【オリンピック】JOC、強化費配分の基準となる競技団体ランクの決定方法を2009年度中に見直しへ
1 :
そまのほφ ★:
日本オリンピック委員会(JOC)の上村春樹選手強化本部長は3日、強化費配分の基準となる
競技団体ランクの決定方法を2009年度中に見直すことを明らかにした。五輪や世界選手権などの
実績評価に偏らず、競技や種目の将来性、ジュニア強化の進ちょく状況などを加味する。
五輪メダルの量産を目指す中長期的な強化策の一環。
JOCは金メダル獲得数で2012年ロンドン五輪は5位以内、東京招致を目指す16年五輪は
3位以内を目標にしている。選手強化本部会に出席した上村本部長は「新たな強化策を取らなければ、
5位どころか10位に入れるか分からない」と話し、有望競技や種目に特化した強化の必要性を説いた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20090603-OHT1T00234.htm
5,5
3 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/03(水) 20:29:32 ID:fU0l2hKSO
セパタクローに是非とも!
>五輪や世界選手権などの
>実績評価に偏らず、競技や種目の将来性、ジュニア強化の進ちょく状況などを加味する。
アレオワタwwww
野球のランクアップにwktk
■2016年五輪正式競技追加候補ランキング(2008年12月19日(金)の「すぽると!」より )
フランス レキプ紙
上・・・ゴルフ、7人制ラグビー、ソフトボール
中・・・空手、スカッシュ
下・・・野球、ローラースケート
強化費云々の前にさ、トレセンの利用料をタダにするよう
政府に陳情した方がいいんじゃねーの?
食事代も無料にさせる勢いで
トレセンを主に使うのは各競技の有望選手だけなんだし、
現金を要求するより現実的なんだぜ
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/03(水) 20:37:06 ID:05WdTiiB0
・実績評価に偏らず→メダルが取れそうとか関係無しに
・競技や種目の将来性→除外競技は必然的に低評価
競争率の低さからメダルの確率だけが高かったあれは駄目だな
>>8 アレはいいとしてソフトはどうなるんだろうな?
下手すりゃそのまま死刑宣告になりそうだ
むしろ野球復活用の改革に見える
12 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/03(水) 21:01:03 ID:VA7+N85eO
むぅ
13 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/03(水) 21:02:12 ID:aMrijBjQ0
野球はいいからソフトだけ復活させてやってくれ
目標の無いあの子らが不憫だ
14 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/03(水) 21:03:47 ID:xp7OcBk90
このスレでやきうはタブーです
15 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/03(水) 21:04:17 ID:kqpn4WxGO
野球は当然ゼロだよね
>>13 でもそれは他の非オリンピック競技者たちも同じだと思うんだけど。
17 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/03(水) 21:07:05 ID:gk/SJSUeO
20年度ランキング
特A 水泳、柔道、ソフトボール
A 陸上、体操、スケート、レスリング、野球
B サッカー、スキー、テニス、ホッケー、バレー、セーリング、卓球、ウエイトリフティング、フェンシング、バドミントン
C ボクシング、バスケ、ハンドボール など14団体
D テコンドー、トランポリン など7団体
>>16 ならその子ら全部復活させてやればいい
マイナースポーツに光を
>>18 気持ちは分かるが現実的にはなあ
さすがに、非五輪競技が多く金を持っていったら非難の的になるのは避けられん
20 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/03(水) 22:20:16 ID:XJbmWgSP0
焼き豚wwwwwwwwwww
>>13 ソフトもいらないだろ
競技の将来性が無い
いらないと判断されたから、今度は別のマイナースポーツに光をあてるべき
将来性なんて不要
東京五輪開催が実現したら、それにあわせて日本の国技・野球の五輪競技復活の可能性は高い。
>>23 野球を五輪復活させたいなら、薬物を厳しくとりしまらないと
日本は甘く隠蔽体質なので、復帰に大きな障害になる
26 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/03(水) 23:20:19 ID:m0VRG1hG0
JOC「おいしい天下り先用意しないとおこづかいあげないよ?」
こうとしか聞こえないのですが
やきうが無くなれば皆幸せ
野球もソフトも要らん
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 05:00:24 ID:Hx7GEqeJ0
昔からメダル常連
水泳、柔道、体操、レスリング →最重要強化
近年レベルの上がってきている競技
陸上、スケート、スキー、フェンシング、トランポリン →重点強化
有望競技として
サッカー、バドミントン、カーリング、射撃、ウエイトリフティング、
自転車、アーチェリー、バレーボール →準強化
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 06:29:56 ID:cdn6k4QrP
ガバディがない!!!!!
野球排除の流れのように見てる人多いけど、おかしいって
実績評価に偏らず、競技や種目の将来性→五輪金無しも、WBCの優勝・成功(集金力の期待感)
ジュニア強化の進捗状況→いわずもがな、高校野球等のアマの伝統
五輪メダルの量産→ライバル国の少なさによる期待感
有望競技や種目に特化した強化→特定競技へのエコひいき正当化
完全に野球を推すための改革だよ
むしろ、国内マイナー競技が死ぬ
33 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 18:55:07 ID:WCdjY0BJ0
サッカーもIOCが開催競技から除外する動きを見せているんだってな!!
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 18:58:52 ID:xqxmIKdGO
35 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/04(木) 19:03:57 ID:ZhNAFq9EO
・狂産党
・捨民党
・公明党
・PTAのババア共
・日教糞
・朝日新聞
・全日本遊技事業協同組合連合会(パチンコ屋の全国組織)
・全日本大学野球連盟(大学野球)
・日本高等学校野球連盟(高校野球)
・日本野球連盟(社会人野球)
・日本野球機構(プロ野球)
財団法人日本ソフトボール協会 7,800,000
社団法人少年軟式野球国際交流協会. 3,000,000
全日本アマチュア野球連盟 2,080,000
財団法人全日本軟式野球連盟 1,500,000
(参考)
財団法人日本水泳連盟 4,800,000
財団法人日本スケート連盟 4,800,000
財団法人日本陸上競技連盟 3,600,000
財団法人全日本スキー連盟 3,600,000
財団法人日本バレーボール協会 3,400,000
財団法人日本バスケットボール協会 2,800,000
財団法人日本サッカー協会. 2,400,000
財団法人日本ラグビーフットボール協会. 1,200,000
↑
↓
Jリーグの支援に感謝 ビーチバレーの白鳥、楠原
ttp://sankei.jp.msn.com/beijing2008/news/080731/gag0807311927000-n1.htm 井新会長:
「Jリーグが出来たとき、野球だけがスポーツの中で盛り上がっているような状況だった。
サッカーは世界に広がりのあるスポーツ。正直なところ最初は戸惑いがあったが、協会役員の方々とお話しする中で、
サッカーの発展は熊本のスポーツ全体にもいい影響を与えるということもあり、お引き受けすることにした。」
ttp://kumamoto-fa.com/news/000421.php サッカー界もハンドボールの五輪出場支援
ttp://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20080128-313239.html
37 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 02:04:50 ID:BW88wWC00
38 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 02:41:52 ID:3UfrbXX40
39 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 02:47:29 ID:GzA4hFq4O
>>38ちょwwwwwwwwwwww
そもそも五輪になかったのかよwwwwwwwwwwww
やきうwwwwwwwwwwww
40 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 02:53:32 ID:DbaiB1Oq0
野球を冷遇できないのは
野球の目当てのスポンサーがJOCに金をだしてるから
野球が五輪削除されるとJOCの資金も減るわけ
現に日本石油が野球が消えて、スポンサーから下りたしね
野球で集めた金で他の競技を潤してるわけ
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 02:55:33 ID:tAkD+RVU0
村上春樹かと思った
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 03:02:28 ID:EHA/GNrD0
五輪から削除されたくせにマスゴミに優遇されまくりの野球は(゚听)イラネ
>>38 2016年には焼き豚お爺ちゃんは墓の中だからなぁ
44 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 03:09:15 ID:qQmlykq1O
スポーツ省作れ
大臣は松岡修造な
46 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 03:11:53 ID:tAkD+RVU0
やきうには全く関係ないスレだな
強化費なんかその競技のファンが寄付すればいいじゃん
こんな風にお金を集めてもどうせお偉いさんが消費するんでしょ
48 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 03:13:30 ID:B8tuM5v3O
プロ団体がある競技はそこの協会から金出せばいいじゃん
野球はプロアマの問題あるから出来ないけどサッカーとかは自分たちで強化選手指定したりしてるじゃん
やきうが強化指定なんてやろうとしたら裏金まみれになりそうだなw
51 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 03:19:45 ID:mTnkbPEy0
野球に無いのは当然として、サッカーも行政と組んで自前で出来るだろう
陸上、水泳、バレー、フィギュアなどもこれ以上必要ないな
52 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 03:23:51 ID:GzA4hFq4O
やきう望むのは日本のジイサンだけwwwwwwwwwwww
ドマイナー豚双六wwwwwwwwwwww
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/05(金) 03:28:09 ID:tAkD+RVU0
やきうは税金やtotoの助成金を吸い取ってるダニのような連中だからきっと強化費も我が物顔で吸い取るんだろうな
世界で馬鹿にされてるドマイナースポーツのくせにな
またやきうか!!!
>>49 客の金は開催国の収入だろ、JOCが欲しいのは企業等スポンサーの金だよ
能力より集金力の高いやつ監督にしてるだろ
>>55 >JOCが欲しいのは企業等スポンサーの金
それはその通りだろうけど
たかだか日本企業数社の金でIOCを動かせるかな?w
そのレベルの話をしてるわけではないんでね
スカッシュがんばれ!!
59 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 03:22:05 ID:FdkM1CbK0
本気でメダル増やしたいなら
しがらみに惑わされずに五輪種目に集中して配分強化するべき
60 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 18:26:56 ID:AKhUZowW0
そうそう、除外野球にはビタ一文やるなよー
ソフトと野球のためかwwwwwwwwwww
除外された野球とソフトの分は、
正式競技だけど、日本ではマイナーな競技に分配してやれよ。
特に野球は金持ってんだから、率先的に辞退する位の男気見せてくれよ。