【サッカー/JFL】V・ファーレン長崎、成績不振のため東川監督を解任 大久保コーチが昇格[06/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

JFL長崎が監督解任、コーチ昇格を発表

 JFL長崎は4日、東川昌典監督(44)の解任と
大久保毅コーチ(31)の監督就任を発表した。
現在JFL12位とチームの成績不振のため東川監督を3日付で解任。
大久保新監督は昨年3月から長崎のコーチを務めている。

ニッカン:http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20090604-502763.html

東川監督 解任のお知らせ - V・ファーレン長崎
http://news.v-varen.com/?eid=1113283

順位表・戦績表 - JFL
http://www.jfl-info.net/result/result.html
2名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 18:47:24 ID:4K+nOP4JO
3名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 18:47:27 ID://9HAgeh0
>>2なら
長崎出身の原田知世と結婚できる
4名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 18:47:36 ID:4ceOtoLDO
うほ
5名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 18:49:33 ID:bSA7+nV70
長崎は今日も雨だった
6名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 18:49:40 ID:qgQHDvt/0
ジャパネットマネーで金満補強はまだですか
7名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 18:50:10 ID:qcdPPgN7O
アタマに「デーブ式」と付けるだけで
すべて胡散臭くなる件について
8名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 18:50:30 ID:iwkM6R5PO
タカタ社長がやればいい
9名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 18:52:31 ID:60Gi44hWO
今年JFL2年目だっけ?
10名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 18:53:17 ID:jIAqGAYQ0
佐藤由紀彦はここでもレギュラーじゃないのな・・・
11名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 18:53:52 ID:beqtGZV40
31で監督はすごい、選手は嫌だろな
12名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 18:54:51 ID:5Y4gmJZJ0
ウルトラ大暴れ
監督解任
次はなんだ?お荷物クラブよ
13名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 18:54:53 ID:8hN87V/+O
>>9
今シーズン昇格したばかり
14名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 18:55:08 ID:g8LrPnSTO
肉離れの話禁止
15名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 18:55:40 ID:xqxmIKdGO
オブリの中で質の悪かった奴がオブリを追い出されて、今長崎のウルトラやってるんだよな
九州最低のウルトラになりえるポテンシャルを持った団体
16名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 18:56:01 ID:VmPET6w60
>>1
東川って元ヤマハ発動機の選手だった人?
本田FCに移籍して、売り出し中の女性歌手をやたら
「俺は芸能人を可愛がってる」みたいにラジオで発言してて
なんだこのバカはって思ったことがある
17名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 18:56:48 ID:feiJwv6h0
ベガはね
18名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 18:57:29 ID:N9K1BChZO
佐藤由紀彦をリベロで使おうとしてたらしいが・・・
19名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 18:58:11 ID:pb5RsA7g0
不振ってどの辺が目標だったんだろ
勝ち点20で昇格圏狙えるあたりなのかな
20名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 18:59:25 ID:mzwyctwJO
ゴリラですよ
21名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 18:59:46 ID:XYnYIo4uO
>>11
琉球の監督は28だ

ちなみにチーム最年長の永井秀樹は38
22名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 19:05:01 ID:2ELstI6n0
>>21
28歳ってマジか。若いな

>>1
福岡、大分…はJで苦戦中
将来、九州代表で長崎にひっぱって行ってもらわないと(´・ω・`)
23名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 19:05:48 ID:9uSz1pIi0
佐藤ユキヒコをCBで使ってる時点で糞監督だろ
24名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 19:05:48 ID:PnZSw6pH0
そして「置物は一切口出すな」と言われた総監督トルシエは・・・54
25名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 19:07:39 ID:goyFqu1MO
琉球は無理だろ
26名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 19:08:09 ID:DaNGkFODO
家にサインあるわ、この人の
27名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 19:08:56 ID:h67IuepB0
暇してる国見OB集めればすぐにでも昇格できるだろ。

そう考えたら数年後にJ1で優勝争いしててもおかしくないよな
28名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 19:10:00 ID:FZHQWBN2O
4位以上の可能性がほぼ消えたら、
シーズン途中から来年末までの契約で監督雇ってほしいんだけどな。
29名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 19:10:53 ID:bekl/LO00
>>10
人気はかなり高いけどね
>>16
あたり。
>>19
今年昇格するなら残り試合全勝が必要なレベル
>>21
長崎最年長の原田武男が先輩といってたもんなw>永井社長

地元TVニュースでは解任してもチームに残るとの情報流れたみたい
ユース作るのかな(今はない)
30名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 19:16:34 ID:JI99OoSx0
長崎って去年か一昨年、開幕前に監督解任っていう荒業やらなかったっけ?
31名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 19:16:41 ID:2ELstI6n0
長崎のクラブの特徴ってなんだろう
・ジャパネットタカタ・・・資金力は◎
・国見とかサッカーが強い土地柄・・・サッカー王国?
・サポやファンがこのチームに期待している・・・熱狂的ウルトラ

こんな感じかな?(´・ω・`)
32名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 19:19:46 ID:RoI1yiH00
山下芳輝がまだ現役だった方が驚いた
33名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 19:23:23 ID:bekl/LO00
>>30
あったよ。一昨年。それで1年棒に振ったようなもん
>>31
・元アビスパ福岡の選手がやたらと多い(去年よりは減ったけど現5人)
・今のところ地元メディアも後押し(ホーム戦は取材で女子アナ大集合になることも)
34名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 19:23:28 ID:fLV8WTCl0
小峰がやれよ
35名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 19:25:18 ID:ZDzWL5I/0
監督が誰になろうと結局は小峯総監督なんだろ?
36名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 19:27:02 ID:68BC4ZxsO
なにこの2年前の鳥取
37名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 19:34:25 ID:2ELstI6n0
>>33
元Jリーガーも多いということですか
メディアが強く押せば地元でも盛り上がるね〜(´・ω・`)
今年はぎりのところで勝負か?4位or5位
38名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 19:53:24 ID:U41bA6LO0
あー長崎は今日も雨だった。姫の久間「くま」退治。
39名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 19:54:09 ID:h0fA0l8y0
これでユキヒコがCBから開放されるなんて嬉しい
40名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 19:55:50 ID:bekl/LO00
>>37
元アビスパ6人だった
J経験者といえばこれぐらいかな、あ()内は主な在籍クラブね
GK近藤(FC東京)
DF立石(福岡草津鳥栖)加藤(福岡草津)南(浦和・愛媛)梶原(大分)隅田(京都)
MF神崎(甲府)大塚(福岡)川崎(大分G大阪鳥栖など)竹村(平塚鳥栖大宮など)
原田(横浜フリューゲルスC大阪福岡など)佐藤由紀彦(F東京柏仙台などなど)山城(C大阪鳥栖)
FW有光(福岡)福嶋(福岡熊本)熊谷(千葉)
41名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 19:58:01 ID:alJ7rDkP0
>>21
永井って今、沖縄にいるんだ。
42名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 19:58:53 ID:bekl/LO00
>>37
今のところは長崎新聞が試合翌日は勝っても負けてもドローでも
1面使って記事載せてる
>>39
4月の三菱水島戦からはサイドハーフやってるよ。CBは最初の数試合だけ。
もっともここ数試合はベンチかベンチ外だった。
今後どうなるやら。
43名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 19:59:38 ID:2ELstI6n0
>>40
多いね〜。長崎からJへの広い人脈を感じる。あとは監督が使いこなせば(ry
44名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 20:05:39 ID:I2yluMBJO
おお
ユキヒコ長崎にいたんか〜
頑張ってほしいな

人材だけみると恵まれているように見えるけど
やっぱり戦術なんかね
45名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 20:05:44 ID:+u8moXyXO
素人なんで頭の悪い質問だが、なぜ小嶺氏は現場に出ないんだろうか?あの人もS級持っていると聞いた。
46名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 20:11:09 ID:bekl/LO00
>>43
もっとも長崎出身となると原田、近藤とかわずかになるけどね
あとJ経験ないけどプロ契約の田上とか(大久保嘉人の高校時代の国見キャプテン)
>>44
解任された監督にコンバート癖があって、それも全てと言っていいくらい失敗してた
>>45
今の肩書きはV・ファーレン長崎代表取締役、長崎県サッカー協会会長
あと長崎の私立高校サッカー部の顧問もやってる。
あの人がトップ監督になったら、さらに混乱しそうw
47名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 20:15:02 ID:e6UUfa3t0
解任されたのか・・
彼が現役時代、地元金沢の片町で飲んだ仲なので残念だ。
48名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 20:16:33 ID:7Z3+av3Y0
>>43
山形の小林さんとあ緑の高木さんがフリーになったら、呼ぶんじゃないかな?
前に拒否られた時とは状況が違うし・・・
49名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 20:31:03 ID:FB/gTdIh0
>>48
小林・高木はJ2に上がってからの話になるんじゃないかな。
50名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 20:40:38 ID:I2yluMBJO
>>46
そうなんだ〜
コンバート癖って選手にしちゃたまらんね
うまくハマレばいいけど
やっぱり監督にも向き不向きってあるよな
反町や石さんはJ2の戦い方があってるという気がするし
小峯さんは高校があってるのかも…
51名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 21:01:28 ID:dKrirR540
成績不振でも解任されないカテゴリーの限度ってどの辺り?
学校の部活なら大丈夫そう。スポーツを強化してる大学でも解任という形にはならないだろう
52名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 21:26:18 ID:vsyITC9uO
東川ってジュビロのサイドバックだったな
こんな小物が監督やってたのか
53名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 21:57:15 ID:TEEF0F2L0
ホンダがまだJリーグを目指してた頃に東川が静岡ローカルのCMに出てた。
JFLの選手までCMに出られるって、まだJバブルだったんだな。
54名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 21:58:36 ID:AJfuyIVlO
>>21>>22
確か我那覇の高校の同級生だっけ
55名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 00:26:38 ID:hFE4laJa0
正直、この時期に監督変えるとか、アホかと
56名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 00:37:24 ID:j65tJdpgO
ここのコアサポはDQN揃いって聞いたけど
オブリ追い出された
しょーもない奴が仕切ってんだろ?w
57名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 00:42:24 ID:flYsExZh0
監督代ってウルトラの態度も改善すればまずはよし。
58名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 00:59:31 ID:7/5Ukp3AO
ここまで長崎市出身の松田浩さん(現栃木SC監督)の名前なし。神戸や福岡を昇格させたのに。
森保兄弟や前川和也さんとか来る事はまずあり得ないな。小峰人脈じゃないとダメなんでしょ。

そういや東川氏は勝矢さんの紹介で入ったらしいね。
59名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 01:11:12 ID:bkwSimwM0
>>29
某J2サポだけど、東川さんにユースの指導は無理・・・。
短気すぎる。
60名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 01:18:35 ID:SgTRXCs40
>>59
マジかいな。ユースも駄目ならどこも駄目じゃないか。
某J2クラブでの評価はあんまり良くなかったの?
61名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 01:22:52 ID:gT+c2SJDO
麿だが、隅田のSBコンバートはあくまでもFWとしての幅を広げる為だと思ってたら…ガチだったのかorz
62名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 01:59:42 ID:3G0q97ia0
厳しい船出だな
63名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 10:21:08 ID:rRiMkexW0
27 ○鳥取  ○横河
26
25 ○ジェフ
24 △高崎
23
22
21 ○急便※
20 ○印刷  △仙台
19 △北九州
18 △ホンダ
17 △TDK
16 △町田
15 ●長崎※ ●ロック
14
13 △びわこ
12 ●流経大
11 ●刈谷  △琉球
10
09
08
07
06
05
04 ●水島

※ 急便、長崎は1試合未消化
64名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 15:29:55 ID:Q3y8VUxr0
>>61
しかも今年からは利き脚と逆のLSBへコンバート
しかし今後はどうなるか。

FWとしてのプレイ見たことないけどどんな感じだったんですか?
65名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 22:00:27 ID:WaYJ1pag0
戦力的に見て町田より下とかありえんしな
66名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 08:28:01 ID:turtQ5aR0
JFLをナメるところってたいていこうなるんだよな。

てかHONDAが9位って…。
67名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 14:15:03 ID:OYb69Wz60
68名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 14:18:53 ID:9MShMBxn0
>>45
前回の選挙出て負けただろ
また出る気なんじゃね?
69名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 14:19:35 ID:C+9p6HV/O
これで由紀彦サイドで使ってもらえる?
70名無しさん@恐縮です
こんなとこ、勝っても負けても、どうでもいいだろ。