほど公正明大な審判は見たことが無い、って思うほど素晴らしかった
不可解とか言ってる奴は現実が見えてない日本至上主義の人間だと思う
302名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:27:16 ID:DkPmISfD0
本田は松井のようになっていきそうだ
中心になるだけの力を持った選手ってのは中田じゃないけど
若くたってすぐ中心になるもんだ
それだけの実力がないものは松井のようにいつまでも中途半端な存在のまま
303名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:27:39 ID:SwbDMgPQO
>>292
よほど福西が衝撃的だったと見える
304名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:28:10 ID:p9AKEJn10
2軍ウズベに勝ってなにはしゃいでるんだ?w
悔しかったら世界一とってみせろやw!
305名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:28:47 ID:vH+Myf++O
>>12
タシケント・デンジャラスハッピー
306名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:28:52 ID:gtpR6PSv0
引き分けでもおかしくなかった
ゲームだった。
307名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:28:57 ID:7jaRF1ib0
ウズベクが強くなったので、次回はアジア6枠にしないと
308名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:29:13 ID:EdjRsJDd0
長谷部右SBでええやん
309名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:29:26 ID:2Oub15ifP
>302
マジレスすると日本代表で主力にならなくても所属クラブで主力なら基本問題は無いw
代表で取られる時間はそれほどないし、どうでも良い親善試合のために
海外と日本往復するとコンディションにも悪影響が出る。
310名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:29:56 ID:Mf578JIU0
しょぼい試合だったな
311名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:30:18 ID:hJNHjI3U0
茸はあんなに後ろにいってたら起点にすらなれないじゃん
相手攻撃の起点にはなってたけどw
312 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/06/07(日) 06:30:24 ID:z5UoDV+P0
      │〃:}          _,-ヽヾl:: {:l l〃/二ヽ‐ ____ ::::::::::{:::゙│
      │〃:}          _,-ヽヾl:: {:l l〃/二ヽ‐ ____ ::::::::::{:::゙│
     /ヽ ::::{  _-‐‐===-''""ヾ  l /__二二二\ヽ,::{::/::l
     }ヽ、\l /彳 ̄-二二二二\/ーーヽ//==三二ヾ_ ̄\_〃イl
     /::::\ヽl三《 ∠‐"´ O _ヾ:::/〃==ヾ_/、_  0 ゙゙゙> 》二l(‐::}
    │‖:ヾ l  \゙ヾ'' -‐"彳::::ヾ/  │:::\\ __`´""゙::::::/:::::lヽ:):} 
    ヾ 〃 く│      ::::::::::::::::    │:::::::       :::::::::::l///
     \\ヽl       :::::::::::      │:::::::::       :::::::::/l:::/  
      l \}ヽ       :::       │:::::::::       ::::::::::〃:/  
       \ } }         ,,     │:::::::::::     :::::::::::/:/
        ‐_l }::       // へ  /,,,::::ヘ::::::   :::::::::::::‐ ′
        ヽl} }::       " ` ゙゙゙ ,,l′::::'::ヽ::::  :::::::::::::l
       _ -ll:} :::           _ __ヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::/_
     ‐‐'''':::::::}::l :::    :::  〃‐‐‐---‐‐‐、:::::ヾ:::::::::::::/::::::ヽ,,,,
 _ ‐‐'  l::::l ヾ::::}::ヽ ゙   ::/ :/‐‐-------‐‐ヽ::::ヽ:::::::::/‖:::::゙
`     l::/::::ヾ│:::\  :::/ /、´         ヽ::::l:::::::/ ‖:::::
      {/:::::::::\::::ヾ`  \ \ヾ_______________、〃/:::/::::::/ 〃:::::
      {:::::::::::::::\::ヾ:\    \______________/::::::::::::/::::〃:::
       {:::::::::::::::::::\l:::::\   ヽ、__,,,,,,,,,__,,, -:::::/:::::::/:::
       {:::::::::::::::::::::::\:::::\   \:::::::::::::::::::/::::::::::/:::::::
313名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:30:31 ID:vH+Myf++O
>>27
俺もレフェリーに不満がある時はテレビの前でやってるよ
314名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:30:51 ID:SwbDMgPQO
>>300
ユニがリバーシブルなんだよ
315名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:31:46 ID:iIOn/Kyl0
汚い審判だったが試合でも外交でも世界は腹黒い奴が大手を振って歩いているってことがまた明らかになったよ。
AFCへ提訴などとまどろっこしいやり方止めて日本も堂々とホームデシジョンやれよ。
316名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:32:34 ID:TeLNgvZU0
野球並に盛り上がりますように
317名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:33:21 ID:ing3a+OI0
>>275
本田は周りを見てプレーするタイプ。
エゴイストとは逆だが今は岡田にそれを求められてるのだろう。
318名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:33:27 ID:CpdtFHJz0
あのAAもうでてるか?

選手に指示を出していたらいつのまにか退場になっていた
頭がどうにかなりそうだった
319名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:33:49 ID:T7sC7xRV0
せめて1勝はしろよな岡ちゃん 
320名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:33:58 ID:kQqotrDtO
最速で本大会を敗退するんですねわかります
321名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:34:19 ID:WDfq9F9U0
●遠藤保仁選手(G大阪):
審判を見たときに、ACLで僕が退場になったレフリーだったことに気がついたので、冷静に戦おうと思いました。
322名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:34:26 ID:c1gvByeG0
芝生が長いからいつもより玉足が遅くなって、受け手がパス待ってる間にウズベキスタンに
プレッシャーかける時間与えてたな
日本が海外で苦戦するお決まりのパターンだった
323名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:35:04 ID:XXxisPxj0
>>318
全部見てないから知らないけど
ここでもう9スレ目だから1から探せばどっかにはあるんじゃね?
324名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:35:14 ID:R43taCC70
>>315
そもそもAFCへ提訴だけしても単なるクレマーだから
(負けるたんびに文句を言う国があるのに)
そこから先の駆け引きがなきゃ意味ない
325名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:35:41 ID:7jaRF1ib0
>>321
日本嫌いなのか、しょうがないな
326名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:35:41 ID:SfrJ62r70
>>318
別スレにはあった

【サッカー/代表】終盤に退場相次ぐ 岡田監督まで退席処分
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244307150/7

7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 01:54:29 ID:pUtux18Q0
槙野

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『岡田監督が選手に指示を出していたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか退場を命じられていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…



327名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:36:07 ID:SJTmGKy6O
神様仏様大黒様

これは七福神の大黒様とかけてたの?
328名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:36:11 ID:VYTNWGdlO
毒茸が浮き玉を適当にバックパスして、何回か敵のチャンスにしてたなw
1対1でもあっさりボール取られるし
マジで勘弁してくれ
329名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:36:33 ID:CpdtFHJz0
>>326
やっぱりあったかw
サンクス
330名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:36:59 ID:GlORfTTe0
岡ちゃんの98の成績より上回れれば御の字
331名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:37:16 ID:SwbDMgPQO
>>317
俊輔のサイドでのボール回しにちゃんと付き合ったりしてたな
332名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:37:33 ID:SJTmGKy6O
>>242
オランダで、オランダとガーナとやるみたいよ
333名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:37:48 ID:9MKCnYK30
>>155
松木キチガイだろww
334名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:38:04 ID:xfFEd0h60
茸は相手がガチだとウズベキレベルにも通用しないことがはっきりしたな
必要最低レベルのフィジカルすら備えていないから話にならん
335名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:38:14 ID:SwbDMgPQO
>>318
はいw過去スレで。
336名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:38:50 ID:W0sSiusxO
買収発覚して10年くらい国際試合禁止にしてほしい。
337名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:39:24 ID:CpdtFHJz0
俊輔は意外と頭の悪い選手なんだなと思った
どのプレーか忘れたけどこの場面でそれやるのってプレーがあった
338名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:40:08 ID:ing3a+OI0
大黒まさし様〜
339名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:40:36 ID:Dc5Yj18uO
あの審判じゃ怖くて遠藤じゃバイタルで強く行けないよ
茸が明らかに調子落としてたから阿部か今野に変えてボール狩りとスペース埋めに専念させて
遠藤一列上げれば少しマシになっただろうに
340名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:41:09 ID:7jaRF1ib0
茸は余裕で足ひっかけてたけどなw
341名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:41:50 ID:tD2YcEpG0
今回ばかりは時間が稼げる松井が欲しかった
342名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:41:54 ID:9OcL+rgAO
岡崎は大黒的な感じになる気がする
343名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:41:55 ID:SJTmGKy6O
「ドーハの悲劇」
「ジョホールバルの歓喜」
「神様仏様大黒様」

今回も何かキャッチコピーつけないとな
344名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:42:05 ID:yhpOcEHQ0
茸がキープしきれないから本田いれたと思うんだけど、本田もイマイチだったしな。
あーいう試合で体張ってキープできる選手が欲しいね
345名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:42:15 ID:XXxisPxj0
>>339
最初の交代が中村でも茸の方じゃなかったからビックリしたよ
346名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:42:20 ID:SmA5bpmcO
後半途中で寝ちまったけどニッポン勝ったんだな
予選突破おめでとうございます

けど、キリンカップみたいに最終ラインを高めに保つのは無理だったのか
陣形間延びしててグダグダだったな
347名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:43:00 ID:RvmwZkQA0
>>339
茸と今野は交代させるべきだったと俺も思うわ
348名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:43:33 ID:WDfq9F9U0
>>339
でもあの審判じゃ今野のボール奪取は全部ファール取られると思う
349名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:44:49 ID:R43taCC70
>>337
しゃべり方からして馬鹿ぽいし
そもそも賢そうなのは長友とケンゴぐらいだろう
阿部とか駒野とか岡崎とかは知能がヤバイ喋りだし
…あんまサッカー関係ないなw
350名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:45:00 ID:GlORfTTe0
>>155
これからは安太郎のお仕事が増えそうで良かった。おいら安心したよ〜。w
351名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:45:01 ID:SG09YUCmO

観客を激しく魅了した
アクロバット岡崎は

裏ボーナス5000万円を
貰うべきだ
352名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:45:15 ID:SwbDMgPQO
>>343
ラッキー・ウッキー・オカザッキー!で
353名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:45:35 ID:gKo3dmQL0


炎のストライカーがまた生まれて良かった


ゴン中山は流石に年だしなw
354名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:45:46 ID:1nOvUwfI0
どうせ本選でぼこぼこにされるから
今のうち美酒に酔いしれていよう
355名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:45:47 ID:2Oub15ifP
世界的にフィジカルが強いとはいえない日本が、ちょこっとボールに
当たっていくだけでコロコロ倒れファウル取りまくるとは思わなかったw
羽毛やダイブってレベルじゃねぇw
356名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:46:09 ID:SJTmGKy6O
>>299
阿部だよあれ、あっさり打ちやがった
松木は擁護してたけど、イラネと思った
357名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:46:10 ID:pZfolwFv0
一番早いと言うことは一番温いと言うことでもあるな。

ジーコのときもそうだったな。
358名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:46:43 ID:T7sC7xRV0
帰国も最速 
359名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:46:53 ID:yhpOcEHQ0
>>357
オランダも決めたよ。時差の関係じゃね
360名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:46:54 ID:EspTdD/i0
とにかくクジ運に懸かってるよ
最近の日本はクジ運が最悪だからね


アテネ五輪:イタリア(銅メダル)・パラグアイ(銀メダル)・ガーナ(アフリカの強豪)

ドイツW杯:ブラジル(世界ランク当時1位、当時断トツの優勝候補)・クロアチア(バルカンの実力国、2年後のユーロで躍進)・オーストラリア(名将ヒディンクのもと、優勝国であるイタリアを最後まで追い詰めた)

北京五輪:ナイジェリア(銀メダル)・オランダ(世界的強豪)・アメリカ(実力国)


呪われてるとしか言い様がない
サッカー協会はちゃんと御祓いしとけよ
楽なグループじゃなくてもいいから死のグループだけは避けろ
361名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:47:03 ID:CTFxnxBBO
やはりキリン練習試合と本番は別物だな。
短い夢見てたわ。
362名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:47:10 ID:2UY9AyjK0
>>356
本田△だろ
阿部がそのあと直ぐTVに映ったけど
363名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:47:37 ID:gKo3dmQL0


正直温い予選だから、これぐらいの笛のハンデがあった中でW杯決められて少しおいしい
364名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:47:38 ID:c1gvByeG0
今更ながら中田の中盤の苦しい所でのキープ力は
事前の冷静なルックアップにあったんだろうなと思った
365名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:48:01 ID:VFq7Cs1i0
日本はディフェンスがなんであんなに下がりっぱなしなんだ?
マドリード戦の試合でも見て、強化しろよ。
366名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:48:53 ID:bYlYM2260
ま、正直日本のW杯出場は厳しいと思うけどね
367名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:48:53 ID:XXxisPxj0
>>360
北京五輪はクジ運がどうとか言えるようなチームだったか?って気もするが
368名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:49:24 ID:m/OiWqYx0
今日は久しぶりにW杯予選って雰囲気の試合だったな。
なんかハラハラドキドキ感があった。
369名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:50:21 ID:7qxWNSwD0
>>365
強く行くとみんなファウル取られるから下がって人数かけてシュートコース切るしかなかった
370名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:51:05 ID:GyBLzGtA0
>>348
だよな。
誰が、とかじゃなくてチームとして全体が無難な判断で、
そこそこの内容でまとめた方だと思う。
あの審判相手に状況を一変させるような交代や個人プレーを期待するのは無理ゲーだわ
371名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:51:16 ID:mM/rKdbSO
「アウェーの試合は面白い」という俺の節が証明された。
372名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:51:38 ID:5hlbm9/mO
>>155
ちょっと前に競馬板で角沢・松木の競馬実況ってスレがあったの思い出したわ

個人的にはマラソン中継とかやらせてみたいなw
373名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:51:54 ID:SJTmGKy6O
>>362
いや、本田はその時後ろにいた
374名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:52:08 ID:do3Zl/XrO
375名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:52:11 ID:46mZdSIIO
日本猿が調子に乗てるな笑
376名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:52:40 ID:yhpOcEHQ0
>>375
調子にのててサーセンw
377名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:52:45 ID:kiiM71Mb0
>>289
そうなってくれればうれしいけど、ホームの親善試合(弱い相手、やる気全くない相手)ばかりだからなぁ(苦笑)
親善試合でも、アウェーの親善試合も結構やった上で、
結果出し続けてるんだった期待も膨らむんだけどね。
キリンカップとか相手が終わってたじゃん。

でも、ポテンシャルは高い(持ってるもの10、全部出したときは凄い)けど、安定感まるでない、
計算できないトルシエ〜ジーコ時代の柳沢、高原なんかより、
自分がもし監督だったら、こういう選手の方が信頼してピッチに送り出せるな。
今よくても、明日は?来シーズンはどっちだ?良いときの柳沢か?高原か?それとも…
これじゃ全く計算できない。
378名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:53:06 ID:cR402h0S0
ちょっと触ったらファールとかむちゃくちゃなジャッジされたのでは、チェックにいけないからな。
受けに回らざるをえなかった。ピッチボコボコでパス回しもうまくいかず。
相手もかなりフィジカルに優れていたからな。
379名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:53:14 ID:pZfolwFv0
遠藤や茸はあの程度の選手。要らんよ、そろそろ。
こういうガチの試合では全然頼りにならん。
脆弱なんだよね。
380名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:53:30 ID:QEF8YJ7x0
遠藤はACLで痛い目にあった審判だと、俊輔に教えてなかったな!
遠藤はどんだけ腹黒なんだよ、
危うくレッドだったぜ!
381名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:53:53 ID:otqVIyLRO
続々とチョンが湧きだしてるなw
382名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:54:00 ID:A8KxXfq20
長友の前半25分、後半20分のシュートが凄かった。
383名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:54:17 ID:uKo+xrhd0
2グループ制は面白くないな
1グループで総当たり戦の方がいい
あとアジア枠は減らしていいよ
384名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:55:22 ID:R43taCC70
>>365
プレスがあまり掛からない状況で放り込まれたから
裏にスペースがあるとFWに振り切られる可能性がある
(あれぐらいのレベルだとロングパスの質がけっこういいから対応しないとヤバイ)
385名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:55:25 ID:Lo+d/Vih0
へー

いまは相手キーパーがはじくとパス認定でオフサイドなんだ。
386名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:55:40 ID:7Fvhu32aO
フリーキックで狙う場面って必ず一人またいでから蹴ってるが、あれ意味あるのか?
またいでから続けて蹴れば効果ありそうだが、時間かけて蹴ってるし意味なさそうなんだが。
387名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:55:42 ID:SmA5bpmcO
>>365
最終ラインをどこまで下げるのか決めてなかったんじゃねえか
388名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:55:47 ID:9Y+oLDK70
>>375
最終予選にも残れなかた中華の方ですか(´・∀・)
389名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:55:51 ID:SwbDMgPQO
>>382
凄かったな。
サイドから攻撃するやつは見習って欲しいね。
390名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:56:37 ID:1OAwUCk60
>>321
あいつだったのかw
391名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:56:55 ID:2u4U279eO
今の代表に中田英がいたらどうなってたんだろうか
392名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:57:12 ID:HMY6zzgCi
結局1-0か
寝てよかった
393名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:57:13 ID:T7sC7xRV0
3.5枠でいいよアジア 
394名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:57:21 ID:M9YHvnpb0
審判がアレだったな
395名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:57:54 ID:khUAByjbO
タシケントの笑劇
396名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:58:01 ID:46mZdSIIO
>>376


さすが低脳猿
397名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:58:02 ID:Lo+d/Vih0
この主審、国際大会でレッド出す重さわかってんのかね。
398名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:58:11 ID:9Y+oLDK70
まぁうんこジャッジのおかげで久々に燃えたわw
ウズベク自体は激しかったけどあからさまな悪質ファールとかなくて好感
399名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:58:25 ID:9s0MODI40
ウズベクの中継技術低すぎ
400名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:59:13 ID:yhpOcEHQ0
4.5になって温くなった言うけど、オージーがアジアにきたから実質3.5と同じなんだけどな
401名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:59:34 ID:tD2YcEpG0
>>390
その時の主審サウジの人だから違うと思うよ
402名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:00:11 ID:80aYcGhE0
>>383
無茶いうな。1グループ総当りなんて時間かかりすぎる。
Aマッチデー現状でそんな余裕ないのに増やせるわけがない。
403名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:00:28 ID:46mZdSIIO
今の代表は在日だらけなのに笑
純の日本猿では玉遊び程度しかできん
404名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:00:38 ID:Lo+d/Vih0
>>386
キーパーが迷う
405名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:00:53 ID:XXxisPxj0
>>400
それでもぬるいだろ
406名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:03:04 ID:9Y+oLDK70
>>402
南米は2年半かけてそれでやってんジャン
407名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:04:10 ID:yhpOcEHQ0
>>406
南米とは参加国の数が違いすぎる
408名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:04:47 ID:SJTmGKy6O
岡崎はゴンみたいになってきたな
常にDFの死角をついて飛び出そうとしてるし、突っ込むのもニアだし
2代目炎のストライカー襲名でいいな
2代目キングはいつ出てくるかな
409名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:05:50 ID:D0wUH+5v0
>>385
攻撃側のプレイヤーがシュートした時に味方がオフサイドポジションに居て
その味方がGKが弾いたボールを押し込んだらオフサイド
410名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:06:23 ID:T7sC7xRV0
B組は混戦だな
411名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:07:40 ID:AVL5NliA0
日本代表今後の日程

6月10日(19:35) W杯最終予選 カタール 横浜国
6月17日(19:20) W杯最終予選 オーストラリア メルボルン

※6月14日〜6月28日 コンフェデレーションズカップ2009(日本は不参加)
※6月24日     ACL 東アジアラウンド16
9月24日〜10月16日 U-20W杯エジプト大会(日本は不参加)
10月24日〜11月15日 U-17W杯ナイジェリア大会(宇佐美世代)

11月14日 アジア杯予選 香港 ホーム
11月18日 アジア杯予選 香港 アウェー
2010年
1月6日 アジア杯予選 イエメン アウェー
2〜3月 親善試合    韓国  ホームorアウェー
3月3日 アジア杯予選 バーレーン ホーム

5or6月? 東アジアサッカー選手権(日本)(※首都圏以外)(W杯壮行試合、あるいは14年ブラジルW杯へ新生代表の立ち上げ大会)


いまんとこはっきりしてんのはこんなところか
412名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:07:48 ID:2Oub15ifP
現実的に考えればアジアの広さ・人口・マーケットを考えると
枠は少なくとも4、というのは適正と見て間違いは無い。
レベル的には他地域より劣ることはあるが、上記の条件を考えればほぼ妥当だろう。
そして枠を決めるFIFAもおおむねこれで良いと思っていることだろう。
413名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:08:33 ID:VYTNWGdlO
俊輔はやりたい放題してたな
前半は何故か長友のサイドにいたし
あんだけ好き勝手やられたら、周りがやりにくいだろうに
スピード、スタミナ、フィジカル、キープ力が選手なのに
ボールに触りたいからか、中盤の底まで下がってきて中盤に変なスペースができてた
攻撃的なポジションなのにシュートがゼロって逆に凄いわ
ガチの試合だと毎回これだもんな
414名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:09:03 ID:Lo+d/Vih0
岡崎はガキの頃から「ボレー禁止」という謎指令を今も守っている純情ファイター。
「その低さはさすがにボレーだろw」というクロスも頭で決めようとして、たびたび
相手ディフェンダーに「えええ!?」という顔をされながら踏まれている。
415名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:09:06 ID:9Y+oLDK70
>>407
すまん最終予選出場国しか頭になかったw
416名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:09:30 ID:R43taCC70
>>406
南米:約12カ国
アジア:約40カ国
FIFAの登録数とか正確にはわからんけどこれぐらい違う
417名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:09:39 ID:AVL5NliA0
日本代表今後の日程

6月10日(19:35) W杯最終予選 カタール 横浜国
6月17日(19:20) W杯最終予選 オーストラリア メルボルン

※6月14日〜6月28日 コンフェデレーションズカップ2009(日本は不参加)
※6月24日     ACL 東アジアラウンド16
9月24日〜10月16日 U-20W杯エジプト大会(日本は不参加)
10月24日〜11月15日 U-17W杯ナイジェリア大会(宇佐美世代)
11月14日 アジア杯予選 香港 ホーム
11月18日 アジア杯予選 香港 アウェー
2010年
1月6日 アジア杯予選 イエメン アウェー
2〜3月 親善試合    韓国  ホームorアウェー
3月3日 アジア杯予選 バーレーン ホーム
5or6月? 東アジアサッカー選手権(日本)(※首都圏以外)(W杯壮行試合、あるいは14年ブラジルW杯へ新生代表の立ち上げ大会)
5月15日 南アフリカW杯・本大会メンバー発表会見
6月11日 南アフリカW杯・本大会開幕

一番肝心なとこ抜けてたので訂正
418名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:10:19 ID:JHnpA+nx0
>>414
それで鼻つぶれたのか?
419名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:10:22 ID:AVL5NliA0
>>280
でWBCアジア地区1次予選はいつ始まるんですか?
420名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:10:41 ID:A8KxXfq20
>>408
>岡崎はゴンみたいになってきたな

生え際が特に似ている
421名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:10:48 ID:XXxisPxj0
>>412
FIFAはアジアとアフリカの枠を増やしたいって言ってたはず
本音は今の枠だと中国が出れないからでアフリカはついでだと思うけど
422名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:11:40 ID:tB+l/GHDO
>>403
いいから早く死ね
423名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:11:42 ID:4LpIplZz0
>>413
終盤には憲豪と被って、終いには憲豪がセカンドボール拾いに行ってるのにぶつかって敵に獲られてたもんな。
424名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:11:43 ID:9Y+oLDK70
>>411
どっかにオランダ戦(アウェー)内定してなかったっけ?
425名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:13:03 ID:AVL5NliA0
>>424
すまん入れ忘れてた


日本代表今後の日程

6月10日(19:35) W杯最終予選 カタール 横浜国
6月17日(19:20) W杯最終予選 オーストラリア メルボルン

※6月14日〜6月28日 コンフェデレーションズカップ2009(日本は不参加)
※6月24日     ACL 東アジアラウンド16

9月  親善試合 オランダ、ガーナ アウェー(オランダ)
9月24日〜10月16日 U-20W杯エジプト大会(日本は不参加)
10月24日〜11月15日 U-17W杯ナイジェリア大会(宇佐美世代)
10月   親善試合 スコットランド ホーム 
11月14日 アジア杯予選 香港 ホーム
11月18日 アジア杯予選 香港 アウェー

2010年
1月6日 アジア杯予選 イエメン アウェー
2〜3月 親善試合    韓国  ホームorアウェー
3月3日 アジア杯予選 バーレーン ホーム
5or6月? 東アジアサッカー選手権(日本)(※首都圏以外)(W杯壮行試合、あるいは14年ブラジルW杯へ新生代表の立ち上げ大会)
5月15日 南アフリカW杯・本大会メンバー発表会見
6月11日 南アフリカW杯・本大会開幕
426名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:15:06 ID:9Y+oLDK70
>>425
あ、やっぱ決定してたんだ。乙
427名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:15:07 ID:vBxQfjuW0
Q:審判の今日のジャッジについては?
「レフリーのジャッジについては試合が終わっていうべき事ではないと思っています。
ただ、私は監督生活の中で始めて退席になりました。選手に指示を出したつもりだったんですが
勘違いされた。よっぽどボクの顔が、表情が悪かったのかなと、思っています」

----
殆ど捏造に近い印象操作
JsGoalは表に出ないところで毎回こういう事やってるんだね
428名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:15:12 ID:zHYQz7zI0
>>408
その昔、高原という選手がいてな・・・いや、なんでもない。

429名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:15:32 ID:eE/wAfmGO
本大会一番乗りだからベスト4も余裕で狙えるぐらい強いよ日本は☆



ドイツW杯ジーコの時もそうだった・・・
430名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:16:31 ID:BqhhhLxPO
>>416
FIFA加盟は南米10アジア46だな
南米のスリナム、ガイアナ辺りは北中米予選に参加してるみたいね
431名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:16:56 ID:PRfvl7ay0
>>427
岡ちゃん、結構面白いなw
432名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:17:18 ID:dQELygHSP
とりあえずおめ!
フリーキックに磨きをかけて、あわよくば決勝TM行ってくれ。
普通にやっても勝てないから。
433名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:18:03 ID:AVL5NliA0
>>302
はたして山田直輝はどうなるだろうか・・・
434名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:19:14 ID:9Y+oLDK70
このまま行くとGKは楢崎だろーな
4大会で2人のGKが交互に出るとかすごくね
435名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:19:46 ID:d8KEAie90
中東の笛状態だったのか?

それで勝てたのか。やっぱハンドとは違うな
436名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:20:13 ID:QzaCt3l60
やっぱキリンカップのチリやベルギーは弱かったんだな。
パスサッカーもボールの受け手が潰されると苦しい。
昨日は楢崎でなかったら追いつかれてたかも。
437名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:20:14 ID:7jRg54ov0
438名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:20:54 ID:AVL5NliA0
【サッカー/日本代表】カターニア・森本貴幸がW杯予選で緊急招集の可能性も!W杯本大会に向け新戦力としてテスト
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244325758/
439名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:21:53 ID:qH3MAFn70
>>434
西川の伸びがいまいちだと、次回大会も楢崎になりそうだな
そうなると、瞬間風速では圧倒的に川口が凄いが、楢崎がサッカー史に名を残すな
440名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:22:06 ID:R43taCC70
>>430
情報ありがとう
しかしアジア多いな
441名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:22:12 ID:YO4HtN1W0
昨日、前半少しだけ見たけど酷い内容だったな
全敗濃厚のアジアでも3,4番手か
442名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:22:37 ID:yyHGh+wcO
長谷部って野球の黒田を面長にしたような顔だな
443名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:23:54 ID:OhHdrhRg0
ジーコはW杯優勝
岡田は4強
次の監督は8強
次の監督は予選突破
その次の監督は1勝
長いなw
444天啓っ…! ◆KKKKkKkkkk :2009/06/07(日) 07:24:57 ID:QaAP9Vd80
■長友佑都(FC東京)

 あのレフェリーはヤバイでしょ。


wwwwwww
445名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:25:19 ID:B6SFDj/wO
日本の攻撃の芽をことごとく摘み
ウズベキスタンの攻撃の起点となる危険なプレイヤー


レフェリー
446名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:25:36 ID:aDtEgT9iO
本大会では岡崎・森本の2トップだな
玉ちゃんファイトとチンピラ嘉人はイラネ
本田△はスタメンでは居場所が無いからサブちゃんか?
447名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:25:38 ID:ljsu8o3gO
内田が欠けるとまともに攻撃できないな
448名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:26:41 ID:SJTmGKy6O
>>437
松野明美発見
449名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:27:12 ID:STLeoqbH0
>>441
アジア勢すべて全敗なんて最近ないぞ
そもそも豪州は前回ベスト16だし
450名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:28:42 ID:a1CBy3S/0
ディフェンスが中盤が足遅いせいなのか
体入れるんじゃなくて後ろからとか横からとかファール気味になってるよな
451名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:29:30 ID:wmr2DTapO
【A】
南アフリカ、北朝鮮、ロシア、アメリカ
【B】
フランス、ガボン、コスタリカ、スロバキア
【C】
ドイツ、チリ、コートジボワール、デンマーク
【D】
ブラジル、日本、ナイジェリア、オランダ
【E】
スペイン、パラグアイ、ギリシャ、ガーナ
【F】
イングランド、エジプト、オーストラリア、アイルランド
【G】
アルゼンチン、メキシコ、サウジアラビア、クロアチア
【H】
イタリア、韓国、セルビア、ウルグアイ

こんな組み合わせなら日本も本気でベスト4狙えるだろ。
452名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:30:30 ID:OeEUQe5b0
岡田の中に
松井はもうない
本田憲剛は微妙
大久保捨てろ
453名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:31:04 ID:yhpOcEHQ0
ポッド1は南アのグループがいいな
全ての国が思ってると思うがw
454名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:32:22 ID:BS3l2Ipw0
正直審判の所為なんかで納得してていい状態じゃないと思うんだけどな
まあ前半終る前に爆睡しちゃったんだけど
455名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:32:30 ID:AVL5NliA0
>>451
B組適当すぎだろ
456名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:32:42 ID:6dNFsXi4O
昨日はどうにも眠くなってハーフタイムで寝てしもた(/_;)

退場者が出たのは予想通りだがw
457名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:33:00 ID:V5r0zUb70
【サッカー】W杯出場を決めた日本代表にオシム前監督がメッセージ「これからはW杯でいかに戦うかです。大切なのは自信を持つことです」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244322963/
458天啓っ…! ◆KKKKkKkkkk :2009/06/07(日) 07:33:03 ID:QaAP9Vd80
>>451
どうせD組内のベスト4とか言うんだろ
459名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:33:33 ID:2kEmJgGk0
ハグッキーも今の動きならトルシエに切られることはなかったな
9年たってやっと成長したな
460名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:34:07 ID:HSn5Q8VdO
来年は世界最速で予選落ちも確定ですねw
461名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:34:26 ID:fOR/UZdRO
>>451
朝釣りか?
確かにそのグループ内ではベスト4にはなれるぞw
462名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:34:48 ID:5LFOe4w50
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_4.folder/09_japan_6.6.html
>本田圭佑のプレー「姿勢」を見ながら、ホントにアタマにきていました。
>彼は、全体的には良いプレーを魅せた(こちらも彼に対する期待値を高めることができた)チリ戦の後で、
>「日本代表は本当によく走る・・驚いた・・オレも(チームにとって価値ある選手になるために!?)
>守備も含めてもっと動かなければ・・」なんて、殊勝なことを言っていたのに、
>その反省が、この試合では、まったくと言っていいほど「プレー意志」に反映されていなかった。


湯浅は本田さん嫌いなの?
463名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:35:01 ID:ZDvjqIfY0
>>437
テッカテッカやろ
464名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:36:00 ID:ing3a+OI0
岡崎の1TOP失格宣告したな
465名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:37:00 ID:d8KEAie90
ニワカな俺に教えて欲しいんだが
アジア予選の結果がなんで一番最初に出るんだ?
欧州とかももうすぐ結果でるの?
466名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:37:04 ID:luyzltU4O
のび太さんと長谷部の退場はかわいそす
467名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:37:17 ID:XN2elO4cO
やっぱりW杯予選は泥臭くなるね。
勝って何より。
中澤よく頑張った。
468名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:37:50 ID:V5r0zUb70
【サッカー/スペイン】エスパニョール関係者来日!直談判へ…中村俊輔オファー「無視」にしびれ切らした?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244326255/
469名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:37:51 ID:ing3a+OI0
>>462
レッズに来なかったから逆切れしてヒステリー
湯浅は最近テレビでも解説者にKYよばわりされてるからな可哀相な位だ
自殺しそう
470名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:40:12 ID:pZfolwFv0
>>427
つーかな、それ以前からジャッジに注意されていたから退席は仕方ない。
それもアウェイだよ。

アウェイの経験が少ないからあの程度のジャッジで驚くわけだ。
試合の終盤でのレッドと退席はむしろ良い方だ。
本気で退席させる気ならもっと早くしていただろ。
本格的にエコヒイキするのならバーレーン戦だかカタール戦だかのように
PK2回くらいとったよ、ダイビングでもね。

あの程度のホームタウンデシジョンで驚いていてはいかんよ。
そこがまた井の中の蛙なんだわ。
471名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:40:22 ID:m6HhT77E0
質問なんだけど、本選でA組に入るアジア代表が出場国で最弱ってことでいいのかな?
472名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:40:54 ID:+MtBQaWu0
「勝負強さが出てきた」中澤佑二=サッカー日本代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090607-00000011-spnavi-socc
「僕がやらなきゃいけないという気持ちで出た」長友佑都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090607-00000006-spnavi-socc
「世界と戦う意識を持っていないと」楢崎正剛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090607-00000012-spnavi-socc
「メンタル的に収穫があった」中村俊輔
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090607-00000010-spnavi-socc
「タフな試合になることは分かっていた」本田圭佑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090607-00000008-spnavi-socc
「チームのためになれたと思う」遠藤保仁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090607-00000007-spnavi-socc
「あと1年でもっとレベルアップしていきたい」大久保嘉人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090607-00000005-spnavi-socc
「北京五輪のリベンジする機会ができた」岡崎慎司
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090607-00000003-spnavi-socc
「サッカー以前の問題だった」田中マルクス闘莉王
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090607-00000004-spnavi-socc
「大一番で期待を裏切れなかった」中村憲剛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090607-00000002-spnavi-socc
473名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:41:37 ID:0Od/U6rn0
レベルの低いアジア4.5枠もいらんな
3枠十分。
本来なら今からの後半にかけてW杯予選が盛り上がった方が面白いわな
474名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:41:41 ID:g96RSRxT0
試合後のBS1の監督選手インタ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org102549.mp4.html
tulio

闘莉王「レフェリーにも勝って、相手にも勝って、これ以上の事はない」
475名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:42:09 ID:QzaCt3l60
>>462
前から批判の対象。本田は昔からああいうプレースタイル。
476名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:42:48 ID:+mCBpv0B0
ピッチコンディションって重要だよな
オージーvsカタール見たらボールの転がりも
選手の疲労度もまるで違うw。
477名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:43:03 ID:epkyEv5lO
ていうかカニ挟みスルーあっただろ。
俺はあれが一番納得いかん。
478名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:43:24 ID:GSs+btwoO
出場を泣いて喜んでた頃が懐かしい
479名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:44:00 ID:SBHR+SfyO
日本がW杯に出られない可能性が高くなるなら、日本が出てないW杯を見る事になるくらいなら、
W杯予選なぞヌルくて結構。
480名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:44:20 ID:HSn5Q8VdO
来年は予選リーグ敗退も世界最速で決めてくれw
481名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:47:05 ID:vH+Myf++O
>>360
フランスでも三位に入り得点王も出したクロアチアと当たったし、
ちょっと古いがブラジルに勝った時の五輪だって、
優勝したナイジェリア、三位に入ったブラジルと同組だった。
くじ運の悪さも伝統化してるな。
482名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:47:17 ID:D1jbN2SdO
アウェーに強いな
483名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:48:03 ID:gQ7GGNL8O
しかしW杯に関してここまで状況が激変したチームって珍しいよね
スパサカで過去の映像観てたが、アジア予選であそこまで盛り上がれてるのは凄いわ
484名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:48:10 ID:1OO6x5m/0
おはよう。
二大会連続でW杯出場を決める試合を寝過ごしてしまった。
大して深夜でなかった前回を寝ちゃったのが悪いのだけど。

予選突破の瞬間をジョホールバル以来見てないや・・・
485名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:49:03 ID:Q5hfBiRs0
            ┌┤  |
           〈 U∃   |
   ∩___∩  | └┤  | 
   | ノ      ヽ !   i ̄ ̄
  /  ●   ● |  /  日本ワールドカップ出場を祝して乾杯────!!
  |    ( _●_)  ミ/ 
 彡、   |∪|  / 
/ __  ヽノ / 
(___)   / 
486名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:49:36 ID:R4Spfpt/0
>>474
今野とつりおは仲がいいのか
487名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:50:56 ID:gQ7GGNL8O
>>360
それらを全て犠牲にして自国開催のあの組み合わせになった、と思ってる
488名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:51:00 ID:ljsu8o3gO
遠藤のプレーは退場でないとおかしい
審判があきらかに日本びいき
489名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:52:31 ID:N8jBtmhK0
【サッカー】W杯欧州予選 オランダのW杯出場が決定! 「北欧対決」制したデンマークが首位、ポルトガルは土壇場で勝利![06/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244321140/
490名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:52:34 ID:eGgp0kbMP
しかし、どうしょうもないのかね〜こんな糞つまらない試合
しかできない日本代表www

松木の解説も、サイドをえぐるとか、空きスペースに大きく展開
とか、まったく同じ単調な戦術なんだよね…

非常につまらない、ガキのお遊びだなw
491名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:52:39 ID:GZskkSXc0
中村俊輔(セルティック/スコットランド)
前の方で残って、自分のプレーを見せればチームに貢献できるというわけではないというのは、外(海外)に行って分かった。
今日もスライディングとか、8番(ジェパロフ)に対して長友が最初に当たりに行って、(その後で)おれが行ったり、そういうこと
をしていかないと勝てないから。そういう意味で、後から入ってきた人も、自分のプレーをしてリズムを作りたいのは分かるけど、
チームの状況が攻め込まれているんだから、守備から入りつつ、自分たちのペースに持っていかないと。
 今日は戦術がどうこうとか、そういう収穫よりも、ああいうレフェリー、アウエーの状況、いいサッカーはできなかったけれど、
その中で勝てたというのはメンタル的に(収穫が)あったと思う。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/comment/200906040009-spnavi_2.html

本田批判だな
492名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:53:02 ID:dM9gBSMU0
もう本田のあとに△つけるのやめるわ。

こいつ使い物にならね。
昔アジアカップで途中出場途中交代になった柳沢思い出したよ。
何が中田の後継者だよw節穴かww
493名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:54:47 ID:fvR94a860
本田はマジ使えねえ
494名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:55:11 ID:dKGvfE7gO
他地区は激烈な予選を戦う事で本選への力を貯えるだろう。世界最弱にして実力不相応な枠のアジアは鴨要員だな。
495名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:55:51 ID:rasIFSA0O
本田に期待してる奴なんているの?
五輪時代から糞だし
496名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:56:46 ID:5rl/k63vP
あらためて試合を見てみると、オーストラリアと日本の実力差はかなりあるな。。。
オーストラリアは日本よりも数段上だわ。
アジアの中ではダントツ。
497名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:56:56 ID:m9Tn0Ze80
中村に期待してるヤツってなんなの?w
498名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:58:01 ID:tY7IME0Q0
何かこれまで(前々々々回以前)W杯に出場できなかったことの方が不思議だな。
499名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:59:10 ID:wmr2DTapO
>>496
今のオーストラリアが???
もう3年前に世界王者を苦しめたチームじゃないぞ。
500名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:59:23 ID:m9Tn0Ze80
中村は散々足引っ張って、どんだけ偉そうなんだよww
501名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:59:46 ID:LYiQnT5jO
おめ
502名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:59:49 ID:34gVf2fSO
ヒャッハー

日本サイコー
503名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:00:07 ID:Z2iClVG0O
今の時差ぼけで主力が何人もいないやる気ない国とのキリンカップがいかに強化にならずオナニー大会かというのがよくわかった

セルジオの言うとおりだ
504名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:00:48 ID:dM9gBSMU0
>>491
茸もイマイチだったけどよく走ってたし本田を批判する資格はあるな。
あいつ全然チェイスしないし周りの選手怒り狂ってたんじゃないか?
とりあえずまったく信頼されないだろ。本田より松井の方がよかったかもしれん。
ホームOZ戦の頃くらいできるのなら。
505名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:01:07 ID:L32/Owa2O
昨日は超久々に実況で水牛の人を見たんだけど、最近もよくいるの?
506名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:01:34 ID:CfVmcfjSO
お前らの手のひら返し酷いな


507名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:01:39 ID:qpXLzAsa0
前回の時より今のメンバーの方がサッカー上手いよな
508名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:01:59 ID:dVR+ZdHVO
>>498

98年から24から32へ拡大している
509名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:02:20 ID:9XBkg0AxO
>>498
出場枠も関係ある
510名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:02:29 ID:OIYhM6N8O
日本出場おめでとう!

んで、真面目に質問するが昨日の試合面白かったか?

日本の勝利は嬉しいがグダグダでつまらなく感じたのは俺だけかな?
511名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:03:11 ID:khUAByjbO
俊輔と本田さんはリズムが合わなすぎるな
512名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:03:27 ID:GZskkSXc0
本田はアジアカップ2004対ヨルダン戦の小笠原を思い出した
厳しい時間帯でチームを助けることを期待されるのも逆にマイナスの存在になり余計チームを苦しめた。
513名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:04:24 ID:Y02dSyLn0
代表で監督でもねーのに、
アイツはダメだとか言ってるアホな選手がいるとは信じられん
514名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:04:28 ID:ing3a+OI0
中村俊輔はあらかじめ言い訳と予防線張っておいて良かったなw
515名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:04:37 ID:d8KEAie90
ジンバブエ行ってジンバブエドル1億枚交換してぇ
516名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:05:24 ID:GZskkSXc0
>>512
ヨルダン戦じゃなくてバーレーン戦ね。修正。
517名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:05:42 ID:m6HhT77E0
>>510
最後10分とか最高に面白かったろ。
まあ、勝ったからいえるんだけどw
518名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:05:47 ID:STLeoqbH0
>>510
グダグタだったの同意だが
代表のW杯予選に面白さを求めるものじゃないよ
大体どこもつまらん

試合内容の面白さならクラブの試合見たほうが良い
代表戦でしか味わえないものもあるけどね
519名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:06:03 ID:ing3a+OI0
>>512
中村シュンが小笠原を裏で潰してベンチが空気悪くなったんだよな
士気落としたりやることが汚いなシュンは
520名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:06:14 ID:yhpOcEHQ0
相当本田に対してキレてたんだろうなw
521名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:06:27 ID:dKGvfE7gO
キリンの時はあれだけ本田を誉めちぎってたのに。まあ2ちゃんねるの、それも芸スポだからしかたない。
522名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:06:34 ID:5rl/k63vP
昨日の本田の動きは、
ドイツw杯戦犯小野一歩手前だった。
523名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:07:13 ID:ing3a+OI0
中村シュンはスタメン争う人を
まちがってるな
こりゃあ「外れるのはシュン」だなw
終わったシュン
524名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:07:25 ID:3sTEuMue0
本田は途中出場より試合開始から出してほしい
流れに乗って持ち味だせずにいたし。
525名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:07:33 ID:BtJbb79+0
予選ってこんなぬるいモノだったのか
アメリカやフランスの時苦労したのはなんだったんだ
526名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:07:40 ID:WwoV37f/0
どうでもいいけど中村含めた前は過剰に下がってくんなよ。
>>491見てると、そのせいでバランスが崩れて終始押し込まれたのを絶対わかってない
527名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:07:57 ID:goi/QEWO0
パスカッサーはパス回ってるときは綺麗だけど体力勝負で押し込まれてるときは中盤がまったく対処できない
W中村はチェイスはするが守備は微妙だし遠藤は消えてるし
どうにも心もとない
528名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:08:22 ID:ing3a+OI0
>>521
中村信者はこんなに必死になるんだなあって感じだよね
529名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:08:52 ID:jKrIiRCJ0
糞審判じゃなかったら3,4点取れて
オージー抜いて1位だったな
530名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:09:14 ID:ing3a+OI0
中村はスポンサー枠あるから絶対外されないよ
本田なんかスポンサーついてないし全然だめだろ
もっと自信持てよw
531名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:09:13 ID:JEjEs8k6O
>>510あの主審が裁く試合であれだけできればオッケーだろ
532名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:10:52 ID:jKrIiRCJ0
こういう玉際強く行けない試合で何で本田を出したのか?
あんだけ笛吹かれると本田は何も出来なくて当たり前。
533名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:10:57 ID:Lo+d/Vih0
ほんだけ〜
534名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:10:59 ID:yS/8SYWD0
なんだなんだ審判がクソだったのはオイルマネーのせいか?
ジャパンマネーは何をやってるんだ
535名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:11:10 ID:STLeoqbH0
まぁ とりあえず本田は押し込まれた時には中盤で使えないというのはよくわかった
中盤に守備の負担減らせる選手がいて攻撃に集中させたら輝くのだろうな

そんな本田システムは茸がいるうちは無理だが
536名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:11:43 ID:Y02dSyLn0
WBCで、同僚におまえ使えないんだよ
とか記者にいう選手とか想像できんw
537名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:12:09 ID:GyBLzGtA0
カラブロ「お前らがサッカーを楽しめるのは2chの中だけ」
538名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:12:12 ID:otqVIyLRO
なんで俊輔ってこんなに偉そうなんだ?
一番足ひっぱってたのこいつだろ?
539名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:12:17 ID:tY7IME0Q0
>>508-509
じゃ当時の出場枠のままだと、今の日本でも出場は無理かな?
540名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:12:30 ID:ybZt273r0
日本のパス回しを封じ込めようと
芝を長くしたは良いが
自分とこのシュートが浮きまくったウズベキ
541名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:12:57 ID:hJNHjI3U0
>>504
茸が走ってたのは自分のミス含め守備だけ
攻撃に走ることもない。前線でキープしたりライン押し上げることもできない。
剣豪じゃなくて茸と本田代えて欲しかったわ。
542名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:14:00 ID:QHXhkCx8O
えっ?出場決まったの?

昔はあれだけ騒いでたのに
えらいあっさりしてんな
543名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:14:16 ID:ET0770Y00
アウェーで地元が有利になるのはわかるけど
それを差し引いても審判がクソだったような気がするのですが
544名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:14:23 ID:hJNHjI3U0
茸のパスミスからどれだけみんな走らされたことかw
545名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:14:25 ID:yS/8SYWD0
>>540
ことごとく吹かしてくれて助かったわ
546名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:14:41 ID:STLeoqbH0
>>539
なんだかんだで出場してる気もするけどね
日本と互角なの豪州と韓国位だよ現状見てると
イラン、サウジは今ひどいから
547名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:15:12 ID:R2UxbjP70
中東の笛より酷かったな
548名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:15:15 ID:R1SkmeC/O
大久保はオフサイドゴール以外は空気だったね

しかし、ウズベクのシュート精度低すぎで助けられたような試合だった
549名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:16:03 ID:Nuv/b1D60
途中で退場した時の抗議ウザすぎる。
あそこまで長くやるのは、むしろマイナスだろ。
勝ったから良かったものの、追いつかれてたら責任重大。
550名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:16:27 ID:iriFwBJY0
キノコは調子悪げだったな
年齢的にも今回のWCで代表とはお別れになるだろう
月並みだが後継としては本田
本大会までに、岡田がどんなチームを作り直すか
少し楽しみ
551名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:16:38 ID:V2rLg6KBO
俊輔はチームの足引っ張ってなかったか?
552名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:16:52 ID:A1C0mGmd0
>>514
しかし守備守備いう割には自分が危ない横パスミスパス出し杉だろ昨日の俊輔は
何度それでボール取られてピンチになった事か
その度仲間の守備で尻拭いしてもらってたのに
553名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:18:24 ID:E8oTHOIo0
> シャツキフについてはクラブでの問題があって、ディナモ・キエフでの契約が終わり
>(次のクラブが見つかっていないため)、精神的にも代表でのプレーに適さないと考える。
おいおいおいおい!どこかJクラブとれよ!!!!!!!
554名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:18:26 ID:R2UxbjP70
俊介は玉拾いとして役に立ってた本田△は玉拾いとしても役に立ってなかった
555名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:18:37 ID:STLeoqbH0
とりあえず中村があれだけ必死に守備してるようでは話にならないよ
もっと前でプレーさせないとまったく怖くないからね

556名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:19:26 ID:B6SFDj/wO
これはアレだな
顔のいい方の中村がスタメンから外れるな
557名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:19:38 ID:hJNHjI3U0
>>552
そう、本田が入る前からなぜ中盤が終始あんなにグダグダだったのか
後半25分の段階で長谷部が時間聞くほど疲労してたか。
俊輔のポジションやプレーが悪すぎたから
558名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:20:02 ID:W+2Jm0cC0
>>542
正直もう出場するのが当たり前になって来てるし
ドイツW杯での敗戦からファン離れも重なってあんまり盛り上がらない
559名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:20:21 ID:4dLrwiLX0
中東の笛なら理由関係なくPKも献上するけどな
長谷部やっぱり元レッズの選手だな
自分の都合が悪くなるとすぐ発狂するな
560名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:20:30 ID:utdlZ4elO
大久保マジ空気。
やっぱり、試合勘って大事だね。
今さら神戸に戻ったところでビミョーでしょ。

それよりベンチメンバー見ても若手が…。次戦に期待。
561名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:20:31 ID:dvo2p+yL0
いやー勝って良かった
引き分けや負けならくやしくて眠れない所だったわ
審判死ね
562名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:20:33 ID:PakhdVAY0
>>549
時間稼ぎだと本人が言ってるよ
563名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:20:44 ID:y1SxRqrC0
   森本(日本のインザーギ) 岡崎(日本のルーニー)

 山田(日本のスコールズ)    本田(日本のCロナウド)

    遠藤(日本のピルロ) 長谷部(日本のランパード)

長友(日本のAコール)           内田(日本のセルヒオ・ラモス)
    阿部(日本のベッカム) 中澤(日本のファーディナンド)

            楢崎(日本のツェフ)

監督:岡田(日本のリッピ)
564名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:20:53 ID:uOZq+jhs0
>>549
俺にはわざと時間稼ぎしてたと思って見てたけど
565名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:21:30 ID:ltyWc+ArO
早いうちに交代で入った二人、もうちょっと何かしろよ
566名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:21:43 ID:IMVKSYQi0
豪とのアジア頂上決戦が楽しみだ
567名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:22:10 ID:OkN50Vui0
中村俊輔はピークを過ぎたし、1年後はムリだろ。
セルティックで格下とばっか試合してたから、
予選はともかくとして本選は使えない。
568名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:22:16 ID:wdB+HKlBO
何で矢野っていつもフルネームで呼ばれてんの?
569名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:22:25 ID:khUAByjbO
>>556
直志がスタメンですねわかります
570名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:22:37 ID:HqctlH4WP
イスラム教は公平平等とか出来ないから、審判員からはずせ。

シリア
宗教 [編集]
宗教は、イスラム教スンナ派が74%、他のイスラム教の宗派(アラウィー派など)が16%、キリスト教(非カルケドン派のシリア正教会、東方正教会のアンティオキア総主教庁、マロン派の東方典礼カトリック教会など)が10%である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2

ウズベク人を初め多くの民族がイスラム教を信仰する
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%BA%E3%83%99%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3
571名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:22:43 ID:2OjsW5fK0
予選突破オメ
でも折角の試合 テロリストシリア審判のせいで台無し
572名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:22:46 ID:PakhdVAY0
>>560
一点入れたじゃん
オフサイドは誤審だぞ
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1244300564336.jpg
573名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:23:15 ID:Vk/s6fgO0
長友とスン助が全然あってないな
今なら長友をとるべきでは
574名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:23:17 ID:3PunoXAnO
あ〜、ACLで遠藤退場させた審判だったのか
相手倒れりゃファールで守備は強く当たれないわ、攻めはバックチャージで潰されてもノーファールだわ
足ごと刈られてもスルー、追加点はノーゴールにされるわ
リズム崩れた要因は多大にあるな
でもあの手のボコボコピッチになれてないってのと、常に博打狙いの早いサッカーに苦戦したのはあるな
575名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:23:20 ID:gosdoWc30
>>568
やのきしょーって響きがいい感じだから
576名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:23:28 ID:YWcZFtwW0
こんなんで世界大会出場か
サッカーは楽でいいなぁ
577名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:24:02 ID:SRuzk32vP
>>572
それくらいならオフ取られても文句言えないよ
578名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:24:37 ID:R2UxbjP70
>>576
日本にはもっと楽な競技があるらしいな
579名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:24:46 ID:wdB+HKlBO
>>575
ふーん
580名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:25:28 ID:ing3a+OI0
中村はもはやスルーもったりパスやらFKで代表厨も騙せなくなってることに軽くショックを受けた。
581名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:25:38 ID:IMVKSYQi0
>>568
アグネス・チャンみたいなもん
582名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:25:42 ID:A1C0mGmd0
>>549
いや昨日の試合に限ってはあれでおk
いわば毒をもって毒を制す
583名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:26:03 ID:khUAByjbO
>>576
柔道の五輪代表選考は大変だよね
584名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:26:17 ID:dvo2p+yL0
矢野は二人いて、ヤナウドの方が有名だったから
585名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:26:21 ID:C1hYRqXD0
中村はイチイチ記者にオレは悪くない、あいつがね
というキチガイか
586名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:26:27 ID:YWcZFtwW0
ウズベキスタンとバーレーンたおせば
ワールドカップ出場かぁ
587名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:27:43 ID:wdB+HKlBO
>>581
ふーん
588名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:28:24 ID:RbcW/SBL0
1点取ってから10分ぐらいで気がついたら寝てた・・・・Orz
やっぱり見る価値あった?
589名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:28:59 ID:dM9gBSMU0
いまさら俊輔叩いても仕方ないだろ
これからチームの底上げの役割を担うと期待されてる連中の
クソプレーを叩くべき。
590名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:29:01 ID:E8oTHOIo0
つか何なのお前らの変わり用
キリン杯後日本をこき下ろした俺のこと叩いてた奴らは全員土下座しろや
591名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:29:22 ID:/bl6tF430
20超えたかなぁ。個人的には22くらいいってんじゃないかと思うけど。
つーかなんとなく昨日より今度のカタール戦の方が視聴率とりそうな気がする。
592名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:29:24 ID:Ji3NDJi/0
玉ちゃんいねーと攻められっぱなしになんのな
大久保似たようなこと出来そうなのにスランプの出口が見えねえなあ
593名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:29:38 ID:Ayf7duSFO
日韓を抜かすとアジア勢で世界を驚かせたのは94年のサウジぐらいか
今回もいつもみたいにアジアは何にもする事なく終わるだろうな
オーストラリアは別物だ
594名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:29:42 ID:iriFwBJY0
色んな意味で食傷気味だからなぁ
2グループに分けないで、南米みたいに総当りにすれば
また盛り上がるかも知れない

日程的に無理なのか。。。
595名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:29:57 ID:eEs5F6JA0
ところで松井がベンチにも入らなかったのはなぜ?
596名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:29:59 ID:wdB+HKlBO
>>584
ヤナウドって人は知らない
597名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:30:44 ID:HO0HvH290
世界最速は南アフリカだろ?
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
598名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:30:48 ID:LnOgOqqV0
中村なんてもうジジイだし
何の魅力も感じない
599名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:30:54 ID:rasIFSA0O
>>590
死ねよ
600名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:31:27 ID:phSz+XHlO
>>590
岡田のサッカーのダメさ加減を語るなら語るか?
601名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:31:45 ID:FlIsbjHc0
今思うとオシム時代って本当に無駄な黒歴史だったな。

巻、山岸、羽生。実力ゼロの千葉選手贔屓がひどかった。
602名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:31:50 ID:CY1NkV2q0

やべえ 今起きて知った 寝てしまったwwww

岡崎 オメデトウ


603名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:31:53 ID:qozaeS/l0
糞審判は逝ってよし!!!11
604名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:32:07 ID:RbcW/SBL0
>>597
つ 日本が世界最速で 「 予選突破 」
605名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:32:51 ID:MHB9OdU2O
長谷部が退場になったとき無意識にフジテレビにチャンネルを変えた
朋子は完全に作り笑顔だった
606名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:33:27 ID:RbcW/SBL0
>>601
このグループなら惜しむでもカモでもおk
607名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:33:47 ID:goi/QEWO0
やたら世界最速を強調してるが単なる時間差で同じ日に4チームも決まったのに虚しくないか?w
608名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:34:18 ID:rp9DzGvC0
アジア枠=勝ち点献上枠
609名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:34:20 ID:vkWbsZTAO
しかし審判が糞だとしてもかなり攻められていたな
こんなんで本番大丈夫か?
610名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:34:55 ID:zK2m72480
>>558
壁が見えてしまったからな。
W杯出場までは行けるけど本大会予選リーグ突破は難しい。
仮に予選突破できたとしても1回戦敗退レベル。

現状、この壁を乗り越えられる希望のようなものが全く見えない。

611名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:34:59 ID:X0py9RlqO
サッカー経験なし
まともにボールも蹴れない


香取慎吾ってなんなの?
612名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:35:37 ID:W+2Jm0cC0
>>588
審判にイライラするだけだから寝てよかったんじゃね?
613名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:35:52 ID:pOMlbM3uO
所詮ボーナスゲーム要員です
614名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:36:08 ID:Eswyv8xYO
アジアで戦えても世界では全く通用しない日本。
オーストラリアや韓国のような世界標準の
実力を持った国に比べると攻撃力がウンコすぎる。
トーナメント進出など夢物語だ
615名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:36:23 ID:Vk/s6fgO0
キッショイは開花せずに終わるだろうな
616名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:36:24 ID:2wUnEBKF0
しかし日本の扱い低すぎwwwwwwwwwwwwww
http://www.fifa.com/worldcup/index.html
617名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:36:28 ID:BqPAZM3m0
しかしあの審判は酷かったな
618名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:36:49 ID:STLeoqbH0
>>608
そりゃ 優勝狙うようなシード国にはな
セカンドグループの国にはそんなに負けてないぞ
日本だってクロアチアと引き分けだったろ?
619名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:36:59 ID:DtZ9OoNG0
岡崎が憲剛のパスに反応して抜け出す
核沢「大久保!大久保!」
松木「アッー!入った!入った!」
620名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:37:01 ID:nLoE1kBfO
>>607
半分ネタで言ってるだけだし
621名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:37:08 ID:/TgxRH2vO
昨日は用事があって今見終わった
何だこの糞レフェリー?
FIFAに提訴しろよこれ!!
622名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:37:21 ID:IMVKSYQi0
なんで素直に楽しめないんだ?
623名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:37:28 ID:ljsu8o3gO
キリン杯で浮かれてたバカは謝罪しろ
チリの若手は本気だとか何ふざけてんの?w




ごめんなさい
624名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:37:57 ID:HMt2xBK1O
まあとりあえず第一段階はクリアおめでとう
625名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:37:58 ID:RbcW/SBL0
>>612
そっか。d!

しかし、今回の予選はホントなんだかなぁ〜って感じだな。
韓国とやって勝った方が本戦出場ってな感じなら
死ぬほど盛り上がるのにね・・・・。
626名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:38:03 ID:U1xMPGT40
あのぐらいのプレスで押し込まれてたら本選で勝つのは無理
強豪国はウズベキスタンの2、3倍の強さ
627名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:38:28 ID:v1NfMr0H0
相手のシュート精度が高ければ5−1でボロ負けててもおかしくなかったな
前半で4回、後半6回の決定機が向こうにあった
勝ててよかったね
628名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:38:49 ID:nhgepklH0
中村は本物のアホだと確信した
629名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:39:13 ID:/TgxRH2vO
>>626
日本がボールとる度に笛吹かれたらリズムも糞もねーよ
630名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:39:15 ID:R2UxbjP70
審判のおかげでリズムも糞も無い試合だったな
俺はてっきりPKとられて負けると思ってたw
631名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:39:27 ID:0cvCdALe0
俊介 大久保 この二人は酷かった
長谷部、釣男もコンディション悪い
遠藤もゲームから消えてた

結局、楢と中澤だけしか安定感なかった
632名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:39:50 ID:goi/QEWO0
アジア枠3.5枠ならここからが勝負だからな
4.5は多すぎる
それとやっぱり韓国と同組になるべきだった
いまいち盛り上がらん
633名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:39:51 ID:TeLNgvZU0
野球みたいに盛り上がりますように
634名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:40:01 ID:hDOvKv820
実況が何回も口に出してたヤノキショーって帰化した外国人?
635名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:40:12 ID:2OjsW5fK0
>>619マジ?
テロ赤はサッカー中継すんなよ
636名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:40:54 ID:hcuBWks0O
ここまで酷い審判はモレノ以来かもしれん
637名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:41:03 ID:dOLz0q5WO
リズム崩しまくってたのは審判じゃなくて茸だろ
638名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:41:18 ID:T6RLofX6O
チョン湧きすぎ
639名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:41:31 ID:3sTEuMue0
何とか持ちこたえて、なおかつ勝った。
この事実は大きいよ。
640名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:41:31 ID:ing3a+OI0
岡田はもうエコの仕事に戻るべきだな
審判になめられて足ひっぱてるようでは
本戦では勝てない
641名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:41:47 ID:SJTmGKy6O
お前らはフランス大会の最終予選を忘れられないんだな
あれは最高のドラマだったからな


ウズベク戦→カズ4得点で最高の発進

UAE戦→アウェーで無難にドロー

韓国戦→後半39分から逆転負け

カザフ戦→ロスタイムに追い付かれ、加茂電撃解任、監督歴無しの岡田就任

ウズベク戦→ロスタイムに同点に追い付く

UAE戦→先制も追いつかれ、ドロー。自力突破消え、国立暴動

韓国戦→快勝、UAEがウズベクと引き分け、再び自力突破可能に

カザフ戦→爆勝で第3代表決定戦行きを掴む

そして最高にドラマチックな、伝説のジョホールバルへ

こんなんそうそう無いよwww
642名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:41:47 ID:U1xMPGT40
>>629
本選でもああいう事は起こりうると想定したほうがいい
643名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:41:51 ID:goi/QEWO0
糞審判なのはたしかだけどそれだけがすべてか?
こぼれ玉あれだけ拾えなかったのにw
「ピッチがよかったら」「審判がよかったら」
こういうたらればをやたら言い出すと審判がよくても○○だったらとか言い出すよw
644名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:42:15 ID:2OjsW5fK0
テロリストイスラム狂徒に公正なジャッジ出来るわけ無いよ
645名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:42:19 ID:j2JsUoQ60
シリアの猿審判が一番の問題だったけど。
苦戦したのはケンゴーがヘディングで全く競り勝てなかったからだな。
アシストを足し引いてもマイナスの評価だね。
ケンゴー5.0〜5.5だ。
岡田が替えたのはいい判断だった。
ちょっと遅いぐらいだが昨日の試合では一番の穴だった。
646名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:42:46 ID:ing3a+OI0
W予選がはじめての年頃のやつもいるんだろうな
アウェーの審判にムキになるのは厨房くらいかな
647名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:42:55 ID:++XkYWMn0
いやいや、なんとか勝てたね。
それにしてもあんまりな試合だった、審判はもっときちんとした人でやってもらわんとね・・・
あんな審判じゃ良い試合になろうはずも無いが、日本代表はよく我慢してガンバッたと思うよ。
648名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:42:57 ID:H9wa/kjeO
世界最速は開催地の南アじゃ…
649名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:43:12 ID:6YeV1TZ40
日本・オージー・韓国とあっさり決まったな
650名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:43:22 ID:+8nkoOvyO
>>623
キリンのチリ>>昨日のウズベク。

それだけ最終予選は毎度毎度苦労する。力の差が出にくいというか出しにくい。

651名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:43:46 ID:9+t8Z8BH0
俊輔の劣化と焦りが酷かった
本田入れるときに俊輔を出すんだと思ったわ
全部悪いときでも走るだけはやってるけど悪いなりだからアリバイ臭いのが多いし
まあこれで休めるだろうからゆっくりしてくれって感じ
652名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:43:54 ID:DtZ9OoNG0
>>642
さすがにあんな明らかな偏向ジャッジは無いと思うよ
653名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:44:06 ID:SPHMo6ue0
中盤でちょっと激しくコンタクトすると即ファールなんだから
引いて守るしか選択枠が無い

この試合は糞審判のせいで評価基準を満たせない
654名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:44:28 ID:6YeV1TZ40
中東が雑魚化してるのでアジアのレベル落ちてるんじゃないか
655名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:44:31 ID:Av+PWpqE0
>>627
それ
相手が強かったら負けててもおかしくなかったな
っていうのと同じくらい無意味な議論だよw
656名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:44:38 ID:LYiQnT5jO
>>619 あいつらダメだ
657名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:44:41 ID:gDHdSnOU0
アジアレベルが何を言ってるんだ。
人気のない代表。そして弱い代表。
うかれすぎ。
658名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:44:51 ID:/TgxRH2vO
>>649
実力通りっちゃ実力通り
659名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:44:58 ID:bSQAWQVp0
>>577
文句言えるに決まってるだろ
素晴らしい飛び出しだったって事だボケ
660名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:45:17 ID:YAB2aZbQ0
あと1年もあるんだから今日ぐらい浮かれても良いと思うよw
661名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:45:24 ID:wiwpe3Xs0
中村俊介は三杉君のようだった
まさにフィールドの貴公子
さすが日本で唯一のワールドクラス
662名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:45:34 ID:nyDsgDQqO
>>630
俺も思った。
選手もPA内では絶対足出さなかったし、かなり気をつけてたな。
しかし、よく勝てたよ。昔なら間違いなく引き分けか負け。
663名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:45:34 ID:Hr2orXOj0
湯浅が怒ってる
664名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:45:35 ID:Eswyv8xYO
ウズベキスタンのフォワードにチョンテセやイグノレベルの選手がいたら6点はとられてたね。
665名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:45:36 ID:R7ykOrwI0
>>651
俊輔はは当たりきつく来られると、いつも半泣きであんなもんだぞ
666名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:45:51 ID:mU1HGORR0
日本どうこうというより
ウズベキとか強くなったよね
日本はお国柄で
これ以上のレベルアップは無理だろうから
他の国が楽しみだね
667名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:46:01 ID:gDHdSnOU0
三杉君は宗教の宣伝はしない。
668名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:46:07 ID:5hqosdcy0
大久保の良いところって何?シュートセンス無いし岡崎のようにゴールへの執念というか嗅覚が欠けている気がする。
669:2009/06/07(日) 08:46:12 ID:6Cd3sQNy0
ゲインリフ万歳!!
670名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:46:57 ID:+8nkoOvyO
夜中の1時20分終了だから視聴率は行って20ぐらいだと思う。
今度のオーストラリアとの一位対決の方が行くだろうな。7時からアウェーだし。
671名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:46:59 ID:bSQAWQVp0
ID:gDHdSnOU0
NG推奨
672名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:47:28 ID:R7ykOrwI0
湯浅みないほうがいいぞ。サッカーを当たりとボールまわりの運動量でしか見れなくなるから
ただのサッカーアイドル記者とおもっとけ
673名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:47:30 ID:nhgepklH0
10番がチームメイト批判してんのに、見てるほうはするなというのが無理だなw
上司気分なら、役員会議で部下の責任にするのは恥ずかしすぎるぞw
674名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:48:04 ID:GyBLzGtA0
>>642
今日のは特別酷かったよ。
2002W杯の韓国戦でイタリアとスペインに気をつけろと言ってるようなもの。
それでも負けてるからね。
あんな事はそうそう起こらない。
もしそれをスタンダードで想定しろって話ならW杯なんて見れたもんじゃない
675名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:48:13 ID:dvo2p+yL0
(´・ω・`)日本の替わりにポルトガルが出るべきだよね
676名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:48:23 ID:2OjsW5fK0
クソだったのは審判だろ
あんなにウズベク有利の笛吹かれたら
リズムも何もあったもんじゃない
まあ 大久保・茸も醜かったけど
677名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:48:26 ID:UDMgAQ5IO
レフェリーに葛入りました
678名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:48:32 ID:0K/9zi7e0
>>668
大久保のイイとこは熱いハートだ!!!

(´・ω・`)まぁ空回りだけどね
679名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:48:56 ID:goi/QEWO0
>>652
あるよ
2ちゃんねらは2002の韓国の買収の話しか知らない見たいだけど2006のドイツW杯
スイス対韓国なんて酷いもんだ
もちろんスイスビイキね
680名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:48:59 ID:wiwpe3Xs0
>>661
欧州で成功してるの俊輔だけだしな
681名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:49:03 ID:bSQAWQVp0
>>666
逆だろ
雑魚だった日本がウズベクに勝てるようになったんだよ
682名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:49:07 ID:gDHdSnOU0
アジアで勝った負けたしてるとこが
世界で通用しないのはわかっている。
恥晒すなベスト4狙うと
683名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:49:08 ID:s5C4ka7XO
あんなにガンガン飛び込んできてくれる状況こそ、
ドリブルとかしやすいモンじゃないの?
高校レベルだけ?
684名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:49:09 ID:izzvG+kpO
 中村俊輔って陰湿だな…か、漢じゃねぇ…。
本田が「俊さんとポジション争いしたい」って言った途端…
中村俊輔のコメントに注目。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/comment/200906060001-spnavi.html
中村「本田のシュートで騒ぐなよ…」
そして…
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20090607-00000010-spnavi-socc.html
>後から入ってきた人も、自分のプレーをしてリズムを作りたいのは分かるけど、
>チームの状況が攻め込まれているんだから、守備から入りつつ、自分たちのペースに持っていかないと。
自分のgdgdさをスルーして名前を出さずに本田と分かるようにマスゴミを使って本田批判…。

茸ファビョッてる♪

ヘイ♪ヘイ♪ヘーイ♪

茸ファビョッてる♪

ヘイ♪ヘイ♪ヘーイ♪

茸ファビョッてる♪

ヘイ♪ヘイ♪ヘーイ♪
茸ファビョッてる♪

ヘイ♪ヘイ♪ヘーイ♪
685名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:49:34 ID:uUP2JC990
つーか日本ワールドカップ出るのなんてもはや出来レースみたいなもんじゃん
アジア枠多すぎるよ
686名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:49:34 ID:/TgxRH2vO
W杯出場も決まったし豪が分けて勝ち点並んだしで
結果だけ見れば昨日(今日)は日本にとっては最高だった
687名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:49:48 ID:cJJhkLEgO
ひいき目に見ても、二分一敗くらいかな
アジアですらロクに点が取れないちびっ子フォワード多様システムでは本選では無理そうだ…
688名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:50:08 ID:+8nkoOvyO
>>668
25ぐらいまでは凄かったんよホントに。
試合全然でてないとあんなもんだろうな。
たまだとか大久保とかはずせばいいのに。
689名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:50:40 ID:fDHfSDC/0
>>668
大久保は嗅覚とスピードがうりだったFWだよ。


FWなんて水物だし岡崎も本戦の頃にはいまの大久保みたいになってる
可能性が高い
690名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:50:42 ID:U1xMPGT40
>>674
南アフリカだぜ?
691名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:50:50 ID:z9DD1wxw0
なにも考えないでクリアーボール(相手にパス、それなら相手側のサイドで出るようなクリアーにしてほしい)

両サイドが全然通用してないのに
サイドから何度も攻める日本(後半ぐらいきづいて戦略かえろよ岡田)

リードしてるんだから回す余裕ないのか狭い所ばっかり突っ込む中段(逆サイドはガラガラ)

見てて岡田監督の試合中のコーチングのなさにイライラした
692名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:51:15 ID:6YeV1TZ40
岡崎ってJリーグで得点決めてるの?
693名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:51:15 ID:9+t8Z8BH0
>>665
前を向ける位置までズルズル後ろに行くのはよくあることかもしれないけど
今回の試合では余裕のある場所でのプレーも駄目だったから相当酷い状態なんだと思った
芝の長さを差し引いても足の踏ん張りが全然効かないんだろうかな?と
694名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:51:23 ID:gDHdSnOU0
>>684
本田が事故中なんじゃね?
オリンピックで惨敗した時も監督の言う事聞かなかった
クズだと忘れてないよな、ゆとり。
695名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:51:35 ID:mU1HGORR0
>>681
そうだったね
追い越したけどすぐまた追い抜かれるね
696名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:51:35 ID:GZskkSXc0
ぶっちゃけ昨日は前線に玉田欲しかったな
前の選手ドン臭かった
697名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:51:37 ID:goi/QEWO0
>>683
このスレ見たら「リズム」って言葉使ってるニワカが多いのがよく分かるだろう
ということは日本はパス回さないと駄目なんだよ
「審判のせいでリズムも糞もない!」とか言ってるのは裏を返せば個人では対応できないってことね
昨日の試合見ても跳ね返りのほとんどをキープできなかったのを見れば分かる
698名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:52:16 ID:X0py9RlqO
テロ朝は
実況
解説
中継技術

すべてにおいて斜め上を越えてくる
香取団長が意味不明そして不快
699名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:52:24 ID:+8nkoOvyO
>>652
韓国…
700名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:52:37 ID:gDHdSnOU0
本田信者。
世の中自分中心だと思っている中2病の
完全なるゆとり世代。
701名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:52:38 ID:5hqzTxqC0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】W杯アジア最終予選 日本が世界最速で予選突破!ウズベキスタンを破り4大会連続出場を決める★9
キーワード:審判

抽出レス数:45
702名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:52:40 ID:Eswyv8xYO
アジア代表はオーストラリアと韓国だけでいいよ。日本なんかが出張って大会のレベルを落とすのはよくない
703名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:52:40 ID:pcb3xWig0
>>549
BSで見てなかったのか?
人間力があの長谷部の行動の意図をすぐに読み取り
阿部が準備してるの見てベンチからのポジション修正の指示も含めて
時間作ってると長谷部が実に冷静だとわかってたじゃん。
実際長谷部本人も時間稼ぎと言ってるし。
素人視点だとわからないかもしれんがプロはちゃんと考えがあって行動してんのよ。
704名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:52:42 ID:gYDe0F7LO
>>684
そんなに間違ってないだろ?
確かに本田△は久しぶりに期待感を持たせる奴ではあるが、△信者は茸を叩き過ぎ。
705名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:53:12 ID:5xUcmC3W0
テレビ見てたら、明らかに向こう贔屓でしたねーとか言ってたけど

相手が韓国だったらあんなこと言わないんだろうな
706名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:53:14 ID:k5A4BurS0
今回は中東勢全滅ぽいから昨日のようなジャッジだったのかな。

勝ったからどうでもいいけど。
707名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:53:21 ID:RUV7B8UGO
ホンダサンと中村さんの併用は難しそうだな
中村さんはもう控えに回ってくれ
708名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:53:26 ID:ah3Yr+Mu0
>>694
オリンピックの時は監督が小心過ぎて
本田に限らず選手との間に溝があったのは事実だしなぁ
まぁ自己中っぽいけど
709名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:53:28 ID:j2JsUoQ60
ボランチ以外の中盤が酷くて駒野が必要以上にバックパスをしてたのにつきる。
スタメンで駒野を使ったのは失敗だ。
今野を使ってたほうが良かった。
俊輔も足を引っ張りすぎだったな。
710名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:53:28 ID:fDHfSDC/0
中村は長友にかった後写真とるとこで手を肩に乗せられてきれて
手を思いっきり振り払ってたなw長門もがびびっててワロタ
711名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:53:45 ID:izzvG+kpO
>>704
中村俊輔が本田△本人に言えば済む事なのに、
わざわざマスゴミに本田△の名前を出さずに本田と分かるように本田△批判を言うという陰険さ…
712名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:53:46 ID:+J6d3aEQ0
わ〜い。
しかし同時に出場権とったのが
人種差別大好き白豪主義者、
ダッチ
Corea,
というのはなんだかな。日本がこの3つの国といっしょに報道されるのは苦痛ではあるが、
でもうれしいw
713名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:54:09 ID:Av+PWpqE0
>>662
だよな。
むしろ日本が当たれば必ず笛が吹かれるっていうあの糞審判に早めに順応して
コンタクトを可能な限り回避しながらも最終ラインできっちり跳ね返すという
大人のサッカーに終始したところに代表の大きな成長を感じたよ。
一昔前なら大久保あたりがイラつきだした後それがチームに伝染して
集中力が切れて失点っていうパターンの試合だったよ。
714名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:54:09 ID:AyL1O7fVO
>>683
前半はセカンドボール拾おうと競ったり
中盤でブロック作ってショートカウンター狙ってたけど何故かファール
ウズベクが足上げたのに何故かウズベクボール
こんな状態でずっとウズベクのセットプレーだったから、DFラインを下げざるを得なかったのが全て
715名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:54:25 ID:GyBLzGtA0
>>690
そうだよ?
だからホーム寄り、もしくはAFCの問題も想定してアジアの主審にあたったら・・・
なんて考えてたら、ましてやこの白人も買収されてるんじゃとか考えたらキリがないよ
716名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:54:31 ID:/TgxRH2vO
>>706
ウズベクは中央だろ
717名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:54:32 ID:QFpdGzAbP
5チームの2.5だったw
718名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:54:36 ID:9v2dT/4BO
本田と中村は共存てきそうにないな
719名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:54:40 ID:DtZ9OoNG0
前半のうちに審判に試合壊してもらって、俊輔遠藤あたりにイエロー出して退場させる準備整えて、
それでも勝てないウズベクって・・・
720名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:54:58 ID:FsK7tVZu0
昨日のあのパスしてもボールがまともに転がらないピッチと
糞審判のせいでまともなフィジカルコンタクトができない状態じゃ
日本は上手く立ち回った感じ
721名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:55:14 ID:YAB2aZbQ0
岡崎は本物だね
シュートまでがスムーズでいいね
あとトラップが何気に上手いね
722名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:55:43 ID:TD72SFLj0
>>703
だな。
ベーハセもガチで怒ってるならもっと激しく主審なりに詰め寄ってる筈。
主審が酷いのは解り切ってた訳だから、キレた所でどうにもならんよ。
723名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:55:44 ID:NursqME90
相手のシュートやFWが良ければ負けてたと当たり前のことを言うバカがいるな
724名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:55:47 ID:YIg669XLP
ホンダは地蔵の臭いがするな
725名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:55:51 ID:gDHdSnOU0
>>708
監督の言う事守らない連中がサッカーってやるんだ。
そうなんだ指揮官の言う事聞かないんだ。
戦争だったら全滅です。

というか、スポーツでもそんな事聞いた事無い、
どれだけ甘やかされたゆとりなんだか。
726名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:56:03 ID:ing3a+OI0
あと一年もあるからなあ
FWは旬を過ぎればただの人だよ
岡崎はテクニックがあるタイプでもないわけで
727名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:56:10 ID:CLcWhCXQO
さっきから日本語できてない奴多すぎ
728名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:56:16 ID:bSQAWQVp0
>>695
日本はこれからが本番だぞ
これまではみんなセミプロみたいなもんだ
金貰ってジーコにプロとは何ぞやという事を教えてもらう研修生と言ってもいい
これからやっと自国にプロリーグがあるのが当然だと思ってる世代が代表に入ってくるんだよ
729名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:56:20 ID:E9OuAdQI0
この審判はFIFAにビデオ送って抗議すれば資格剥奪処分になるの?
730名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:56:27 ID:fDHfSDC/0
しかしドイツ終了時には中村や中沢が南アフリカまで残ってるとは
思わなかったな・・・
731名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:56:35 ID:3vutipWN0
12年前の岡ちゃんって酷い顔だったけど、最近は岡ちゃんって言うのもはばかれるほど
貫禄あるイイ顔なってきたよね。
やはり地位と実績が男の顔を作るのだな。
732名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:56:38 ID:gDHdSnOU0
>>711
ホンダにも言ってるだろ。
733名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:56:38 ID:33biw/Y9O
二号に動画あるけどパスがわからない 誰かヒントください
734名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:57:02 ID:37Fltt4v0
お前らが努力して本戦出場勝ち取ったわけでもないのになに浮かれてんの?w
735名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:57:09 ID:z2kYltUf0
中村と本田は調和できてないな。
736名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:57:26 ID:ckzejtgEO
>>1‐1000
ニワカ乙
737名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:57:36 ID:Ca0iG6gHi
日本の試合は眠くなるんだよな(寝たけど)
リズムが同じで、ドキドキ感がない。
なんかメトロノームを見てるみたい
738名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:57:40 ID:SJTmGKy6O
>>664
無理だよ、FWまでボール渡すアイディア無かったもんウズベク
739名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:57:48 ID:O2sJ30AhO
うれしいんだけど アジア枠2つの時と ドキドキ感が全然違うわ
740名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:57:52 ID:tm61/notO
すぐに「ゆとり」という言葉を使いたがる人間は
「個体差を考えずに若い世代をまとめて切って捨てることで、自尊心を満たしたい」
という陰鬱な欲望が見え見えで醜いな。
741名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:57:54 ID:EspTdD/i0
日本のアウェーW杯での戦績

●日本0対1アルゼンチン○(ベスト8)
●日本0対1クロアチア○(3位)
●日本1対2ジャマイカ○
●日本1対3オーストラリア○(ベスト16)
△日本0対0クロアチア△
●日本1対4ブラジル○(ベスト8) 

それにしても・・・
ジャマイカとオーストラリアに負けたのが痛すぎるな・・・(´・ω・`)
なんでジャマイカに負けたんだ・・・orz
742名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:58:01 ID:YAB2aZbQ0
へーやっぱり長谷部の抗議は時間稼ぎだったんだ
まあ阿部の準備が整ったらそれまでの抗議が嘘のようにあっさり出てってたからなw
743名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:58:09 ID:j2JsUoQ60
一方的に押し込まれたのは憲剛のせい。
あいつはハイボールで競らない。
744名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:58:41 ID:IS1sPWBW0
早いけど4年後はやばいな。
745名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:59:02 ID:GZskkSXc0
>>743
100%で競ってないの見え見えだよな
746名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:59:12 ID:R7ykOrwI0
しかし昨日はすごかったね。背負って後ろから旧ザクのタックルみたいなの食らいまくってたw
本田、中村の共存というか、誰であっても中村さんのフリーダムな動きには長く一緒にやってもあわせるの
シンドイと思うわw混乱の根源
747名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:59:14 ID:sTONVwVX0
>>734
真性のアホがいるww
748名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:59:26 ID:07zyEuek0
あれほどのホームでの恩恵って審判から日本は受けたことあるのかしら?
まだ謝罪賠償が足りない証でしょう
749名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:59:35 ID:/TgxRH2vO
とりあえず日本協会はFIFAにビデオ送れよ?
勝ったからってなあなあにしちゃ駄目、そういうレベルのジャッジじゃなかった
750名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:59:57 ID:AF/KWdmj0
今朝の中日新聞紙面一面がなんかおかしい

>「岡田監督 再び夢舞台」
>選手が手招きした。
>試合中、審判への猛抗議で退席処分となっていた指揮官は
>頭をかきながら喜びの輪に加わった。

あれ?岡田って選手に指示を出していたらなぜか退場と言われて
それで審判に怒ってなかったっけ・・・
と思ってスポーツ面(27面)見たら

>岡田監督は「選手に指示を出していたら退場になって信じられない。
>ああいう審判がいるのか」とあきれていた。

と小さく書いてある。
もしかして一面の記事って事実を確認せずテキトーに思い込みと推測で書いてる?
岡田監督が退場→それは多分日本が悪い事をしたんだろう→この手の話は審判への執拗な抗議に違いない
みたいな
それとも「審判へ猛抗議した」という審判の言い分を確信犯的に優先させているのか

751名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:00:02 ID:YAB2aZbQ0
>>726
さらに成長するかもよ
実際岡崎はプロになってから毎日のように成長していってる
752名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:00:15 ID:gDHdSnOU0
ゆとりが本当に使えないと
社会の管理職が真剣に悩んでいる実態を知らないのは
社会人じゃない証拠
753名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:00:17 ID:6YeV1TZ40
2002のポルトガル×韓国風のジャッジだった
754名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:00:48 ID:IS1sPWBW0
そんなに酷かった?ジャッジ
日本に有利な判定もところどころあったよ。
755名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:01:09 ID:6YeV1TZ40
カタール戦はどんな布陣で行くのかな。消化試合だがそこが楽しみ
756名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:01:10 ID:3vutipWN0
岡崎は顔つきも泥臭さも決定力の高さも、どれをとってもゴンの再来に見えてならない。
757名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:01:12 ID:Av+PWpqE0
>>703
俺はむしろ俊輔が早くピッチに出ろと本気で急かしてるように見えたのが不思議だったな。
どうせ退場なんだしじっくり時間稼ぎするのがセオリーだろ。
南米なら時間稼ぎに加えて
相手選手に手を出して挑発して道連れを作ろうとするくらいの状況なのにw
758名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:01:32 ID:R7ykOrwI0
>>743
競らないというか、せめてボールコントロールさせないように競って欲しいね。ヘディングちゃんと落とされてた
759名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:01:37 ID:33biw/Y9O
二号に動画あるけどパスがわからない 誰かヒント教えて?誰も知らないの(´A`)
760名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:01:38 ID:YIg669XLP
>>754
普通の判定がそう見えただけ
761名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:01:39 ID:ggFuawxn0
>>697
ドリブルが出来なかったのはピッチに対応出来てなかったからなわけだが。
ってそれ全く裏返せてないからw
762名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:01:44 ID:tm61/notO
>>740
最近は情弱なんてのも流行ってるが
低脳は論理で相手をやりこめることができないから、一言で優位を示せる
特権的な言葉がすきでしょうがないんだよ。自分の不満やら憤りをうまく
言葉にできない馬鹿でもおまえは情弱だとかゆとりだとかいえば優位に立ったように
錯覚できるわけで。本来的な意味合いで使用しているかどうかなんて
当人には関係ないんじゃないかな
763名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:01:47 ID:wbAtt4eK0
角澤いらねえ

いちいちあぶーない

おーと

日本 ぴーんーち

これ解説かよ
764名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:01:57 ID:VIxpyx9WO
アジア最終予選は韓国、オーストラリア、サウジ、イランとか全部とやって上位何ヶ国がW杯出場の方がやはり興奮するなあ
765名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:02:00 ID:nhgepklH0
上司気分なら、自分がすべてだと言うべき
アホかバカかと
766名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:02:01 ID:ZMPcZVATO
>>740
ゆとりに個体差も何もないじゃん。
どれも同じ、オリジナリティのかけらもない。
767名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:02:07 ID:YPdt7i8f0
スポーツ新聞なんて読むと馬鹿になるぞ
768名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:02:13 ID:E29asExW0
金輪際シリア人は信用しない
769名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:02:18 ID:6Sm8m4t80
↓巻の心境
770名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:02:22 ID:HMY6zzgC0
なるほど、岡田はそれまでに何度も度重なる抗議をしてたから、
それで選手に指示を出してたのも、抗議と受け止められ、退場に至ったわけか。
771名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:02:25 ID:NSsUlNES0
やはり、ゴ−ルキ−パ−の楢崎が安定しているんでないの。
772名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:02:26 ID:FWF+MbgE0
きむちさんのこうさくうまくいかなくてとってもざんねんでしたね
773名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:02:32 ID:cJJhkLEgO
>>734
あらあら、歌って騒いでるだけのアホーター批判は止めてほしいね

774名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:02:38 ID:DnfdBK4c0
2010年W杯北中米最終予選

@シカゴ  アメリカ - ホンジュラス

http://www.justin.tv/psnn4
775名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:02:47 ID:yh48y4zP0
ID:gDHdSnOU0
コイツゆとりすぎw
776名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:03:03 ID:0MAqlHOfO
勝ったからジャッジの事はどうでもいいだろ
ちょっとは程度上げろ
777名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:03:06 ID:QAKp/PoEO
W杯出場権獲得は香取応援団長のおかげだね
778名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:03:22 ID:KEYlu7LtO
>>763
何でもかんでも突っ込むと思うなよ
779名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:03:23 ID:TD72SFLj0
岡崎は全盛期のゴン中山への道を驀進していると思うんだ。

>>763
BSの野地アナは主審に明らかにイラついていたw
780名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:03:25 ID:GZskkSXc0
>>764
国多いから無理
781名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:03:27 ID:wbAtt4eK0
>>574 こんなんでもイタリアだとオーバージェスチャーしたりして
しのぐだろ?
狡猾さが足りないよ
782名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:03:46 ID:FsK7tVZu0
>>776
勝ったのにぐだぐだ文句言う奴がいるからだろ
783名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:03:47 ID:2YGu3fP10
主審はむしろ日本びいきだったってのがアジア諸国の掲示板の反応だよ
784名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:04:01 ID:yh48y4zP0
戦争だったら全滅です(キリッ)

きめえwww
785名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:04:06 ID:YPdt7i8f0
>>776
そういう問題じゃないだろ
786名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:04:10 ID:Eswyv8xYO
やっぱりオーストラリアや韓国に比べると激しく見劣りするな日本は
787名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:04:20 ID:D+gUjzl9O
岡崎は在日じゃないのか?
788名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:04:24 ID:gDHdSnOU0
俊介が本田に苦言を言ったのは
今の日本の会社みたいで笑った。
周りを考えず自分の事ばっか主張する
どうしとうもないゆとり世代。
低能すぎる。
ちょうど中間管理職と新入社員のよう。
789名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:04:49 ID:6Sm8m4t80
ID:Eswyv8xYO

朝鮮人はすっこんでろ!
790名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:04:50 ID:NSsUlNES0
岡崎は、国際試合で今年に入って8試合で7ゴ−ルだそうだ。

釜本を超えるんでないの。
791名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:04:51 ID:DnfdBK4c0
2010年W杯北中米最終予選

@シカゴ  アメリカ - ホンジュラス

http://www.justin.tv/psnn4
792名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:04:53 ID:hgAdLEu30
>>783
アジア諸国の掲示板を見に行くとかどれだけ暇人だよ。
793名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:05:03 ID:/TgxRH2vO
>>776
勝ったからこそ、だろ
負けや引き分けて審判に文句言ったらただの負け惜しみじゃん
794名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:05:16 ID:fhAuBepc0
日本世界最速で予選突破=本選グループリーグ敗退
795名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:05:30 ID:Ca0iG6gHi
松木やすたろうだっけ?あいつの解説だけは受け付けない
796名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:05:45 ID:sbjr1teZ0
あの審判でも負けるとかウズベクたん首吊るレベルだろ
797名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:05:46 ID:6YeV1TZ40
BSで見ろよ。と思う
798名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:06:12 ID:/TgxRH2vO
>>783
へー、いったい何ヶ国語わかるの?
799名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:06:57 ID:DtZ9OoNG0
ウズベクは最下位決定か?
800名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:06:57 ID:hHti/SXk0
>>709
チリ戦でも駒野はやばかったね

>>741
現実は厳しいな・・・

>>750
退場理由は審判が決めるから、猛抗議が退場理由ではある
801名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:06:57 ID:uOZq+jhs0
松木は長谷部の行動を見抜けなかったの?
802名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:07:04 ID:sTONVwVX0
普通にBSで見たと思ったらテレ朝結構いるんだな
803名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:07:05 ID:iriFwBJY0
岡崎、顔がよければ、今頃スターなのにな
804名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:07:07 ID:gDHdSnOU0
暗黒世代の負け組オリンピック予選敗退の
ゆとり世代は自分達の世代で今回も勝ち上がったと勘違い。
だから、ゆとりと蔑まれる。
805名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:07:15 ID:BDc06mSZ0
>>740
>>762
携帯で御苦労さま
806名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:07:24 ID:+8nkoOvyO
森本が招集される予定らしいね。
アウェーオーストラリア戦
きのこ疲れ休み長谷部累積で、

森本のしたに
岡崎本田山田とかむりだろうけどみたいよー。
807名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:07:24 ID:eYh0NJaW0
つまらなすぎて10分で寝たわ
808名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:07:30 ID:TvsCsu28O
>>783
チョンウザい
809名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:07:39 ID:HMY6zzgC0
主審は大問題だけど、繋ぐサッカーをやらずに、蹴った日本も悪い。
後ろから数的優位を作りながら、繋いで押し込むのがスタイルだったのに、
前線に当てて、個人のキープを基盤にしたら、日本の持ち味なんて出てこない。
例えば、強豪国だったら、同じように前線に当てれば、ファウルなく潰してくる。
したら、今日と同じような状況になるのは目に見えてる。
810名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:07:42 ID:Av+PWpqE0
正直全盛期のイエモッツが神に見えるくらいの糞審判だった
811名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:07:43 ID:YeCQFgBYO
>>725
サッカーうまくなりたければ
監督の言うことを聞きすぎるな

たしか本場欧州の教えです
ググればすぐわかる

てかリアルタイムで動き回るスポーツなんだからよ
100パーセント指示通りなんて無理だろ馬鹿

戦争だって指揮官判断が許されてる理由わかる?
手近なところで普通科の演習みてみろ馬鹿w
812名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:08:08 ID:tm61/notO
最近ゆとり云々言ってる奴が僻みにしか聞こえない
自分という矮小な存在をちっぽけな自尊心を保つ為、優位に立ちたいが為に
「ゆとり」という魔法の言葉で誤魔化しているだけだと思うのだがどうか?
一部脳が弱い人がいるのも確かだが、それはどの世代でも同じだし
条件反射の如く嘲笑ってる人が逆に滑稽というか
悔しさ、若さに嫉妬しているのだろうかと色々想像してしまうではないか
813名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:08:16 ID:NSsUlNES0
>>794

意外と最速で決めた国は、本大会で不振なんだよな

2002wc、EU最速ポ−ランド→1勝もできず敗退 南米最速アルゼンチン→1次敗退
814名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:08:40 ID:cdQeHTxK0
>>807
最後の5分はいろいろな意味で盛り上がったぞ
815名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:09:13 ID:JEjEs8k6O
サイバイマンって、何でサイヤ人が使ってるのに、日本語の栽培をモチーフにした名前がつけられてるんだろ
816名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:09:21 ID:lXZgoScf0

チョンがうらやましがってるww

817名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:09:26 ID:gDHdSnOU0
>>790
世界一のストラカーが目標。
でもその世界一の意味がわかっていない、どうしようもない奴。
世界トップレベレで決めてから言え。
口だけゆとり、アジアレベルなだけ。
818名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:09:49 ID:1CXighjGO
昨日の試合はかなり課題が見えた試合なんだけどな
少なくともピッチが良くて審判がまともでプレッシャーがかからない試合だと日本は強いってレベルで
日本マンセーしてたアホニワカには少し現実が見えただろう
がしがしこられるとウズベク程度にすらパス回しができない
それどころか中盤でボールが収まらないんだよ
819名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:09:52 ID:DkPmISfD0
岡崎は大黒超えたなw
820名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:10:45 ID:DtZ9OoNG0
2008/9/10 ウズベキスタン 0 - 1 オーストラリア
2009/2/11 ウズベキスタン 0 - 1 バーレーン
2009/3/28 ウズベキスタン 4 - 0 カタール
2009/6/6 ウズベキスタン 0 - 1 日本
821名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:11:26 ID:Q83EjXbh0
>>818
芝が長めでパスサッカーしなかっただけだよ
課題が多いのは事実だけど
822名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:11:39 ID:IS1sPWBW0
やっぱり自分のチームを応援して観戦すると相手びいきの判定に思えてくる
のはしょうがないことだよね?
毎回審判くそ審判くそ言ってるじゃんbyサッカー素人
823名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:11:54 ID:f6nRAmjn0
アジア最終予選と本大会は別のチームで行くべきだろ

特にFWは。本大会は森本や矢野のような身体能力とスピードに長けた選手を並べるべき

外れるのはチビ
824名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:12:20 ID:SQnPXOwn0
オーストラリアいま新型インフル猛威中だけど行くのかなお互い出場決めてるし試合しなくてもよくね?
825名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:12:19 ID:rasIFSA0O
チョンコ殺すぞ
826名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:12:25 ID:9zepvuvXi
フルでみれるサイトないですか。バイトでみれんかった
827名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:12:51 ID:gDHdSnOU0
>>811
おいおい、じゃあ、監督いらねーじゃん。
そうやってきて、オリンピック予選敗退じゃ、
言ってる事とやってる事、真逆だよな。
そういうのは能力がある世界レベルが言う発言。
828名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:13:26 ID:sTONVwVX0
>>826
内容的にフルで見る必要ないと思うぞw
829名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:13:56 ID:GyBLzGtA0
>>809
まぁロングボールの明確なプランが無かったなら日本も悪いかもね
柔軟な対応をさせるだけの時間があったか、という点を考慮すると酷にも思えるけど
これをきっかけに考えてほしいところかな
830名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:13:59 ID:HMY6zzgC0
>>821
じゃあ、本番でも芝が長ければ、パスサッカーはしないということになるな。
一番の懸念はそこにある。
状況によってやること変えるなら、チームの基盤は一体どこにあるんだろうな。
ウズベク戦は個人個人が凄く頑張ってはいたが、個人個人でしかなかった。
831名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:13:59 ID:IS1sPWBW0
あと日本は高さが足りなさ杉。
今日もあ〜もうちょっと身長あればボール奪えるのに・・・・
というシーン多くて相手のペースでの試合だったし。
どうにかなんないの?
てかどうにかしないとWcupでは試合にならんぞ。
832名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:14:07 ID:YeCQFgBYO
>>822
J2サポの俺にはストレスなく観戦できだぞ

糞審判に当たると毎試合あんなんだし
833名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:14:22 ID:OZ5VPl+I0
>>812
おりこうさんはゆとりとひとまとめにされるのが我慢ならないんですね
我慢しろバカ
こんなどうでもいいことスルーできねー我慢できねーとこがゆとりなんだよ
834名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:14:27 ID:SPHMo6ue0
世界レベルが言う発言とかお前は何様なんだい
835名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:14:29 ID:SWIGGoEM0
>>26
アジアは甘くない?
馬鹿か???????wwwwwwwwww

アジアは甘過ぎだろ?
2枠でも多過ぎだわボケ!
FIFAランク30位以内はOZしかいねえじゃねえか

どこがでても本戦で相手に大喜びされるボ−ナス扱いW

836名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:14:32 ID:hHti/SXk0
>>790
このままW杯で実績を残せば釜本を超えるな

>>806
フィットするかはわからんけど
夢があるよね
837名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:14:39 ID:3eqb+qA60
相変わらずピッチが自分らに合わないととたんにパスサッカーができなくなるな
海外遠征しまくって海外のピッチに慣らせるか
ピッチを手入れしまくるのをやめれ
838名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:14:44 ID:Av+PWpqE0
相手のタックルはスルーの外基地審判&草原状態のピッチ
という状況の中でパスサッカーをするのはいくらなんでも危険杉だろw
つかリードしてる状況でリスク取って攻める必要もないし実際守りきったしな。
負けてる状況であのサッカーやってたら当然猛批判浴びるだろうけど。
839名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:14:44 ID:NSsUlNES0
>>822

あの試合を見て、審判が相手びいきと思わなかったら、よほどおめでたい奴だ。

特に前半は、同時に倒れるなど微妙なとこは、すべて日本のファ−ルにしていた。
840名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:15:05 ID:lvSbAZJRO
岡崎は泥臭いというけど
あれぐらい最初のシュートで落ち着いて決められないようじゃ通用しない
841名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:15:05 ID:WmV9AMxXO
長友がゴリラみたいな顔してる事に気付いた
842名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:15:25 ID:qF5KEI1o0
相手はパスコースばっか切っていたから、ドリブルすると反応が遅かったよね。
843名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:15:41 ID:iriFwBJY0
昨日は何もかも慌て過ぎていた
その元凶は茸だった
無駄に走り回り、目先だけのワンタッチ、ツータッチでのパス回しを選択
相手のプレッシャーが激しかったこともあり
中盤のバランスは徐々に崩壊
そして走りつかれてはペースダウン

苦し紛れにロングボールを送るも、高さも精度もないから
どうにもならんかった
844名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:15:46 ID:SPHMo6ue0
つーかボール取った後に糞茸がキープしないで横パスバックパス出すから悪い
長谷部とか途中で無視して自分で行ってたし
845名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:15:50 ID:1CXighjGO
>>822
自国贔屓の笛は見えないのはニワカ
そういうやつほど他国贔屓には発狂するんだよw
846名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:16:03 ID:DnfdBK4c0
アメリカ ESPN生中継

2010年W杯北中米最終予選 アメリカ - ホンジュラス

http://www.justin.tv/psnn4
847名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:16:10 ID:Eswyv8xYO
>>822
そう。単純にウズベキスタンのほうが強いし早かった
848名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:16:16 ID:RxtsPypC0
アインシュタインの眼って番組おもしろかったな。
長友が最も長く走る男&スピード2位
長谷部がスピード1位
849名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:16:21 ID:qF5KEI1o0
>>840
大久保だったら、背中押されたときに倒れていたかも。
850名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:16:32 ID:+8nkoOvyO
ちび3人は予選スタイルで本戦ではしないって岡田が前に言ったからな、
次の試合が楽しみだ。
本当に記事通り森本招集するなら今日追加招集発表だろ。
長谷部や内田がでれないし。
851名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:16:38 ID:hHti/SXk0
>>830
状況によってやる事を変えた方が強くなると考えたからそうしたわけだ
それでチームの基盤が無いというならチームの基盤は無い方が強い
852名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:16:42 ID:j2JsUoQ60
>>818
ピッチ状態や審判が小学生レベルだったとは言っても酷い試合だったな。
中盤が真ん中でぷっつり切れてガス欠にまで追いやられた糞試合。
両中村がハイボールを競らないからガス欠にされるんだよ。
853名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:16:55 ID:gDHdSnOU0
目の前の事ができないのに、
そんな次元でやってませんから、
世界はこうですからという、
自分の現実を理解できないのが
ゆとり世代。
妄想なんだよ。
ゆとりという言葉に抵抗するゆとり。
854名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:17:01 ID:HO0HvH290
67' Paraguay 0 - 2 Chile

チリ強い。アスンシオンで勝つなんて
ハンパねーぜマジで
855名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:17:24 ID:sonJOB2QO
相手もかなり後ろからファールしてきたけどことごとくスルーだもんな
856名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:17:30 ID:Av+PWpqE0
>>830
芝が昨日と同じくらい長い&相手のファールだけスルーの糞審判なら
本大会でもパスサッカーはしない方が賢明だろ。
電柱でも立ててアクシデントを待った方がいい。戦術ってのはそういうもんだろ。
857名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:18:04 ID:ing3a+OI0
ちび岡崎は442限定だから
858名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:18:31 ID:BtJbb79+0
>>854
メンバー違うじゃん
859名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:18:40 ID:SQnPXOwn0
と思ったけど日本もチリ戦にたような状況下でやってるから差し支えないか
ゴメンネ盛り上がってるとこでさいなら
860名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:18:54 ID:IS1sPWBW0
>>839
確かに相手に有利な判定もあったけど
日本にもラッキーな判定はあったし。
長谷部のレッドなんか当然。
岡田も試合開始からグチャグチャ言い過ぎだって。
見てて馬鹿馬鹿しかった>岡田(不細工なのにでしゃばって)
でも幻の2点目はちょっとね〜
でもこれがサッカーだと思うね。審判にも限界あるだろ。
861名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:18:55 ID:uOZq+jhs0
>>853
さっきから何意味不明なこと言ってるの?
862名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:18:59 ID:tm61/notO
ゆとり、ってレッテル貼るだけだろ?
違いがあるとかなんとかほざいてるが、自分世代との肝心の違いをはっきりと認識してない。

何か根拠があってその言葉を使ってるとしたら、そこを説明してみろよ。
だいたい目にするのが、単なる今と昔のゲームの難易度とか、時代の音楽の違いとか、趣味の話ばかり。
そんな自分が作り上げたわけでもない、しかもたんなる嗜好性の違いしか生み出さない環境の違いだけで何を偉そうに。
だいたい、ゆとりとやらが育ってきた環境が悪いわけだからその環境を非難しろよ。そしてそれを作り出した上の世代を非難しろよ。
今お前らがやってること、理屈だけみたら戦争世代じゃない俺らに戦争責任を押しつける韓国人とやってること同じだろうが?
そして不平不満を言うだけじゃなく、そこから学べよ、後の世代、自分たちの後に続く世代のために。

そういう行動を起こさないならそれは、自分より下の階層を恣意的に設けて優越感に浸りたいがために、
そんな自分は何もしないで得られる糞みたいな優越感を得たいために、むやみやたらに他人を見下してるだけだろ。
いくら世代比較したところでお前らの優位性が証明されるわけじゃない。
俺もな、お前らみたいな単細胞と一緒にされたら困るんだよ。
レッテル貼りの軽頭はどこの世代の中でも落ちこぼれだよ。
俺ら世代の平均値さげてんだよお前らは。死んでくれよ。
863名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:19:26 ID:SPHMo6ue0
糞審判だとスペインもイタリアも韓国に負けるわけだ
日本がウズベキスタンに押される事も十分理解出来る

あんなすぐ転んでファール貰おうとすんだから激しいコンタクトが出来ねーよ
864名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:19:29 ID:vHwP69j80
既出?

98→岡野

06→大黒

10→岡崎

14→大迫(予定)

18→岡なんとか(予定)
865名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:20:08 ID:Hr2orXOj0
何となく後半遠藤が2枚目のイエローもらうって10人になると思ってた
866名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:20:14 ID:SJTmGKy6O
長友が鋭く切り込んで枠内に鋭いシュートしてて吹いた
ああいうプレーするSBは久しぶりだな、何か目覚めたな
867名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:20:32 ID:gDHdSnOU0
本田信者には疲れるわ。
中田には一生なれねーよ。
既に2部リーグからって時点で終わっている。
868名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:20:56 ID:2/fE2uWc0
ウズベキスタンってアホだな。
サッカーに金かけるんじゃなくて
野球にかければ、30年くらい真面目にやれば
WBCでベスト4入れるじゃん。
これから発展するWBC。
50年後くらいに、
WBCが今の5〜10倍くらいの規模になったとき
後悔するのは目に見えてるな。
逆に、サッカーなんて
アジアなんだからどうせサッカーW杯に出ても
確実に惨敗して国民を失望させるんだし。
あ。国民を失望させるのは日本もだなw
アラブ諸国とかにも言えるな。
まあ金は湧いて出てくると思ってるアホの集まりだからな。
まあ、世界から見たら生活や教育水準の高い日米が
特殊なんだろうな。
869名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:20:57 ID:MhqFiZwj0
>>155
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

イライラが吹っ飛んだ
870名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:20:58 ID:WwoV37f/0
長谷部の退場と大久保のゴール取り消しは完全に誤審だが
全体を通して審判が向こう寄りだったとか言ってるやつはホントに試合見てたのか?
871名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:21:15 ID:TkpLF+HtO
早く監督変えようぜ
872名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:21:31 ID:cK0wbNMX0
タシケントの惨劇
873名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:21:41 ID:AyL1O7fVO
ウズベクのセットプレーがずっと続いてラインが上げられなかったのと
W中村が競ろうともしなかったからだろ
長谷部がボール持つと一番安心したわ、長谷部遠藤が繋いでもW中村大久保はすぐボールロストするし
874名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:22:00 ID:HMY6zzgC0
>>851
結果を残す為に変えるというか、対応するという考え方は理解できる。
理解はできるが、W杯本選でも結果は欲しいのだから、今日と同じようなことになるんじゃないか。
相手のレベルを考えれば、今日と同じパターンはドイツW杯のOZ戦のような展開になるのは必至。
それは日本の強みを生かすことになるのかどうか、俺には疑問だな。
それを強さと呼べるのか。
875名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:22:04 ID:YAB2aZbQ0
>>837
それでもきっちり勝ってるから日本は糞ピッチに慣れてる方だと思うよ
876名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:22:23 ID:Av+PWpqE0
>>870
釣り?
877名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:22:39 ID:j2JsUoQ60
>>870
アホかよ。
あんなのめったにいない。
878名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:23:28 ID:Et5BQ2Tw0
 _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> がんばっちゃったがんばった審判イッパツ退場ホワーイホワーイ?<
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^人人人人人人人人人人人人 ̄

           ヽ○ノヽ○ノヽ○ノヽ○ノヽ○ノ
            |  |  |  |  |
            ハ  ハ  ハ  ハ  ハ
879名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:23:31 ID:SJTmGKy6O
>>864
14年は大迫か大津かオサマだなきっと
880名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:23:50 ID:yqYx6B+lO
>>870
お前が試合見てたのか?
ウズベキスタンイエローほぼもらってないぞ。
881名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:23:52 ID:YQfuDM5oP
真剣勝負だと俊輔、遠藤の併用は無理だな
どうせW杯は押し込まれる時間が長くなるんだし、
ハードワーカー揃えないと無理だろ
本番もこのメンバーって考えているならジーコの時と同じ過ちを犯しそうだ
882名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:23:59 ID:2YGu3fP10
実況途中の、「地デジに未加入の方は…」に萎えた
883名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:24:13 ID:uOZq+jhs0
てかレッドもオフサイドも同じ線審のアピールだから
問題は主審じゃなくその線審なんだけどな
顕著に贔屓があったのは
884名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:24:17 ID:SQnPXOwn0
よくわかんないけどスレの流れからしてチョンアウェーのがまだましって解釈でもいい?
885名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:24:29 ID:gDHdSnOU0
>>862
いんや、
学力でずっと低迷を続けている。
エリート連中でさえの地頭が悪くどうしようもない。

社会人において
能力がないのにやる気が無い
能力がないのにやる気がある
能力があるのにやる気が無い
能力がありやる気がある。

一番たちが悪いのは
能力がないのにやる気がある。
これえ、ゆとり世代の特徴。
能力がないのに、そういう事を指摘されてこなかったから勘違いしている。
886名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:24:33 ID:Q9n3tkP50
>>870

まず選手のコメント読んで来い。
勝った試合で日本人がこんだけ審判に対して不満言ってるのなんか
めったにないぞ。それくらいひどかった。
887名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:24:38 ID:noT/19xX0
責任感じるどころか、本田が悪いといってる
中村にはあきれ果てる
888名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:24:40 ID:BQne93c3O
>>870
携帯だから縦に読めない
889名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:24:52 ID:yqYx6B+lO
審判(くっそ、長谷部くっそ。いいや、レッド出しちまえ。)
890名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:24:54 ID:YAB2aZbQ0
>>866
長友いいよねえ
1対1じゃ攻撃でも守備でも負けないし
クロスの精度もあるしシュートも撃てる
良い左サイドバックだわ
891名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:25:04 ID:Vk/s6fgO0
>>848
kwsk
892名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:25:06 ID:8q5cle9MO
昨日の実況聞く限りだと松木は本田好きっぽいなw
後半出てから本田本田うるせーw
893名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:25:16 ID:qF5KEI1o0
もうちょい攻めれたら良かったとは思うが、ボールを奪えるのが、自軍奥深くのどうでもいいところだけだったからな
894名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:25:18 ID:EYp6LYAfO
ウッチーの出ない試合なんて(´・ω・`)
895名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:25:49 ID:1CXighjGO
パッサー3人に守備がそこまでの長谷部だからな
W中村が叩かれてるが俺は昨日中盤が崩壊した最大の先犯は遠藤だと思うぞ
消えてたからな
896名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:25:55 ID:ah3Yr+Mu0
ってか長谷部ってなんで坊ちゃん刈りなんだ?
897名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:26:22 ID:SPHMo6ue0
ウズベキの選手を見てみろよ?
転べばファール取って貰えるから自分からすぐすっ転ぶんだぜ?
日本が中盤支配出来ないのは仕方ない事なんだよ

激しい接触プレーをするとすぐファール取られてセットプレー与えるんだから
898:2009/06/07(日) 09:26:35 ID:OqzPUQGvO
長谷部の退場は仕方ない。あのプレーだとレッド取られる事もある。
オフサイドは微妙だが。
審判のレベル低いとサッカーのレベルも上がらない
899名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:26:55 ID:HMY6zzgC0
>>856
流石にあそこまでの偏向ジャッジはないと思うが。

まぁそれならそれで、そういう練習をすべきだな。
ポゼッションサッカーを徹底するなら、その方向で行って欲しいけど、
状況によってやる気がないなら、守備を固めた電柱サッカーをこれから試すべき。
スタイルを貫くなら、貫く、柔軟に対応するなら、練習の段階からやる。
そのあたりがちぐはぐしてて気に喰わない。
900名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:27:11 ID:hHti/SXk0
>>865
遠藤は審判がACLで自分を退場させた審判だと勘違いして警戒してたそうだ
結果的には勘違いしてて良かったかもしれんね

>>874
日本の強みを生かすことにはならないだろう
日本の強みを生かすことが目的ではない
勝つことが目的だ
そのために日本の強みを生かすことが必要でない場合もあるさ
そんな状況でも対応できるのが強さだ
901名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:27:23 ID:5G2nZ9zB0
駒野の長所を3行で説明ねがおう
902名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:27:27 ID:UeTb0nyxO
>>689
FWは水物じゃないだろー
サッカーファンのくせにそんな認識とは呆れる。
能力差は歴然とある
903名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:27:38 ID:bpP/MiuZ0
長谷部の守備も軽いけどな あいかわらず中央お前がとめろっての遅れてる
904名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:27:43 ID:F29AkG3X0
新宿のバルト9でPVやってたのかよ?
全然気がつかなかったわ
905名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:27:51 ID:958CeVno0
何がベスト4だよwせいぜい1敗2分けだなこれw
906名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:28:18 ID:gDHdSnOU0
日本代表はこれからゆとり世代との確執が生まれるな。
どっちが悪いかは一目瞭然
907名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:28:23 ID:SPHMo6ue0
>>895
いや明らかにW中村だな
ボールロストしすぎ。

後半の茸なんて連続で4回くらいボールロストしてただろ
908名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:28:48 ID:gqrb5C990
それより北朝鮮が出場決定しそうな件
909名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:28:59 ID:j2JsUoQ60
>>883
線審は後半右側にいたのだけはまともなジャッジだった。
逆のと主審は買収されてるか何かだろう。
バーレーンかカタールあたりのオイルマネーが一番怪しい。
910名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:29:16 ID:YAB2aZbQ0
岡崎がエースで問題ないが
もう一人ぐらいエースになりうるFWが欲しいな
てか岡崎なら相方は玉ちゃんで決定だと思うんだ
日本で一番キープ力ある選手でしょ、玉ちゃんがいるとポゼッションがめっちゃ上がる
911名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:29:16 ID:yqYx6B+lO
>>901
ゴエモン似
いじられキャラ
両サイド出来る
912名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:29:19 ID:AQUbR0GaO

最終予選アウェー全勝かよ(笑)
ホームじゃグダグダなのに(笑
913名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:29:22 ID:GyBLzGtA0
>>874
そうだね。複数の戦術を用意したいけど、ってところが代表のジレンマじゃないかな。
毎度クラブから選手引っ張ってくるわけだからね。
これは本当に難しいと思うよ。
そういう意味では、方法論こそなかったけどジーコがその理想に近いのかな。
914名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:29:20 ID:SJTmGKy6O
>>890
良かったわ、枠内シュート二本+クロスで岡崎のポストに当たったシュート演出したし
もうちょい対人DF強くなったらもう長友は不動
915名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:29:40 ID:HMY6zzgC0
>>854
>>858
日本戦のスタメンからは4人しか出てないな。
916名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:29:45 ID:L1fHGY+v0
>>901
左右
ゴエモン
降格
917名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:29:53 ID:MSUwGVhwO
ぬるぽインザーギ
918名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:30:04 ID:Av+PWpqE0
接触プレーを可能な限り避けて
PKはもちろん危険な位置でのFKもほとんど与えなかったからな。
あの糞審判でそこまで気を使ってプレーしたらそりゃリズムなんて生まれないでしょ。
919名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:30:12 ID:iriFwBJY0
ゴエモンより、マシなSBいねぇのか。。。
920名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:30:15 ID:ah3Yr+Mu0
>>901
スタミナ
左右
ゴエモン
921名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:30:18 ID:zK5zjRIGO
途中出場の本田はいただけなかった
大したプレスもせず、体重そうにちんたら走ってる姿はとても代表の域に達していない
試合後、岡田が本田の頭をひっぱたいたのが全てを物語ってる
922名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:30:19 ID:gDHdSnOU0
おい、打たれ弱いゆとり世代、反論できねーんだろ。
923名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:30:22 ID:VkqyVAAjO
>>892
本田にシュート打たせろみたいな事まで言ってたからなあw
924名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:30:28 ID:NSsUlNES0
>>898

ゴ−ルキ−パ−又はワクがボ−ルを跳ね返した瞬間に、相手選手がもう一人いればいいのか。

岡崎  ○
大久保 ×

ということかな
925名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:30:35 ID:rzVapw+U0
ウズベキのロスタイムの使い方ワロタ

自分たちで時計を進めてくれたね。
926名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:30:38 ID:kJHfVdjaO
茸と本田が糞
右は矢野にチャンスをやれよ
927名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:30:48 ID:QvQgbRa3O
キリンカップから思ってたが日本てドリブルで運ばれると
まったく止められないよね、反対に中田のように長距離ドリブルで
運べる選手もいないしパス一辺倒、こりゃ限界も見えるわ
928名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:30:57 ID:sTONVwVX0
>>894
昨日の試合で内田出てたら倒されてサイドフリーからのクロスで失点て画しか思い浮かばない
929名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:31:09 ID:FSiGapn5O
岡崎最高!!!!!
930名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:31:19 ID:rasIFSA0O
>>917
ガットゥーゾ
931名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:31:22 ID:bpP/MiuZ0
本田はなんかもっさりしてる とろいというか
932名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:31:27 ID:hHti/SXk0
>>892
シュート撃つ選手は大好きでしょ

>>901
左右でSBが出来る
それだけだから3行もいらない
933名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:31:37 ID:5f0yK02C0
中心には責任しょえる選手を置け
見苦しい
934名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:32:01 ID:+JJVqemY0
>>845
おまえみたいなチョンコロは常に自国贔屓だよな。死ねよ。
935名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:32:09 ID:gDHdSnOU0
中村が面と向かって言わなかったのは、
能力がないのにやる気があって、わかってないのに言ってもしょうがないのと、
ゆとり世代が打たれ弱いから直接言わず周りから理解させようとした
大人の対応。
936名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:32:58 ID:AyL1O7fVO
>>909
前半の右側がやばかったなw
4回連続でPA斜め前からのFK、コーナーフラッグ付近での足を狙ったスパイクの裏での両足スライディング、
ウズベクのデンジャラスプレーだったのにウズベクの間接FKとかw
937名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:32:58 ID:/9tarhFb0
オランダ戦で憲剛終了するだ
938名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:33:10 ID:Av+PWpqE0
>>901
左右でSBが出来る
バックアップでも腐らない
いじられキャラ
939名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:33:17 ID:YAB2aZbQ0
>>919
安田がもう一皮剥ければ両サイドできるし代わりに最適なんだが
今スランプ入っちゃっててどうしようもないな
940名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:33:24 ID:rasIFSA0O
>>901
エビス丸
サスケ
ヤエ
941名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:33:47 ID:j2JsUoQ60
スキンヘッドの移民っぽい奴が交代してくれてよかった。
かなりやられてたしな。
キャプテンマークの奴は大したことなかったけど。
942名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:33:55 ID:1xnxPz2/0
>>897
ま、ウズベクは日本ホームの試合でも昨日と同じ感じで中盤プレスで押し込まれた訳で

ジャッジは言い訳にならんよ
ああいうフィジカルに強くて中盤プレスするチームがガチできたら苦戦するって前提に立たないと
本戦でまたドイツのOG戦みたいな事になるぞ
943名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:34:29 ID:ZPnzVBx0O
日本が強くなってるとは思えない件
944名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:34:31 ID:sl5uUK2iO
>>928
ていうか日本てサイドに人材がたりないよな

まあ、世界的にも不足してるけど
945名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:34:49 ID:NSsUlNES0
>>941

でも、彼のシュ−トでワクに飛んだのは1本もなかった
946名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:35:03 ID:kiiM71MbO
しかし…ウヅベクの15番のキック精度はある意味で世界レベル
947名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:35:11 ID:HoNzRkVr0
俊輔はパスの精度低いうえに出すまで時間かかる
べーはせみたいにギリギリまで引きつけてチョンと蹴れ
948名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:35:11 ID:+o1gUbIBO
サッカーってこんなに弱い国に勝って喜ぶスポーツなの?

ウズベキスタンってどこだよw
949名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:35:12 ID:x9Jm5DsRO
本田は前でしっかりボールキープしてたじゃん
本田が一緒になって必死に守備してたらドーハの悲劇みたいになってたわ
950名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:35:22 ID:bpP/MiuZ0
縦にもってける矢野とかがもう少し見たいね
951名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:35:29 ID:gDHdSnOU0
ドイツ大会よりは劣化しているのに、
それをわからないゆとり世代が本田すげーと騒いでいる件。
952名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:35:48 ID:5fknYNFC0
鹿島ほど鹿島れとは言わないけど
もうちょっと時間の使い方考えようよ
岡田も長谷部レッドでやっと最後のムダに1枚切ったし
会場に時計ないなら、監督が選手にメッセージを伝えなきゃ
953名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:35:51 ID:mbITM9CN0
>>948
敵は強かっただろ
シリアは悪の枢軸だよ
954名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:36:02 ID:tm61/notO
ゆとりとはそもそも「ゆとり教育世代の厨房」というような意味だったはずだ。いつの間にか「厨房」の部分が取れて、
「ゆとり教育世代」を嘲笑する意味になっている。最近ニコニコ動画で野球動画を見ていて驚愕したのだが、「高校時代の
清原も知らないのかゆとり」などというコメントがいくつも流れてきたことがあった。じゃあお前は現役時代の長嶋を
知っているのかと。私は少なくとも上の世代から「現役時代の江夏も見たことが
ないのに野球語ってるの?」などと無茶を言われたことはないのだが、そんな無茶を我々は下の世代に対してやっている。
なんと嘆かわしいことか。

「ゆとり」という言葉は「最近の若いもんは…」に完全に吸収された。使っている連中は自分が既に老害になっている
ことにすら気づいていない。存在的に哀しいと思う。
955名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:36:04 ID:xURvg0RvO
つまんなさすぎて途中で寝ちゃったんだけど。
勝っちゃったんだね。
アジア枠なんて減らしてヨーロッパ枠増やせよ。
どうせ本大会じゃ勝てないんだから。
956名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:36:13 ID:DnfdBK4c0
ネット専用 ワールドカップ予選
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1244320981/

2010年W杯北中米最終予選 アメリカ - ホンジュラス
957名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:36:26 ID:YAB2aZbQ0
いや最近の日本はわりとサイドに良い人材が揃ってるよ
人材難を感じるのはGKだなw
958名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:36:44 ID:z2kYltUf0
対戦国に貴重な日本攻略データを与えた試合だったと思う。
959名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:36:46 ID:eO7qqOQh0
意味のないプレスをかけ過ぎだよね。
とりあえず、ボールを持ってる相手選手に突進するだけとか無様だわ。
90分持たずにバテるのも頷ける。
960名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:36:54 ID:ZPnzVBx0O
ワールドカップで勝てる気がしない
961名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:37:01 ID:1CXighjGO
ウズベクの15番のハゲものすごい危険な雰囲気だったのにチンカスでワロタ
962名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:37:06 ID:GyBLzGtA0
南アのピッチがどのくらい整備されるか、の方が相手云々よりは不安だな
というかスタジアム大丈夫なの
963名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:37:11 ID:SPHMo6ue0
>>942
ホームのウズベキ戦は押し込まれて無いだろ
俺が言ってるのは中盤で激しいコンタクトプレーをすると即ファールだから
引いて守ってスペースを埋めるしか選択枠が無かった事だ

こんなんじゃボール取れるわけが無い
964名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:37:37 ID:Av+PWpqE0
怪我が治ってもコオロギは使われるのかな。
今年のコオロギはやばいくらい鋭い動きしてるけど
965名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:37:46 ID:SjD/ihyC0
本田が中にクロス入れたときメチャクチャいいクロスで決定機だったのにも関わらず
「バカ、入れんな」って思ってしまった、俺も鹿島面に墜ちたらしい
966名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:37:49 ID:z2kYltUf0
途中で入った本田と矢野は何もしなかったな。
967名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:37:52 ID:YAB2aZbQ0
ウズベクの15番のハゲがまだ24歳だという現実に驚きを隠せない
968名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:37:59 ID:N9yXAAyr0
しかし岡崎はいいね!
969名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:38:06 ID:com3cqnmO
>>928
俺は競り合いに負けてヘッドで決められてる画しか思い浮かばない
970名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:38:15 ID:eaBSdvvQ0
なんか芝が深い感じはしたな・・心なしか
971名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:38:31 ID:7+vWFinK0
そういや昨日やってたんだな。
忘れて寝ちゃったよ。
972名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:38:32 ID:ZPnzVBx0O
つまらんかった
973名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:38:38 ID:hluhpG8B0
974名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:39:00 ID:8Qp0ScdIO
長友はブラジルのSBみたい
975名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:39:01 ID:yqYx6B+lO
>>944
昔は石川だ、徳永だ、水野だ、家長だ、北斗だ、と言われてだな。
最近4バックのチームがJでも圧倒的に増えたから、SBが育つよ。
976名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:39:20 ID:gDHdSnOU0
>>954
そんな事寝言だろ。
今の自分の実力もわからないのが問題なんだろ。
何やってもできない奴ばかりで。自己中心的で。
だったら、自分達でやってみればいいじゃん。
え?オリンピック、予選で負けちゃったの?
嘘でしょ?で、世界レベルの話してんの?
なんでそんな話できるの、負けたんだよ、お前達が。
977名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:39:42 ID:AyL1O7fVO
あのハゲのボールタッチが意外にオサレでワロタ
978名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:39:55 ID:1DQbj1z+O
駒野が穴
979名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:39:59 ID:Wrk87zj00
どこで審判してるやつ?
980名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:40:06 ID:eZbNseBXO
>>962
いやいや
最近の大会で一番ひどいスタジアムは日本だからw
981名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:40:10 ID:EA96XBCPO
悲壮感を煽りにくくなってマスコミ苦労してんだろな
982名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:40:21 ID:TvuzTkajO
>>962

無理みたいだよ
983名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:40:29 ID:gDHdSnOU0
>>974
ブラジルのサイドバック知らないのによく比較できるね。
さすがゆとり。
984名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:40:34 ID:SjD/ihyC0
長友がメチャクチャ成長しててビックリした、左は安泰だな
985名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:41:29 ID:7jaRF1ib0
悲壮感煽りなら、松木さんは最高じゃないですか
986名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:41:34 ID:HMY6zzgC0
>>900
でも、ウズベク戦は相手の弱さに救われた形だろ。
同じように押し込まれた場合、W杯に出てくるようなチームなら、崩してくる。
先を見越して戦うなら、状況による対応ではなく、自らのスタイルを誇示すべきだった。
そうやって、真剣勝負の場でスタイルを出すという経験があれば、本選でも生きてたかもしれないから。
目の前の結果に縋りつくのが本当に強さといえるのかね。
真剣勝負の場なんて、これが最後だったし、良いテストマッチと見ることもできたのに。
例え、スタイルを誇示して、負けたとしても日本にはまだまだチャンスがある。

日本も、日本の強みを生かさなければ、本選で勝つことはできない。
今はジーコの時のようになってしまっているが、それではドイツW杯の二の舞を踏むだろう。
987名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:42:04 ID:GyBLzGtA0
>>980
そういえばそうだったね
988名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:42:25 ID:c47RvmSjO
1000ならシリア滅びる
989名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:43:00 ID:OqzPUQGvO
あのレベルで左SB安泰何て言ってるから強くならない
990名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:43:14 ID:E8oTHOIo0
ウズベキスタンのボランチのポジショニングは神がかっていたというか
日本はなめられてたな
991名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:43:22 ID:1DQbj1z+O
ウズベキスタンは昔の日本
宇宙開発病を治せば良い
日本も完治させないと
992名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:43:38 ID:GyBLzGtA0
1000ならなんとか信者達がいなくなる
993名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:43:38 ID:Av+PWpqE0
いや長友は良かったよ。
994名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:43:53 ID:GBU+xlKPO
にわかだけど駒野が下手くそなのはわかった
995名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:44:01 ID:eZbNseBXO
なんかトゥリオ見てたらサッカー王国のブラジルが毎回優勝しないのが分かるな。
996名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:44:15 ID:NJy7cCOwO
決勝トーナメント進出は無いな
997名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:44:22 ID:tm61/notO
ゆとりが批判される理由は、なにもゆとりが駄目と言う事だけではない
・いい時代に生まれた事による僻み
・実は、少数ではあるがゆとり世代は団塊ジュニアより賢い
・現代の自由きままな若者に嫉妬
・自分らが老いた事が認められない

などなど、理由はさまざま
998名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:44:33 ID:mqjwmY8D0
このチームは玉田と長谷部しかドリブルできない
999名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:44:37 ID:YAB2aZbQ0
1000ならW杯日本ベスト4
1000名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:44:43 ID:SJTmGKy6O
>>989
具体的に書いてみろよカスニワか
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |