【映画】泣ける映画ナンバーワンは『恋空』!2位『アルマゲドン』、3位『私の頭の中の消しゴム』★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
全国に店舗を展開するレンタル店TSUTAYAのウェブサイトTSUTAYA ONLINEが実施した
アンケートによると、「泣ける映画」で新垣結衣主演の映画『恋空』が第1位を獲得した。

映画『恋空』は想像を絶する悲劇に見舞われながらも、一途な愛を貫こうとするヒロインの青春を
切なく描く純愛ストーリー。新垣結衣がヒロインを演じ、ケータイ小説の映画化として大ヒットを記録し、
金字塔を打ち立てた。10代に圧倒的な支持を受けていた映画という印象もあるが、
アンケートでは20代、30代も多く「一途な恋心に泣かされます」(30代女性)というように
純愛ものは世代を超えて共感を呼ぶようだ。また、女性の支持者が多いのも特徴。

2位は、ブルース・ウィリス主演で地球の明日を託されたヒーローたちの活躍を描く『アルマゲドン』。
1998年に公開された映画ではあるが、幾度となくテレビ放映されたり、レンタルの名作コーナーでは
常に人気上位を占めるなど、もはや殿堂入りの映画といえよう。公開から約10年を経てはいるが、
「ブルース・ウィルスとその仲間たちが地球のために向かっていく姿に感動」と10代の男性からの支持も厚い。
やはり泣きどころは、「何回みても、最後の爆弾のスイッチを押すために残るハリーと娘の会話のシーンを
見ると涙がどんどん出てきて泣けます」と30代女性がコメントするように感動のシーンは終盤に結集している。

また、3位に『私の頭の中の消しゴム』、4位に『タイタニック』、5位は玉木宏主演の『ただ、君を愛してる』など
いずれも純愛がテーマの大ヒット映画。感動映画に敏感に反応する女性の心をとらえる第一の要素が
恋愛だということが要因として考えられる。

また、6位に『グリーンマイル』、10位『ニューシネマパラダイス』など洋画の名作ものは男性の支持も厚い。

http://cinematoday.jp/page/N0018277
『恋空』主演の新垣結衣
http://s.cinematoday.jp/res/N0/01/82/N0018277.jpg

前スレ(★1 2009/06/01(月) 15:08:31)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243842821/l50
2名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:28:17 ID:Vt54wrL20
世間の目

・AV女優  =人生楽しんでる&お洒落
・AV見る奴 =キモイ&死んで

・コスプレ着る人 =人生楽しんでる&日本の誇り
・同人作る奴  =変態&著作権無視の犯罪者

・ケイタイ小説&少女向けエロマンガ =わかる&マジ泣ける
・ラノベ&エロマンガ   =きんもっー☆&死・ん・で♪

・BLゲ    =やっぱ王子様だよね♪&女性向けゲームがあってもいいと思う♪
・エロゲ    =人に非ず&ニート&社会不適合者

・銀座高級ブティック街  =男が女の子に買ってあげるのは当然&男ってそういう生き物
・アキバ住人        =(自分の金で買っても)職質&大量殺戮予備軍
3鳥φ ★:2009/06/01(月) 19:28:32 ID:???0
>1

1 「恋空」
2 「アルマゲドン」
3 「私の頭の中の消しゴム」
4 「タイタニック」
5 「ただ、君を愛してる」
6 「グリーンマイル」
7 「マリと子犬の物語」
8 「タイヨウのうた」
9 「火垂るの墓」
10 「ニューシネマパラダイス」

泣ける映画 ランキング (TSUTAYA ONLINE調べ)
http://www.tsutaya.co.jp/ranking/alac/movie/090601.zhtml
4名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:29:33 ID:osQ9adWJ0
洋画:ノッキンオンヘヴンズドア
邦画:ぐるりのこと
5名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:29:53 ID:h1RdZvs40
なぜランボーが入ってないんだよ
6名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:30:19 ID:GaPWiSt0O
サトラレがないな。死ぬほど泣いたのに
7名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:30:19 ID:doyFCWH/0
プレデター2
8名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:30:28 ID:ZJVhrRpi0
>>1乙!
洋画なら「Uボート」と「マーフィーの戦い」かな なんかはかない生き様が
9名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:30:49 ID:osQ9adWJ0
関連スレ
【映画】「ROOKIES」公開2日間で動員100万人突破 「花男」超えで興収90億へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243851673/
10名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:31:36 ID:0YC+CT3v0
恋空って新垣結衣のおかげだと思うわ
11名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:32:27 ID:75PcyuQv0
ナ、ナンダッテー
12名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:32:30 ID:hxRYNVFr0
ブレイブハートがないな
13名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:33:23 ID:SWkWEdI00
アンドロメディア>>>>>>>>>>恋空>>ピンチランナー

これくらい
14名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:33:44 ID:EsYS6XuuO
>>2
世間の目ってか「恋空泣けるー」って奴らの反応ねw
泣けるって思考が泣けるんだけど
15名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:34:26 ID:BWM/xG3U0
前スレID:vQtx5Jtg0さん
ありがとう。
グラントリノ、調べてみたらよさげです。
観てみます。
16名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:34:42 ID:0YC+CT3v0
あまり広い世界なんかいらないってことさ
17名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:34:55 ID:YlcSzbqQ0
忘れられない人がいいです
でも彼女にこの映画好き
って言うとあなたストーカー
になる素質があるといわれます
18名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:34:59 ID:XbK3DB9d0
>>1
泣ける映画ナンバーワン「忍空」に見えたじゃねーか!!
19名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:35:00 ID:IVUuFOs1O
「私の口の中のたかゆき」が無い!!!!1
20名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:35:46 ID:t6AcaaWDO
恋空とか糞映画じゃんww
なんでこんなクズ作品がwwww
21名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:36:25 ID:RAfpV8FZ0
>>8
ほとんどだれも知らないと思っていた
戦争映画「マーフィーの戦い」を名画のひとつにあげる人と、
こんなところで出会えるとは思わなかった。
22名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:37:01 ID:0YC+CT3v0
純愛より殺人映画の方が評価されてますからw
23名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:37:44 ID:ID5+NyAiO
プライベートライアン
24名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:37:48 ID:GJzlwdGwO
無法松の一生が一番感動して泣いた。
25名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:37:52 ID:07/2FEQl0
恋空さいこう!
26名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:38:18 ID:Ui9nBX7a0
3位はよく知らんが何で1,2位が糞映画なんだ
27名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:38:27 ID:sFCAmmPN0
地獄の女囚コマンドが入ってないな
28名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:38:30 ID:JeX8Xd/C0
>>15
好みもあるだろうがグラントリノ糞つまらなかったぞ
29名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:38:49 ID:eM/zC/enO
ダンサーインザダークはなんで泣けないんだろうな
子供の目が治ったというのに
30名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:39:17 ID:kFsA1L3bO
サヨナラCOLORは不覚にも泣けた
31名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:39:48 ID:Il7oDQfz0
糞すぎて泣ける
32名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:39:50 ID:pN+FFnEi0
里見八犬伝
ホタルの墓
次郎物語
33名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:39:59 ID:C2XSHOje0
レナードの朝

奇跡の夜のシーンじゃなくて
病気が再発したロバートデニーロが恋人に迷惑かけたくないため別れを告げたが
女が手を差し伸べて最後のダンスをしてくれるところ

号泣
34名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:40:13 ID:sFCAmmPN0
>>29
主人公がただのアホだからじゃねえの
35名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:40:16 ID:ogw8OrZy0
釣りバカ日誌の第一作だろJK
36名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:40:19 ID:4grusjSZ0
要するに頭を使わないで口開けてぼけーっと観られる映画がいいって事だろ
37名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:40:29 ID:ypSUZZDVO
シザーハンズはどこいった?
38名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:40:36 ID:0YC+CT3v0
中絶とか流産が好まれる三十路向け作品って歪んでるね
39名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:40:44 ID:GaPWiSt0O
そういや恋空のストーリーを簡潔に説明したコピペがあったな。
40名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:40:45 ID:RGam1h+T0
にわかとか言われるかもしれんが、「ライムライト」は泣いた
素人といわれるかもしれんが、「ニューシネマパラダイス」と「グリーンマイル」 、「スタンド・バイ・ミー」は同意できる
41名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:41:20 ID:2BrFw/jT0
笑える映画の1位2位にしか見えん
42名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:41:35 ID:BWM/xG3U0
>>20
別に擁護するわけじゃあないけど、上映していた当時に恋人とそれを観にいったりすると、結構つくんじゃないのかな。
思い出っていうか
思い入れっていうか
思い込みって言うかw
そんなものが。
それはそれでいいことなんだと思う。ただ本当に「いい」作品は音楽、絵、アニメ、すべてにおいて、商業主義を超えて、もうちょっと正当に評価されてもいいよな。
43名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:41:39 ID:0mFWjtTg0
あほやw
44名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:41:41 ID:YRUBqGba0
『崖の上の千代と魁』

   何度も何度も絶体絶命のピンチに晒されながらも
   不死鳥のように甦るその姿に日本全土が震えて泣いた。
45名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:41:41 ID:l/UHdUncO
映画で初めて泣いたのは「マリリンに逢いたい」だったかな
46名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:42:54 ID:lXe0Q3Aa0

「デイジー 」 だ!

47名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:43:00 ID:a0zVJV0+0
いま会いにいきますは泣けた
48名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:43:04 ID:ctB4ONDOO
49名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:43:24 ID:LEKJO/Ew0
ちなみにアルマゲドンのそのシーン、アメリカ人は爆笑したそうだが
50名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:43:26 ID:o9VYRHFY0
せかちゅーは?
51名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:43:33 ID:en6GIbEZO
大名作のコマンド〜が入ってないわけだが
52名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:43:57 ID:G+BbkWVH0
刃穴
心工
53名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:44:03 ID:vQtx5Jtg0
アルマゲドンは本編よりも
ガキのハマタの企画の方が良かったと思う
54名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:44:11 ID:SWkWEdI00
13日の金曜日でちんちんおっきしながら泣いた7歳の夏
55名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:45:12 ID:lrLvFMfvO
ニューシネマパラダイス
ビッグフィッシュ
ポリスアカデミーU
これで泣かない奴は心のインポテンツ
56名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:45:18 ID:MZVrpuEoO
>>1
なるほど
こんなのに金払って悔しくて泣いたって意味か
57名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:45:32 ID:x7G5ZshS0
ひどいランキングだ。
アイアンジャイアントが入ってないなんて・・・
58名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:45:44 ID:1L0RYTBj0
ガッキーとタイラーは二大女優
59名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:46:38 ID:vBQUaMqjO
泣く場面かどうか微妙だが、「ビッグ・リボウスキ」で、
ジョン・グッドマンが崖の上からブシェミの灰を撒くも、
風で灰が戻って来ちゃってジェフ・ブリッジズにかかり、
二人で言い合いをしたあとに抱き合うシーンで泣いた
60名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:47:13 ID:3qm7lafF0

恋空(笑)

私の頭の中の消しゴム(笑)
61名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:47:16 ID:UMsEWnQe0
えーっと。

情けなくて泣けてくる映画ですか?

ゴールデンラズベリー泣き映画部門か
62名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:47:46 ID:hJVtd8MA0
ポセイドンアドベンチャー

いつも牧師さんのバルブの所と太っちょおばさんの潜水で(´;ω;`)
63名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:47:48 ID:4grusjSZ0
おっぱいバレーは新しすぎて入ってないんだな
64名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:47:49 ID:VoKn8D840
恋空で泣く奴は○○
65名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:48:07 ID:ZJVhrRpi0
>>21 南米?のすみきった海と空の中で悲しいはずなのにそぶりも見せずに
陽気?なくらいの表情で復習の機会を探ってたような
最後のシーンが忘れれれん

歳のせいか主演男優の名が思い打線wwwww
アラビアのロレンスの人だと思うんだが
66名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:48:08 ID:mzcKkfn2O
TSUTAYAの客はアホ揃いか
67名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:48:15 ID:rAr3EFoZO
>>53それタイタニックじゃなかった?
68名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:48:28 ID:kKoHrYuJ0
1 「恋空」…日本を代表するスイーツ映画
2 「アルマゲドン」…動物ビスケットになりたい人続出
3 「私の頭の中の消しゴム」…アイゴー!
4 「タイタニック」…ケイトが板を独り占めしてレオ凍死
5 「ただ、君を愛してる」…主演二人のひょっとこ演技炸裂
6 「グリーンマイル」…口からなんか出ちゃったけど名作
7 「マリと子犬の物語」…犬で泣かすのは反則
8 「タイヨウのうた」…また病気映画
9 「火垂るの墓」…日本トラウマ映画
10 「ニューシネマパラダイス」…館内オナニーシーンが気まずい名作
69名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:48:29 ID:aLYQQNS1O
なんなのこのクソ評価は

恋空とかただのDQNじゃん
70名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:48:39 ID:vQtx5Jtg0
恋空を糞映画糞映画というが
あんなのは糞映画ではない
世の中の糞映画を舐めるなといいたい
71名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:48:45 ID:k3cYX06M0
こんなんチョイスした自分が泣けるつうやつね
72名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:48:48 ID:/6XQ4SZr0
ハチ公物語がない時点でヤラセ
73名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:49:26 ID:/UHlIhThO
おいおい、ドサクサに紛れてチョン映画混ぜるのよそうな。って感じのランキング結果だな
74名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:49:29 ID:Sq8AemjiO

ホタルの墓
ニューシネマパラダイス
75名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:49:39 ID:k23Nivc/0
新垣結衣の最新作『hug』愛しいものは抱きしめよう♪
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552019579&tid=jpop&sid=552019579&mid=188
行き場を見失いそうな今の時代。聴くほどに優しい気持ちになる。
76名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:49:52 ID:3SpymhxI0
クソ映画ばっかりじゃん
77名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:49:58 ID:gPMMo2GsO
一番泣けるアンケートだな
78名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:50:05 ID:idLujHkwO
なぜレナードの朝が入っていない?
79名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:50:10 ID:AiqB+WNC0
帰ってきたドラえもん
おばあちゃんの思い出
だろ

映画館でボロ泣きしますたwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:50:13 ID:oOa1QzcH0
ラストサムライ
http://mat.blogdns.com/up/img/mat_506.jpg            
81名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:50:46 ID:tcY45Ebz0
やっぱり、カオルちゃん最強伝説だな
82名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:50:48 ID:SoQ3j8Pw0
スタートレックで冒頭の産声が聞こえる所でボロボロ泣いてきた所だ
83名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:50:59 ID:j1wTNjzK0
そういやツタヤてなんであんなに韓国ドラマ猛プッシュしてんの?
日本ドラマよりデカいくらい。
異様な感じがするよ。
84名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:51:08 ID:/MRQwG7u0
うはwwwwwwwwwwwww


操作しすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:51:19 ID:FfNuZ+KrO
漫画で泣いたのはスラダンの山王戦
映画はねぇな
86名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:52:20 ID:RAfpV8FZ0
>>65
主演は、ピーターオトゥール。

あの映画は、ラストシーン、だよなぁ。

テレビの吹き替えでしかみたことない。もう一度、みたいと思う。



87名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:52:27 ID:ghbrZ4py0
ずいぶんとスイーツな映画ですねw
88名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:52:37 ID:lRMwbmtQO
同意できるのはニューシネマパラダイスだけだな
89名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:52:44 ID:Sq8AemjiO

超能力学園Z は泣ける!

90名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:52:55 ID:kYo3rAnXO
スイート((爆))
91名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:53:08 ID:7hNMbprU0
フィールドオブドリームスがないぞ
92名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:53:18 ID:7rVF0qLl0
日本やばいわ
93名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:53:26 ID:4grusjSZ0
「マルホランド・ドライブ」を二度目に観たときに
主人公の最初の幸せそうな姿を見て泣いた
94名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:53:45 ID:7hTqyWg+0
小坊ん時、武田鉄矢の刑事物語の田中邦衛がしゃべった処で泣いた
95名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:53:51 ID:hpG6u7P70
デッドゾーン
ガバリン(ウィリアム・カットの)
ロッキーV
カリオストロの城…かな。
96名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:53:52 ID:KmLIf5mY0
「ちびまる子ちゃん〜私の好きな歌」

日本のアニメーションが到達したひとつの頂点。

喉が痛くなるぐらい泣いた。
97名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:53:59 ID:n2lSzS2gO
グレンラガン紅蓮編
ダンサーインザダーク
パコと魔法の絵本
98名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:53:59 ID:REi3f3rKO
涙腺チョーユルの俺でも>>1はないわw

映画じゃないけど『未来少年コナン』に一票。
99名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:54:58 ID:s8vTPlt3O
アルマゲドンが2位な時点で
100名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:55:37 ID:REi3f3rKO
>>78
あれも実話を元にした映画だっけ?
実話系は強いね
101名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:55:37 ID:b8OD9TKk0
善き人のためのソナタとか泣けたんだけど。。。
102名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:56:13 ID:Sq8AemjiO

パンツの穴

103名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:56:19 ID:9YK9MVkV0
マイフレンドフォーエバーの一択だろ?
104名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:56:23 ID:CY35wHvH0
>>79
そんなドラえもん感動作シリーズでも
「のび太の結婚」だけはクソだった。のび太が友愛系wの偽善者になってるんだもの
あれは原作レイプ
105名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:56:31 ID:Y3yeX+eT0
セント・オブ・ウーマン
パーフェクトワールド
106名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:56:47 ID:HBKaX91f0
ロレンツォのオイルが入っとらんやんけ
107名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:56:56 ID:WIqP6ZzI0
順位が妥当かどうかは知らないけど2位3位は泣いてしまったなぁ
108名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:57:07 ID:3tRd92gWO
ヤングアットハート
109名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:57:54 ID:cyIMHnHDO
デモンズ。小5の時わけもわからず映画館で観て泣いた。
110名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:58:16 ID:WRjca0Rz0
>1 「恋空」
>2 「アルマゲドン」

ごめん無理wwwwwwwww

アルマゲドンに至っては笑い抑えるのに必死だったレベルw
111名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:58:18 ID:q/aSC4/a0
>>96
それって大野杉山メインのやつ?
それなら確かに泣ける
112名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:58:29 ID:ErLCSt0F0
あれ?
インデペンデンスデイは?
113名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:58:33 ID:B+r6nTeOO
シンドラーのリストとフォレスト・ガンプが入ってないな。
114名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:58:55 ID:4rT6oBnK0
別な意味で泣ける結果だ
115名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:59:30 ID:HBKaX91f0
あと8月のクリスマスが入ってないな。
韓国映画にしてはかなり良いのに
116名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:59:54 ID:9FpxYtIT0
ちょんまげドーン!
117名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:59:57 ID:+5ds6wwHO
最近だと容疑者Xの献身の最後の手紙のシーンとか
後ガノタ乙だけどポケ戦は号泣してしまった
自己犠牲系に弱いけど
アルマゲドンはイケイケすぎて泣くもくそもなかった
つか映画館で見たが泣いている奴皆無だったぞ
泣いている奴いっぱいいたのはグリーンマイルだったな
118名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:00:02 ID:4grusjSZ0
「ある日どこかで」もなかなか
119名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:00:03 ID:GJ9Y0NPA0
1 「恋空」 ・・・見たことも聞いたことも無い
2 「アルマゲドン」 ・・・日本人としては英雄願望はあまりない
3 「私の頭の中の消しゴム」 ・・・未見
4 「タイタニック」 ・・・ラブホでチラッとみたが、セックスに夢中だった
5 「ただ、君を愛してる」 ・・・未見
6 「グリーンマイル」 ・・・原作好きには、ちょっと
7 「マリと子犬の物語」 ・・・未見
8 「タイヨウのうた」 ・・・未見
9 「火垂るの墓」 ・・・な、泣いてなんかいないんだからね!
10 「ニューシネマパラダイス」 ・・・あ、あざといんだよ!な、な、泣いてないぞ!
120名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:00:11 ID:WRjca0Rz0
ところで3位って何?
こんなのググるのすらアホらしいので
誰か教えて。
121名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:00:11 ID:REi3f3rKO
小公女セーラを見て涙しないやつは鬼
122名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:00:38 ID:H84hHeFsO
こんな恥ずかしいランキング滅多にないね。恋空とかw
123名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:01:18 ID:Ty4Q1/QSO
瀬戸内少年野球団がなぜはいってないんだ?
あと俺たちが毎日使ってる千円札の人、野口英世の、遠き落日がなぜ入ってないんだよ。
124スアレス:2009/06/01(月) 20:01:33 ID:LOaTe8RR0
恋空(笑)

こんなのランク入れてるやつらが壬生義士伝なんてみたら号泣するだろ
125名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:01:43 ID:4grusjSZ0
「犬のえいが」の一遍の「ねえマリモ」は分かっちゃいるんだが泣けた
126名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:01:51 ID:hpG6u7P70
>>121
セーラなら、ペリーヌ物語だろう。
正体が明らかにされる回の演出はすごかった。
いい大人になってから見たのに嗚咽してしまった。
127名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:01:59 ID:kv42Fw0DO
アルマゲドンはディープインパクトのパクりなのに
128名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:02:08 ID:REi3f3rKO
>>112
アメリカ万歳映画じゃねーか
129名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:02:20 ID:dwdOVEvoO
私の頭の中マゲドン
130名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:03:12 ID:e9pgZbYeO
消防のときクールランニングでボロ泣きしたわ
131名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:03:12 ID:hJVtd8MA0
>>121
セーラは暗い回が多すぎてツライ
132名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:03:43 ID:ErLCSt0F0
>>113
ダン中尉の嫁のぶさいくっぷりに泣いた(´;ω;`)
133名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:04:31 ID:ZJVhrRpi0
>>86 ありがとう なんか青春時代(笑)を思い出しちまってね

ピーターオトゥール、ダスティンホフマン、ミアファロー等なつかしいな
そう言えば「タクシードライバー」も好きな映画だったな、泣かなかったが
134名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:04:32 ID:a7Z5MY2bO
ホタルの墓か一番泣ける
135名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:04:49 ID:HGFSOutvO
タイタニックの主人公カップルはともかく
沈みゆく船の中で子供におとぎ話を聞かせる母のシーンは泣ける。異論は認める。
136名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:05:00 ID:gQbiEmJOO
こんな奴らクレヨンしんちゃんアッパレ戦国大合戦で大号泣させてやんよ
137名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:05:12 ID:szTVzVl9O
フォレストガンプは?
138名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:05:50 ID:IXYKA1l4O
シンドラーのリストは?
139名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:05:59 ID:ErLCSt0F0
パニック映画ならタワーリングインフェエルノがいいな
CG使いまくるパニック映画よりよっぽど面白い
140名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:06:04 ID:ckiNFyI/0
なぜ「ET」がないのか!?
最後の別れのシーンも感動するが、それ以上にETがいなくなったクローゼットの中で
エリオットの兄貴が泣くシーンで涙腺がぶっ壊れる
141名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:06:12 ID:JYgwlsQ9O
火垂るの墓はタイトル見るだけで涙でる
142名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:06:16 ID:REi3f3rKO
ぶっちゃけ>>1の映画よりもナイトスクープの空手お母さんのほうが泣けるわ
143名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:06:21 ID:CBU68fk0O
ひどいスイーツ(笑)ランキングだな。
まさかこれ程までとは
144名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:06:23 ID:kkV1xXhh0
一体誰がここまで酷いスイーツ脳にしたのか?
きっかけは何(誰)だったの?
145名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:06:32 ID:R6lOg+Yw0
10年前から1位は恋空だと思ってました
146名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:06:39 ID:cm1JdxVx0
>>137
禿同
あれこそ映画
147名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:06:48 ID:1a18Owpu0
>>135
船と運命を共にする船長、設計士、老夫婦も追加。
148名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:07:19 ID:JYgwlsQ9O
>>140
思い出した今、号泣
149名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:07:20 ID:sb//SJcL0
なにこのウンコなアンケートw
150名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:07:59 ID:+5ds6wwHO
>>113
原作も映画も名作だけどガンプは泣くとはちと違うだろ
151名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:08:39 ID:dZeT7VpI0
タイタニックは主人公とヒロインの出番カットして沈み行く船の中の群像劇にしたほうが
良かったんじゃないか
152名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:08:40 ID:wMKpfTq70
「何も終わっちゃいねえ!何も!言葉だけじゃ終わらねえんだよ!
 俺の戦争じゃなかった、あんたにやれって言われたんだ!
 俺は勝つためにベストを尽くした だが誰かがそれを邪魔した!
 シャバに戻ってみると空港に蛆虫どもがぞろぞろいて 抗議しやがるんだ!
 俺のこと赤ん坊殺したとかなんとか言いたい放題だ やつらに何が言えるんだ
 ええっ!奴等はなんだ俺と同じあっちにいてあの思いをして喚いてんのか!」
「みんな失望し苦しんでいたんだ もう過ぎたことだ」
「あんたにはなァ!俺にはシャバの人生なんか空っぽだ
 戦場じゃ礼節ってもんがあった 助け合い支えあっていた ここじゃ何もねえ!」
「おまえは私にとって最後の一人だ 野垂れ死にをしてくれるな」
「あっちじゃヘリも飛ばした 戦車にも乗れたよ!100万もする武器を自由に使えた!
 それが国に戻ってみれば駐車場の係員にもなれないんだ!! 」
153名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:08:45 ID:+wS5Ei730
シンドラーはいい話であっても泣ける映画ではない。
スピルバーグも泣かそうとする演出をしてない。
154名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:09:00 ID:y79x4T9t0
男だったらロッキーザファイナル一択
まだ見てないなら見れ
泣く
155名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:09:03 ID:xaDdi7my0
どんなバカが投票したんだよ。
ろくな映画がないじゃないか?

バカなの?死ぬの?
156名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:09:08 ID:Z0bku60NO
リメイクの方の「俺たちは天使じゃない」
ショーン・ペンの講話のシーンで絶対泣いてしまう
157名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:09:26 ID:PtuonLcvO
10位しか納得できない
158名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:09:30 ID:H1tBQsCQO
うわぁ…スイーツランキングだw
159名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:09:31 ID:Yg4bemrvO
駄作勢ぞろい
160名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:09:38 ID:cm1JdxVx0
>>153
スピルバーグってユダヤだよね
161名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:09:46 ID:vGbTPBpP0
>>146
アメリカが自国の歴史の美化するためのプロパガンダが映画ってこと?
162名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:09:49 ID:REi3f3rKO
来年のアンケート一位は『余命1ヶ月の〜』ですか?
163名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:10:05 ID:HBKaX91f0
>>141
おれなんてサクマドロップ舐めただけで泣ける
164名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:10:16 ID:+tGhePBPO
ゆとりスイーツ死ね!
165名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:10:32 ID:mrykM7cAP
私のアナルの中の消しゴム
166名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:10:33 ID:1a18Owpu0
俺は映画を見て泣ける人間は全員スイーツだと思ってる
167名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:10:35 ID:J9RlDPFF0
アルマゲドンよりトップをねらえの最終話の方が泣けるんだけど、たぶん少数派だろうな。
168名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:10:43 ID:pdI2FknfO
泣けたからっていい映画だとは思わないな
おじいさんと犬とか猫とか出されたら条件反射的に泣いてしまうもの
169名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:10:57 ID:4grusjSZ0
>>152
原作通りに死んで終わってればただのアクションに成り下がらずに
名作として残ったかも知れないのにもったいない
170名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:11:03 ID:FroNRLx9O
浅田次郎の小説映画化したラブレターが泣けるのなんの
171名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:11:17 ID:7Tv9svUb0
リトルダンサーのスト破りの場面だろJK
172名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:11:29 ID:YB9BJKN90
せつこ それドロップちゃう ロッキーバルボアや
173名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:11:43 ID:tcY45Ebz0
>>163
俺も缶の中から出てくるのがハッカばかりだと泣ける
174名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:12:00 ID:hg0z7KTF0
ショーシャンクが
何故はいってない?
175名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:12:06 ID:x7G5ZshS0
>>106
あれはもうすごいとしか言いようがないな。

しかし3位くらいならコッソリやってもバレないと思ったのかね。
馬鹿にするなよ。
176名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:12:27 ID:cm1JdxVx0
>>161
プロパガンダだけど面白みがあるだろw
177名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:12:31 ID:33ResIvhO
1位:タイヨウの唄
YUIが可愛い

2位:ワンピース
チョッパーが可愛い

3位:風の谷のナウシカ
オームがキモい

178名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:12:42 ID:HCJKtmIs0
>>173
俺も缶のふたがなかなか取れなくて爪のとこが痛くなるぐらい泣ける
179名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:12:44 ID:hg0z7KTF0
シンドラーも
いれろ!
180名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:12:45 ID:1ZjTA/uB0
俺が泣いたのは犬の映画だけ
181名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:12:47 ID:q/aSC4/a0
>>152
セリフだけでもう激アツ
182名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:12:50 ID:8CBCMlJV0
>>53
絵はアレだけどストーリーは語り切られてたな
元々の内容の薄さが浮き彫りになってた
183名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:13:17 ID:y8mNN1KpO
こんなゴミで泣ける人達のこと考えると泣ける
184名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:14:01 ID:7Tv9svUb0
まぁグリーンマイルのバリー・ペッパーが泣くシーンは良かったな
185名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:14:45 ID:tcY45Ebz0
この前、スマステ見てたらレイダースで転がってくる石から
インディが逃げるシーン見て香取が「ああ、俺が西遊記でやったシーンって
これから来てたのか」って言ってたけど、そんなことも知らずに
映画やってたのかってある意味泣けた
186名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:14:57 ID:KmuayYosO
マイ・フレンド・フォーエバー
早くDVD化してくれよ
187名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:15:08 ID:z8ZGDTK/0
かわいい犬が出てくる映画は泣ける
女子供が無様に殺される映画は笑える
188名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:15:31 ID:LkEb4mi/O
>>167に禿同な俺はマイノリティなのか
( ゜皿゜)o彡゜
189名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:15:52 ID:REi3f3rKO
誰か泣けるゲームを教えてくれ
190名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:16:45 ID:G8QeDvF50
>映画『恋空』は想像を絶する悲劇に見舞われながらも

想像を絶する喜劇にの間違いだろ?
191名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:16:50 ID:HBKaX91f0
>>175
あ、知ってる人いて良かったw
あれホントにやばいんだよな。嗚咽必至。

例の薬で助かった子供たちの写真がラストに出てくるんだけど、そこがもうね。。。。
192名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:17:22 ID:dZeT7VpI0
トップをねらえ2はアレだったな

最後で話をつなげたのはさすがガイナと思ったが
193名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:17:29 ID:x7G5ZshS0
>>167
自分の感覚では当然だな。
アルマゲドンて馬鹿映画って印象なんだが。
レオンのほうがいいだろ。

スターシップトゥルーパーズ好きの俺でもこのランキングにはさすがに入れられないな。
194名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:17:56 ID:vQtx5Jtg0
>>189
マリオ2
195名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:17:59 ID:4Fglyd0t0
>>189 FF10
196名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:18:02 ID:bkv8GUzc0
ケータイ小説(笑)
197名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:18:21 ID:9TKO1sig0
>>185
30すぎててその発言はかなり痛いな
逆に何の映画みたことあるのか気になる
198名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:18:25 ID:oNgnllBh0
>>189
大神
199名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:18:35 ID:KmLIf5mY0
>>all

お前らと一緒にどこかの名画座を貸し切って
オールナイトで上映会をやりたいよ。
200名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:18:52 ID:npR8O3EM0
>>170
浅田次郎の壬生義士伝や憑神もオレ的にはグッときた
201名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:18:55 ID:ggZhZu0/O
>>12
俺もブレイブハートで泣いた
202名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:19:20 ID:Z0bku60NO
>>185
香取はスマステの松田優作特集で「いや〜僕も松田優作大好きなんですよ〜」つったのに
爆笑太田にアホーマンスの話を振られ
「いや、それは僕知りませんけど」って言って太田の目を白黒させた男だからな
203名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:19:34 ID:KmuayYosO
>>189
ワンダープロジェクトJ
204名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:19:40 ID:ckiNFyI/0
>>187
そんなおまえにお勧めは「ベンジー」(一番最初のやつ)
ベンジーはヨークシャテリアの♂
かわいい犬の映画だと思って軽い気持ちで観に行ったら、脱水症になるくらい泣いた。
205名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:20:04 ID:9YK9MVkV0
>>186
今時、DVDってw
もう、BDで良いだろ?
206名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:20:29 ID:dZeT7VpI0
>>185
香取は優作オタの父親にいろいろ見せられただけみたいだな
207名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:20:34 ID:HCJKtmIs0
アニメでガチ泣きしたのは今川ジャイアントロボと恋風だけだな。
映画だとホットショットシリーズぐらいか?笑い泣きしたのは。
208スアレス:2009/06/01(月) 20:20:44 ID:LOaTe8RR0
恋空を分かりやすく説明してたyoutubeのエースコンバットのMADには吹いたな〜〜
懐かしい。
209名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:21:16 ID:k6iJas0MO
別にさめた人間ではないがアルマゲドンとかただの茶番だろ
あんなしょーもない映画でも玄人にはよさがわかるものなのか
210名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:21:19 ID:zBGutMmtO
山田孝之と玉山鉄二の【手紙】はガチ号泣
211名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:21:29 ID:bGfEAZZZ0
宣伝を派手にやった映画しかみてない層だな。
恋空やアルマゲドンって焼き回しみたいな要素しかない映画だろ。

DVDの売り上げでも期待しての提灯記事か?
212名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:21:32 ID:kLeAsLbA0
グリーンマイルが4位?ゴーストにいたってはランク外とか・・・・
ジャックも無ければI am samも無いし・・・・
そもそもアルマゲドンが2位とか無いわー
213名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:22:21 ID:YcvUa0/R0
>>3
なんで「クイール」が入ってないの?(´・ω・`)
214名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:22:31 ID:fCLR+Q4PO
宮崎あおいの犬の映画で号泣

映画と呼べないレベルのものだけど
215名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:22:42 ID:wWouydQF0
スミス都に行く
以上に泣ける映画があるのか....
216名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:23:05 ID:QtMCywlqO
レオンは?
217名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:23:10 ID:sFCAmmPN0
いつも「忍空」と見間違えてしまう
218名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:23:20 ID:Ux+J35Pf0
最近の邦画で流行の「純愛人死に映画」で流す涙って、
感動して流す涙じゃなくて、葬式で流す涙と同じ類のものだよな。
219名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:23:24 ID:AWhqfPLi0
>>171
頑固オヤジが「あいつにダンスやらせてあげたいだよ」って泣き崩れるシーンのことなら
それはもらい泣きだろJK
220名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:23:49 ID:oNgnllBh0
>>210
沢尻がいらなかったけど
号泣したわ
221名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:23:53 ID:k3cYX06M0
>>214
泣けるよな、なんものこらんけど
222名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:24:01 ID:4grusjSZ0
「ディア・ハンター」の最後の友達の結婚式でこけるデ・ニーロで泣いた
223名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:24:06 ID:001xdJoX0
パコと魔法の絵本
224名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:24:28 ID:NxXNcyj20
いちご同盟とかいう映画を深夜見て号泣した覚えがある
誰が出てるとかは覚えてないけど
225名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:24:30 ID:uvgCtaUYO
恋愛と死とレイプを描けば売れるのかよ
そんなんなら俺だって思いつくわ

小学生の少年は自分の父親が大好きな同級生の子を売春してセクスしてるところを目撃してしまう
少年は涙目の少女を救うべく、その場で父親を刺し殺す
少女は自分を少女売春の道具として使ってた母親をガス中毒の自殺に見せかけて殺す
この二人が大人になるまでの逃避行を描く

こんなん考えたけど、どうだろ
226名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:24:51 ID:TjGRSSjp0
エイズになってどうたらってケータイ小説どうなったんだ?
227名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:24:51 ID:HAq2ZTU+0
>>18
俺も見えたw
228名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:24:55 ID:OqQye2ShO
震える舌
229スアレス:2009/06/01(月) 20:25:06 ID:LOaTe8RR0
>>210
わかる!!あれは号泣する、っていうかした。
230名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:25:09 ID:drTVw1VL0
ライトスタッフは泣ける、陳腐な悲劇じゃなくて、
愛とか信念とか男のロマンに泣ける。
231名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:25:23 ID:HBKaX91f0
伊集院が言ってたな「犬か子供が死ねばそりゃ泣くだろw」って
232名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:25:33 ID:fbd70LIy0
日本オワタ
233名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:25:57 ID:3lhDbBZi0
アルマゲドンの泣き所は最後の歌のところだろうが
234名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:26:11 ID:CY35wHvH0
>>185
SMAPの連中は俳優じゃなくてタレントだから。
演技がいつまでたっても上手くならないのも然り
235名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:26:22 ID:7LQkVUF7P
アルマゲドンでどうやって泣けるんだ?
236名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:26:26 ID:tcY45Ebz0
>>225
イケメン絡めてテレビ局がしつこいほど推して
CMでサクラの客がほんと泣けました!って宣伝すりゃヒット間違いなし
237名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:26:43 ID:+wS5Ei730
>>225
びゃくy・・・なんでもない
238名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:26:52 ID:FbqsPFgn0
3位にチョン映画入れなきゃいけない決まりでもあるんか?
239名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:26:53 ID:JYgwlsQ9O
>>200
壬生義士伝は岩手が地元なだけに余計泣ける。
240名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:26:58 ID:GrtUDOJeO
頭悪そうなランキングだな
241名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:27:04 ID:szTVzVl9O
>>205
VHS→DVDにどれだけかかったと思うんだ?
5年はVHS・DVD両方売ってたぞ。
BDとDVDの画質・収納スペース・価格差はVHSとDVDの差ほど大きくはないから利用者も極端に不便を感じてないし、普及には時間かかるぞ。
242名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:27:21 ID:5JJnBmP4O
忍空のほうが本当に泣けるから受ける
243名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:27:31 ID:4grusjSZ0
とりあえず恋人が病気か事故で死んじゃえば泣くんだな
244名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:27:36 ID:GQAZoFTDO
三位は認めざる終えない

なんか普通に感動した
245名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:27:49 ID:x7G5ZshS0
>>210
お笑い芸人目指すって変更、かなり無理がないか?
246名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:27:51 ID:dZeT7VpI0
>>230
チャックイエーガーがいいよな

なんら泣かすための仕掛けはしてないんだけど飄々とした不屈ぶりがぐっとくる
247名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:27:56 ID:BGJv2/vhO
未来世紀ブラジルは夜中に観て(´・ω・`)ショボーン・・・鬱エンドで

実際は泣いてませんけどw
248名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:28:01 ID:REi3f3rKO
たった20分で泣かすナイトスクープの空手のお母さんの回が最強。
師範代が号泣するシーンがまた笑える。
249名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:28:03 ID:wSXWd8Eg0
砂の器
回想シーンだけで泣ける
250名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:28:03 ID:5/BOgegg0
「腹が減っては戦はできぬ」で始まる恋空のコピペってだれかもってないすか?
251名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:29:00 ID:4grusjSZ0
>>246
肋骨折ってやばいのにガムもらって後で返すって余裕っぷりったら
252名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:29:09 ID:k3cYX06M0
>>241
買うならBDのほうがいいよ、HD環境なら
253名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:29:14 ID:/ApWlJ/y0
>>221
おれにはわかる
254スアレス:2009/06/01(月) 20:29:26 ID:LOaTe8RR0
>>225

泣けないけど面白かったよな「白○行」
255名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:29:28 ID:CpuVPpHt0
>>235
リア厨の頃泣きまくったわ
この三つじゃ一番泣けるだろ
「ママーセールスマンのおじさんが出てるよ〜」のところとか好き
256名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:29:29 ID:x7G5ZshS0
日本映画なら「二百三高地」お勧め。
257名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:29:37 ID:G57PFTEWO
『素晴らしき哉、人生!』
258名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:29:53 ID:yXhlW5QZO
父ちゃんのポーが聞こえる
259名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:30:02 ID:wMKpfTq70
 畜生・・みんなどこ行ったんだ クソ・・
 空軍にも友達がいた みんないい奴だった あっちじゃ友達はごまんといた
 それなのにどうだ ここには何もねえ・・
 ダンフォース 憶えてる 俺いつかマジックペン一本とって拾い物って
 ラスベガスに送ったんだ 俺たちいつもベガスのこと、車のこと喋ってたから
 あいつはいつも赤いシェビンのコンパッティブルのこと喋ってた 帰ったら
 タイヤが擦り切れるまで走ろうって・・

 俺たちがいたあの納屋に子供がやってきて靴磨きの箱を持って『お願い磨かせて』
 そう言ったんだ 俺は断ったがしつこくせがむんでジョーイは承知したんだ
 俺、ビールを取りに出た 箱に仕掛けがあって箱を開けるとあいつの体は吹っ飛ばされちまった
 すごい悲鳴だった!あいつの血や肉が俺の体にべっとりついてこんなに!!
 引っぺがさなきゃならなかった!友達が、俺の体中に飛び散って!
 俺、なんとかあいつを抑えようとした!けど、どうしても内臓がどんどん出てくるんだ!
 どうにもできなかった!あいつ言うんだ『俺うちへ帰りてぇー帰りてぇー』
 そればっかりだ 『国へ帰りてぇー 帰ってシェビン乗り回してえよー』
 でも・・あいつの足がみつからねえんだ・・足がみつからねえんだ・・
 あれが頭にこびりついてる もう7年にもなるのに・・毎日思い出すんだ
 目が覚めてどこにいるのか分かんねえ時もある 誰とも喋れねえ・・
 時には一日・・一週間も・・忘れられねえ・・あれが・・」(以下号泣)
260名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:30:11 ID:/GtOlvMm0
E.T.



261名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:30:14 ID:9Q3h3BhLO
恋空で泣けるなんて頭おかしいだろ

最低の映画だぞ
262名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:30:31 ID:dZeT7VpI0
>>256
あれは休憩前の歌詞大写しにびびった
263名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:30:42 ID:tcY45Ebz0
ショーシャンクは泣けるというほどではないけど
最後、モーガンフリーマンのバスの中でのモノローグが良かった
だから吹替えで見ると魅力半減
264名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:30:44 ID:DyZCuOhdO
手紙はちょっと泣いたね
265名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:31:13 ID:4grusjSZ0
「街の灯」と「キッド」も観る度に泣けてしまう
266名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:31:48 ID:LOaTe8RR0
もっと映画見てる人に聞いてほしいもんだ
267名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:32:47 ID:Yl+jUb8E0
「オトナ帝国の逆襲」
「戦国大合戦」
「ブタのヒヅメ大作戦」

「ALWAYS 三丁目の夕日」
「陰日向に咲く」
「ニューシネマパラダイス」

我ながらノスタルジーに弱い脆弱な涙腺だわ。
268名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:33:05 ID:7ioQMGM/0
日本オワタ
269名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:33:11 ID:/ApWlJ/y0
>>263
うまく国境をこえられればいいが・・・・
海はあおければいいが・・・
みたいなやついいよね。。。
270名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:33:12 ID:vqd0WDCz0
アルマゲドンで泣き倒した俺だが、ランクインというか2位に入っていてびっくりだわ。
蛇足も多いが、スイッチを押す瞬間のフラッシュバックのシーンは何回見ても涙がスプラッシュする。
271名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:33:57 ID:50q/a3om0
being there
272名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:34:10 ID:Jw4J8hXD0


俺のバッドエンド映画ベスト3

1.セブン
2.ドッグ・ウィル
3.ミスティックリバー

異論その他、おめーはヌルいという意見募集中w


273名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:34:18 ID:LOaTe8RR0
>>261
分からんぞww映画の作りに泣けた(笑)ランキングかもよ?w
274名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:34:36 ID:zwfLaaZxO
授業中にパッチ・アダムスを見て泣きそうになった

その時の精神状態によっては初恋のきた道でも泣けるぜ
恋空はガッキーしか印象に残らなかった
275名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:35:07 ID:tcY45Ebz0
>>272
俺はガタカだな
276名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:35:14 ID:7/C4Gzba0
>>12
ブレイブハートktkr!
277名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:35:15 ID:PVv6tbW/O
アルマゲドンは絶対ねえw
278名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:35:33 ID:o/+Sf4bA0
えっここまで顔の無い天使無し?
279名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:35:39 ID:cQ5I9vCgO
「ジョーブラックをよろしく」を見る度に泣ける俺は異端
280名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:35:46 ID:B6myo+N10
ランキングひどすぎてワロタw
281名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:35:48 ID:xyUmPdBR0
どうしても一瞬忍空に見えてしまうな
282名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:35:54 ID:Y/vkfaR70
ガンヘッド最高
283名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:36:04 ID:+wS5Ei730
俺の発見した法則
ショーシャンク好きな奴は遠い空の向こうにも好き

ソース俺その他数人
284名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:36:09 ID:XBYYv3PnO
ゆとりはアルマゲドンを選ぶんだ(笑)
285名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:36:26 ID:/ApWlJ/y0
>>272
おれのバッドエンドナンバーワンはアメリカンヒストリーX
286名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:36:42 ID:ieSqmBcUO BE:2970249179-2BP(2000)
だから「ラ・バンバ」だってはー
287名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:36:45 ID:hg0z7KTF0
>>264
原作本の方がもっと泣ける。
288名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:36:46 ID:4grusjSZ0
>>272
「猿の惑星」リメイク版
いろんな意味でバッドエンド
289紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2009/06/01(月) 20:37:08 ID:2964u3/V0
>>126
おお、ペリーヌ物語を挙げる人がいた(゚д゚)

自分ももリアルタイム世代ではないけど、本当に印象に残ってるんだ
290名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:37:16 ID:3EoiDYbXO
パーフェクトワールドはベタベタだが泣けた
子供が可愛いすぎ
291名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:37:18 ID:dmq8xomCO
コイゾラ笑
彼女とみたが白けて終わった。
まぁ彼女にふられたときは泣いたが
292名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:37:33 ID:CY35wHvH0
>>272

パーフェクト・ストームも加えてくれ

史実どおりにつくると意味無い見本
293名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:37:42 ID:VfirpRxgO
>>1
これわひどいw
294名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:37:45 ID:Y/vkfaR70
ブレイブハート・・・フルチンの上にスカート履いてるデブが剣を投げる所が一番感動するシーンの映画

こうですか、わかりません
295名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:37:51 ID:LOaTe8RR0
>>272
なんていったっけ?
シーパーズスリーパーズっていうB級映画

あれは結構バットエンドだと思う
296名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:37:53 ID:vro10p3l0
コンタクト見て泣く人とはたぶん友達になれそうな気がする
297名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:38:02 ID:zCnu4CjcO
>>262
大日本帝国じゃない?
298名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:38:16 ID:gmQIDKw00
「さらば宇宙戦艦ヤマト」は入ってないのか・・・
299名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:38:34 ID:Xl/7YCdjO
手紙は最後がほんといいよね
泣いたというより号泣した
300名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:38:38 ID:vBQUaMqjO
>>272
ミスト観ようぜ
301名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:38:59 ID:x7G5ZshS0
ジュラシックパークをスクリーンで見たときは涙が出てきたな。
ロストワールドではよだれが出たが。
302名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:39:33 ID:72gPpyOg0
>>283
遠い空は好きだがショーシャンクは駄目だった
303名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:39:35 ID:FOUY8gMI0
恋空なんてDQN映画見て泣く奴いるのか?w
304名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:39:37 ID:mjso0xee0
泣けるのは「チャンプ」と「ニューシネマパラダイス」だな
泣くほどではないが最近では「パコと魔法の絵本」で涙腺がヤバかった
「恋空」は友人と突っ込み入れながら見ると盛り上がったw
305名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:39:37 ID:Ch0eqf4dO
ひどいなwww
306名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:39:37 ID:sb//SJcL0
映画を全く見ないおれにこのランキングの笑いどころを教えておくれ
307名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:39:43 ID:cBLOAISpO
ダンサ-インザダ-クが入って無い時点で糞だな
308名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:40:01 ID:CY35wHvH0
>>275
ガタカはあれバッドエンドか?
309名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:40:05 ID:VccU8rD60
T2が一番泣ける
310名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:40:12 ID:dZeT7VpI0
>>296
コンタクトいいねえ

あれ原作も数倍いいんでオススメ
311名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:40:58 ID:F9xfhbJsO
>>304 アッー
312名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:41:23 ID:8mzyNMxQO
忠犬ハチ公を忘れてもらっては困る
313名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:41:44 ID:mjso0xee0
>>307
主人公女のバカさ加減にうんざりしてたから減点30
314名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:41:48 ID:Hc9fm/K6O
ありきたりで悪いがトムハンクスの一期一会、
グリーンマイル、Jデップのシザーハンズ、
富田靖子のさみしんぼう。異論は認める。
315名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:41:50 ID:72gPpyOg0
短編映画ならこれも結構くる
http://www.youtube.com/watch?v=hb-0Py80cMY
316名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:41:56 ID:LOaTe8RR0
>>309
なけねーよww
カッコイイとは思ったが
317名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:41:57 ID:8g6J3bblO
>>287
先に原作読んじゃってたから、映画は正直イマイチだった。
318名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:41:59 ID:QLieeCVkO
ここのやつらはなにがいいたいのやら。
319名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:42:04 ID:/ApWlJ/y0
ここまでノッキンオンヘブンズドアが出てない件
320名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:42:04 ID:9lHkhH1k0
鉄人兵団で初めて泣いた
321名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:43:31 ID:QTCE1XCf0
322名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:43:35 ID:vqd0WDCz0
>>314
トムハンクスならキャストアウェイ

「髪」の生えたバレーボールがムチャクチャ可愛いから
323名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:43:36 ID:wSXWd8Eg0
デッドマン・ウォーキングのショーン・ペンの演技がなかなかぐっとくる。
324名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:43:38 ID:oNgnllBh0
「容疑者Xの献身」って原作の方がいい?

映画で号泣したんだけど
325名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:43:52 ID:EUjWeZIvO
黒澤明の静かなる決闘

黒澤作品って泣ける映画はほとんどないな。
326名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:43:56 ID:t69oZ+3mO
ショーシャンクの空はラストの海のシーンでスカっとする為に見るのがベスト
327名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:43:57 ID:6WAbM4nL0
2ちゃんねらーの感性がいかに世間とかけ離れているかわかるスレだな。
恋空、アルマゲドン、いずれも名作だよ。
328名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:43:58 ID:cBLOAISpO
>>318
スイ-ツ(笑)映画で泣ける人は敵
アニメで泣ける人は見方
329名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:44:02 ID:IxJ4y57j0
泣きたい奴はマイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ見てみろよ。
あの映画みて泣けない奴は人間じゃないね。
330名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:44:03 ID:Cc87sGGri
こういうアンケートって基本映画好きな人好きな人しかしなよねえ
そんな中選ばれたのがこんな結果てのがとても悲しい
331名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:44:20 ID:9TKO1sig0
ダンサーインザダークはなぜか中間の橋のシーンで恥ずかしいほど号泣してしまう
ラストは特に泣けない

あと、俺のガタカをバットエンドとかいうな
ハッピーじゃないけど最高のラストじゃん
332名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:44:33 ID:tcY45Ebz0
>>308
バットエンドというか俺的に鬱映画だな
333名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:44:44 ID:64CfZoRn0
おれもも鉄人兵団泣いたど
334名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:44:47 ID:LOaTe8RR0
>>313
禿同
335名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:44:54 ID:Y/vkfaR70
酔拳2だな
336名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:45:04 ID:mjso0xee0
バグダッド・カフェも泣けたのを今思い出した
ヒロインのドイツ人おばさんでデブなのに妙に萌えた
337名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:45:19 ID:T/yv/yXY0
「ラヴェンダーの咲く庭で」は泣けた
338名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:45:35 ID:cBLOAISpO
>>322
海で離れ離れになるシ-ンですね
339名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:45:55 ID:5ktGHelE0
違う意味で泣けるんだろ
340名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:45:56 ID:IUTYgJZ6O
アルマゲドンは字幕で見た方が感動する
341名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:46:00 ID:twIZQV5/O
確かに忍空は泣けるな
342名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:46:07 ID:VsWOoNz+0
アホは、ほたるの墓以上に泣ける映画なんてこの世にあるわけねえだろ
外人まで「セツコーセツコー」って嗚咽してんだぞ、あれを超える映画は不可能
343名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:46:23 ID:oNgnllBh0
★3まで続いたんだから
そろそろ「恋空」で泣いたって奴が出てきてもいいだろw
344名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:46:37 ID:CXaFRBvQ0
「震える舌」はガチ
345名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:46:41 ID:tcY45Ebz0
宇宙戦争も映画館で見終わった後には泣けたよ
レイトショーで安かったけどそれでも泣けた
346名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:46:54 ID:vqd0WDCz0
>>330
そらお前ラーメン宗教戦争と同じでお前とその周囲の数人が考えるベスト10と、
世間様のベスト10が違うのは当たり前だろ。

何が「悲しい」だションベン臭い
347名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:47:13 ID:HBKaX91f0
アルマゲドンってスペースシャトルで小惑星に着陸するやつだっけ?
348名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:47:24 ID:+XxYhc700
ブレイブハートはなんか思想的に偏ってて微妙だったな・・
まぁメルギブソン自体偏った奴だったし
349名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:47:30 ID:VccU8rD60
>>316

       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
350名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:47:34 ID:64CfZoRn0
ほたるの墓は泣きすぎたよ
351名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:47:40 ID:Xl/7YCdjO
>>334
おなじく

でもビョークが馬鹿すぎるとこ以外は素晴らしいとおも
352名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:47:41 ID:vro10p3l0
>>342
出だしの駅のシーンですでに泣いてる俺
353名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:47:42 ID:mjso0xee0
>>342
スマンスマンほたるの墓はテレビってイメージあったわw
354名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:47:54 ID:JUwJbAilO
ラストでボロ泣きしたのは「チャンプ」

「メジャーリーグ」や「プリティーリーグ」もラストで来たね。
スポーツ系に弱いかも。
355名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:47:58 ID:+wS5Ei730
そろそろリアル鬼ごっこと恋空どっちが超越してるか決めようぜ
356名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:47:58 ID:sEzgr2MnO
「ストレートストーリー」を忘れてないかい?
知らん人が多いかもね。
357名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:47:58 ID:Vayylty0O
RENTは映画館で鼻水すするくらい泣いたな
358名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:48:01 ID:Cdv97P5/O
恋空を観た女が感動し泣いた映画っていうのが解る
あの背筋が凍るセリフ連発で気持ち悪く怖くて泣けるもんね
なかなか無いもんな ここまで酷い演出とセリフ
まあこの手のホラーは男は我慢できるよ
だから泣けなくてランキングを否定してしまうんだよ

でも大丈夫!このホラー映画は怖いから泣けるランキング入りで何の問題もない
359名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:48:04 ID:gyZcTj350
アルマゲドンに泣き所あったのか?
360名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:48:08 ID:A32XX/550
俺の泣ける映画

アイアムサム       ダコタ・ファニングはマジ卑怯
ライフイズビューティフル だから子供使うんじゃねぇよ
シザーハンズ       ジョニー・デップのコスプレがいい
グッドウィルハンティング 友情って素晴らしい
ゴッドファーザーパート3 なんでこんな映画作ったんだよ


361名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:48:34 ID:LS0dXhB30
つか、恋空なんて見てるヤツに映画についての質問に答える権利が無い
362名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:49:00 ID:mjso0xee0
だれか・・・誰かチャンプを起こしてよ・・・
363名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:49:04 ID:Y/vkfaR70
学校の怪談シリーズは結構名作だと思う
364名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:49:04 ID:Odm/Y1Cj0
ねええええええええええええええええええよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
365名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:49:04 ID:sWNWWjWt0
序のラミエルで劇場で
鳥肌と涙同時にでたよ
366名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:49:06 ID:rNzwLgMKO
恋空って年末にテレビでやってたけど
展開早すぎるしセリフが寒すぎるし
小出恵介の素肌にVネックと関西弁が気持ち悪いし

ガッキー出てなかったら駄作もいいとこだ
367名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:49:07 ID:+wS5Ei730
>>360
グッドウィルハンティングはミニードライバーをヒロインにしてなければもう少し評価されてたに違いない
368名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:49:24 ID:vqd0WDCz0
>>339
テラショック_| ̄|○

あれDVDが発売される時、その「バレーボール」のキーホルダーがすげえ欲しかったんだけど、
入手出来なかった!!!!!!!111111
369名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:49:40 ID:+XxYhc700
>>329
ライカ犬に泣いた
極寒の中で泳いだ奴の根性に感動した
おじさんの良い人ッぷりに泣いた

幼女のおっぱいに興奮した
370名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:49:48 ID:LxC/HJql0
プライベートライアンだな。
見え見えの展開がムカつくけど
371名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:49:51 ID:4grusjSZ0
「マイライフ」
人の死で泣かせる映画だけど、そこじゃなくて
主人公の両親が自分が小さい頃に話した事を覚えてたことに泣けた
372名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:49:53 ID:L6THT73v0
用心棒 は?
373名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:50:33 ID:EUjWeZIvO
山田洋次の学校シリーズ。
1〜3作目はまずまずだが、十五歳 学校Wは良い。
374名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:50:45 ID:AbMUfFqV0
恋空は論外として、アルマゲドンもなかなか酷いな
こんなものが1、2位を占めている時点何も参考にできんランキングだな
375名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:50:50 ID:vqd0WDCz0
>>368
>>338

レス番間違えた
376名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:50:53 ID:cBLOAISpO
ダンサ-インザダ-ク叩かれたww
「今を生きる」で号泣する安上がりな男なもんで……
377名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:51:04 ID:en6GIbEZO
グッドウィルハンディングはマットデイモンの台詞が理屈っぽ過ぎて泣けない
今を生きるも個人的には全くダメだった
378名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:51:06 ID:EJrd+/550
一番泣いたのは
星の王子様 ニューヨークへ行く
379名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:51:07 ID:0PVPiJN30
去年のジェフ千葉奇跡の残留のほうがよっぽど泣けたな・・・
ましてやアルマゲドンなんてディープインパクトのパクリじゃん・・・
380名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:51:10 ID:Xl/7YCdjO
>>324
どっちもいい
東野原作の中では久しぶりによかった
381名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:51:21 ID:EUjWeZIvO
>>372
用心棒のどこで泣くんだ?
382名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:51:22 ID:HBKaX91f0
運動靴と赤い金魚、はダメ?
383名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:51:30 ID:tcY45Ebz0
ツタヤでDVD借りる時に無名のB級作品コーナーで「地獄の〜」って付いてるのを
借りると大体、内容がしょぼすぎて泣ける
384名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:51:42 ID:GXRhfM33O
恋空w
385名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:51:54 ID:vqd0WDCz0
>>374
お前のベスト3を発表しろ。
話はそれからだ。
386名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:52:06 ID:VccU8rD60
タイタニックはヌードデッサンの場面でシコってしまった
387名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:52:27 ID:YQK7KdTg0
はいはいスィーツ(笑)スィーツ(笑)
388名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:52:31 ID:HBKaX91f0
>>383
地獄の盆踊り
389名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:52:50 ID:/JctG6ps0
なにこのふざけたランキング
つーかツタヤは新作だけ異常の多いのにちょっと旧い作品だと在庫ない
ネットで検索すると在庫あるっぽくても店いくと陳列がめちゃくちゃすぎて見つからないってのなんとかしろ
390名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:52:53 ID:LOaTe8RR0
>>370
泣けないけど怖いよな・・・特に一番最初の映像・・・
「あれに匂いがあったら本物の戦場だ」って戦争を体験した兵士が言ってたってな
391名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:52:56 ID:wMKpfTq70
ニューシネマパラダイス
ドラえもんの少年時代
ジョニーは戦場へ行った
392名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:53:06 ID:sAI797Rf0
恋空ってそんなに泣けるの?
一回見てみようかな
妹にも薦められてるし
393名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:53:10 ID:vro10p3l0
ライフイズビューティフルのジョズエは
グラディエーターで吊るされてた
394名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:53:17 ID:vBQUaMqj0
ハリーとトントかな
395名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:53:20 ID:rNzwLgMKO
>>356
おじいちゃんがトラクターに乗って弟に会いにいくやつだっけ?
396名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:53:34 ID:mjso0xee0
ダンサーインサダーク嫌いじゃないんだが
あの監督のバカ女嫌いがどうも鼻につくんだよな
397名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:53:38 ID:crniIRopO
恋空、すんげーつまらなすぎて笑えたw
398名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:53:53 ID:7nbTQQ0l0
どうかんがえてもエレファントマンだろ
399名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:53:57 ID:HBKaX91f0
あれ??劇場版のび太とおばあちゃんが入ってないんだけど???
400名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:53:57 ID:0PVPiJN30
>>383
地獄の〜シリーズはなぜかテレ東御用達のイメージ
401名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:54:13 ID:4grusjSZ0
>>381
テレビ二代目光圀公の西村晃があっさりやられちゃうシーンじゃない?
402名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:54:23 ID:FAwtPssmO
>>356
どっちかというとほのぼのして
泣きはしなかったけど、良いよねデビッドリンチ
403名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:54:27 ID:unXG8/VUO
滅多に泣かせもので泣かない俺が
アンドリューで5回泣いた。
404名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:54:31 ID:Xl/7YCdjO
>>379
俺は巻にわろてもうた
405名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:54:49 ID:8qt5Ehs/0
子供の頃見た「南極物語」だな。
406名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:55:02 ID:oNgnllBh0
>>380
堤さんがミスキャストとか言われてたけど
上手かったよなあ
407名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:55:11 ID:1GCUpI1TO
レインマンが無いとは
最近のやつら一体何を観てるんだ?
408名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:55:12 ID:en6GIbEZO
ビョークが大嫌いな俺はダンサーインザダークを見る気になれない
ビョークじゃなければ見るんだが
409名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:55:23 ID:Hc9fm/K6O
ケビンスペイシーのアメリカンビューティー。
娘の友達役の異常な可愛さに感動した。
410名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:55:26 ID:AHhvS3Cn0
>>392
とりあえず観る前にいろいろ検索することをお勧めする。


俺はしないで嫁と見に行って激しく後悔した。
411名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:55:29 ID:khjum2vHO
呪怨 俊雄くんの健気さに泣けた。

412名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:55:50 ID:XbpslLJhP
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   ケータイ小説(笑)
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:

         ____        
       /      \      
      /  ⌒  ⌒ \   やっぱルイズは最高だお♪   
    /    (●)  (●) \  もはや文学といって過言はないお
    .|    :::⌒(__人__)⌒::: |   __
     \      `ー' / ̄ ̄⌒/⌒  /
    (⌒\     / ゼロの /    /
    i\  \  ,(つ使い魔/   ⊂)
    .|  \   y(つ    /,__

       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   セカチュー(笑)
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  恋人が死ぬ死ぬネタはもうあきたおw
  :|    { l/⌒ヽ    |:  こんなんで泣ける単純な馬鹿女がうらやましいおw
  :\   /   /   /:

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  大切な人が死ぬなんて悲しいお 泣けるお
  |     (__人__)    |  CLANNADは人生だお・・・
  \     ` ⌒´     /
413名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:55:52 ID:1GCUpI1TO
>>403
あれは隠れた名作だわな
414名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:56:21 ID:ub7k2Oj0O
>>296
結婚してくれ
415名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:56:22 ID:Mj/FEbXP0
どこぞの馬鹿が作ったであろう映画で泣くほど感情を動かされるなんてありえんわなw
416名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:56:57 ID:VccU8rD60
動物好きだが
動物物では絶対泣けない
417名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:57:00 ID:/ApWlJ/y0
>>409
あれがアカデミー賞とったのはまったく理解できなかったわ
418名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:57:29 ID:Y/vkfaR70
1999年7月04日(日) 日曜洋画(テレ朝)     『エンジェル・コマンド』
1999年7月05日(月) 月曜映画(深夜、日テレ)  『コマンドー』
1999年7月06日(火) 深夜映画(テレ東)     『地獄の戦場コマンドス』
1999年7月07日(水) 深夜映画(TBS)     『地獄のコマンド』
1999年7月08日(木) 木用洋画劇場(テレ東)   『地獄の女囚コマンド』
1999年7月09日(金) 金曜ロードショー(日テレ) 『必殺コマンド』
1999年7月10日(土) ゴールデン洋画劇場(フジ) 『コマンド戦略』
1999年7月15日(木) 木用洋画劇場(テレ東)   『エグゼクティブコマンド』
1999年7月22日(木) 木用洋画劇場(テレ東)   『ルモンド』

泣いた
419名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:57:42 ID:S18TSGPw0
>>272
バッドエンドと言うか
大好きな映画なんだけど
大脱走
Uボート

文字通り胸糞悪くなるバッドエンドで大嫌いな映画
ダンサー・イン・ザ・ダーク
ミスト
ミリオン・ダラー・ベイビー
420名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:58:02 ID:bho1yEmXO
>>59

> 「ビッグ・リボウスキ」で、

すげー好き。
コーエン中でも一番好き
421名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:58:28 ID:RGam1h+T0
422名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:58:50 ID:AygbWsi30
だから犬映画は反則だって言ってんだろ!
423名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:59:00 ID:NC4HkpteO
ヒートは?
424名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:59:03 ID:4grusjSZ0
>>419
Uボートの戦争に英雄なんていないってオチはいい
425名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:59:05 ID:8TrICyOVO
マニトゥは怖くて泣いた。
大人になって観なおしたら笑ってもうた
426名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:59:11 ID:QivhLf4P0
1位 デビルマン 言わずと知れた糞映画界の至宝。一緒に見に行った彼女と別れた、
    映画館から出てきた観客が皆デーモンになってた等、様々な伝説を持つ。サタンじゃあ、仕方ないかは屈指の名台詞。
2位 北京原人  ウパ?ウパパ?・・・ウパ!ウパパー!
3位 DBエボリューション 今年の春、突如として現れたポンコツ超新星(DVDレンタルは7月からだよ!)。
    あまりの不出来に「鳥山大丈夫?」の声が上がったが・・・
 鳥山 「ま、待てよ。オラは、オラはどうなったんだ?オラもジャンプを辞めちまうのか?」
トランクス 「いえ、貴方は辞めていない。貴方は編集部の引き伸ばし工作に心身をすり減らし、
 今から間も無く引退をしてしまうんです。そして14年後、漫画も描かず、映画も人任せで、サメの飼育用の砂を買い求めている・・・」
4位 シベリア超特急 ご存知、マイク水野こと、入り口兼アメリカンポリスマニア兼短髪小太り兼映画評論家兼矢部くん、大好きっ!水野晴郎作品。
   マイクの放つファースト台詞「ボルシチ、は、なかなか、おいしかった、ぞ」は色んな意味で未だに語り草。
5位 キャシャーン 宇多田の元ダンナ、キリヤの初監督作品。宇多田の主題歌のための長い前振り、PVとして見れば何とか耐えられる、
   と女房のマンコー毛を持ってたら銃弾に当たらないレベルの言い伝えを信じて観賞した者は後を絶たない。
   別に親切で言ってる訳じゃないけど、普通に糞映画なんだからね!勘違いしないでよね!
427名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:59:13 ID:R11W9Mi9O
余命何ヶ月の花嫁とかいうのも上映されたらランクインしそうなほどだな
428名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:59:23 ID:8mzyNMxQO
なぜ南極物語がないのだ
429名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:59:33 ID:vqd0WDCz0
>>425
それ俺もあるわ。
バンデッドQで。
430名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:59:35 ID:LxC/HJql0
ショーシャンクの空にのラストはジーンと来るものがある。
431名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:59:38 ID:eb9gMqKKO
1.2位は納得できんなぁ…
船の上のピアニストはどうした?ライフイズビューティフル、シンドラーのリストはどうした?
432名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:00:00 ID:sWNWWjWt0
人が造った作品で感動、号泣するのってバカじゃね?
って思ってた時代が俺にもありました。
今思えば完全に中二病ww
今はフィクションであろうと、なかろうとも
いかに自分が楽しめるかに身を置いて作品に接する。
433名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:00:02 ID:tcY45Ebz0
恋人に捨てられた挙句、レイプされた女がガンになって
飼ってた犬が死ぬんなら最強だな
434名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:00:14 ID:v6Rgvk/5O
子蟻にはダンサーインザダークは全く泣けないどころか腹立ってしょうがない
そんな自分は軌跡の輝きで号泣
435名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:00:15 ID:NbKKOP0m0
ゴミ映画ばっかり
436名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:00:17 ID:H12lrkWI0
クリックが入ってないお
437名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:00:51 ID:Xl/7YCdjO
重力ピエロよかったよ
438名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:01:06 ID:aS5CIIHz0
「シンドラーのリスト」も「火垂るの墓」にしても
泣ける、ってヤシは残念ながら作り手の意図を理解していない
としか言いようがない

両方とも、戦争をモチーフにしていても「戦争映画」ではないし
さらにいうと両方ともテーマは
「不条理」とか「理不尽」とかいう言葉で総括されるこの世界の本質がそれ。
439名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:01:20 ID:sEzgr2MnO
>>395
そうです、そうです。
自分のまわりに観てる人がいなくてね‥‥
何人かに薦めたんですが、レンタルに無かったり、忙しくてなかなか観てくれなくて。
440名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:01:29 ID:maxH+w3J0

私の頭の中のアルマゲドン

441名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:01:47 ID:eb9gMqKKO
間違えた
1と3位が納得できん
442名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:02:04 ID:/pMkTz6u0

何の陰謀?誰の陰謀?

「そっくりさん」投票サイト
そっくり?soKKuri? 似ている?似てない?
http://sokkuri.net/
で、

「池田大作」絡みの大半の投票候補が消された(隠された?)!

「久本雅美」と「池田大作」この二人はそっくりだと思う?
http://sokkuri.net/alike/%E4%B9%85%E6%9C%AC%E9%9B%85%E7%BE%8E/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BD%9C

「岩隈久志」と「池田大作」この二人はそっくりだと思う?
http://sokkuri.net/alike/%E5%B2%A9%E9%9A%88%E4%B9%85%E5%BF%97/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BD%9C

「太田昭宏」(公明党代表)と「池田大作」この二人はそっくりだと思う?
http://sokkuri.net/alike/%E5%A4%AA%E7%94%B0%E6%98%AD%E5%AE%8F/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BD%9C

「久本雅美」と「池田大作」は投票数ダントツで人気だったのに
これらはトップページや検索から隠された
圧力を感じるぜぃ!
でも、URLをコピペすれば、まだ投票は可能

おまいらの意見聞かせてくれ

443名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:02:12 ID:9VrxbPZg0
TSUTAYA ONLINEのユーザーのプロファイリング
で盛り上がってるスレはここですか?
444名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:02:18 ID:uXIa47ACO
>>362外人の演技の上手い下手なんてわからない俺でもあの子役の演技が神がかっていたのはわかった
445名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:02:42 ID:HBKaX91f0
私の頭の中の獄門島の恋空のイエローサブマリン
446名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:03:04 ID:R11W9Mi9O
まぁでも、アニヲタはこのランキングに文句言えないぞ。

クラナド(笑)

447名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:03:17 ID:QZHnEMImO
フォレスト・ガンプがはいってない
448名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:03:23 ID:REi3f3rKO
>>416
NHKのアーカイブズチャンネルで白くまピースを見るんだ
449名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:03:41 ID:vqd0WDCz0
>>416
アニマルクラッカーを食べるんだ!
450名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:04:05 ID:XRIh4JPzO
「少年時代」は泣いた
消防の頃を思い出すんだよなぁ
451名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:04:08 ID:vro10p3l0
今を生きる とか レナードの朝 とかも泣いたなあ
452名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:04:10 ID:C5W8YtlJ0
初恋の来た道だろ、やっぱ
453名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:04:11 ID:LxC/HJql0
戦場のピアニスト、レナードの朝、
フィールドオブドリームスもなかなか
ジーンと来る映画だったな。
454名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:04:15 ID:klVgz0kmO
恋空とか中学生しか良いと思わないでしょ
どんな大人が支持してるのか理解出来ない
455名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:04:20 ID:+XxYhc700
>>416
リトルチャロ
456名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:04:35 ID:EXIxcMk00
「カジノロワイヤル」は観ていてキンタマが痛そうで泣けた。
457名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:04:35 ID:2mdJ8vDQO
ライフ イズ ビューティフル と 世にも奇妙な物語の家族会議は泣ける
458名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:04:40 ID:CY35wHvH0
泣くというか心に来たのは「ブレードランナー」の有名なルトガー・ハウアーのラストシーン
ノッキン・オン・ヘブンズドアで変わり果てた姿で登場して別の意味で泣いた
バットマンでも出てきてびっくりした
459名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:04:44 ID:WXsV26Z20
忍空かと思った
460名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:05:06 ID:/2+0t2x2O
>>403
アンドリューはかなりいいよね。何回見ても泣ける。
461名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:05:10 ID:S18TSGPw0
>>424
Uボートは子供の頃見て
ラストで胸かきむしりたくなった始めての映画だった。
「何だったんだよ今までの事わ」でボロボロ泣いた
462名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:05:40 ID:4grusjSZ0
>>453
あのキャッチボールは泣けるわ
463名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:06:01 ID:0FGS0GFT0
>>18
新作が映画化されたのかと思ったw
464名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:06:12 ID:RRAkwTl70
去年マリエンバートで
最初から最後までなにがなにやら さっぱりわからねえ
自分の頭の悪さに泣けてきた
465名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:06:13 ID:Y/vkfaR70
>>457
世にも奇妙な物語といったら「奇跡の女」と「2040年のメリークリスマス」もいい。
466名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:06:21 ID:hGfFxwpZ0
>1 「恋空」

それをいうなら「忍空」だろjk

>2 「アルマゲドン」

これ、SF大作じゃなかった?

>3 「私の頭の中の消しゴム」

主題歌が「TEARS」(X japan)なんだよな

>4 「タイタニック」

駄作ぶりに全米が泣いた
467名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:06:27 ID:v5+Ruv0N0
「恋空」
主演チャック・ノリス
468名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:06:28 ID:S18TSGPw0
ペーパームーンは泣きながら笑った始めての映画
469名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:06:30 ID:hg0z7KTF0
>>314
一期一会 ← 糞
グリーンマイル ← GJ
シザーハンズ ← GJ
さみしんぼう ← 見とらんからわからん。

で、どうだ。
470名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:06:32 ID:zMT3o9CQO
シザーハンズなめんな
471名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:06:54 ID:WFd6dOLz0
>>457
ライフイズビューティフルはいいな
472名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:06:56 ID:5nH78et20
映画、最近ほとんど見ないけど、昔見た
「パーフェクト・ワールド」で感動した気がする
473名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:07:03 ID:en6GIbEZO
恋空は社会悪です
474名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:07:13 ID:mjso0xee0
>>455
それは・・・それはやめてくれ・・・
ドレッド…
475名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:07:21 ID:GMcBjesVO
ナイロビの蜂
476名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:07:49 ID:/0BEcbrZ0
火垂るの墓はもう毎年テレビで
見たら泣いてしまうな

あのあざとさは、ガチだわ
477名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:07:55 ID:FDhnPJdxP
リトル モーは泣けるよ。
アンドリューもジミに泣けた。
478名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:08:11 ID:sAI797Rf0
恋空見たことないんだが
3単語で説明してくれ
479名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:08:20 ID:F1Kxwvi70
カイロの紫のバラ
480名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:08:29 ID:RRAkwTl70
映画見て泣くことなんかめったにないな
ちょっと泣きそうになったのは シムソンズ パンズ・ラビリンス とかかな
481名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:08:32 ID:1GCUpI1TO
アニメを挙げないお前らは本物だな
482名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:08:46 ID:k/T2b8wqO
自分は、マイフレンド・フォーエバーが泣けたな。
なぜ、DVDで出ないのかが不思議。
大人の事情なのかな?
483名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:08:49 ID:sWNWWjWt0
30代半ば〜40代ぐらいの人が20代前半頃の時代の映画のレスが多いなw
484名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:08:54 ID:oNgnllBh0
「週刊ストーリーランド」のお父さんの靴で泣いた
485名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:08:57 ID:muQ0f+6b0
なんでツッコミどころ満載の馬鹿映画の
恋空とアルマゲドンで
泣いてるんだよwwww
486名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:09:10 ID:K2RbPZmUO
ベタなのにすげー泣いたのはアジア映画のつきせぬ想いかな。
アルマゲドンはわかってるのにじわっと泣いてしまうw
あとはビッグフィッシュ
487名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:09:21 ID:1GCUpI1TO
>>478
姦癌妊
488名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:09:35 ID:CgiaIEU6O
恋空とかスイーツ脳(笑)
489名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:09:37 ID:bho1yEmXO
>>133
> 「タクシードライバー」
今週BSでやるよ
490名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:09:56 ID:LOaTe8RR0
>>475
ハァァーハィェーハィエー
ありゃバットエンドだったよね・・・。
491名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:10:15 ID:en6GIbEZO
>>478@社会悪
A糞糞糞
B偽善者
Cダサい
以上が恋空の印象です
492名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:10:18 ID:G7OY9XkL0
深夜放送してた中井貴一のラブレターっていう映画で泣いた。
たぶん、俺のそのときの気持ちの問題だと思う。
493名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:10:28 ID:uu14VbcV0
・恋しくて
・フェリスはある朝突然に
・ブレックファストクラブ
・ときめきサイエンス
494名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:10:32 ID:ZAvlMbol0
ドラえもんのび太の海底奇岩城
鉄人兵団も捨てがたいがな
495名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:10:34 ID:H12lrkWI0
フィールドオブドリームスとライフイズビューティフルは過大評価
一体どこで(´;ω;`)ぶわっとくるんだ
496名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:10:46 ID:dWQSqrz50
恋空WWWWWWWWWWWWWWWWW
497名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:10:52 ID:J8QQ2nRTO
愛してんだろ? 愛してんだろ? 愛してんだろ?
498名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:11:00 ID:eb9gMqKKO
アルマゲドンは中身も良いがエアロスミスがなぁ…マジツボ
499名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:11:01 ID:T/yv/yXY0
「道」もいいぞ
ジェルソミーナのテーマが美しい
500名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:11:13 ID:1tL0kuwi0
もしも昨日が選べたら
501名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:11:17 ID:aNKJIG9x0
いま、会いにゆきますや私の頭の中の消しゴムは不覚にも感動したが
恋空は無いわ・・・・・・・・・・・・・
502名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:11:48 ID:1GCUpI1TO
>>494
ドラえもんwwwwwwww
小学生が観てる映画やん
503名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:11:50 ID:LOaTe8RR0
>>484
ごめん、「ホーリーランド」に見えた
504名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:12:43 ID:6uIqgrS60
このアンケートの回答者は映画好きじゃないな
1位が恋空の時点で(ry
505名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:12:44 ID:ckiNFyI/0
実はさっきから「ライフ・イズ・ビューティフル」という文字を見る度
オレの脳内で「ライフ・イズ・ワンダフル」っと草刈正雄が叫んでいる。
506名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:12:49 ID:CY35wHvH0
>>438

二つの作品とも
「理不尽」な世界の本質がテーマなんじゃなくて
その世界でどう生きたか(死んだか)がテーマだろ。

その姿に心打たれるから泣くわけで、泣けない人間は感受性が乏しいんだな。
つうか「この世界は理不尽です」だけじゃ夢オチとかわらんしw
507名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:13:04 ID:duwdPOKp0
『恋空』
製作・監督・脚本:ロジャー・コーマン
配膳:ロバート・ギンティ
508名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:13:50 ID:1GCUpI1TO
恋はデジャ・ブ
509名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:14:01 ID:lRMwbmtQO
「ブロークバックマウンテン」
単なるアーッ映画だと思って、油断して観ていたら
知らず知らずのうちに号泣した
510名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:14:13 ID:Rv0jH0cbO
レオン
ラストエンペラー
あっぱれ戦国大合戦
だな
511名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:14:54 ID:vro10p3l0
>>495
どちらも子どもにはさっぱりわからない映画
512名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:15:02 ID:aNKJIG9x0
『恋空』
製作・監督・脚本:村西とおる
主演:七海なな、戸川夏也


これならまだ見るが
513名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:15:12 ID:1GCUpI1TO
>>510
もちろん全部実写のやつって意味だよな
514名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:15:13 ID:BDYbIoJC0
ハチ公物語に勝てる映画を言ってみろ
515名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:15:24 ID:+wS5Ei730
がきんちょの頃金田一(爺)の悪魔の手毬歌の風呂の死体が出てくるシーンが怖くてガチ泣きした。
516名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:15:28 ID:5fl70LxE0
日本人の知能レベルが真剣に心配だ

と思ったが今まで映画を見なかった最底辺の連中が
見るようになったかと思えば業界的には良いのかも
517名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:15:57 ID:/JctG6ps0
>>495
20代前半くらいに見ないと感動出来ない映画
518名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:16:02 ID:zMT3o9CQO
アルマゲドンは設定が安っぽすぎて泣けない。
519名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:16:25 ID:/g2N4toWO
漢なら「ニューシネマパラダイス」はくるだろ

女子供はどうでもいい
520名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:16:38 ID:HBKaX91f0
異人達との夏が入ってない(´・ω・`)
521名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:16:43 ID:zsTx68On0
>>33
俺と感性が近いな。
デニーロがロビンウイリアムスに
「ラーン!ラーン!ラーン!ラーン!ラーン!」て言うシーンも好きじゃない?
522名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:16:47 ID:OrZxyTgQO
私の頭の中のアルマゲドン
523名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:16:58 ID:O4jk+J7j0
なんだこの
スイーツ
USA!
イレイザー
は。
524名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:17:15 ID:sDmNZygmO
>>478
ゆとり
525名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:17:21 ID:qmZCI4Sc0
>>1
ねーよ
糞チョンがらみばっか
526名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:17:35 ID:aNKJIG9x0
>>516
オリコンなんかもそうだけど、絶対1位は金で売ったんだと思うぞ。
いくらスイーツ(笑)でも恋空を書籍と合わせて2度も1位にするほど馬鹿じゃないかと。
527名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:18:21 ID:G+Sss13N0
作り話なんかで泣くかw
528名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:18:29 ID:1GCUpI1TO
>>519
オヤジと息子の理想的関係ってアレだわな
ちなみにディレクターズカットとオリジナルどっちが好み?
529名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:18:33 ID:ujl4/uECO
私の頭の中の消しゴムはまぁ、悪くなかったよ。

問題は一位だ。
あんなのでいいのか。
530名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:18:34 ID:en6GIbEZO
コマンド−を見て泣けない男は男ではない
531名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:18:59 ID:/jAzkFub0
恋空?他のも自分は正直いまいちなけないかも。
なきツボは人によるのだと確信した。
532名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:18:59 ID:NCjaAf40O
おまいらも年取るとわかるよ
マジ簡単に泣けるから
映画の質は関係ない
533名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:19:13 ID:S18TSGPw0
リトルダンサーが好きなら遠い空の向こうにが好きなはず。

か?

一昔前のディズニー系の
奇跡の旅 とか グース とかの動物モンとか
クールランニングとか 飛べないアヒル とかのスポーツモノに漏れなく泣く俺は
このランキングにいちゃもんを付ける資格はない。
534名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:19:18 ID:aNKJIG9x0
>>519
ニューシネマパラダイスは男っていうよりも
私ちょっと映画知ってるのよアピールをしたい女が
ベストチョイスに挙げる事の多い作品。

俺は下調べをせずに悪名高いディレクターズカット版を借りてしまって
全然面白いと思えなかった。
535名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:19:24 ID:eb9gMqKKO
レオンは最後の方で学校?の庭に植物を植えるシーンで
女の子がパンチラしてて勃起したのは覚えてる
536名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:19:35 ID:Bp42CoG+0
>>272
ミスト
537名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:19:39 ID:8TrICyOVO
『二代目はクリスチャン』好きだったけど井筒と知って泣いた
538名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:20:27 ID:1GCUpI1TO
>>530
筋肉モリモリマッチョマンの変態だ
で大笑いして泣いた
539名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:20:27 ID:Rv0jH0cbO
>>535
このロリコンが
540名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:20:37 ID:45NmMC8l0
アルマゲドンはお笑い映画だろ。
541名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:20:38 ID:5nH78et20
>>523
TSUTAYAのアンケートだぞ
1位になっても何の価値も無いw
普通に若いアホな女ばっかが回答してるだけだろw
542名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:21:04 ID:WlFRzrq40
アルマゲドンか・・・
平和団体の人とかがカミカゼをした日本人はクレイジーだと散々日本を批判してたのに
アルマゲドンのクライマックスで大統領を救うために思いっきりカミカゼ特攻をしていたのにはポカーンだった
カミカゼは欧米人の感性でも受け入れられてるじゃんw
543名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:21:24 ID:H0pHlif70
「ファイヤーフォックス」
映画公開後、ホントにMIG-31が造られたのに「フォックスハウンド」というコードネームを付けた無粋なNATOに泣いた。
544名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:22:12 ID:gopTG0i6O
「ただ君」は映画館で涙をこぼした唯一の作品
545名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:22:22 ID:LOaTe8RR0
>>535
ぶっちゃけナタリー・ポートマンはあの時が一番可愛い
546名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:22:21 ID:eb9gMqKKO
>>539
サーセンフヒヒ
547名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:22:26 ID:1GCUpI1TO
>>535
どこ見とるんじゃw
548名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:22:27 ID:S18TSGPw0
>>542

節子、それインデペンデンスデイや
549名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:23:02 ID:aNKJIG9x0
>>531
恋空を1位にしたいが為の「作られたランキング」だって。
それか若い女が投票しやすい何らかの釣り餌があったとか。

いや、恋空とただ、君を愛してるに女票が集約されていて
それ以外はある意味で順当なのかもしれないが。
550名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:23:43 ID:LxC/HJql0
第十七捕虜収容所も白黒映画だがなかなか良いぞ
551名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:24:04 ID:muQ0f+6b0
>>535
あのパンチラがなければ
何の救いのない映画だよな
あのパンチラがカタルシス
救われたよ
552名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:24:07 ID:+3+DwkUf0
「ステラ」
「忘れられない人」

ステラは泣き所、3つくらいある。
親子愛だよ。
553名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:24:15 ID:1GCUpI1TO
くそみそテクニックでケツの穴にションベンするシーンで泣けるで
554名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:24:35 ID:r/u8ld+sO
オペラ座の怪人は泣いた
真珠の耳飾りの少女も泣いた
シン・シティも泣いた



でもこの3つは泣かなかった
555名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:24:40 ID:vro10p3l0
「竜二」でも泣きました ごめんなさい
556名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:25:09 ID:4jhkDyrB0
あれ、あのアワイアンダンスの奴
宮崎あおい優が出てたの
557名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:25:17 ID:N5uBOhVmi
ドラえもんは?
558名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:25:17 ID:HBKaX91f0
以下、ヌける映画ランキングに変更↓
559名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:25:57 ID:1GCUpI1TO
>>551
ひねくれ者だな
560名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:25:59 ID:XpoRFkVVO
ONCEがよかったな
561名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:26:07 ID:pBB0bgHF0
最高に泣ける映画っつったらクールランニング以外有り得ないだろjk
562名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:26:24 ID:6GIoE+G70
恋空って泣けるどうこう以前にストーリーが滅茶苦茶だと思う
563名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:26:27 ID:KmuayYosO
>>363
1は佳作、2以降はシリーズを意識しすぎ

最近はLittleDJで泣きました
確か伊集院が「子供が死ねば泣くに決まってるだろ」と言ったやつ
564名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:26:52 ID:muQ0f+6b0
昔ブームになった
世界の中心で愛を叫ぶとか
もうスイーツには忘れ去られてるのなw
565名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:27:13 ID:YL+pgIYAO
アルマゲドンは最後の地球が救われた瞬間、世界中の人が喜んでるシーンが全部昼間で地球に時差はないのかというツッコミが入った爆笑作か
566名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:27:16 ID:4Mwi9V5FO
オーロラの彼方へ
がオススメ
ボルケーノ
がオススメ
567名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:27:19 ID:1GCUpI1TO
二百三高地はどうだ?
ラストの防人の歌でグッとくるだろ
568名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:27:38 ID:aNKJIG9x0
>>564
奴ら流行がすべてだから・・・・・
569名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:27:40 ID:z623MDuhO
ライフイズビューティフル、ビッグフィッシュ、ドラマなら北の国から
570名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:27:41 ID:CY35wHvH0
>>549

ツタヤはケータイ小説大賞の協賛もしてるから
携帯小説から映像化というスイーツ(笑)御用達のジャンルを確立させたい野望があると思われ。

571名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:27:52 ID:2lCvkKc8O
ナウシカが轢かれるシーンで泣いてしまう
572名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:28:13 ID:aBFtSsj50
>>100
恋空って実話なの?
573名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:28:25 ID:B8WdDQSUO
レナードの朝でスレ検索して良かった
あれはデニーロの演技に驚愕する
574名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:28:29 ID:1GCUpI1TO
>>557
そりゃ小学生が観る映画だろ
575名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:28:52 ID:e/CvLpt7O
>>1第一話で泉谷似のおっちゃんが死んだ時は泣いたわ
576名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:28:59 ID:HFBe+d3N0
HARDBALL(陽だまりのグラウンド) 泣けます
577名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:29:07 ID:NwWG0EGdO
恋空と言えば高橋ジョージが「俺の気持ちがわかるか?」って言う所で
おまえが言うなって多くの人が突っ込んだあの場面が一番印象的だろうな
578名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:29:20 ID:vro10p3l0
>>564
映画はどこで泣くのかもわかんなかった
579名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:29:26 ID:F2OLvJ/c0
同時期に行った泣けるアニメ特集の結果も載せとけよ。
1位:CLANNAD…愛妻の死で心を閉ざす岡崎、ひたむきな潮のおかげで人の心を取り戻すで号泣
2位:AIR…主人公の女の子と育ての親とのエピソードで号泣
3位:ローゼンメイデン2期…巴の回で動かなくなる雛苺のトコで号泣
4位:ぜータガンダム劇場版:懐かしくて号泣
580名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:29:50 ID:1GCUpI1TO
>>564
おっぱいバレーの黒歴史w
581名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:30:02 ID:PvmbiIvYO
ちょっと知らない人は知らないと思うが、ザ・ロックハメル准将の初っぱなからの死亡フラグは泣ける。
そして最期、部下の裏切りで死ぬ間際に、化学兵器の場所を敵である主人公に教えて死ぬ時に泣いた。
馬鹿なことをした……って言って、「化学兵器の発射を止めてくれ!」と言わんばかりに場所を教えて死んだ(´;ω:`)
582名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:30:09 ID:3pKWB72MO
やっぱ篤姫だよ
俺の彼女は50話中15話は泣いたね
今日泣いたーとか、メール来てたし一緒に見てもマヂ泣きしてた
583名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:30:25 ID:GpPhJPgM0
映画館で見たら恋空は泣けるだろ。金払った自分を許せなくて。
584名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:30:37 ID:1GCUpI1TO
>>566
まだ生きてるぞ
隊長!!
585名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:30:46 ID:SFkTDtsEO
あれからいろいろ考えたけどやっぱ『パッション』が一番。
586名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:30:57 ID:+wS5Ei730
>>566
ナンバープレートがyahooだったのしか覚えてないや
587名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:30:59 ID:G+Sss13N0
>>564
そういえばあんなに流行ったのにw
588名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:31:23 ID:1GCUpI1TO
プライベートライアンは?
589名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:31:23 ID:BWtb6M0VO
壬生義士伝
笑の大学
パコと魔法の絵本
木更津キャッツアイ(これはドラマ全部見た人限定だろうなぁ)

洋画はアクションばっかし見るからなー
でも世界仰天でやってた心臓病のおっちゃんが家族のために家作ろうとしてた話を
もしも映画化したりしたら見に行って大号泣する自信がある
590名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:31:34 ID:ANXDN6yq0
恋空で泣くヤツは精神的ににおかしいんだろうな

あんな糞映画でwww
591名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:32:17 ID:zsTx68On0
>>325
俺は「生きる」は小学生の時、なぜか号泣したんだが。あれ黒澤だよね?
幸四郎のリメイクは全然駄目だったけど。
592名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:32:42 ID:+wS5Ei730
>>579
CLANNADはガチ泣きしそうなので見てない
というかニコニコのMADとかで雰囲気見る限り絶対泣くわ
593名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:32:43 ID:/ApWlJ/y0
>>589
壬生義士伝は原作超おすすめ!
594名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:33:08 ID:muQ0f+6b0
マニアの俺は他の人の前では
当たり障りのないようにショーシャンクとか挙げるけど

本当は

えびボクサー

が泣ける
595名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:33:09 ID:TfvKeLv2O
忍空も泣けるところあったよな…
596名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:33:12 ID:xX+4WXiP0
忍空って今で言うブリーチみたいなやつか
597名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:33:31 ID:cblc/XIiO
映画で無くとか馬鹿じゃねーのって感じだったが高校の時に
シンドラーのリストをなげーよとかくれーよとか文句言いながら見てたら
最後の車で去っていくシーンで泣いていた
598名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:33:34 ID:Zg9gjgUr0
グッドモーニングベトナム
599名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:33:42 ID:K2RbPZmUO
アニメだとぼくらのはガチ。個人的にはファフナーも好き
600名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:34:39 ID:G+Sss13N0
>>589
ガンになったおっちゃんが息子と家つくる映画ならあるよ
601名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:34:57 ID:zsTx68On0
>>356
あれも良いけど、カタカナならストレイトストーリーかな。
602名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:36:13 ID:vro10p3l0
>>600
海辺の家だっけ いい映画だよね
603名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:36:17 ID:z623MDuhO
>>597
同意
604名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:36:23 ID:7qKbaTClO
タイタニックは4位か
ショーシャンクも入ってないんだな
なんか答えた人たちが見えないランキングだね
605名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:36:42 ID:1GCUpI1TO
ゴースト ニューヨークの幻
606名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:36:51 ID:ZTkj8arrO
男たちの大和はガチで泣いた
607名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:36:51 ID:6+hSd/XnO
アルマゲドンの二位も突っ込みどころ満載だけど恋空に全てもってかれたね
608名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:36:59 ID:Zj59rJda0
陽のあたる教室   これは泣ける。
609名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:37:01 ID:LOaTe8RR0
>>593
斉藤の吉村を恨む心理描写が良かったよね
610名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:37:41 ID:1GCUpI1TO
このアンケート信用していいよね
答えは聞いてない
611名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:38:00 ID:aNKJIG9x0
なんか泣いた映画が思い出せない。

メジャーどころで感動した覚えがあるのは

世界の中心で愛をさけぶ(不覚)
いま、会いにゆきます(不覚だけど結構面白い)
パッチギ(不覚)
私の頭の中の消しゴム(韓)
永遠の片想い(韓)
ラブレター(韓)

韓国の20年前かよってレベルの純愛ものは意外と感動できる。
洋画で感動したのが思い出せないな。
レインマンぐらいか?
612名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:38:30 ID:VsWOoNz+0
日本人なら

1位 火垂るの墓
2位 壬生義士伝
3位 ハチ公物語

の3本で決まり、日本人に生まれてよかったと感動できる3本
613名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:39:14 ID:+wS5Ei730
>>611
あなたは心の綺麗な人です。間違いない。
614名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:39:21 ID:eb9gMqKKO
セブンは違う意味で泣いた
615名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:39:25 ID:1ZjTA/uB0
最近一番泣いたのはCLANNAD
616名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:39:48 ID:JoLKX97xO
>>565


アルマゲドンはディープインパクトのパクリなのに、全く同じ内容の映画で泣ける全米に日本人が泣く映画だよな
617名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:39:51 ID:Yl+jUb8E0
トトロは子どもの時純粋に泣いて
大人になってから見ると違う感情で泣く
618名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:40:07 ID:6mtpFk7aO
>>600

海辺の家だっけ?


619名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:40:07 ID:LOaTe8RR0
>>612
1、2には同意。3はまだ見たこと無いからなんとも言えん・・・。
620名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:40:13 ID:z623MDuhO
>>596
全然ちゃうわ。いまでいうハットリくんだわ。
621名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:40:20 ID:tcY45Ebz0
映画でいい人が最後に不幸になる話は嫌だな
悲劇は現実で十分間に合ってるって感じ
622名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:40:29 ID:r3pW9LU70
日本映画で泣けるっていうと二〇三高地も相当泣ける。
623名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:40:42 ID:muQ0f+6b0
これはもう 「死神くん」 映画化しかないな
624名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:40:48 ID:aNKJIG9x0
火垂るの墓もハチ公も泣けるっていうかカワイソスだよな。
ハチといえば、南極物語もカワイソスじゃなかったっけ?
625名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:41:06 ID:iE6fVm6jO
これあれだろ

1位はあまりのくだらなさとお涙頂戴の酷さに泣けるってだけだべ?
626名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:41:17 ID:6y673gu/0
アルマゲドンとか
欧州じゃ糞映画のレッテル張られてるよw
最後、禿げが、さよならするシーンで映画館が失笑の渦になったとかw
627名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:41:31 ID:Yl+jUb8E0
きみに読む物語
絶賛された当時見たけど
主人公達の若さっぷりと脚本のあざとさに引いて感動しなかった
628名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:41:41 ID:TD07Ed4o0
◆映画「恋空」のあらすじ◆

 男と付き合い始めるヒロイン
→その男にふられた元カノが逆恨みし、不良男たちにレイプ指示
→レイプされるが妊娠はしない
→レイプされたにもかかわらず彼氏と平気で学校の図書室でSEX
→彼の子供妊娠
→元カノに押され、しりもちつく
→流産
→いきなりふられる
→すぐに新しい彼が出来る
→前の彼がガンになってることを知る
→今の彼捨てて元さや
→ガン闘病中で瀕死のはずの彼と無理やり野外セックス
→癌を知った元カレはシンナー吸って乱交パーティー
→そんな弟を元カレの姉は余裕でスルー
→無菌室に何故か花瓶に花
→無菌室に入るような患者にガムを口移し
→あまつさえセックス
→彼死ぬ
→なぜか、抗がん剤で精子全滅だったはずの彼の子の妊娠発覚
→まあ将来とか考えてないけど、とりあえず産むわ
→全スイーツが泣いた(終わり)
629名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:41:56 ID:zUe5JWUQO
>>612
塀の中のプレイボール

優駿
630名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:42:19 ID:JMFhWpLD0
俺はゾンビ映画を見ると涙が出る。
631名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:42:20 ID:GpPhJPgM0
インデペンデンス・デイを地上波とかでたまに見るとカミカゼアタックするオッサンのシーンで毎回涙出てる
632名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:42:36 ID:ZoMTGQWq0
みんなの泣ける映画は様々だなぁ
アルマゲドンや恋空で泣くことは(失笑することはあっても)100%無いが、
スイーツどもは映画を見に行く目的が泣くことなんだから内容はどうでもいいんでしょ
そんな俺が映画館で泣いた唯一の映画はグラン・トリノ
633名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:42:59 ID:a0zVJV0+0
映画館で私の頭の中の消しゴム観て寝てしまった
映画館で寝たのは初めてだった
634名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:43:02 ID:CAqGgoUEi
とりあえず誰か死ねば泣ける、
というバカが多いことはわかった。

アルマゲドン挙げてる奴は
絶対ディープインパクト見てない。
635名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:43:09 ID:+wS5Ei730
>>621
ハッピーエンドを描くのも作家の力量だよなー
世界観を破綻させない現実味を帯びたハッピーエンドって難しいんだろうな
636名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:43:10 ID:CY35wHvH0
>>612

壬生義士伝は映画の尺では語りきれないことが多すぎて消化不良だったな。
原作版の最後の手紙がある意味テーマの結晶なのに映像化難しいしね。
637名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:43:19 ID:KmuayYosO
>>616
似たようなのでスペースカウボーイはどんなんなん?
638名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:44:13 ID:G+Sss13N0
>>628
恋空ってガッキーだろ?ガッキーがそんなにやりまくるのかよorz
639名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:44:15 ID:ol///Rz00
さすがに1位はねーわwwwww
640名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:44:33 ID:0JMxFwikO
なぜブルースブラザースが入っていないのか
641名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:44:36 ID:LOaTe8RR0
>>633
俺はオペラ座の怪人で寝た。
死ぬほどつまんなかった・・・
642名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:44:55 ID:XKx2dCz/0
ベンジーで泣いた
643名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:45:05 ID:TX+JCkCFO
>>631
ゲーセンの戦争ゲームでパクった奴あったなw
644名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:45:06 ID:4ZzLZLR60
今を生きる
フィールドオブドリームス
パーフェクトワールド
ショーシャンク
レナード

全部既出か・・・さすが芸スポ民
645名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:45:56 ID:Os6ukinz0
やっぱアルマゲドンだよ
646名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:46:22 ID:fpexcxgh0
>>1
気持ちわるっ、このランキング
647名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:46:38 ID:+3+DwkUf0
誰か「グリーンフィンガー」知らない?
刑務所の中の人がガーデニング頑張って
最後、イギリス女王に面会させてもらう話。
結構感動するんだよ。
実話だし。
648名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:47:05 ID:aNKJIG9x0
>>644
ああ、確かにその辺は感動だった。

海の上のピアニストか戦場のピアニストのどっちかで感動した覚えがある。
でもどっちか忘れたw
649名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:47:19 ID:1GCUpI1TO
>>617
ジブリとかお子ちゃま向けじゃん
650名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:47:21 ID:lQIqHpfS0
アルマゲドンは泣かなかったが
ディープインパクトはなぜか
映画館で号泣した

そんな俺が最近泣いたのは
去年の劇場用アンパンマン
651名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:47:24 ID:XKx2dCz/0
クライマーズハイって泣ける? 興味あんだけど
652名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:47:48 ID:S18TSGPw0
>>637
じいさまたちが「年はとりたくねぇな」って愚痴る映画


や、俺は
スペースカウボーイ>ディープインパクト >あるまげ丼
なんだけどね。
653名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:48:34 ID:Yl+jUb8E0
>>649
恥ずかしいやつだな
654名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:48:34 ID:hg0z7KTF0
>>651
泣けないな〜。
655名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:48:38 ID:muQ0f+6b0
>>631
カミカゼアタックは泣けるな

宇宙戦艦ヤマトで
ボラー連邦の機動要塞のブラックホール砲に
コスモタイガーで特攻した揚羽とか泣けるわ
656名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:48:55 ID:WoJ3CvwNO
いつも思うが石油野郎に宇宙飛行士技術教えるより宇宙飛行士に掘り方教える方が楽だよな
657名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:49:32 ID:ubbss1eV0
さすがにスターウォーズで泣けるのは俺だけのようだな
658名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:49:35 ID:fpexcxgh0
ここまででシャインが一度も出てこないんだが
にわか多いのか
659名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:49:48 ID:tcY45Ebz0
>>652
スペースカウボーイは展開はベタだが役者の技量に
救われてるって感じがする
最後のフライミートゥーザムーンもよかった
660名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:49:55 ID:z9nGag7r0
クレヨンしんちゃんの戦国物は泣くぞ〜。
661名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:50:11 ID:6B5gk1MhO
P.S.アイラブユーの予告で泣いた
662名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:50:19 ID:JoLKX97xO
>>637

確かに普通のオッサンがヒーローに!という線は同じだね
663名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:50:35 ID:6y673gu/0
一期一会のラストで泣いたけどな
664名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:50:40 ID:hMeTka9QO
中絶したりしてて一途な恋心だ?笑えるわ。
あんな糞作品で泣けるってアホすぎるわ。

>>572
美嘉っていうおバカのヤリマンコ日記だって。
665名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:50:49 ID:fpexcxgh0
駄目だ、このスレ
馬鹿女が多すぎる
666名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:51:08 ID:KmuayYosO
>>652
じゃあ、見てみる
667名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:51:16 ID:VoAnkzK+O
俺がバイク乗ってるからかもですが 頑張ってる年寄り系なら
世界最速のインディアンも良かったけどな〜
668名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:51:21 ID:sWNWWjWt0
ギター弾きの恋
ショーンペンよりも知恵遅れ役の女の演技に泣いた
669名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:51:21 ID:hg0z7KTF0
>>661
DVDを借りたがOP5分見て即効返却した。
670名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:51:42 ID:yYb8Tprz0
男優部門
「セント・オブ・ウーマン」の アル・パチーノ
「MRジョー・ブラックをよろしく」の A・ホプキンス
「評決」の ポール・ニューマン
「ローマの休日」の グレゴリー・ペック
「幸せの黄色いハンカチ」の 高倉健

  ググっとさせられた俳優たち
671名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:52:05 ID:K2RbPZmUO
>>661
私もwしかし観てない
672名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:52:09 ID:LvaRMQCOO
グリーンマイル
673名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:52:45 ID:mjso0xee0
>>640
笑う映画だろあれ
674名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:53:20 ID:+/T5j4/l0
スイーツ御用達映画に選出されておめでとうございます
675名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:53:19 ID:Mj55X9U2O
図書館で彼氏とSEXして妊娠しちゃったりレイプされたりする話が感動????
676名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:53:43 ID:tcY45Ebz0
>>667
ああ、良かったなぁ
マンローの生涯を描いた本をアマゾンで買ったわ
677名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:54:04 ID:+rnGADx50
そんな程度の作品で泣けるなんてなw
制作費の値段の割には中身スカスカの、ボッタも甚だしいので泣けるのがうらやましいわw
678名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:54:09 ID:hg0z7KTF0
>>668
同意。でも、「モーヴァン」はつまらなかった。
679名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:54:19 ID:XKx2dCz/0
ガキの頃レッズ観て泣いたおぼえがあるようなないような
680名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:54:49 ID:NG8F71pG0
明日を生きるがなぜ入ってない?
681名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:55:09 ID:6B5gk1MhO
>>671
お涙頂戴ものではなかったよ
コメディまではいかなくても、くすっと笑える内容だった

でも、亡き夫のシャツを着て、二人分のコーヒーを淹れるシーンは泣いた
682名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:55:28 ID:7nbTQQ0l0
ジェイコブス・ラダーも泣けた
683名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:55:37 ID:1GCUpI1TO
>>660
実写の方だろ?
684名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:55:41 ID:m/AoDjXVO
パイパニック
685名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:55:43 ID:mjso0xee0
フェノミナンってどうだったか?
当時は泣ける映画ってふれこみだったはずだが
すっかり忘れた
686名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:55:45 ID:y0QaHQA6O
『ゴースト』ランク外?
何でよ?
687名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:55:55 ID:aNKJIG9x0
邦画派なんで洋画で感動したのを思い出せないだけかと思い
JTNEWSの平均点ランキングを見てきたが
やっぱり洋画で感動したってのはあまり無い。
洋画は露骨に泣かせようって作品が少ないのかもね。

どうでもいいけど『運命じゃない人』がレビュアーが91人と少なめとはいえ
なぜか平均点が8点を超えてた。意味がわからない。
アレは駄作ってわけじゃないけど、名作でもないだろ。
『ジョゼと虎と魚たち』や『ゆれる』の方が感動したぞ。
688名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:56:06 ID:fpexcxgh0
恋愛映画で泣く女とは絶対付き合いたくない
ヒステリー率高し
689名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:56:29 ID:VoAnkzK+O
>>676 そげな本出とりましたか 買います
後 ショーンペン監督 ジャックニコルソン主演のプレッジも良かった
690名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:57:10 ID:SRuz70rGO
昔やってた週刊ストーリーランドのビデオレターを娘に残して死んだ母親のは、声出してバスタオルで顔拭きながら泣いたな。あれ以上に泣いた事ないな。
691名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:57:28 ID:aNKJIG9x0
あ、シザーハンズは感動した覚えがあるな。
692名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:57:47 ID:aUc8hXFs0
グリーンマイルしか胴衣できん(´・ω・`)

>>644
ショーシャンク、レナードは評判良いので見たいと思いつつ
「いつでも見れるし」と結局見ないまま今に至る
693名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:57:53 ID:KcHN96x20
いいから黙って山田洋次監督の「家族」を見ろ。
話はそれからだ。
694名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:57:55 ID:ArIGXDqC0
>>680
いまを生きる??
695名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:58:09 ID:eMPLsmn00

壬生義士伝は全く理解できない。

もともと新撰組は傲慢な変節漢の原理主義的な殺人集団。

そこに金目当てで入隊した者に、どんな義があるというのか?

お涙頂戴の見え透いたあざとい演出もわざとらしい。

浅田次郎の原作物の多くはこのような物でどうしたら泣かせる事が出来るのかを
狙っているとしか思えない。
696名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:58:25 ID:6y673gu/0
おれは
クラナドで泣いたかな
697名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:58:35 ID:RykePnNA0
個人的な趣味でいうと
アザーズ
ターミネーター2
顔のない眼

三作品に共通しているのが悲劇、親子の愛情だな
698名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:58:44 ID:tcY45Ebz0
>>689
「バート・マンロー スピードの神に恋した男」って題名で出てる
本物のマンローもアンソニーホプキンスに負けずいい笑顔してる
699名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:59:09 ID:CbXRcw4R0
恋空(笑)とか言ってる奴らは一回見てみろよ
クソつまんねーから
700名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:59:18 ID:PoFapv7pO
邦画だと異人たちの夏が泣けたな 最後がアレだが 洋画はトーチソングトリロジーが泣けた
701名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:59:34 ID:t58XdLtEO
マイフレンドフォーエバーかな。
702名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:59:36 ID:XKx2dCz/0
ジョディフォスターの別れのこだまで泣けた記憶がある
703名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:59:40 ID:3bzwgjUh0
洋画は感情移入できん

オダギリジョー主演の「ゆれる」と山田孝之主演の「手紙」は泣けた
704名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:59:51 ID:WoJ+v8vhO
アルマゲドンは笑える映画じゃないのか?
705名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:59:59 ID:hg0z7KTF0
ジョニーは戦場へ行った
706名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:00:00 ID:+rnGADx50
>>699
糞つまんねーなら勧めるなw
707名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:00:07 ID:7nbTQQ0l0
>>695
狙ってるって本人が言ってたぞ
708名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:00:11 ID:jGEkpCQFO
1、2、3位はねーよw
個人的にティムバートンのビッグフィッシュは外せない。
709名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:00:47 ID:g2jYwziGO
フォレストガンプかグリーンマイルだろ
710名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:01:05 ID:qqhYWDpTO
蛍の墓で泣かない奴は信用しない
711名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:01:24 ID:y979AaqsO
チャンプはもう出た?
712名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:01:29 ID:muQ0f+6b0
>>708
ティムバートンなら
シザーハンズの方が俺の好みだな
713名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:01:57 ID:aNKJIG9x0
浅田次郎といえば、地下鉄に乗ってはあざといけど感動したな。
堤真一で思い出したが、三丁目の夕日もあざといけど一応感動はするよな。
最近なのにブームが過ぎてもう忘れられたのか?
それとも男版スイーツだと思われたくなくて、メジャーどころは挙げたくないだけ?

まあ、あざといしコメディも入ってるから
ベストに挙げる事はないってだけかもしれないが。
714名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:02:13 ID:shLJ7oQt0
こんなのに金出した自分に泣ける映画だろ
715名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:02:14 ID:sXDnmoa8O
恋空とかとりあえず、考えうる不幸を詰め込んだだけの映画じゃん。
スイーツ、アホすぎる。
あんなん小学生でも作れる。
716名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:02:20 ID:l3Ur0ahh0
ベストガイ
717名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:02:35 ID:yt205Kx50
海底鬼岩城

バギーちゃんだけで
718名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:03:19 ID:HoFjyGbW0
グリーンマイルよりショーシャンクだろ?
刑務所でカマほられるシーンのせいで地上波がやらないんだよ 
でもそこをカットすると、刑務所での壮絶さ加減が伝わらない 
つまんねー
719名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:03:27 ID:rJ3lOxAG0
ソフィの選択
奇跡の人
真夜中のカウボーイ
720名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:03:37 ID:+rnGADx50
>>715
あんなもの小学生が作ったり見たりしたら、ある意味将来が心配で泣けてくるわw
将来は風俗嬢にでもなるんかなw
721名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:03:49 ID:5pxu83qQ0
どちらが悪か分からないセガール作品泣ける
何の作品かは忘れたが、ボスクラスがセガールと遭遇して「ついてないぜ・・・」といったのは
思わず涙した
722名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:03:54 ID:ZoMTGQWq0
>716
確かに織田裕二は出た事を思い出して号泣しているだろうよw
723名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:04:15 ID:S18TSGPw0
未来は今
感動作みたいな触れ込みだったが
良質のコメディでだまされてて良かった
724名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:05:03 ID:1GCUpI1TO
>>717
だからドラえもんとかお子ちゃま向けじゃん
725名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:05:07 ID:3EoiDYbXO
ショーシャンクって通ぶってる人に人気とか言われるけど
普通にレンタルの人気ランキングに入ってるよね
726名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:05:11 ID:aNKJIG9x0
>>697
アザーズはホラーとして捉えると出来損ないのシックスセンス程度だけど
ホラーとしての期待を捨てればそこそこ見れる。
感動したかって言われると微妙だけども。
ニコール・キッドマンって最近印象薄い気がするね。
ドッグ・ヴィルは手法が変わってたから印象強い。
727名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:05:35 ID:LOaTe8RR0
>>695
何のために金を稼いでたのか
金の為にというおよそ一般的では「義」からはずれた人間なのに、一体なんの「義」なのか

それに泣ける
728名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:06:39 ID:crGhg41q0
小学生だったが「アルマゲドン」見て、目から涙が出てきたぜ。
何でか知らんが映画見て泣いたの初めてだったのでビビりましたね。
729名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:06:57 ID:mjso0xee0
クラナドとか言ってるヤツの頭は恋空で泣くスイーツと同じだな
なんなんだあのご都合主義のアニメ
主人公にあきれ果てただけだったぞ
730名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:07:32 ID:S18TSGPw0
>>666
オレの言うことを信じると足元をすくわれるよダミアン。

泣けるのと面白いのは違う
731名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:07:58 ID:AZMi1L1n0
あどぉなほぉおおおおおおらすりぃいいいいいいいぷ
732名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:07:59 ID:gUWoyJezO
「ビッグフィッシュ」はけっこう来た
733名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:08:24 ID:KydVkfPR0
ちょっと酷いなこのランキング
どこで泣くの?
734名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:08:28 ID:aNKJIG9x0
>>703
『ゆれる』はあえて香川照之主演と言いたいところw

>>701
マイフレンドフォーエバーは感動するね。
これもやはり感動を狙いすぎててあざといとこはあるけど。
同じブラッド・レンフロの17(セブンティーン)も感動した覚えがある。

確かレンフロって死んじゃったよね。
735名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:08:38 ID:7+NhEemm0
>>96
メモメモ。

まるこちゃんと言えば、あの教育実習生の話だなぁ。
これは泣きすぎてTシャツの胸元がビショシヨになったw
736名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:08:48 ID:K2RbPZmUO
急に思い出したけどクレイマークレイマーとかはどうなの?泣くの?泣かないの?死ぬの?
737名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:09:03 ID:3TNxV2QI0
ドラゴンボールとか最近神話崩壊著しくて
ある意味泣けるよな
738名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:09:47 ID:iGrNL6bB0
まだ出てないみたいだが、初めて泣いた映画がキリング・フィールドだった。
あの映画を見るまではサヨクだったけど、映画を見て自分でも調べたりして、
今ではサヨクに生理的嫌悪感を抱く様にまでなった。
739名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:09:50 ID:dZeT7VpI0
ビッグフィッシュはキモいオタクのはずのティムバートンがこんなの撮れるのか!と吃驚した
子ども生まれて変わったらしいね
740名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:10:17 ID:aNKJIG9x0
>>717
何か忘れてると思ったらそれだ!!!!!!!!
741名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:10:46 ID:I78f4hZ+0
アルマゲドンは父親の死があるにも関わらず、恋人に見せる笑顔がハラタツ
742名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:10:51 ID:kOb9EV4Y0
いやアルマゲでは泣けませんねえ
743名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:10:58 ID:4vBolarn0
おいおい 妖怪ハンターヒルコが入っていないとはどうゆうことだ
金の糸がそよぐ、やさし、やさし調べ
744名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:11:51 ID:z/HHFdzyO
恋空泣けたよ。
男が突然冷たくなって酷い仕打ちで新垣ゆいをふるんだけど
実は○○という理由があって・・って話。

アイドル映画で昼ドラとか韓流ドラマな展開だから駄作扱い
なんだろうけど、恋人役の三浦なんとかって俳優も演技結構上手かったし
なんだかんだいっても見れば泣く人多いと思う。
745名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:12:21 ID:aa0E7pruO
イングリッシュ・ペイジェントを超える泣き映画は存在しない!
746名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:12:49 ID:aNKJIG9x0
そういえばバタフライ・エフェクトも結構感動じゃなかったっけ?
747名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:12:55 ID:KcHN96x20
ここ数年は洋画邦画共々、「泣け!」と強要する映画ばかりでウンザリする。
748名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:12:55 ID:u3H3/d5d0
シャタラー
749名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:13:40 ID:fGOuQUGqO
タイタンズを忘れない
750名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:13:42 ID:4grusjSZ0
>>734
またまたご冗談をと思ったら去年亡くなってたのか
若い頃に難しい役やりすぎてヤク中になっちゃったか
751名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:13:53 ID:vTuCGri3O
リービングラスベガス
パリ・テキサス
ジョイ・ラック・クラブ
エレファント・マン
フライド・グリーン・トマト
カラー・パープル
が好き
タイタニックとアルマゲドンもけっこう好き

恋空やセカチューはみたことないからなんとも
752名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:13:56 ID:uzGtPygAO
>>734

マイフレンドフォーエバーとか釣りか?

このおれの、
カードダスとかにはまってた、このおれの中学生時の感性で鼻で笑った映画だぞ?
753名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:14:18 ID:H64BQqIp0
みんな死が関わってるけど死ねばいいってもんじゃない
馬鹿じゃないの
754名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:14:22 ID:hOo0OUvk0
アルマゲドンは物理学者がなぜか機械図面を書いてきて
土方の主人公に駄目だし喰らった時点で見るのをやめた
755名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:14:32 ID:7VtFH6X+0
大人になってから観て泣いたのは
おばあちゃんの家ぐらいだ
756名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:14:36 ID:dZeT7VpI0
>>746
どんどん出世していくヒロインの兄貴のほうが笑えた
757名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:14:47 ID:LeJa3kL90
トーチソング・トリロジーは泣いたなあ
758名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:14:50 ID:18uCkiZD0
>>744
泣く気満々で映画館に行く人なら泣けるな
でも俺の場合、「俺が泣いたら監督の勝ち」ってスタンスで映画見てるから、恋空レベルでは無理だったわ

みんなもそうだろ? 泣いたら負けだよな
俺を泣かせるほどの映画は手放しで褒めるよ
759名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:14:55 ID:76SKrmGPO
非常にベタではあるが、ゴースト
コインが浮かび上がるシーンで号泣した
760名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:15:03 ID:sbkc9Vsa0
泣ける映画、それも多くの人にとって泣ける映画というのは、要するに
「お約束のかたまり」だろうに。

泣ける映画はなぜか妙にもてはやされる。
感動とか言われる。

それより、面白い映画が見たいよ。笑わせるほうがよほど難しいのに。
761名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:15:28 ID:s14Wu01SO
・ゴーストワールド
・バットマン リターンズ
・センチメンタル アドベンチャー

の3本はいつ観ても笑って泣ける
762名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:15:42 ID:vvSc2MiS0

俺の中でアルハゲドンはワースト1だわ
763名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:16:12 ID:+wS5Ei730
〜な映画NO1ていう企画は一位に流行りもんが来るな。
だから一位よりも上位に毎回来る映画が本当に評価されてるものなんだろうな

>>750
晩年容姿が凄いことになってたよ。
若い頃知ってる人間には衝撃的だった。
764名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:16:18 ID:TLsF8Aol0
ガタカ
765名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:16:36 ID:KL7/cP4HO
恋愛ならひまわりだって!絶対泣けるから!
古いけど‥
766名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:16:56 ID:Yr6yY1x70
恋空は俺もみたが、編集で衝撃をうけたのはデビット・リンチ以来。本来2時間必要なあらすじを
20分につめこみ、ディテールは受けての想像力にまかせるという媚びない挑発的な
姿勢、そして矛盾に満ちたものがたりがかもしだす寓話性はジョン・アーヴィングの文学に
通じるものがある。「フィクションにおける整合性のリアリズム」を意図的な非現実、偶然、矛盾で
破壊しつくすことでメタ・フィクションリアリズムとでもいうべきか、表層の混沌からは
かんがえられない感覚的なリアリティ(それは言語なり構造をもったあらゆる存在は欠陥を
抱えているというテーゼからいって、もっとも純粋で信頼のおけるものともいえる)を
あたえてくれる。恋空という作品が邦画のなかで異質な地位を占め、また大勢の人間の
涙をさそったことをよく理解できた。これは傑作であるし、製作サイドの人間も泣いた客も
日本からでていくか感染病でくたばればいいとおもう
767名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:17:02 ID:+rnGADx50
>>718
ショーシャンクがあったな。
当時はガキだったから意味がわからなかったが、セラフィックブルーを通じでやっとが意味がわかった。

>>729
アニメならけっこうあるんだよな。泣ける作品。
幽遊白書の第1話、学校の会談で天邪鬼が心変わりしていって、自ら犠牲になるのシーン、
ドラゴンボールGTの悟空の(おそらくシリーズ初の)絶望シーン。
妹は「ママは小学4年生」で、みらいと別れるシーンでボロボロ泣いてたな。
たぶん、そのほかにも思い出せばいろいろあるかな。
漫画なら、ダイの大冒険でメルルがポップの身代わりになるシーンはまさに最高峰。今でも泣けてくる。
768名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:17:03 ID:GDxA01fx0
ふざけて忍空って言ったら女がマジギレした
ほんと理解出来んわこのゴミ文
こんなんで泣けるって頭イカレてるわ
769名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:17:12 ID:aNKJIG9x0
> 恋空泣けたよ。
> 男が突然冷たくなって酷い仕打ちで新垣ゆいをふるんだけど
> 実は○○という理由があって・・って話。

百万円と苦虫女だな

>>750
アッー!じゃない俺でもレンフロのルックスには何故か憧れたな〜。
いい役者だっただけに残念。

>>752
だから散々書いたようにあざとい部分はあるって。
俺がしつこいぐらいあざといって書いてるのは
感動を狙いすぎてて、感動するか興ざめするかギリギリのラインにあるって意味。
もちろんそこを狙わないといけないジャンルでもあるから
作る側にとってはバランスが難しいんだろうけど。
770名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:17:30 ID:rRyARgXE0
「感動系」のドラマ・映画を「スイーツw」「人が死んで感動とかw」と馬鹿にしながら
アニメで人が死ぬと「涙が止まらない」だの「感動した」だの言うアニヲタ

「芸人つまんね」「お笑いとか見ない」と得意気に豪語する一方で
アニメの中でのくだらないギャグシーンを見てキモ顔で爆笑するアニヲタ

音楽業界に対し「JPOP終わってる」「こんな糞曲作るなよ」と評論家気取りでいっぱしの口をききながら
ジャンル的にそこまで差のない曲風のアニソンを「神曲」とか言って神格化する基地外アニヲタ

テレビの作るブームに流されて消費に走る一般人を偉そうに嘲笑する一方で
同じテレビによって放送されるアニメのグッズを買い漁ってブームに貢献するアニヲタ

「差別」「人権」等を主張する団体を見て「こういう事するから嫌われるんだ」「こいつら差別されて当然」と華麗に切り捨てながらも
テレビ等でヲタクが馬鹿にされているのを見ると「印象操作だ!」「差別だ!」と顔真っ赤になって騒ぎ立てるアニヲタ
771名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:18:03 ID:dPVkRTIz0
「泣ける映画」で
このランキングを予想できた人間はいるのかな。
772名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:18:16 ID:RmaEQlEV0
日本オワタ\(^o^)/
773名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:18:21 ID:HCJKtmIs0
>>416
早く、夢見る子犬ウィッシュボーンを見る作業に戻るんだ
774名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:18:25 ID:Zo1fDuHn0
レオンが好きです
775名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:18:25 ID:76SKrmGPO
>>738
泣きはしなかったが、自分が見てきた映画にランキングをつけるのなら
間違いなく1位になる作品
776名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:19:25 ID:+rnGADx50
音楽ならKOKIAの「ありがとう…」これだけは譲れないな。
777名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:19:37 ID:rJ9nG5hi0
とんでもないスイーツ脳。

1位 ブエノスアイレス
2位 コールドバックマウンテン
3位 ヘドウィグアンドアングリーインチ
4位 ハッシュ
5位 マイプライベートアイダホ

だろ、常考
778名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:19:40 ID:oCz7xTeKO
ベニスに死すは泣けたな。老齢のじいさんが美少年の気をひこうと滑稽な化粧を施してさ、
健気なのが憐れで泣いた
779名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:20:43 ID:ouq/Q5RR0
シンドラーのリスト
最後に車で発つ直前、シンドラー(リーアム・ニーソン)が泣き崩れるとこで潤んだ

愛と追憶の日々
病室で娘エマ(デブラ・ウィンガー)の最期を、オーロラ(シャーリー・マクレーン)の
表情だけで表現し、その後に泣き崩れるシーンで潤んだ

シックス・センス
前方で交通事故発生後に、後方で足止めされた車内でコール(ハーレイ・ジョエル・オスメント)が、
母親リン(トニ・コレット)の墓前での問いに対し、祖母の想いをリンに告げるシーンで潤んだ

まぁこれくらいかな
780名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:21:11 ID:7qKbaTClO
セブンイヤーズインチベットで号泣したな
いまだに泣いた理由がわからない…
781名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:21:35 ID:MzDzu7Jo0
おいポケモンやドラエモンのほうが泣けるだろ
まじで
782名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:21:52 ID:N9PPkzwDO
1恋空
2ライフイズビューティフル
3手紙
4たいようのうた
5ゴースト
6世界の中心で愛を叫ぶ
7余命1ヶ月の花嫁
8虹の女神
9ガリレオ
10タイタニック


真の映画ファンだけどこんな感じ
783名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:21:59 ID:+wS5Ei730
>>777
オゥ!ホットガイ!
784名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:22:31 ID:mc6UXjY/0
なんでロッキーが入ってないの?
785名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:22:40 ID:kOKxQVEoO
最近だとグラントリノで泣いてしもうた。
途中から結末が分かってたから、泣くもんかと思ってたが…
意表をつく結末とのふれこみ。主人公の末路は想像通りだったが、あーくると思ってなかった
ので、泣いてしまいました。
786名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:22:41 ID:ty333HFGO
エグザイル/絆はベタに男臭い映画だったが泣いた。
そして濡れた。
787名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:23:21 ID:qNarDDauO
>>752
ただの中二病じゃねぇか
788名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:23:28 ID://Wcb/kW0
近くの蔦谷では「赤い糸」が20本近く入荷していたが
ほとんど借りられていなかった。
今、アンケートやったら間違いなく1位になるだろなww
789名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:23:37 ID:aNKJIG9x0
>>777
ハッシュっていい映画だけど感動じゃなくない?
どちらかと言えば見終わった時は心温まってた覚えがあるが。


別に感動でもないし名作でもないんだけど
なぜか見終わった時に心臓を握られるような妙な感触があった映画
『ドニー・ダーコ』
『エレファント』

妙に映像が印象的だった映画
『ザ・セル』
『tokyo.sora』
790名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:23:51 ID:72hyMq2P0
恋愛と空手を融合した格闘技がそんなに泣けるとは知らんかったな
791名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:24:47 ID:+rnGADx50
>>790
うまいw
792名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:24:54 ID:jQK8JlzK0
まあ、恋空もアルマゲドンもそういう演出に特化した映画だし
実際100人見たら70人ぐらいは泣くだろうから単に「泣ける度」で言えば
40/100ぐらいであろうショーシャンクより高くても不思議じゃないけど・・・・
793名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:26:02 ID:wLQHAnkDO
タイタニックって聞くだけでも嫌なことを思い出す

当時、レンタルに言ってタイタニックと間違ってパイパニックってやつを借りてしまった。店員はなんかニヤニヤしていることを全く気にはしなかった
家に帰り家族みんなの前で再生
あとはわかるよな

同じ棚に置くなよ!
794名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:26:07 ID:S1lsh8fy0
ありえないことを実体験といってる馬鹿作者の作品で泣くとかw
795名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:26:21 ID:aa0E7pruO
何故こんなにも『アルマゲドン』なんだ『ディープインパクト』の方が百倍は面白いのに
コメディ映画なのに宣伝効果によるものか
796名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:26:28 ID:6g126g0o0
「カァムパネルラアアアアアァァァァァァアアーーーーーーーーーーーーーーー」
(´;ω;`)ブワッ
797名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:26:29 ID:Yr6yY1x70
アルマゲドンはなぜか評判がわるいときもあるけど、シンプルなハリウッド映画の王道って
かんじで、べつだん責められるところもないきもするけど。そのシンプルさ、王道さが鼻につくって
のはわかるが、ハリウッド映画自体が総体的な傾向としてそういうものだし
798名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:26:51 ID:WzLPVFIZ0
タイタニック見て なんだこのつまらない映画って腹がたったのは

俺だけか
799名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:27:01 ID:hg0z7KTF0
ミリオンダラー・ベイビーもよろしく。
800名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:27:18 ID:vQjZppJ7O
漫画なら男塾だな
801名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:27:27 ID:J5v8yjAN0
ウィルスミスがバイオハザード化した
シェパード絞め殺すシーンは泣いた・・・
802名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:27:35 ID:AxWTETQE0
犬と私の10の約束だろjk
803名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:27:42 ID:+LbnPtKKP
アイアンジャイアントだろJK・・・(´・ω・`)

ジャイアントがはじめて空を飛ぶシーンとか、ホーガースが死んだと
思い込んだジャイアントが暴走してしまうシーンとか、何度観ても
うるっとくるぜ。
804名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:27:43 ID:Db7fizYqO
耳をすませば以外考えられない
805名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:28:11 ID:aNKJIG9x0
>>792
だったら『セカチュー』や『いま会い』でいいじゃない。
恋空は原作の文章が「てめえら消費者舐めてんのか」ってレベルだから
どんなに映像化を頑張ったとしても認めたくないわ。
山田悠介原作も同様。
806名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:28:20 ID:hLu4ra/k0
恋空で泣けるなんてうらやましい。
つまらなくてアクビが出たぞ。
807名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:28:24 ID:sTFMw9Xl0
三人のゴースト
マグノリア
マインドゲーム(アニメ)はいい気分で泣かせてくれる映画
808名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:28:30 ID:7qKbaTClO
>>777
> 2位 コールドバックマウンテン

ブロークバックマウンテンとコールドマウンテンがごっちゃになってるぞw
809名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:28:50 ID:sFCAmmPN0
アルマゲドン隕石を石だとすると、ディープ隕石は砂粒だそうです
810名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:28:58 ID:aa0E7pruO
>>798
俺も俺も
811名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:29:01 ID:WzLPVFIZ0
俺が泣いた映画の一位は
スターシップトゥルーパーズだな
ラスト近くで脳みそチューチューされるだろ

こんな死に方嫌だって思って泣いた
812名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:29:20 ID:Ikd63lPV0
ペリーヌ物語が泣ける
だが、あまり知られていない・・・
813名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:29:24 ID:rJ9nG5hi0
>>808
すまん。
814名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:29:31 ID:ts0tGn6N0
恋空が一位ってどんだけ操作されてんだよwwww
露骨すぎるだろwww
815名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:29:50 ID:aNKJIG9x0
>>799
ミリオンダラー・ベイビーは挙げようと思ったけど
内容がちょっと暗すぎないか?
816名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:29:51 ID:HgHw2ZyFO
恋空はむしろ苦笑したがw

泣けた映画なんて、ニューシネマくらいだな。
あと、チャップリンは何気に泣ける。
自転車泥棒とか、すごい悲しくなった。
817名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:30:18 ID:LOaTe8RR0
>>798
つまらなくてじゃなくてあまりにも自己チューのヒロインのせいでムカついた。
818名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:30:40 ID:CesvspPT0
ライフイズビューティフル 予告
http://www.youtube.com/watch?v=R0Dk07wt2BA
819名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:30:45 ID:+rnGADx50
>>802
見てないからわからないけど、犬派にとっては号泣ものだと聞くな。
漏れ、猫派だからなぁ・・・。
820名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:30:56 ID:4grusjSZ0
>>798
あれはキャメロン監督が動いてるタイタニックを撮りたくて
客集めるには恋愛詰めこみゃ金稼げるわって作ったら
思った以上に大当たりしちゃって迷惑被ってる映画
821名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:31:07 ID:BhtJvguxO
「星願〜あなたにもう一度」で泣くのは
俺だけでいい
822名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:31:25 ID:j/EemBNu0
忍空って鬱っぽいストーリーなんだよね
泣くのもわかるわ
823名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:31:43 ID:qKli0afK0
ハチ公以外で映画で泣いたことないな
824名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:31:49 ID:hg0z7KTF0
>>815
暗いから泣ける(T^T)
825名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:31:52 ID:hOo0OUvk0
タイタニックよりポセイドンアドベンチャーが泣ける
826名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:32:09 ID:x6SdzcZP0
独版スターリングラードだな。
何度泣いたかわからん。

あとはスリーハンドレッド。
漢だったら泣くだろ。
827名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:32:13 ID:zsTx68On0
パルプフィクションで幼いブッチに赤痢の兵士が肛門に隠していた時計を渡しに来たシーンで泣いた
828名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:32:18 ID:DlJgiPvI0
タイタニックとかどこが泣けんだよ
あんな船の中でたまたま逢って車の中でちょっとやっただけで
それを「真実の愛」とか言ってる時点でお笑いだよな
829名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:32:21 ID:u2he5tg40
忍空と読んだ親父ホイホイはこちらですか?w
830名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:32:30 ID:kR/ZabzLO
恋空観て泣いた人ってホントに居るの・・?
831名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:32:34 ID:aNKJIG9x0
タイタニックは主人公2人の自己中心的な言動に苛立たされる部分は多々あるが
美術を中心に、映画としてはよく纏まってると思うけどね。
批判する人にはどうも主流派を認めたくない精神が働いてるよう見受けられる。
832名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:32:53 ID:55FT83VY0
>>690
あの夫婦役の声優ってほんとの夫婦なんだよな
833名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:33:25 ID:JoLKX97xO
グーニーズ

スロースの境遇に泣いた
834名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:33:35 ID:SP9159g20
>>826
スリーハンドレッドは大欠伸で涙が出た。
835名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:33:36 ID:+rnGADx50
>>822
風助が母を探しに・・・。
あれ?
836名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:33:43 ID:wLQHAnkDO
おまえらシックスセンスとラストサムライはどうよ?
837名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:33:46 ID:cwkULuCf0
「デビルマン」がないな。
時間と金を無駄遣いしたことに泣けるのに。
838名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:34:06 ID:/VDo4JD+O
天使の涙で金城武が親父さんが死んで整理をしているとき、生前ふざけて撮った親父さんの映像を眺めてるシーンはウルっとする
839名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:34:38 ID:s9O50Kz/O
テラビジアに架ける橋はもうでてる?
840名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:34:56 ID:aNKJIG9x0
mixiやアマゾンの恋空レビューが忍空ネタで埋め尽くされた件を思い出した。


実際、忍空は感動するから困るw
841名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:35:01 ID:T7WpT20v0
>>829
忍空も恋空も見てる年代は同じ層じゃない
当時12歳ぐらいの奴が忍空読んでて今25ぐらいになって恋空見てるんだよ
842名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:35:22 ID:xX+4WXiP0
とりあえずショーシャンク挙げとけば間違いないランキング
843名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:36:12 ID:R6ysGimS0
>>842
泣ける映画でショーシャンク挙げる奴は信用できない
こいつ見てねーなって思う
844名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:36:13 ID:6QMnFftRO
はぉ〜ん
もち→半落ちだろ!
あと→手紙だろ!か
845名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:36:14 ID:KcHN96x20
>>760
「クールランニング」は笑いと泣きを両立出来るな。
話自体はベタベタだけど、営業とか販売で苦労した人間には結構来るモノがある。
846名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:36:42 ID:+rnGADx50
2ch発なら、「ありがとう」って言いそびれた奴いる?」っていうFLASHが泣けた記憶がある。
847名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:36:45 ID:+LbnPtKKP
>>826
すまん、300はわざとやってるであろう無茶なクリーチャーデザインに
ニヤニヤしながら観てた。
848名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:36:52 ID:cwkULuCf0
849名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:36:53 ID:sWNWWjWt0
タイタニックは公開されてるとき
興行収入新記録更新とか色々話題になったけど
俺は今で言うところのスイーツ臭がしたので
生涯絶対見ないでおこうと決心したな。
後にダウンタウンの松本が俺と同じ考えの旨を
テレビで言っててちょっとうれしかったな。
でも2〜3年前くらいか、石田彰吹き替えでテレビで
やってたの不本意ながら見てみたが・・・


クソつまらんかったwwww(´・ω・`)
850名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:36:57 ID:WzLPVFIZ0
タイタニックは乗客の人間模様をもっと描くべきだったのに

たった三人の恋愛糞話だったのが糞過ぎた

80年代の愛と哀しみのボレロの様に
出演者全てが主人公みたいな演出なら3時間以上の内容でも
楽しめるし泣けるけど タイタニックは只だらだらしていて退屈過ぎる

単純だから馬鹿どもはタイタニックで泣けるんだろうけど‥
851名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:37:29 ID:aNKJIG9x0
恋空の対象年齢は14〜17歳だろjk
852名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:38:17 ID:JoLKX97xO
>>843

ハゲあがるほど同意



ショーシャンクは『スカッとする』映画だと思う
853名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:38:22 ID:jQK8JlzK0
タイタニックってタワーリング・インフェルノの中盤の変な人間ドラマの部分を
引き伸ばしてメインテーマにしちゃったような感じでどうもしっくりこない
854名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:38:29 ID:hOo0OUvk0
>>847
300はずっと頭の中でMANOWARが鳴り響いてた
855名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:38:36 ID:T7WpT20v0
>>848
俺向けだな
856名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:38:38 ID:5MNQVhPpO
>>843
確かにな
あれでは泣かない
感動というより、スカッとする映画

ショーシャンクに比べると冗長なグリーンマイルの方が泣ける
857名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:39:00 ID:ICwuk7auO
オーロラの彼方へ
ステラ
グッドモーニングバビロニア
みんな元気
ミッドナイトラン
プレシディオの男達
エバースマイルニュー・ジャージー
手紙
ホットスタッフ

涙腺弱いからすぐ泣くオイラだが変空はDQNのドキュメンタリ−映画だと思ってた。
858名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:39:08 ID:en6GIbEZO
コマンド−を見ていつも泣ける俺こそ男だ
859名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:39:38 ID:U4YWPdkM0
これまで5000本ほど映画観たが、それでもフランダースの犬以外で泣いたことない。
860名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:39:47 ID:c1DG8wwo0
>>1
なんなんだこれはw
ニューシネマパラダイス完全版だけだな
納得するのは
861名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:40:22 ID:KcHN96x20
>>837
当時の映画作品板のスレで、工作員がしゃしゃり出る隙すらなかった超駄作だったもんな。
862名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:40:28 ID:jQK8JlzK0
>>856
グリーンマイルはコーフィの最後の願いのあたりはいいんだけど
オチの世にも奇妙な物語的な不気味さがちょっと・・・・
863名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:40:34 ID:wc6+b82D0
日本人の映画を見る目のなさに泣けてきた。
なんだよ恋空とアルマゲドンって…
864名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:40:52 ID:IirBacBN0
この順位はねーよ
865名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:41:08 ID:LCnTa8f50
一言だけ書かせてね

この手のスレで、
一生懸命に、「一番泣けるのはこれだろ!!??」

みたいな自分の好みの作品を書いてる奴って
幼児かバカだよね
866名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:41:22 ID:55FT83VY0
ジャッキー限定ならファーストミッションだな
867名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:41:24 ID:+rnGADx50
>>846だが、あったあった。これ。

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6133
868名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:41:36 ID:S18TSGPw0
タイタニックで唯一救われる(?)シーンは楽団のとこ。
フと
オレのワーストランク作ると
ゴーストとかタイタニックとか入るのは
単に天邪鬼なだけじゃないかと思った。
869名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:41:39 ID:cwkULuCf0
アルマゲドンは、
地球の運命を土木作業員に託すという設定に
笑う映画だろうJK。
870名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:41:56 ID:WzLPVFIZ0
細野晴臣の祖父である細野正文氏への誹謗中傷を

名誉回復させる為の映画としてもタイタニックは乗船した人々を

ちゃんと描くべきだった
871名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:42:04 ID:M4YAuJRp0
愚昧な大衆が世の中を動かしてるという現実
872名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:42:12 ID:TxiyvawK0
恋空が一番泣けるなんてどうかしてる。
脚本は泣ける内容だけど、映画は何回見ても泣けなかった。

俺がおかしいのか?
873名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:43:15 ID:X7kp1gVB0
今日「グラントリノ」見に行ったら、女が何人も泣いてたよ。
爽快な復讐劇を楽しみにしてた俺としては拍子抜けだった。
でも素晴らしい映画でした。
874名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:43:21 ID:j/EemBNu0
>>849
タイタニックが公開されてる時、家族で映画館行ったんだけど
俺(当時小学生)→北京原人 俺以外→タイタニック
後にタイタニックも見たけど普通に北京原人の方がおもしろかった
875名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:43:29 ID:5MNQVhPpO
>>862
あれ?どんなオチだっけ?
コーフィの刑が施行されるシーンで涙で前が見えなくなってたからその後はあんまり覚えてないw
876名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:43:36 ID:ffW/XNxVO
>>872
映画のデキに涙した
877名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:43:55 ID:C//ZgoGa0
自虐の詩は確実に泣ける。
878名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:44:01 ID:Ygpf3Ee0O
不意打ちで大泣きしたのはT2、一瞬頭を過ぎったがテンポ良いアクションにうやむやにしてたらやっぱし。
879名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:44:10 ID:aa0E7pruO
>>865
自分が最高に面白いと思ってるお子ちゃまですね
880名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:44:10 ID:s9O50Kz/O
>>872
ケータイ小説(笑)で泣ける時点でそうとうおかしい
881名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:44:40 ID:MzDzu7Jo0
>>865
空気嫁
882名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:45:12 ID:en6GIbEZO
恋空は原作が既に糞
糞からは糞しか生まれない
883名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:45:14 ID:IirBacBN0
こんなところでも韓国ageの印象操作乙
884名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:45:46 ID:HCJKtmIs0
885名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:45:56 ID:YC1BbC0G0
「クールランニング」の名がちらほら出ててよかった

あれのラストには見事にやられたぜ
886名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:46:32 ID:wJDjQyyKO
ロッキー
ロッキーザファイナルの予告CM(予告CMで胸が熱くなって泣いた)
タイタニック(神。超展開のアイラブゾーンだが泣いた。)
パイパニック(萎えた)
887名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:46:45 ID:rdtgEHUt0
映画館で嗚咽聞いたのタイタニックだけだわ
888名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:47:12 ID:aNKJIG9x0
自虐の詩、泣けるか?w
嫌いじゃないけど俺は嫌われ松子の方が好きだな。

で、嫌われ松子とくれば下妻物語なんだが
なぜか下妻物語は世間の高評価に反してイマイチに感じた。
あれを支持してる人は女が多そう。
889名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:47:27 ID:ViEctHtcO
糞映画のオンパレードじゃねぇかよ!
890名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:47:52 ID:7/GAurNw0
ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up2487.jpg

頭の外に消しゴムかかった・・・
891名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:47:58 ID:55FT83VY0
>>875
トム・ハンクスも不死になっちゃった?って感じじゃなかったっけ
892名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:48:07 ID:yznwBfngO
ホタルの墓でた?
893名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:48:10 ID:5TTlidPRP
大いなる幻影かな
894名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:48:15 ID:lrFbaAaE0
砂の器
見るたび泣く
加藤嘉のやつ
895名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:48:21 ID:sX6oO7/U0
最近泣いたのはパンズラビリンス
切なすぎ。 ゚(゚´Д`゚)゚。
896名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:48:28 ID:sWWY86LP0
>>752
それは中学生だったからだよ。

自分が中学生だった頃「奇跡の人」を映画鑑賞で見させられたが、みんなお涙頂戴とかミエミエみたいに言ってたんだよ。
大人になって見れば、アーサー・ペンによる力強い傑作だとわかった。。

今見返してみ。
伏線の張り方含め、ちゃんと出来てる映画だから。

この映画邦題で損してるな。
897名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:48:55 ID:5MNQVhPpO
>>873
あれも泣くような映画じゃないな
人生について深く考えさせられるような映画だ
コワルスキー老人が最後にとった行動はタオ一家を助け、尚且つ朝鮮戦争で敵軍を殺めた自分の罪を償うという2つの意義があったと思うんだ
そう考えると悲しいけど納得できる最期だった
898名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:49:23 ID:X7kp1gVB0
>>895
ああいうのって泣く映画じゃねーだろ
お前はダンサーインザダークでも泣くのか?
899名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:49:26 ID:jQK8JlzK0
>>875
結論を先に言うと
死ぬのを先延ばしにしても救済にはならない、呪いと何も違わないという
かなり皮肉のこもったメッセージで終わる
900名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:49:32 ID:7/GAurNw0
火垂るの墓を最後まで見ることが未だに出来ていない妹持ちの俺
901名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:49:45 ID:Sq8AemjiO

最近だと
グラントリノとスラムドッグミリオネアが
泣きはしなかったけど、面白かった!

902名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:49:49 ID:7Nk9VPKL0
ユーロトリップが何故入ってないんだ!
馬鹿馬鹿し過ぎて笑い泣きが止まらんかったw
903名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:49:59 ID:X/xxQD9Y0
このアンケートは映画を常に見る層じゃないだろw
904名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:50:16 ID:5MNQVhPpO
>>891
ああ思い出したよ!
THX
905名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:50:22 ID:+rnGADx50
>>888
下妻物語は、アンナのカッコ良さと、そして深田の今までのイメージをものすごい勢いでぶち壊した、その意外性がよかったw
深田、怒ったら怖ええw
906名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:50:56 ID:xX+4WXiP0
ライフイズビューティフルもちょっと泣けた
俺たちに明日はないのラストも泣けた
907名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:51:02 ID:fpexcxgh0
>>874
猛者だな
908名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:51:48 ID:aa0E7pruO
『異人たちとの夏』のスキヤキ屋のシーンは結構くる
909名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:52:48 ID:VoAnkzK+O
駄目だこのスレ 難病 お涙頂戴映画に反応する馬鹿ばっかり
しかもハリウッド系で涙って どんだけお前らの涙って安物なの?
多分映画のCMで「もう泣きました」とか言ってるスイーツさんが70%だな
910名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:53:06 ID:X7kp1gVB0
>>897
まぁ俺は「許されざる者」の現代版として見てたけどな
そしたら最後でだまされたw
911名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:53:08 ID:ADgNXT4V0
>>849 きちんとした声優さんの吹き替えならつまらなくてもマシだよ
タイタニックが地上波初オンエアの時の声なんて、
ジャック=妻武器
ローズ=竹内結子
だったんだよ orz
もうね、下手もなにも通り越して、なんぞこれ?な感じだったよ・・・
912名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:53:09 ID:sX6oO7/U0
>>898
妄想の世界にしか逃げ道のなかった少女の不幸を思うと泣けないか?
派手な演出に目が行くけどあれは不幸な子供のドラマだよ。
913名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:53:31 ID:wkWNF7V70
>>275
ガタカほど満足感の漂うラストはないだろう。
バッドエンドと感じるのは頭おかしい。
914名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:53:48 ID:07Q9P6NzO
ガッキーにとってデジモンセイバーズのヨシノ役は事務所的に黒歴史にしているけど、
恋空はガッキー自ら黒歴史化しようとしているw
915名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:54:41 ID:vqd0WDCz0
>>640
つかブルースブラザースってミュージカルだろw
916名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:54:46 ID:WzLPVFIZ0
火垂るの墓 も確かに毎回泣いてしまうが

凧になったお母さん も 異常に泣ける
917名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:55:48 ID:cwkULuCf0
恋空って見てないんだけど、
何されても平気なターミネーターみたいな女が
主人公の映画と聞きました。
それで泣けるの?
918名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:56:02 ID:869mOAPJ0
10位までなら、ニューシネマパラダイスか。
アッパレ戦国大合戦、大人帝国の逆襲、ライフイズビューティフルが無いのが残念。

人の結婚式で散々泣ける涙腺の弱い男ですが、映画で泣けるのはこれくらい。
919名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:56:19 ID:e4AhNIjR0
「陰日向に咲く」はいいよ
邦画あまり見ない人もぜひ
920名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:56:49 ID:1mYPq8lmO
ディープインパクトは山に登っだけで助かったんだ
犠牲者が気の毒で泣けました
921名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:57:15 ID:HgHw2ZyFO
タイタニックって、あのバカップルでは全く泣けないが、沈没しかけてる時にまだチェロとか弾いてる楽隊の人達に少し泣けた。

癒やし、和ませるのが任務だって意味らしい。

あと、浸水していく途中で、覚悟決めて寄り添う老夫婦や母子やら。
安い客室の悲哀というか何というか…。
他は実にどーでもいい映画だった。
922名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:57:25 ID:vwbGon29O
>>917
こんな糞映画を堂々と作成上映されたことが恥ずかしくて悲しくなる
923名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:57:26 ID:v0/4joh+0
泣ける映画とかどうでもいいからエロい尻の女を教えてくれ
924名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:57:41 ID:sX6oO7/U0
ホタルの墓は
「いやや、母ちゃんのべべいやや」
から先が見れない。
925名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:57:49 ID:X7kp1gVB0
>>923
ジェシカ・アルバだな
926名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:57:52 ID:kOKxQVEoO
>>897
そう、そのコワルスキーの気持ちを考えると…泣かす映画でなかったけど泣けた。

最後が復讐劇でなかったがためにいい映画になったと思う。
さすがイーストウッドと思た
927名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:58:10 ID:gUWoyJez0
928名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:58:30 ID:5TTlidPRP
>>923
昨日見たジェシカアルバ
929名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:58:34 ID:869mOAPJ0
>923
それ下半身が泣ける動画じゃん。
930名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:58:43 ID:4grusjSZ0
日テレでタイタニックの最後の生存者が死んじゃったってニュース
931名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:58:47 ID:2ODMaeWpO
この順位はないわ〜w
932名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:59:34 ID:4ZzLZLR60
そのうち癌になったAV女優に偽装結婚?させたようなのもランクします

TBSの総力にご期待ください
933名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:59:38 ID:4kndVj1mO
アイアムサム 唯一泣いた映画
934名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:00:16 ID:K2RbPZmUO
>>923
ペネロペたんとイーオンなんとかの女
935名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:00:18 ID:QFP4AbBBO
タイタニックの時のローズの中の人が21歳でジャックの中の人がが22歳
今このくらいの年の俳優女優であんな名作出来ないと思う
みんなガキくさい
936名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:00:36 ID:lrFbaAaE0
>>923
名取裕子
安めぐみ
937名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:00:44 ID:AUWUuwbN0
コマンドースレに張り付いている自分を客観視した時に泣けてくる
938名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:01:05 ID:5TTlidPRP
>>923
伊丹のお葬式でも見てろ
939名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:01:19 ID:a80oe0IVO
ジョニー・デップの『シザー・ハンズ』に一票
940名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:01:24 ID:dHN+/SaP0
あれ?
フェノミナンは?
941名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:01:27 ID:xcKx/4gVO
フィッシャーキング。
942名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:01:36 ID:rLv07MzAO
泣ける映画借りてくる
チャンプ
ニューシネマパラダイス?
ダンサーインザダーク
他には何かある?
943名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:01:48 ID:xX+4WXiP0
色んな意味でes
944名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:02:24 ID:X7kp1gVB0
>>942
ダンサーインザダークは泣けねーっつってんだろ
リトルミスサンシャイン見とけ
945名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:02:31 ID:cwkULuCf0
>>938
セックスシーンがエロくないのは伊丹映画のお約束だろ。
946名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:02:48 ID:T8zI5KvJ0
壬生義士伝は良い。

でもアルマゲドンでも泣きました…すみません。
947名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:02:54 ID:HCJKtmIs0
>>942
八甲田山
948名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:03:09 ID:Wytcn1PEO
ウォルター少年と夏の休日、これはやばかったわ
949名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:03:15 ID:xX+4WXiP0
950名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:03:33 ID:5TTlidPRP
>>945
尻はエロいだろ
951名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:03:53 ID:jOv3mKiu0
>>948
ウォルターは良かったわ
952名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:04:05 ID:68bvJXw50
これまた安いランキングだな
953名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:04:13 ID:v0/4joh+0
安めぐみが一番しっくりきた
ジェシカアルバはシンシティしか観てないがもう忘れた
954名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:04:17 ID:sWWY86LP0
>>897
単に助けたってんじゃなくて、自分の暴力というか恫喝が不幸を招いた事の責任を取った
暴力の連鎖は何も生まないというイーストウッドの過去からのテーマを至極ストレートに描いた。

何が凄いって、この映画は批評家から絶賛もされつつ、
そこいらのヤンキーに見せてもストーリーが理解できるというシンプルかつ恐るべき映画だ。
955名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:04:19 ID:07Q9P6NzO
>>947
それは泣く意味が違うだろw
956名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:04:41 ID:vDt0/6D40
シティ・オブ・エンジェル

ベルリン天使の詩はモノクロ部がいい
957名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:04:47 ID:CY35wHvH0
>>921

タイタニックは泣けないって連中もいるけど、バカップルの話は除いてあれはノンフィクションだからな。
脚色も相当多いけど、基本的には数多くの体験者の記憶を下に作られている。
だからリアリティもあるし、あの瀬戸際で人間が取った高貴な行動に学ぶべきところは多い。

アルマゲ丼みたいな話は泣けるかもしれないけど所詮フィクションで浅い。
958名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:05:02 ID:A2+xP6z2O
>>943
あれはトラウマになるな
959名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:05:34 ID:ClI/OYiUO
ジョーイ
960名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:05:49 ID:px06hOs40
単純に泣けるというと、ほしのこえだな。
961名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:06:20 ID:Hc9fm/K6O
>>942
富田靖子 さびしんぼう
962名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:06:28 ID:aa0E7pruO
ダンサーインザダークは現代社会への否定じゃないの
感動作でも泣かせの映画でもないぞ
963名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:06:45 ID:c1DG8wwo0
せめて
・邦画
・洋画
・アジア映画(洋画だがうっとうしいからアジア系は別枠)
・アニメ
これくらい分けないとダメだなw
964名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:06:51 ID:lrFbaAaE0
>>923
大事なの忘れてた
余貴美子
965名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:07:19 ID:1iCmKz3IO
おまえら、泣ける映画とか落ち込む映画とかホント大好きだな
スレの伸びが凄いよね
感心するわ
966名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:07:40 ID:IVQfW2LVO
ドラゴンボール エボリューション
967名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:07:46 ID:S18TSGPw0
>>923

それは抜ける映画か。と言わせたいのか?

あ、違いますかそうですか。
968名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:08:04 ID:/efImMDJ0
♪えぇかげんな奴じゃけー ほっといてぇくれーんさーい

刑事物語。
969名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:08:28 ID:pDUbYlNuO
「オーロラの彼方へ」は泣きながら見たなぁ。あの映画はホントにもっと評価されるべきだと思う。
あとは「ランボー」のラストや、「最高の人生の見つけ方」なんかもよかった。
970名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:08:36 ID:vDt0/6D40
菊次郎の夏

久石のsummerを聴くと泣けてくる。

たぶん昔、フラッシュをみてた影響だろう。
971名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:08:40 ID:bhdPnsC2O
ライフ・イズ・ビューティフルはガチで泣いた
972名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:09:04 ID:5Dmr/dlV0
恋空ってwwwwwww

馬鹿じゃね?w
973名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:09:11 ID:v0/4joh+0
>>964
今度一緒に酒飲みたい
974名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:09:16 ID:t7CIxV6AO
恋空ならセカチューのがましだけど1位の器じゃない

やっぱ蛍の墓だな
975名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:09:35 ID:lIpjfrdMO
壬生義士伝はガチ
976名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:09:49 ID:qUaTQwVK0
>>1

子供映画ばっかで泣ける、、、、
977名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:10:37 ID:c2a4e7Ph0
おれはドラえもんの方が泣ける
978名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:11:10 ID:7g2br0H9O
>>966
ある意味泣ける映画。
979名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:11:43 ID:KcHN96x20
>>915
ジョン・ベルーシのファンだけは泣けるんじゃないかな?
980名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:12:05 ID:gq0qKI4I0
やっぱりロビンウイリアムスのロボットの奴。
981名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:12:06 ID:ckiNFyI/0
「火垂るの墓 」は、いろんな意味で良い映画

兄妹が死んだのは、親戚のババアのせいだ!・・・・・・子供の眼
兄妹が死んだのは、兄貴がガキで馬鹿すぎだからだ!あいつさえ大人の行動がとれてれば
         二人とも死ななくてすんだんだ!!ばか兄貴が!!!・・・・・大人の眼

オレは最初観たとき、親戚のババアの家に爆弾が落ちればいいと思った。
年を重ねてから観たら、妹は兄貴の犠牲になったとしか思えなくて可愛そうだった。
982名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:12:35 ID:/Inh8fC0O
ペイフォワード
フォレストガンプ一期一会キャストアウェイ
が入ってないのは何故?
983名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:12:36 ID:v0/4joh+0
不思議なくらい涙が出たのは街の灯 18の夏休みだった
984名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:12:38 ID:HbnFj1mjO
涙はこれで拭いとき

つロ
985名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:12:48 ID:Tl1dR2WH0
恋空はガッキーのレイプシーン終わりで見るの止めた
時間の無駄だと思ったからだ
あんなしょうもない映画で泣いているやつがわんさかいると思うと
泣けてくるよ
うん、情けなくて泣けてくる

986名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:12:57 ID:C2yxcnbG0
古いアメリカの映画?で、おっさん達が脱獄してその主人公のおっさんが列車出すために
乗り遅れて?でみんなから手を出してもらってるけど銃で撃たれて終る映画わかる?
987名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:13:07 ID:0XBKpSk90
「生きる」の前半だけで泣いた。
988名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:14:51 ID:W2imHTx9O
壬生義士伝はドラマの方が泣ける
渡辺兼は凄い
989名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:14:56 ID:sT2FRXrn0
「道」を見たら、ほんのちょっとだけ生き方が変わる。
990名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:15:00 ID:ML3HqOzZO
A.Iとレナードの朝てもうでた?
991名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:15:31 ID:XWTHHoPhO
チョッパー
992名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:15:38 ID:vV3S6/bSO
ランボーとブレードランナーでウルッっときちまう。
993名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:16:01 ID:Tl1dR2WH0
>>986
北国の帝王じゃないか
994名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:16:09 ID:C69JmqgP0
>>1
ガッキーは可愛いけど「恋空」のカテゴリーは笑える映画じゃんw
995名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:16:16 ID:lrFbaAaE0
>>990
A.Iは自分の不快映画No.1だわー
996名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:16:56 ID:RnprvcWY0
アパーム!!
997名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:17:05 ID:5TTlidPRP
>>909
え?
998名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:17:20 ID:QrM1v7TzO
みんな頭の中スイーツじゃん
999名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:17:42 ID:Hc9fm/K6O
1000なら俺がオスカー俳優
1000名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:17:50 ID:ImijKYYMO
中出しして孕ませる映画か

よく規制されないな
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |