【競輪】「名古屋競輪を民間委託に」・・・河村たかし市長がレース観戦、検討指示

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
「名古屋競輪を民間委託に」 市長がレース観戦、検討指示
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20090605/images/PK2009060502100077_size0.jpg

河村たかし市長は4日、組合管理者となった名古屋競輪(中村区)を視察し
「公設民営ができるなら、より面白くなると思う」と述べ、業務の民間委託を
検討するように指示した。

市長は名古屋競輪組合議会に出席後、レースを観戦。
職員に「経済力のない時代は市役所が(競輪場を)立ち上げるが、
ある程度たてばどんどん民間に変わっていかなければいけない。
減税するためには構造改革が必要」と強調した。

組合の石川哲治事務局長は「ほかの競輪場では、民間に包括委託を
しているところもある。分析した上で検討したい」と応じた。

同組合によると、公営競技の完全民営化はできないが、豊橋や四日市競輪では、
広報や車券発売、清掃警備業務などを包括して民間企業に委託。
開催日程や払戻金の確定は主催者が担うという。

包括委託は赤字経営の立て直しが背景にあるが、黒字の名古屋競輪では
導入していない。市は組合に10人を派遣し、市と県に年間各5000万円が
分配されている。

引用元
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20090605/CK2009060502000027.html

ようこそ河村たかしのホームページへ
http://takashi-kawamura.com/
名古屋けいりん
http://nagoyakeirin.com/
2名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:15:30 ID:mLoJL2r00 BE:2371251479-2BP(1)
3名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:16:40 ID:fP6hKz5u0
八百長やりほうだい
4名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:17:08 ID:oVbL8/Av0
思い付きをみんな丸投げで
手柄は自分のもの
5名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:17:09 ID:jlM7CWiA0
口だけなんだが仕事してる感はあるな
6名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:18:25 ID:Y14uwrW0O
競輪こそ男のロマン
7名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:18:34 ID:lsZ1r+fG0
名古屋市競輪なんて場外ばっかりだろ
8名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:18:40 ID:0JAIsKGfO
>>1
さすが公営競技に強いどあらさんや!
9名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:18:42 ID:iLh/ovAp0
>>3
何処が開催しても同じ。
10名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:24:46 ID:GN7kwdhV0
レース場つぶして売却しちゃった方が金になるんじゃない?
11名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:26:53 ID:gLjml5Py0
名古屋競輪は、ずっと黒字の超優良事業
近所に弘道会・稲葉地一家がありカオスな雰囲気
12名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:29:10 ID:iCc7DsQ90
黒字だったらこのままでいいんでね?
それとも、もっと儲かりそうな余地があるのかな
13名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:29:49 ID:H5pHMgfI0
>>10
賛成
汚いからさっさと別の施設にしてほしい
14名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:38:38 ID:gLjml5Py0
>>13

ヤクザが街に出てくるからダメ
折角ここに封じているのに
15名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:55:17 ID:VCxiF5XY0
民間委託先がマル暴系企業となったらどうする?
入札だと安値で入札されるとそうなる可能性もあるんだが。
16名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:55:45 ID:lxQh3zRW0
南関東、園田以外は、あと何年持つのかって話やろ。
岩手、高知はいつ潰れてもおかしくない。
北海道は2年で黒字化できなきゃアウトだっけ?
17名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:56:38 ID:lxQh3zRW0
>>16
ごめん。
激しくレス違いだった。
競馬じゃなくて競輪のスレなんだな。
18名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 18:03:30 ID:gLjml5Py0
>>15

なるだろうね
今でも近くの民間駐車場とか弘道会が仕切ってるし
コーチ屋もいて鉄火場な雰囲気だが治安がいいのはヤクザが目を光らしてるからだし
19名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 18:05:57 ID:v2bNmwmB0
私営ギャンブルパチンコ潰して公営ギャンブルに金流れるようにしろ
20名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 18:07:54 ID:4kOQtzLY0
潰しますと言えないのかよ!!
その中途半端さがむかつくんじゃ
自転車にやさしい面するなら、駐輪場を無料、拡大、前市長の車の乗り入れ禁止を再検討しろ!!
21名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 19:32:56 ID:PXx5zzpR0
黒字なら税収になるんだから
そのままでいいんじゃね?

それともどっかの民間会社とコネでもあるの?
22名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 19:34:21 ID:8oNjeH5x0


千葉の森田ですら、あんなに叩かれながらも ( 在日ドンキ献金と自称2段、幸福の科学は超ファ〜ック!だがw )
早速、アクアライン大幅値引き800円という大仕事をやり遂げたというのに。。。


            【 名古屋 / 韓国 】 河村たかし、韓国・姉妹都市提携を検討 ← ★★★ 当選後、早速これ ( ´,_ゝ`) プッ
               http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242956485/

            【 政治 】 河村たかし 「 思いつき 」 連発。 具体化は職員任せ…担当職員 「 指示されてない 」
               http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243496843/

            【 政治 】 天下り批判で辞任させたのに…河村たかし、市の元局長容認
               http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243643805/

            【 愛知 】東山動植物園ビール解禁に河村たかし 「 悲願叶った! 」「 焼酎は?」 ← ★★★ アル中の大悲願成就www
               http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243838711/


ハハハ                         イキデキネーヨ
   ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < わはははミンスw   ∩_∩      〃´⌒ヽ       モウカンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)     シテオワリw
   .)  ) )   ○   ∩_∩      ,, へ,, へ⊂),    _(∪ ∪ )_     ∩_∩ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテラレネーヨ
23名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 19:40:28 ID:Njl858FK0
ネット降伏の科学必死すなあ
24名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 15:36:09 ID:uhAB4o730
>「公設民営ができるなら、より面白くなると思う」



何にも知らない人間が
たわけたことをほざいている
25名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 09:57:28 ID:E7Cb9aIc0
 
26名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 10:06:07 ID:1w6NnxEaP
競輪人気なさすぎ。ロードレースとかトラック競技の選手育成に力入れた方がいいんじゃない?
27名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:28:44 ID:QiJD7/760
さすがにそれはねーわ。
ロードレースなんて日本全体でも1万人くらいしかファンいないでしょ。
28名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:32:04 ID:1w6NnxEaP
>>27
でも増えてると思うよ。茄子とかシャカリキとかオーバードライブとか漫画も多いし
ロードバイク乗ってる人とかしょっちゅう見かけるだろ?
29名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:40:52 ID:Va2bSsDH0
>>24
なってねーよwwwwwwって言いたいなwwwww
30名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:19:23 ID:6aHd02bJ0
>>27
これから間違いなく増える
Jスポーツでは野球、サッカー、WWE、ラグビーと並ぶ看板コンテンツだぞ
31名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:26:55 ID:DQloDDah0
民間ったって、日本トーターだろ?
32名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:31:51 ID:SwINZHQq0
競輪しらない女が理事してるような組織が問題
33名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:50:02 ID:SA4Xz4Ju0
>>26
1年経つとファンの平均年齢が1歳上がる世界だからね
ファンの職業で最も多いのは年金受給者
50歳未満の入場者がいない競輪場も珍しくない
34名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:52:31 ID:6aHd02bJ0
>>33
そのうち各地にあるバンクは自転車競技用のトレセンにするしかないだろうね
35名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:55:26 ID:s1kbUgzA0
オーバルでKARTでも走らせろ
36名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:56:47 ID:DiIJmP+G0
>>26
金になるなら、競輪以外の種目に人も金も流れるぜ。
37名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:56:58 ID:9e/Pyiql0
競輪スレが立つと「これからはロード」って人が来るけど、どっちの時代も来ないと思うんだ。
日本のラグビーと並んだところで自慢にもならないし。
38名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:31:44 ID:QiJD7/760
>>28
ロードに乗ってる連中が全員自転車競技に興味があると思ったら大間違い。
俺はロード乗ってるし、競輪も好きだけど、自転車競技はむちゃくちゃつまらんよ。
ルールや駆け引きのポイント、選手の素質や力量まで把握してる俺ですら
つまらないと感じるんだから一般人はそれ以上だと思うけどな。
39名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:10:17 ID:dcy9n8VW0
>>37
ツールドフランスとかジロデイタリアとかブエルタエスパーニャの実況スレは賑わってるんだがな
40名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:59:04 ID:jbx7KGcS0
名古屋競馬をもっと盛り上げろよ!
41名無しさん@恐縮です
バカ市長は競馬を黒字にしろ
民間委託だけじゃ無理なので新しいアイデアを出せ