【サッカー/代表】終盤に退場相次ぐ 岡田監督まで退席処分

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★
終盤に退場相次ぐ 岡田監督まで退席処分

 日本は終盤に退場者が相次いだ。後半44分に長谷部が相手選手へのラフプレーで一発退場に。直後には
岡田監督まで退席処分を受けた。ともに納得いかない様子で、判定に怒りをあらわにしながら下がった。
 岡田監督は「選手に指示を出していたら退場になって信じられない。ああいう審判がいるのか」と、あきれ顔だった。(共同)

[ 共同通信社 2009年6月7日 1:41 ]

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20090607-00000004-kyodo_sp-spo.html

関連スレ
【サッカー】W杯アジア最終予選 日本が世界最速で予選突破!ウズベキスタンを破り4大会連続出場を決める★6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244307000/
【サッカー/代表】苦難乗り越え2度目のW杯 平常心を貫いた岡田監督
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244306423/
2名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:53:29 ID:fqwBwoux0
2get
3名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:53:35 ID:GJ0db9Ph0
3
4名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:53:39 ID:9Yy2RacJ0
2だけど、ほんと審判はクソでした。
5名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:53:58 ID:vVqoDTRZ0
真相を知りたい
6名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:53:59 ID:0wERa1A6O
にげと。
7名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:54:29 ID:pUtux18Q0
槙野

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『岡田監督が選手に指示を出していたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか退場を命じられていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

8名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:54:37 ID:mO9j49gq0
サッカーってそういうもんだろ
演技で倒れたり
いつも日本がやってることじゃないか
9名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:54:57 ID:J48juZh90


岡田にインタビューしてたテロ朝のチョンも低脳だった。

岡田監督に「退場になっちゃいましたね。あれは監督が「興奮したからですか」」と

まるで岡田に問題があったような口ぶり。

ゲームの始まりから終わりまで主審が異常だったのは見てたらわかるはず。

あのチョンアナウンサー死ねよ。カス

10名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:55:09 ID:YmfcjZQp0
ラフプレー+審判のせいで内容が悪かったのは明白なんだが・・・
評論家は喜々として内容批判するんだろうね・・・
11名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:55:10 ID:EEh8W+nm0
>>8
ようチョンコロ
12名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:55:15 ID:nnKdY/fJ0
13名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:55:19 ID:HGVO/rRl0
↓ポルナレフが一言
14名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:55:21 ID:k848F+6u0
オシムが一言
15名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:55:22 ID:v2jLDMbd0
あの審判、ウズベクからいくらもらってんだろ
16名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:55:24 ID:5Ek2cU/AO
サッカー関係者て審判を悪く言えない決まりでもあるの?
せいぜい「審判が厳しかった」とか言葉を濁す程度だし。
Jリーグは審判にクレームつけれない規定か何かがあったような気がするんだが
17名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:55:24 ID:fPnFc3CTO
18名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:55:48 ID:HGN/wfT+0
おwかwだw
19名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:56:28 ID:sRc0xbPnO
長谷部の退場は演技に引っかかったんだなと分かったがついでっぽく岡田まで退場になってたのはワラタ
20名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:56:31 ID:bM+KORBs0
英語しゃべれよ
21名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:56:33 ID:H6UsgCT40
あれ、中の人家本だろ?
誰よりも興奮していた。
22名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:56:37 ID:mVKI/ZGq0
審判は反日国か反日国と友好国の人間だったのかな?
23名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:56:43 ID:AyL1O7fV0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   国際試合で退場?
    |  `ニニ' /   考えられんわ
   ノ `ー―i
24名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:57:18 ID:nnKdY/fJ0
>>15
ウズベクじゃなくて南北朝鮮
可能性がある限り日本を3位まで交代させるべく仕組まれた罠
25名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:57:40 ID:mVKI/ZGq0
試合見てないけど、サッカーのボブ・デービッドソンだったの?
26名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:57:47 ID:cXEv7q5G0
>>16
日本人の道徳観から来るものだな
インタビューで批判などすると大事のなりかねないし
本気で抗議したかったら協会を通じてする、当たり前のことだな
27名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:58:02 ID:FsK7tVZu0
抗議文や質問状出しても結果はともかく審判の質も何も変わらんからな。
意味が無い。

Jだってイエモッツは相変わらずスペシャルレフェリーだし内容が良くなったかと言えば・・・・。
28名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:58:05 ID:rwki5mHh0
>>16
審判の決定に文句言うくらいならスポーツなんてしないほうがいい
人格否定なんて論外
29名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:58:14 ID:RpdGxQWm0
まあシリア人は日本嫌いらしいしな・・
親日が多い中東の中で稀な国
30名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:58:30 ID:c+sSDgkS0
>>16
無いよ。この前CLの準決勝でイザコザあったけど負けたチーム未だに抗議してるもん
31名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:58:35 ID:ISIE8p190
まとめ

・ボールが外に出てる間、無意味に長谷部を殴った選手をスルー

・これをオフサイド扱い
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1244300564336.jpg

残り5分ロスタイム突入
・自分で吹っ飛んだ選手を見てレッドカード
・選手に指示を出した監督を退場処分
32名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:58:42 ID:wKJxPLoWO
俺も日本人だけど日本人は、審判の判断に文句が多い。
国際的にそれは恥ずかしいこと
33名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:58:50 ID:DOL8VRD7O
ルーズボールで負けていたのは序盤からの偏ったジャッジによって日本が詰めれなくなった。
体当てたらすぐ倒れてピー。これじゃ何もできないよ。
34名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:58:53 ID:AnSdAOhj0
ウズベキスタンにはイエローが一枚も無いのは国策イエローですか?
35名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:59:13 ID:SJJHVTn80
審判の名前が判明した
ボブ・デービッドソンって言うらしい
36名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:59:18 ID:hD5TZzxPO
アジアにいる時点で一生負け組
37名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:59:44 ID:TuHf5kKq0
ジーコなら審判を蹴り飛ばすレベル
38名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 01:59:51 ID:DkUBsTnkO
大久保のは完ぺきなゴールだろうが!
39名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:00:00 ID:o0ewO5p/0
日本ほどアウエーの笛に慣れてる国もあんまりないと思うわ
でも今日みたいな明らかなウズベキ寄りはちゃんと抗議した方がいい
40名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:00:02 ID:SEXXxXI90
>>21
中村俊輔が後半FKを蹴る時の目の往きっぷりは中々、見れない往きっぷりだったな
41名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:00:09 ID:HjuFVPOe0
ジーコのときはコーチが退席になったな
あのときのほうがあせった
42名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:00:20 ID:wqg0G07Q0
俺結構サッカー見るけど、史上最悪だと思ったぞ
中国よりひどかった
43名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:00:26 ID:pUtux18Q0
>>34
終盤に帳尻っぽいので一枚出てるよ。
44名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:00:38 ID:X1nFlw5q0
○●今後のこともあるので白黒ハッキリさせとかなアカン!!
45名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:00:53 ID:SJJHVTn80
監督が退場にならへんために、通訳付ければええんや(´・ω・`)
46名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:00:54 ID:0XTQ+fLGO
とりあえず他の番組の録画中にW杯出場決定とかクソテロップ流した責任をどうするかが第一だ
47名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:01:21 ID:Wfcdh1ZN0
>>24
BSで見てたけど
時計表示がサムスンだったな
48名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:01:47 ID:ISIE8p190
いやー、正直赤札でまだよかったとおもってるwww

PKじゃなくてwwwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:01:58 ID:BAmnu4xwO
アジア連盟から脱退しようぜ
もうやだこの地区
50名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:02:01 ID:CncI4D+Z0
>>32
死ね。日本人がこれだけ言うのはまず無い
51名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:02:08 ID:wqg0G07Q0
>>46
夜中に何か面白いテレビやってるか?
映画?
52名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:02:08 ID:o0ewO5p/0
>>46
流れたの?
53名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:02:22 ID:bPkIzClA0
しかし審判、長谷部のあのレッドは逆にウズベキスタンの
首を絞めたようなモンだろw
長谷部のあの時間稼ぎ、神すぎるw
日本が逆に有利になった瞬間だったわw
どこの誰か知らんが審判買収お疲れ様w
54名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:02:32 ID:skUKA06a0
>>32
片言ワロスw
55名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:02:33 ID:rp9DzGvC0
そのまま消えてくれw
56名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:02:37 ID:sWaQER3DO
大久保が可哀想だな
やっとゴール出来たと思ったらオフサイドだもん・・・・
57名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:02:39 ID:WDYnnlJV0
>>9
あのインタビューはさすがアカヒだったな
58名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:02:39 ID:HGN/wfT+0
ぶさいくすぎワロタw
こいつじゃ絵にならねえw
南アフリカ終わったらストイコビッチでよろ
59名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:03:00 ID:EJ1EVSbY0
クレイグ・モナガンはサッカーの主審に転職していたのかw
60名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:03:01 ID:oYL7UTTOP
今日のジャッジは資格停止にすべきだな
61名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:03:17 ID:9O7nnkEA0
>>10
うーん、正直審判別にしても内容悪かったのは事実だと思う。
あんだけセカンドボール取られまくったのはショック
62名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:03:20 ID:ISIE8p190
日本のDFは腫れ物に触るようにプレーしてたよ
ちょっとしたことでPKとられないからな

松木の解説にはイラついたぜ
63名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:03:26 ID:9dAdNnKw0
日本ってAFCの審判だとホームですら厳しくされるよね。
64名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:03:28 ID:xQNy47l70
チョンの八百長試合
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1903020
チョンの八百長試合
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1903020
65名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:03:31 ID:ygXPryf3P
在日は本国の応援しろよw 

つーか朝鮮半島の危機だぞ兵役の義務果たせw
66名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:03:35 ID:4hUESxzq0
>>46
BD買えよww
67名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:03:43 ID:ApeP6q0m0
極秘事実だけど
今日の主審はヴォルブスブルブの大ファン
だからヴォルブスブルブのエース大久保のゴールは取り消すし
ヴァルブスブルブのファンタジスタ長谷部は退場に追い込んだ
そしてヴォルブスブルグのオーナーと眼鏡が似ている岡田監督も体積処分にした
間違いない
ヴァイエルンミュンヘンの優勝が恋しかったんだ。多分気づいてないでしょう
68名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:03:44 ID:YakJE5yd0
中盤が疲れて走れなかったのも審判の影響がかなりあるだろうな。
前半なんでもかんでもファールとられてイエローまでもらっちゃ、
あたりにいけなくて走らされる。
今回はあの状況でよくがんばったわ。

ただ、岡田監督は3人目をもっと早く代えるべきだった。
あの疲労感たっぷりの中盤みたら俊介は30分前に交代させるべきだろ。
69名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:04:03 ID:TtaHv8U60
そりゃ選手に指示出したらダメでしょ。
欧州スポーツってそうじゃん。テニスとかラグビーとか。
サッカーも本当はダメなのに見て見ぬふりされてるだけだよ。
70名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:04:06 ID:FLpn5FTS0
あれは退場させたくなる顔だから仕方ないw
71名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:04:15 ID:dvl1i+F+0
これはアラブの仕業だろう。
昔、2000年のアジアカップの日本×ウズベキスタンの主審が
「UAEのある人物から数百万円で買収を持ちかけられた」と話していたと新聞で読んだ。
今回もきっと賭け事をしていて、アラブの金持ちが
大穴のウズベクに賭けてたんじゃないかと推測する。

つか、この審判、ウズベクを勝たせられず、日本中を怒りまくらせただけじゃん。
殺されてもおかしくないんじゃないの。
日本のヤクザもたまにはこういうときにがんばってほしい。
72名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:04:22 ID:skUKA06a0
>>61
厳しくいくとすぐファールだし無理があるわ
73名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:04:32 ID:O/HIzRov0
74名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:04:34 ID:ErPXWiP70
>>39
イタリア、スペイン、ポルトガルですら
アジアのアウェーに慣れてないばかりに
敗北を喫するくらいだからなぁ
75名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:04:47 ID:9dAdNnKw0
>>61
ガシガシ行くとレッド出されかねないから消極的になってた。
76名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:04:47 ID:alFPE/jz0
>>46
アニヲタざまああああああああああああああああああああ
まぁけいおんは俺も録画してるけど俺はサッカーのが好きだからどうでもいい
77名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:04:53 ID:Y5bIfN950
2002年のチョンがイタリアとスペインにした仕打ちと比べたらこの程度はぬるいな
78名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:04:54 ID:80xYAnbS0
買収されたとすれば
銀行口座とか調べることはできないだろうか?
そして口座を介さずに、現金が動いたとしても
むこう3か月のカネの動きを調べればいろいろわかる。
79名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:04:56 ID:BhTijo8M0
審判の笑みにだまされてたぜ
80名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:05:00 ID:BSi+mLin0
今日の試合を考えると
2002年のイタリアとスペインはめちゃくちゃ悔しかっただろうな
81名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:05:01 ID:z8GFwtrg0
>>46
アニメだろw
82名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:05:24 ID:KstkiUyU0




判定は妥当だった



ジャップはウズベクごときに実力負けしてた現実を受け入れられず


アウェーと審判のせいにしようとしている



ジャップはとことん汚い民族



83名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:05:36 ID:kpRgUP4t0
>>67
>ヴァイエルンミュンヘン
なんでも下唇噛めばいいってもんじゃないぞw
84名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:05:49 ID:gMPzu9Si0
退席するときの岡田がわりとかっこよかった件
85名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:05:50 ID:o4Tc/qeEO
>>67
よくわからんが、バイヤンの間違えじゃん?
86名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:06:09 ID:J48juZh90
日本の場合、アウェイにかぎらずホームでも反日ジャッジだけど何か?
買収されてるのに日本が抗議一つしないから舐められる。
こんな試合をしてて抗議一つしなかったら、ファンは白ける。
ファンが愛想つかして離れてから気づいても遅い。ざまぁww
87名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:06:10 ID:Y5bIfN950
>>46
ざまぁwww
88名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:06:14 ID:taRjv7h/0
そんなに酷い審判だったんなら審判代えて再試合すべきだな
89名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:06:17 ID:F29AkG3X0
津川雅彦ひどすぎ
90名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:06:22 ID:VP7pBLuR0
これだからサッカーはつまらん
91名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:06:33 ID:wLFwrM5b0
焼き豚の俺としては、レッド食らったのが大久保で、ぶち切れて
審判ボコボコってのが見たかった。
非常に残念だ。
92名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:06:36 ID:Imkt2j2wO
ウズベキスタンごときに
選手・監督揃って退場とは先が思いやられるなあ。
またジーコJAPAN(笑)みたいに一勝もできないまま帰ってくるのかね。
93名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:06:39 ID:SEXXxXI90
>>46
どうせDVDかBD買うか
ネットで落とすんだろ
我慢しろよ
94名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:06:45 ID:0/ECgfKw0
カタール戦は大木コーチが指揮するの?
95名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:06:45 ID:7qxWNSwD0
>>46
けいおんかよw
96名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:06:48 ID:tXqq9VA/0
家本が着ぐるみ着てレフリーやってたなw

つーかどこの国だよ、あの主審。
日本の審判がその国の審判する時に報復した方が今後の為にいいと思うぞ。
97名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:06:57 ID:s3BBWmi90
馬鹿眼鏡が前半から審判の判定に不満たらたらでアピール続けてたのも原因でしょ
選手が割り切ってるのに監督があれやったらダメだよ
退席になった時は阿部を入れたときのポジション確認だったけど
規定のエリアよりも前に出すぎ&エキサイトしてる審判のまん前でアウトってことかな
98名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:07:05 ID:LHSZ5s3s0
相手のラフプレーに加えて買収された審判とも戦ったからなぁ
ルーズボール取れなかったのも偏りすぎた判定で積極的に接触プレイができなくなったせいだし
ただ、簡単にはたいてパスカットされてたのは自分たちの不用意なプレーだ
そこは修正できるだろうから次に生かせたらいいだろ
99名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:07:20 ID:8Ri4bnnLO
まあとりあえず阿部スタメンで使ってくれ
100名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:07:20 ID:Ipo1pWn40
ファール基準の曖昧さはあったけど、カードの判定は全て妥当だろ
よくあるアジア審判程度
101名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:07:35 ID:CncI4D+Z0
>>61
こういう奴必ずいると思ったが
普通にせったらファール取られるんだから当たりめーだろ
102名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:07:35 ID:Lh2ClTZB0
ピッチコンディション悪いのはお互い様で仕方ないとしても
もっと正確なパス回しが見たかった
中盤が売りなんだろ?
交代のタイミングも意図もよくわからんかったし
103名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:07:40 ID:pUtux18Q0
>>94
臨時監督コーキチJAPANでいいよ
104名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:07:40 ID:irpD882QO
カズ、三浦カズ…
105名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:07:45 ID:bG5TMwBg0
>>84
手を振り上げて去る背広姿はかっこよかった
106名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:07:49 ID:DL1ejUfr0
シリア大使館にタコ審判は買収されてたのか聞いてきてくれw
107名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:07:51 ID:ApeP6q0m0
>>84
俺も思った
なんか勝ちを確信して還っていく名称みたいだったな
108名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:07:53 ID:AzbG7jt+O
審判、お金いくら貰ったの?w
109名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:07:59 ID:XpuOs5wgO
>>86面白味のない試合を審判が面白くしてくれたんだから主審GJだろw
110名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:08:07 ID:k5UmdioPO
まあなんだかんだ言っても今日の試合は腕毛につきるな
111名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:08:10 ID:F29AkG3X0
>>94
たぶん武だろうね
112名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:08:10 ID:80xYAnbS0
買収というのは相場があるのだろうか?
数百万とすれば結構な臨時収入になる。
113名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:08:14 ID:mG8jQiPo0
>>91
だから、そんな事したら、その数倍の制裁を都築から受けるんだって
114名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:08:15 ID:J48juZh90
こんなジャッジばっかでサッカーファンは確実に減るだろうね。
まともな親ならサッカーより野球をみせるよwww
子供がバカになったら困るしwww
115名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:08:16 ID:gabdIPQg0
>>97
うるさいよまんこ
116名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:08:27 ID:bekQUituO
今から、今日2回目のオナニーしてもいいかな?
117名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:08:32 ID:xQNy47l70
FIFAコンタクトフォーム
http://www.fifa.com/contact/form.html
118名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:08:40 ID:0dUMPofD0
>>32
釣りだろ。w
119名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:08:43 ID:3qVMMriU0
岡田が退場しても試合には影響ないだろw
120名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:08:44 ID:DkUBsTnkO
>>61
あんだけ吹かれたら競るのも追うのも_
121名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:08:46 ID:cp4tzOeTO
>84
自分もそう思った。あの後ろ姿はある意味忘れない。
122名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:08:58 ID:SXAjjHLW0
>>82みたいな低脳チョンコロはともかく、アウェーってあんなもんだよ。
今までがぬる過ぎただけ。
123名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:08:59 ID:qKAkdgum0
そらそうよ
124名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:09:01 ID:pUtux18Q0
>>110
腕毛フサフサ!
125名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:09:03 ID:oNlfQ+X40
>>68
最後のカードを30分前に使えって
どこの無能監督だよw
126名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:09:09 ID:oYL7UTTOP
>>71
日本のヤクザは在日が多いから無理
127名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:09:11 ID:/CME2iL0O
>>81
アニヲタは「番組の録画を妨げた」ことを理由に
放送局にカミソリ入りの脅迫文だの汚物だの
爆破予告めいたものまで送り付けるから手に負えない
128名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:09:14 ID:5dYb3apq0
どう見ても金貰ってるだろあの審判w
129名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:09:15 ID:RBDJ86tzP
>>78
みんなニコニコ現金払いじゃないのか?こういうのって

意見書とか出して、国際試合から締め出せないのかね、こういう審判は
130名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:09:16 ID:J48juZh90
>>109
たしかにキチガイ底辺とチョンにとっては面白くみえたかもね。
131名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:09:21 ID:0/ECgfKw0
>>111
やっぱりそうなんだ
それはそれで楽しみだ
甲府のサッカーは好きだったし
132名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:09:21 ID:Qz7uZl/wO
だってずっとウズベクのターンなんだもん。
そりゃイライラするよ
133名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:09:25 ID:qSY2a5TI0
FIFAのお偉いさんも観てたんだろう?あの試合。
公式HPで、日本が出場を決めたとさっそくアップされたからね。

あぁいう審判が目立ちまくりの試合ってどうなのか、考えて欲しいね。
134名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:09:26 ID:mG8jQiPo0
>>96
シリア
135名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:09:42 ID:DkUBsTnkO
>>84
うむ
136名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:09:52 ID:rzsLJMyd0
次の試合は、岡田はベンチにすら入れないの?
137名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:10:12 ID:KQtLq322O
リスタートをカットしたヤツはガチで誤審
138名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:10:19 ID:tsJ77MQzO
>>68サッカー良く知ってますな
139名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:10:20 ID:pUtux18Q0
>>136
遺影だけ
140名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:10:20 ID:7qxWNSwD0
>>101
先に飛んでも後に飛んでも上に乗っても上に乗られてもファウル取られてたのはワラタ
どないせえっつーのあれw
141名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:10:23 ID:ISIE8p190
>>61

>>62
おまえは松木かw
142名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:10:25 ID:bPkIzClA0
審判買収はあの2002年日韓ワールドカップで韓国有利で
スペイン、ポルトガル、イタリアが苦戦したほどだぞ
ホント、日本は今日の審判でよく勝てたと思うよ
143名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:10:42 ID:DSZNs97s0
GKへのバックパスを手で止めるのは解禁になったの?

相手GK、バックパスおもいきり手で止めてたんだが・・
144名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:10:42 ID:t35cNvZI0

ID:J48juZh90 
何がしたいのwwwwwwwww 


9 名無しさん@恐縮です New! 2009/06/07(日) 01:54:57 ID:J48juZh90
岡田にインタビューしてたテロ朝のチョンも低脳だった。
岡田監督に「退場になっちゃいましたね。あれは監督が「興奮したからですか」」と
まるで岡田に問題があったような口ぶり。
ゲームの始まりから終わりまで主審が異常だったのは見てたらわかるはず。
あのチョンアナウンサー死ねよ。カス

86 名無しさん@恐縮です New! 2009/06/07(日) 02:06:09 ID:J48juZh90
日本の場合、アウェイにかぎらずホームでも反日ジャッジだけど何か?
買収されてるのに日本が抗議一つしないから舐められる。
こんな試合をしてて抗議一つしなかったら、ファンは白ける。
ファンが愛想つかして離れてから気づいても遅い。ざまぁww

114 名無しさん@恐縮です New! 2009/06/07(日) 02:08:15 ID:J48juZh90
こんなジャッジばっかでサッカーファンは確実に減るだろうね。
まともな親ならサッカーより野球をみせるよwww
子供がバカになったら困るしwww
145名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:10:45 ID:J48juZh90
>>71
世界最速の予選通過を妬んだヒュンダイ会長の買収に決まってるじゃん。
日韓ワールドカップのときのベルギー戦だって、モンジュンが審判を買収してたの忘れたの?wwww
146名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:10:57 ID:tXqq9VA/0
駒野

大久保

こいつら全く使いものにならない。
大久保や玉田入れるなら、佐藤と興梠の方が数段まし。
茸はイージミス連発であれでは代表にイラネ。
147名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:10:58 ID:nIv43ZX2O
岡ちゃんね厳しい顔が映るたびに、なぜか笑ってしまうのは俺だけか?
148名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:11:13 ID:Hqh6dR+/0
あの主審と犬食だけは 文化
149名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:11:19 ID:FAvxkKMiO
この主審ニヤニヤしてたよね!
お金貰ってホクホクだったんだろーなw
日本の家なンとかっていう審判並に酷かったよ!
150名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:11:21 ID:TtaHv8U60
しかし、何もしてないのに退場を宣告されたと岡田は思ってるわけでしょ?
それなのにあっさり引き下がるってどうなんだ。

日本人はこれだからダメなんだよ。
151名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:11:35 ID:pUtux18Q0
>>143
そんなシーンあったっけ?
あのGKは何かやらかすタイプだとは思ってたけど
152名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:11:38 ID:J48juZh90


ID:t35cNvZI0


反論する知能がないなら死んで楽になれば?

どうせ親も喜ぶ生ゴミなんだから( ´,_ゝ`)プッ


153名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:11:44 ID:GPUwZyLa0
>>9
どうせ朝日だから反日なんだろ

という意気込みで見てると
嬉々としてこう受け止めちゃうんだろうな
全然そういうニュアンスはなかったのに
154名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:12:31 ID:SEXXxXI90
>>144
焼き豚?

と、思わせておいて実はチョン
155名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:12:32 ID:ySeLvOSA0
家本と書いて通ぶってるニワカが多いな

最近の家本は、か な り マトモだぞ
156名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:12:40 ID:rvEMmnUr0
>>146
お前より役に立つw


という冗談は置いといて、駒野はディフェンスの面で
かなり効いてたのは分からないかしら?
157名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:12:43 ID:1azsTn2XO
>>140
上に乗られてファールは驚いたw
158名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:12:54 ID:FwNSHMTb0
仮にどっかが何かを仕組んでたとしてもそんな連中を歯牙にもかけなかった日本代表は素晴らしい。
159名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:13:01 ID:cbZIlc+EO
>>147
お前だけじゃなくてお前と焼き豚と朝鮮人だよ
160名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:13:05 ID:J48juZh90
>>153
チョン涙拭けば?うじ虫w
161名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:13:17 ID:DcGSpo8t0
>>145
背後にヒュンダイのでっかい看板

東アジア対中東のAFCでの対立構造
162名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:13:20 ID:KBRMrnKu0
この前AFCの会長に選挙で楯突いたのがもう影響しだしたのか
163名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:13:23 ID:mVKI/ZGq0
試合見てないけど、マジで日本がヤバかったシーンはあったの?
164名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:13:23 ID:9sz3tpq1O
試合に勝って勝負に負けたな
W杯全敗フラグだわ
165名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:13:25 ID:dvl1i+F+0
バイロン・モレノ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索

バイロン・アルデマ・モレノ・ルアレス(Byron Aldemar Moreno Ruales, 1969年11月23日 - )はエクアドルの首都キト出身のサッカーの審判員。かつては国際サッカー連盟 (FIFA)による国際審判資格を所持していたが、2002 FIFAワールドカップ以後にFIFAによって除名された。

主審として2002 FIFAワールドカップに参加。6月18日の韓国対イタリア戦を裁いた。この試合中、トッティは2枚のイエローカードを出されて
退場、また延長戦ではイタリアのゴールをオフサイドと判定した。このふたつの判定はのちにFIFA公認のDVDビデオである
「FIFA FEVER」において「世紀の十大誤審(ワールドカップの十大誤審)」の6位と7位に選定されている。
この事件はイタリア国内で大きく取り上げられ、ローマの検察なども動いた。

なお、前述の韓国−イタリア戦にはイタリアサッカー協会からの依頼でFIFAが調査に乗り出している[2]。
翌年1月には規律違反はなかったとの結論が出されている[3]。
その後、バイロン・モレノ自身は理由の明示なしで国際審判リストからFIFAによって除名されている。

---

元祖買収審判のモレノはFIFAから除名されたみたいだ。
FIFAにいえばなんとかなるのか。
166名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:13:30 ID:bekQUituO
なぜあそこでバントをしなかったんだ!?
167名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:13:35 ID:qSY2a5TI0
でも、長谷部へのレッドカードで、無駄に時間消費したねw
168名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:13:35 ID:DSZNs97s0
>>151
時間帯は忘れたけど、前半にあった。
びっくりしたんで覚えてる。
169名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:13:39 ID:ZKhCraiv0
長谷部はもっと勉強しろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org102014.jpg
170名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:13:53 ID:YakJE5yd0
>100

前半のひいきっぷりはやばかった。
後半はまぁ妥当。
171名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:13:54 ID:NfYu8VZIO
松木は解説者として終わってるだろ。根性論しか言わないし判定とかもスルー
コーナーだと何番がフリーだとかどうでもいい事しかいわんしそれに追随するバカ澤
172名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:13:54 ID:t35cNvZI0

ID:J48juZh90

日本自体は好きな焼き豚ってところかw
わざわざ夜中まで乙ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:14:19 ID:J48juZh90


ID:SEXXxXI90

薄らバカの醜いエラしたチョン


174名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:14:20 ID:tXqq9VA/0
>>134
シリアか。
反米国家だったよな。
親米の日本が単に嫌いだっただけか?


>>156
ま、運動量はあるからな。
だがミスが長友に比べると多すぎだ。
内田は貧弱過ぎるし、どうすんだろうな。
175名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:14:32 ID:5CI/DvtW0
審判はチョンだったの?
176名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:14:44 ID:ir05hKOf0
後半妥当って言うより日本側がファールする元気すらなくなってた
177名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:15:05 ID:J48juZh90
>>174

チョン、誘導工作必死だな。障害者年金に寄生してないで死んで楽になれよカス
178名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:15:25 ID:y0jwucw50
今やってるカタールホームのオージー戦のまともなジャッジ見てると
いかに日本のサッカー協会がカスなのか良くわかるわ
中東の笛とかじゃなくて日本相手ならどんだけ舐めたジャッジしてもおkと世界で認識されてる
179名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:15:27 ID:mdWMGKRn0
醜いもの同士が争うなよ
180名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:15:45 ID:n2xi7G4JO
>>143
多分直前にオフサイドかファールになって
キーパーに戻した場面じゃない?
俺も一瞬えっ?て思ったけど
その後フリーキックだったはず
181名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:16:09 ID:3hdFWb140
ワールドカップで優勝できそうですか?
182名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:16:14 ID:oYL7UTTOP
>>154

今気づいた
IDID!!
183名無しさん@恐縮です :2009/06/07(日) 02:16:30 ID:n6ZY4/950
シリアに宣戦布告しろ!
184名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:16:31 ID:mqREHHOH0
岡ちゃん重罰だって↓wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【サッカー/日本代表】ウズベキスタン戦で退席処分になった岡田監督、なんと残りの予選全戦のベンチ入り禁止の重罰
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1241110681/l50
185名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:16:31 ID:ivWkapaf0
すごかったな…次々と
186名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:16:32 ID:FAvxkKMiO
>>155
消えろカス
今までのジャッジが悪かったんだから例えにあげられて当然だろ!
187名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:16:47 ID:OhdNwncpO
しかし長谷部
188名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:16:51 ID:ddxJBEzI0
ラフプレー多すぎだしつまんねーから寝ちまったよ
相変わらずレベルの低い球けりしてるな
189名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:16:52 ID:J48juZh90


ID:tXqq9VA/0

中村をいらないといってる時点でチョンまるだしwwwwwwwwwwwwwww

劣等民族チョン鮮人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


190名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:16:55 ID:DSZNs97s0
>>180
なるほど、解説感謝します。
191名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:16:58 ID:IFaJLbBy0
日韓WCのチョンの横暴を思い出したぜ
あいつらはまじでクズだった
192名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:16:59 ID:PU1rzEwI0
次回長谷部は代表不参加で朋子とセックスかよ

193名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:17:03 ID:ULiaKor/0
>>40
ID
194名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:17:09 ID:Y5bIfN950
>>154
お前のIDヤバイなwwww
195名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:17:09 ID:G8tTIAQvO
>>147
↓岡ちゃんてこの水木しげるの漫画に出てくる人に似てね?
  ┯━━┳┓
 ( )..( )`-3
  |___ "/\
  ''\ /  |
    /
196名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:17:17 ID:tXqq9VA/0
>>177の基地外ID:J48juZh90は何で俺にまで噛み付いてるの?
誘導って意味不明なんだが?
茸批判にキレた層化信者か?
197名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:17:20 ID:sG7ZctDQ0
>>129
葬式とかに大金渡すとか
家族に渡すとかあるから調べても判明しにくいんだよね
だから自白以外なかなか捕まらない
198名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:17:40 ID:ISIE8p190
>‎岡田監督は「選手に指示を出していたら退場になって信じられない。ああいう審判がいるのか」と、あきれ顔だった。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20090607-00000004-kyodo_sp-spo.html
199名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:18:13 ID:ISIE8p190
>>154
どうでもいいが すごいIDだなw
200名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:18:36 ID:qcY8fz7JO
てかいつの間にW杯決めてたのさ

・・・出るからには決勝Tまでは進出してほしいな(´・ω・`)
201名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:18:36 ID:6u9SZV53O
大久保のオフサイドと長谷部の赤は審判がわるい


岡田は…
散々審判に文句言い続けて、監督エリアから出ちゃったから
退場もやむを得ないような?日本語わからないんだし
抗議か指示か区別つかないだろ
あれは岡田のミスじゃねーの?
202名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:18:51 ID:SEXXxXI90
>>163
あんまり無かったよ

何本も向う有利のプレイスキックがあったけど
精度が低すぎで・・・

モレノが付いてるのに勝てないチームって想像してみて
正直、あの審判で勝てないってもっと別次元の努力をした方が良いんじゃないかと
203名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:18:59 ID:t35cNvZI0
>>178

それはさすがに言いがかり過ぎるだろwww
204名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:19:09 ID:n1cgslr90
俺、今日の試合でハゲ嫌悪してるのわかったわ。
敵の15番と審判、なんだあいつら。
まあ15番が終盤までいてくれたおかげで同点にされずにすんだとも言えるが。
205名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:19:42 ID:q9b4p2LHO
>>154趣味は?
206名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:19:46 ID:qcY8fz7JO
>>199
S○X ダメ 絶対
ってとこかw
207名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:20:04 ID:mVKI/ZGq0
>>202 d
208名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:20:08 ID:h2jtiWMZ0
審判のクソ判定には試合後に猛抗議すべきだろ。
大人しすぎるんだよ、この国は。
試合中の選手は粛々とプレーすべきだけど、
外野さえもどうこう言ってはならない、というのは勘違いも甚だしいと思う。
審判が絶対っていうのは、彼らの信頼が担保されている場合の話だぞ。
明らかに信頼の置けない審判は排除しなければ、公平なルール=スポーツが成り立たない。
全く別物だとおもう。つまんねえし。
W杯サッカーのアジア予選はもはやスポーツじゃない。
今に始まったことじゃないけどなw
209名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:20:21 ID:RBDJ86tzP
俺も記念にアンカ打っとこ
>>202
210名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:20:23 ID:ySeLvOSA0
>>186
今はまったく見てないことを自白してくれましたねw
お前こそ偉そうに審判のことを語るなクソカス
211名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:20:29 ID:YXQhU+OS0
ウズベキはラフプレーが少なかっただけに
審判の酷さが際立ってしまったな
212名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:20:31 ID:bG5TMwBg0
>>202
宇宙開発ばっかしてたからなw
213名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:20:31 ID:sQJxX7vp0
とりあえず遠藤のイエローは妥当だったな。
思いきり腕ぶんまわしてたし。いろいろむかついてたんだろうな。
214名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:20:54 ID:sG7ZctDQ0
>>204
あの禿何も関係ないとこで長谷部押したけどカードなかったな
215名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:21:07 ID:joYYWEyB0
今日の試合のジャッジは先だってのAFC会長選で、
クウェート人の現会長に対して、
反旗を翻した一派に加わった日本への報復だった可能性もあるんでは?
216名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:21:15 ID:bwbpZmO4O
>>155
J観てて最近ひどいなと思ったのは佐藤ってやつだな
217名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:21:38 ID:X1ro1cSz0
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1244300564336.jpg
大久保オフサイドじゃない決定的瞬間
218名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:21:41 ID:a/iUX/zq0
>>142
接触プレーができない、点を取り消されるは同じだが、
プラス2002韓国には毎試合PKがプレゼントされてたからなw
219名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:21:45 ID:AnSdAOhj0
>>214
そうそう あれってスルーしていいの?
220名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:21:56 ID:wlykpDf7O
あんなフラフラになった茸は初めて見た
221名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:21:58 ID:GFQa81hg0
釣男「レフェリーにも相手にも勝って」
今野「試合にならなかったですけど」
茸「色々と難しい試合で」
ケンゴ「色んな意味で難しい試合で」
岡田「レフェリーwwwwww指示出してたら退場wwww」
222名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:21:58 ID:SJJHVTn80
【サッカー】岡ちゃんW杯本大会初戦ピンチ 公式戦3試合のベンチ入り禁止か
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/
223名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:22:26 ID:n2xi7G4JO
これでもアジア予選はぬるいとか言う奴が
4年後には出てくるんだよな
224名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:22:26 ID:7qxWNSwD0
>>212
たぶん日本のパス回し対策で芝を長くしたんだろうけど、自分らが逆に慣れてなくて苦しんでたなw
225名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:22:27 ID:tXqq9VA/0
ID:J48juZh90の池沼は層化信者でしたw

チョンと一緒に日本から消えろよ、害虫w
つーか中村は実況でも非難轟々だったのにアホなの?w

家本、擁護するキモイのも湧いてきてるしw
家本をどう評価したら擁護できるんだw
226名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:22:37 ID:n1cgslr90
>>214
くそ、思いだしただけでむかつくな。15番、ヘラヘラしやがって。
227名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:22:39 ID:zBAOt0oE0
スポンサーがサムスン。
これで決まりだろ。
228名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:22:47 ID:mP+gTGiW0
岡ちゃん重罰だって↓wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【サッカー/日本代表】ウズベキスタン戦で退席処分になった岡田監督、なんと残りの予選全戦のベンチ入り禁止の重罰
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1241110681/l50
229名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:22:53 ID:6QKutm+AO
230名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:23:01 ID:q1hnXqcDO
次、指揮取るのは大木さん?それとも大熊?
大分違うぞなもし
231名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:23:03 ID:H6gfMFseO
最近は相手の猛攻をしのげるようになったメンタルも強くなったよな〜
だから今日も決められたんだろうな
232名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:23:07 ID:CvD1KABZ0
終盤防戦一方の状況でテレ朝角澤

「針のむしろ」と言ってた

意味違うよね
233名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:23:08 ID:2HD8RZEW0
岡田の言うことを真に受けるのは時期尚早だと思うお
234名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:23:10 ID:KwMdcUMG0
長谷部かわいそうだったね。
まあレッドもシミュレーションだと感じたけど、それ以前に
前半で、背後から相手選手にどつかれてたよね。

チーム全体で前半20分くらい以降から、それまでのキレが消えて
やけにモサーっとしたプレイが目立つようになっていた。
スタミナねえなこいつら、と思ったけど、あの審判のもとで
かなりやりづらかったっていう要素もあったんだなと思う。
235名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:23:13 ID:sG7ZctDQ0
>>219
審判はなだめてスルーした
その後、長谷部は退場にしたし狙ってたんじゃないの
236名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:23:25 ID:lRwhD2Qg0
つまんないスレ貼ってるやつってなんなの??
237名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:23:26 ID:DmgzijtJ0
>>206
むしろ、
S○X XXX I90
だろw というか、Iってなんだ?w
238名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:23:32 ID:S7Evfs5RO
>>227
ヒュンダイもあった気がする
239名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:23:36 ID:t35cNvZI0
>>208

だから熱くなれるとも言えるんだよな。
国の威信を懸けてる感が半端じゃないというか。

日韓以外がどうでもよさげなあの自称世界大会とは大違いですわ。

240名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:23:44 ID:TkYFVkga0
今日の核ちゃんの実況
シュートを打ったのを見て「ほ、ホァー!アッー」と吼え続ける。何が起きたかは説明無し
ドリブルする選手を見て「長谷部、長谷部、長谷部」などと選手名連呼。何が(ry
ファウルやオフサイでプレーが止まってるのに、何故か「○番がパス」などと
まるでプレーが続いてるかような視聴者を混乱させるような事を言う
241名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:23:57 ID:dCmZal18O
>>80
そうだな
今日以上のものがあったな
スペインとイタリアはカワイソス
242名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:23:59 ID:YakJE5yd0
>156

駒野今日は頑張ってたな。
体力あるから今日みたいな試合はいい仕事してるね。

が、チリ戦の一対一でやられまくってたから、
W杯で駒野が出るようだと敗戦濃厚だと思われる。
他に代わりがいるかと聞かれると困るが。
243名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:24:01 ID:h2jtiWMZ0
>>203
いや、あるだろwww
明らかに舐められてるよ、日本はw
244名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:24:06 ID:6u9SZV53O
>>201
だよなー
あれは岡田がエキサイトしずぎだよね
通常大丈夫だからってエリアから出ていい訳じゃないしな
245名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:24:16 ID:mmX47ZmI0
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/f-sc-tp2-20090607-503061.html
これ見るといかにウズベキスタンがひどい国かよくわかるよ
現地の人たちはたいへんだったろうね
246名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:24:17 ID:v3MN8skUO
>>215
1番の原因だろうな。
中東は本当にまともな国がない。
247名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:24:20 ID:jou1Nu4s0
>>226
でもあのハゲは後半フリーキック結構くれたので許す
248名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:24:25 ID:jxj8ARq00
>>174
シリアは北朝鮮の友好国家
249名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:24:31 ID:1BdsYF990
>>16
審判批判はするなという通達が審判協会から出されてるんで
分かりやすい例で言えばオフサイドとか微妙な判定のときリプレイ動画流れないでしょ?
でもトヨタカップとかキリンカップとかそういうJリーグ以外の試合だと微妙な判定に対してはガンガンリプレイが流れるw
Jの審判は特別なんです><
250名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:24:32 ID:AnSdAOhj0
>>235
なるほどー
あれをスルーしてから中東の笛ってダルイナーとおもたわw
251名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:24:35 ID:rvEMmnUr0
>>196
まあ気にするな。
まだ春だし。

左に比べると右は確かに決定打にかけるね。
内田と駒野を上手に使い分けるつもりなんだろう。
252名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:24:46 ID:jArOfFV30
サッカーなんて審判しだいなんだと、あんな状況でよくやったわ
253名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:24:51 ID:Ktgq6sbG0
今日の試合を見て俺が悟ったことは

全部ひっくるめて朝鮮が悪いってことだ
254名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:25:00 ID:Nxft07yL0
岡田「ちっ・・・・・・・・糞審判が」
主審「キコエタヨ。ワタシニホンゴワカルヨ。ミシマ、タニザキ、ダイスキ。オオエ、キライ」
255名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:25:05 ID:nK+ZyyDB0
>>213
あそこで赤くるかと思ったけど、そこまでしなかったのはそれでもなんとかなると思ったからか
シュート精度が低すぎてどうにもならなかったが
256名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:25:08 ID:mP+gTGiW0



岡ちゃん重罰だって↓wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【サッカー/日本代表】ウズベキスタン戦で退席処分になった岡田監督、なんと残りの予選全戦のベンチ入り禁止の重罰
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1241110681/l50
257名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:25:31 ID:EKVEDClJ0
角澤も松木も全然精度のない相手にピピリ過ぎ。
ゴール枠に飛ばない相手だからこんなに安心して見られたゲームはないよ。
258名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:25:32 ID:v3MN8skUO
>>154
記念真樹男
259名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:25:53 ID:GFQa81hg0
>>244
あそこで切れアピールするのも監督の手ではある
260名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:25:57 ID:t35cNvZI0
>>256

URLにriverの文字が・・・
261名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:26:10 ID:HVqXrbaz0
岡ちゃん次出れないの?
262名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:26:24 ID:rPh0cv6bO
長谷部のファールを取ったのは副審。すぐに手を上げてた。
他にも大久保のゴールをオフサイドにしたのも同じ副審。
審判が糞ならウズベキスタンも糞だった。
バーレーンの方が強いね。
263名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:26:38 ID:3w1aF0eg0
>>220
ドイツW杯はもっと酷かっただろ。特にブラジル戦。
264名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:26:39 ID:9HwaiPNvO
長谷部のアホ面www
265名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:26:55 ID:z2kYltUf0
ウズベキスタンの8番良かったね。
266名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:27:24 ID:gpY6e2SW0
>>139
安西先生…
267名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:27:28 ID:yXBPR20q0
ウズベキスタンのハゲが何かむかついた
268名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:27:35 ID:F29AkG3X0
>>265
遠藤さしおいてアジアMVPになっただけのものはあったな
269名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:27:48 ID:AXCY+N400
じゃあ監督交代
270名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:27:51 ID:SJJHVTn80
>>220
茸って長友の次に走行距離長いんだよね?
1試合11km走ってるとか
271名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:27:57 ID:ZgMJXdMnO
>>265
ハゲ?
272名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:28:07 ID:tXqq9VA/0
>>251
内田は疲れていない時は良いんだが体力的に弱いよな。
駒野はトラップからクロス、全てが雑だが運動量あるから内田が駄目な時は仕方ないな。

それにしても茸の出来は最悪だったな。
てっきり川崎の中村が交代だったのは驚いた。
273名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:28:15 ID:ISIE8p190
日本サポ退場時は照明落ち…
ttp://southafrica2010.nikkansports.com/news/f-sc-tp2-20090607-503061.html

><6日21時30分(日本時間7日1時30分> 日本サポーターの退場が始まるが、すでにスタジアムの照明は落ち、真っ暗になってしまった。
274名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:28:18 ID:siGYg55w0
ウズの方がコンパクトなサッカーしてた
275名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:28:28 ID:6u9SZV53O
結論

ルール違反したのは岡田だから判定はやむなし
276名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:28:29 ID:F29AkG3X0
>>131
今の代表のサッカーは「武サッカー」の延長上にあるからね
あまり目立たないけどヒロミが技術委員長になってから代表良くなってる気がする
277名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:28:58 ID:v3MN8skUO
>>262
同じ状況でのバーレーン戦だと、ラフプレーも絡むからもっとカオスになっていたと思われる。
278名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:29:12 ID:iN/VW/itO
>>267
あいつプレーの面でも嫌な存在だったから下がってくれたのはラッキーだった
279名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:29:25 ID:DmgzijtJ0
>>245
くだらんダジャレを書いたサポーターの方が気になるw
280名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:29:27 ID:ObI3dPG20
>>210
つい最近J2札幌戦でやらかしたことすら知らないのか。当の本人が見ないで語るなよw
281名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:29:50 ID:3w1aF0eg0
>>80
ポルトガルも加えてあげてください。
282名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:30:08 ID:gpY6e2SW0
>>169
プロの殺し屋の仕事だな
283名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:30:29 ID:tXqq9VA/0
>>273
さすがだなw
今度シリアやウズベキスタンが日本で試合に来た時は冷水シャワーで報復だな。
284名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:30:34 ID:h2jtiWMZ0
>>239
すまん、焼き豚とかサカ豚とかどーでもいいけど、
さすがにアジア予選とWBC比べたら野球の方が面白いわ。
公平なルールの下で競り合った方が断然面白いと思うよ。
慣れちゃって麻痺してるんだろうけどさ・・・。
アウェーの洗礼とか(笑)わかったような口ぶりでヘラヘラしてるの、日本だけだと思うぜ。


協会はどうにかしろって バカタレが
285名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:30:53 ID:7XzU53fa0
>>202
ステキID記念カキコ
286名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:30:55 ID:JjQ6NTUP0
>>273
旧ソ連をなめるなよ
そんなもんだ。街中歩いているだけで警察に連行されて金とられる危険のある国だぞ

しかし、意外と知られていないが観光資源は世界有数レベル
287名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:31:26 ID:F29AkG3X0
イスラム圏相手には豚肉料理ばっか出せばいいんだw
288名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:31:33 ID:sG7ZctDQ0
>>250
今は知らないけど高校の地区予選はあんなのあった
肘入れられて鼻血出してるのになんもなくて
逆に退場して治療しろって言われる
でちょっとあたっていったらこっちが退場
だから一時期高校は立てポンサッカーが流行った
カード取られにくいし
一人足りなくてもなんとかなるからね
289名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:31:50 ID:fIRtq6HRP
まあアウェイだしな
290名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:32:18 ID:bekQUituO
南アフリカで、みんなライオンに食われて、しぬんだろうな。
291名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:32:36 ID:nSwvM+rB0
>>284
俺は今日の方が面白かったわ
なんつーか殺伐とした感じが伝わるんだわ
やっぱ世界は広いって感じる
292名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:32:36 ID:3yLuOyDC0
>>202
セックスクスクスクスクス
293名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:32:37 ID:uk7iHX0d0

中東の笛 炸裂か?w
294名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:32:40 ID:Q+ufooreO
ネトウヨ(笑)代表厨(笑)岡田信者(笑)どう考えても岡田が悪いから。

本大会で仮にクソみたいな審判に当たった時も同じことすんのか?
熱くなってプレーが荒くなってた選手を諌めるのが監督だろうが。負けたらどーすんだよ。

前に退場した大久保に「ボケ」って言ったらしいが、説得力の欠片も無い。

ラフプレイされてファビョってるようじゃ、本大会で結果なんか残せないよ。
相手が見えないようにラフプレイしてきたらどうすんだ?

抗議は試合後。試合中は勝つことだけ考えろや。
295名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:32:40 ID:SmLLbtmxO


ウズベキスタンでも野球は行われていなかった


296名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:32:53 ID:HQ3QCHLg0
岡田にインタしてたのは沢登だろが
297名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:33:31 ID:AeH8xPiC0
日本が勝ったせいで録画アニメにテロップ入った
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1244304606/
298名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:33:34 ID:eBrZRL1IO

勝ったからいいじゃん
299名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:33:43 ID:ZUqz9SD40
>>273
暗闇で無事でいられるのか?
300名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:33:48 ID:t8KY4RY+O
>>202

ID神すぎる
301名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:34:23 ID:v3MN8skUO
明日のやべっちにウズベキスタン人の奴は出てくるんだろうか。
ま、セルジオ出してしっかり審判批判してくれればいいんだが。
302名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:35:00 ID:t35cNvZI0
>>284

あー、ホテルのコーヒーがぬるいのを
「アウェーの洗礼」とか言ってましたよね、あのスポーツwww

「アウェーの洗礼」をかますほど、ほかの国は興味がないし、
そもそも試合会場が日本とアメリカだけだしww
303名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:35:59 ID:lJTWDI94O
>>40
何なのそのID
304名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:36:11 ID:v47+gAqKO
>>202
IDwwwww
305名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:36:27 ID:+rEVRhipO
審判がカスなことに変わりはないけど、シミュレーションとかオフサイド絡みの誤審はよくある
306名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:36:54 ID:gsosUBUPO
>>202
大好き
307名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:37:12 ID:tXqq9VA/0
>>297
別にアニヲタの味方するつもりはないけど、下らないことでテロップ入れ過ぎだよな。
WBC優勝とかサッカーW杯出場などでは不要。
地震でも震度3くらいでいちいち入れるなと思う。

W杯優勝でやっとテロップ入れて許されるレベル。
308名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:37:24 ID:sQJxX7vp0
>>284
まあたしかにWBCの誤審でもめたボブの件でさえ、タッチアップの時に足が先に離れたか
どうかとか、サッカーだったらそのレベルのミスジャッジが一試合に何度もありそうな
もんだったしな。
309名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:37:51 ID:an/Ipnf70
>>202
当分PCのスイッチ切るなwww
310名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:38:33 ID:ugIBc9r+O
セックスクスクス
311名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:38:42 ID:sl5uUK2iO
審判カスだけどな

312名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:39:01 ID:dMwZu87n0
俊輔も交代しなかったら
黄紙くらって退場だったかもな
313名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:39:34 ID:KstkiUyU0





長谷部の退場は妥当


ジャップはウズベクごときに完全に実力負けしてた事実を審判のせいにするな




314名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:39:39 ID:Py5aJx7p0
ボブはサッカーの審判もやってたのか
315名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:39:40 ID:h2jtiWMZ0
>>291
殺伐・・・wwwでもそれ、スポーツじゃないよな。単なる喧嘩だな。
いや、そういうのが好きな人間がいるのは理解できるんだがね。

公平なルールの下での究極の緊張感の方が俺は好きだな。
WBC決勝のような。もしくはCLのような。
それを知らないんだと思うよ。
別物なんだって。
316名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:39:46 ID:RuVBKx4LO
>>202
異常www
317名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:39:58 ID:4rrnKePM0
>>202
宝くじ1等にあたるよりすごい
318名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:40:13 ID:R16gQaVeO
>>202
IDすげぇ
319名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:40:46 ID:0cPP4d/J0
>>202
何かいいことありそな予感
320名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:40:57 ID:fIRtq6HRP
>>202
イヤ〜ン♥
321名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:40:58 ID:BjCFB5bX0
岡田の退場は仕方ないじゃん。
ブサイクだもん。
322名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:41:04 ID:O880YcB4O
>>202
のIDを褒め称えるスレにかわりました。
323名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:41:15 ID:9ViDehCQ0
シリア人って日本嫌いなの?
シリアの女の人、きれいなのになぁ。

>>202
夜中に変なIDでカキコしないようにw
324名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:41:37 ID:uuzFIOWg0
絶対PKとられると覚悟していたがそれだけは死ぬ気で阻止したDFは偉い
325名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:41:44 ID:h2jtiWMZ0
>>302
いや、興奮させちゃったかな?ごめんよwww
・・・俺、サッカーと野球の対立軸で話してるつもり全くないからwwww
326名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:42:02 ID:Bb2R2km+0
自国のフリーキックを相手国が蹴ったのを初めて見たwww
327名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:42:27 ID:zBAOt0oE0
>>323
シリアが日本嫌いなんじゃなくてスポンサーの<;`皿´>が日本嫌いなんだよ。
328名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:42:37 ID:SH0/TNzg0
シリアナ〜トキオ〜
329名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:42:59 ID:V0f4KItK0
ヘンタイと間違われた
330名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:43:05 ID:rAviIMr30
まあ審判がシリア人の時点で、厳しいかなぁと思ってみてたが
長谷部を演技で退場させたが、もう後半ロスタイムだし
長谷部もわざと時間使わせて一休み出来たし、岡田退場だし
究極的にヤバい判定食らわないでヨカタ ダイブPKとかね

それより遠藤が退場するかとオモタ
アジアカップで遠藤があんな感じで手振り回してヒジウチ取られて
一発退場くらったのと同じプレーしたから
残り何十分もあるときに退場させられんでヨカタ
331名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:43:15 ID:/Sy9vspH0
>>305
大久保のオフサイドは、判定がどうのではなく、ルール解釈の誤り。
長谷川の退場も、間近にいたアシスタントとの協議を経ずに為された、恣意的な行為。
流石に同じこととしてくくるわけにはいかない。
332名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:43:27 ID:GA3Ltr5S0
>>324
それは言えてるな
Pエリアの外で抑え込んでたのと空中戦で勝ってたのが大きいな
333名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:43:32 ID:KstkiUyU0
>>324
そういうところからも審判が公平だったことがわかるのに

実力負けしてた現実から目をそむけるために審判にいいかがりつける

ジャップの民度に辟易するわ
334名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:43:34 ID:P2WnGiCo0
岡田退任と聞いて
335名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:43:40 ID:C122u7cUO
へ〜
336名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:43:41 ID:joYYWEyB0
●遠藤保仁選手(G大阪):
「うれしいの一言です。押されたというか、最後はセットプレーも増えたけど、良く耐えたと思います。声を掛け合って、フリーでやらせないようにしていた。
こういう状況でやりきれたのはよかったです。それが勝利につながったと思います。お互いに一言をかけるだけで全然違うので、それは練習から意識していました。集中を切らさないようにやれたと思います。
もう一点取れていればという展開の中で、ある程度押されるのは覚悟できていて、もう少しうまくまわせればと思っていました。審判を見たときに、ACLで僕が退場になったレフリーだったことに気がついたので、冷静に戦おうと思いました。

向こうも勝たないとダメな状態だった。細かいミスは一杯あったけど、もう少しワイドに使えていればと思います。今日は結果重視で、良く守ったと思います」

337名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:43:42 ID:CZzyRBZOO
>>202の人気とIDの見事さに嫉妬
338名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:44:03 ID:gIW8r0rhO
サッカーおわた
339名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:44:07 ID:g131I+VdO
>>202

貴方が神かww
340名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:44:30 ID:nJ2CfZp10
長谷部のレッドもそうだけど、イエローの裁定もおかしいのばっかだった。
341名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:44:37 ID:ZJ/SmxP7O
>>202
IDのせいで説得力がない
342名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:44:44 ID:tXqq9VA/0

ID:KstkiUyU0のチョンをどうにかして下さい

早く国に帰れよ
343名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:44:47 ID:kRLmREbE0
>>202
記念かきこ
344名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:44:55 ID:BO7M3hiM0
いやぁ、ひでぇ審判だった。
日本は公式に抗議すべき
345名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:45:07 ID:9ViDehCQ0
>>327
そうか、安心したよ。
346名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:45:13 ID:V20Jo3pwO
>>313
さすが!お前相当、通なんだろうな。

その知識ひけらかして、宗教のトップになれると思うよ!がんばれ!
347名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:45:43 ID:fDdO+oxQ0
セックスと聞いて
348名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:45:54 ID:B5rFpvGu0
あの状況でエルボーを相手選手の顔の位置に上げた長谷部は致傷
あの状況で第四の審判の精子を完全に無視して、
コーチングエリアから出てピーピー口笛吹いていた岡田は恥将

お前らも、ちょっと秘事を自分の顔のあたりまで上げてみろよ
いかに不自然な感じになるか

別に俺はチャーシューじゃないけど、
原監督が川崎が退場を宣告された後に、
本塁付近まで出てきて、ギャーギャーわめいていたらどうなるか?

指示するなら、ルールに従って出せよ
長谷部のアホが遅延行為やって審判がかりかりしているときに
審判のいる方向にわめいていたら、どう誤解されても文句は言えない

たとえば、あの状況で吊り尾が審判の後ろにいるチームメイトに
「指示」を出していたとしよう そうしたら、釣り尾も退場だよ

街中でもいるよな、周囲無視して絶叫するバカが
349名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:45:59 ID:lb1OMUySO
>>202
やらないか
350名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:45:59 ID:bnPHnOaS0
>>7
このAA槙野だったのか!
351名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:46:01 ID:ws2JFkOZ0
長谷部はもう予選は呼べないのかな?
朋子オカンムリ
352名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:46:07 ID:t35cNvZI0
>>315

WBCを推しすぎwww
サッカーは低俗と焼き豚節が炸裂するかと思えば、
それこそ毎年トラブルのあるCLも推してみるとかwwww

単に日本サッカーが嫌いなだけやんwww

353名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:46:18 ID:jIOzaLc60
>>202
お前さっきからID指摘されてんのにとんとんとレスしてんな
354名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:46:23 ID:3JfkdU2+0
>>202
こんなところにいた 記念に
355名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:46:33 ID:tXqq9VA/0
>>336
あ〜あのACLで遠藤を退場させた糞審判だったのかw
納得。

あんなカスによく審判させ続けるよなw
356名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:46:41 ID:nSwvM+rB0
>>315
世界中色々見てて俺は思うけどね
文化や歴史とか経験してるから
人の思いが入ってるのがわかる
俺的には野球はやっぱ狭いのよ。

357名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:47:06 ID:h2jtiWMZ0
>>308
だね。
やっぱりサッカーはルールの面で大きく遅れてるよ、野球云々じゃなく、スポーツと言われるものの中でね。
ジャッジを気にして選手が力を出し切れないスポーツって・・・・

まぁそういう戦争ごっこが好きなだけの、スポーツの醍醐味を知らない観客が多いから
日本のサッカー協会はこんな体たらくなんだろうな。
358名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:47:15 ID:qA9HpWCJ0
ボブがかわいくみえるわ
ボブを軽くこえたな
359名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:47:18 ID:KstkiUyU0






どうしてジャップたちはウズベクごときに完全に実力負けしてた現実から目をそむけるの?wwwwwwwwwwww


その程度で自我崩壊しちゃうの?wwwwwwwwwwwwww



360名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:47:20 ID:Bb2R2km+0
>>348
日本語でおk
361名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:47:22 ID:Z/4KYY76O
長谷部退場シーン スローバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=WaBFe_ePbN4

長谷部と岡田監督退場シーン ロングバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=Ya6YF0JbARc
※もう少ししたら綺麗な画像に変換されます
362名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:47:51 ID:x3FGwWVA0
363名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:48:13 ID:P2WnGiCo0
バカだな
オカダを退場させたら選手たちがのびのびプレーしちゃうじゃないか

オカダは代表の拘束具なんだぜ
364名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:48:14 ID:mVKI/ZGq0
岡田は退場したから次の試合は別の監督が指揮するの?
大熊が第一候補?
365名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:48:15 ID:mQx1+wRu0
日本が速攻でリスタートしたときに、横にいたウズベクの選手が足を出して
妨害してウズベクボールになったのをスルーしたのには驚いた。
366名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:48:31 ID:DkUBsTnkO

WBC(笑)
367名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:49:14 ID:t35cNvZI0

WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)
WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)
WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)
WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)
WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)
WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)
WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)
WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)
WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)
WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)
WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)
WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)WBC(笑)
368名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:49:51 ID:2Rp+3xjn0
岡田は何年監督やってんだよwww
Jにはもっとすごい審判が山のようにいるぞwww
369名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:49:53 ID:BgvcGZ0KO
長谷部のは肘ってか手の甲が当たったように見えたんだがどうだろうか
てか、オーバーリアクションにやられたな
370名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:50:16 ID:KstkiUyU0
これが現実だよジャップwwwwwwwwwwwwwww


404 名無しさん@恐縮です New! 2009/06/07(日) 02:46:12 ID:R4Spfpt/0
日本   ウズベキ
16 SHOOT 23
15 GK 10
4 CK 10
14 DFK 20
2 IFK 7
0 PK 0
51 KEEP% 49
371名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:50:17 ID:3yLuOyDC0
ID:SEXXxXI90
セックスクスクスクスいくお
372名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:50:18 ID:tXqq9VA/0
しかしあれほどオシム時代に重宝された千葉勢も今ではサブに阿部だけか・・・
巻も消えたし。

岡田よりオシムの最終形を見てみたかったな。

373名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:50:23 ID:/Sy9vspH0
>>359
そうだねぇ。
今のままで終わるのは悔しいから、ウズベキスタンにはもっと金と組織を使って、
ワールドカップ出場を買い取って欲しい。
で、本番でまた戦いたいもんだ。
まさか、これだけ日本を苦しめたウズベキスタンが、予選落ちってことは無いよね?
374名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:51:12 ID:mVKI/ZGq0
長谷部に出て行くように言ってる審判の横にウズベクの選手が引っ付いていたけど
あれって長谷部に「早く出て行けよっ!」って言ってたのかな。
375名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:51:29 ID:ObI3dPG20
>>370
キープ率はわずかに日本が上だったのか。
376名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:51:36 ID:w9shvov60
>>202
ご利益をください
377名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:52:05 ID:fLhKAGK2O
>>333
実力負けって…

この子日本に来たばかりなのかな
378名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:52:20 ID:nSwvM+rB0
ID:KstkiUyU0
は何でジャップとか言ってて日本語で書き込んでるの?
379名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:52:34 ID:t35cNvZI0

>359
2002W杯で大躍進したあの国が、
あれ以来鳴かず飛ばずなことを心配したほうが。。。w
380名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:52:36 ID:9N4NGqlg0
長谷部のはレッドなんだけど、カザフスタンのラフプレイを全然取ってなかった
日本のは普通にとるけど、カザフスタンのはスルーしてたし
381名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:52:47 ID:sG7ZctDQ0
>>357
審判ふやそうとかカメラ導入しようとかいろいろやろうとしてるけどね
反対も多い

カメラ判定で有名なところは06W杯決勝ジダン退場がある
国際大会ではだんだんと導入されていくんじゃないかな
382名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:52:48 ID:/Sy9vspH0
>>374
多分そう。
あと、これでふと思い出したけど、遠藤がイエロー貰った時、
「勘弁してよ」って意味で用いたんだと思うけど、
「ペルファボーレ」って言ってるように見えたw
383名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:52:54 ID:fMmt7rf0O
>>368
家本はもっとひどいが贔屓判定はしない
384名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:53:02 ID:CTRy3wZY0
>>370
勝ちは勝ちだよ劣等民族君
385名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:53:16 ID:W42g2xgi0
647 名前:ムレスズメ(北海道):2009/06/07(日) 01:05:56.74 ID:1NGaRdZm
   ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1244300564336.jpg
   これがオフサイドなの

708 名前:ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/07(日) 01:06:51.52 ID:FIBKH13g
   >>647
   GKがはじいたところだろ
   サッカーのルールくらい知っとけ

723 名前:タツタソウ(アラバマ州):2009/06/07(日) 01:07:11.67 ID:h3viZS/q
   >>708

729 名前:ケマンソウ(埼玉県):2009/06/07(日) 01:07:15.48 ID:vTra/eog
   >>708
   おまえがルール知らないだけだろ・・

732 名前:オキナワチドリ(アラバマ州):2009/06/07(日) 01:07:18.65 ID:3e/9rCLX
   >>708
   えっ

753 名前:ムレスズメ(北海道):2009/06/07(日) 01:07:32.87 ID:1NGaRdZm
   >>708
   え?

777 名前:姫カンムリシャジン(静岡県):2009/06/07(日) 01:07:53.20 ID:NlTaTJ6E
   >>708
   これは新しい

823 名前:サイネリア(神奈川県):2009/06/07(日) 01:08:41.73 ID:3JkbjMho
   >>708
   く・・・悔しいがレスしてしまう・・・

824 名前:クチベニシラン(チリ):2009/06/07(日) 01:08:43.00 ID:DIExHOZF
   >>708
   wwwwwwwwwwwwwwww

829 名前:カントウタンポポ(福井県):2009/06/07(日) 01:08:45.96 ID:XoABLWxU
   サッカー通の>>708さんぱねぇー
386名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:53:27 ID:R32fZXAlO
>>370
チョン日本語使うな糞
387名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:53:37 ID:lvqZvLvd0
あの糞中国での東アジア選手権の経験が生きたかな?
何人かの選手は。
ウズベキの選手はそんなひどい振る舞いはなかったと思う。
飛び蹴りとかwwww

審判のアレは中東互助会でしょ。
ウズベキもイスラム国家だけど。

豪州も決めたね。
イスラム勢残念だたね。
388名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:53:47 ID:wHCjJP3+O
今日の試合は、今までの糞試合を払拭するほどワロタ
俺は逆に日本が買収したんじゃないかとさえ思ってる
389名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:53:50 ID:qkXqaKD10
ヒント:ハマム
390名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:53:51 ID:h2jtiWMZ0
>>352
だから焼き豚とかwwwwwもうねwww

CLのトラブルってのは、厳格に公平なジャッジが要求されているからこそ、問題になっているんだろ。
要するに公平ベースなんだよ。
アジア予選と真逆なわけ。

ドーハの悲劇のずっと前から日本サッカー見てるわい、嫌いなわけねえだろwww

サッカーやってるやつなら大半がそう思っているだろうけどさ
CLみたいな公平ルールの下でのハイレベルなガチ勝負に比べたら
八百長横行の代表サッカーアジア予選なんかクズ以下だぞ
あんなクソジャッジの試合、サッカーじゃねえってばw
391名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:54:22 ID:vZlRQ+M00
>>380
国が違うぞ
カザフスタンはレイプされますた
392名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:54:36 ID:Bb2R2km+0
>>378
つ在日
393名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:55:00 ID:tXqq9VA/0
>>383
家本は血迷うと両チームに分け隔てなく乱発するからなw
あのシリアの糞野郎は明らかに日本だけを標的にしてたな。

さすが親北朝鮮国家w
394名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:55:09 ID:sG7ZctDQ0
>>387
ACLの韓国と中国チームは酷かったねぇw
まだマシなレベルだった
395名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:55:21 ID:QAmOlETg0
>>383
家本って変なスイッチ入らなければ
いい審判なんだけどな
396名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:55:58 ID:h2jtiWMZ0
>>381
カメラ判定、
AFCでも導入されるといいけどね・・・・いつになるやらw

397名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:56:00 ID:/Z0T9vaHO
つーかACLの山東X脚戦の審判らしいな
あれも酷いジャッジだった
398名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:56:14 ID:4QxkM5yp0
長谷部
「ホワ〜〜イッ!?ホワ〜〜イッ!?ホワ〜〜イッ!?」

キングカズ
「オレ〜〜ッ!?オレ〜〜ッ!?オレ〜〜ッ!?」
399名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:56:25 ID:DkUBsTnkO
>>390
バルサチェルシー戦について一言どうぞ
400名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:56:51 ID:t8KY4RY+O
>>371
ID交換しようよ
401名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:57:15 ID:hfIhO8z00
FKがポストに跳ねたの押し込んでオフサイドにはワロタww
402名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:57:35 ID:/Sy9vspH0
今ここでファビョってるキチガイとかいるやん?
俺さ、昔はこういう連中って、うだつの上がらない日々を過ごしてて、
こういう場でしか発散できない可愛そうな輩だと思ってたんだよ。
まあ、そういう奴もいるにはいるんだろうけど、
ず〜っと生きてるとさ、強がりとかヤケクソとかじゃなくて、
ガチで自説が正しいと信じ込んでて発言するキチガイって結構多いのに気づいたんだわ。
キチガイはさ、隔離するか殺すしかないよなぁ。
なんで日本社会は、こういうキチガイに寛大なんだろうね?
403名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:57:36 ID:bainhqHU0
おれが工房の時のルールは、選手に指示するのは禁止だったぞ?
ちなみにロスタイムも取らなかったのに、アバウトすぎ
404名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:57:36 ID:t35cNvZI0
>>390

アジア予選だって基本的には公平なジャッジが要求されてるだろw
なにその「なんでもアリ」前提の言いっぷり。
あと、CLを過大評価しすぎじゃない?

405名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:57:58 ID:3JfkdU2+0
ID:KstkiUyU0 あぼ〜ん済み
どうせ厨房だろ 釣りにしても程度ってもんがある
406名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:58:21 ID:1OZtN0060
>>202
凄いIDがいると聞いてきました
407名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:58:40 ID:zBAOt0oE0
またチョソが火病起こしてんの?w
408名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:58:50 ID:t35cNvZI0
>>402

>キチガイはさ、隔離するか殺すしかないよなぁ。

この発言がキチg(ry
409名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:59:13 ID:Z1VcONL90
410名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:59:36 ID:VUrDIexg0
モレノinウズベクと聞いて飛んできました
411名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 02:59:58 ID:t35cNvZI0
>>409

何もわからなすぎるww
412名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:00:20 ID:g3vCwHepO
家本の乱のせいで敵チームのサポと変な連帯感が生まれる。
413名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:00:38 ID:vZlRQ+M00
>>409
適当wwww
414名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:00:40 ID:KstkiUyU0




ジャップの現実逃避が露骨過ぎて笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ウズベクごときに完全に実力負けしてるんだもんなwwwwwwwwwww絶望だわwwwwwwwwwwwwwwwww



415名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:01:07 ID:AeH8xPiC0
>>409
オフサイドとったのこいつ?
416名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:01:28 ID:AnSdAOhj0
>>409
やっつけ仕事臭がすごいなw
417名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:01:40 ID:q/pKKTVg0
つーかさ、ピッチ幅かなりせまくなかったか?
418名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:01:53 ID:OJsOpfaG0
審判ひどいもんだったなw
まあもうこういうものだと思って見ているが
419名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:01:52 ID:gvHMCIS+O
おやすみ
420名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:01:54 ID:h2jtiWMZ0
>>399
その大騒ぎしている試合よりもはるかに偏向ジャッジが行われているわけだから、
日本サッカー協会は、もっともっと今日の判定に抗議すべきだね。
それをできないって、どんだけ腰抜けなんだ?

以上
421名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:02:12 ID:pUbp0y2e0
IDSEXぐらいでガタガタ騒ぐな
最近テレ朝実況で、おっぱい先生の番組中にIDoppaiの人が出たんだぜ
422名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:02:19 ID:DmgzijtJ0
>>409
というか、さっき作ったんじゃんw
423名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:02:41 ID:EjEt9AaxO
>>202
IDが疋田w
424名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:03:37 ID:mG8jQiPo0
ID:KstkiUyU0
ID:KstkiUyU0
ID:KstkiUyU0

韓国はこのスレに関係ないよ?
425名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:04:20 ID:sG7ZctDQ0
>>412
敵が家本になるからなw
426名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:05:09 ID:q/pKKTVg0
今までレフェリーの糞ジャッジの件で抗議文書送ってまともな返答があったためしあるんか!?
427名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:05:09 ID:lvqZvLvd0
審判がアレな試合で
ペナルティエリア内でのプレーを許さなかったDF陣素晴らしい。
ハゲ交替後は足元に玉入れないウズベキが稚拙だった。
428名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:05:17 ID:R4Spfpt/0
▼闘莉王の話 最高。レフェリーにも相手にも勝って、これ以上ない。
試合はサッカーにならず、戦いみたいな感じだったが、
それに負けなかったことが良かった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090606103.html
429名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:05:51 ID:RWThUX6D0
v川*^∇^)||v<岡田ざまあwww
http://kumaiyurina.dyndns.org/Files/images/kuma/kuma2087.jpg
430名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:05:53 ID:BeYy83eI0 BE:1362002047-2BP(0)
なぜ岡ちゃんが退場?
431名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:06:06 ID:SK/scWo1O
W杯に出れない韓国が騒いでるようですね
432名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:06:07 ID:tXqq9VA/0
>>425
浦和に買収される某審判などと違い、家本の乱心は両クラブに公平w
だが退場者連発で次節に響くよなw
433名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:06:26 ID:0jx/crN30
>>401
確かに今日のレフリーは酷かったが、
FKの場面は蹴った瞬間にオフサイドポジションにいたから(微妙だったけど)オフサイドだよ。
もしかして、FKの場合はオフサイド無いとか思ってんの?
434名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:06:52 ID:vpfClshU0
今日のアジアの試合は全部荒れているねw
キムチの応酬ワロタ
435名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:07:11 ID:CTRy3wZY0
>>424
日本が一番乗り決めたから火病ってる
下層国民じゃないの
436名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:07:22 ID:RU2Q8dmjO
>>32

君は今期のCLバルサ×チェル見ましたか?
437名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:08:01 ID:h2jtiWMZ0
>>404
アジア予選で公平さが要求されているって、それ、子供が見ても気付く建前だろ?見てて本当にわかんないの?
実質「何でもアリ」だって認めているからこそ「アウェーの洗礼」とか腑抜けたこと抜かしてるんだろうがww

すまんけど、CLとアジア予選はサッカーの質的に、比べ物にならないわ。
面白さを比べることさえできない。
アジア予選はスポーツじゃなくてルール無用の戦争だと思ってるから。全くの別物なわけ。
438名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:08:13 ID:ntUZxToD0
>>301
>明日のやべっちにウズベキスタン人の奴は出てくるんだろうか

普通の神経なら恥ずかしくて出てこられんと思うが
まあ中央アジアなんて中東と一緒で恥知らずなやつが多いのかもな。

まったく、こんな有様だから、福沢諭吉翁が脱亜論を叫んだわけだよな(笑
439名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:08:43 ID:/Sy9vspH0
>>433
ないないw
かなり余裕をもってオンサイド
440名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:09:00 ID:XomBLkGmO
>>5
岡田「売春婦をやってるお前の姉さんが好きだ」
441名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:09:21 ID:Bb2R2km+0
オンサイドって何?
442名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:09:54 ID:q/pKKTVg0
ノーサイドだよ
443名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:10:30 ID:0jx/crN30
>>439
あ、マジで?w
そりゃすまんかったw
スローで観るまでも無くオンサイドだったの?
444名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:10:38 ID:t35cNvZI0
>>420

抗議はそれなりにしてるよ?
あと、>426 の言うとおり、そもそもあまり意味がない。
サッカーにおいては良くも悪くもありふれた話だから。

445名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:10:47 ID:UQOW1Eg10
今日の審判団に抗議はすべきだけど
ドイツんときのアジア予選では
日本の審判団のせいでウズベキスタンがプレーオフ出場を逃したりしてるんで
(偏った笛とかそういったレベルではなく誤審のため勝ち試合を流される)
相手チームを責める気にはならないなあ
むしろジャッジに振り回されることが多くて気の毒だと感じる
446名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:11:21 ID:XpuOs5wgO
>>436欧州予選でもアウェーの笛があるのはご存知ですかw
447名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:11:21 ID:Uqsn6GBK0
>>202
記念まきこ
448名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:11:57 ID:h2jtiWMZ0
>>372
>岡田よりオシムの最終形を見てみたかったな。

はげあがるほど同意
まぁ今も悪くはないけど。本番での活躍を期待できるかといえば、難しいな。
次の大会は化け物が入ってくるだろうから楽しみだけど。
449名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:12:13 ID:AnSdAOhj0
>>442
鳩山党首乙
450名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:12:49 ID:jlKnIL/P0
シリアみたいな最終予選にも残らないような国の審判を使うなよ
451名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:12:52 ID:mG8jQiPo0
>>446
ものには限度があるよ馬鹿
452名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:13:45 ID:ObI3dPG20
>>445
たしか1点差で勝ってた試合を、無効試合として3-0で勝ったことにしろって要求した奴だなw
453名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:14:01 ID:X1ro1cSz0
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/f-sc-tp2-20090607-503061.html
<試合終了直後> ウズベキスタンサポーターが全て退場するまで、日本サポーターは動けず。退場までしばらく時間がかかりそう。

<6日21時30分(日本時間7日1時30分)> 日本サポーターの退場が始まるが、すでにスタジアムの照明は落ち、真っ暗になってしまった。


http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00083871.html
●遠藤保仁選手(G大阪):
(前略)
審判を見たときに、ACLで僕が退場になったレフリーだったことに気がついたので、冷静に戦おうと思いました。
(後略)


http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1244300564336.jpg
大久保オフサイドじゃない決定的瞬間


日本   ウズベキ
16 SHOOT 23
15 GK 10
4 CK 10
14 DFK 20
2 IFK 7
0 PK 0
51 KEEP% 49
454名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:14:01 ID:jam+HAMV0
>>1の記者名は狙ったのか?w
455名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:14:10 ID:3ZEa94AZ0
リバウドに今日のジャッジについてコメントを聞きたい
456名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:15:02 ID:0QIWs5A9O
>>446
ちと限界を超えてた
457名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:15:04 ID:t35cNvZI0
>>437

>すまんけど、CLとアジア予選はサッカーの質的に、比べ物にならないわ。

謝られてもwww
458名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:15:07 ID:eOPAKpXs0
正直、この点を改善しないとファンが離れてくかも・・。
アウェーだから仕方ないとかスポーツじゃないだろw
459名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:15:08 ID:g3vCwHepO
なんとなく気になったんだけど、実況で松木とかアナとかが審判の事なんにも言ってなかったけど審判批判的なことは言っちゃだめなのかな?
460名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:15:51 ID:/Sy9vspH0
>>443
さては、試合を見てないなw
まあ、気弱な人はスローで確認しないと断言できないだろうけど、
肉眼でほぼセーフと言えるし、スローで確認すれば尚更。
461名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:16:00 ID:s7/jOoQgO
アフリカ予選などは
もっとすごい
Homeがかなりのわりあいで勝つW
だからって抗議するのをアホとかたづけるべきものではないねはいうまでもないこと
462名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:16:03 ID:X1ro1cSz0
>>433,443
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1244300564336.jpg
大久保オフサイドじゃない決定的瞬間
463名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:17:04 ID:0jx/crN30
>>401>>439心底申し訳なかったです。
>>453の画像見てビックリ。余裕綽々でオンサイドですねw
464名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:17:06 ID:5bgJgmnl0
アジアのサッカーは恥ずかしいな
色んな意味で
465名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:17:20 ID:wlykpDf7O
中央アジアから中東は日本にコンプ持ちすぎ
劣等民族は浄化されろ
466名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:17:33 ID:XpuOs5wgO
>>451有る無しの話であって事の大小は関係ないでしょ
467名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:17:51 ID:GA3Ltr5S0

中東の笛って奴か・・・

でもウズベキは中東じゃないよなw
468名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:18:11 ID:IjyHsdCv0
審判が酷すぎた
それでも勝つんだから強いということ
469名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:18:14 ID:gr/X0/qKO
>>459
あんまり言わないようにとは言われてるだろうね
まぁ、ヒドい審判だったけど
岡田のことちょっと好きになったよ

と思ったら試合後のコメントで
指示出してただけ
とか…
俺の気持ち返せ
470名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:18:20 ID:NI10CowlO
>>455
「南米じゃよくある事」
で終わりじゃね?
471名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:18:24 ID:Z1VcONL90
FIFAのサイトに今日の結果載ってた
http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/asia/matches/round=250650/match=300054090/

今日の主審って2月のオーストラリア戦と同じか?
http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/asia/matches/round=250650/match=300054096/
472名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:18:33 ID:06GAccNk0
そもそもウズベキスタンってどこだよwww
473名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:18:34 ID:RKJXi+J20
日本はいつもこれ
理不尽なジャッジであたりにいけないから一歩引くことになるので攻めれないボール取れない。

で、評論家がしたり顔でお説教

そして選手がまともに試合できるようにもしない日本の協会
474名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:18:46 ID:F29AkG3X0
>>467
イスラム国家のひとつだよ
イスラム教は見えない連邦国家を形成してると言っても言いすぎではない
475名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:19:01 ID:h+sedkVq0
>>462
これ遠藤からボールが離れてんじゃん。
蹴った瞬間の画像ないの?
476名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:19:19 ID:q/pKKTVg0
民主党の大先生からのメッセージ↓

「友達の友達がシリアの審判」 
         BYポッポマウンテン党首
477名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:19:48 ID:/Sy9vspH0
>>459
大久保のオフサイド判定については、実況はボケっとしてたと思われる。
岡崎のゴールも、松木は大久保が最初のシュートを打って、
岡崎が詰めたとか言ってるしw
478名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:19:52 ID:0jx/crN30
>>460
いや、試合は観てたんだけど、スローであんまやってくれなかったから(やってた?)、
微妙だと勝手に思いこんでたw
479名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:20:03 ID:tXqq9VA/0
忘れていないか?

松木の解説の酷さをw

敵に向かって「打て!」とか言ってるしw
480名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:20:11 ID:mgXAMxUm0
選手に指示してただけなのに退場させられた岡田バロスwwwwwww
481名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:20:13 ID:DmgzijtJ0
>>467
まあ、イスラム教国ではあるな。
482名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:20:41 ID:t35cNvZI0
>>475

離れた時点でオンサイドなら尚更セーフだろww
483名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:21:03 ID:h2jtiWMZ0
>>444
「それなりに」wwww
そんなことだから舐められ続けているんだろうな、日本はw
正当に猛抗議するだけじゃなく、その効果を上げるために政治力も必要なんだろうね。

つかさ、俺はサッカーが好きだからこういうこと言ってるのよ?
恣意的な判定が横行する遅れた競技だとみなされたくないわけよ。
ガチでやる試合にこそ本当に興奮できるドラマがあって面白いんだから。
腐った判定を黙って見過ごすのって、そういうサッカー本来の魅力をないがしろにしているのと同義なんじゃねえの?
多分、味わったことない、戦争まがいのクソサッカーしか知らない奴らなんだろうけどさ、イライラするんだよな。
484名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:22:28 ID:/Sy9vspH0
>>482
蹴った瞬間オフサイドで、蹴った直後にオンサイドに戻ってれば、オフサイドって
ことを言いたいんだと思うよ。普通、そんなことするFWいないけどね。
485名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:22:59 ID:FET1OjIeO
携帯からだとどれが大久保かわからん
486名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:23:01 ID:XpuOs5wgO
>>483現会長の犬飼は浦和時代から強硬派だからきっちり抗議しそうだけどね
487名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:23:16 ID:dMwZu87n0
どんだけのスピードだよww
488名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:23:17 ID:bJPBSEPH0
今日の副審は、昔のオフサイドでも適用してるのかと見られるシーンが多いこと多いこと・・・。
もちろんわざとやってんですよね?
わざとじゃなかったら、非常に憂慮すべき事態なんだけど(´・ω・`)

・・・それはともかく、アウェージャッジを差し引いてもしょっぱい試合だったことは否めない。
サイドはクロス上げられない、ボールは簡単にロストする・・・
中盤は運動量低下?でアジア相手に満足に回すことすらできない。

岡崎の活躍と、ウズベクの精度の糞さがなければ負け試合だったね。
勝てばいいだけの試合だったから、結果には文句ないんですが・・・。
489名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:23:44 ID:h+sedkVq0
>>482
手前の選手が戻りオフサイドの可能性も捨てきれない。
蹴った瞬間かgifか動画が見たい
490名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:23:56 ID:uztNRIV20
審判は確実に金貰ってるだろw
アジアの審判はいろいろ貰ってる奴いそうだねwww
491名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:23:57 ID:FbjYZAPR0
審判にビビリ杉てアホの一つ覚えで全員守備してるからセカンドボール拾えないんだろ

全てを審判のせいにしてるアホどもの思考停止あわれ
492名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:24:15 ID:RKJXi+J20
>>484
すげーな、画像を見る限りだとそんな刹那の瞬間にオフサイドからオンサイドに戻ったのか
すごすぎるだろ大久保w
493名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:24:16 ID:no5xoOxr0
>>484
そしたら詰めに間に合ってないだろうね
494名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:24:18 ID:xXIjUKqWO
>>485
どれが大久保でも同じ。
495名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:24:31 ID:1gWHeOpXO
あれだけ審判がアシストしてるのに全然ゴール決まらないからだいぶウケた
サッカー日本代表おめでとう
岡田監督も、それとオシムさんもおめでとう
496名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:24:53 ID:DmgzijtJ0
Wikipediaのウズベキスタンの項より

>民族構成で特筆すべき点として、ソ連時代に沿海州から強制移住させられた朝鮮民族が
>人口の1%にあたる22万人在住しており、「高麗人」と自称している。
497名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:24:57 ID:lvqZvLvd0
このまま行くとプレーオフ枠以外の4は、
非イスラムの国で占めることに。
498名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:25:10 ID:06GAccNk0
FIFAにしたらどうってことない試合なんじゃね?
WBCでいえばオランダ対スイス(野球あんのか???)でミスジャッジがあったようなもん
499名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:25:27 ID:4DMQTbdMO
松木死んでくれ
いちいち奇声あげやがって
500名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:25:36 ID:oYL7UTTOP
>>485
全部大久保
501名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:25:54 ID:ObI3dPG20
>>489
サッカーのルールを知らない君がオフサイドを判定できるわけないだろw
502名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:25:55 ID:0jx/crN30
>>489手前はないでしょ。
ファーサイドのDFより大分手前にいるし。
というか、画像でこれなら、これほぼ蹴った瞬間とみてOKでしょ。
503名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:26:14 ID:FbjYZAPR0
W中村は相手に献上しまくりだしよ

創価の方の中村は本戦には呼ぶ必要ないな
504名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:26:16 ID:X1ro1cSz0
>>486
そういう話は今のところは出てないな
アウェーの洗礼で片付ける気なのでは?

犬飼基昭サッカー協会会長の話「久しぶりにアウェーの洗礼を受けた試合となりましたが、
選手がよく戦ってくれたと思っています。とはいえ、われわれは(W杯の)本大会で上位を狙うつもりなので、
勝ってよかったというよりホッとしている。選手には『よく戦った』ともう声をかけましたし、
その選手を動かしてくれたサポーターの声援にも感謝いたします。
1年後、南アではもっと苦しい戦いが始まる。残りのW杯予選はもっといい試合をお見せできると思います」 
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090607/scr0906070142013-n1.htm
505名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:26:26 ID:SJTmGKy6O
ウズベクは精度が無いっつうか、アイディア皆無だった
PA内に入り込まれたの1回くらいでしょ、守る方にとっちゃ跳ね返せばいいだけだから、結構単純
バイタルで全く拾えなかったのが残念だったな日本は
506名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:26:30 ID:zBAOt0oE0
今日クラ〜い顔でその辺歩いてるやつは在日。
507名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:26:31 ID:J0uxfH2iO
ウズベクにそんな金あるとは思えないから
単におばかちゃんなんでしょう、レフェリー
508名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:26:34 ID:s7/jOoQgO
日本も政府レベルあたりから、
「今度シリアへの援助についての話がもちあがっているのだが」
とかシリアに電話の一本でもかけとけよW
509名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:26:48 ID:sG7ZctDQ0
>>470
アルゼンチンではフリーキックの場所を示すためや壁の位置のためのスプレーなんかできたもんな
5m以上動くとかありえんw
510名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:26:50 ID:/Sy9vspH0
>>485
多分、最も左。
>>487
再生はしてたかな?スローは記憶に無い。
>>489
大久保のあの足の配置で、戻ってきたなんてことはまず考えられない。
511名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:27:11 ID:FbjYZAPR0
静止画でオフサイド判定とかw

せめて動画寄越せ
512名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:27:16 ID:81pb0wsg0
岡ちゃんジャージ着てれば退場にならなかっただろう
513名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:27:21 ID:t35cNvZI0
>>483

>そんなことだから舐められ続けているんだろうな、日本はw
>正当に猛抗議するだけじゃなく、その効果を上げるために政治力も必要なんだろうね。

妙な政治力をかましたあの国w のようにならなければそこは賛成。
で、その効果を上げるための政治力ってどんなよ?
言っとくけど、日本は普通のアクションをとってるよ。平均的。
日本だけが舐められてるとかww


>腐った判定を黙って見過ごすのって、そういうサッカー本来の魅力をないがしろにしているのと同義なんじゃねえの?
>多分、味わったことない、戦争まがいのクソサッカーしか知らない奴らなんだろうけどさ、イライラするんだよな。

ワールドカップって良くも悪くもそういうもんじゃない?
ドーハの悲劇以前から見てるなら、その辺気づいてもいいんじゃねww

514名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:27:39 ID:h+sedkVq0
>>484
オフサイドラインの駆け引きで戻りオフサイドとられるのは良くあるじゃん。
別にオフサイドだろ!とは言ってない。絶対オンサイドだろ!ってソースが欲しい。
515名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:28:00 ID:h2jtiWMZ0
>>457
アジア予選が大好きな君の気分を害さないように謝っといたんだよw気付けw
516名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:28:03 ID:WOzySFGq0
松木が騒いでなかったらもっと日本の守備の評価が高かったろうにな
あれ結構日本が相手チームにされて涙目になってるケースの試合だろw
517名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:28:37 ID:SJTmGKy6O
あの一瞬で戻りオフサイドしちゃう大久保は反復横飛びの世界チャンピオン
518名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:28:41 ID:RKJXi+J20
>>514
画像見ればわかんだろ
何がソースだよアホ
519名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:29:20 ID:4A0drGT80
世界は広い。
家本が2人もいるとは。

モレノじゃないだけマシってか。
520名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:29:24 ID:t35cNvZI0
>>496

「自称」ってあたりがいかにもだなw
521名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:29:31 ID:/Sy9vspH0
>>514
この距離のフリーキックの場面では、絶対と言っていいほど無い。
トラップにかかっても、戻ったりせず前に突っ込んでオフサイド取られる。
522名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:30:24 ID:ObI3dPG20
>>514
駆け引きでオフサイドラインに出た状態で、どうやって蹴った瞬間にオンサイドに戻った後に
相手より速く飛び出すなんて真似が出来るんだ?超スピード?テレポーテーション?
現実は漫画やアニメとは違うんだよ。
523名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:30:39 ID:dMwZu87n0
ソースが欲しい(笑)
524名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:31:13 ID:06GAccNk0
で、どれが大久保よ?
525名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:31:17 ID:P6Jty1XLO
審判の事は関係各所に厳重に抗議して永遠にピッチの上に立てないようにしてやれ。
甘い顔してるといつまでも舐め腐ってやがるぞ。ホームアドバンテージを超えた有り得ない判定。
526名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:32:28 ID:3yPb6cuG0
次戦は大木ジャパンか?それとも大熊?
527名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:32:59 ID:XpuOs5wgO
>>504良くも悪くも勝ったからってのはあるんだろうね。もし負けてたらあの審判は有り得ないと川淵辺りが出てきそうだけどw

昔からアウェーの時に練習場に釘撒かれたり練習場が当日に変更になったりされてるのに
その国が日本に来た時は何にも嫌がらせしない国が日本だから仕方ないのかも


それが良いか悪いかは別として日本人の美徳みたいなもんだから
528名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:33:08 ID:g3vCwHepO
>>514の人気に>>202も嫉妬
529名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:34:09 ID:96lWdaH00
長谷部が悪い
530名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:34:12 ID:EH1Bv6Ux0
>>7 マジで槙野に見えてくるから困る
531名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:34:33 ID:oYL7UTTOP
532名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:35:23 ID:+y07tQ4h0
>>202
>>202
>>202

ID:SEXXxXI90
ID:SEXXxXI90
ID:SEXXxXI90
533名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:35:32 ID:/Sy9vspH0
>>527
俺は日本のそういう部分は絶対に変えないで欲しいと思う。
選手レベルでは、卑怯な手を使わないと戦う勇気の持てないヘタレが増えてるけど…
534名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:36:20 ID:QFIeicFoO
中澤さんが全然来なくてがっかりです。
535名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:36:20 ID:t35cNvZI0
真性だったのねww



【サッカー】W杯アジア最終予選B組 韓国が7大会連続8回目のW杯出場! アウェーでUAEを破る[06/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244312870/

21 名無しさん@恐縮です New! 2009/06/07(日) 03:31:47 ID:KstkiUyU0


ウズベクごときに完全に実力負けしてた日本より、明らかに実力は上だったわ韓国wwwwwwwwwwwwwww


マンUのMFパクチソンに、パクチュヨン、イグノ・・・またベスト4いけるかもしれないwwwwwwwwwwww
536名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:36:44 ID:h+sedkVq0
チョッパリがソース出さないならオンサイドに違いないニダ!!



あー、録画で確認すんの('A`)マンドクセ
リプレーもなかっただろあのシーン
537名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:37:08 ID:tzjB5CxkO
出場が決まって岡田監督がフィールドに走る姿をまた見たかったな
538名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:37:42 ID:t35cNvZI0
>>536

写真で素直に納得しとけよww
539名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:37:54 ID:3yPb6cuG0
>>527
でも成田空港から2時間もかかる横浜、埼玉で試合することが十分嫌がらせ
540名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:37:54 ID:lvqZvLvd0
今日のジャッジの黒幕は?
1:ウズベキスタン
2:W杯危うい中東中心のAFC
3:日本阻止したい南北朝鮮
4:空気読み過ぎた審判自身
5:残り2戦気にしすぎた電通
541名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:38:26 ID:h2jtiWMZ0
>>513
> 妙な政治力をかましたあの国w のようにならなければそこは賛成。
> で、その効果を上げるための政治力ってどんなよ?
  あの国が非難されるのは審判に対する政治力についてだろw
 AFC内部での政治力はあればあるだけいいだろ。お人よしの日本が持って悪い事はない。
  具体的にはわかんねえなw協会の人間じゃねえもんでwww

> 言っとくけど、日本は普通のアクションをとってるよ。平均的。
> 日本だけが舐められてるとかww
   普通のアクションってなに?平均的って?何を基準にしてるの?何をソースに?妄想?
   で、それで足りてるの?足りてないだろ?だったらもっと激しくやるべきだろ?
   平均的なジャッジがなされているんだったら平均的でもいいけどなwww
   君は普通とか平均がすきなんだなwww日本人の悪いところだよwww

> ワールドカップって良くも悪くもそういうもんじゃない?
> ドーハの悲劇以前から見てるなら、その辺気づいてもいいんじゃねww
   気付いていることが前提で、それを認容するかどうかの話をしているんだろ?
   そのことに気付いてくれwww

542名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:39:22 ID:TMpZtEDO0
審判ずっと半笑いだったな。
543名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:39:43 ID:4pk69hnA0
動き出してる方向みれば分かるだろ
あの画像見てわからん奴に対するソースなんてないだろw
544名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:39:44 ID:0jx/crN30
>>540
1と2の思惑一致に4が加わったに一票。
545名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:40:10 ID:3Aq758YT0
オフサイのルール知ってるのか?
少しでも出ていたらオフサイになるんだぞ?
線審のあれにもよるが、アウェイならあれくらいならオフサイになるだろ

って書こうと思ってこのスレにきてSS見たら
どう見てもオフサイじゃねえwwwwwwwwwこれはひどいwwwwwwwwwwwwwwwww
546名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:41:07 ID:zBAOt0oE0
>>540
3に決まってんじゃん。
このスレ見りゃ分かるだろ。
547名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:41:19 ID:P6Jty1XLO
1じゃないかな。ウズベクは確か資源国で金あるし、
0.5枠守るためホームでなんとしても勝ちたいから。
もう欧州の審判じゃないと信用できぬ。
548名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:41:47 ID:5bgJgmnl0
シリアは北と国交がある危険な国だからな
549名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:42:24 ID:/Sy9vspH0
>>536
仕方ないから、計算してやるよ。
ボールの位置は、遠藤から2メートル(長めの設定)
遠藤の蹴ったボールの速度が時速90キロ(遅めの設定)として、
2メートル先には、0.08秒で到達する。
お前、0.08秒でどんだけ動けるよ?
550名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:43:09 ID:GA3Ltr5S0
一番驚いたのは観客数だな
色の統一はないけどかなり熱狂的な応援
まるでシナやチョンを・・・

ああいうアウェー戦に勝つってことは素晴らしい

どこぞの中東国じゃブーイングすらやらないもんなww
551名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:43:48 ID:+484hSiB0
明らかに買収されてるだろw
552名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:43:56 ID:c0m6NsGjO
岡田退場面白かったけど
ジーコの通訳退場にはかなわないな
553名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:44:27 ID:t35cNvZI0
>>541

何さりげなく「あの国」のフォローしてんのww

「日本だけ」
「お人よしの日本」
「日本人の悪いところだよ」

フレーズの節々から「あの国」の人間だってバレバレなんだよ馬鹿ww
554名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:46:14 ID:P6Jty1XLO
よく考えるとシリアなんかからよく審判見つけてこれるよな。
サッカー弱小国だしテロ支援国だし、何か目的がないと引っ張ってこないだろってレベル。
555名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:47:16 ID:7msQsVg50
誰が今日の審判を買収していたのか?
が大きい問題

ウズベクなのか
それとも日本嫌いのチョンモンジュンなのか
556名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:47:35 ID:h+sedkVq0
>>543
万が一大久保が動きだし方向と反対方向に動ける超人だったらどうすんだよ。

録画コマ送りしたけど蹴り始めは遠藤のアップなのな。
どう見てもオンサイドだけどモヤっとするなぁ。
557名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:48:24 ID:11OWbMfR0
まあPK取られなかったことと、長谷部の退場が遅い時間だったのだけが救い

審判も多少は良心の呵責があったんかねw
558名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:49:12 ID:RKJXi+J20
>>556
勝手にもやっとしとけよw
559名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:49:16 ID:/Sy9vspH0
>>554
そのレスを見てなんとなく、亀田を思い出したw
560名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:49:31 ID:uNDoRbCw0
>>557
ギリで退場になったほうが朋子が燃えるだろ
561名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:49:40 ID:di75+Jj20
キリンカップで
大久保が退場の練習したのが効いたな
562名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:50:23 ID:h2jtiWMZ0
>>553
お前さんの低脳っぷりに吹いたwwwww
そんな認定されたの初めてwwww
563sage:2009/06/07(日) 03:51:03 ID:JeRPHCLwO
あの審判は 奸国から金もらってんじゃね
564名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:53:25 ID:q/pKKTVg0
>>483
もちつけ 
イライラしてんのはみんな一緒っぺよ 俺もサッカーが大好きだから、やり場のない怒りがこみあげて家の壁を破壊してしまって、さっきおばあちゃんに怒られたYO・・
でも中東がアジアの実権握ってるうちはどうようしようもないと思うんだな 
だからW杯で全世界に認められるような結果を残してもらうことが最大の解決策だとおもう
俺は92年にオフトが初采配したキリンカップアルゼンチン戦からスタジアムに足運ぶようになったナイスミドルだけど
正直、日本代表がここまで成長するなんてまったく予想できなかったよ、だってキュウさんの全盛期時代のときなんか香港にKO負けしてたからね
俺は日本代表の可能性を信じるよ 何も根拠がなかったらベスト4なんて発言できないよ普通
みんなで応援しよう! 
565名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:54:04 ID:ubvtAJjI0
>>361
長谷部がピッチ外に出たとこで岡ちゃんめっちゃ文句言ってるなw
アクションからして間違いなくファック野郎って叫んでるレベル
566名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:55:08 ID:h0g2mzJCO
日本の視察にはウソの練習場所を教える。
BDで日本代表の映像を入手しても再生機器が無い
テロ支援国家の審判を金で操る

本当に恥ずかしい国だよな
567名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:55:48 ID:uNDoRbCw0
>>564
でも残念ながら具体的根拠はないでしょ
568名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:56:21 ID:hp290XYm0
家本などのゴミジャッジやACLを経験してる選手達だから、こういう試合でも耐えられる
若い選手中心だったら、こういう試合はやばいかもね
569名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:57:02 ID:ctCvjnE70
しっかし、マジで酷い審判だったなあ・・・
まあ、あの審判のおかげ(?)で非常に試合が面白くはなったが。
570名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:57:51 ID:BipQbCOO0
モレノそっくりなのが笑える
571名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:57:57 ID:ekNVjKx60
>>32
おまえ、そのヘンな読点位置の文章は
明らかにチョンだな
572名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:59:49 ID:NkH+IOar0
勝ったけど、公式に抗議してほしいな。
この審判二度とピッチに立てなくしてやれよ。
573名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:00:28 ID:3sdfJkjl0
岡田はあれか
審判が近く寄ってきてた時に
俊輔交代させる為に腕振り上げて叫んだら
審判が暴言吐かれたと思って退場か

しかし微妙なホストだったな。
ウズベキ側の練習場所は教えないわ
変な主審で謎ジャッジ連発するわ
日本のサポーターまだいるのに照明落とすわ
574名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:00:59 ID:7DdRmS79O
長谷部のは仕方ない。
バチーンって音がこっちにまで聞こえてきたよ。
575名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:01:56 ID:VXTFoZAS0
ID SEXの神はどこいった?
576名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:02:01 ID:uztNRIV20
岡田監督はいつでも退席処分受ける準備ありありだったねwww
結果良い仕事だったよw
577名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:03:48 ID:q/pKKTVg0
>>567
それはわからないよ オカピーがマスコミに明かさないだけかもしれないし ほら、オカピーってなんか内に秘めたもの感じる顔だしよ・・
たとえば選手の運動量は世界トップレベルなんじゃないか? よくわからんが俊輔か長友なんて一試合15キロ近く走るときがあるんだろ?

 
578名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:03:54 ID:Y+N+7btb0
>>574
秒刊でやれw
579名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:04:03 ID:7dBgcvRh0
長谷部の野郎
俺の元彼女の朋子に暴力を振るったら
許さねえからな!!
580名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:04:36 ID:GA3Ltr5S0

ある意味特別な試合だったよな

こういう試合って結構希少w
581名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:05:31 ID:BbafWJQ40
サッカーってこんな問題ばっかりじゃ。
国際政治とかならまだしも、たかが球蹴りでこんなダーティーな世界に
一喜一憂する必要ないんじゃないの。
もうやめようよ、アホらしい。
582名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:05:50 ID:XM+vKow10
これからは南部訛りで話せばどかね?
583名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:06:23 ID:uNDoRbCw0
>>577
頑張って欲しいけど、根拠なんて無いよ
かの国みたいな審判に対する下準備があるならともかく
MFが10キロ走るのは当たり前だし、15キロ走ればいいというものでない
584名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:07:11 ID:FdbuL95H0
カズは呼ばれる可能性ある?
585名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:07:25 ID:qJWFt+gD0
やっぱり日本の審判はレベルが高いな

偏ってるなと思うと帳尻を合わせるところなんか
聖徳太子の和の精神が脈々と受け継がれてる。
586名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:08:31 ID:ug58HiwOO
>>572
そりゃするでしょ
勝ったから抗議しないなんて事したら、延々こういう馬鹿げた真似をされる
そもそも、第三国から選ぶという基準ぐらいはしっかりすべきだわ
チョンやら中国やらなんて、日本にとっては第三国なわけないしね
587名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:08:53 ID:XpuOs5wgO
>>568確かに家本でなれてれる日本の場合は免疫あったかもなw

殺傷能力も家本の方が数段上だしw


これからも家本には日本代表の為に今まで以上の笛吹いてほしいな
588名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:11:30 ID:ug58HiwOO
>>576
あいつのパフォーマンスだけは好きじゃないな
自分のアピールの為にやってる様にしか見えないだけじゃなく、実際そうだしね
589名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:12:43 ID:X1ro1cSz0
>>588
実際そうだと言い切る根拠は何?
590名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:12:44 ID:eTUQqxrX0
>>202
セックスで逝かれるわけですね
591名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:13:10 ID:ing3a+OI0
アウェーで最初から岡ちゃんが抗議して、その時にナメられてた目つきされてニヤけられてたから
こりゃどっかで退場来るな、と思ったらほんとに来たから笑ったw
592名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:13:49 ID:q/pKKTVg0
>>586
キリンピールカップでたまに韓国のレフェリーとかあるよね いちおう国際Aマッチなんだけどね
593名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:14:12 ID:rPh0cv6bO
ウズベキスタンみたいなレベルの低い相手でも、審判がああいう事すると苦労する訳だ。
2−0で勝った試合だ。
594名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:15:27 ID:ing3a+OI0
WC杯予選アウェーのガチ試合、その国の敗退が決まるような場合は審判なんてこんなもんだよw
595名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:18:07 ID:q/pKKTVg0
ペナルティエリア付近でファールやらかしたら躊躇なくPK取りそうな雰囲気だったな
596名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:23:18 ID:8qUthr5xO
やっぱりレフェリーはジョー樋口だよ。
597名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:25:46 ID:BipQbCOO0
あの審判はいつかの誤審の仕返しだろw
598名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:28:28 ID:/m/R/em40
>>1
そしてピッチに誰も居なくなった
599名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:29:28 ID:Wo2D8VRYO
そして誰もいなくなったワロタ
600名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:29:30 ID:Y+N+7btb0
>>598
11人いる!
601名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:29:39 ID:KcjuzruG0
他スレ読んだ限りID:J48juZh90は在日の人っぽいね
チョン認定することで朝鮮人差別を減らそうとしてるみたい

在日のAV女優で自殺宣言した在日AV女優のスレで求愛してるしアホですわw
602名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:29:49 ID:IhHymU8w0
>>568
中村創価なんて1枚貰ってからは実に大人しいものでした
603名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:30:32 ID:bpyLVLM00
岡田監督がこういう事言うの珍しくないですかね
アウェーだからしょうがないとかは聞くけど
604名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:39:07 ID:9O7nnkEA0
>>276
新説誕生
605名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:41:17 ID:aBPBlYNf0
主審は酷かったけど
買収したのに負けてしまったウズベキの関係者
の方がよっぽど怒っているはずだ

にしても、ワールドカップ出場ぐらいじゃあんまり感動がなくなったな
606名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:41:40 ID:ing3a+OI0
岡ちゃんは戦う気持ち出そうとしても絶対舐められるタイプなのにホント全然わかってないよなw
607名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:44:19 ID:P6n/PAoe0
絶対金もらってたんだろうな

ウズベキも資源でだいぶ儲かってるし
608名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:45:11 ID:5W4E4OtQ0
長谷部のレッドは長谷部が馬鹿なだけ。
岡田の退場は見てないからわからんが、おそらくキチガイ判定だろうが。
609名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:45:33 ID:5LH0aQNqO
岡田監督は日本のサッカー界から退場してください!(>_<)


つか、マジでまたグループリーグで一勝も出来なかったら自主的に消えてくれ
610名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:45:40 ID:XpuOs5wgO
>>598-600亜賀沙さん乙
611名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:48:26 ID:bpyLVLM00
>>608
でもあれもシミュに見えた
確かにちょっとぶつかってはいるが、それで倒れたにしてはちょっと変つーか
肘が入る様な距離にも見えんかったつーか
612名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:57:17 ID:ing3a+OI0
岡田はア杯のときに鈴木啓太が殴られて、選手が冷静に振舞ったら
もっとやり返せとかDQNなこと言ってたからなあ
いつかこういう日が来ると思ってたわ

世界で権威がある監督がやればべつだが・・・・
613名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:57:43 ID:WXoPSDUJO
>>608
あんなんシミュレーションだし、
終了間際だからなにがなんでも得点させるためにあんなレッドになったんだろ
614名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:02:50 ID:CTLbUkZ9O
>>612
そこは大阪人だから仕方ないわな
615名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:03:00 ID:cR402h0S0
FIFAに通報しないとね!悪質審判は追放しないと。
AFCは無理だな、あそこは西アジアが支配してるし日本に嫌がらせするから
616名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:09:05 ID:HbsSYIrb0
長谷部は糞だったな。あんなの代表には要らないわ。
617名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:09:07 ID:3SPZf1PQ0
中東辺りの国は平気で審判買収とかやるからなぁ。
ハンドボールでも問題になったし。
618名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:12:00 ID:JJ71kbH2O
例えシミュレーションでもアウェーで紛らわしい事するのが悪い
619七尾☆窓際☆有美▲φ ★:2009/06/07(日) 05:16:40 ID:???0
6月6日、横浜ライブハウスBAY JUNGLEにて『横浜開港150周年記念ライ
ブ』株式会社アルファ・ジャパンプロモーション取締役社長就任記念イベントが行われた。
620名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:19:14 ID:BipQbCOO0
むしろなぜ遠藤を退場にしなかったのだろうか
チャンスだったのにw
621名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:20:56 ID:wH1qRJiFO
日本代表で一番ありえないレッドカードは、中国でやったアジアカップのやつだな。

何戦かは忘れたけど、遠藤が歩いてただけで退場になったww

最近だとバルサ対チェルシーのアビダルの退場が一番ありえない。
622名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:22:22 ID:3rlDgRW9O
あんな素人以下の審判がFIFAから公認されてるとは思えない!

近所のオヤジ集団だったんじゃないの?まじで

本物拉致られたとか・・・
623名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:23:35 ID:uk7iHX0d0
イチローはヒット打ったの?
624名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:24:26 ID:zPcSUxuv0
岡田さいこー予選で1勝するだろう、エジプトあたりに
625名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:25:47 ID:E4Wkwm590
>>608
あれはジェパロフが自分から当たりに行ってちょっと接触しただけで大げさ
に倒れたシミュレーション。
一番近くで見ていた線審が旗上げてなかったし。
それを、よく見てもいないのに主審がウズベキの選手のファウルアピールを
真に受けて赤紙。
626名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:27:57 ID:LolVYabp0
やられる方が間抜け。WCで退場になって負けても擁護してられるのか?
627名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:29:56 ID:LhgEF7Y7O
もう岡田の役目は終えたね。新しい監督に期待!
628名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:30:22 ID:Ac5VCbjI0
まあ演技で引っ掛けて退場さそうのはこっちもやることだからな。
運が悪かったとしかいいようがない。岡田のは謎の退場だったな。
629名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:32:47 ID:otqVIyLRO
これだけの審判はなかなか見れないぞ
今日見た奴はラッキーだった
630名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:35:58 ID:0TmiVmBeO
>>623
ノーヒットだったよ。
なんか岡田監督ってカワイイやつだよね。
631名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:36:39 ID:zNDGkOQoO
必死な審判の暴挙ワロスw
632名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:37:00 ID:wj8ofjMMO
でも抗議で2分程時間潰した長谷部は立派
633名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:37:21 ID:vkInCp/7O
ウズベキスタンはカンフーサッカーがしたかったのか?

ウズベキスタンがアピールしてから主審が笛吹いた場面も何度かあったぞ。
634名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:40:32 ID:WyLlrTNhO
この審判の異常さは、モレノに匹敵するけど、プレイと監督の汚さは、韓国とヒディンクのコラボが圧勝だな。
韓国レベルの仕事されたら負けてたわ。
635名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:42:22 ID:W0sSiusxO
ドコにあるかも知らないけど、シリア大嫌いになったよ
636名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:42:24 ID:sk3qy5FV0
>>16
俺なんか逆にありとあらゆる関係者が審判の文句言いまくってる印象があるわ
637名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:42:47 ID:JZjh5Zhf0
見損ねた
どこかにディレイない?
638名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:48:24 ID:Kj79LhLHO
>>564
92年からスタジアムに足を運んだナイスミドルが、
部屋の壁壊しておばあちゃんに怒られるなよ……なにがナイスミドルだ恥ずかしい。
639名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:54:51 ID:zNDGkOQoO
おばあちゃんグッジョブw
640名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:55:57 ID:sNFrYX+9P
ダイビングをファールに取る主審とかありえねーw
641名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:57:22 ID:IEoxzFXv0
まぁ

中東の笛に負けなかったんだし

いいんじゃね?


って言いたいけど後半20分以降の審判はマジ蹴りたい
642名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:57:51 ID:nojIHfH80
>>635
シリアは今時独裁王制を敷いて
ユダ公が気に入らないという理由で戦争を始めて
反撃されて国民が滅茶苦茶に蹂躙される
そんな感じのどうしようもない愚民アラブ国
643名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:01:32 ID:F++IznYF0
>>634
それはある
ウズベキは比較的クリーンな試合してたよ
02の韓国の超ラフプレー&それを審判がスルーはひどかった
644名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:02:14 ID:DMCWSBs60
審判が、シリアと言う時点で
やばいなと、思ったよ!
欧州の審判を呼んでこいよ!
645名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:02:16 ID:kDu2BjL5O
ウズベキスタン大使館
http://www.samarkandhost.com/jp/uzbekistan/visa/info.html
メールでご気楽にお問い合わせください

主審はこいつ Muhsen BASMA (シリア)
シリア大使館
http://asj.ioc.u-tokyo.ac.jp/html/ab_s/ab_s40.html
646名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:04:38 ID:o/1eIfeuO
誰か、サッカー詳しいやつ教えてくれ

長谷部がレッドカードくらったけど、なんで反則した位置からフリーキックでなく、逆サイドからウズベキスタンボールではじまったの?
647名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:05:15 ID:y6tCHt+6O
長谷部は普通に悪質だった
中東の笛、と十把ひとからげにしてはいかんな
648名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:05:34 ID:y1SxRqrC0
>>40
IDがSEXだけに往きっぷりなんですね、わかります
649名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:08:10 ID:uztNRIV20
でもあのモレノに似ていたなwww

650名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:09:26 ID:PMVHnphTO
↓セル爺が一言
651名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:11:24 ID:1uI78DtpO
>>646
たぶん簡単に言うと
アドバンテージ。


あぁいうコト流して
あとから笛吹くのは
なくはないけど
かなり不可解なコト

今回に限り言えば。


ん?とは思っただろうけど様子を見たんだと思う。
652名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:11:30 ID:SfrJ62r70
>>645
日本サッカー協会に言うべきだろ
日本サッカー界を取り仕切るのは日本サッカー協会だ
個人の抗議なんてマナー違反でしかないよ
653名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:11:47 ID:ing3a+OI0
遠藤退場にした審判なんだなこれが
654名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:12:34 ID:0Ia5q0dzP
>46
m9(^Д^)プギャーーーッ
655名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:13:08 ID:IEoxzFXv0
岡田さんこの審判本気でヤバイって思ったのか
キノコ速攻下げたよね
656名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:15:27 ID:96lWdaH00
岡田退場笑った
657名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:18:30 ID:jArOfFV30
後味悪い試合だったなあ もしこれでウズベキスタンが勝ったとして彼らはうれしいんだろか
658名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:20:55 ID:69jp7rLTO
サカ豚はさぁ、日本自身を超一流チームだと過大評価してる所が笑えるよなw
誰か言ってやれよ。欧州やブラジルなんかとはモノが違うってw
上っ面だけを真似事してもしょうがないってw
岡田の采配は、ストーンズの”ジャンピング・ジャックフラッシュ”を
シンセサイザーで弾いているみたいに、フニャフニャ
659名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:20:59 ID:Yn8/Sp/k0
今回の黒幕は半島ではなく中東だろう。会長選で中東降ろしを狙ったから。
半島についても反日なんだから中東につくしかない。
660名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:22:49 ID:96lWdaH00
アジア不利の判定はW杯だとありえる。
教訓にして欲しい。特に長谷部。
661名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:23:29 ID:SCRhCys8O
試合終了時にピッチに飛び込めなかったから怒ってるだけだろ?
662名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:24:36 ID:IEoxzFXv0
>>661
みんなで輪っかになってるのに岡田はインタビュー受けてる構図が
面白すぎたww
663名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:25:19 ID:zBAOt0oE0
>>659
チョソのお前が言ったらチョソの仕業だってバラしてるようなもんじゃんw
664名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:28:25 ID:5Ek2cU/AO
>>655
元々怪我持ちだから予定通りの交代としか思えないが
665名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:28:59 ID:aaaRrgeW0
>>32
あ日本人に文句が多い人発見
666名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:33:02 ID:96lWdaH00
>>659
中東降ろしって、対抗馬もバーレーンだよw
しかもカタール、バーレーンの順位を上げさせたかったら
ウズベキに勝ち点を上げたくないから、日本有利に判定するでしょ
667名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:35:34 ID:xT/x+FOy0
審判がウズベキスタンに買収されて、露骨に韓国(=八百長)しただけだろ?w
668名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:36:38 ID:RTzvhzfH0
まあそれでも勝っちゃうんだけどな
669名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:37:34 ID:SG09YUCmO

あの後半で運を使い果たして











にならんよう頼む
670名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:38:08 ID:txE9l0xQ0
八百長しても
ゲーム内容には影響してなかったけどw
671名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:42:15 ID:5Ek2cU/AO
>>670
思いっきり影響してただろ
中盤で全くボールとれなくなってたし。早い段階で点取れてて良かった
ただいくら糞審判とはいえ、あんな試合しか出来ないようじゃ
本大会には不安が残る
672名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:45:06 ID:ing3a+OI0
>>16
なんだ?こいつサッカー見てないだろ
673名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:47:14 ID:5Ek2cU/AO
>>672
見てるよ
674名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:49:12 ID:OGZlkcKc0
勝ったんだから別にええやん

>>637
http://www.youtube.com/watch?v=RzZyxbjcQ_0
675名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:52:14 ID:styvvzl3O
退場するときなんかかっこよかった
676名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:53:20 ID:ehwb7KBX0
岡田ってゲゲゲの鬼太郎に出てくるよね。
677名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:57:28 ID:BhRpuO1qO
>>669
別に運なんか使ってないだろ。
被シュート数の割に点が入らなくてラッキーとか言いたいんだろうが。
楢崎がセーブしたものに、スーパーファインセーブと呼べるものはなかったし。
枠を外したりするシュートだって、きちんとディフェンスが対応してるから、外れるシュートしか打てない訳で。
本当にやばかったのは、運に助けられたかと言えるのは、三回あったかどうか。

むしろだ。
運とかそういった外的要因に、いちいち左右されないぐらいの地力が付いてきた事が目についた訳だし。
678名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 06:58:58 ID:V/nc8GcwO
一反木綿ね
679リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA :2009/06/07(日) 06:59:38 ID:b7MLdahH0
なんか解説者とか当たり障りのない綺麗事ばかり言っていてイラっとするね。
上層部からの指示だろうから仕方がないのだろうけど
副音声で土田とか出して好き放題言わせれば面白いだろうに。(笑)
680名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:03:06 ID:+eeJsB0F0
>>677
テレ朝の核沢・松木とか、ニッポン放送のキムコとか聞いてると割り増しに感じたかもしれんw
結構押されてたけど点取られる気は全然しなかったな

一本左サイドからのFKで危ないのあったぐらいしか覚えてない
681名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:03:31 ID:frdL932hO
イタリアってこうやって負けたんだな〜って思った
682名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:03:46 ID:k4HsAV7oO
長友のカードはおかしいだろ、リプレイで見たら相手が一人でこけてたのにww
683名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:05:33 ID:OGZlkcKc0
>>679
松木は昔からあんなもんだし・・・

てか最近副音声ないね・・・寂しい
684名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:06:25 ID:ljsu8o3gO
遠藤が相手を故意に殴った暴力行為はレッドが妥当
審判はどこに目をつけてるんだ
685名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:06:31 ID:QEF8YJ7x0
主審ネタがどこまで本当かわからんのだがw
686リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA :2009/06/07(日) 07:08:10 ID:b7MLdahH0
>>682
全般的にレフリングはおかしかったね。
長谷部のだって線審はファールだとは言っていないのに
あのタイミングでレッドってなんだよ?と思うし、
長友だってファールじゃないもん。

まぁ、けが人も無くワールドカップを決めれて良かったよ。
687名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:09:05 ID:hNES6n9BO
しかし酷い審判だったな
ウズベクの選手のラフプレーの方があきらかにひどかったのに
日本の方がカード圧倒的に多いとか(笑)
あのジャッジで完全にウズベクに流れが行ったな
その程度で失速しちゃう日本代表もどうかと思うけど

しかしシリアの審判はひどかった
AFCの会長から選挙の報復で嫌がらせ指令でもでてるんじゃねーの?
688名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:09:06 ID:ggFuawxn0
まぁ勝ったから言えるわけだがあんだけ酷い審判の中では良かったよ。
客も国歌からうるさかったしウズベクは色んな意味でしょぼかった。
689名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:10:34 ID:ing3a+OI0
>>679
松木はテレビで生き残っていくため、金のためには嘘でも楽観論しかいわないと言ってるよ。
690名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:10:39 ID:7dq2SPPK0
サカ豚アワレ
サッカーってもともと審判買収スポーツだろ
何文句言ってんだ?
691名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:11:35 ID:zjMugoAsO
アウェーは難しいね
692名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:12:14 ID:mG8jQiPo0
>>686
遠藤だって相手にほとんど触れてないのにカードだぜw
俊輔もだな
693名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:14:00 ID:mG8jQiPo0
オーストコリア、みたいなうまい呼び方ないかな

ウズベキスチョンとかかな
694名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:14:26 ID:5zy6CCC3O
ウズベクもバカだよな
ペナルティ内で釣男とでも競って、
前に倒れるシュミ起こせば確実にPK貰えただろうに
695名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:14:52 ID:dQELygHSP
とりあえず良かった。
今回は組み合わせに恵まれたが、とりあえず良かった。
本戦ではせめて1勝してくれ。
696名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:14:53 ID:JqGHB0at0
今回の試合ってさ、最初の15分と最後の15分だけ見ればOKだよな。
その時間だけ見ていれば話にはついていけると思う。
697名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:15:11 ID:jArOfFV30
>>690 確かに審判だきこめばあそこまでむちゃくちゃして試合のながれ変えられるという見本をみた
698名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:15:53 ID:m96X4Qwi0
岡ちゃんもWC出場の目的も達成したんだから
この退場の責任をとって辞任してくれ
699名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:16:09 ID:5O1rBb5CO
そんな中、ポコポコとシュートをふかせてくれるウズベキスタンを愛おしく想いました。

どうもありがとう
700名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:16:25 ID:r+eEhgD20
岡田の退場って長谷部がレッド食らったのになかなか出て行かないけど、
すでにレッド出した長谷部にもう一枚出すことはできないから、チーム
の責任者である岡田に対してレッド出したのかと思った。そういうルール
があるのかどうか知らないけど。
701名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:17:06 ID:LPY/Jzzp0
>>681
最悪審判にも負けなかった日本の方がイタリアより強いね
702リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA :2009/06/07(日) 07:17:23 ID:b7MLdahH0
>>692
1-0のままだったら終盤、なんでもない事で
PK獲られるかもと思ってヒヤヒヤしてたよ。
これだからアジアでの試合って嫌なんだよね。
審判が酷いし、ラフプレー多いし。

ふざくんな!って感じだ。
703名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:18:31 ID:fF+w7OCcO
最後楢崎にも遅延でカレー出るかと思ってたら終了してワロタ
704名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:19:47 ID:y6KUymt6O
>>692
俺は遠藤のイエローは当然だと思ったけどな
705名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:20:29 ID:DaOnmYstO
>>694
なにげにそういう場面作らせなかったのはよかったよ
706名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:20:35 ID:Uxl5+uhFO
今日の韓国の新聞に「日本の卑劣なラフプレー」とか「日本人は恥を知れ」とかの記事が載るに一票
お前等の事なのに
707名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:20:39 ID:5O1rBb5CO
>>700
そういう連帯てなルールはないんだ。

長谷部の穴を修正しようと指示出してたんだけど、抗議にとられちゃった!

コーチングエリアから出てたかもしれない。
708名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:20:54 ID:HE9yu3gf0
>>29
大嘘つき
シリアは親日だよ
709名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:21:04 ID:5ESVvYeIO
ていうか ブサ長谷部、さっさと失せりゃいいのに もたもたしやがって。
雰囲気壊すだろうが!というくらい糞な行動だったな
710リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA :2009/06/07(日) 07:22:08 ID:b7MLdahH0
それにしても岡崎はサッカーの神様が味方してるいるな。
感覚的にサッカーする選手だからか
何故かボールが岡崎のところに来るんだよね。

まぁ、胸トラップのあと左足でシュートを打つ判断は良かったと思う。
決まらなかったけど、何故かボールが岡崎に戻ってくるのが
愛おしいよ(笑)
711名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:22:13 ID:DaOnmYstO
>>709
阿部が用意するまでの時間稼ぎなんすけど(;^ω^)
712名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:22:38 ID:sktrrUUKO
イラク戦争以降の流れで悪のユダヤとそれに抵抗する正義のアラブ人みたいな認識がはびこってたけど、サッカー見てれば中東の連中のどうしようもない汚なさも分かる。
713名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:23:09 ID:GTh5Dt74O
ごねるところが同じ日本人として恥ずかしい
714名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:23:22 ID:cwjmIKdkO
>>693
旧ソ連の肩書だけで十分じゃないかw
715名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:24:04 ID:hNES6n9BO
>>690
第一回のWBCアメリカ戦の主審に3年前から最近まで不平不満を言い続けてた焼き豚が言うか(笑)
716名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:24:08 ID:zBAOt0oE0
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ttalk/554000/20070129117006718758025700.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ttalk/552000/20070127116989953253807800.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/224000/20070214117146218680176100.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/225000/20070221117204906510881600.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pschool/77000/20070509117870061322103200.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pschool/77000/20070509117870061377610400.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pschool/77000/20070509117870061445795800.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/222000/20070127116982570827428200.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/222000/20070127116982571187417200.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/222000/20070127116982571636375900.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/222000/20070127116982571958841300.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/225000/20070225117239227186594000.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/225000/20070225117240643474678200.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/225000/20070226117241741309369700.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/225000/20070226117241742715062600.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/222000/20070127116982573023931700.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/225000/20070225117235246938779800.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/225000/20070225117235247249200500.jpg

717名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:25:15 ID:XN2elO4cO
なんかプレー見てなくても、雰囲気だけで笛吹いてたな
岡田さん退席は、長谷部退場の隙に日本語で指示出してたら、
「こいつ文句言うとる。日本語わかんねーけど」
なのかw
718名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:26:00 ID:yyIvIjwQO
>>692
遠藤はわかるが俊輔のはモロ後ろから逝ってるから
超審判じゃなくてもカードはでてもおかしくなかったぞ。
719名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:26:58 ID:Zk3s11wJO
審判批判してる奴が多いが、長谷部のひじうちはあきらかにレッドだろ。完全に顔にいってる
後別に審判が反日なんじゃなくて、安定してなかっただけ。ウズベキスタンに不利なジャッジもあったろ
抗議とか恥ずかしい真似すんなよ
720名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:27:29 ID:LPY/Jzzp0
親日・・なにも意味のないコトバ

親日国のイラン人がどんな悪いことをしても
アフォの2ちょんねらーは気にしない
女子大生が強姦されようが教授が首を切られようが
721名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:30:24 ID:XsyJ2APj0
反日というのは、日本だけを
特別に敵視すること

どこに対しても同じなのは反日とは言わん

たとえば、「中国は反日をやめたらまとも」
とかバカなことを言う奴がいるが、
日本以外にいる中国人とかを見てても、
そんなことはないとわかる
722名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:30:38 ID:ccE6WrXwO
>>717
まぁそんな感じだったな
去り際の岡ちゃんカッコよかったw
723名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:31:35 ID:b7FJPqn70
サウジアラビアのホテルに泊まったとき、渡された鍵が違っていた。
戻って受付に「部屋にはいれませんでしたよ」と、
軽く微笑しながら言ったとたん、まったく予期しない
「あなたが間違った番号をいったのです」という答えが返ってきた。
それまでベドウィンとの交渉のなかで、一種の略奪文化ともいえるような
ものをさんざん体験していたから、なるほどこれがベドウィン流かと思いあたった。

自分の失敗を認めること。それは無条件降伏を意味する。
そんなことをしたら「人間はすべて信用できない」(あるアラビア人の言葉)のだから、
何をされようと文句はいえない。
たとえ何か失敗しても、断じてそれを認めてはいかんのだ。
100円の皿を割って、もし過失を認めたら、相手がベドウィンなら
弁償金を1000円要求するかもしれない。だから皿を割ったアラブはいう。
「この皿は今日割れる運命にあった。俺の意思と関係ない」

日本の美徳は、世界に通用する美徳ではない。
インドもアラビアに近いだろう。フランスだと
「イタリアの皿ならもっと丈夫だ」というようなことをいうだろう。
私自身の体験ではせますぎるので、多くの知人・友人または本から、
このような「過失に対する反応」の例を採集した結果、どうも大変なことになった。

世界の主な国で、皿を割って直ちにあやまる国はまことに少ない。
日本とアラビアを両極とすると、ヨーロッパ諸国は真ん中よりもずっと
アラビア寄りである。中国でさえ、すぐあやまる例なんぞ絶無に近い。
ただしヨーロッパでは、弁償するほどではない些細な事
(体にさわった、ゲップをしたなど)である限り「すみません」を日本人よりも軽くいう。
この謝罪は、ベドウィンの「親切」のように単なる慣習である

だが、日本人と確実に近い例を私は知っている。
それは、モニ族(ニューギニア)とエスキモーである。
モニ族は、私のカメラに土をつけたら直ちに「すみません」といって恐縮した。
こうした実例を並べると、次のような原則のあることがわかる
「異民族の侵略を受けた経験が多い国ほど、自分の過失を認めない」
日本人やエスキモーやモニ族は、異民族による悲惨な体験の少ない、
ある意味ではお人好しの、珍しい民族である

本多勝一「アラビア遊牧民」
724名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:35:55 ID:1hzusJb+O
抗議なんかしたらチョンと同レベルだな
725名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:37:01 ID:yyIvIjwQO
>>723
当たり前だろ。よく知らんが。
エドウィンだっけ?
726名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:37:22 ID:zBAOt0oE0
単発がゾロゾロごきぶりみてーに湧いてきたぞw
って事は・・・・
727名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:37:55 ID:0Ia5q0dzP
ジーンズメーカーかよw
ベドウィンな
728名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:38:41 ID:cwjmIKdkO
>>723
筆者の考える「ベドウィン流の考え方」とは、どのような考え方ですか。
文章中の言葉を使い、30字以内で答えなさい。
729名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:39:28 ID:CNtukdEW0
>>720
イランは北朝鮮と繋がってて、核開発を進めている
要は日本の敵国だ
それを親日だと擁護するのであれば、本人に悪気は無くても工作員認定してOK
日本の国益を害する存在であるのは事実だからね
730名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:40:27 ID:PRC/EL7r0
中学の国語の教科書にあったな
731名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:40:27 ID:sUcR3DF40
>>40
魂の叫びが聞こえる
732名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:41:26 ID:eFZDXH77O
3.5枠に戻そうや

予選つまらん
733名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:43:00 ID:z2kYltUf0
シリア製品の不買運動をはじめるわ。
734名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:43:00 ID:0Ia5q0dzP
しかしこうも東高西低だと分割論出てくるな
中東の劣化がすごい
735名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:43:49 ID:z4/vnJuk0
日本はミスが大杉たね。直ぐにルーズボールしちゃって相手にボール取られて汗って相手に厳しいタックルしまくってた。
ウズベクがいいチームに見えたわw
後半は、流石に演技っぽい倒れ方してきたのもあるけどキープ率は明らかに向こうの方が高かったからな。
キリンカップのチームより全然上だなw
736名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:43:56 ID:fCr6HzJ80
>>729
むしろ日本が親イランだな。
欧米が、イラン批判してる時でも、
日本は石油目当てで、黙っていた。

おかげでイランも、日本は欧米とは別扱いしてて
欧米のマスコミは取材を拒否しても、日本のマスコミだけ許可
というのをよくやってる。
イラク戦争のときも、イラン情報は日本マスコミが多くを握っていた
737名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:44:38 ID:0Ia5q0dzP
>733
シリア産の何か買ってるものあるの?w
738名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:44:51 ID:5dYBjWsL0
>>733
シリア製品って、何?
それよりもイスラエルを支援した方が効果的じゃね?
739名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:45:16 ID:E9X4hwM60
まともなジャッジしてくれてれば3対0くらいで勝ってたと思う
740名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:46:52 ID:0Ia5q0dzP
やだよ
カスラエルと超賎だけは何があっても応援したくないね
741名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:47:21 ID:5Ek2cU/AO
>>735
やっぱ親善試合とガチの試合じゃ全然違うな
良いチームになってきたかな?と思ってたけど、糞ジャッジとはいえ
この程度の相手にあれだけやられ放題だと、今後に不安
742名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:48:07 ID:0Ia5q0dzP
アウェイなんだし勝てたらそれでもういいじゃん
ホームでこれならそりゃ叩くが
743名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:48:59 ID:z2kYltUf0
審判もひどかったけど、中盤は完全に制圧されてたな。
シュートがクソ下手で助かったけど、内容は負け試合。
744名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:53:12 ID:ggFuawxn0
>>729
イランは親日というくらい敵国ってのもアホ過ぎる。
国家間は利益のみの関係。
イランにはイランの国益がある。
核の問題は対日では無く対米、対ユダヤな。

日本はイランと昔から油田開発と輸入でアメすら持たない強力なパイプがある。
が、それもアメの政策でこじれかけたけど。
イランとの関係が国益を害すると思ってるならアホだし
お前の方が工作員に見えるわw
745名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:53:47 ID:s5C4ka7XO
ウズベキスタンの運動量が凄すぎだろ…
何であんな元気やったん?
746名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:55:48 ID:OyKK6h570
>>743
確かに酷かったな。走り負けてたし球際の競り合いも劣勢だったし。結果は勝利だが、内容は今予選最低の部類。
747名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:56:58 ID:34gVf2fSO
勝ちゃいいんだよ勝ちゃ
748名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:59:11 ID:5dYBjWsL0
>>745
地元だからだろ
749名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 07:59:56 ID:fSMA98dCO
監督 大木武のアナウンスが聞けるかも
750名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:03:24 ID:ing3a+OI0
日本はこれまでFWが中盤までやっててリズム作ってたからな
今日は適当なのがいないから中盤機能せず
おまけに茸がもっさりプレー
まさに数的不利wで大変だった
751名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:04:40 ID:z2kYltUf0
茸は守備に貢献してたといってもほとんど自分のミスで作った守備機会だったな。
752名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:06:22 ID:xsXvJj9dO
イランの国民は意外と親日。
ダエイも広島アジアカップの時に怪我してメンバー外れた時、広島の病院の人がまだ無名のダエイに真摯に接してくれたことを
今でも感謝してるって言うしな
753名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:08:20 ID:5Ek2cU/AO
>>752
随分おめでたい奴だな
754名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:08:34 ID:0Ia5q0dzP
小鼠の前は、イランとも比較的関係がよかったから。
755名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:08:45 ID:LhgEF7Y7O
>>751
一生懸命てめえの穴拭いてたもんな。しかも何度も繰り返しちゃうから困ったもんだよ
756名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:08:57 ID:beHWOVqlO
みんな2ちゃんねるはほどほどにして実際にスポーツやってみたら?
考えかわるかもよ…
757名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:09:35 ID:z2kYltUf0
松木も解説は下手だけど、確信はついてるね。

中盤のプレーが軽い、ってまさにそのとおり。
758名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:10:05 ID:xsXvJj9dO
>>9
前のカタール戦で俊輔に「怪我の『調子』はどうですか?」
とか聞きやがったしな。
俊輔も失笑しながら
「怪我の『調子』ですか(笑)。怪我してるんだから欲はないと思います。」
って言ってた
759名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:10:42 ID:5Ek2cU/AO
>>755
相手ペナルティエリア付近でチャレンジして失敗するのはまだ許せるが
自陣で思っくそパスミスしてた時は何やってんだと思ったw
長谷部もやや荒かったな。
760名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:11:11 ID:FIhncfHv0
あんなに吹っ飛ぶのとかあきらかにシュミレーションだろ・・・
これだからサッカーは・・・
761名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:13:16 ID:+ilUcZi90
>>752
まあ世界中で悪の帝国扱いの嫌われ者なのに
日本だけはやさしくしてくれるから、そういうのを知ってる人は
感謝してるかもな。

アラブ人も、今はイスラムで連帯してるが
イランイラク戦争を見てもわかるように
シーア派で、民族もペルシャ人のイランを
内心嫌っている。
外の脅威がなくなったらたちまち仲間割れするレベル
762名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:15:47 ID:PlloVFhT0
審判がまともだったら
楽勝すぎてつまんないと
前半で寝てしまう人が出たかもしれない、と
考えるとテレ朝的にはGJなのかも。

月曜の視聴率スレはW杯、巨人戦、キム脳博士の
壮絶な戦いが始まるのだろうw
763名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:18:27 ID:5Ek2cU/AO
>>762
視スレに帰れ豚
764名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:19:00 ID:R9nMmiLY0
>>652
そんな行儀の良いことだから日本はなめられる
765名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:22:30 ID:MCgzfCmu0
>>153
いやあれは普通にみても変な質問だよ。
テレビで見てても興奮して退場って感じじゃないのわかったし。
現場にいるインタビュアーがわからないわけない。
まあ反日ってより何も考えてないだけなんだろうけど。
766名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:39:00 ID:0NCnxq9M0
オフサイドに得点の取り消しも
退場処分も主審というよりは右サイドの審判じゃない?
767名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:47:25 ID:YLq5NHhV0
テロ朝から金が出てる説
768名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:50:21 ID:+f3LvBuH0
審判はダークスポーツ財団に買収されてたに違いない
769名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:51:39 ID:WEa1UQN70
>>723
・部屋番号ったってお互いに英語が外国語
聞き間違いもありうるが言い間違いもありうる。

・他人の皿を割ったら、さすがに何人でも謝るよw
あんたどんな風貌で外国に行ってるの?
「こいつに謝ったらヤバげ・・・」って思われてんじゃね?
770名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:59:50 ID:0Ia5q0dzP
ホンカツだからw
771名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:01:16 ID:qisotoll0
ゲキサカより

−退場はひじが当たったから?
「当たってたけど、退場になるレベルじゃない。実際はほんとに分からない」
−ジャッジはひどかった?
「これだけひどいのはなかなかない。試合が成り立たなかった。
勝ったからよかったけど、負けたり引き分けていたりしたら、何か言いたくなったでしょうね」
−ピッチを出るとき俊輔に何か言われていたが?
「“早く出ろ”って。
俺は阿部ちゃんが準備しているのが見えていたから、少しでも時間をかけようと思っていた」

結論
俊輔使えない
772名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:03:39 ID:EzwGDOqI0
mensube
年齢: 26
国: 中国

jap players? are so barbaric.
they should withdraw from international competitons.
Nuke japs again!!
773名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:05:58 ID:VD7YhSlm0
>>769
それが日本人の妄想だと、>>723は言いたいんだろ

皿以上に重要なことになるほど実際謝らないよ、諸外国の連中は。行った事ないのか?
774名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:07:26 ID:iFhUQN410
あの腕毛を毟ってやりたくなったのは俺だけではない筈
775名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:07:56 ID:TQptxFGS0
>>716
グロ注意
776名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:09:39 ID:qisotoll0
六四天安門事件・天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !

文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .
It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !
Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy .

人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan
777名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:11:01 ID:pcb3xWig0
>>771
BSで解説してた人間力も長谷部の行動を見て阿部交代準備の時間稼ぎと
すぐに言ってたようにちゃんと長谷部の意図を理解してたのに、茸って…
778名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:12:07 ID:MCgzfCmu0
あれは時間稼ぎにしてもノロノロしすぎだと思うけど。
ジャッジがコントロール失ってる時はあんまり露骨なことしないほうがいい。
779名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:13:27 ID:qisotoll0
>>777
茸は走れない動けない空気読めないで完全に代表の蓋になってる
780名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:13:58 ID:VwzxjNwGO
>>771
ああやっぱりそうか。
岡田と通路で、獣の笑いしてたから、
恐らく時間つかってたんだろうなぁ、と。

茸は茸で何気に分かってやってたと思うけどね。
781名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:14:43 ID:u59lg8Sm0
>>778
俺もそう思う
最期の楢崎も遅延取られるかとヒヤヒヤしたし
782名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:14:59 ID:+eeJsB0F0
>>778
最終予選の本戦出場決定しそうな試合で、既にレッド出た後で、まだ2試合残ってる
全然問題ないと思う
783名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:16:23 ID:MPpAIIduO
朋子と話すネタが増えてよかったな!
784名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:21:20 ID:7E00GilSO
岡ちゃんガンガレ
785名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:26:09 ID:MCgzfCmu0
>>782
長谷部本人は問題なくてもとばっちりで試合内で変な判定される可能性がある。
正直長谷部の退場は「これでPK出しづらくなるだろうから助かった」と思った。
そういう審判だった。
まあ無事に終わってよかったけど。
786名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:27:58 ID:DcGSpo8t0
>>772
シナ畜なんて本大会出られないくせに
787名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:29:08 ID:kEQ5ZAYiP
退場になった後さらに追加処分があるとしたら
次以降の試合出場停止になるくらい?
788名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:32:37 ID:DcGSpo8t0
>>779
でも代表で使わないと外部がうるさいでしょ。
噂が本当なら岡田が集中砲撃を食らうし。
789名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:34:14 ID:SabbtiFFi
>>783
長谷部クッソ
790名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:35:33 ID:80118/Q60
長谷部は浦和時代から、チームで一番よく抗議する選手だったからなあ
都築や釣男以上だから、たぶん時間稼ぎじゃないな
791名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:37:45 ID:YRU2+bny0
792名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:43:38 ID:Wuf4XpNUO
あれだけ贔屓してくれる審判が居ても勝てないチームを擁護するバカが居るのが理解できないな

審判がまともなら、もっと良い試合になっていたんだろうな…と思うと残念でならない
793名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:44:27 ID:ZV2wU2QQP
>>777
いくらなんでも時間かけ過ぎ
ルールよく知らんけど没収試合とかになったらどうすんだとか思って見てた

794名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:51:02 ID:i9DPTjzb0
>>1
で?面白いのか?
795名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:51:18 ID:ixWo5nSpO
これで次は出なくていいし帰って朋子とやり放題だ
796名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:52:46 ID:7vFdvh9z0
今日のサンデープロジェクトの特集は
イラン大統領選の行方
797名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:52:46 ID:zBAOt0oE0
>>792
ヒント:キムチ
798名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:54:18 ID:ODPcNj1C0
時間稼ぎでア…ロスタイム4分とささっと出てロスタイム2分どっちが良かったんだろう。

見てる方としては4分は長過ぎ…心臓に悪かった。

799名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 09:56:56 ID:owec+r5E0
>>793
あれは審判に対する抗議に見えるよな。
800名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 10:33:39 ID:p4lC/UKq0
審判にむかついた
801名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 10:58:37 ID:mSBU9Zry0
>>723
なんか見覚えあるなと思ったらこの本持ってた

ベドウィンは殊更酷いみたいだな
読んでたらゲンナリしてきたわ
こんな奴らと付き合いたくないなと心底思った
802名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 11:03:49 ID:7G0H/iIO0
とりあえずオフサイドシーンの動画見てみようぜ
http://www.youtube.com/watch?v=IPXev72g-xY
803名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 11:07:06 ID:qRdJfqYG0
まあ審判に従いたくなかったらピッチ外で好きにやっててくれ。
野球なんていいんじゃない。
審判、相手選手と揉み合いになる乱闘ショーやると盛り上がるんでしょ。
804名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 11:09:53 ID:5XMAcncsO
>>777
多少オーバーにやってたし、俊輔にも意図はあったと思うぞ。あそこで誰か牽制に行かないとチーム全体で時間稼ぎに走ってると思われて最後これ以上どういう判定されるかわからなくなる。
805名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 11:16:05 ID:gk/rtWbVO
過去四大会ワールドカップ決めた試合に比べたら今回は内容も自分のモチベもなかったな。
盛り上がらん(笑)
806名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 11:24:23 ID:ZV2wU2QQP
>>805
>過去四大会

何の大会ですかwww
予選突破したのは3回目なのにねえ…

807名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 11:40:29 ID:i6nJXF5g0
史上最悪の試合内容だったな
ジャッジは類稀なる不公平だったし、それに釣られてみる見る動きが悪くなる日本代表
808名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 11:41:37 ID:i6nJXF5g0
>>758
朝日のアナウンサーって馬鹿ばっかってことか
809名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 11:45:01 ID:80118/Q60
怪我の調子、って言葉的に問題無い気がするんだが
810名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 11:47:37 ID:+eeJsB0F0
怪我の具合
811名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 11:47:40 ID:OImYPM9dP
まあ怪我の具合が正しい日本語なんだろうが
怪我の調子でも全然問題ないという気はする
812名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 11:58:55 ID:c0m6NsGjO
>>805
>過去四大会ワールドカップ決めた試合に比べたら

この言い方だと今回が5回目の出場ってことになるな

それに1回予選免除あったから6回目ってことになるな

知らない間にずいぶん出場してたんだな。2回も見逃したわ
813名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 12:03:54 ID:i6nJXF5g0
>>24
あのスタジアムのメインスポンサーがサムスン
814名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 12:06:21 ID:i6nJXF5g0
ID:SEXXxXI90の人気に嫉妬
815名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 12:27:23 ID:i6nJXF5g0
>>125
ベルギー戦の教訓が良くいかされたいい采配だったな
糞なのは誰が見ても紛れもなく糞審判(主審だけじゃないぞ、線審もまとめて全部糞)
816名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 12:28:56 ID:i6nJXF5g0
>>79
前半の終わりごろ何度か日本のFKになってただろ?
あれは調整のファウルであって、後半もっと厳しく行くぞという合図だったんだぜ
817名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 12:29:37 ID:i6nJXF5g0
ID:KstkiUyU0のホスト名晒しまだ?
818名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 13:15:04 ID:0NFuHuYjO
>>793
ちょっと時間稼いだ程度で没収試合になることなんか無いですよ。

俊輔も仲裁に入ったように見せ掛けて、少しでも審判に好印象を持たせようとしたんだと思う。
実際に「早く出ろ」って言ったかどうかもわかんないし。
819名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 13:22:50 ID:YnCqEk+i0
中村が早く出ろと促したのはあまり露骨にやり過ぎると
長谷部の出場停止の試合が増える可能性もあったからだろう。
そんな事考えてたかどうかは知らないが。
820名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 13:25:00 ID:oqPZl0q60
ひじ打ち長谷部に金髪が一言↓
821名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 13:27:46 ID:nn08NAB80
ウズベクなんかにはAFC内で何の力も無い
有るのは朝鮮人の卑劣な力
822名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 13:36:35 ID:lZBEF47QO
次戦出場停止は長谷部だけ?
本田とかスタメンで見れるのかな
823名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 13:41:02 ID:kSFvA0to0
長谷部の代わりにアベ入れたら?
824名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 13:57:13 ID:RaNtneG90
>>802
見たぞ
完全にOKだな。

さて、これで審判責めるなって言ってる奴の国籍は分かるよな
825名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 14:03:27 ID:siGYg55w0
>>802
オフサイドですね
826名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 14:09:07 ID:L8Dlc5NA0
ドイツW杯のクロアチア戦の狼狽しまくりの宮本さんがキャプテンだったら
負けてたな。
827名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 14:13:20 ID:AwaESMqi0
>>825
判定はな。間違った判定だが。
828名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 14:30:54 ID:oqPZl0q60
>>826
あのとき緊張しまくりだったなw
829名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 14:32:43 ID:qtnguxE00
あの審判見てたらロスタイムも5分くらい取るんじゃないかと心配してたが
それは無くてホッとしたよ。
830名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 14:34:37 ID:v0lHHOt5O
もしかして次の試合は大熊が監督代行?
大熊ジャパン?
831名無しさん:2009/06/07(日) 14:35:47 ID:bxceMPHiO
スレタイと記者の名前を続けて読むと感慨深い物があるな
832名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 14:37:02 ID:MrzN1V/YO
顔が原因で退場させられたのか
833名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 17:05:28 ID:AwiXDmvw0
>>61

いまさらだが、

審判が信用出来ない⇒オフサイドを取ってもらえない可能性が高い⇒
ディフェンスラインを下げざるをえない⇒中盤スカスカ

セカンドボールは取られていたのではなく、諦めざるをえなかったのだと思う
834名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 17:32:53 ID:0NFuHuYjO
>>833
確かに。ラインズマンが信用出来ない時にライン浅くするのは恐いですからね。。
だから、ある程度、セカンドボールは捨てて、ゴール前の守備で踏ん張ろう!ってのがあったのかも。
835名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 17:34:26 ID:9mo+myyF0
カメラに写ってない所でいろいろ起こりすぎ
836名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 17:59:26 ID:jC0k/70eO
TBSでは抗議で退場と報道していた。
837名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 18:06:45 ID:TLluco/J0
>ああいう審判がいるのか
日本にもいっぱいいる
838名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 18:15:54 ID:OByeRIsy0
ちょっと、みんな興奮しすぎだろ。
勝ったんだから、良しとしようよ。
とりあえず下の動画でも見て落ち着け。


ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1903020
839名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 18:46:58 ID:VsTOZ1RN0
岡田(どん)代行監督あるで。
840名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 19:19:56 ID:F29AkG3X0
しかし予選突破の試合って何かあるね
初出場はプレイオフで延長までもつれるし、ドイツ大会は無観客試合
そして今度はアウェーのジャッジに悩まされる展開だし
841名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 19:55:07 ID:gGZOUqF10
しかし、よく守ったよ
ペナルティエリアに進入されたら絶対に無理矢理PK取られてただろ
842名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 20:01:34 ID:oQNUYkpIO
モレノみたいに目が逝っちゃってたからな
843名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 20:08:45 ID:gGZOUqF10
長谷部はプレイ外の時に相手チームのハゲの選手に突き飛ばされてたけど
当然のようにそっちはお咎めなしなんだな
844名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 20:09:01 ID:IcVdMAal0
845名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 20:18:57 ID:aUpItGo90
>>32
お前の国のほうが国際的に恥ずかしいことだらけなんだがw
846名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 20:29:52 ID:EeKJRYC20
■韓国人は世界で最も頭の良い民族ですが、未だにに科学系のノーベル賞を受賞したことがありません。
■韓国人は世界で最も器用な民族ですが、建築物の耐用年数は十数年しかありません。
■韓国人は世界で最も清潔な民族ですが、水洗トイレに紙は流せず、女性でも街路で放尿します。
■韓国人は世界で最も歴史の古い民族ですが、韓国が出来たのは「戦後」です。
■韓国人の女性はとても美しいですが、韓国の女性の整形率も世界一です。
■韓国人は世界で最も礼儀正しいのですが、身障幼児の輸出でも世界一です。
■韓国人の歴史認識は世界で最も正しいのですが、世界で最も歴史が「誤解」されている国でもあります。
■韓国人は世界で最も経済感覚の優れた民族ですが、IMFのお世話になったことが最近あります。
■韓国人は世界で最もグルメな民族ですが、料理の材料には生ゴミを使います。
■韓国人は世界で最も友好的な民族ですが、都合よく捏造された歴史で隣国を誹謗します。
■韓国人は世界で最も文化的な民族ですが、食糞文化です。
■韓国人は世界で最も理性的な民族ですが、戦時におけるレイプ率はロシアと並びます。
■韓国人は世界で最も規則を守る民族ですが、審判買収をします。
847名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 20:31:22 ID:wT7wGzRwO
おかちゃんは、テンパって、前半から審判を挑発しまくりだっただろ。
848名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 20:31:40 ID:bJPBSEPH0
>>830
クマーじゃなくて大木さんが指揮するらしい。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/200906070003-spnavi_2.html

>岡田監督 たぶん入れないと思いますが、ヘッドコーチの大木コーチに執ってもらいます。
>たぶん、僕よりうまくいくと思います(笑)。
849名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 20:34:10 ID:UUDbF+J70
ジーコ呼び戻せよ。
ジーコなら本田を使いこなせるはずだ。岡田には荷が重い。
天才は天才を知るってこった。
850名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 20:40:07 ID:MNKapuOFO
でも言われているほど主審は悪くなかったよね
851名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 20:42:00 ID:3FeeiP58O
>>850
いや、悪いだろw
852名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 21:32:23 ID:DcGSpo8t0
>>849
自分は断る
853名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 21:45:07 ID:g1ZrTNhcO
シリア人だけにシリアスな展開にしてくれたね
854名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 21:48:58 ID:Sl9W4rzs0
さっかぁ(笑)の審判は低レベルですねw
855名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 22:02:57 ID:iAeL0E760
>>833
>>834

なるほど、見てて最終ライン下がりすぎだろボケ、と思ってたがクソ審判が信用ならんからそうせざるを得なかった
のか。
納得したよ。
856名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 22:05:51 ID:J29IFbIb0
>>842
どこかで見た顔だと思ったらヤツか
857名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 23:25:57 ID:3V3aee+N0
犬飼がAFCに提訴するっていってるが、岡田のも入れるとかえって恥かくぞ。
前半から散々注意受けてたんだから。
858名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 23:56:41 ID:9XBkg0Ax0
岡田監督退席ワロタw
859名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 00:01:21 ID:PQo9TGACO
岡田さんは怒っる顔は、更にブサ面でウケるんですけどw
860名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 00:06:38 ID:xj+R/aql0
岡田監督が退席するときに手を上げたとき、
てっきり選手全員引き上げさせて試合放棄するのかと思ったw
861名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 00:10:28 ID:75ffrj//0

試合の経過:

試合開始から不公平なジャッジ
→ 日本が先制する
→ 不公平ジャッジ30%Up
 それでもウズベクは点取れない
→ 日本にイエローを出し始める
 それでもウズベクは点取れない
→ 日本人選手へのバックチャージは完全スルー
 それでもウズベキは点取れない。ジャッジ、長谷部が日本のキープレーヤーだと気付く
→ 『肘打ち』ということで長谷部一発レッド
  10人になった日本に岡田監督が(もちろん)日本語で指示
→ 審判(何を言ったか理解出来ないけど)岡田退席処分
 それでもウズベクは点取れない

→→ 日本勝利&W杯最速出場決定
862名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 01:11:59 ID:GB0gIbO10
スポンサーにチョソダイとサムスン。
それ以外に何が必要か。
863名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 01:34:52 ID:X1umFXLiO
最終的には極悪同盟と阿部四郎に勝つ、クラッシュギャルズのストーリーと同じやり方だな。
864名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:12:18 ID:4H4myqMZO
>>9
あれは澤登だ馬鹿が。
時々インタビューしてるしそれなりにお互い知ってる仲だから聞いたんだろ。
中澤のインタビューの時には替わってたが。
865名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:37:52 ID:6x8ka/UnO
>>861
うん。そういうこと。
866名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:05:27 ID:n8jIYbtD0
しかし、それでも負ける気しなかったぐらいウズベはしょぼかったなw
867名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 14:51:06 ID:cwUpo6Z30
審判は実は本朋ファン
868名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:05:07 ID:BVOnLBeK0
岡田監督カタール戦停止で大木コーチ指揮
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/f-sc-tp2-20090608-504417.html


圧勝したりしてな
869名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 04:14:57 ID:Nq2VH/OO0

何?
ブサイクだから退場だと?
870名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 08:28:58 ID:2dZDevqD0
いい審判だったぜ。
残り時間僅かまで退場させなかったし、
何よりPKにしなかったし、
あいつ等も無事にウズから出国するために頭使ってるかもよ。
871名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 08:44:23 ID:/L8eWPDEO
>>870
つかあの退場で時間つかったなwww
872名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 09:01:49 ID:gubVGI1j0
ここまでえげつないジャッジでもJFAは何も言ってないのか?
873名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 09:05:56 ID:W767NbXqO
どうせ温存するんだから、俊輔監督でいいだろw
874名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 09:07:55 ID:xRStMZUc0
まだ岡田の退席がおかしいとか言ってるアホがいるのか。
875名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 09:08:48 ID:IAazbmMC0
>>872
そもそも釣男のやりたい放題を容認している連中に何かを言う資格はないと思うがな。
876名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 18:30:32 ID:UTtzveYn0
>>870
貧しい家族のために買収された。
レッドカードをだせと。
遠藤のファールのとき、彼に葛藤があった。
しかし審判としての誇りは捨てられなかった。
イエローカード。

もはや勝敗の決まった終了間際、彼は高らかにレッドカードを出した。
彼の人間としての、審判としての勝利だ。
その姿を見て病気の息子は父のような審判になろうと決意するのだった。


そんなジャッジと考えると映画化可能
877名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 19:50:08 ID:ccIjqHEK0
>>876
恥ずかしい。
878名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 07:43:17 ID:nIk5tXeJ0
岡田のせいで完全に審判を敵に回したな。
あほすぎ。これはもうかなり致命的。
879名無しさん@恐縮です:2009/06/11(木) 09:14:30 ID:jFw9Put40
ホームの苦戦も審判のせい(笑)
長谷部退場は、判定に不満で抗議文?ばっかーじゃねーの?ルンバ♪で2試合
880名無しさん@恐縮です
>>879
なんだそれ?