【サッカー/FIFA】イタリア代表 コンフェデレーションズカップの登録メンバーの23人を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://news.livedoor.com/article/detail/4187468/

4日、イタリア代表のマルチェロ・リッピ監督は、
コンフェデレーションズカップの登録メンバーの23人を発表した。
先日、先行して発表した13人のメンバーに加わったのは、
GKデ・サンクティス、DFレグロッターリエ、サントン、ガンベリーニ、ドッセーナ、
グロッソ、MFガットゥーゾ、モントリーボ、パロンボ、FWロッシの10人。
サンプドリアのパッツィーニやウディネーゼのダゴスティーノはメンバーから外れている。

■コンフェデレーションズカップの登録メンバー

GK ブッフォン(ユベントス)アメリア(パレルモ)デ・サンクティス(ガラタサライ/トルコ)

DF
ザンブロッタ(ミラン) グロッソ(リヨン/フランス) デッセーナ(リバプール/イングランド) サントン(インテル)
カンナバーロ(ユベントス) キエッリーニ(ユベントス) レグロッターリエ(ユベントス) ガンベリーニ(フィオレンティーナ)

MF
カモラネージ(ユベントス)デ・ロッシ(ローマ)ガットゥーゾ(ミラン)
モントリーボ(フィオレンティーナ)パロンボ(サンプドリア)ピルロ(ミラン)

FW
トニ(バイエルン/ドイツ) ジラルディーノ(フィオレンティーナ) ヤクインタ(ユベントス)
ペペ(ウディネーゼ) クアリアレッラ(ナポリ) ロッシ(ビジャレアル/スペイン)

FIFAコンフェデレーションズカップ
http://www.fifa.com/confederationscup/index.html
2名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:31:15 ID:nW4IYovDO
>>2か3
3名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:31:23 ID:JD/tEajS0
ガットゥーゾが選ばれる理由が分からん
チームの血栓じゃん
4名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:32:01 ID:bMMhM0LL0
出たかったな〜
5名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:32:49 ID:gqAiLdj/0
コンフェデの参加国ってどこ?
6名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:33:03 ID:w0b4g4ZYO
森本がイタリア人なら入ってた
7名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:33:25 ID:CDk1sTLzO
日本はなんで辞退したの?
8名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:33:52 ID:W36iKkjn0
オシム氏ね禁止
9名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:34:14 ID:2qoOOzSs0
しょぼ
スペインと比べたらかわいそう
10名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:34:19 ID:0dXp4TK50
今回のコンフェデ出たかったな
11名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:34:37 ID:Op7u/zQW0
たいしたことないな
日本も勝てそうなメンバー
12名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:34:55 ID:HHWoTNQgO
ディ・バイオは?
13名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:34:58 ID:EAFBAjUQO
俺のブリーギは?
14名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:35:09 ID:fc+/3gYcO
これ…
テレビでは見れないんだよね…
オシム死ぬ!
15名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:36:09 ID:I/iARNj50
>>14
マジか
さすがに有名どころの試合はやるだろ
16名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:36:14 ID:y7CMEYkp0
デッセーナことドッセーナ
17名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:36:21 ID:xWP6fdyHO
こりゃスペインにはかなわんな
18名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:36:35 ID:JtDx/djm0
イタリアのブッフォン以外のgkてどんなモチベーションで代表になればいいの
19名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:37:17 ID:W3clHIeH0
パロンボってサンプドリアのあのパロンボか
相方の選手も良かったよな
懐かしいぜ
20名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:37:47 ID:bMMhM0LL0
参加国

Brazil
Egypt
Spain
Iraq   ← ここに入れれば・・・
Italy
New Zealand
South Africa
USA
21名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:38:01 ID:l2Di3VbJO
日本は前回3戦全敗で予選敗退だからコンフェデ出れないんでしょ?
22名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:38:34 ID:smr/IlRSO
ジョビンコやバロテッリ見たかったなあ
23::2009/06/05(金) 07:39:23 ID:4Ycg1w5L0
ブラジルもそうだが、イタリアも小粒な選手ばかりになった
なぁ...。
24名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:40:00 ID:aT7fKWjfO
ドッセーナさんいるんか
25名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:40:08 ID:O+8QCe82O
糞オシメが!
26名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:40:27 ID:9Sq9XhQF0
オシムに明確なノルマ与えなかった川淵が悪いんだよ。
視聴率のこと考えて高原と俊輔招集さえしてくれれば結果は問わない
なんていっちゃったもんだから。ソースは日経「わたしの履歴書」
だから川淵が悪い。オシムは悪くない。
27名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:42:24 ID:T1fop1bZ0
ジョビンゴは?フォッジャは?
28名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:44:34 ID:dsFmM/U50
オシムがジェフの下手な連中使うから、最後PKで正面(笑)
本田もスペインとイタリア相手に力試しするチャンスだったのにな
活躍すれば、一気にビッククラブに移籍だったのにもったいね
29名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:44:50 ID:naL/dwQEO
ダッセーナ
30名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:45:29 ID:nVqaiLqaO
すげーなイタリア代表は。
ほとんどがセリエAでプレーしてるんだな。
31名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:45:45 ID:rhCKtfL3O
>>18
ただで旅行ができる
32名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:45:54 ID:bMMhM0LL0
今思うと謎の千葉勢はなんだったんだろうか
Jクラブからの持ち上がりだとまたこんなんばっかだろうな
久々に外部から招聘して欲しいわ
33名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:46:07 ID:W3clHIeH0
イタリア不人気だな
スペイン代表発表スレは★2までいったけど
このスレは伸びそうにないな
34名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:46:24 ID:0sItSXmg0
アジアカップ前に日本だけ準備期間が無かったんだから当たり前だろ。
直前までJリーグやってて。
協会自体が非協力的で勝つ気が無かったんだから当たり前の結果。
35名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:46:47 ID:cGychwWk0
☆☆☆☆ イタリア代表 part72 ☆☆☆☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1235540821/
36名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:46:56 ID:Wr1G8EJO0
イラクなんかに優勝されたアジア勢は恥
37名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:48:08 ID:dsFmM/U50
トッティがいないイタリア代表なんて、トマトソースのないスパゲッティだよ
38名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:50:43 ID:gOvomjSbO
キエリッーニのパートナーは誰が勤めるのだ?
まさかカンナバーロ
39名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:53:03 ID:5wdgzzB30
イタリアのサッカーは嫌いじゃないけどなあ。なんかみんな必死こいて守ってる姿なんか最高だよw
40名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:53:08 ID:qMuKckpY0
トッティ出ないのか
41名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:53:28 ID:GGu0gXY3O
オシム信者「コンフェデみないな非ガチ大会に参加しても意味がない」
42名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:53:29 ID:yFDNTNxw0
サントンきたか
43名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:54:15 ID:c4yy07cV0
見事にオッサンだらけだな
44名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:54:46 ID:5wdgzzB30
だけどユーロの時はスペイン相手にふんばったんだぜ。
トニさんが師匠ぶりを発揮してなかったら勝ってたよw
45名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:56:03 ID:VrVPAcpY0
■グループA
・南アフリカ(開催国)
・スペイン(欧州代表)
・NZ(オセアニア代表)
・イラク(アジア代表)

■グループB
・イタリア(ワールドカップ王者)
・ブラジル(南米代表)
・US(北中米カリブ海代表)
・エジプト(アフリカ代表)

日本も出て欲しかった・・・。
46名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:56:22 ID:Z0BPG73h0
中盤少なくない?
47名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 07:59:47 ID:srg2ZyFOO
カンナっていつの間にユーベに戻ってきてたんだ
48名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:00:26 ID:Xkbk7BR4O
またロッシがブラジル戦で活躍するんだろうな
49名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:01:41 ID:lkoBK5FsO
>>45
NZはかつての天皇杯の札幌みたいに場違いだな
50名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:02:07 ID:wehM9hEyP
ちょっと若さは無いなw
51名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:02:46 ID:8dveRnRZ0
地上波
6/20 スペインvs南アフリカ(仮)
6/21 イタリアvsブラジル(仮)
6/25 コンフェデ杯準決勝1(仮)
6/26 コンフェデ杯準決勝2(仮)
6/28 コンフェデ杯決勝(仮)
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/sports/calendar2/200906/index.html
52名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:03:17 ID:wehM9hEyP
>47
今シーズン終了後にユーヴェに移籍した。
契約期間は確か1年くらいだったと思う。
53名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:03:38 ID:Op7u/zQW0
日韓W杯前のコンフェデはなんでみんな小粒だったんだ?
ブラジルなんて酷いもんだったぜ
54名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:04:13 ID:GGu0gXY3O
オシム信者「アジアカップ惨敗は協会の日程調整のせい。オシムの采配に問題はなかった」
55名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:04:56 ID:VcHr9cUO0
>>36
同意
それしかない
まぁチョンとシナ見るよりマシだが
56名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:05:01 ID:ATI7OqGEO
ワールドカップ優勝国も招待されるんだっけ?
57名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:05:09 ID:d1rNKHHTO
ドッセーナさん残ったのかw
58名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:06:19 ID:+0eOrpO+0
>>54
「内容の濃い・面白いサッカーをしていた。将来に期待が持てた」なんて事も言ってたよ。

で次に来るのが
「アジアだけで勝てるサッカーではダメなんだよ!それじゃ世界で通用しない!」

オシム政権は「アジアでも勝てないサッカー」だったのにね…
59名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:06:32 ID:7C+nOhMz0
>>14
え〜テレビでやらないの?
残念だ。
60名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:06:33 ID:NzhdoUcG0
親善試合の方は微妙だったのに
コンフェデのガチだな
61名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:06:48 ID:CDk1sTLzO
あ〜あ
無能オシムのせいでコンフェデでスペインイタリアブラジルが
アジア杯予選で香港イエメンバーレーンに変わりましたですね
62名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:07:12 ID:5wdgzzB30
山岸と羽生とはいったいなんだったのか。
63名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:07:34 ID:7C+nOhMz0
>>26
ノルマが無かったら勝てなくてOK負けてもOK、って訳でもないんでないの。
64名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:07:44 ID:wehM9hEyP
ん〜、でも日本はアジアで抜けて強いわけじゃないから優勝が毎回ノルマだと
さすがに厳しい気がするw
65名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:08:23 ID:KNZaOAHiO
サントン最高や!
インテルの宝や!ベルゴミになるんだ
66名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:09:03 ID:HUFr0PAr0
日本のメンバー発表は最終予選が終わってからか
67名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:09:36 ID:7C+nOhMz0
>>64
優勝した次の大会って普通は連覇が目標になるものなんでないの。

「前大会で優勝したから、今年は優勝しなくていいや」は無いでしょ。
68名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:09:42 ID:H1D1CWJlO
>>45
Aだとスペインだけじゃん。
69名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:10:20 ID:5wdgzzB30
中澤のワンバックだったな。
70名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:11:22 ID:5wdgzzB30
三位決定戦で山岸が出てきたときはさすがにブチ切れた。
71名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:11:57 ID:7C+nOhMz0
>>62
山岸と羽生もだけど、あの頃不調だった巻に頑なに拘っていたのはなんだったんだろう。
水野水本もいまいちよくわからなかったし。

そういや「オシムが見出した」ひとりである中村直志は最近代表に縁が無いのね。
72名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:12:39 ID:oYlQwH6Q0
デルピエロ、トッティ、ネスタ、インザーギ


あの頃は楽しかったな
73名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:13:59 ID:ZdQUnmPG0
バッジョ、アルベルティーニ、カジラギ、パリュウカ、マルディーニ
のも楽しかったな。
74名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:14:23 ID:TFxSX+w4O
>>72
すまん、トッティが入った代表はつまらんわ
75名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:14:27 ID:LTI53pnCO
ゴール前で頭を抱えるジラ師匠が見える…
76名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:14:56 ID:X4XdeRqXO
イタリアもガチメンだな。
インザーギは入れてもいいと思うけど。
77名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:15:03 ID:0e6Z/YES0
組み合わせ見るとあんまり出ても出なくてもよかったな。
スペイン以外見たいカードないしな。
仮に準決勝行っても相手はブラジルだろ。もう見あきたよ。
78名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:15:39 ID:o4PgDl2l0
アマウリはどっちの国籍選ぶんだ?
79名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:16:46 ID:TFxSX+w4O
>>77
そんなことはない
80名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:16:52 ID:yFDNTNxw0
そういえばアマウリってまだ決まってなかったんだな
81名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:18:06 ID:W23gX93tO
>>59
フジテレビで20土曜深夜にスペイン×南アフリカ
21日曜深夜にイタリア×ブラジル
後は準決勝と決勝が放送予定
82名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:19:07 ID:txcgtQFd0
南アとかちゃんと強化進んでるのかね まったく聞かないが
83名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:19:21 ID:5wdgzzB30
岡田は間違ったと思ったらシレっと修正してくるところはいいな。
オシムは頑固でいかん。
84名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:19:27 ID:bB0XKaB30
だいたいいつものメンバーだな
85名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:19:29 ID:YpP4VKl50
ガットゥーゾいらねえ
86名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:19:34 ID:0e6Z/YES0
>>73     ベルティ ロベルトバッジョ
       
        ドナドーニ   コンテ
 
        ディノバッジョ  アルベルティーニ

ベナリーボ   マルディーニ  コスタクルタ  ベナリーボ
87名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:20:04 ID:srg2ZyFOO
>>52
そうなんだ
で、来期はナポリに行って引退コースかな
88名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:20:06 ID:7C+nOhMz0
>>81
ホント?
良かった。

ありがとう。
89名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:20:33 ID:PzVq5FwuO
>>80
所詮B級だし、なんだかんだでどっちも要らない感じだからな。
下手したら代表召集ゼロでの引退になるぞ、アマウリ。
90名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:23:19 ID:vVRhS/alO
2014年まで主力なのはサントン、キエッリーニ、デロッシくらいか。厳しいな。
91名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:23:43 ID:KlHGcOrt0
お、サントン選ばれてるのか
92名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:23:46 ID:o4PgDl2l0
MF少なすぎだろw
カモラネージはウィングだし
93名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:23:49 ID:FgQNT86oO
ドッセーナ△
94名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:25:06 ID:Uvw/2fks0
中田が全盛期の頃は、もし中田がイタリア人なら
イタリア代表に選ばれてたとか言われてたな
95名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:26:55 ID:elbF6zTs0
カズがブラジル人ならセレソンに呼ばれてたって方が上だな
96名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:26:56 ID:5wdgzzB30
いいんだよ、イタリアは中盤なんかいなくても。フォワードも誰でもいいよ。
たまに攻撃してあとは必死こいて守る。
これがイタリアサッカーや。
ファンタジスタなんて最初からいらんかったんや。
97名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:27:08 ID:TnYF/YMtO
ジラ キンタマ

モントリ デロッシ
ピルロ

98名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:27:27 ID:29sd6coYO
イラク、おまえ等には南アは危険だ。
ここは自衛隊擁する日本に任せておけ
99名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:28:10 ID:WujgLo/yO
バルザーリは?
100名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:30:23 ID:yYCSVBJP0
イラクはどんな状態なんだろ。親善試合とかやってんのかね
101名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:30:51 ID:o4PgDl2l0
>ヤクインタ
イアキンタとかイアクインタだったりでなかなか名前が固定しないな
102名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:31:34 ID:wehM9hEyP
イラクが大敗してアジアよぇえええええぇえええええええええwwwww
とか恥を晒しそうで怖ひw
103名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:33:15 ID:VTNnlO4n0
南アが安全かどうかの試金石
104名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:38:58 ID:fc+/3gYcO
イラク代表には必殺自爆テロがあるから
影の優勝候補
105名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:40:01 ID:SDywp4fNO
トマージ居ないのか(´Д`)
106名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:40:39 ID:uZSrQE710
>>51
今回は地上波で十分か
107名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:41:34 ID:yXHOFG8f0
ユーヴェ多いな。
108名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:42:03 ID:lweuethkO
あんまりユーヴェからとんないでよ


あれ?インテルは?イタリア王者なのに
109名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:50:50 ID:31736Sc1O
>>20
いまさらながらやっぱり出たかったよなぁ。
ブラジルやイタリア、スペインとやれるのはもちろんだけど、
他の大陸の各代表との対戦も相当に有意義。

110名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:51:32 ID:d9ajxvut0
オシム・・・
111名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 08:53:18 ID:t4RaSzWWi
>>108
インテルさまが出るまでもない
112名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:04:16 ID:0Se1XDdD0
改めてアジアカップのときのメンバー見てみると、本当に糞だな。
なんでこんなゴミを集めて試合してたんだろ。
実力不足の千葉のメンバーを贔屓して使ってたら、
優勝できないのも当たり前だって。

あ〜今のメンバーで戦いたかったわ・・・。
113名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:12:23 ID:Q7VPLph70
>>112
当時の日程じゃ誰でも同じ結果だよ
114名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:14:54 ID:ahN8IOjGO
インザーギいねーのかよ
てかスペイン代表みたらイタリア小粒すぎる
115名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:16:40 ID:yYCSVBJP0
>>112
スタメンはそんな変わらなくね?
116名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:17:53 ID:rUJlf9Zl0
バカオシムのせいで
羽生山岸にこだわったせいで
こんなチャンスを逃すとは
悔しい!
117名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:22:16 ID:xKqw9sEB0
>>113
メンバーには悔いあり過ぎだろ。
118名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:24:48 ID:CQsH1l5LO
オシム信者っていつも言い訳してるな
119名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:24:53 ID:dfff6j540
>>85
いらないのは君
120名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:25:05 ID:gR2xpjiv0
まるでオシムよりも今の岡田ジャパンのほうが強いみたいな言い方だなw
121名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:25:40 ID:72xEuZ2P0
誰かレグロッターリエに突っ込めよw
122名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:30:23 ID:Q7VPLph70
>>117

   高原 巻

 遠藤   俊輔
啓太  憲剛

駒野       加地
 阿部 中澤

     川口


さて誰にケチつけましょう?
123名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:30:36 ID:KNZaOAHiO
レグロッタリエ、カモラネージとかユーベ枠いらね!今季カスじゃねぇか
負けたらユーベのせいだな。また降格しろよ
124名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:31:04 ID:Q7VPLph70
ズレちったw
125名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:31:33 ID:wehM9hEyP
>121
ユーヴェとかミランに所属してるとそれだけで良い選手に見えるフィルターがかかってしまうw
キエッリーニは分かるけど、レグロはどうなんだろな。
126名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:33:24 ID:/ROybdxn0
トッティは引退したの?
127名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:34:27 ID:MZWrPhZx0
 >>122
 中澤。なんとなく。
128名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:35:51 ID:b8CrUv5A0
4-3-3かね
129名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:36:15 ID:0eErhhB0O
ドッセーナとかレグロッターリエって代表レベルか?
もっと呼ぶべき選手いそうな気がするが
130名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:36:42 ID:PN8Kk9mM0
131名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:37:43 ID:d4r8gNzBO
アンブロさんは…ケガなの?
132名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:38:25 ID:b8CrUv5A0
たぶんキリンカップで快勝したから岡田を押している人が多いんだと思う
ウズベク戦で引き分けてまた叩かれだすと思うよ
133名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:38:32 ID:2WNprKz80
イタリアはボールを奪って前線の三人で速攻で
チャンスを作れるサッカーなのに前線にタレントがいない
中盤でボールを取って、ポンポンポーンでシュートにならないといかん
現代表では無理だ
134名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:39:34 ID:b8CrUv5A0
なんだかんだ言われるがユーロでスペインのパスサッカーを封じPKまで持ち込んだ
135名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:40:19 ID:54AkusKrO
10月にガチメンでオランダと親善試合するよ
136名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:40:55 ID:s1fVhtjq0
今の日本ならイタリアにも勝てるな
137名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:42:04 ID:LcWr6BoE0
引きこもり弱小相手のアジアカップ予選はまだ4試合も残ってますよー



今後のA代表日程

2009年06月06日 W杯最終予選   ウズベキスタン  AWAY
2009年06月10日 W杯最終予選   カタール      HOME
2009年06月17日 W杯最終予選   オーストラリア  AWAY

2009年09月..--日 欧州遠征      オランダ(予定)  AWAY
2009年09月..--日 欧州遠征      ガーナ(予定)   中立地

2009年10月10日 キリンカップ    スコットランド   HOME

2009年11月14日 アジアカップ予選 香港        HOME
2009年11月18日 アジアカップ予選 香港        AWAY

2010年01月06日 アジアカップ予選 イエメン      AWAY
2010年03月03日 アジアカップ予選 バーレーン    HOME

138名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:42:56 ID:Q7VPLph70
王子様がいない中盤に未だ違和感が拭えない
あとカンナバーロはまだやるのか
139名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:43:29 ID:b8CrUv5A0
スコットランド戦あたりはアウェイでやってもらいたいなあ
140名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:45:23 ID:WdT/sh1iO
最後のファンタジスタ、ドッセーナさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
141名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:47:43 ID:7yjyKmhLO
イタリアもヴィエラが代表引退してからは得点力低下が止まらないね。
142名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:50:32 ID:wehM9hEyP
トッティは代表引退しちゃったからね。
イアクインタとジラルディーノがいて得点力不足とは贅沢だw
143名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:51:00 ID:D+l0yP1dO
>>141

釣れないと思うよ。
144名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:53:25 ID:6MhJJtfJ0
今のスペイン代表とはやっておきたかった
クライフのオランダ、ゴールデンカルテットのブラジルとできるようなもんだろう
混乱が続くイラクの人達のちょっとした喜びになるんだから、それでも良かったと思うけど
しかしもったいない
145名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:53:27 ID:gMgAAWXT0
相変わらずユーベ多いな
イタリア代表がユーベなのか、
ユーベがイタリア代表なのか・・・
146名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:53:34 ID:1lnqogMZ0
マレモトがはいってないぞ
147名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:56:35 ID:LcH17UdBO
>>141ヴィエラはフランス代表だろおうがぁ!!!
148名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:58:25 ID:Qcsnkwo70
スター選手不在だな、アズーリ。
149名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:58:37 ID:VLg92bw1O
弱そ
150名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:58:37 ID:9qGj7ZUx0
ザンプロッタカンナバーロそしてガッちゃん・・・・
まだA代表現役かよ・・
151名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:59:18 ID:lw4jPtUj0
ドッセーナさんがきっとなにかを起こしてくれる!
152名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:59:55 ID:eNMxPYcy0
オシムの負の遺産は凄まじいな
153名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 09:59:55 ID:yXHOFG8f0
デルピエーロ呼ばれてないけど
うっとりした部分作れるの?
154名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:02:10 ID:LKoBSST5O
これってイラクが出るやつ?
155名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:03:03 ID:Pnbyf5Sb0
日本はオセアニアに行けばコンフェデには毎回出れる
156名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:04:23 ID:jUIPJZIVO
サントンは18で選出か
ベルゴミの初代表は何歳だっけ?
157名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:07:27 ID:9jmA9GMcO
弱い弱いと言われる時に勝ちをさらっていくイメージがある
158名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:07:27 ID:s9hN8hnhO
インテルの若い黒人は呼ばれないの?
159名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:08:35 ID:6dEBi2SG0
バッジョは?
160名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:13:00 ID:B1S+DR7Ii
ピルロたんさえいれば満足です。
161名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:13:49 ID:wehM9hEyP
>158
黒いイタリア人はいない
162名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:15:15 ID:pOa2hsEe0
まったくオシムのせいで・・・・
ホントふざけんなよ!
163名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:15:57 ID:pOa2hsEe0
22 名前: 搬入業者 [age] 投稿日: 2007/11/16(金) 17:41:46 ID:8wqpkQRuO
今順天堂のトイレから
オシムさん死去されました
死因はくも膜下出血で搬入時に呼吸止まってたそうです
164名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:19:33 ID:jPupkRggO
トッティが引退してから、イタリアはつまらん。
165名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:21:16 ID:bUJ+tk8+O
狂犬とか呼ばれてる奴はいますか?
166名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:21:43 ID:1eBREfmy0
なんて豪華な
167名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:22:26 ID:XkVIEbsz0
インザーギ、トッティ、デルピエロがいない時点でイタリア完全終了
168名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:23:45 ID:KNZaOAHiO
>>158バロテッリはそのうちすぐ呼ばれる。
性格に難があるが実力は若手じゃず抜けてるね
普通にトニなんかより使えるよ
169名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:26:49 ID:HtZQguIM0
>>124
 アンカーで見れば大丈夫だよ
>>122
170名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:30:51 ID:52rT6Y9l0
日本のメンバー発表はまだ?
171名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:47:22 ID:Qt9Xm9rtO
ファンタジスタが一人も居ない。これがA代表かよ…。リッピの選考は古いな。でもこのメンバーで結果出したら本当凄いわ。
172名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:48:07 ID:bN4hNdAa0
バロテッリはどうした?
173名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:49:48 ID:3VV4d7Uh0
茸やガチャは責任取れ
174名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:49:55 ID:/FEW4pn70
FWにローションがいるぞ
175名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:50:47 ID:ah+bRwRb0
アクィラーニがモントリーボに地位奪われたw
サントン残ったんだなぁ
176名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:51:23 ID:tykeWEhRO
ええっと、取りあえずオシム死ね
177名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:51:46 ID:77hr7pgX0
普通に2流国のメンツだな
華が一切ない
178名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:54:44 ID:bN4hNdAa0
>>177
???w
179名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:55:46 ID:77hr7pgX0
>>178
なにも言えないならレスしなくていいよ
180名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:56:31 ID:+J+jb/580
イタリア、メンツがおわってるな
181名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:57:32 ID:geiJf+4RO
オシムはジェフに借りがあると思って、ジェフから多用したとしか思えない。
182名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:59:27 ID:nI8XXY8y0
今期のカモラネージの出来でよく呼ぶ気になるわ
1年でありえないくらい劣化しただろ
183名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:59:49 ID:QT0I4KnKO
>>177にわかに餌与えるな
184名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 11:00:53 ID:O5waiEknO
カッサーノは?
185名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 11:03:10 ID:JNRvm2p30
中盤の人材不足は深刻だなイタリア
186名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 11:03:41 ID:vXmiY9uNO
ロッシって北京五輪得点王の選手だよな。
187名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 11:05:11 ID:vXmiY9uNO
アクイラーニとノチェリーノは?
188名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 11:05:38 ID:cnf7EkJX0
日本サッカーにおいて最も重要なのは
アジアカップ優勝とそれによって出場権の得られる
世界最高峰の大会、コンフェデレーションズカップだからな

W杯?
引きこもり5バックで8分で3失点の糞試合やっても
「負けて当たり前。勝てると思ってんの?」で許される大会なんか
重要なわけないじゃん。最初から負けていいんだから
最早W杯なんて親善試合以下の価値しかないね。

それより優勝が義務付けられたアジアカップのために
日本は4年掛けてチームを作るべきなんだ
そして各大陸のチャンピオンが集まるコンフェデで自分たちの力を確かめる
この大会に比べれば4.5枠もアジアから出場できる
W杯なんて糞も同然だっての
189名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 11:08:41 ID:c2ymGxGc0
>>87
本人はナポリに行きたかったけど、年俸&年齢高いから拒否されたんだよ
190名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 11:10:18 ID:zGl8SiXYO
ディ・ナターレは呼ばれんかったか
191名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 11:11:47 ID:TnYF/YMtO
ジラ
ロッシ キンタマ

モントリ デロッシ
ピルロ

かな
192名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 11:12:07 ID:zl/LJS/XO
>>163
最低のクソだな
193名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 11:12:39 ID:bN4hNdAa0
いや逆に、こう言うイタリアの方が恥じらいもなく引きこもれるってのはある
194名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 11:12:52 ID:lW2vRP22O
これ見るたびに日本出てたらな…と思う
195名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 11:13:50 ID:iUliMXhU0
GK
パリュウカ、マルケジャーニ、ブッチ

DF
アポローニ、ベナリーヴォ、コスタクルタ、マルディーニ、バレージ、
ミノッティ、ムッシ、タソッティ

MF
アルベルティーニ、D.バッジョ、ベルティ、コンテ、
ドナドーニ、エヴァーニ

FW
R.バッジョ、カジラギ、マッサーロ、シニョーリ、ゾラ
196名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 11:14:25 ID:pQdZucF+O
海外組5人だけ…

雑魚だな
197名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 11:14:52 ID:iUliMXhU0
GK
トルド、パリュウカ、ブッフォン

DF
ベルゴミ、マルディーニ、カンナヴァーロ、コスタクルタ、
ネスタ、ペッソット、トリチェッリ

MF
アルベルティーニ、D.バッジョ、コイス、ディ・ビアージョ、
ディ・リービオ、ディ・マッテオ、モリエーロ

FW
デル・ピエロ、R.バッジョ、インザーギ、キエーザ、ヴィエリ

GK
ブッフォン、アッビアーティ、トルド
198名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 11:15:50 ID:pmrWgS4MO
>>188ってコピペ?
199名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 11:16:20 ID:iUliMXhU0
GK
ブッフォン、アッビアーティ、トルド

DF
パヌッチ、マルディーニ、カンナヴァーロ、ネスタ
ユリアーノ、マテラッツィ

MF
ココ、ザネッティ、ガットゥーゾ、トッティ、ドニ、ディ・ビアージョ、
ディ・リービオ、トンマージ、ザンブロッタ

FW
デル・ピエロ、インザーギ、デルヴェッキオ、モンテッラ、ヴィエリ
200名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 11:21:47 ID:2VVKP0V50
コンフェデレーションズカップ2009 in 南アフリカ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1227000584/
201名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 11:25:38 ID:ikSeylT8O
>>199
次はドイツかい?
202名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 11:28:46 ID:CjZ4wjZbO
>>71

吹いたwww

あの頃不調なのに直志呼ばれて意味分かんなかったw
去年調子よくなったが…
203名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 11:42:26 ID:CvEsUGIS0
珍カスひとりだけw
204名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 11:48:33 ID:/aSHFhRrO
日本はなんでコンフェデにでれないの?
205名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 11:50:20 ID:cnf7EkJX0
>>204
南朝鮮もオーストラリアも出れないだろ?
それと同じだよ
206名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 11:56:54 ID:btyd8H640
>>204
アジアカップで負けたから。監督はあの有名なオシム。
ちなみに前回、前々回とここ近年は優勝してる。ジーコもトルシエでも。
ついでにいうと、3位までに入れば次回のアジアカップの出場権が得られたんだけど
4位だったのでアジアカップに出るための予選から始めないといけない
アジアの中でも雑魚相手にね。
だからみんなオシムが無能って知ってる、擁護してるのは一部のあのサポとあの信者だけ
207名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 11:57:00 ID:KlGTWDLfO
なんでカクリコンの婚約者がGKに入ってんだよ。
女だろ。
208名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 11:59:34 ID:cnf7EkJX0
携帯とPCの単発のやり取りワロスw
209名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:03:10 ID:3VV4d7Uh0
アジアカップ予選はメンドイが若手が大量に入るにはチャンスだな
210名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:04:07 ID:NjLpjaD+0
カテナチオ イタリアが今は昔だな・・・
DFがショボイ
キエッリーニに期待か
211名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:05:40 ID:wNSN0RRE0
何でイタリアって思ったけど
きっと前回W杯王者とかで出るのか。
212名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:06:04 ID:owF1jUEA0
トッティ、デルピエロ、イシザーキがいないだけでショボク感じる
213名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:07:53 ID:Gs65+3TSO
イラクのサッカーファンは興奮で鼻血とまんねーな
214名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:07:59 ID:O+8QCe82O
どーせ糞オシメは観に行くんだろうな。
215名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:08:00 ID:XzoFDcpe0
中盤少なくねえか???
216名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:12:58 ID:/QOKdRQu0
見たいのはロッシくらいかな
217名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:14:00 ID:5w2qN9Ea0
オシムのせいで
218名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:14:42 ID:ah+bRwRb0
>>210
ガンベリーニは何故か代表にあまり呼ばれないが、キエッリーニとは違うベクトルで優れた選手だぞ
今回は選ばれてないが、カニーニ、クリッシト、サンタクローチェ、バルザッリ、ポテンツァ
デ・シルベストリ、アントゥネスにモッタと何だかんだでイイのが育ってる
219名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:14:52 ID:7SBRVz0NO
すげー弱そう藁
220名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:15:09 ID:f8dqIikk0
>>213
ドサクサ紛れのテロの方が怖いのでは
221名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:18:39 ID:/QOKdRQu0
なんだかんだ言ってもエジプトやアメリカと真剣勝負ができるだけでも
十分強化になったのにな・・・・
222名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:18:42 ID:IwdTxxv6O
柳沢のスーパーゴール以来の試合かな?
今回は遠藤あたりがイタリアに持って行かれそうだな
223名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:20:12 ID:pJQ18DnH0
ザンブロッタとかカンナバロがまだ代表なのか…
224名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:20:46 ID:5w2qN9Ea0
ナンバーか何か本屋で立ち読みしたら
オシムがCLだかの決勝か何かの試合の分析みたいなのしてるのよ
呆れたね
何でこんな偉そうに日本の雑誌出れるのかと。
依頼する方も依頼する方だ
225名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:20:58 ID:JE/fULXIO
日本は?
226名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:23:27 ID:dgXD5KHRO
>>222
お前は一体何を言っているんだ?
227名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:25:50 ID:Wa4nNm0TO
>>222 見えない敵と戦っているんですね
228名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:26:33 ID:qSsnOCFzO
トッティがいて面白かったイタリア代表はほとんどみたことないけど
トッティがメンバー表にいるときの期待感は異常
229名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:26:51 ID:/QOKdRQu0
>>224
クラブチームでは実績が有るのは事実だ

代表チーム?支持してるのは信者だけだろ
230名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:27:57 ID:aWRTFLAxO
ザッカルドはいないのか…
231名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:28:26 ID:CvEsUGIS0
232名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:28:46 ID:Oy9R+NWoO
アマ瓜ってどーなったんだ?
233名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:29:18 ID:YhcKxTAHO
ドッセーナさんはFW登録じゃないのか?
234名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:29:22 ID:8g3nuAt90
インザーギ選んでない
あほすぎワロタ
235名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:29:42 ID:z2xCZdj40
アマウリとかジョビンコは?
236名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:30:41 ID:2UVxVxGzO
ガッチャンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
237名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:32:02 ID:CDk1sTLzO
オシムが惨敗したせいで人生の楽しみがひとつ減ってしまったな
花試合だけに日本がでてないと見る気が半減
いやそもそも見れるのかね
238名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:32:16 ID:KNZaOAHiO
ジョビンコ(笑)
239名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:32:20 ID:cnf7EkJX0
【サッカー/日本代表】中村俊輔「オシムさんの時代からサッカーが良い方向にきている」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227144350/



>>229
確かに信者しか支持してないなw
240名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:32:27 ID:gM7QFvhXO
>>234
気付いたら点取ってるよね、インザーギ
いつぞやのEURO予選だかでも、短い時間でハットトリックかましてたし
241名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:35:30 ID:kH42HNopO
>>30
確かに
しかもみんなイタリア語を喋れるから頭もいいんだろうな
242名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:36:16 ID:DE4kHqGa0
オシメ(笑)が選んだカス千葉のガラクタどもはJリーグ中に散らばって笑いを誘っております。
羽生(笑)山岸(笑) あ、水野なんてのも居ましたなぁ。
243名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:36:39 ID:ah+bRwRb0
調子良かったオサーン連中が呼ばれてないのは
コンフェデは親善試合みたいなものだし
若手に経験つませたいからなんじゃね
244名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:37:54 ID:cnf7EkJX0
そもそもイラクの代わりに日本が出てても
強豪と当たれるのはスペインだけで
あとはニュージランド(笑)と開催国の南ア
開催国は無理矢理GL突破するに決まってるから
イタリア・ブラジルと試合する可能性はない
245名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:40:20 ID:z2xCZdj40
あー見たかったなーコンフェデ
246名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:44:56 ID:AAK7sS+4O
イタリア魅力無さ過ぎ
247名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:52:17 ID:hQsQgzij0
>>1カンナバーロ(ユベントス)
いつの間に戻って来てたの?
248名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:58:14 ID:/QOKdRQu0
10年前のイタリアは輝いていたな・・・・
バッジオが日本に来たら人だかりができてたしな
249名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 12:59:28 ID:fMFifK9j0
イタリア代表も地味になったもんだな・・
250名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:02:18 ID:d4r8gNzBO
>>247
たしか一年契約だったかな
251名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:03:27 ID:YkXOvXL40
日本はアジアカップを優勝して当然って思ってる人が多いのね・・・
252名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:05:10 ID:HKRUFMrF0
ロビーバッジョは神
253名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:06:48 ID:EHk5ztNT0
>>8
オシム死す
254名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:10:08 ID:or+oBkyjO
>>251
韓国、サウジ、イラン、豪州も負けてるのにね
255名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:10:58 ID:EHk5ztNT0
オシムは死ななくていいから
オシム信者は死ねゴミ
256名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:15:14 ID:OCduuF/y0
地味とか魅力なしとかいうけどW杯優勝メンバーと
ほとんど変わらないんだぜ
257名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:15:43 ID:CBPKnNm7O
>>251

な、
そんなにアジアで抜けてる存在でもないのにな
マスコミが持ち上げるからか
258名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:16:34 ID:YHAPBSpx0
>>72
デルピエロって代表だとかなり微妙な選手だったと思うが
259名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:16:37 ID:cnmKTpk70
>>251
アホだなおまえ
260名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:17:45 ID:RZHwEJquO
>>251
当然に決まってる
261名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:17:45 ID:FR0J0ptvO
01年の時のフランスとブラジルとは大違いだな
262名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:18:26 ID:OCduuF/y0
日本って歴代外国人監督はみんなアジアカップ優勝してるけど
無能イビチャンには無理難題だったという情けない話だったな
263名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:18:53 ID:65QDexeqO
むしろ変わってないのがまずい気がする。
ドイツ時点でも、またこのメンバーって感じだったし
264名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:19:23 ID:/QOKdRQu0
>>251
オシムの場合は負け方がひどかったから・・・
265名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:21:15 ID:z2xCZdj40
>>256
結構かわっとるぞ
266名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:27:01 ID:cnf7EkJX0
アジアカップ開催日時

オシム・・就任1年目
ジーコ・・就任2年目

準備期間

オシム・・10日間
ジーコ・・1ヶ月

決勝T対戦相手

オシム・・オーストラリア・サウジ・韓国
ジーコ・・バーレーン・ヨルダン・中国
267名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:27:48 ID:e7+yPmiWO
地上波フジTVでも20日、21日の予選2試合と準決勝2試合と決勝はやるよ。
268名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:28:17 ID:HCLZPiVP0
ってかスペイン代表発表のときもそうだったけど
どうせいじめられて発狂するだけなんだから例の人ら
コンフェデスレ来なきゃいいのにw
269名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:29:36 ID:megNnbGK0
このメンツだと4−3−3かな?スペインに勝てそう
には見えないな...
270名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:29:42 ID:uG7glfXN0
W杯優勝回数
ブラジル5回
イタリア4回
ドイツ3回
アルゼンチン2回
ウルグアイ2回
イングランド1回
フランス1回
オランダ準優勝2回
271名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:33:29 ID:imtthhHGO
ロッシ、ロッシーニ、P.ロッシ、J.ロッシ、M.ロッシ、S.ロッシ、G.ロッシ、デ・ロッシ、ロッシット
ややこしや
272名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:35:37 ID:/QOKdRQu0
>>266
その言い訳は辞めた方がいいな
就任1年目は他国も同様なのが多かった

何より短期で結果を出せない監督は代表監督として適性を
欠いていると思われても仕方ない
273名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:35:43 ID:1DoymLja0
弱そうな面子
カルチョは死んだも同然だ
274名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:36:27 ID:RBO5jhB00
デロッシかわいいよデロッシ
275名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:36:57 ID:ikSeylT8O
>>260
もう日本だけがアジアの絶対的存在で特別な国。
アジア杯は日本が常に優勝し続けるのが当たり前、みたいな感じ?
日本だけが他の国より十歩も二十歩も先をいってるサッカー先進国だとでも?
日本のレベルだけが飛び抜けてるって?
いつからそんな勘違いが加速しちゃったんだい?
276名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:37:08 ID:5N7HGKcY0
ドッセーナだと・・・
人材難甚だしいな
277名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:39:29 ID:HCLZPiVP0
同じラテンでもスペインは技術ある選手がポンポン出てきてるのに
やっぱリーグの違いかねえ
278名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:39:39 ID:Scl6D8Tf0
ちょっと前までのイタリア代表は、苗字が母音以外で終わるのブッフォンだけだったのに
デ・サンクティスやらサントンやら増えてきたな。
279名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:39:42 ID:cnf7EkJX0
>>272
他国みたいに引きこもりサッカーやって
コロコロ監督変えまくる方向はするべきじゃないって
長期計画立てるために
アジアカップはノルマなし、合宿期間も短縮で戦ったんだよ
だったら協会に「1年目から優勝をノルマで引き受ける監督しか呼ぶな」って家
280名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:41:09 ID:CvEsUGIS0
>>269
逆逆

ユーロでも開国以来の黄金期スペインでも氷河期イタリアに勝てないんだからw
281名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:41:55 ID:/9M5eyPs0
サントンきたw
282名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:41:59 ID:HCLZPiVP0
アジアカップ惨敗がよっぽどトラウマなんだなw
采配とかも酷かったし
283名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:42:11 ID:6J9pwSiT0
イタリアってフォワードをたくさん選ぶよな
なんで?試合に出れないのに意味なくね?
284名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:43:24 ID:/QOKdRQu0
>>279
誰も協会を支持して無いし、長期的な視点と言ってもアジアカップで
結果を出せなかったのだから批判されるのは当たり前だろ
ノルマが無いから負けていいわけはない
責任の重い立場なのは本人だって分かっていたはずだろ
285名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:44:17 ID:z2xCZdj40
>>283
スリートップとかやるし
286名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:45:14 ID:HCLZPiVP0
ピルロおじさんが心臓
FWは部品
287名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:45:18 ID:cnf7EkJX0
>>284
負けて良いわけじゃないといっても
オージー・サウジ・韓国は常に確実に勝てる安パイじゃないからな
だからどうしたって話だ
288名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:46:18 ID:HCLZPiVP0
オシムが実は凡将だったのが全部悪いんや
信者も必死に言い訳せずにすんだんだしw
289名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:46:25 ID:6J9pwSiT0
>>285
昔からフォワードたくさん選ぶんだが。
1トップや2トップの時ですらFW6人とか選んでたことも有ったよ
それはなんで?
290名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:46:52 ID:XzoFDcpe0
冷蔵庫がドカドカ走ってたころが一番好きだったなー
291名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:47:53 ID:/QOKdRQu0
>>287
メンバー選定からしておかしくて、いいサッカーをしてなかったんだから
批判されるのは当たり前って話だ
292名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:47:55 ID:mNqMJzhu0
日本ほどじゃないが小粒ぞろいだな
スペインにはまけるな
293名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:48:38 ID:z2xCZdj40
>>289
沢山いると楽しいからじゃねえかな
294名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:50:46 ID:cnf7EkJX0
>>291
いいサッカー?お前の言ういいサッカーってのは
ジーコのアジアカップみたいな引きこもりのことか?w

とりあえずオージー戦でも見てから言え

http://www.youtube.com/watch?v=6F4aeuWs-dA&feature=related&fmt=18
295名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:53:01 ID:aQtDnPgP0
オシム厨惨敗
296名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:53:08 ID:cnmKTpk70
ハイライトとかアホすぎる
297名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:53:15 ID:uG7glfXN0
スペインってW杯で決勝どころかベスト4すら言ったことがないって本当なのか?
298名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:53:53 ID:XzoFDcpe0
FWはとっかえひっかえして、アイツとアレの組み合わせは合わないとか議論したりがイタリア人の嗜みなんだろ。
いい選手いっぱいいるときはたしかに楽しいよな。
299名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:54:00 ID:cnf7EkJX0
涙目の1行レスが並んでやがるw
300名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:54:07 ID:/QOKdRQu0
>>294
くだらん
一部の試合を論じる時点で話になってない
負けたけど良い監督だったと喜んでろよ
301名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:54:18 ID:ah+bRwRb0
>>289
イタリアは伝統的に中盤もこなせるFWの選手が多い
登録はFWでもデルピエロもサイド起用されたりしたでしょ
302名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:54:52 ID:uG7glfXN0
イタリアドイツ
303名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:55:17 ID:t2568gTr0
トーナメントで優勝がノルマとか、スポーツやったことあるなら無理ってわかるはずだが
304名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:55:40 ID:mNqMJzhu0
>>297
期待されるほど結果を残せないからな
305名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:55:47 ID:cnmKTpk70
>>299
涙目の1行レス乙です
306名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:55:48 ID:cnf7EkJX0
>>300
喜んでるよ
なんせ糞アンチが涙目発狂したところで
日本サッカーの方向性は完全に確定してるからな
どっかのブラジル禿のサッカーなんか
もう日本にはカケラも残ってねぇよ
残念でしたwww
307名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:56:37 ID:aQtDnPgP0
今日も言い訳失敗
308名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:57:09 ID:cnmKTpk70
>>306
あーあ、とうとうファビョリだした
ホント、毎回ワンパターンだわ
負けるのわかってるなら噛み付かなきゃいいのに
309名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 13:59:08 ID:cDi8nA0p0
コンフェデ見たかったな日本が出てる
310名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:00:17 ID:/QOKdRQu0
>>306
オシムの方向性が今と同じと認識する意味も分からんよ

ジーコを支持する気は全く無いが、少なくともジーコはアジアカップに勝って
コンフェデに出た
それだけだ
311名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:00:21 ID:sg1O2OGT0
デルピッポ当時が一番好きな時代
312名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:00:57 ID:cnf7EkJX0
日本サッカーにおいて最も重要なのは
アジアカップ優勝とそれによって出場権の得られる
世界最高峰の大会、コンフェデレーションズカップだからな

W杯?
引きこもり5バックで8分で3失点の糞試合やっても
「負けて当たり前。勝てると思ってんの?」で許される大会なんか
重要なわけないじゃん。最初から負けていいんだから
最早W杯なんて親善試合以下の価値しかないね。

それより優勝が義務付けられたアジアカップのために
日本は4年掛けてチームを作るべきなんだ
そして各大陸のチャンピオンが集まるコンフェデで自分たちの力を確かめる
この大会に比べれば4.5枠もアジアから出場できる
W杯なんて糞も同然だっての
313名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:01:29 ID:cDi8nA0p0
今度は岡田サッカーがオシムサッカーになったのか 寄生虫
314名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:01:33 ID:Z0icmcosO
オーストラリアも韓国もイランもサウジも出れないのに出るのが当たり前ってのはすごい勘違いだな
日本はいつからアジアで敵なしの存在になったんだ?え?
315名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:02:36 ID:Q7WYxSyb0
ほんとは日本の試合見たかったくせに

言ってて空しくならんのだろうか
316名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:03:04 ID:cnf7EkJX0
岡田サッカー?
大木サッカーだろ

それが全てだ
Jリーグを見てる人間ならそれで全てわかるし知ってる
寄生虫とか言い出すのは如何にも代表しか見てない代表厨だわ
317名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:03:11 ID:z2xCZdj40
オシムが実家から必死だな
318名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:04:41 ID:jswigN0g0
面白みのない内容(自称通の信者に言わせるとレベルが高く面白かったらしいがw)
誰が見ても疑問符のつく選手選定
(おまけにインテリぶった嫌みったらしい態度)

これで結果が出せなかったんだから叩かれるのは当たり前
確かにアジア制覇は言うほど簡単ではないだろうが
前回、前々回と優勝しているのだから同等のもの(最悪3位以内)
を求められるのは当然
319名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:06:07 ID:vkmhgDB8O
スペインと比べると随分しょべえなぁ
320名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:06:15 ID:cnf7EkJX0
>>318
前3行が完全に個人的恨みから出てるとしか読めないとこがいいよねw
321名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:07:19 ID:XFlRpOLH0
アジアカップ優勝が当然と思ってんのか?
韓国、オージー、イラン、サウジ、イラク、ウズベク、バーレーン等々が
本気で勝ちに来る大会だぞ。
322名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:07:27 ID:Q7WYxSyb0
馬鹿はしつこいから困る
323名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:07:31 ID:z2xCZdj40
大木色も最近じゃ薄れてるよな
324名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:07:43 ID:qemiGNZv0
またオシム信者が発狂してるな
325名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:08:05 ID:cnf7EkJX0
2年前からずっと同じこと言ってるバカは確かにしつこい
326名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:08:58 ID:mNqMJzhu0
>>321
優勝は難しくても韓国に勝って来期のアジアカップ出場権は残せよ
327名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:09:58 ID:XzoFDcpe0
もう日本代表はいいだろwしつこいぞ
328名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:10:11 ID:/QOKdRQu0
>>316
で?大木サッカーとオシムの関連性は?
オシムは今の日本のやり方に同意してたっけ?
方向性の話は?
329名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:11:04 ID:Q7WYxSyb0
マゾはフルボッコにされたがるから困る
330名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:11:27 ID:z2xCZdj40
で、アマウリは?
331名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:11:31 ID:cnf7EkJX0
>>328
お前・・・そんなに簡単に自分の無知を露わにしていいのかよ・・・w
まあ俺には関係ねぇかw
332名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:13:13 ID:nS1Og/ibO
キエッリーニに注目!
333名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:16:49 ID:PKEOmiouO
デルピエロ、マルディーニ以来のスターが出てこないよな、イタリアは。なんか小粒で面白くないわ。
334名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:22:36 ID:leQguDMz0
ジラルディーノが好きだから楽しみ
335名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:23:20 ID:xpEt3ViKO
ブッフォンすげえな
他のGK涙目すぎるだろ
336名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:23:53 ID:/QOKdRQu0
>>331
俺には分からん
メンバーの人選とか選手選考が変わってるのや、守備の入り方が違うのや
ターゲットマンがいないとか違いが有って共通なのが分からん

「走るサッカー」「3人目の動き」とか基本的な事が共通なんて恥ずか
しくて俺には言えないし
337名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:26:54 ID:bNmR4ahI0
中盤の層が薄いような気がするんだが
338名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:33:04 ID:ah+bRwRb0
>>335
復帰後もいまいちだったんだけどなー
実績で選ばれてる感じじゃね
マルケッティが第3になると思ったのに今回はダメだったみたいね
339名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:37:52 ID:ikSeylT8O
>>333
イタリアがやるサッカーが選手を小粒に見せちゃってるってのもあると思うよ。
340名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 14:45:54 ID:bsMSruHcO
サントンキタ――(゜∀゜)――
341名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 15:03:41 ID:tBrwp76R0
今はスペイン以外強いチーム代表には無いし
W杯優勝してもおかしくないメンツだと思うが
342名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 15:06:58 ID:/vEXEsjo0
守りがかたい
343名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 15:08:01 ID:rwzglORB0
ブッフォン次第で今のイタリアだったら勝てそう
344名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 15:11:40 ID:rCio4E4J0
スペイン厨はもうわかってるとおもう
この面子に負けるということを‥

345名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 15:14:55 ID:M2ZJIrxZ0
ディ・バイオは選ばれなかったか
346名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 15:26:46 ID:z2IKoXh90
>>321
アホか。
日本はアジア杯で92年、2000年、2004年の
4回中3回も優勝してた。
ドイツW杯予選もぶっち切りで1位突破。
今回のW杯予選も余裕で突破の可能性が高い。
当然2007年のアジア杯も優勝が期待されてた。
仮に優勝できなくても
決勝まで行くのは当然と思われていた。
それくらいアジアの中では郡を抜いていた。

なのにオフト、トルシエ、ジーコ、岡田でも
できたことがオシム「だけ」にはできなかった
347名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 15:27:16 ID:Gy/+ooLt0
コンフェデを経験できない岡田ジャパンの本番は目を覆いたくなるほどの惨敗になるよ
348名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 15:29:42 ID:QYO1WKajO
>>338
いや、最後2試合は盛り返したよ。
349名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 15:32:38 ID:VlTqtXDZO
モントリーヴォktkr
このメンバーでも十分魅力的
350名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 15:33:09 ID:aM9cNWc30
中盤がしょぼい
351名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 15:35:03 ID:2Sw5Cgih0
ほぼ毎回出られるNZが妬ましい。
352名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 15:35:55 ID:Utp/l6zP0
カサ坊が早く復帰しますように・・・
353名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 15:36:15 ID:leQguDMz0
NZにとってはこれがW杯なんだろうな
354名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 15:38:54 ID:deaHTOc90
コンフェデなしU-20WCなし

ようやくタレントが出始めてきたのにこれは日本サッカーには痛い痛すぎる
355名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 15:39:04 ID:CPGne3GFO
デロネリは?俺のデロネリはどこ?
356名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 15:46:16 ID:DaUZ0MNt0
ついこないだまで岡田を叩きまくってたオシム信者はどこに消えたの???
いくら結果出しても内容が伴ってないとか現実逃避しまくってたよね???
二試合連続4-0で圧倒的な差を見せ付けられてさすがに逃亡したみたいだけどwww
357名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 15:49:25 ID:CDk1sTLzO
岡田が勝ったらオシムの土台
負けたら岡田個人の責任
オシムがW杯指揮してたらベスト8で
アジア杯はわざと負けた
ユーゴは実質準優勝で千葉は実質3連覇
358名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 16:07:57 ID:pHRD8BiL0
>>356
遠藤の間違いなく今の方が強いってのはジージャパと比較しての発言だよ
359名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 16:11:14 ID:NeREFRj40
ジラルディーノってまだ選ばれてるのかよw
360名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 16:19:19 ID:NRIh1PnL0
コンフェデの記事には必ずスレ違いなキチガイオシムアンチが湧くなw
361名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 16:36:50 ID:z2xCZdj40
オシム信者がアホだよ

ユーロでオランダが好調

これがオシムの目指したサッカー

オランダ、ロシアに完敗

ロシアのサッカーこそオシムサッカーの到達点

ロシア、スペインに完敗

スペインこそがオシムサッカーの極致

CWCで脚活躍

ガンバのサッカーはオシムサッカー


オシムサッカーって何よ
362名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 16:37:05 ID:CBPKnNm7O
ええい!

誰かトルシエもジーコもオシムも岡田も好きな奴はおらんのか!

俺だけか!

…いや、好きならここにはいないか…
363名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 16:39:12 ID:Bb3HYWUaO
>>359
お前の中のジラルディーノはミラン時代で止まってそうだな
364名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 16:40:03 ID:7Dccf4My0
おっさんばっかだな
365名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 16:42:44 ID:CvEsUGIS0
トニはずしてスーペルパッツォだろふつう
366名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 16:44:12 ID:gw5Xb6CmO
>>361
コンフェデに参加できなかったことを惜しむサッカー。
367名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 16:44:22 ID:lPJtpIpdO
バルザーリなんで呼ばないんだ
368名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 16:53:58 ID:pHRD8BiL0
>>361
お前といい勝負だろ
369名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 16:54:15 ID:nAdE4rQdQ
なんでデルピエロ、インザーギ、ネスタは選ばれないの?
370名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 16:56:15 ID:zH1aMyTv0
>>360
海外サッカーネタで異様に伸びてるのは大抵日本代表の話で荒れてるだけ
371名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:00:03 ID:uZSrQE710
日本代表もいつの日か
このスレみたいな感じでよその国で外人にああでもないこうでもないと
言われる日がくればいいな
372名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:01:57 ID:CvEsUGIS0
言われても東南アジアだろな
373名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:03:17 ID:leQguDMz0
東南アジアでは言われてるだろうな
ブラジルでもマニアにはすでに言われてそう
2chでもフィンランドの選手の話したりもするし
374名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:07:30 ID:tZblvi64O
すでにW杯予選敗退で本戦に出れないイラクがアジア代表なのか
375名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:10:38 ID:ikSeylT8O
>>346
君さぁー都合よく解釈しすぎなんだよ。2004年にジーコが優勝したよね。
あの大会見て日本の力がずば抜けて強いとは感じなかったでしょ?
92年のオフトの時には、日本より力のあるチームがいくつもあったよね?
どう贔屓目にみてもサウジのほうが力は上だったよ。なのに日本が優勝した。
それでも4回中3回優勝したから日本の力が他国より絶対的に勝ってる?
少なくとも決勝に行くのが当たり前?
誰から吹き込まれたのそんな話?。俺はそんなの聞いた事ないけど。
日本だけが圧倒的で優勝して当たり前って考えが、そもそも勘違いだし
4回中3回勝ったから日本の力が圧倒的なんだってのも中身のない話だよ。
それが出来なかったから、その事でオシムが無能と言うなら、それも的外れ。
376名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:16:21 ID:sLSmkXga0
>>361
オシムはヨーロッパサッカーのトレンドウォッチャーのところがあるからな。ヨーロッパで
どこかの国やクラブが躍進するとその躍進には秘密があると信じてる。
勿論、それは正しい考え方ではあるんだが、それに囚われすぎていた。だから、日本代表
監督になってからも中東の方が躍進してるのではないか、日本より成長しているのではないか
と怯えていた節がある。隣の芝生はなんとやらって奴だな。
オシム信者はそういうオシムの怯えに気付かずにいたみたいだけど。
377名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:33:16 ID:md+WfbDb0
インテルすくねぇな
378名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:40:18 ID:C/05rjE1O
>>371
俺達がジイ様になる頃には言われるかもしれんなあ。

ばーさんメシはまだかね?

379名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:43:06 ID:WGu9VYCo0
なんで日本代表の話が出るんだろ・・・
380名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:45:19 ID:MBXN1+2X0
オシムは本当に酷かったからね
あとはオシム虫が絶滅するのを願うばかりです
381名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:48:54 ID:dUvezXW30
イタリア代表の話をしろよ
382名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 17:52:42 ID:dJFKvhG20
信者、アンチ、豚

低脳が好むこの三つをNGしておけば
大体キチガイのレスを芸スポで見なくてすむ
383名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 18:01:51 ID:tykeWEhRO
スペインのスレでも日本代表、というかオシムの話題が多かったよw
384名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 18:07:20 ID:3sX197kT0
カンナバーロまだ入れるか
385名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 18:10:26 ID:b8CrUv5A0
海外スレで日本の話するのは止めて欲しいよなあ
386名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 18:10:39 ID:wbNnaAsu0
デルピエロ、インザーギいないか・・・
387名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 18:13:49 ID:YHAPBSpx0
>>338
ブッフォンは身体が硬いから選手寿命は短い
一旦劣化すると物凄い勢いで落ちていくだろう
と、ブッフォンを育てたイタリア人GKコーチが言ってたな
388名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 18:15:19 ID:CvEsUGIS0
>>385
あと、海外選手スレとかで甲府に来いとか磐田に来いとか言うアホもw
389名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 18:18:21 ID:zH1aMyTv0
バルザーリとは何だったのか
390名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 18:28:17 ID:J16lSZ1C0
○ ねすた かんなばろ

の頃の点を入れられる気がしないDFはもうだいぶ昔になっちまったな
391名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 18:49:26 ID:9jmA9GMcO
>>387

本当ならイタリアファンの俺には悲しすぎる
392名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 18:52:54 ID:3ZBBTTJ9O
オシムの遺産はデカいな
393名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 18:55:27 ID:/WvlyPQpO
絶対に許さない
394名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 19:03:25 ID:8b4xmh9TO
面子は凄いが強そうな感じがしない。
スペイン以下。
“旬”のチームではないな。
395イタリア人 ◆Italy/fzag :2009/06/05(金) 19:05:22 ID:y6xOvYMjO
カッサーノやパッツォ呼んでほしかったな
トニみたいな雑魚専イラネーや
396名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 19:18:37 ID:5w2qN9Ea0
オシムサッカーって糞つまんなかったよな
特に鈴木啓太
こいつがボール持った時は相手の休憩タイム
味方にとってはピンチタイム
オシムがまだ代表監督やってたら
鈴木もまだ居ただろうな
そう考えると恐ろしい
397名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 19:20:57 ID:xjPc7YBE0
イタリアはあんま興味ないな
それよりスペインだよな〜 日本と戦ってもらいたかった
398名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 19:25:11 ID:5w2qN9Ea0
最初の頃は

「啓太じゃないと釣り男が上がったスペースがは埋められない
 あのコンビネーションが出来るのは啓太だけ(キリッ」

とか信者が行ってたけど
鈴木みたいに常に後ろ居るだけの守備的な選手入れなくても
攻撃的な遠藤とか憲剛入れて十分カバーできてるよな
むしろ展開力ある分良くなってるし
何だったのあのゴミカス信者どもの主張は。
399名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 19:25:54 ID:F6FM0eeO0
サントンがんばれー
400名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 19:27:36 ID:MHYbGcVQO
オッドは?


アンブロさんは?
401名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 19:28:38 ID:b8mwjnnG0
ドッセーナって代表だったんだ・・・
402名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 19:29:31 ID:RRtVH+gn0
オシムが倒れてなかったら

今頃どんくらい悲惨な日本代表だったのだろうかw
403名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 19:31:10 ID:a6uv+QZEO
デルピエロは?
404名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 19:33:02 ID:btyd8H640
>>402
ほんと倒れて良かったよね
継続だったら、この時期、予選突破も難しい状況かもしれんね
405名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 19:42:10 ID:5w2qN9Ea0
でもオシム信者は楽だよ
W杯予選敗退しても

「日本が予選突破するのが当たり前かのように話してるね君たち
 何を勘違いしてるの?日本はいつからそんな強くなったの?
 ウズベキスタン、バーレーン、オーストラリアが予選突破を狙ってるんだよ
 世界も成長してるんだよ!」

とか言えば良い
406名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 19:49:08 ID:cnf7EkJX0
と、悲惨なオシムでもPK勝ち出来るオージーに
引きこもり5バックで8分で3失点した恥さらし禿の信者が言っております
407名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 19:52:28 ID:qgwMPDR1O
>>396
この前見たけどけいた、繋ぎ結構良かったぞ。
普通にレッズのポゼッションこなしてた
408名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 19:54:34 ID:txYDEp9L0
ファン・ペルシーは入ってないのか・・・
409名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 19:55:21 ID:aRbuuvr4O
>>398
浦和でそのコンビが良かったからだろ。
410名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 19:58:56 ID:PKEOmiouO
デルピエロを入れない時点で監督が糞。

今のイタリアは魅力がないから南アフリカも出なくていいよ。
411名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 20:00:14 ID:qgwMPDR1O
これだとイタリアはいらんからその分スペインの方にさいてくれ、放送局
412名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 20:03:57 ID:X7x9/2Fh0
オシムとかゴミ以下だな
さっさと死ねよ
413名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 20:11:34 ID:cnf7EkJX0
単発(笑)
414名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 20:35:30 ID:+0eOrpO+0
しかし、千葉枠ってのは酷かった。
オシム政権の後にも先にも呼ばれることのない、
技術的にも未熟な選手が代表に入ってたんだから。

時間を無駄にしたよ
415名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 20:39:09 ID:MBXN1+2X0
単発ID工作員の陰謀なんだあああああああ
間違いないんだああああああああああああ
416名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 20:43:14 ID:6J9pwSiT0
背番号がわかるサイトどっかないかな?
417名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 20:55:05 ID:KwoMD0cl0
信者のうちでもオシム信者だけ何でこんな薄っぺらいんだろうな
犬サポでもなさそうだし
オシムも罪作りな人間だな
418名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 21:12:18 ID:57vRVxCC0
>>1
>デッセーナ(リバプール/イングランド)

お前ドッセーナさん馬鹿にしてんの??
あのマンチェスターユナイテッドに止めをさした選手だぞ?
419名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 21:24:45 ID:Qcsnkwo70
金積んで何とか日本出れないもんかね。
420名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 23:03:34 ID:iDBmyAkb0
今の日本代表コンフェデで見たかったなぁ
421名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 05:30:17 ID:mp25CPkLO
まあこれ位人材不足を感じさせるメンバーだと逆に開き直って守備出来るしポカしなきゃそこそこ結果出すんじゃね。
つまらんけど。
来年のW杯はグループ突破出来れば御の字でしょ
422名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 05:32:13 ID:s0qXQbmp0
アジア杯優勝したかったなあ
イタリアやスペインと試合できたかもしれんのに
423名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 05:41:39 ID:9KtmijkE0
イアキンタ過小評価されすぎ
424名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 05:56:09 ID:dJaDkpN+0
コンフェデ出れないのはオシムの遺産
425名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:04:05 ID:CSPznVRB0
かつてのバレージポジションの闘将カンナバーロと
ネスタの後継キッエリーニ、2006WC優勝立役者グロッソ、
そしてイタリアチャンピオン・インテルの新星サントン。

そこにSGGKブッフォン。今回も難攻不落のカギが掛かりそうだな。

中盤はローマの大黒柱デロッシに、フィレンツェ発芸術家モントリーヴォ、
2006WC決勝MOMピルロ、闘犬ガットゥーゾ、永遠のダイナモ・カモラネージ、
モントリ&ピルロの2人がトレクアルティスタとレジスタの前後の位置で
どう両立できるかが課題だが、ファンタジスタたちが織り成す創造力は計り知れないところあり。
それをカバーするほかの面子も間違いない実力者たち。

前線はバイエルンで気を吐いたルカトーニと
ヴィオラで復活を遂げたジラルディーノとのダブルエース。
そこにモウリーニョからもラブコールを受ける男、クアリアレッラ、
影の実力者ロッシ。迅速・快速イアクインタ。

そして、百戦錬磨の伊達男リッピ。

EUROでは主要メンバーが累積などのベンチと不遇で
ベストメンバーのスペインに仕事をさせなかったにも関わらず、
スコアレスドローの引き分けだったが、今回はそうはさせない。

それは間違いない事実。スペインの魅惑のパスサッカーが
今回もイタリアには通用しないことが明らかになる大会となりそうだ。
                         (ほんまよしか)
426名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:14:44 ID:y39H9fcgO
ドッセーナさんキター
427名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:15:48 ID:p9rXBtXb0
イタリアは世代交代できてないな
428名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:30:14 ID:Sc97v5Iq0
アイマールは?
429名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:43:16 ID:IHHM4sWc0
何のスレか分からなくなるな
430名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:44:36 ID:DrwrR5AY0
イラクと南アフリカが良い勝負しそうだな
431名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:45:14 ID:OoVj/cfNO
トッティはもう駄目なの?
432名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:51:19 ID:KBWzVdzU0
オシ虫ね
433名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:56:50 ID:iye4KlhkO
トレゼゲは?
434名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:11:19 ID:iye4KlhkO
ドッセーナってなんで人気なの?
435名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:18:32 ID:ciid0uml0
人間離れした決定力
436名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:05:46 ID:p+tNG2dt0
2005年から各国ガチメンバー出すようになったな
なのにオシム・・・
437名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:07:15 ID:wKtG5iIl0
トッティとデルピエロがいないと地味に見えるな
438名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:34:54 ID:Tz7xsgUL0
  ヴィエリ  インザーギ
デルピエロ バッジオ トッティ  
    ピルロ デロッシ 
マルディーニ ネスタ カンナバーロ  
     ブッフォン

この頃がいちばんよかったな。  
439名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 13:02:56 ID:IKlnQtefO
マテラッツィがふわぁぁっと浮かせて、溢れたところを、行くッッッッ
440名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 13:22:59 ID:pEKLoLCy0
>>417
代表厨だから
ろくにサッカー見て無いからマスコミに踊らされて酷い幻想の中にいる
441名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 16:44:30 ID:Jqn3mKIA0
>>438
そんなフォーメーションあったことあったか?
いつの話だよw
442名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 16:52:22 ID:uKwMyMhaO
>>441
WCCF
443名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 16:53:34 ID:v2fMuKK/O
カンナバロはいつマドリーを去ってたんだ?
444名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 16:54:02 ID:dTz91rEK0
445名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 16:54:39 ID:Sn4CiwHt0
>>440
と、Jも見てないくせに勝手に代表厨とか言い出す低脳アンチ
J見てるサカヲタはオシム叩きなんかしない
446名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 16:55:01 ID:dTz91rEK0
447名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 16:55:16 ID:90oBbqKz0
2006年は全部国内組で優勝しちゃったね。
448名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 16:56:27 ID:Sn4CiwHt0
開催年も覚えてないことが判明
449名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 17:49:17 ID:8xiqry4M0
有名選手ばっかりじゃねーか。地味って言ってるのニワカ?
450名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 23:45:43 ID:yW6sF58/O
だな
451名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 23:47:35 ID:+yV1k5sEO
アンチフットボール
452名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 00:50:11 ID:p95Ff7iB0
>>445
犬でも走力だけの糞だったな。
真夏でも同じことやって、後半gdgdでな。ww
その教訓を、東南アジアで生かせばよかったのにね。wwwwwwwwwww
453名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 00:52:41 ID:J8K5m+xPO
ガットゥーゾさえいれば満足
454名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 04:25:42 ID:LUr8NjGh0
せめてサウジなら納得いったんだが
455名無しさん@恐縮です
レギュラーはW杯からあんま変わって無いな