【サッカー/スイス】リーグ戦優勝はFCチューリッヒ 得点王は元徳島・柏のドゥンビア、リトバルスキーのFCファドゥーツは最下位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デニウ損φ ★
■リーグ順位表:()内は勝点
1 FCチューリヒ(79)
2 BSCヤング・ボーイズ(73)
3 FCバーゼル1893(72)
4 グラスホッパー・クラブ(50)
5 FCアーラウ(44)
6 ACベリンツォーナ(43)
7 ヌーシャテル・ザマックスFC(40)
8 FCシオン(37)
9 FCルツェルン(35)
10 FCファドゥーツ(22)
http://jp.uefa.com/footballeurope/countries/association=128/index.html#
http://www.axposuperleague.ch/asl/axposuperleague/ergebnisse/index.aspx

■ゴールランキング
1 Seydou Doumbia   ヤング・ボーイズ  19
2 Eric Hassli       チューリヒ      17
3 Alexandre Alphonse チューリヒ      13
3 Almen Abdi       チューリヒ      13
4 Joetex Frimpong   ルツェルン      12
4 Scott Chipperfield  バーゼル       12
5 Joao Paiva       ルツェルン      11
6 Mauro Lustrinelli   ベリンツォーナ    10
7 Dusan Djuric      チューリヒ       9
7 Eren Derdiyok     バーゼル       9
7 Ideye Brown      ヌーシャテル     9
7 Olivier Monterrubio   シオン         9
8 Gonzalo Zarate    グラスホッパー    8
8 Marco Schneuwly   ヤング・ボーイズ   8
8 Marko Perovic     バーゼル       8
http://www.axposuperleague.ch/asl/axposuperleague/scores.aspx

■参考記事
ファドゥーツで苦戦するリトバルスキー監督
http://jp.uefa.com/footballeurope/news/kind=2/newsid=829002.html
■依頼ありました
◆スレッド作成依頼スレッド★372◆[05/30〜]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243667478/223
2名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:59:54 ID:dMxjjK4Y0
リティってホントセンスないんだな。
3名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:00:29 ID:Kl6A5Xz30
J2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スイスリーグ
4名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:00:40 ID:O5Kgp1xE0
ドゥンビア ドゥンビア ワーオ
5名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:00:55 ID:ilNQysDm0
ドゥンビアってそんなすごかった?
6名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:01:11 ID:YZBtcswc0
リティ監督の才能なし
7名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:01:17 ID:125JmL4oO
スタメン7試合でこれだからな!
8名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:01:22 ID:v2EuMyie0
スイス得点王で次のステップはフランスあたりか?
9名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:01:26 ID:L1jtugln0
ドゥンビアが全開花したのかレベルが低いだけなのか
10名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:02:06 ID:pu+1liPIO
ドゥンビアすげーな
今年徳島にドゥンビアいたら余裕で昇格圏内だろ
11名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:02:21 ID:nznPZrZ60
リティwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:02:39 ID:FzKkzwwN0
ファドゥーツ降格かよ
13名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:02:58 ID:RqdkL1CeO
ドゥンビアは身体能力は凄いが技術がそれに追い付いてなかった
スイスでどれくらい上達したんだろう
14名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:03:11 ID:YE6t3X5t0
もともとどこかの得点王としてJにやってきたんじゃなかったか
15名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:03:30 ID:efHtDNUuO
>>5
J1ではほとんど途中出場とかだったからわからんかったけど、J2では脅威だった
16名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:03:34 ID:X42IY0mz0
ドゥンビアの日本初ゴールを水戸で見たけど、凄かったなぁ。
そこにいた水戸サポが皆ドゥンビアファンになった。
「横取りしようぜ」「も金が無い」みたいな
17名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:03:35 ID:PXGS+o9HO
ドゥンビアには伸びしろがあったが
リティ監督にはそんなもの存在しない
18名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:04:22 ID:DtiN9Xff0
ドゥンビアが得点王なれるなら柳沢とか寿人とか前田でも得点王なれそう
19名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:04:24 ID:u52E3+oq0
ドゥンビアって日本にいた時は特別すごいと思わなかったんだけどなぁ
アフリカン特有のバネはあるなぁってだけで
20名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:04:35 ID:syp8B50q0
ていうか10チームしかないのか
21名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:04:36 ID:WJTOB5Ao0
徳島>FCチューリッヒ


という現実
22名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:05:09 ID:D+BTnYuhO
今の福岡の悲惨さもリティのせい
23名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:05:15 ID:u52E3+oq0
まぁ中田浩二がCBとして通用するリーグだしな
24名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:05:25 ID:aFrpgTWl0
徳島   16試合(1387分)7得点
スイス    32試合(1370分)20得点
25名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:05:59 ID:3bzwgjUh0
徳島は去年ドゥンビアが移籍した後1勝しかできなかった
26名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:06:17 ID:JDgGJpy70
ドゥンビアそんなに得点量産してたのか〜
27名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:06:30 ID:SWn8wNn4O
バイエルンは新監督にリティを迎えろよ
28名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:07:13 ID:eHDNYuZH0
29名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:07:31 ID:3YsneiHQ0
ドゥンビア 先発7 途中24 20ゴール
30名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:09:07 ID:aFrpgTWl0
>>24
31試合(1280分)だった
31名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:09:16 ID:yTYk/iaBO
さようならファドゥーツ
こんにちはフランクフルト
32名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:09:20 ID:TfjNhnJgO
レベル低いな〜
33名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:09:50 ID:ll4MpKOf0
なんかのインタビューで日本が恋しいみたいな事言ってたから、
徳島J1昇格したらマジで帰ってくるかもな
34名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:11:10 ID:qletEqvkO
>>29
スーパーサブが得点王になるリーグてどんなだよw
35名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:11:13 ID:032pUYjR0
リティはどこ行っても駄目だなw
36名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:11:47 ID:CFSc+A040
>>33
そう言って帰ってきた奴いる?
37名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:12:00 ID:UN/Gl1jB0
ドゥンビアwwwwこんなとこにいたか。
38名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:12:06 ID:roQJsPTTO
ドログバと2トップか
39:2009/06/01(月) 22:12:16 ID:7sLWuwHpO
ドゥンビアはうちが育てた
40名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:13:08 ID:8pSzfe4I0
柏が一番涙目だろ。
41名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:13:11 ID:Io3W01MM0
スイスリーグなんか興味持ってる奴いるのか?
42名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:13:15 ID:r7H74hCtO
今ドゥンビアが徳島帰ってきたら徳島昇格あるで
43名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:14:05 ID:E7HJh3IM0
>>36
平山
44名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:14:15 ID:zpaQjKVwi
在籍時にいきなり代表に選ばれて、徳島初の代表選手!
とか局地的に盛り上がっていた記憶がある。
45名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:14:15 ID:FldDulXT0
>>36
エムボマ
46名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:14:25 ID:4tIiWKk8O
リティ……
47名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:16:50 ID:uzeruwaF0
ファドゥーツってスイスリーグにはリヒテンシュタインのチームも参加してんのか?
48名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:16:52 ID:s92q6b0yO
湘南のジャーンか山形のレオナルドに何もさせてもらえなかったような…

徳島に戻ってきたら8位か9位あたり狙えるんじゃない?
49名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:17:54 ID:Y/w1cerg0
フィンケがバーゼルよりも浦和を選んだ理由がわかるね。
50名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:18:25 ID:dq4yJ0cNO
リティは糞すぎるな
51名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:18:42 ID:QOmpp/icO
ドゥンビアは、フッキ並みに成長する。
52名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:18:43 ID:EW3uA08S0
リティってすごいなw
53名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:19:18 ID:JEVpAaPJ0
>>49
バーゼルってフライブルクの隣町みたいなかんじなのにね
54名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:19:20 ID:10nY+TfP0
リティはお休みを取ったらいかが?
55名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:19:32 ID:syp8B50q0
リティに監督は無理だって
56名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:20:41 ID:Ux9IoOjq0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |  ドゥンビアはうずが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´ 
57名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:21:20 ID:YMNRsREX0
ヤング・ボーイズにフィーゴ移籍しろ
58名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:21:44 ID:h4cYbBV5O
>>47
フットボールムンディアルで見たことあるけど、
一部で戦えるだけでもかなりの挑戦だといってたと記憶してる。
59名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:23:09 ID:LE106t+U0
徳島が初めて代表に送り出した選手だったな
60名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:23:42 ID:jBkYAndEO
代表では10番だったっけ
61名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:23:48 ID:02GNeAeyO
>>47
リヒテンシュタインは小さい国だし、リーグ戦が存在しないんだろう。
だから隣国のリーグ戦に参加させてもらってんじゃない?

野球のメジャーリーグで言うところの、ブルージェイズや旧エクスポズみたいな。
62名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:24:11 ID:NvCVyIru0
まぁ代表で10番を背負った男だからなw
63名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:24:51 ID:5xkFEZxD0
昨年、徳島のドゥンビアのスピードが脅威だったな。
リティは勉強不足だろ。
64名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:25:23 ID:gwqhTmSpO
リティが監督の仕事あるのは現役時代の実績があるからだな
65名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:26:28 ID:/DMgSwvt0
結局中田浩二はドゥンビア以上のFWがいないリーグで
スタメンだっただけってこと?
まあ鹿島じゃナカタコ以上の選手はいないけど。
66名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:27:16 ID:pcrfpGfSO
ドゥンビアが去った後の徳ちゃんは悲惨だったね。
ポカリマネーでドゥンビア獲っちゃえよ!!
ドゥンビアまた観たいな。
67名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:27:42 ID:uzeruwaF0
>>58
ありがと。軽く調べてみたけど
http://d.hatena.ne.jp/condeuma/20080526
のことかな?確かに国土の狭いリヒテンシュタインのチームが
スイスのチームと多く戦えるって言うのはリヒテンシュタインの
サッカーの発展に尽くすかもしれないね
でも最下位って事は来年はまた二部に降格か
68名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:28:11 ID:4Fglyd0t0
リティて監督に向いてないんじゃないのかw
69名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:28:28 ID:Ld+CO3vP0
>>17
ワシは選手としてリティの伸びしろは見えるが
監督の伸びしろは見えんのだわ
70名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:29:09 ID:FldDulXT0
>>61
モナコみたいなもんか
71名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:29:25 ID:AxXnxJsP0
戦術理解度足りなくてJ1では出れなかったんだよね
J2だと身体能力で点決めてたけど
72名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:30:41 ID:CgATO4+x0
さすがコートジボワールの10番や。
73名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:31:31 ID:h4cYbBV5O
>>69
ネルソン監督乙
74名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:32:26 ID:3bzwgjUh0
17歳でコートジボアールリーグ得点王だぞ
75名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:32:31 ID:2v+M13Dd0
ドゥンビアドゥンビア!ワーオ!
ドゥンビアドゥンビア!ワーオ!

ほんとワーオ!って選手だったね、うちじゃそれだけだったけど
たいしたヤツだ
76名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:32:59 ID:netCtpDkO
えええ得点王かよw
キリンカップで急遽招集されたんだよな
さらにワンステップ上行っちゃいそう
77名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:33:05 ID:5xkFEZxD0
>昨年11月、かつてドイツ代表MFとして活躍したこの指揮官は、当時10チーム中8位だったファドゥーツの監督に就任した。
>「監督に就任した当初は、魅力的なサッカーをし、リーグで確固たる地位を確立することを目指していた」とリトバルスキー監督。
>「しかし私の考えは間違っていた。チームには優秀な選手が揃っておらず、そのようなサッカーをするのは難しいと気づいたんだ」。

下から3番目のクラブに就任したリティは魅力的なサッカーをし、リーグの王者になろうとした。
全く意味がわからない。
78名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:35:43 ID:yCpMTcwl0
>>28
うまいなw
79名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:35:43 ID:efHtDNUuO
ヤングボーイズが本田△に興味
80名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:36:00 ID:9co04W6UO
ピエールさんは相変わらず期待を裏切らないね
81名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:37:27 ID:FldDulXT0
これはCLでドゥンビアが観られるって可能性あるのか?
82名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:39:50 ID:KcNW7h6fO
>>81
ない
スイスリーグからは優勝チームしかCL出れない
83名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:40:27 ID:nxnUXWQlO
何故協会はドゥンビアを帰化させなかったんだ
84名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:42:33 ID:FldDulXT0
>>82
d
残念だなあ
85名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:43:50 ID:GDxA01fx0
>>1のスレタイ見て
チューリッヒにドゥンビアがいるものかと早とちりしてた

>>81
ヨーロッパリーグ(EL)では見られるよ
86名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:43:54 ID:1VwL1gGFO
ドゥンビア得点王てスイスリーグどんだけレベル低いんだよ
ナカタコ涙目
87名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:45:02 ID:SFr6Kv9U0
ドゥンビアはJ2では化け物クラスだったよ
スイスリーグがレベル低いんじゃなくて周りにいい選手いるからだろ
88名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:45:16 ID:/bBfxyF60
さすがリティクオリティ
89名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:45:53 ID:FzVc6dMJO
ムチャクチャなリーグだな
90名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:45:53 ID:Bz8l2LEg0
徳島でのドゥンビアを仮面ライダーで例えれば、ピッチ上にゼクトルーパーが21人いる中で一人だけクロックアップしてる仮面ライダーみたいな感じ。
91名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:45:54 ID:TwZ+2Hc40
FCZ - GCZ und MEISTERFEIER (29.+30.05.09)
http://www.youtube.com/watch?v=9Le_xStMjWI


92名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:46:02 ID:r3pW9LU70
93名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:46:34 ID:J5XAD1E10
ドゥンビアって代表の試合の翌日に徳島の試合出てなかったっけ
94名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:47:13 ID:BJdn3/R3O
福岡カワイソス
95名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:48:45 ID:k1gQTlFP0
駄監督はどこ行っても駄目なんだな
日本でもイランでもスイスでもだめなら次は北米でも行くのかな
96名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:49:31 ID:5EgW01K40
>>47
うん

水曜どうでしょうで大泉たちが泊まったホテルの支配人生きてるかな
97名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:49:54 ID:SLHjoXHf0
スイスリーグでのゴール集
http://www.youtube.com/watch?v=xhb1LJdpizs
98名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:50:29 ID:rQnZuEjl0
お前らドゥンビア馬鹿にしてるけどドログバがコートジボアールの至宝と認めるくらい
才能あるんだぞ。
99名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:50:45 ID:UN/Gl1jB0
>>94
あんなうんこチーム可哀想でもなんでもねえよ。
100名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:51:03 ID:JgxVu4nK0
age
101名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:51:05 ID:qpBx2qq00
リティ(´・ω・`)
102名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:51:29 ID:/Trm8t4XO
>>86
わかってないな。
ドゥンビアや本田はスイスリーグやオランダ二部が
Jよりレベルが高いことを証明したんだ
103名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:51:44 ID:Ux9IoOjq0
コートジボアールリーグ 得点王
徳島 短期間でチーム得点王
スイスヤングボーイズ 得点王


あれ?どっか抜けてる
104名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:52:05 ID:Os6ukinz0
J2は凄いな
ドンビが活躍できないんだから
105名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:52:08 ID:TwZ+2Hc40
こんなスタジアムで試合して優勝決めちゃうのがスイスリーグ
http://www.youtube.com/watch?v=C5QnFuDE_Qc&feature=related
106名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:52:49 ID:7Nk9VPKL0
そういや、スイス人ってJに来た事あるっけ
107名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:53:26 ID:IbU4s6l/O
ドゥンビアスゲーw
108名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:53:55 ID:RqPiujyJO
>>106
つビッケル
109名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:54:01 ID:HRmnKxveO
>>99
うんこなのはチームじゃねーよ、フロントだよ!!
110名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:54:18 ID:MJNMp4Ny0
わーお
111名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:55:15 ID:7wbJSP0tO
キリン杯にコートジボアール代表が来日したとき
監督さんが日本にも一人コートジボアール人がいると聞き急遽呼び出し
与えた背番号は10番だったとか
112名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:55:58 ID:Bz8l2LEg0
そういえば、ドゥンビアの代表デビュー戦の日本対コートジボアール戦で、サッカー実況板ではJ2サポが揃ってコートジボアール応援してたっけw
113名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:56:28 ID:lYmPB6Cu0
>>109
フロントと一部サポと歯止めが利かなくなった時の中払
114名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:56:42 ID:Ux9IoOjq0
>>111
それ事実だけど、じっさいの試合での実況はプレーを褒めるレスが多かったよ
115名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:57:22 ID:EqxDqkO+0
ドゥンビアドゥンビア!ワーオ!
116名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:59:32 ID:97ywHREgO
ドゥンビアおめでとー!
117名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:01:29 ID:Bz8l2LEg0
そりゃ、交代直後に二人抜きしてポスト直撃のシュート打ったからな。
118名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:02:04 ID:NVroChJrO
ドゥンビアにサインしてもらってよかった!
宝物にします
119名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:03:36 ID:ySfbpimZ0
シーズン途中からの加入なのに
スイス期待のデルディヨクの倍以上取ってるって凄いな
オファー殺到するんじゃないの
120名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:03:59 ID:390zt62C0
リティやっぱり無能だな
121名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:09:11 ID:DTqMsbNc0
三年後チェルシーの正FWになってる可能性も否定できない
122名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:09:43 ID:EnQ/k7o7O
>>67
ちょっと横道にそれるが、ニュージーランドのウェリントンにも同じように
オーストラリアのAリーグに越境しているクラブがある。

これの凄いところは、国の越境だけでなくOFCからAFCへ越境してる所。
そして(再来年以降はオーストラリア内での法人登録の必要はあるものの)当然ACLへもリーグの順位次第で出場可能。


理屈の上ではCWC決勝でウェリントンフェニックスvsワイタケレと言う事もあり得る。
多分これが可能なのは世界でニュージーランドだけのはず。
123名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:15:01 ID:PED8yzkf0
>>5
ドゥンビアは速いし、アシスト的なキックも正確だなと思っていた
身体能力高いから守りにくかったな
でも、スイス行って得点王争いでトップに立てるとは予想もしなかった
124名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:15:07 ID:YDbzhsVrO
ヴォルフスブルクは本当にリティーを監督にするつもりなのかね
125名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:15:42 ID:xW64hdEF0
>>124
フランクフルトだろ
126名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:16:37 ID:PED8yzkf0
ドゥンビアは欲しい選手だったな
127名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:18:28 ID:04FIfHE00
まあ確実に来期はスイス以外でプレーしてるだろう
128名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:18:58 ID:j95qaw/JO
ドゥンビアもっと出世してくれ
129名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:22:46 ID:2v88xdg00
ファドーツはスイスリーグ独走最下位でも、リヒテンシュタインのカップ王者として
ヨーロッパのカップ戦にでてくるんだよな、ずるいというかなんか不思議というか。

>>122
ウェリントンはACL参加資格なかったはずだけど、変わったの?
130名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:26:33 ID:nI+unK7y0
7年前にはバーゼルはCLでリヴァポ蹴落としたのにそんなものなのか
131名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:29:26 ID:TBVXxKTSO
スイスの人って裕福なイメージ
それでもサッカーやる人結構いるんだね
スイス意外の国の人が多いのかなぁ
以前スイスに行った時はサッカーはテレビで見るけど
プレイする人は少ない気がしたなぁたった1年しか知らないが
132名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:33:13 ID:VMMLlGaP0
リティってほんと監督としてはダメダメだなw
これ以上監督生活続けるより日本で小学生相手にドリブル教えてたほうが幸せだよ
133名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:33:40 ID:LueUhQ1R0
リティはコーチになれ
134名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:35:09 ID:032pUYjR0
リティと津波は無能で良い勝負だな
135名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:35:18 ID:L0EBYFtx0
昔の人形でドゥンビアそっくりのがあったな
探しても無いみたいだ
136名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:36:45 ID:pNe7d2gsO
スイスリーグってミハエル・シューマッハが参加しようとしてなかったっけ?
137名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:39:40 ID:MMatkP8y0
石崎伝説

石崎指導時              他クラブ
アンドラジーニャ 17点    → 39点
ジュニーニョ 28点(J2)    → 37点
アラウージョ 1点(2ndのみ) → 33点
ドゥンビア  3点(2シーズン) → 19点
138名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:39:40 ID:HHa6jyreO
リティの監督としての実力は
ラモスとどっこいどっこいじゃないの?
139名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:41:16 ID:EnQ/k7o7O
>>129
出れるよ。
ただし来年以降はオーストラリア内で法人登録が必要。
140名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:41:17 ID:AFBaUci90
>>1
> 2 BSCヤング・ボーイズ(73)

本当にヤングボーイズばっかりなんだろうな?
141名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:42:23 ID:F9WT8E040
ドゥンビア凄いなぁ、徳島もいなくなってからは暫く苦労してたみたいだけど。
142名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:42:31 ID:qpBx2qq00
>>140
ちょっww
143名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:42:38 ID:yQPtVCbhO
デルディヨクのびてないのか
144名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:43:08 ID:zaEBx8CH0
>>137
来期、ダニルソンかキリノが脚行って爆発ですか。
145名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:43:34 ID:A3e8/dMbO
降格請負人

リトバルスキー


フランクフルトに行くのか…
146名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:45:43 ID:xLaO6POEO
久しぶりにやるか


バ〜ゼル バ〜ゼル 思〜い

ゆ〜れる ゆ〜れる メロディ〜
147名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:47:10 ID:31sTAIwg0
コートジボワール代表に選ばれるんじゃねえ〜
148名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:49:12 ID:LYPAp9GF0
ドゥンビア マジ パネェヨ トメランネーヨ アイツ マジ トクシマ ノ ドログバ ダヨ
149名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:58:16 ID:v2qwQDyR0
アン
150名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:59:21 ID:ZVv4jqtP0
徳島>FCチューリッヒ
151名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 00:11:22 ID:eKANkZ3W0
コートジボアールリーグ 得点王
徳島 3ヶ月でシーズンチーム得点王
スイスヤングボーイズ 得点王


あれ?どっか抜けてる
152名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 00:21:26 ID:FwCz6r44O
徳島での最後の試合、セレッソ戦で2ゴール挙げて勝ち、
J2結果スレが「倍満wwwwww」で溢れかえっていたw
153名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 00:25:03 ID:1K2zYdxp0
徳島時代はtotoラー泣かせだった
たった一人でどんだけ穴配当演出してんねんて言う
154名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 00:25:42 ID:yCTgLyhfO
スイスリーグって10チームだけかよw
しかも元J2徳島のドゥンビアが得点王ってJよりレベル低いのかwww
155名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 00:29:25 ID:nZLk4pxT0
かなり悩んでみたんだが、未だに>>102の言ってる事が理解できない。
156名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 00:31:06 ID:rqbJS0ltO
バーゼル惜しかったんだな。
>>1見ると上位3チームとそれ以下でかなり差がありそう。
157名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 00:32:26 ID:7CnN5xRAO
>>155
明日にひびくと悪いからもう寝ろ
俺はそうする
158名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 00:33:14 ID:T2cppqof0
谷沢、鈴木達、中澤聡太、ドゥンビア、長谷川
こいつら全員柏に戻ったら降格圏脱出も余裕だろうな
159名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 00:34:09 ID:zf4/UxZuO
ナカタコはスイス行って劣化して帰ってきたな
160名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 00:36:32 ID:tfw/BrBqO
フィンケが浦和に来た理由がわかった
161名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 00:38:00 ID:nZLk4pxT0
>>157
わ、わかった。
明日また改めて頭つかってみる・・・。
162名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 00:38:15 ID:euktw8XgP
ドゥンビア去った後の徳島は悲惨の一言
163名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 00:41:56 ID:wUZi3vSt0
今年の徳島にドゥンビアがいたら・・・
164名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 00:47:22 ID:s54eChPvO
コートジボワール代表×日本代表が彼の人生を変えた
165名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 00:48:30 ID:+dGqPIZEO
あはははw
税リーグ哀れww
166名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 00:49:42 ID:xXhPyMaN0
ドゥンビアここにいたんかw
167名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 00:52:43 ID:FrNgFjri0
日本での実績のどこを評価して
ファドゥーツはリティを雇おうと考えたのか
168名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 01:04:40 ID:7Tnai5tv0
>>131
スイス自体は他民族国家みたいになってる。
結構スイス代表にも移民とか多い。

そういや、ピクシー就任前、玉田にスイスのどっかから
オファーがあったけど、スイスに移籍したらどうなったん
だろうね。
169名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 01:09:12 ID:LW/FTSPE0
若者は、2位か惜しかったね。
バッタはいつもの定位置の範囲内だな。
170名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 01:12:09 ID:AJGqPGYYO
代表召集あるで
171名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 01:13:59 ID:xXhPyMaN0
ヨーロッパに長くいると日本の水は合わなくなってる
172名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 01:27:26 ID:s1iH+GiG0
>>170
去年以降召集されてないの?
173名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 01:35:31 ID:ocplwxgy0
ごく一部の例外を除いて欧州の方は実際は日本よりレベル低いんじゃないかって
疑いが前から俺の中にある。
欧州帰りの劣化ぶり見ても欧州相手の代表、クラブの試合見ても。
ごく一部の例外はフランスくらい。
174名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 01:40:00 ID:MZNArZAF0
>>10
それはない。
175名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 01:53:00 ID:2bMCtovU0
選手っていつ爆発するかわからんからなー
176名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 02:35:06 ID:zbh1xX380
柏や徳島のドゥンビアもみてたけど、とてもじゃないが
Jの得点王にはなれそうもなかったぞ
ちょっとスイスの国内リーグのレベルってどうなのよ

177名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 02:42:58 ID:s1iH+GiG0
>>176
なかたこ優勝レベル

間違いなく低くはないはず
178名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 02:51:16 ID:qEfzECUA0
例のコートジボワールとの親善試合じゃサノゴ師匠よりは遥かに脅威だったなw
伊達に10番背負ってねえぜ
179名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 02:54:08 ID:rfJ0KkO+0
>>176
ギドいわくJと同じくらい、もしくはちょっと下と表現してたような。
でも、スイスは10チームしかないから同じチームとやる回数が多くカモとするチームが
多ければ多いほど得点王になりやすい土壌があるような。
180名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 03:02:25 ID:ocplwxgy0
地球上でギドの言うことほど当てにならないものはない。
J2で活躍できないFWが得点王になれるということはJFLレベルとみるのが妥当。
181名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 03:07:09 ID:pLETiC4K0
>>168
1位のFCチューリッヒ。
182名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 03:10:00 ID:ttTFIZr0O
>>180
ドゥンビア活躍してたイメージあるがな
183名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 03:18:08 ID:bQv8zqAYO
皆さんの辞書に成長という言葉はないのか
184名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 03:26:04 ID:ocplwxgy0
J2そこそこFW → シーズン途中に加入して得点王
スイスリーグ優勝チームレギュラー → Jで試合に出れず
185名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 03:32:08 ID:dUcSPtfHO
>>184
手術してたからでしょ。こないだ復帰戦で点決めてたじゃん
186名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 03:38:38 ID:2bMCtovU0
k糞さんなにしてはるんですか
187名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 03:40:19 ID:fyzw8PwM0
ドゥンビアが得点王になれるリーグか・・・
そりゃ中田浩二もレベルダウンして帰ってくるわw
188名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 03:42:46 ID:h/qLQaUX0
>>180
渦サポだけどさ。
ドゥンビアは、廻りの選手のレベルが低くても、あれだけ点を取っていたんだぞ。
ほとんど個人技で得点を挙げていた感すらある。
広島やセレッソに居たら、倍は取っていたんじゃないかな。
いくらなんでも、JFLレベルということは無いな。
J1下位〜J2上位くらい、じゃない?
189名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 03:44:54 ID:YfwARW6j0
ドゥンビアやフッキレベルでも通用するなら日本人も周辺諸国では通じるな
190名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 03:46:53 ID:LqgnEZcG0
ビコーズチェンジハプンズ!
191名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 03:47:05 ID:NsD5K6wl0
>>185
手術前のあの劣化具合は鹿島サポでもないのに泣きそうになったぜ
192名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 03:54:39 ID:tUU6TuwWO
ドゥンビア「スイスのDFは1対1に重きを置きますからね。しつこくネバっこいカバーリング精神にあふれた日本のDFに比べたら楽っちゃ楽っすよ。フィジカル的にごり押ししても日本みたいにファールにならないしね」
193名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:04:47 ID:2ST4p9X80
個人的にはフッキよりもドゥンビアのインパクトの方がヨーロッパには大きかったと思う。
フッキがJの外人にしては例外的な値段がついてのヨーロッパ上陸だったのに対し、ドゥンビア
はもっと安くヨーロッパ移籍を果たしてちゃんと結果を出したわけだからな。
194名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:07:37 ID:YfwARW6j0
日本をヨーロッパ輸出向け戦術矯正ギブスとして売り出すべきだな
195名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:17:10 ID:C6Q3lu+90
一人でゴール決めるわけじゃないのに、単純な得点数だけ見てJ2以下とかいうやつの気がしれない
周りの質の問題だろうに
196名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:27:59 ID:ocplwxgy0
まあスイスなんて欧州じゃアジアにおけるオマーンやイエメンと同等の扱いだから
ドンビアのこともそんなにニュースになってないと思う。
Jのサッカーファンも大して気にもとめてないし。
197名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:34:33 ID:4X9FJ2JvO
徳島にまた来てもらいたい
今年、もしドゥンビアがいれば、6位くらいにはなれたはず!多分
二桁順位にはならないと思う。
198名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:35:25 ID:m2ZuEsVsO
ドゥンビアの前にリトバルスキーというJ2でも通用しなかった監督みると、
スイスリーグはJ2と大差ないのでは?
199名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:36:50 ID:fyzw8PwM0
リティには監督としての才能はないな
200名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:37:16 ID:QTKVkmdV0
谷口め
201名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:37:38 ID:MASf0N3CO
ドゥンビアいい奴だったなー、日立台で試合前にサポーターが並んでる横を、他の選手は車でスタジアム入っていくんだけど、ドゥンビアは徒歩だった
スタジアムの前のボロいアパートに住んでたんだよね
ボロいアパートからサンダルジャージで出勤w皆ドゥンビア頑張れよー!とか声かけると、照れながら手振るんだよね
プレーの方はスピードが早すぎて、ボールコントロールするための技術が追いつかないって感じw
後、監督が戦術理解度がちょっと低いって言ってたな
けど出てくると残り10分とかでも必ず一回は沸かせるビッグプレーするから、大人気だったな
スイスでもきっと人気あるだろうなー、プレー見たいわ
202名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:40:04 ID:2ST4p9X80
203名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:40:35 ID:4X9FJ2JvO
>>198
四国、九州中心のJ2サポだが、J2もレベル高いし、J1下位とJ2上位はそんなに大差ないと思うよ。
広い視野て見るとJ2>>スイスリーグ
204名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:47:08 ID:CHIE2WwkO
ヤングボーイズ…
205名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:48:02 ID:ASIR3qtvO
スイスの奴らは髪型が個性的なのが多い
206名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:49:32 ID:bQv8zqAYO
三十路でヤングボーイズw
とか、からかわれんのかな…
207名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:52:26 ID:9fPRZK3WO
ドゥンビアって、回転寿司に行き、鮭のハラミだけをヒタスラ食って、家に帰ってたって奴だろ?
208名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:52:38 ID:pVPZDV6sO
過去、ヤングボーイズに25歳以上の選手は在籍した事がない

豆知識な
209名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:54:14 ID:ts9HVE7GP
リティすげえなwwwwwwww
これでもまだ声がかかるのが信じられんwwwwwwwwwwww
210名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:55:37 ID:C6Q3lu+90
>>208
嘘はいくない
211名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 05:09:28 ID:LRmXkPpx0
>>203
ねえよ
212名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 05:23:04 ID:v0usg7zA0
2007年の柏にいた時だって、ドゥンビアの90分得点率は
ジュニーニョ・バレー・ワシントンを超えていた。
http://www.tbs.co.jp/supers/data/2007rank_j1_goal90.html
それでも監督は冷遇してJ2へレンタル放出、スイスのクラブへ売り払った
213名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 06:20:41 ID:Q/LlJyNv0
これは柏の見る目が無かったということか?
214名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 06:49:39 ID:2KtxrRkxO
>>212
冷遇もなにも戦術理解度とか技術自体は当時低すぎて、身体能力あってもまだ実戦で使える感じじゃなかったんだが

それでも才能はあるのは誰もが認めるとこだったから、時間をかけてチーム全体で大切に育ててる最中に引き抜かれただけ。最初のほうはA契約枠埋まってる中でもなるべくC契約で手元に置いてける様に必要以上に起用時間制限してたしな
215名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 07:04:57 ID:Sk3EE2l4O
リティの監督としての手腕は、日本でも欧州でも変わんないんだな。
216名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 07:51:03 ID:YkzfFN1fO
福岡サポに言わせると、今の福岡監督よりリティの方がマシだったらしい…
217名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 07:54:19 ID:BobeyN7uO
リティの通った後にはペンペン草すら生えない
218名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 08:01:39 ID:jOCQ/l0BO
ドゥンビア、ドゥンビア、わぁ〜お!

ドゥンビア柏に帰って来いよ!
オフサイドってヤツを覚えたならお前は怖いもんなしや!w
219名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 08:39:14 ID:QJjP+ck70

リティの監督歴
1999–2000 横浜FC 2年連続でJFL優勝を果たし、横浜FCをJリーグに導く
2001    レバークーゼン 助監督として迎えられるが、数ヵ月後フォクツ監督辞任で彼もやめさせられた
2001–2002 デュイスブルク ベルリンのライバルクラブの監督になりたいと受けとられる発言で、所属クラブ会長の逆鱗に触れ、解任
2003–2004 横浜FC 指して目立った成績を残せず退任
2005–2006 シドニーFC OFCCLで優勝しCWC出場初戦敗退
2006–2008 アビスパ福岡 1年でJ1復帰を至上命題としていたが1年目7位、2年目10位以下をうろつく迷走状態で7月に成績不振により解任
2008    サイパ(イラン) 就任前に決勝T進出が決まっていたACLでは1回戦敗退、国内リーグでは最下位と全く結果を残せず、3ヵ月で解任
2008–    ファドゥーツ(スイス) 断トツの最下位で降格    ←いまここ
220名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 08:45:17 ID:IOjNdJaRO
J2は魔境だから
仙台は南アフリカ代表監督、リベルタドーレス得点王、ブラジル選手権得点王、セレソンを揃えてけさいと…
221名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 08:54:49 ID:bSVy+n5N0
徳島に帰ってきたドゥンビヤ「スイスのような組織を組んでゾーンで守りながらも人には強くいく、J2にないレベルのサッカーでした。
良いチームだと思いました。個人個人、フィジカルが強いし、特に中盤の前の選手が強く、五分五分のボールを御給。
あとクロスをどの選手が上げても質が良かった。1試合目も2試合目もクロスを決めた。点を取れた以外のクロスも質は高かった。
2列目から飛び込んでくる家本はJ2の方が良いですが、クロスの質が高いので。チーム力は向こうが上だと思う」
222名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 09:17:42 ID:j26joBvj0
わーお
223名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 09:24:48 ID:GdB9eZPxO
柏にいた頃からいつかは欧州に、とは言ってたよ
こんなに早く実現して得点王まで!子供の成長はホントに速い
なんか持ってるのよ
プレイもキャラも憎めん奴スイスでも愛されてるだろうな
224名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 09:26:51 ID:z9lLfsA40
うまくなったな
225名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 09:31:57 ID:doDe3sBeO
何年か前にCLで快進撃おこしたバーゼルはいいチームだったな。
226名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 09:42:18 ID:hF782Mkv0
>>43
クソワロタwwww
227名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 09:46:56 ID:Xeg/iYPM0
ドゥンビアとかリチェーリとかテクよりスピードがアホみたいにあるだけで
J2じゃ脅威だったなぁ。ところでリチェーリはどこ行った?
228名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 09:54:44 ID:YxnH+71y0
リティは監督業向いてない事にそろそろ気づくべきだと思う
229名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 11:00:15 ID:ciDN1V6u0
リチェーリはブラジルへ帰りました
230名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 11:12:00 ID:mLQjanGFO
足速いだけで下手過ぎる印象だったがどうやって得点王取らせたんだ
231名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 11:17:25 ID:pQ1EoZAWO
>>201
プレーの方は・・・
以降は昔の岡野と一緒だな
232名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 11:25:11 ID:T17B30Du0
>>218
確かに柏にいたときは
おまえオフサイド知らないだろってかんじだったからなw
233名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 12:28:26 ID:UhlI/ugX0
ドゥンビアの好物は女の子だから
スイスでも食べてるんだろうなぁw
234名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 12:32:01 ID:klNWxgxmO
>>227
たしかブラジルのバイーア
235名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 13:00:38 ID:MASf0N3CO
未だに日サロ行ってんだろうか
それともマシーン買ったかな?
236名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 15:28:22 ID:glfuYn7fO
スイスでの得点率1.3ぐらいだろ
先発少ないのに得点王ぱねぇ
237名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 16:00:23 ID:sAJCbfwG0
いま、自動車教習所通ってるらしいよ
238名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 16:11:50 ID:84VWmio9O
柏が使うの下手なだけ
柏から出た選手はみんな活躍して
自分達は他チームのベンチ外を獲得
柏はバカ、サポも認めろよ
239名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 16:12:08 ID:fab3h2Kh0
スイス一の強豪バーゼルで不動のCBだった中田浩二が
鹿島では試合出れて無いんだから普通にJより下だろうな
240名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 16:12:54 ID:zXFIriW00
リティの行くところ監督の仕事あり
241名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 16:15:50 ID:KOHGJKfZO
世界に広がる柏のサッカー!!!
242名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 16:19:37 ID:VG8NJFM00
ナカタコは故障じゃないの
243名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 16:23:38 ID:SGfEVASh0
欧州っていうだけで凄いと思う時代は終わった
244名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 16:53:52 ID:gQFtG3Dx0
お前らリティを馬鹿にすんな!
彼は監督の才能が無いだけだ!
245名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 18:24:36 ID:6Zxu45u/0
リティはJFLなら2年連続優勝だぞ
馬鹿にするな
246名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 18:52:53 ID:ocplwxgy0
中田コはあまりにJのレベルについていけないんで怪我のせいにしたというのが真相。
実際は手術しなくてもプレーできてた。
247名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 21:21:07 ID:hLgqusBLO
リティには戦術コーチと強化スタッフと対戦チーム分析スタッフと優秀なスカウトとスケジュールプランナーを付けとかないとダメだろ
248名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 21:23:07 ID:bbpKiFnHP
リティは監督むいてないんだから、
日本で子供を育てて日本代表FWにしろw
249名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 21:29:30 ID:zf4/UxZuO
>>242
バーゼルで壊した膝がダメで再手術してたな
復帰してゴールしたけど鹿島じゃサブだろうな
250名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 21:32:05 ID:A+LLCoCW0
むしろスイスリーグと似たJ2でなら本来の輝きを取り戻せるだろw
近くだし水戸にでも入れば?
251名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 21:45:04 ID:radEEMmW0
リティはあと何チーム壊すつもりなんだろうか?
もう監督業やめるべきだろ
>>250
ガンバ戦見た限りだと復調してきてるし、J1でやれそうだけどな

252名無しさん@恐縮です:2009/06/03(水) 23:28:42 ID:j5/nJbLN0
     
253名無しさん@恐縮です
スイスリーグのレベルがいまいちわからんから正直大物かどうかよくわからないが、、、

http://blog.reysol.co.jp/koho/post_676.php

スイスリーグ得点王