【芸能】女優・森光子さんへ国民栄誉賞 河村建夫官房長官が正式発表[05/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★
 河村建夫官房長官は29日午後の記者会見で、女優の森光子さんへ
国民栄誉賞を授与することを正式に発表した。

産経新聞:http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090529/stt0905291629004-n1.htm
画像:http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/090529/stt0905291629004-p1.jpg
2 ◆V3/DONjiko :2009/05/29(金) 16:51:39 ID:kaRsHHbh0
         /⌒ フ──∧フ
         ||    ∧   / |ヽ  rnnn
     /\ | |  /━}  {━| | |_ _ヽ
    /  jツハノリノ-=・}  {・-| |   \ \┐
   /\/~   メヽ   /  ヽ | ヾ   | ̄ |
  /  /   ド| \/    ∨ /   |   |
 /  /    リf\       /    |   |
/   )    ィ\  ̄ ̄ ̄/|─⌒ ̄ ̄  /
|    ⌒ ̄ ̄\  ̄キ ̄         /
\            )      | ̄ ̄
3名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:51:44 ID:YawxsT7V0
4名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:52:21 ID:FqxaoTWP0
今までの受賞者で一番格下決定。
5名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:52:30 ID:DEqc0BRjO
5なら働く
6名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:52:35 ID:xgLPiuVL0
森繁は?
7名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:52:53 ID:c5vCPTrZO
欲張って仕事してるだけでか…
8名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:53:01 ID:PN44aO/Q0
基準が分からなすぎる
9名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:53:03 ID:fvQJMtkM0
そんなに内閣支持率やばかったっけ
落ち目の首相の人気取りの手段だと思ってたけど
10名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:53:19 ID:3CqdlrtY0
不人気内閣が連発する国民栄誉賞はいらないな
11名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:53:21 ID:8lEEf5nq0
終戦時25才
12名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:53:27 ID:f94WHDA10
>>4
癌の助とどっこいだな。
13名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:53:32 ID:HxxLV3HR0
森光子も在日だったのか。
14名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:53:35 ID:7427x9jV0
死んだと思った
15名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:53:39 ID:wyRpd0Hg0
死んでからやるよりはいいな
16名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:53:51 ID:Z1bOrswcO
所詮タケヤ味噌のくせに
17名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:54:13 ID:Z4tpxKLJ0
アホくさいなあ
18名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:54:18 ID:ACJL45Y1O
賞貰ったんだからもう死んでもいいだろう
19名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:54:37 ID:fVdSrJdh0
森繁さんが先だろう。
で、森さん→健さん→吉永さんの順。
20名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:54:41 ID:7427x9jV0
>>4
高橋直子
21名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:54:46 ID:RpQU50Np0
国民栄誉ってほどのものなのか
22名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:54:53 ID:P1/clQ0NO
まあすごい人だとは思うが、国民栄誉賞って…
なんか最近特別な事あったのか?
23名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:55:02 ID:3vol8SFrO
国民栄誉賞って随分安っぽいんだな。
24名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:55:04 ID:AP2VJypL0
野茂にやれよ
25名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:55:18 ID:KV4TMlbmO
手塚治虫や悪友のが100倍相応しい
とりあえず長嶋に先にやれよ
26名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:55:28 ID:2LKDbDHo0
ゆとりは知らないだろうが、森光子は加藤茶、志村けんと一緒にコントやったりして好きだったが
国民栄誉賞をあげるほどの人物とは思えないなぁ
27名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:55:28 ID:sz3xdFp50
>>4
山本浩二
28名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:55:39 ID:VUrOq71F0
わけのわからん昔の作詞家や作曲家が貰ってる時点で、もはやどうでもよい賞
将来、つんくとか禊が終わった小室とかにもあげたらいいと思う
29名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:55:40 ID:9N5WvuYR0
人気取りが見え見え
30名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:55:44 ID:NFUEW6bm0
でんぐり返し出来る100歳以上のじじいばばあにもやれよ
31名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:55:49 ID:8OfQqDobO
>>5
32名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:55:58 ID:sI1ORLAE0
松井秀喜にやれよ。
全然分かってない。
33名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:56:04 ID:X6JsN0db0
賞の決議機関を国民代表者から投票で決めるとか もっとオープンにしないと価値ない
34名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:56:42 ID:XRpO7vG/0
支持率UPのためには国民栄誉賞も繰り出すんだなw
35名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:56:48 ID:u0JeA2K+0
手塚と藤子Fに早くやれ
36名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:57:03 ID:sI1ORLAE0
まずは松井。
イチローにやるな。
37名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:57:09 ID:mJpJ/2tj0
そろそろやばくないか?

この前、NHKのアナウンサーが失礼なことに、登場早々に、「大丈夫ですか?」といきなり聞いてたw
38名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:57:18 ID:MJ8LTs3n0
若い時の写真がマジ綺麗だった
今まで見た女優で一番だったかも
39名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:57:24 ID:sz3xdFp50
>>27
もらってなかったわ
40名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:57:24 ID:csiJaFBe0
福本さんが辞退した賞か・・・
41名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:57:25 ID:NFUEW6bm0
謙遜できるまともな日本人なら生きてるうちは辞退するもんだろ?
42名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:57:30 ID:JEtmqnIWO
>>27
ピーコなんて貰ってねぇよ。
43名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:57:34 ID:Ruva0ICJ0
高橋尚子よりはマシだが
俺はこのオバサン全然評価しない
44名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:57:43 ID:YOGOw+IV0
みやこ蝶々が一言
↓↓↓↓↓↓↓↓
45名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:57:45 ID:KbX9DKm80
猪熊滋五郎が怒るぞ
46名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:57:48 ID:7427x9jV0
>>35
赤塚と石森もな
47名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:58:15 ID:tHsD8X6w0
この婆さん、最後まで欲望でギラギラしながら
氏んで逝くのか。
48名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:58:21 ID:kGUNCQNOO
こんなのにもやるのか?
49名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:58:32 ID:ICtKkXW/0
かわいい

余裕で抱けるわ
50名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:58:32 ID:V/ow9ll50
撤回大臣のスリヨリや国民栄誉賞
選挙が近いんだな
51名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:58:37 ID:xqyaoqjN0
>>22
最近、何かの公演が何千回とか言ってたな。
52名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:58:39 ID:P4dtpl4Z0
俺によこせよ。国のために診断だぞ
53名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:58:41 ID:M4QI69rI0
高田純次賞にしろよ。テキトーすぎる。
54名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:58:43 ID:NMtQlx0HO
このババーがなにしたの?
55名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:59:05 ID:b3gAKpr/0
>>36
日本に何か貢献した?
56名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:59:22 ID:JEtmqnIWO
手塚治虫って貰ってないの?
57名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:59:24 ID:outKnXH30
>>40
カイジの人?
58名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:59:38 ID:ov0resi90
あーら、エッサッサ
59名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:59:40 ID:8h5BP+dvO
>>36
使えないゴジラに?ww

それならまず野茂だろう。
ま、もらって喜ぶのはジジババだけだが。
60自雷也:2009/05/29(金) 16:59:41 ID:XXuVx8NC0
どうみても地味な脇役タイプ
しぶとさだけでもらえるのなら
衣笠二世ってとこか?
61名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:59:43 ID:hlvg77DZO
高橋尚子よりはマシか
62名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:59:57 ID:/EBtX6omP
野村が貰えないのがイラッっとくる。
63名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:00:04 ID:7427x9jV0
>>56
共産党だからな
64名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:00:06 ID:F+Tk5XB80
冥途の土産か
65名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:00:19 ID:xerDLPQMP
これ支持率アップになるのか?もっと華のあるピチピチギャルにやれよ。
66名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:00:37 ID:ulw7IXQi0
色ボケ婆さんにやるなよ
67名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:00:40 ID:sI1ORLAE0
>>55
高校ではスター、巨人軍の四番、ヤンキースの四番。
エリート街道を歩んでいる。
巨人の四番は世界の四番を体現しただろ。
68名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:00:42 ID:lG/a2YKkO
選挙対策にもなんねぇよこんなの
69名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:00:52 ID:UphhDIfb0
森光子ってなにかしたっけ? ヒガシのストーカー?w
70名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:00:57 ID:roOzZF780
スポーツ選手が貰うのは良いことだと思っていたが

今回の受賞でスポーツの嫌いな人の気持ちがよく分かった。
71名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:01:02 ID:FHj23Q2R0


河村建夫 工作員きたー


隠れチョンコキター

72名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:01:08 ID:9kLlQbWwO
この人にあげるなら森繁さんにあげればいいのに。
73名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:01:10 ID:+st/PJbdO
一気に俗っぽい賞になったな
74名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:01:43 ID:4+L5DyWa0
意味不明すぎる・・・
この人ただ見た目より遥かに若いってだけじゃないか
75名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:01:45 ID:JEtmqnIWO
>>63
なら宮崎も無理だな。
76名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:02:00 ID:FfbPP/pyO
>>63
へえ〜そういうモンなのかあ
77名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:02:19 ID:fVdSrJdh0
>>67
巨人の4番時代まではともかく、
メジャー移籍以降はイチローはもちろん野茂にも劣る実績のような…。
78名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:02:26 ID:PUMSgfRh0
国民栄誉賞なんてあげたって支持率あがらんだろw
民主も市民栄誉賞つくって配ろうぜ
79名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:03:06 ID:/NX1dGVeO
なんであげんの?二千回学習発表会やったからか
80名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:03:47 ID:PUMSgfRh0
そう
81名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:04:07 ID:MJ8LTs3n0
若い時に戦地慰問とかしてるんだな
これが大きいのかな
82名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:04:21 ID:7wbo4gsm0
森光子さんがどうこうではなく

国民栄誉賞が安っぽくなっているよな
これまで何人?
83名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:04:42 ID:sI1ORLAE0
>>77
実は国民栄誉賞は実績で選ぶものではないからな。
「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があった方に対して、その栄誉を讃えることを目的とする」
84名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:04:44 ID:KV4TMlbmO
ジャニストーカーの色ボケババアのイメージが強いんだが
85名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:04:46 ID:bwyMUjVR0
国民栄誉賞の価値また下がったねw
86名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:04:46 ID:JEtmqnIWO
>>79
二千回でんぐり返ったから。
87名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:04:49 ID:X0cd6aUw0
>>73
だな
意味不明のワイドショー功労賞

スポーツ新聞主催でやれよこんなのwww
88名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:04:51 ID:pqpK9oYE0
妖怪じゃねーか
89名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:04:57 ID:pVuart7N0
勝手にやるなよ

つかなんでこのおばあちゃんに?
90名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:05:13 ID:cqOv+J1rO
賞の価値が一気に下がるわ
91名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:05:33 ID:y6GVBDYx0
この年寄りの、あの転げる仕草に悪寒がするのは俺だけだろうか?
92名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:05:35 ID:MWe0L53e0
草なぎ批判を反らすための工作・・・か?
93名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:05:44 ID:fVdSrJdh0
>>81
そんな程度でいいなら中村メイコとかももらえそうなレベルに価値が下がるから、
全然関係ないと思う。
94名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:05:48 ID:GkFxvcfq0
あほう自民も手段えらばねぇなw
95名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:05:51 ID:mTnLXWnPO
選挙の為ですね
96名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:05:55 ID:xqyaoqjN0
>>79
小学生の時から、1日も欠かさず朝のラジオ体操に参加したから。
97名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:05:56 ID:ys9dBIX+0
ほんと自民と官僚のやることはめちゃくちゃ
98名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:06:01 ID:roOzZF780
森光子は老人のくせに老人の役をやる時に白髪のカツラ被ることないだろ
地毛でやれよ。顔は注射でパンパンに皺を伸ばしてるし

女優としては失格だ!
99名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:06:03 ID:snkOgn+60
え、なんで?www
100名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:06:07 ID:f1uJ0r+W0
>>82
光子で17人目
101名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:06:13 ID:f94WHDA10
>>82
16人、森が17人目。

国民栄誉賞はその設立時から、時の内閣の人気取り賞。
設立の経緯自体が安っぽいもんなの
102名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:06:27 ID:JEtmqnIWO
そもそも第一号からして日本人じゃないからな。
いや、王さんは偉大だけどさ。
103名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:06:34 ID:ASYr2vNQ0
もうすぐ連続オナニー日数が10000日に達しようとしてるんだが、
俺にもオファー来ちゃうのかな。
ちょっと照れるなぁ。
104名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:06:36 ID:6HKPYywI0
うわw
こんな奴に栄誉賞かよ。

人気取りに必死だなwww
105名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:06:38 ID:MADIJPxYO
所詮首相の好感度を上げるのが目的だから
106名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:06:41 ID:roOzZF780
森光子は老人のくせに老人の役をやる時に白髪のカツラ被ることないだろ
地毛でやれよ。顔は注射でパンパンに皺を伸ばしてるし

女優としては失格だ!
107名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:06:47 ID:II95NAfVO
    :(~):
  :(i:i:i:i:i):
  :(i:i:i:i:i:i:i:):
 :( ゙´ω`゙):   プルプルプルプル
 :(:::::::::ソ:::っ:
  :し─J ┃:
108名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:06:47 ID:3ah4tERsO
茂雄は死んでからしかもらえないのだろうか。
109名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:06:53 ID:p7gKr8piO
山田五十鈴にはやらないのか?
110名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:07:28 ID:pfNch7mY0
草なぎの話題逸らしか
つーかジャニはこの情報知ってて、あえてこれに草なぎ復帰を当ててきたんだろうなw
111名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:07:30 ID:MWr/79ec0
よく内閣の人気取りの為って言うけど
森光子にあげて人気あがるか?w
112名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:07:42 ID:KX7QHP5+0
こんな糞がいつ国民に栄誉を与えたんだよ
113名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:07:43 ID:xqyaoqjN0
よくわかんないけど勲章じゃ駄目なわけ?
中曽根が貰ったくらいの奴あげればいいんじゃね。
114名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:07:46 ID:VHdBmJ260
長生きしてるだけじゃねーか
115名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:07:49 ID:roOzZF780
森光子は老人のくせに老人の役をやる時に白髪のカツラ被ることないだろ
地毛でやれよ。顔は注射でパンパンに皺を伸ばしてるし

女優としては失格だ!
116名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:07:50 ID:GyFRiuIh0
柔道の野村が3連覇した時にあげてない時点で
この賞自体どうでもいい
117名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:07:53 ID:HQyH3WUAO
森も品川さんみたいに辞退しろよ
118名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:08:04 ID:gZAoRU76O
森光子でいいなら黒柳徹子とかでももらえそうなもんだ
119名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:08:19 ID:cg856+aJ0
手塚治虫にあげろ・・・と思ったけど
今あげると漫画好き麻生バッシングに巻き込まれて
ケチがついちゃうから駄目だ。
120名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:08:28 ID:7xOWwloa0
国民栄誉賞って、王さんが日本人じゃないから勲章あげられなかったのが
はじまりでしょ
121名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:08:29 ID:roOzZF780
森光子は老人のくせに老人の役をやる時に白髪のカツラ被ることないだろ
地毛でやれよ。顔は注射でパンパンに皺を伸ばしてるし

女優としては失格だ!
122名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:09:23 ID:JEtmqnIWO
>>108
今の茂雄にあげるのはタイミング悪い。
何かを成し遂げて生前貰う人と、亡くなってから漠然と功績を讃えられて貰う人とあるけど、茂雄は後者だね。
123名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:09:35 ID:X5xtKYrs0
脱税しててもいいのか?
124名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:09:48 ID:KX7QHP5+0
>>77
野茂豚なんて最初の2年だけで残りは防御率5点半ばで
毎年のように当時の弱小チームをたらい回しになってた雑魚だぞ
それにメジャーでの評価も入れたらイチローも大したことない
前もアメリカの雑誌の評価でイチローは現役選手だけでも30位だったw
日本時代で比べれば松井のが圧倒的に上だしな
125名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:10:07 ID:X0cd6aUw0
>>111
総理大臣がニコニコしながら
人気者に賞状渡して握手でもしてると
思考停止してるお茶の間のジジイババアは
総理大臣に好感もつんだろ
126名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:10:10 ID:nEq+lVVG0
なんかおかしいな
裏がありそう
127名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:10:47 ID:sI1ORLAE0
>>124
メジャーでも松井の方が上だよ。
128名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:10:54 ID:sz3xdFp50
自民の人気取りとか言ってるやつがいるが、別に国民栄誉賞をだしたところで支持率は上がらんだろ
129名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:11:05 ID:f1uJ0r+W0
>>111
受賞式とかTVで流れるでしょ。
無料のPRにはなるわな。
130名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:11:11 ID:p2iMUSRcO
ご冥福をお祈りいたします
131名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:11:11 ID:JEtmqnIWO
>>120
そうなんだ。
かと言って在日外国人に与える賞でもないしなぁ。
なんだかなぁ。
132名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:11:22 ID:oZALchjl0
貰っても何の事だか分かんないだろ。完全にボ○てんじゃん、本人。
133名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:11:28 ID:JkaR4mVNO
杉村春子先生でさえ貰ってないのに。

ふざけんなよ、光子!
134名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:11:31 ID:8h5BP+dvO
やなせたかしさんには、生きてるうちにあげてほしい。

アンパンマンは男女関わらず通過点だし、世界的にも人気。
話も意外と奥深い。
135名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:11:37 ID:roOzZF780
森光子は老人のくせに老人の役をやる時に白髪のカツラ被ることないだろ
地毛でやれよ。顔は注射でパンパンに皺を伸ばしてるし

女優としては失格だ!
136名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:11:49 ID:KX7QHP5+0
>>128=高卒の馬鹿
>>129=大人の社会を知ってる
137名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:11:51 ID:XzRcY5I90
イボータって阿呆だなwwwwwww
138名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:12:18 ID:V+HSDPBn0
この人なんかやったっけ?
139名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:12:35 ID:93SrD738O
なんでだろ
素直におめでとうって感情がわいてこない
140名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:12:40 ID:mkzsuDQ/0
本当は長嶋にやればいいのに。空気読まず星野にやってもいいけど(´・ω・`)
141名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:12:45 ID:BAa7wyeu0
国民栄誉賞受賞者って芸能関係・スポーツ選手ばっかりなんだよなぁ
学者・作家なんかはスルーされてるのに

本当にくだらん賞だわ
142名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:13:07 ID:Cn2ooPpS0
バーボン飲み来たよ

あれ?
143名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:13:09 ID:fvQJMtkM0
>>128
地域振興券や減税も含めてこの手の人気取り政策の後で支持率下がったことないよ
数%の違いだけど
144名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:13:15 ID:5pgIqKtT0
他のキーワード: 森光子 病気 森光子 やばい 森光子 年齢 森光子 ナレーション 森光子 震え
145名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:13:21 ID:AiDVC8z10
もりみつこ
もりみつこ
ひがしにあいたい
もりみつこ
146名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:13:25 ID:B3HFG1Bu0
選挙近いしな!
147名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:13:36 ID:sI1ORLAE0
>>137
こんなスレまで出張してくんな、カス。
148名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:14:15 ID:+IpMoJDpO
芸スポで森光子の名前を見るとドキッとする
149名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:14:27 ID:DH4HVAQe0
さすがにこの受賞理由はないわ……
150名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:14:30 ID:sz3xdFp50
>>129
それで支持率上がるの?
このまえ遠藤実に国民栄誉賞あげても支持率変わらんかったような
151名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:14:43 ID:X0cd6aUw0
うちの近所の公園で毎朝一年中掃除してる爺さんいるんだ
どこからも金もらってないし
公園を我が物顔で管理してる節も全く無い

こういう人こそ栄誉国民だろ

ゲーノースポーツだけが偉いんかねぇ
152名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:14:56 ID:FXHe9YtO0
森繁久彌さんにはご存命のうちに国民栄誉賞あげて欲しかった
153名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:14:59 ID:kGUNCQNOO
日本人の七割ぐらいしか知らないだろ。しかも3割ぐらいしか何してる人か知らないし
154名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:15:51 ID:fVdSrJdh0
>>124
日本時代のイチローは7年連続で首位打者取った超人じゃないの。
野茂にしたってレッドソックス時代も奪三振王とってるし、
彼が契機になって日本人メジャーリーガーが多く生まれた事実もある。
メジャーでの松井はスターですらないんだから、持ち上げる意味がよく分からん。
155名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:16:03 ID:KX7QHP5+0
>>141
学者、作家ももらってるだろw
そもそも作家みたいな文学なんて価値が無い
文学とか美術、音楽みたいな人によって感じ方が違うのは評価しようがない
ある人はこっちが良いといい、違う人はあっちが良いと言う
スポーツみたいに成績でしっかり比べられないからな
156名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:16:08 ID:p88fAL/oO
谷はもらえて野村はもらえない不思議
157名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:16:15 ID:FofqE1l70
実は既にCGなんだろ?
158名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:16:24 ID:YHj0N1QCO
生きてるうちにもらう国民栄誉賞には価値がある。
159名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:16:26 ID:YuU3oGMd0
声もヨボヨボ 体力もヨボヨボ 芸もヨボヨボ

趣味で舞台に立つぶんにはいいのですが

仮にもアンタ、商売としてヤってんだからあの演技はねーよ
160名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:16:32 ID:f94WHDA10
>>141
学者先生や作家先生は陛下から勲章貰うじゃん。
161名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:17:13 ID:KX7QHP5+0
>>154
野茂なんて奪三振王取っても防御率4点5点だから全く意味がないw
三振半分でいいから防御率2点台のピッチャーのが全然上w
162名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:17:26 ID:aDbcsoQf0
>>83
>「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があった方に対して、その栄誉を讃えることを目的とする」
あれ?草なぎも該当するんじゃね?w
163名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:17:34 ID:P4dtpl4Z0
名前に光が入ってるから在日だな・
暦だイッ受賞者は全部在日だし
164名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:17:35 ID:/72LGGYU0
授与の理由については「永年にわたり芸能の分野で多彩な活躍をされとくに舞台『放浪記』で2000回に及ぶ主演を務められ、国民に希望と潤いを与えた」
俺は森光子から希望も潤いも与えて貰ってないのだが・・・
165名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:17:44 ID:0Yx3xFd40
亡くなったのかと思った
166名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:17:45 ID:lekx9IiI0
芸能人は死んでからじゃなかったっけ
167名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:18:00 ID:oPbSeVqK0
>>156
え、谷もらってないでしょ
168名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:18:06 ID:sGznHokT0
賞もあげた事だしそろそろ休ませてあげて
痴呆特有の症状が散々現れてるのに無理に舞台を続けさせるなんて、なんて老人虐待だよ
169名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:18:09 ID:UpIpauR30
香典の前渡し
170名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:18:23 ID:JEtmqnIWO
>>156
谷は貰ってないぞ
171名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:18:30 ID:rSKWlyyn0
継続は力なりってことか
でもこれはやりすぎだろ なんかすごいことしたか?
172名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:18:31 ID:MLTbHo2D0
手塚と藤子F
石原裕次郎が先だろが!ボケ!
173名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:18:37 ID:pJTM2UhV0
金さん銀さんはもらえなかった不思議
174名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:18:41 ID:mkzsuDQ/0
もう文化勲章をもらってるんじゃなかったっけ?
175名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:18:52 ID:UBY6/cC00
>>124
ノーノー2度達成してますが何か?
176名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:18:54 ID:yUl89MY8O
やったねヒガシ
177名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:19:17 ID:JdID7lLB0
あやしいなあ
この人若い頃相当な悪い人だったっていうじゃないか
178名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:19:18 ID:YuU3oGMd0
放浪記の上演なんて私物化して主役やってるだけじゃん
公平にオーデションで選抜して選ばれて2000回ならスゲーけど
179名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:19:29 ID:pVuart7N0
コネ、枕、薬、在日893ばっかりの芸能界で賞に値する人なんていねえべよ
180名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:19:52 ID:RFWZhH7w0
ますます訳のわからん賞になった
181名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:19:53 ID:9JhxWihV0
>>42
貰ったのは当時同僚の衣笠な。
ところで何故山本浩二がピーコなんだ?

>>57
釣りなのか何かわからんけど一応マジレスすると、辞退したのは福本豊。
当時の盗塁世界記録を更新したから。
辞退理由は「そんな大層なもの貰ったら立ちションも出来なくなる」から。
182名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:20:12 ID:93xO/fbWO
出た人気取り政策(笑)

しかしこの国民栄誉賞はひどい
183名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:20:30 ID:2lp+GH1hO
金払わなきゃ見れないような場所ででんぐり返りし続けて国民栄誉賞って滑稽だね
184名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:20:37 ID:xqyaoqjN0
>>163
在日がオリンピックに日本代表で出れるかよw
185名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:21:00 ID:8maJ1/boO
所詮川原乞食なのにね
186名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:21:27 ID:jT+gsPqnO
沢山の若いときの過ちは帳消しになったかw
187名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:21:33 ID:pPrCI3RQ0
>>115
>森光子は老人のくせに老人の役をやる時に白髪のカツラ被ることないだろ
>地毛でやれよ。顔は注射でパンパンに皺を伸ばしてるし

>女優としては失格だ!

「女優」の「優」は、元々「仮面を付けて舞う人」のこと。
だとすれば、森光子は女優の鑑だよ。
188名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:21:39 ID:gH2Cakhk0
手塚治虫(アトム)
藤子F不二雄(ドラえもん)

をスルーして

サザエさんの長谷川がもらえる国民栄誉賞
しかもサザエさんなんてアニメの人気であって
原作を読んでる人はわずか
189名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:21:44 ID:jchdy54p0
>>181
監督時代に色つきめがねを着用してたから
190名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:21:44 ID:U0Nwav/gO
あの河村のストロベリーボイスで囁かれたらどんな女もイチコロだろ
191名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:21:48 ID:3i5nOR2E0
スレタイ、ニュース等で森光子と森繁の名前が目に入った瞬間

「死んだか!?」

といつも俺は思ってしまう。
192名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:21:57 ID:fVdSrJdh0
>>161
その理屈でも3点台以下のシーズンがキャリア10年で4回あるぞ。
無理に貶そうとするなって、
どう転んでも野茂の評価が下がることはないし、
松井の評価が上がることもない。
193名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:22:05 ID:YuU3oGMd0
卑しさが顔に出てるよね、森光子って
非難轟々でもしらっと受け取りそう
194名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:22:08 ID:KX7QHP5+0
>>175
野茂の場合インチキだからな
一回はスタジアムの証明が壊れて
二回は雨でスタートが遅れてる

メジャーは夜7時開始だから普通ですら終了は夜10時くらいになる
それが中断あると日付が変わる
だからバッターはさっさとアウトになって早く試合を終わらせることが
試合開始遅れた場合のアーリントンルールとなってる

そんな中でのノーノーは全く価値が無い
そもそもノーノーなんてレスターでもバックホルツでもウェルズでもしてる
むしろペドロやサンタナやリンスカムはやらない
ノーノーこそ雑魚選手の証
195名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:22:18 ID:EtWVat1LO
高橋尚子、美空ひばりの次くらいにどうでもいいやつだな
196名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:22:32 ID:GekUZN2p0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090529-00000577-san-ent

女優の森光子さんに国民栄養賞を授与すると正式に発表した。

栄養賞 こならな納得だ
197名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:22:35 ID:huzl88TSO
>>152
ちょw
198名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:23:07 ID:93xO/fbWO
浜村淳の足元にもせ及ばない
199名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:23:28 ID:X0cd6aUw0


いい加減このワイドショー功労賞は廃止すべき

200名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:23:42 ID:sI1ORLAE0
>>192
そこまでして松井の評価さげようとするのは何でなんだ?
野茂なんて日陰者だろう。
201名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:23:44 ID:37NAj2GU0
森光子みたいな小物より森繁の方が先だろうが
202名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:23:49 ID:dskgtixq0
高峰秀子>原節子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>森光子

当時の女優と比べても
これぐらいのレベルの差があるけど
203名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:23:50 ID:KX7QHP5+0
>>192
最初の2年抜かせばそうなるだろバーカ
平均だからな
野茂豚はシーズン防御率8点台のシーズンだってあるしw
お前が嘘つきだ
204名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:23:57 ID:YuU3oGMd0
国民栄誉賞って税金いくら使われるんだろう
205名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:24:04 ID:UUGWKki30
これは間違いなく選挙対策
206名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:24:46 ID:KX7QHP5+0
>>200
野茂なんて国民の8割は知らない無名雑魚だよなw
巨人とヤンキースの4番やってた松井に比べたら足元にも及ばない
207名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:24:49 ID:37NAj2GU0
所詮テレビ女優
208名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:25:14 ID:jT+gsPqnO
ここでジャニタレがでしゃばるからいやた
209名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:25:36 ID:gyuBuJZp0
国民栄誉賞 安売りしすぎw

好きでやってる老害にヤルとは、政府もヴァカか?w
210名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:25:38 ID:GinqW6OX0
ついに訃報が・・・と思ってしまった。
211名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:25:49 ID:gYG5urBc0
こんなとこでイボータが暴れてるw
212名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:26:02 ID:9PnkyQvN0
誰も見てないような舞台を回数やったからって評価しすぎだろ
213名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:26:06 ID:J78WUbHoO
なんか凄いことした?
214名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:26:16 ID:4qbSPrJk0
こいつの放浪記の舞台なんて見たことないんだけど俺は


高峰秀子主演の映画「放浪記」なら知ってるよ
あれは名作
215名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:26:48 ID:BZvzEYh60
次は間違いなく羽生善治
216名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:27:00 ID:X0cd6aUw0


政府の代わりに東スポ辺りが
スポーツ新聞ネタ提供功労賞を新設して
表彰すればいい
217名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:27:02 ID:P4dtpl4Z0
この人の代表作ナニ?
218名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:27:24 ID:e8XxNxJF0
整形してるよね
219名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:28:04 ID:+IFYG1Y4O
ジャニタレはべらかしてるのが
なんか嫌。ホスト連れてる婆みたいで
220名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:28:10 ID:KX7QHP5+0
>>212
>>214
同意、しかも全く同じ舞台をずっとやることは逆にファンにとっても飽きるだけだよな
アイデアも無いし、新しいこともやれない無能を証明してるだけ
221名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:28:18 ID:vdLQZmJS0
山田いすず、高峰秀子などの
戦前、戦後を代表する伝説の映画女優を差し置いて

森光子ってwww

舐めてるの?
222名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:28:24 ID:V/6ofjRxO
こんなババアにどんな栄誉があるってんだよww
バカすぎwwww
223名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:28:31 ID:f94WHDA10

てか、野茂厨も松井厨も出て行け。
どっちも貰えないよ。
224名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:28:35 ID:xqyaoqjN0
大昔、上原謙とフルムーンのCMやっていたのは高峰秀子じゃなくて高峰三枝子
無駄知識な
225名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:28:48 ID:M4QI69rI0
>>213
この歳で、でんぐり返しw
226名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:29:09 ID:VHdBmJ260
>>214
高峰秀子なら「二十四の瞳」。
227名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:29:10 ID:fVdSrJdh0
>>200

松井の評価下げてないだろう、
「メジャーではこれといった実績もなくスターでもない」
これが事実だし、
単に「国民栄誉賞もらうほどの選手ではない」と言ってるだけなのだが。
別に松井がゴミとか言ってるわけでもないぞ。
228名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:29:13 ID:RvZTgqUU0
あきらかにモウロクしてるだろ
じっとしてると震えてるし
あんなのテレビにさらして大丈夫なのか?
229名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:29:13 ID:9JhxWihV0
>>189
サンクス。
230名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:29:23 ID:+Mj7dgwe0
>>188
その二人が貰ってないって時点で章が安くなってるよな
231名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:29:38 ID:0A2W9KVK0
こうなったら、彼氏も老人介護に貢献したとして授与してやってよ
232名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:29:40 ID:EmWn/fw30
生きてるうちにミスターにもやれよw
233名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:30:05 ID:KbX9DKm80
ガキ使のそうちゃうんかグランプリで
「ウ○コのデカそうな芸能人」の時のなぎら健壱の解答

森光子

の印象しか無い
234名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:30:22 ID:Zt8f9bXJ0
やばいな・・・
フラグが立った・・・
235名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:31:07 ID:6i3DsPdn0
俺もオナニー毎日欠かさず49歳までやってきた。
これからも現役である限り続けていくるもり。

こんな俺にも国民栄誉賞くれよ!!
236名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:31:11 ID:zarcKtRsO
スレタイが森光子さん天国へって見えた
237名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:31:17 ID:n1eetEKc0
まぁ大したもんだわこのバァさんは
238名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:31:28 ID:R2kPGDzH0
国民の栄誉?
ばかばかしすぎる
239名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:32:01 ID:Ms1zQChW0
放浪記もう辞めろって事だな
240名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:32:28 ID:jT+gsPqnO
内田裕也にもやれや
シェキナベイベー
241名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:32:31 ID:YuU3oGMd0
国民の真意ではない国民栄誉賞になんのイミがあるわけ?
242名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:32:38 ID:YFdklXRz0
手塚と藤子Fが貰えない時点でこの誉はクズそのもの
この2人が貰えないなら今後、漫画家は誰も貰えません
それが鳥山であったとしてもバッシングの対象になる。

長谷川町子はある意味被害者
手塚と藤子が貰っていたら名前なんてあがらない
243名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:32:41 ID:f94WHDA10

ついでに栗本薫にもやれよ。
244名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:32:42 ID:SDBbns0qO

●糞味噌のCM
●年甲斐もなく孫ほど年離れたジャニタレはべらかす
●周りには誰も見に行ったことがない糞芝居で大回転

こんなんで賞かよw
死ねよアホウ。
245名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:33:16 ID:CcZHtWXpP
>>241
選挙対策にきまってるじゃん
246名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:34:15 ID:YuU3oGMd0
イミない 逝ってよしだな
247名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:34:19 ID:xS9y2sap0
芸能人の生前受賞って珍しいかも
248名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:34:27 ID:I4prbHNvP
なんとなくスッキリしませんが
おめでとうございます
249名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:34:27 ID:V/6ofjRxO
>>188
藤子はともかく、手塚は無い。
手塚は創成期にすでに二流漫画家だった。
250名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:35:07 ID:Odo27X1XO
ZARDは????
ZARDには???
なんで?


ジャニーズが頑張ったのか?
251名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:35:09 ID:HZggZRU+0
だれにでもやるんだな
252名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:35:13 ID:bU3pjFco0
どっちらけ
253名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:35:19 ID:sI1ORLAE0
>>227

3割30本100打点を打てる打者は松井だけ。
イチローには甘い査定するのに、松井には厳しいんだな。
254名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:35:37 ID:KV4TMlbmO
三船やバンツマ、原節子でなく何故こんなどうでもいいババア女優が国民栄誉賞なんだ、絶対にあり得ない
255名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:35:47 ID:eimHC/oX0
森光子って軽くボケかけてるんだよな。
何かの番組でプルプルしながら意味不明なこと言っててびびった。
256名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:36:18 ID:zCNyL+320
高峰秀子なら納得

日本発のカラー映画に主演したのもこの人だし
「馬」「二十四の瞳」「浮雲」「銀座カンカン娘」
と全部が代表作だらけ

日本映画史上に残る最強女優
257名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:36:56 ID:Fv3RtUJVO
むかしドラマかなんかで包丁使うシーンがあったんだけど
てんで普段料理してないのが判る手さばきだった
258名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:37:19 ID:kGUNCQNOO
幾らカネ積んだのかと邪推してしまうぐらいあり得ない
259名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:37:27 ID:8bdOadad0
なんという「この人」感のない国民栄誉賞だ。


>>188
サザエさんなめんな。
長谷川町子はその二人と比べても、遜色のない大天才だよ。
ちびまる子などと比べられるのが俺なんか悔しいぐらいだ。
260名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:37:31 ID:f94WHDA10
>>255
そらまあ、もう89だからな。明日死んでも不思議と思わん。
261名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:37:38 ID:8TPuxJLv0
>>134
>アンパンマンは男女関わらず通過点だし

アニメで見てる平成世代にとってはな。
昭和のアンパンマンはノンタンとかと同レベルの絵本のひとつに過ぎない。
262名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:37:37 ID:V/6ofjRxO
松井!松井!とアホが叫ぶスレ
263名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:38:08 ID:XzRcY5I90
>>253
おまえ真性か?
松井ってwwwwwwwwwwww
264名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:38:20 ID:FWUCOnKu0
自分も放浪記といえば映画版のデコちゃん(高峰秀子)
265名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:38:33 ID:fVdSrJdh0
>>227
それってタイトルでもなんでもない上に、結局達成した事ないじゃないの。
そもそもすでに打診受けて断ってるイチローと比較するのはもはや論外だと思うのだが。
266名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:38:37 ID:ux3+Sc//0
いいから早く志村けんに賞を与えてくれ。
267名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:38:47 ID:eqrRSGLYO
なぜこの時期に……国策授賞ではないのか。
268名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:39:06 ID:NuDvNg+x0
王 貞治
古賀 政男
長谷川 一夫
植村 直己
山下 泰裕
衣笠 祥雄
加藤 和枝(美空ひばり)
秋本 貢(千代の富士)
増永 丈夫(藤山一郎)
長谷川 町子
服部 良一
田所 康雄(渥美 清)
吉田 正
黒澤 明
高橋 尚子
遠藤 実
森 光子   ←new!
269名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:39:13 ID:dUcPfoy30
「時間ですよ」あたりが業績かなぁ、ぐらい。
270265:2009/05/29(金) 17:39:15 ID:fVdSrJdh0
アンカー間違い
>>227>>253
271名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:39:18 ID:M+CA9ydAO
全く意味が分からん
国民栄誉賞ってそんなに安っぽいもんだったの?
272名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:39:31 ID:rOm8BymC0
小田和正にもやってくれ
273名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:39:33 ID:/QQCDt0r0
>>253
イチローは既に国民栄誉賞3回打診されて3回断ってる
一方一度もお誘いのない松井w
まあがんばれ
274名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:39:53 ID:W9sHoCAPO
忌野清志郎に国民栄誉賞授与して欲しい。
275名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:40:00 ID:JMHfREIb0
レベル低っwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:40:09 ID:NxUvBSB10
やたらジャニーズと絡んでいるが森は創価学会員なの?
277名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:40:11 ID:HhE6sDN80
うわー何やってんの
さすがにこれは無いわ
278名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:40:21 ID:8bbeOq9pO
>>254
三船は別にいいだろ。
まあ日本でナンバーワン俳優だけど離婚で云々とかいろいろあるからな。
279名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:40:49 ID:V/6ofjRxO
>>268
こう見ると高橋尚子ってすげえなwwww
280名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:40:56 ID:sz3xdFp50
柔道の野村にあげるべきだろ
五輪3連覇だぞ
281名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:41:06 ID:6l2wPs1eO
ジャニタレで今回は東と誰がエスコートするわけ?
光一?タッキー?
282名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:41:14 ID:REXrKSct0
何もしてねーじゃん
功績は何だよ?
283名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:41:26 ID:iYaoxrtn0
>>268
まあ妥当な顔ぶれだな

しかし森さんの場合もう逝ってよしという合図のようでもあるなw
284名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:41:28 ID:zqtqFwQa0
例のヤバいインタビュー
285名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:41:31 ID:akFDZaYv0
ここまで、授与に好意的な人皆無
286名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:41:48 ID:f94WHDA10
>>271

だから設立の経緯からして、そもそも安っぽいもんだって。
287名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:41:54 ID:TKHxuWmR0
原節子はともかく高峰秀子は貰うべき
どうせ死んだら華麗にスルーするだろうけど
288名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:42:18 ID:tW8HvQ4qO
柔道の野村や北島は?
289名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:42:20 ID:haaHTkXV0
きもい
290名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:43:04 ID:QVVzihIs0
なんかフラグキター
291名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:43:36 ID:YuU3oGMd0
うざっ ジャニタレ
292名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:43:44 ID:tW8HvQ4qO
なら森繁にあげてよ
293名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:43:48 ID:jT+gsPqnO
野村はくだらねー性格だからやらね
294名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:43:56 ID:2N9HdTlSO
森光子嫌いじゃないが、国民栄誉賞は違う気がするな。皆勤賞でいいだろ。
295名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:44:28 ID:R2kPGDzH0
じつにばかばかしい
まさか税金使われねーだろうな
ま じ ば か ば か し い
296名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:44:32 ID:V/6ofjRxO
30代以降の世代からみれば、色ぼけキモババアのイメージが強すぎて受け入れられない。
297名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:44:35 ID:M+CA9ydAO
このババァの前にもっとふさわしい人物が山ほどいるだろ
馬鹿じゃねーの
298名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:45:14 ID:VWhoXWut0
森光子よりは松井秀喜の方が1万倍相応しい
299名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:45:15 ID:YHTKMDXY0
え?こいつが国の為に何をしたのよ?
300名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:45:18 ID:mbKHpJB/O
はやくしないとしんじゃう
301名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:45:20 ID:iHRG5JzW0
>>294 うまいw
まだ、亡くなった阿久悠さんのほうが相応しい。
302( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/05/29(金) 17:45:49 ID:7KlX+np80 BE:646136674-2BP(465)
ねーよw
303名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:45:58 ID:pMbzmuaiO
名誉のみで賞金や賞品はないよ。
304名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:46:13 ID:A07HjAVu0
映画スター:石原裕次郎
スポーツ:長嶋茂雄
女優:高峰秀子、原節子
漫画家:手塚治虫、藤子F不二雄

とりあえずこのスレに名前がでてる人間に与えるべきだろ。
森光子なんかに渡すぐらいならw
305名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:46:19 ID:kMCwkq6N0
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
306名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:46:20 ID:OhGNpDc9O
スポーツ関係以外で死ぬ前にやれたのは快挙。
307名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:46:32 ID:R2kPGDzH0
えがちゃんにやれよ
前人未到だよw
308名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:46:33 ID:fW7RZtoi0
ありえねーだろ
309名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:46:34 ID:fbITVyfWO
脳梗塞でくたばったシゲヲはまだかよ
310名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:46:44 ID:8bbeOq9pO
森なら菅井きんにあげたいわ。
311名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:46:49 ID:ZOO1dDyl0
国民と謳う位なら全世代から支持される人を選ぶべきだろ。
312名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:50:07 ID:n/GJjv0uO
>>215
あんな根暗なゲームヲタにやる必要無し
将棋なんて新聞社に切られたら終わりの世界だしな
313名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:50:48 ID:TAbrLaOV0
杉村春子は文化勲章でさえ辞退したって言うのに…
314名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:50:51 ID:M4QI69rI0
>>268
吉田正って誰?あとはなんとなく職業が分かるが。
315名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:53:00 ID:sI1ORLAE0
>>273
最後に泣くのはおまえだからな。
316名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:53:02 ID:go9SAXpOO
生きているうちに評価される人は幸せ者だよね
死んでからじゃ意味ないよ
317名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:53:02 ID:lEaRac+tO
あげたい人名前出したらきりがないなwまたジャニがでしゃばって花束渡したりコメントしたりするんだろうな
318名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:53:17 ID:M3EPp7UPO
無駄にダラダラ続けて勲章かよ
319名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:53:22 ID:+Y+3Dv6w0
国民栄誉賞と言うからには、国民投票で決めるべき。
総選挙と同日にすれば、投票率もそれなりに望める。
総選挙時期に合わせてノミネート対象者を10人前後ピックアップし、
1位票が過半数に達しなければ「該当者無し」ってことで。
320名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:54:08 ID:VgqTduUh0
でんぐり返しも死にかけるまでやり続ければ国民栄誉賞になる、のか???
321名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:54:22 ID:BGs7Vz7c0
1 1977年9月5日
(福田赳夫) 王貞治(37) プロ野球選手 ホームラン世界新記録達成(756号本塁打)
2 1978年8月4日
(福田赳夫) 古賀正男※(古賀政男) 作曲家
3 1984年4月19日
(中曽根康弘(2)) 長谷川一夫※ 俳優
4 1984年4月19日
(中曽根康弘(2)) 植村直己※ 冒険家
5 1984年10月9日
(中曽根康弘(2)) 山下泰裕(27)
6 1987年6月22日
(中曽根康弘(3)) 衣笠祥雄(40) プロ野球選手
7 1989年7月6日
(宇野宗佑) 加藤和枝※(美空ひばり) 歌手
8 1989年9月29日
(海部俊樹) 秋元貢(34)(千代の富士) 大相撲横綱
9 1992年5月28日
(宮澤喜一) 増永丈夫(81)(藤山一郎) 歌手
10 1992年7月28日
(宮澤喜一) 長谷川町子※ 漫画家
11 1993年2月26日
(宮澤喜一) 服部良一※ 作曲家
12 1996年9月3日
(橋本龍太郎(1)) 田所康雄※(渥美清) 俳優
(橋本龍太郎(2)) 吉田正※ 作曲家
14 1998年10月1日
(小渕恵三) 黒澤明※ 映画監督
15 2000年10月30日
(森喜朗(2)) 高橋尚子(28) 陸上選手
16 2009年1月23日
(麻生太郎) 遠藤実※ 作曲家
17 2009年7月1日
(麻生太郎) 村上美津(89)(森光子) 俳優
322名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:54:26 ID:OC6RcId+O
森より東山にあげろよ。どんだけ耐えたんだか
323名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:54:29 ID:SwC/ur2LO
内容が初演から全く変わってないってならまだ許せたんだが
324名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:54:34 ID:mt35K+oq0
この女優さんの舞台以外の代表作てなに? 時間ですよ?
325名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:55:13 ID:pUH1/fzn0
ハァ?時間ですよで乳晒してた人が国民栄誉賞って・・
326名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:55:13 ID:JOs2spOV0
麻生の人気取りいらねえ
327名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:55:14 ID:R2kPGDzH0
国民に夢と希望と潤いを与えた、、
与えたの? ふ〜〜〜ん
おいらは何ももらってねえどw

328名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:55:25 ID:cOdWvNl5O
野村にあげて欲しい

3回 × 4年 = 12年

大変な事だよ
世界一だよ
329名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:56:03 ID:3YZy35MZO
ジャニヲタだけど普通に森光子好きな私は異端なのか?
素直におめでとうだわ
330名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:56:22 ID:pUH1/fzn0
>>321
遠藤ってゼビウスの人??
331名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:56:24 ID:Yv2K99gP0
高峰秀子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B3%B0%E7%A7%80%E5%AD%90

森光子がゴミに見えるほどの経歴w
なぜか森光子みたいなのが大女優としてもてはやされる現在の芸能界でしたw
332名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:56:31 ID:V/6ofjRxO
タワラ涙目wwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:57:20 ID:zr+QPNgc0
最悪。
何でこんなのに与えちゃうの?????
334名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:58:25 ID:R2kPGDzH0
国民栄誉賞は
国民自身に選ばせてください
335名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:58:32 ID:5SteVluW0
年寄りがでんぐり返りすれば国民栄誉賞か
じゃあこの前テレビでやってた鉄棒逆上がりする90歳にも国民栄誉賞あげなきゃな
336名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:58:35 ID:p0vVCDCrO
おめでとう〜この前 フジテレビの特番見たけど、戦前は歌手で慰問団に入って 中国満州とか行ってたみたいだね…病気になったり、かなりの苦労人
337名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:58:43 ID:vCBe1qHgP
なんという死亡フラグ
338名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:58:50 ID:09lpfFgN0
労害が長々と居座っただけだろ
ジャニの力ってここまで及んだのかよ
339名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:59:51 ID:u0JeA2K+0
>>328
96→00→04
340名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:00:38 ID:80DvjiXEO
なんでもかんでも反対するつもりはねーけどさ
さすがにこれはねーよw
341名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:00:44 ID:pUH1/fzn0
>>339
やまたのおろちをななまたって言い張る人
342名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:01:47 ID:zr+QPNgc0
つうか、これが王さんとかイチロー(引退後)と同列で語られるんかよ・・・
コイツで何か感動させられたとか全く無いぞ。
343名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:02:05 ID:gvMUtjxk0
これにやるなら杉原輝雄の50年連続の同一大会出場にもやれよ
344名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:02:13 ID:UlOsSPkd0
これはねぇわ・・・
国民の大多数が実力を認めてねぇだろ。
345名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:02:35 ID:d0uPEKhc0
麻生の奴、自称漫画好きの癖に
手塚と藤子を無視して森光子wとはいい度胸だ
346名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:03:17 ID:r6QvqWxB0
国民栄誉賞ってことは森光子も在日だったの?
347名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:03:51 ID:V/6ofjRxO
>>341
のび太乙
348名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:05:04 ID:1kHG7W010
みんな誰なら納得したん?

森3っ子断る可能性とかはどーなんかね
349名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:05:11 ID:BSkS4HxpO
同じ演技を延々と何十年も繰り返すことにそんな価値があるか?
350名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:05:51 ID:+Y+3Dv6w0
>>342
逆に言えば、野球に全く興味ない人間からすると
王も衣笠もイチローもどうでもいいわけで。
結局のところ、国民の大多数を納得させる人選は無理なんだよな。
351名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:06:54 ID:tNoGAf8a0
将棋の羽生クラスでも候補になるくらいだから

麻生は人気取りに必死すぎ
352名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:07:10 ID:+wXiLBjw0
おまえら ひねくれた物の見方すんなよ。
国民栄誉賞 おめでとう これでいいじゃないか。
353名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:07:25 ID:xqyaoqjN0
>>348
そんな判断能力、もう無いだろ
354名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:07:48 ID:09lpfFgN0
森光子って何の業績があるの?
この放浪記だけ?
355名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:08:00 ID:zr+QPNgc0
>>350
王さん、イチローは国民の大多数は納得するってw
でも、この婆さんはねえよ。
356名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:08:32 ID:V/6ofjRxO
>>350
イチローなら確実に半数は支持する。
この色ぼけキモババアは2割も無いだろww
357名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:08:40 ID:UpXU54IL0
もりみつこのまんぐりがえしだっけ?それで栄誉賞か
358名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:09:05 ID:Cn2ooPpS0
>>350
名を求めないが故に知名度全然無いけど、いいことしたってな人にあげるのが一番いいよね
それじゃ内閣の人気取りには繋がらんのだろうけど
359名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:09:13 ID:PtV1oRwCO
手塚が貰えなかったのは共産党支持だから。
360名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:10:05 ID:EfDfD1+R0
国民に感動を与えたのは石原裕次郎や長嶋じゃないの?
高峰秀子もそうだよね。二十四の瞳で有名だけど
戦前は戦地へ兵隊さんがプロマイドを持っていったと
いわれるぐらいのアイドルの元祖だし
361名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:10:46 ID:zr+QPNgc0
>>358
つうか、この婆さんじゃ人気取りにならんだろwww
どうも「麻生の人気取り」とか抜かす奴がちらほらいるようだが。
誰に人気があるんだよ、この婆さんは。
362名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:11:39 ID:jSzgsUGJO
すげーなw
いい歳こいてでんぐり返しとジャニガキを侍らせてるだけで栄誉とはねw
363名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:12:44 ID:Fn0AepGk0
>>360
高峰秀子は日本女優史で「天才子役→アイドル→大女優」と変貌していった元祖
364名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:14:17 ID:/VGlghlI0
え〜芸能人だからって甘いんじゃねーの?
国民栄誉賞の格を下げるだけだろ・・・
365名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:14:25 ID:LrJ3wEV60
中田英寿がもらってないのはどう考えてもおかしい。
366名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:14:27 ID:Cn2ooPpS0
>>361
麻生がどうとか知らんけど国民栄誉賞ってそういう性格のものってのが
大体の認識だろ
367名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:15:46 ID:rJ7QFrFF0
「国民不名誉賞」もぜひ作って欲しい。

第一号は、中川財務大臣か。
368名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:16:03 ID:BGs7Vz7c0
森 光子(もり みつこ、本名:村上 美津(むらかみ みつ)、1920年5月9日 - )は、日本の女優である。京都府京都市出身。血液型はB型。

京都府立第一高等女学校(現京都府立鴨沂高等学校)中退。日本俳優連合名誉副会長、フジテレビジョン番組審議委員。紫綬褒章、文化勲章受章。東京都名誉都民。

俳優の嵐寛寿郎の従妹である。長らく嵐寛寿郎の姪であり1923年生まれだとしていた。

369名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:16:26 ID:zr+QPNgc0
>>366
そりゃお前の認識だろう。
つうか、この婆さんでどうやってどうやって支持率上げるの?w
370名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:16:40 ID:glm6mF7w0
なんでこの婆に国民栄誉賞?
柔道の野村にやれよ。三連覇世界中でもそうそういないよ。

えせスクワット&でんぐり返し&クソジャニを転がすだけで栄誉賞。
それなら俺にも栄誉賞もらう資格あるからくれよ麻生!
371名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:17:08 ID:8xnSsVMr0
もうそろそろヤバイから
死ぬ前にあげとこうって訳か
372名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:17:08 ID:JEtmqnIWO
>>362
ヒガシにまんぐり返しされているのだろうか?
373名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:17:37 ID:V/6ofjRxO
タワラを忘れないで〜wwwwww
374名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:18:11 ID:xx92pGFo0
総理大臣賞受賞おめ
375名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:18:57 ID:hMINAk2j0
何が凄いのかわかりにくい。阿久悠の方が100倍凄いのに。
376名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:19:01 ID:+a2PrAcH0
国民?へ〜、安くなったな〜
377名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:19:10 ID:BKv3m5bV0
何して授与?
378名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:19:16 ID:Cn2ooPpS0
>>369
それは河村官房長官にメールでもしろよw
なんで俺が決めたみたいになってるんだよww
379名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:19:46 ID:eJclTwfn0
だいたいこの劇は何処でやってんだよwww東京か?
380名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:20:13 ID:jWn3VXVU0
森光子のほかにもうひとり2000回出演し続けてる役者さんがいるらしいよ
381名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:20:20 ID:0A2W9KVK0
>>367
中川(女)の間違いだろ?
382名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:21:50 ID:8bdOadad0
>>366

人気取りなら、
「若者に人気のあるイチロー君に」とか「生誕〜周年だから根強いファンの多い石原裕次郎さんに」
とかなら、そのファンを中心に多くの国民が好意をもっている人物を讃えることで、
自分も好印象をもたれるということが期待できるが、
森光子はそういうの期待できるのか?誰の好意を得ようとしているのだ?ということだろう。
383名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:22:11 ID:+Y+3Dv6w0
>>367
それは物議を醸しそうだ。
まず、宮○勤とか宅○守みたいな凶悪犯罪者が選ばれるべきだろうからな。
384名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:23:10 ID:9WkJ9SdIO
認定方法が曖昧であまり威厳がない
385名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:24:10 ID:7/P4jD2IO
何故こいつなんかにやって北島が駄目なんだよ。
栄誉がなんもねー賞だな。
386名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:24:47 ID:oMvFueBS0
内閣の人気取りだとか言うヤツが必ず出てくるんだろうな
387名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:24:50 ID:zr+QPNgc0
>>367
アホかお前。
河野だの小沢だの二階だの野中だの菅だの他にいくらでももらうべき奴がいるだろ。
388名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:25:15 ID:JEtmqnIWO
>>382
爺さん婆さんには人気あるんじゃないか?
多少の人気取りにはなってるかもよ。
2ちゃんの芸スポ住人の感覚とは違ってさ。
389名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:27:43 ID:oMvFueBS0
>>386
自己レスだが
思ったとおりいっぱいいたわw
390名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:28:10 ID:p0vVCDCrO
≫367

オウム麻原で決まりWW
391名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:28:16 ID:AZeBrZGk0
森光子自体は好きでも嫌いでもないが国民栄養賞ってなんだよってかんじ
国民に放浪紀みたことあるやつどんだけいんの?
おそらく1%(120万人)どころかもっとすくないよな。
392名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:29:11 ID:hzNaZCX+0
誰得って言葉が、これほど合う受賞もないな。
芸歴長いだけなら、もっと適した人がいるだろうに。
393名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:29:21 ID:VrV71IrL0
森光子に賞を贈るなら生きてる内に森繁に贈った方がいいんじゃ
394名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:29:39 ID:8bdOadad0
何というか、変な感じがするのは、一度も「時の人」として、
世間の目がいっせいにこの人に注目した、というようなことが一度もないことだな。
女優としても、この人が最高の女優、映画界一の人気者だった、
みたいなことが一度でもあったなら、もう少し納得できると思うんだが。
395名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:30:24 ID:4En1u6dk0
396名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:30:24 ID:BLLMRLYm0
は?
397名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:30:43 ID:Nop3aLcnO
加藤みどりが先だろ。
398名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:31:33 ID:JEtmqnIWO
>>394
若かりし頃に主役クラスではなかった人が2000回も頑張りましたっていうだけだね。
399名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:32:16 ID:R2kPGDzH0
内閣の人気取りかどうかはわからんが、、
何らかの意図があっての決定だろうな。

つーか、やるんなら1月1日、とか発表する日を固定したら?
400名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:32:53 ID:BXqXP/Hg0
森光子さんは嘘つき。

アラカンの従妹だったのに姪と嘘をつき、歳を三つ誤魔化した。
401名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:32:59 ID:JEtmqnIWO
>>397
ご本人、食べ物を喉に詰まらせて驚くよ。
402名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:33:16 ID:ob79kXvT0
>>375
どうしてもらえないのか、不思議がってる人が
結構居たなあ。
403名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:33:17 ID:vEsb+NqmO
はぁ?
404名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:33:45 ID:s4ls/XI40
島田正吾さんは96か97歳まで舞台に立ってたはずだ。
405名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:33:52 ID:/CyDDrIt0
放浪記ウン千回は、まあ凄いっちゃあ凄いんだろうけど、いっちゃあ悪いが、ただそれだけ。
オレの身の回りに放浪記を見たってやつなんてひとりもいない(と思う)し、その程度の功績だから、国民に勇気を与えたとかは無いと思う。
これで国民栄誉賞になるんならば、ただ単になんでもいいから回数が多いってだけのやつに授与しなくちゃならなくなってくるだろ。

406名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:33:53 ID:WuO+LCYnO
高齢化社会の星とかいうのかね。
わけわからん。
407名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:34:06 ID:QQPKujS/0
実質引退勧告。

もう人前にでるレベルじゃないんじゃね。
408名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:34:29 ID:7B27/Vk/0
よしだたくろうにもやれ!
409名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:35:15 ID:T5qrxweo0
なんか仕方なくあげる感じがしてならない
まぁその程度の賞なんだけど
410名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:35:25 ID:V/6ofjRxO
もうめんどくさいから森晶子でよくね?
411名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:35:33 ID:jWn3VXVU0
やっぱり柔道の野村にやるべき
412名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:35:59 ID:/CyDDrIt0
50過ぎて140キロ近い速球を投げる、村田兆治のほうが、ずっと国民栄誉賞にふさわしいと思う
413名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:36:06 ID:JEtmqnIWO
ジャニヲタの間でのこの婆さんの評判ってどうなんだろ?
Xファンの中での東海林のり子みたいなもんか?
414名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:36:30 ID:r6QvqWxB0
野球では連続試合出場の衣笠が受賞してて、国民的スターだった長嶋は受賞してない。
国民栄誉賞は国民の模範となる人に贈られる賞。
長嶋のようにオンリーワンの天才よりも、衣笠みたいに黙々と休まず働く方が模範になるのだ。

森光子も長いこと同じ仕事してるからってことだろう。
415名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:38:06 ID:iR37Qvic0
こういうのが貰えて藤子Fとか手塚治虫が貰えないんだよな。
女だったら簡単に貰える。
逆に男だったら難癖つけられて立ち消えか死ななきゃ貰えない。
最近の国民栄誉賞はそんな賞。
416名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:38:11 ID:R2kPGDzH0
「国民栄誉」賞なんて、ぎょーぎょーしい名前にするから荒れちゃうんでしょ??
基準もつくれっこないんだし。。。
いいでねえか、インパクト賞とかでw

417名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:38:12 ID:vzchZQIl0
放浪記と聞くとやっぱり成瀬監督&高峰秀子コンビの映画。

いつのまにか放浪記=森光子になってて凄くいや
まるで過去の歴史を捏造してるようで
418名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:38:22 ID:7B27/Vk/0
上戸あやにもやれよ!
419名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:38:45 ID:KX7QHP5+0
>>188
>>259
レベルの低い争いしてるな

ドラゴンボール、エヴァ、ワンピ>>>>>>>>>>>>>>>ドラ、サザエ、アトム
420名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:38:45 ID:BLLMRLYm0
受賞理由がわからん
421名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:39:15 ID:jQYfj5XN0
森さんって勲章もらってないの?
422名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:39:16 ID:jqP6qrPCO
味噌汁賞レベルだろ
423名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:39:39 ID:cOdWvNl5O
セルジオ越後は駄目なの?
国籍とか?
相当すごいぞあの人。
うちのクソ田舎の小学校にも来たし
424名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:40:00 ID:s4ls/XI40
舞台版行ったら、賞のことがでていて高峰秀子の映画版のほうが
評判よかった気がする。
425名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:40:13 ID:H3Qv0Lyx0
イチローさん貰うとき価値下がるだろ!!
426名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:40:26 ID:WuO+LCYnO
長嶋は現役時になかったからなあ。アテネで優勝してたらあげたんだろうけど
427名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:40:56 ID:D1E9EBY20



森光子ってそもそも 日本人じゃなくて朝鮮人だろ
428名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:41:20 ID:R2kPGDzH0
決定に賛同する人もいると思うんだけど、そういうひとの意見を是非聞いてみたい。
何がすごいのか?! 納得できるのかを
429名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:41:45 ID:7B27/Vk/0
>419
たまには外に出てみろ
430名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:43:54 ID:PQfJUk/F0
>>26
懐かしいなw
志村と一緒のコントで爆発オチやって、よろけながら
ロス五輪女子マラソンのアンデルセン選手の真似とかやってた
431名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:43:56 ID:eORfukco0
森繁「儂の番はまだか・・・」
432名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:44:08 ID:1Zt6TffA0
ハトにエサをやるような感覚で賞を贈られてもなぁ
433名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:44:18 ID:iR37Qvic0
>>427
つ王貞治
434名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:44:51 ID:sI1ORLAE0
まず松井にあげるべき。
野球以外でも人柄等が評価されている。
連続出場も価値が高い。
ヤンキースの日本人初代にして最後の4番を勤める等功績も十分。

あとは野村とかか。自転車の中野真一にはあげないの?
435名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:45:38 ID:UN9VMcf80
引退もしてないアスリートに
こんな賞を上げるのは失礼だろうよ。

もうこれ以上実績は残せないだろうと…
断言してしまうのと同じ。

まだ柔道の野村さんも現役を続けるみたいだし、
イチローや松井もまだまだバリバリ…

そんな人に
今こういう賞をあげようといってるのはばかばかしい…

引退後に話しても十分。
436名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:46:32 ID:1Zt6TffA0
定額給付金じゃなくてコレ配れば、内閣支持率うなぎ昇りだったのに
437名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:47:33 ID:W1tiSLhe0
この人、中身はアシモなのに、いいのか?
438名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:48:03 ID:0XaFbGXp0
ふざけんな
糞自公
439名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:48:14 ID:jQYfj5XN0
>>400
何でそんな嘘をついたのか?意味がないだろ
440名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:49:35 ID:LM4LeP130
32歳の芸能人嫌いの俺だが藤子・F・不二雄にやってほしい。
俺が唯一尊敬する有名人。
そして同じ放浪記でも、でんぐり返しのババアにじゃなくて
高峰秀子にやって欲しい。
441名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:49:58 ID:BLLMRLYm0
これ本当か?
誤報じゃないの?
442名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:50:19 ID:f94WHDA10
>>439
ウソつきには2種類あり、意味のあるウソをつく奴と、全く意味のないウソをつく奴が居るってばっちゃが言ってた。
443名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:50:53 ID:ob79kXvT0
日本に貢献した漫画家に、ある程度批判されてもストレートに
あげた方が良いと思うけどなあ。内閣のカラーも出るし。
後世まで内閣の功績が残ると思う。
444名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:51:05 ID:7B27/Vk/0
杉田二郎にもやってくれよ
445名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:51:23 ID:U92DlhgI0
麻生のセンスの無さは超人レベルだな。
でも、ジジババが乗せられるんだよな〜。
446名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:51:54 ID:U4YQMgkY0
同じ芸能の美空ひばりですら死ぬまで貰えなかったのにwwwwwwwwwww
ふざけんなってwwwwwwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:52:45 ID:mgcc2YQ+0
高橋尚子のせいで大分格落ちした感がある
448名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:53:14 ID:epN4BvsI0
>>194
>>試合開始遅れた場合のアーリントンルールとなってる

アンリトンだろ?
449名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:53:48 ID:7B27/Vk/0
>447
Qちゃんに謝れっ!
450名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:54:35 ID:GqOJ6fAd0
なんでジャニーズから受賞者が出ないんだ?
おかしいだろ。
451名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:54:42 ID:sl+SxrLf0
単に長くやってるというだけの受賞って・・・
452名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:54:44 ID:HVWFYpi5O
高橋尚子は陸上で日本人初の金メダル 
で、この婆さんはなんかしたの?
453名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:54:52 ID:bZj0LBq90
 これは政界工作があったな
 なんだかうさん臭い
 大江健三郎みたいな感じ



 
454名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:55:23 ID:xyBJz0rI0

授賞理由の舞台なんてほとんどの国民が見てないのに何だかな
455名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:55:59 ID:U4YQMgkY0
ジャイアント馬場
アントニオ猪木

のが10000倍凄いだろ

猪木なんてモハメド・アリをプロレスのリングに上げた神だぞ
456名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:56:02 ID:WuO+LCYnO
谷がもらうと思ってたら、高橋尚子がさらっていったかんじだったな>シドニーの後
457名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:56:07 ID:k3hgX6s70
これもらったら発言や行動に縛りが出るのは気のせい?
458名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:56:42 ID:8TL6CSGW0
な   ぜ   ?
459名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:57:34 ID:UfC/BahW0
朝鮮人だけど力道山にあげたほうがマシだよ
戦後、国民に希望を与えたんだから
460名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:57:36 ID:0emzFXs50
ギネスと国民栄誉賞を同格にすんなよ
461名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:58:01 ID:jQYfj5XN0
>>415
手塚さんや藤子Fさんはひょっとして日本人だから受賞できなかった?
でも石原裕次郎も貰ってないからな。よくわからん賞だな
462名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:58:56 ID:f94WHDA10
>>452

そんなこと言うなら、

渥美清
服部良一
吉田正
遠藤実

もなにしたの?
463名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:59:59 ID:0Oce2BCA0
このレベルだったらタモリあたりもいけるんじゃね
464名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:00:40 ID:XnLiosKNO
>>461
ヒント 共産
465名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:00:49 ID:BLLMRLYm0
NHKでやってないんだけど
466名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:02:04 ID:3NBWp/CtO
いいから野村にもやれよ。
どう考えてもオリンピック3連覇の方が前人未到だろ。
この調子だと将来的にサザンの桑田とか森繁とかも貰えそうだな。
467名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:02:06 ID:8TL6CSGW0
>>447
超超超同意

あれはない。

チョン認定の賞だからもういいけど
468名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:02:07 ID:i9ub9KIe0
頭が悪いやつは人気取りしかいえない
選択肢がそれしかないから
469名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:02:35 ID:OIROliQ10
こんな台詞もまともに言えないババアにやんなら
加藤大治郎にやれ!
470名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:02:50 ID:96u8/j/lO
森光子って、広く国民に敬愛され
社会に明るい希望を与える事に顕著な業績が
あったの?
471名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:02:51 ID:wXUan2nBO
さすが麻生さん、鳩山の失態で逃げたジャニヲタ
女性票対策もバッチリだ!
ガタガタ言っているのはサヨだろ。
472名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:03:03 ID:iR37Qvic0
2000回公演やったからって言うのが理由なら
池田理代子も貰えるんだよな?
473名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:03:22 ID:bZj0LBq90

選考委員が惚け老人ばかりなんだろうなぁ


 
474名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:04:10 ID:UfC/BahW0
国民栄誉賞の規定で

「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに
顕著な業績があった方に対して、その栄誉を讃えることを目的」


このババアのどこにこれがあてはまる?
475名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:04:35 ID:Q+8COW5N0
こいつ嫌い
476名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:05:36 ID:Jh8AWkp70
スマップに国民栄誉賞→スイーツが自民に入れる→自民450議席
477名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:05:37 ID:D1E9EBY20
>高橋尚子は陸上で日本人初の金メダル 

日本人であるとの確証はない
TBSでレギュラーもらったし高確率で朝鮮系かも?
478名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:05:55 ID:3NBWp/CtO
サザエさんだけで後身を全く育てなかった長谷川は貰えて
死ぬほど名作出して、後身を育てまくった手塚は貰えません。
そのため藤子A・F・石森・赤塚も貰えません。
無理やり2000回の森光子は貰えて
森繁久彌は貰えません。
五輪3連覇の野村は候補にすら挙がらず
ヤワラは候補に挙がります。
479名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:06:52 ID:at0/pnIPO
>>415
手塚が貰えなかったのは、老若男女の「老」の支持が無かったことに尽きる
480名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:07:15 ID:4FBYp1w20
麻生ってなんかズレてるな
481名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:07:31 ID:jQYfj5XN0
>>477
高橋尚成
482名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:07:58 ID:f94WHDA10
>>477
日本人でないものが、どうやってオリンピック日本代表になるのかと。
483熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/29(金) 19:09:00 ID:BKOwFOfF0

お前ら「基準がいい加減すぎる」などと言ってるが、「国民栄誉賞」なのに
第一号は外人なんだぞw
484名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:10:03 ID:+TVRe2zt0
森光子より手塚治虫に進呈しろよ
手塚が受賞してないのは異常だ
485名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:10:07 ID:YykJkLt9O
森光子にやるならタモリにもやれよ。
486名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:10:13 ID:3NBWp/CtO
>>483
そりゃあそうだろ。
元々が外人の王のために作った賞なんだから。
487名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:10:29 ID:iR37Qvic0
>>479
よく見たら小説家は貰えてないんだな、これ。
488名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:10:30 ID:93xO/fbWO
自民党信者だけが苦しい擁護
489名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:10:57 ID:aRqNywYSO
国民栄誉賞だぁ?
これほど時の政府に利用されるクダラナイ物は無いよな…
利用されてるだけって気付く事も出来ないほど、もうろくしたのか、権力にすがる事がよほど好きなのか…
490名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:10:59 ID:UfC/BahW0
国民栄誉賞とは Wikより

創設当初から「支持率低迷に悩む、時の内閣の人気取りの道具ではないか」
との批判がなされていた。
美空ひばりなど没後追贈者が多いことについても
「なぜ存命のうちに授与しないのか」との批判は多い。

この批判は当賞が「授賞基準があいまい」であることが最大の原因である。
そのため、常に受賞者の選考がバランスに欠けるなどの批判の種となる。

例えば、長谷川町子が受賞しているのに、
漫画文化のパイオニア的存在である手塚治(手塚治虫)
藤本弘(藤子・F・不二雄)に贈られていないこと

シドニーオリンピックのマラソン競技で金メダルを獲得した
高橋尚子が受賞したのだから、

柔道で金メダルを獲得した谷亮子(当時の姓は田村)や
アテネオリンピックの同競技で金メダルを獲得した野口みずき、
3大会連続で金メダルを獲得した柔道の野村忠宏らも授賞される
べきではないかなどの議論である。

続く
491名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:11:15 ID:bZj0LBq90

考えられるのは
もうすぐ死ぬから
生前授与かな。

 
492名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:11:18 ID:HUC1U6o10
とりあえず長嶋さんが死ぬ前にやるべき
493名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:13:07 ID:+BHYsUvA0
えっ、亡くなったの?
494名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:13:22 ID:UfC/BahW0
続く

また、基準を満たしていても室伏広治のように
日本人男女で投擲種目初のオリンピック金メダルを獲得しながら
見送られる例や、大相撲の大鵬幸喜や水泳の古橋広之進のように、
「実績からいって授与されてもおかしくないがきっかけ(死去など)
がないのでもらえない」という例もある。
スポーツ選手、音楽家、冒険家、歌手、漫画家、映画監督と
受賞者の範囲があまりにも広い賞で存在意義があまりないという批判もある。
特に最も受賞が疑問視される高橋尚子の受賞したときの
総理大臣が国民支持率低下人気に喘いでいた森喜朗であることからも、
時の総理大臣の人気取りの道具に過ぎない面が強い。
(小泉純一郎がイチローに与えようとしたが、断られている)。
495東山:2009/05/29(金) 19:13:52 ID:RQM5r9zgO
あのバァさん、ボケてきたな(笑)


496名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:14:11 ID:qla2TGg40
>>46
その前に田河水泡だろう
長谷川町子の方が先に取ってしまったが。
497名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:14:21 ID:3NBWp/CtO
高橋に上げたせいで、賞の価値とハードルが一気に下がったよな。
498名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:14:24 ID:CxY+fsYh0
いかりやあたりいけただろ!?
499名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:15:11 ID:jQYfj5XN0
>>496
>田河水泡

国民の多くが知ってないと無理でしょ
500名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:15:41 ID:3NBWp/CtO
>>496
知名度低すぎ。
501名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:17:20 ID:UfC/BahW0
辞退した人物

●福本豊
プロ野球選手の福本豊は、1983年6月に当時の世界記録となる
通算939盗塁を達成。中曽根康弘首相から国民栄誉賞の授与を打診されたが、
「そんなんもろたら立ちションもでけへんようになる」と固辞。

●鈴木一朗(イチロー)
少なくとも3度打診を受け、辞退している。
502名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:18:52 ID:0WqaS3OO0
遠藤実より阿久悠と思ったが
503名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:19:07 ID:WuO+LCYnO
福本いいなあw
504名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:19:09 ID:AZeBrZGk0
ほんとのヒーローはこんなもん受賞しなくても人々の心に残る
505名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:19:29 ID:M+n4AqhsO
この方が偉大な方ということに異論はないが、何となく「えっあれ?そこまで・・」
と思う。
506名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:19:36 ID:2rHcns//0
手塚おさむは今のアニメーターの地位を没落させた
戦犯だからやらなくていい
507名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:19:38 ID:qla2TGg40
>>499
じゃあ、のらくろそのものにあげるか
508名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:19:42 ID:h0i6vxA60
あれ?麻生さん羽生は?
509名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:22:25 ID:BLLMRLYm0
やっと7時のニュースに出た
510名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:23:01 ID:KV4TMlbmO
NHKニュースで来てしまった…こんな強欲ボケ老人に
511名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:24:02 ID:VIzwSEZF0
「国民栄誉賞」をサザエさん一本で長谷川町子がもらえるなら
手塚は数個貰ってもいい
512名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:24:46 ID:jQYfj5XN0
>>507
ああ、のらくろ君か

知ってるよw
513名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:26:03 ID:7B27/Vk/0
かんぺーにいさんが帰ってきたらもらえるな キット
514名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:26:23 ID:cL6m0wVV0
麻生政権必死すぎw
515名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:28:55 ID:4k8+V5DTO
大橋のぞみにも
516名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:29:08 ID:kGTWBl320
手塚、藤子F、羽生さんとかは与えるに十分すぎるけどふさわしい人だけど
よりによって森光子wwwwwwwwwwww
517名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:29:42 ID:xARNa8PD0
時間ですよと
3時のあなたのワイドショーの司会
のイメージしかないw
518名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:30:21 ID:0CZu2SWn0
なんという死亡フラグ
519名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:30:47 ID:xARNa8PD0
今年の正月に「オールナイトニッポン」
やったのもこの布石だったのかな?
520名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:31:34 ID:d+aBsnOD0
国民栄誉賞なら国民投票しろや
森なんてかすりもしないから
521名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:31:46 ID:IDe3x2rAO
「舞台の上で死ねれば本望」とか思ってそうだけど、周りは迷惑です…
522名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:32:00 ID:hQ81jZMPO
>>482
日本初の五輪男子マラソン金メダリストは朝鮮人だよ。戦前だけど。
523名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:32:10 ID:+91Emv4O0
森光子レベルに国民栄誉賞やってたら
あげなきゃいけない人が多過ぎるだろ
524名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:33:07 ID:qla2TGg40
>>512
「のらくろクン」は単なるマイナーアニメだw
少年倶楽部の「のらくろ」は70、80代の爺ちゃん婆ちゃんにガチで人気
525名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:33:49 ID:MCJx3MiP0
手塚治虫さん、藤本弘(藤子F不二雄)さん、石ノ森章太郎さんらが
亡くなった時. 国民栄誉賞の声があったにもかかわらず.
それどころかおくやみの声明すら発しなかった糞国家だから
526名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:34:32 ID:fh3GYtPf0
国民栄誉賞って、日本人じゃない王さんにどうしてもあげたくて作られた賞だと聞いた覚えがある
527名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:34:55 ID:mH1TJe3/0
演劇、スポーツ>漫画
という図式は永劫くずれないだろうな
528名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:37:21 ID:nQlS32QdO
ロングランの舞台はよしとしても、女優としてのその他の実績と格があんまりない。
という評価を聞いた事があるが・・・
529名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:38:18 ID:EWdVKmSj0
×俳優
○女優
530名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:39:33 ID:/u6oRrnz0
高峰や原は当然として岩下志麻や香川京子とも
比較にならないだろ。
531名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:39:35 ID:v+/wnU6/0
「麻生太郎事務所 麻生太郎コミックを語るにて」

麻生太郎の過去のインタビューより

麻生「日本の場合は、例えば手塚治虫さんの『鉄腕アトム』とか、
横山光輝さんの『鉄人28号』とか、
藤子・F・不二雄さんの『ドラえもん』とかね。
ロボットは人間が困った時に助けてくれるものっていうイメージを作り上げた。
このことに関しての功績は、手塚さんに勝るものはないと思いますよ。
だから、あの方が亡くなった時に国民栄誉賞を出そうっていう話したんです。
手塚さんに国民栄誉賞をって話をしたら…」

●えっ、あの話、本当にあったんですか?

麻生「ええ、当時は、中曽根首相に、後藤田官房長官だったかな。
「今日の日本のこれだけのロボット状況を生んだ最大に功労者は、手塚さんです」
って、頑張ったんですが。『鉄腕アトム』こそ国民栄誉賞だと思ってたんだけど、
「漫画家で勲章を取ったやつはいまだかつて一人もおらん」と。
とりあえず、勲章の方をって話だったから、まあ、承知した経緯がありましたね」
532名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:39:42 ID:5dJ9XHOg0
まだ生きてたのか
533名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:40:05 ID:dsXWvGfX0
もうすぐ死ぬの?つか死ねよw
534名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:43:29 ID:Ke4GFUVB0
>>531

でっ 総理になったとたん

答えは森光子かよwww
535名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:45:06 ID:cL6m0wVV0
自民党が次の選挙ガチでヤバイとこのニュースでわかった
536名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:45:47 ID:ATJo8UK40
国民全員に国民栄誉賞くれてやれば良いんじゃね?
537名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:47:40 ID:xpuSNL2D0
>>530
高峰秀子、原節子>>>岩下志麻、香川京子>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広末>森光子

ぐらい森は場違い
538名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:47:45 ID:RgKGBUgyP
文化を解しない小日本猿に相応しい「大女優」ですねw
539名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:49:39 ID:yYghvwJx0
このお婆タケヤ味噌のイメージしかないぞ
タケヤ味噌にくれてやれ
540名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:50:40 ID:nSDI69jX0
パーキンソン病で廃人になってる俺の親父でも
定年すぎてジジイになっても仕事休まず頑張ったわけだが・・・・・・・
541名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:50:44 ID:tykBPZtU0
そうかと自民と民主には投票しない
542名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:51:00 ID:YRrxcMeNO
私も国民の義務を果たしながら地道に生きてますが賞はもらえませんか
543名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:51:49 ID:7B27/Vk/0
>540
家族栄誉賞をあげとけ
544名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:52:15 ID:TvgYsFW/O
なんで?
545名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:52:16 ID:bYMg2N44P
しらんがな
546名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:53:50 ID:sIDV1KoR0
野茂にあげればいいのに

野茂にあげようよ

僕は野茂から生きる活力や勇気をもらいました
547名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:55:28 ID:T4kNe7GtO
森光子って代表作なに
548名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:57:45 ID:THKz1wV80
国民栄誉賞のバーゲンセールや!
549名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:04:30 ID:d/RIfAR90
断れよ婆さん
「私は舞台をやっていただけです」とか言って
こっちの方がかっこいいだろ
550名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:09:36 ID:DSeaz1uj0
中野 浩一(なかの こういち、ラテン文字表記:Koichi Nakano。1955年11月14日 - )
元競輪選手・自転車競技選手。現在は競輪解説者・日刊スポーツ競輪担当評論家・スポーツコメンテーター・タレント(浅井企画所属)・JKA特別顧問として活躍。2006年春に競輪選手出身者では初の紫綬褒章受章。



1976年に初めて世界自転車選手権に参戦し、翌1977年には世界自転車選手権プロスプリント(当時の名称はプロスクラッチ)種目で初優勝を成し遂げた。
それ以降は毎年この種目で優勝し続け、1986年までに10連覇を達成して、競輪を国内だけでなく世界的にも認知させることに大きく貢献した。
欧州では自転車競技者は尊敬を集める存在で、その上で世界選手権10連覇ともなればその尊敬の度合は並々ならぬものである。
実際、中野は欧州においては現在でも日本人が想像する以上のビッグネームで、むしろ伝説的な存在である。
認知度も高く尊敬を集めており、特にフランスでは「ムッシュ」の敬称をつけて呼ばれている。
テロなどの保安面の問題に航空業界がまだおおらかであった時代には、欧州で旅客機に搭乗した時に、機長から直々に特別にコックピットに招待されたというエピソードもある(現在では保安やセキュリティシステムの面で問題となる為、この様な事は行われない)。

551名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:10:25 ID:p0vVCDCrO
森は大器晩成だな。よく2000回もやったな
552名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:10:36 ID:nEq+lVVG0
これ誰が決めたんだよ
553腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/05/29(金) 20:13:59 ID:BgqlSyac0
ある意味死亡フラグ
554名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:16:05 ID:8Acs6Y2IO
森光子スレが立つ度にドキッとする
555名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:19:59 ID:26s0mFLt0
森光子さん、辞退した方がいいよ
栄養賞が欲しくてがめついてたみたいに思われると良くないよ”女優”なんだから
556名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:20:17 ID:RDvBwANY0
初めての女優がこの人って納得いかない
557名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:20:36 ID:weoEuFJjO
国の為に戦って戦艦に突っ込んで死んだ、うちの爺ちゃんにも国民栄誉賞をあげて下さい。
558名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:21:14 ID:Bjmr7/hOO
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
559名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:21:43 ID:16V6A6d+0
>>555
栄養賞っておぼっちゃまくんかよw
560名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:22:01 ID:KO2UO+/50
あの歳までやってるのはすげーよ
ご褒美でいいじゃん
561名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:22:41 ID:aBTfCLd/O
東山と付き合ってるババアか
562名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:23:01 ID:mE3SiYUl0
いまからでもいいから野茂にあげてよー
563名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:23:15 ID:cOdWvNl5O
よし。
裁判員制度で決めよう
564名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:24:08 ID:iiYjUYHM0
杉村春子には話もなかったんだろうな(思想的に)
水谷八重子も新派だし、無理だったか
565名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:24:36 ID:NLlSjW0NO
このバァさん、そんなに凄い女優なのかい?
566名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:25:02 ID:eWa+eXcW0
特番が10%もとれずコケたじゃん
人気ね〜
567名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:25:28 ID:eNGIQvut0
森光子なんて若い人からしたらジャニ好きのお婆さんってぐらいにしか思われてないだろうな
568名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:26:53 ID:eA53iQwg0
>>5
岐路に立ってしまったなwwww
569名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:27:19 ID:KT+IDNrL0
文化勲章に国民栄誉賞
それだけ大物だったのか
570名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:27:34 ID:rrzmer8J0
社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があった方に対して、その栄誉を讃えることを目的とする」

っつーなら、むしろてきとーなグラビアアイドルだのAV女優のほうが希望をあたえてねーか?
ほしのあきとか。
571名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:29:27 ID:ntc54OW60
森光子よりメジャーの先駆けとなりアジア最高成績を打ち出した
ヤンキースの4番松井秀喜にやれよ、松井がどれほど日本に貢献したかわかってるのか
松井がなかったら今のアメリカと日本の外交はねーよ
572名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:29:29 ID:4en8GMbS0
バーゲンセール5秒前
そのうち毎年のように受賞者でそう
573名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:30:27 ID:+LhW969fO
イチローが2度辞退した賞か
574名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:30:49 ID:gPIM3H4X0
>>571
涙拭けよ
575名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:32:55 ID:B5yFCjkC0
国民栄誉賞自体たいしたモンじゃないことがわかったからどうでもいいよ。
ほしい奴にくれてやればいい。
576名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:33:21 ID:I35aJkui0
立ちしょんべん以下の価値しかないわこんなもん
577名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:34:25 ID:6/jAGwTi0
ついでに谷亮子にもやってくれ
578名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:36:02 ID:hG9jwHoR0
放浪記
出演: 高峰秀子, 田中絹代 監督: 成瀬巳喜男
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0000XB5OW/setunai-22/ref=nosim

放浪記ならこっち
579名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:36:10 ID:IgeUypiX0
松井とかいう人はお隣りの国でもらえばいいんじゃないかな
580名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:36:42 ID:aBTfCLd/O
>>1
うわぁ

581名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:36:51 ID:rH2JrZqAO
↓森進一が一言
582名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:36:57 ID:zeqJWjfJ0
まあ「国際的に活躍をした」人には厳しいだろうねこの賞は

長谷川一夫がありで三船敏郎が無し
長谷川町子がありで手塚治虫が無しだから・・
583名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:38:32 ID:AZeBrZGk0
国民栄誉賞っていっても漫才のM1みたいに一部の勘違い選考員の好みで決まるということがよくわかった
584名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:38:52 ID:l1iNAEHf0
手塚はいまBSで特集やったり展覧会やってるからやるなら今年中だぞ
麻生ならやれる
585名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:39:05 ID:eUKzdrR60
「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があった方」が対象な訳だが
森光子ってどーなんだ?
長く舞台やってたら貰えちゃうのか?
何の価値も無い賞だと今更ながら思った。
586名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:40:15 ID:WCLLF/NX0
偉業の途中経過で渡すのはおかしいと思うんだよね
まだ完結してないのにさ、本人のモチベーションも下がる気すると思うけどなぁ
587名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:41:16 ID:SwYoteLiO
ジャニーズの一部にしか愛されてないよw


これが国民の本音
588名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:41:20 ID:CE0b62750
高橋尚子>>>>森光子

というランクが決定w
589名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:41:57 ID:xgP5/NWa0
創設当初から

・基準曖昧で存在意義不明
・内閣人気取り(になっていない)
・スポーツ関連、芸能関連、作曲家優遇

な賞だからなんら今ガタガタ騒ぐほうがおかしい。

受賞おめでとうございます。森さん。
590名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:42:11 ID:y9i7VFkYO
一つの舞台をたくさんやった以外は女優としての実績もさほとない2流なのに
森主演の映画でヒットしたの皆無だろ
591名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:43:50 ID:0f0lDA4tO
オレっ!

勲三等欲しい。。
592名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:44:04 ID:Sf431cKpO
顔が怖い。
593名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:44:25 ID:ldivA/EU0
90過ぎても農作業してるおばあちゃんにもやれや。
594名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:45:08 ID:2xlJDZrd0
栄光あったっけこのババア
595名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:47:15 ID:KT+IDNrL0
タケヤ味噌と三時のあなたぐらいしか印象にないな
596名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:48:16 ID:jQYfj5XN0
>>564
杉村さんは辞退しただろ
597名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:48:58 ID:4En1u6dk0
森光子程度で貰えるならカズさんは当然貰えるよね?
598名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:49:41 ID:dFTDhnmO0
そろそろヤバいのかな?
冥土の土産ってやつか?
599名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:50:41 ID:p2mgjNjN0
長くやるだけで国民栄誉賞なら
横浜の工藤にもやったらいいじゃんw

(まあ工藤は実績が凄いから工藤に失礼だけど)
600名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:52:22 ID:EBBbKZQXO
あれっ?まだ死んでないじゃん!
601名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:52:46 ID:MTWGto/U0
もうそろそろヤバイな
602名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:52:47 ID:jQYfj5XN0
>>599
それほどの実績はない。殆ど1軍で投げてないシーズンも何度かあるから却下
603名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:52:59 ID:gXSc2A+l0
これは何かのフラグか…
604名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:52:59 ID:nVqoslnZ0
暴力横綱ウルフとか、2流サッカー選手カスとか、
国民栄誉賞って、何の基準もなく、選挙の人気取りだけで
使われてるんだよな・・・森に、何の栄誉があるんだ????
605名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:53:18 ID:0s2dml3k0
国民栄誉賞のできた経緯を知っている奴からすれば
これはちょっと・・・・・だな
606名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:53:27 ID:1UP8Tf6w0
おめでとうございます
607名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:54:01 ID:2xlJDZrd0
マスコミが盛り上げてくれなかったらこいつは万年脇役のババアで終わってたはずなのにw
608名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:54:25 ID:KKpOHZ1Z0
穴チェックの済んだジャニーズの新入りはまず森さんへの口唇奉仕から
609名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:54:29 ID:+LhW969fO
イチロー 新人王、MVP1回、首位打者2回、盗塁王1回、SS賞2回、GG賞7回、コミッショナー特別表彰、MLB年間最多安打記録保持者
━━━━━━━正式打診の壁━━━━━━━
野茂 新人王、奪三振王2回
━━━━━━━年間タイトルの壁━━━━━━━
松井秀喜 月間MVP1回、週間MVP3回
610名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:55:28 ID:ldivA/EU0
福本、イチローともにブレーブス(ブルーウェーブ)の選手なんだよねぇ。すごいわ
611名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:56:38 ID:k6gMKP8k0
国民栄誉賞の価値が一気に下がったな
612名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:57:03 ID:MvAlg7lA0
年始のドラマのナレーションはやばかったな、最近はまた元気になった
みたいだったけど、あれって軽い脳梗塞だったのかな?・・・
613名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:57:13 ID:EUjLoMqt0
森光子にあげるぐらいなら、タワラさんにやっとけば良かったのに
614名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:57:27 ID:zeqJWjfJ0
>>611
最初から価値なんて微妙な賞だったけどな
615名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:58:36 ID:1FdU5p550
おまいらが2000回以上してることなんて
オナヌーだけだもんな
616名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:00:09 ID:nVqoslnZ0
暴力横綱ウルフとか、2流サッカー選手カスとか、
国民栄誉賞って、何の基準もなく、選挙の人気取りだけで
使われてるんだよな・・・森に、何の栄誉があるんだ????
617名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:01:22 ID:c9gjfeZ50
また随分とハードルさがったな
これで森繁や黒柳徹子、浅利慶太クラスでも、国民栄誉賞か
618名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:03:01 ID:KV4TMlbmO
日本の歴代女優ランキングで森なんか30位以内にも入らないだろうに…
619名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:04:26 ID:lnGBulre0
>>608
そのあと、中曽根康弘さんにオチンチンをしゃぶられます
620名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:05:52 ID:JAaUt31m0
まぁ、いいんだけどさ・・・・

インタビューとかで、視線が凄く遠いのは何でなの?
ホントは相当ボケが進んでいて、芝居の時だけ芝居に関する事だけで覚醒するとか
なのかなぁ、とか思ったりした。

621名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:07:12 ID:8h5BP+dvO
放浪記しかない森にやるくらいなら、阿久悠先生にあげるべきだった。

放浪記なんか見た人の数より、阿久先生の歌を口ずさんだ人のが何十倍も多いはず。
それだけ国民に愛されてたってことだ。
622名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:11:30 ID:rnHOiJDV0
「現役」ってことが俳優としての受賞の条件だとしたら邦画黄金期に活躍して今も舞台を
こなしてる若尾文子とかのほうがよっぽど優先されるべきだろ。
まあ、ワイドショー・レベルの政府の人気取りだからな。
623名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:12:26 ID:c9gjfeZ50
女優としての格でいったら原節子にあげざるをえないと思うが
本人は頑なに辞退しそうだな
624名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:13:40 ID:3w9Oz4f60
基準適当すぎワロタww
625名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:19:50 ID:8h5BP+dvO
とりあえず北島康介にやれよ。

二種目金メダルを五輪2大会連続って、よく考えたらものすごいことだぞ。

選手層を比較したら、野球なんて問題にもならない。
ついでに、森の大衆演劇なんか論外だわ。
626名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:23:02 ID:aHn7gKjD0
力道山がなぜ貰えないんだ
627名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:23:34 ID:rnHOiJDV0
水木一郎のほうが対外的にはよっぽどふさわしいんじゃないの。
628名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:23:57 ID:qIhJghNx0
たけしは前科あるけど死んだらもらえるかな
629名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:25:24 ID:iqdh1Za10
お前らはニート栄誉賞ならもらえるかなwwwwwwwww
630名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:32:08 ID:6LXtDZgsO
選挙が近いと媚び売り出すよな
631名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:33:20 ID:CC8u2Vow0
格下だけど
そろそろやっとかないと逝きそうだからなw
632名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:35:10 ID:J9VpG+2A0
今の日本の経済情勢そのものだな

ヨレヨレの状態で仕事するザマとか

まぁ どうでもいいところもあるが
633名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:39:56 ID:KnqXL17m0
国民の99%が見てないであろう「放浪記」をいくら続けてもねえ
阿久悠でさえ受賞して無いのに顔じゃないよ森光子なんて
634名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:41:18 ID:yYghvwJx0
政治の道具ならしょうがないか
2回断ったイチローはよくわかってたのかな
635名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:46:19 ID:IUiZStuT0
40年以上、年に50公演近く継続してたということ自体は
まぁ健康管理さえ気を付けていれば他の芸能人でも出来そうだが
2000回も興行が打てる(採算がとれてる)というのは純粋に凄いと思う
もっと最近のは、珍獣を見るようなご祝儀公演だとは思うけどね
636shanel:2009/05/29(金) 21:47:48 ID:TJg5Dmqd0
東山に、
オマ●コを愛撫されたほうが
嬉しいと思いますがねー。
637名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:52:53 ID:OONd/B8g0





          東山に森光子の生霊がついてます  by 江原






  マジ
638名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:58:34 ID:LOwnBBCb0
正直、森光子は嫌いだし国民栄誉賞もどうでもいいが、
89歳にして現役の女優を張るその生き様はマジすげえと思う。
639名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:59:34 ID:eZg3AuIg0
早くしないとあげられなくなっちゃうしな
640名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:01:29 ID:NMEn9fm2O
三木のり平が森光子の「放浪記」の演出をしたことで場面の展開がセリフがなくなりナレーションへ。

「は〜、それからなんとかで」「は〜、ころんで、滑って、どっちだろう」

理由?カネのない三木を使って恩のある菊田作品に泥を塗るという不義理をしてでも、公演回数の記録、さらには勲章が欲しかったんだわな。
二流映画会社の、三番館女優上がりが、奇跡の出世だが、東山、杉村、山田あたりの輝きには足下にも。
劇作家の木下順二が山本安英へ「夕鶴」をやらせたかった気持ちが分かる。俳優の力、それが全てだよ。

641名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:01:55 ID:So8tUyPCO
ジャニタレにエスコートさせてジャニヲタの票狙いですかそうですか。
642名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:03:18 ID:R9L6dZRo0
政府の人気取りってほどでもないけど、まぁ広報活動にはなるよw
あげてもあげなくてもいいんだから、あげとくだろ、そりゃ。
森光子である必要は別にないけどねw
643名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:03:34 ID:K78vqPXH0
以前から言われてただろうけど、国民栄誉賞
乱発し過ぎじゃね?

確かに実績的には”それなり”なんだろうけど、
「国民栄誉賞」ってのには、違和感ありまくり
644名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:03:35 ID:zOYm8QLhO
Qにやったことで価値は下がったしいいか
645名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:10:47 ID:JBK0hT4d0
こないだ受賞した作曲家の方が?だった。知らなかったし。
とりあえず竹原にやってはどうか。
646名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:10:54 ID:c18cSurL0
キーワード:松井

抽出レス数:20
647名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:11:15 ID:C7XBgd+70
国民栄誉賞って名誉市民の国バージョンみたいなもんだろ?
648名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:12:04 ID:JsuNtVK+0
総選挙が近づくと必ず国民栄誉賞が発動するよなw
649名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:12:56 ID:oe0+cpPg0
森光子は凄いと思うし、頑張ってほしいと思うけど、国民栄誉賞にはなんか違和感があるな。
だいたいあの芝居だって見た事ない奴がほとんどだろうし。まぁ大反対ってわけじゃないけど。
650名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:15:40 ID:DsM2wx4xO
サザエさんの波平・フネの声優にあげたほうがしっくりくる
651名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:22:56 ID:2zJz3Zbm0
国土交通省の長嶋セゲオロボに続いて文部省も女性型ロボット・ミツコを開発したのか。
652名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:22:58 ID:8h5BP+dvO
>>643
乱発なんかしてない。
シドニーのQちゃん以来ご無沙汰だから、もう9年だ。

総選挙というよりは、総理の人気取り。
だから小泉はしつこくイチローにあげようとしてたが、2回とも断られたというマヌケな顛末がある。
小泉の後は、人気や評価どころじゃない総理だったから、全く話題に出なかったんだと思う。

とりあえず贈りたいなら、北島とか阿久先生とかやなせたかしとか、森より妥当なのがいるのにねぇ。
653名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:26:33 ID:2zJz3Zbm0
>>652

遠藤実にやったばかりでしょ。今年2度目だよ
654名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:27:03 ID:zKoWu+VS0
でんぐり返し・・・って劇中でそれなりの意味を持つシーンなんだろう?
それが出来なくなった時点で普通なら引退して次の世代に譲ると思うんだが?
655名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:27:38 ID:2zJz3Zbm0
やべ、マジレスしちゃったよ。上のレスは無しで。
656名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:27:46 ID:Qg0pTmZX0
国民ワイド賞
657名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:29:19 ID:WjhEec6CO
東方神儀にもあげろよ
658名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:34:01 ID:R9L6dZRo0
イチローはなんで辞退したんだろうな。やっぱ王さんほどじゃないって
ことかね。野球界的に自分と王だけになっちゃうもんな。
659名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:35:24 ID:l+DJA0+/0
何でこの人が栄誉賞?
特別すごいことしたわけじゃないと思うんだが
660名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:35:45 ID:z41Bl0wA0
新人女優用の舞台をばばあになるまで続けるのって恥ずかしいことだと思うんだが…。
661名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:36:36 ID:66Ii0HXv0
国民不名誉賞
くさなぎ
662名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:36:46 ID:6/jAGwTiO
批判まではしにくいが、どう考えても先に渡すべきであろう人物が相当数浮かぶのがな
663名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:37:18 ID:i3nY0cIZ0
生きてるうちにあげる言うのはいいよな
664名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:37:35 ID:0D347npq0
こんなんに栄誉賞?
こいつにやるくらいなら他にやらなきゃいけない人間がごまんといるだろ
665名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:39:11 ID:p0vVCDCrO
演芸・演劇評論家の安藤鶴夫は、森光子の演技力を 凄く褒めたな。
666名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:39:18 ID:xxrIVyq70
あからさまな麻生の人気取りだな
客寄せパンダにされた婆さんカワイソス
667名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:39:25 ID:ni2UnMh40
地デジカでやり込めすぎたジャニーズに対する
なだめの授与でしょうか?

何しろ、少年時代はジャニにむふふで
これがおさまって、大人になって
いい年になると光子婆にむぶふに
なってしまう無間地獄ですね
わかります
668名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:39:40 ID:fCdX0N6oO
どうせこの件にかこつけてジャニが出しゃばってくるんだろうな
森さんが嫌いってわけじゃないが、その辺も考えてんのかと勘繰りたくなる
669名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:40:02 ID:b3qqbr1q0
手塚治虫なんて無くなった時さえ声がかからなかったのに
でんぐりかえしのジャニ狂い婆さんなんて冗談が過ぎる。
670名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:40:15 ID:akFDZaYv0
将来イチローに授与する時は国民最高栄誉賞とか
別格の賞を創設する必要性が出てきたな
671名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:40:33 ID:PT/wJsXu0
すげー元気な婆さんだ
672名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:41:28 ID:R9L6dZRo0
Qにあげたことで、適当率が上がった。首相の任意であげやすくなったw
673名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:41:45 ID:+0o64YI80
盛り上がっていない感があるのう。。
674名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:42:26 ID:8Y4F76sD0
みなさん、いろいろ意見はあるでしょうけど。
いいじゃないの、森さんにあげても。
675名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:42:54 ID:xFZYIqGW0
森光子に国民栄誉賞
舞台:放浪記2000回などを称えて

森光子:カフェの女給役
カフェの女給=キャバ嬢
676名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:43:02 ID:aAbvWldS0
ようかい ぬのきんちゃく
677名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:43:38 ID:K78vqPXH0
「国民栄誉賞」ってのは、この程度の賞だと
思えばイイんだろうけど、賞の名前が仰々しい
よね
678名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:43:43 ID:jzP/MUaWO
100才ばんざいに出演した、おじいちゃん・おばあちゃんにも資格あげて。
679名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:44:36 ID:uLjFiZBC0
そろそろ死にそうなのかね。
680名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:44:53 ID:yYghvwJx0
先にあげた遠藤実のときはインパクト薄すぎて人気取れなかったから
今度は知名度だけは抜群のこの婆さんで取ろうという算段?
681名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:44:56 ID:9JhxWihV0
>>616
サッカー選手に贈られた事はありませんよ。

>>658
衣笠さんを忘れて貰っては困ります。
682名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:45:08 ID:ht4mP3S80
>森光子さんへ国民栄誉賞

えー、最悪〜。
国民投票で決めろよ、クソ役人。
683名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:45:11 ID:xFZYIqGW0
森光子に国民栄誉賞
舞台:放浪記2000回などを称えて

森光子:カフェの女給役
カフェの女給=キャバ嬢
684名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:45:42 ID:pm/LWK/rO
1000回目くらいん時にやりゃーよかったんじゃね?
685名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:46:07 ID:go67GB3l0
過去の受賞者と比較して見劣りする気がする

まあ、人気取り賞だからどうでもいいけど
686名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:46:33 ID:USlkYenj0
それより深夜の公園で全裸ででんぐり返りの方が価値がある。
687名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:46:46 ID:deONGiQT0
なんか国民栄誉賞もみうらじゅん賞みたいになってきたなぁ
688名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:47:20 ID:ZrS0yzq30
森さん福祉関係も熱心にやってたからね
689名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:47:20 ID:LHSG0Lae0
3000回超えてるさだまさしはだめなんかい?
690名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:49:02 ID:xFZYIqGW0
キャバ嬢 役で国民栄誉賞
691名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:49:48 ID:z1UR+ssZ0
この人の芸能活動
一切目にした事がない
一部の光子ヲタ向けタレントに国民栄誉賞・・・
首をかしげざるを得ない
692名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:50:00 ID:s3pnTTodO
はっきり言おうっ♪

全く必要なし!

何の意味が有るのか?さほど金はかからないかも知れないが必要の無いものに拠出する意味なし。
693名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:50:34 ID:qQfNbHZoO
超一流な女優でも無く、誰もが知っている主演作が有る訳でも無いの、どこが国民の栄養なの?
694名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:50:35 ID:/DDA4r+w0
同じ芝居をしてただけで国民栄誉賞?
695名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:51:39 ID:LwoNT8Mj0
ちょっと前まで呆けててかなりマズい感じだったけど
2000回の時や今回のコメントとか見ると、かなりハッキリしっかりしてるね。
持ち直したのか、まだらボケなのか。
696名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:52:31 ID:USlkYenj0
>>693
時間ですよ。早くお風呂にいってねなさい。
697名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:52:34 ID:/orTkaMH0
これはすばらしい
記念におっぱい映しまくりの時間ですよ2010を制作しようぜ
698名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:53:03 ID:tSmwnJic0
今までで一番納得いかない国民栄誉賞だわw
人気の面でも実力の面でも微妙じゃないか?なぜ森光子?
699名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:53:03 ID:blIYP1Ki0
国民栄誉賞が「よくがんばったで賞」の大げさなやつだったのを再認識しただけだろ。
700名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:54:38 ID:9JhxWihV0
>>652
アテネの時はメダルラッシュに気を良くして「金を取った全員に国民栄誉賞だ」と言って、
「国民栄誉賞はそんなに軽々しいものじゃない」と言われたんだよね。
それで臍を曲げて「もう誰にもあげない」ってなっちゃった。
本当ならあの時3大会連続金の野村、2大会連続の谷、アテネで2個の北島は貰っても良かったんだけど。
701名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:59:31 ID:FTCCLF560
そんな価値ないだろ
702名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:00:17 ID:s3pnTTodO
少なくとも、植村直己、藤山一郎、吉田正、高橋尚子、遠藤実、森光子はふさわしくない。

(各々の実績は評価はするが。)
703名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:01:10 ID:D1E9EBY20



朝鮮人しか受賞できなくなったな
704名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:02:23 ID:p0vVCDCrO
八百長横綱の千代の富士は ちょつとなあWWW
705名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:04:19 ID:fLos7J6p0
長生きしただけで大御所扱いの女優なのに
馬鹿らしいわ
706名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:04:28 ID:xl41zmVh0
>>658
あの当時で30歳ぐらいでしょ。イチローは42歳ぐらいまでやるつもり
だろうから国民栄誉賞のまま10何年はつらいよ。
707名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:04:50 ID:xFZYIqGW0
遼クンと真央ちゃんが文部科学省認定の「理想の子供」

09年度から改訂される学習指導要領のPR小冊子「生きる力」に、
石川遼(16=パナソニック)とフィギュアスケート浅田真央(17)が寄せた直筆の題字が、
全国の教育現場で話題を呼んでいる。
同省は「学力だけでなく人間性や体力など、変化の激しい現代社会を生き抜く力を備えた著名人」
として狂言師野村萬斎(42)作家よしもとばなな(43)ら7人を選出。
2人はスポーツ選手と現役学生の代表となった。小冊子は日本中の国公私立の
幼稚園、小中学校の全生徒1250万人の保護者に配られる。
「親にとって石川君や浅田さんは『こんな子供に育って欲しいな』という理想の存在ですから」と
同省初等中等教育局教育課程課の小幡泰弘課長補佐(37)。
既に配布は始まり、保護者やファンの間では、新たなお宝アイテムとなっている。


学校にほとんど行ってない2人を文部科学省が理想の子供にw
708名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:05:15 ID:z5F5IMGW0
王 貞治    日本でしか認知されてない世界記録(笑)
古賀 政男   誰だよ
長谷川 一夫  誰(ry
植村 直己   山登りwwwww
山下 泰裕   ヒョードルにでもやっとけ
衣笠 祥雄   日本でしか(ry
加藤 和枝(美空ひばり)  ヤクザが国民の栄誉(笑)
秋本 貢(千代の富士)   八百長乙
増永 丈夫(藤山一郎)   誰
長谷川 町子  植田まさしのがマシ
服部 良一   誰
田所 康雄(渥美 清)  大根  
吉田 正    誰
黒澤 明    まあ妥当
高橋 尚子   問題外
遠藤 実    誰
森 光子    高橋と双璧
709名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:07:03 ID:9NkrpRBpO
>>666
何をどうしたら森の受賞で人気が取れるんだ?
710名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:07:32 ID:K78vqPXH0
やっぱ「国民栄誉賞」って名乗るくらいなら、
王やイチロー並じゃなきゃなぁ

しがない一国民だけど、そう思う
711名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:07:53 ID:U3kL/I9pO
森なんかに希望や元気みたいなもの貰ってないよ
712名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:08:56 ID:gVTC6nZTO
20年早いわ!
713名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:09:02 ID:WuCDHnAtO
これはない。
アホかと言いたい。
誰かが推薦してこうなるもんなん?
714名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:09:14 ID:8h5BP+dvO
作曲家とかみたいに、何かを作り出したならまだわかるけど。
悪いけどたかだか大衆演劇の女優に過ぎないもんなぁ。

舞台が続いてるのは、当人の努力や才能より、スタッフやキャスト全員の力とも言えるし。
715名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:09:14 ID:i80YjT8T0
後輩に役を譲らないで衰えても居座り続け作品のクオリティを落としてる
こんなのにやるならもらってもいい人他にいるだろ
716名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:09:34 ID:nVqoslnZ0
国民栄誉賞??????

国民が、普通の役者の森光子を栄誉に思うことはないし、

森光子が国民の事を栄誉に思うはずもないし、

結局、麻生の、票ほしさのスタンドプレー

これに嬉々する森も哀れな婆さんですね
717名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:10:08 ID:xFZYIqGW0
森光子に国民栄誉賞
舞台:放浪記2000回などを称えて

森光子:カフェの女給役
カフェの女給=キャバ嬢
718名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:14:43 ID:i80YjT8T0
阿久 悠のほうが相応しいけど故人だからダメか
719名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:15:16 ID:W3OMigIL0
高橋尚子と今回の森光子だけは絶対に認めない
政府の人気取り丸出し
720名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:16:12 ID:/u6oRrnz0
森に上げて政権の人気取りもないだろ(w。

721名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:17:51 ID:i80YjT8T0
授賞式にジャニもしゃしゃり出てきそう
その辺も計算してるんだろうな
722名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:18:46 ID:ab83HmG+0
森光子は辞退するか、注文付けるだろ。

麻生からはもらいたくない、とか政治利用されたくないとか、
授賞式は総選挙後&総裁選挙後にしてくれとか。

森は長老だから麻生に注文付けていいんだぞ。
723名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:19:01 ID:/u6oRrnz0
マツケンが70にもなって部屋住みだの三男坊だの
言ってるようなものだろ。
2000回が価値あるものとは思えないんだよね。
724名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:19:19 ID:iR37Qvic0
>>609
野茂にはメジャー両リーグでノーヒットノーラン達成という大記録があるぞ
725名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:21:15 ID:D1E9EBY20
こうしてみると国民栄誉賞って日本人一人も貰ってないな
全員在日か帰化人


王 貞治    日本でしか認知されてない世界記録(笑)
古賀 政男   誰だよ
長谷川 一夫  誰(ry
植村 直己   山登りwwwww
山下 泰裕   ヒョードルにでもやっとけ
衣笠 祥雄   日本でしか(ry
加藤 和枝(美空ひばり)  ヤクザが国民の栄誉(笑)
秋本 貢(千代の富士)   八百長乙
増永 丈夫(藤山一郎)   誰
長谷川 町子  植田まさしのがマシ
服部 良一   誰
田所 康雄(渥美 清)  大根  
吉田 正    誰
黒澤 明    まあ妥当
高橋 尚子   問題外
遠藤 実    誰
森 光子    高橋と双璧
726名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:21:32 ID:ilkHjsO60
この人は強欲。
プロとして一番大事な見極めも出来ないくらいの。
727名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:22:04 ID:uH3sALA6O
こんなしょぼくれた婆さんが何故?
でんぐり返りがどうした
728名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:22:22 ID:ppm6JfseO
おそらく、今回の受賞の決め手は、
森の女優としてのクオリティや人気じゃないんだよ。
回数だよ、2000という際立った回数。
山下や衣笠と一緒。
おまえらも、何かひとつ、
常人が出来ない程の回数やったら候補にあがるかもよ。
729名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:22:51 ID:ZgGjtA5jO
森光子にあげるやら森繁にあげなきゃダメだろよ(笑)
730名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:23:58 ID:zeqJWjfJ0
>>718
吉田正がOKで阿久悠がアウトというのもよくわからんな・・・
731名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:24:10 ID:9QckuXGM0
>>268
黒澤明と、王貞治にタメ張れるのにしろよって感じ
美空ひばりは相当凄かったみたいなのでしょうがないけど、それ以外の芸能人系は屑だろ
あとは、イチロー・羽生くらいか?
森光子なんか雑魚中の雑魚じゃねーか、政権の人気取りになってんのか?
732名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:25:39 ID:zeqJWjfJ0
長嶋茂雄や石原裕次郎ですら取れない賞だからなあ・・
733名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:26:24 ID:moE2NUWd0
>>718
異ジャンルで比べるなよ

阿久悠なんて、秋元康を数倍パワーアップさせたようなものだろ
今の50前後のやつらにしか支持されていない
歌い継がれていくような作品は皆無だしな
734名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:26:30 ID:pbDOC8O6O
賞をあげたいけど適当な賞がないから作られた国民栄誉賞に意義を求めるのが間違ってるだろ(´・ω・`)
735名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:26:48 ID:A21Ss7A7O
阿呆から受けとる時に一言、お疲れ様でしたとか言ってやれよ
736名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:27:43 ID:jJkhtPiV0
>>735
民主信者乙
737名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:28:51 ID:ppm6JfseO
>>734
正論。
そうだったな。
738名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:29:35 ID:28hZ9IoDO
>>728
俺は14歳の時オナニー覚えてから10年以上毎日かかさず1日2回以上オナってるが貰えるのか?
739名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:30:36 ID:46A086vpO
また選挙対策か
740名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:31:36 ID:9lO447JaO
なんであんなのが
741名無C ◆CoKoukaorI :2009/05/29(金) 23:32:29 ID:DTwCWJO90
今からでも「故)古関裕而」の親族は申請すべき
742名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:32:44 ID:ArCaOHEm0
まんぐり(*´Д`)ハァハァ 
743名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:32:56 ID:6vMQt8H20
国民栄誉賞

国民の大半はこんな舞台興味無いんだが・・
744名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:33:02 ID:gPIM3H4X0
選考基準が全然分からん
745名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:34:05 ID:6vMQt8H20
鳥山明と宮崎駿のもやれよ
746名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:34:33 ID:ey9M9m6z0
ゲーム業界の基礎を築いた宮本茂氏と、
世界最大の掲示板を作りインターネットの発展に貢献した西村ひろゆき氏は、
将来貰える可能性がありますか?
747名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:36:38 ID:ppm6JfseO
>>738
少ねえよ。
748名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:37:04 ID:xj5WSlL10
長谷川町子が貰ってて手塚治虫・藤子F不二雄が貰ってない
その評価基準がいまだに納得いかん
まあ国民栄誉賞に価値なんてほぼ無いけど
749名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:37:23 ID:IXJaWbBrO
くだらねえな
なにが偉業だよw
ただ仕事して自分がカネ稼いだだけだろ
なんでそんなもんに国民総出で祝う必要あんのよw
750名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:37:52 ID:L6qAtLLuO
>>733
そんな豚と阿久悠比べんなボケ
751名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:37:52 ID:1TfaOyEPi
授賞式で燃え尽きないか心配だわ
752名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:38:29 ID:h5+d8mu/0
こういう章は人生の最期にもらうのがいい Qちゃんは早すぎた
753名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:39:50 ID:c2U6XAl4O
こんな舞台があるの2ちゃんで知った
754名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:39:54 ID:4afrd/cmO
そうそう、本人が生きてる内に授与したほうがええ。
755名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:39:59 ID:pzot21Rx0
>>722
既に観客の前で本人が報告しちゃっているからなwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090529-00000771-yom-ent

ジャニと関係が深い森だから、マスコミも麻生を叩きにくいな
756名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:42:14 ID:SfahPYhOO
吉永のばあさんも将来絶対貰うんだろうな
757名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:45:09 ID:8bbeOq9pO
森なら吉永のほうが納得するな。
758名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:48:25 ID:qwPTIwuHO
国民ってうたっている以上、基準として国民の意見が反映されるべきだよな
ネットなりハガキなりで誇れる国民を投票して、それを基に選定するぐらいじゃなきゃ
759名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:49:22 ID:HoktPDiCO
体調に波がありそうだよね
最近また持ち直してるけど
正月の時代劇ナレは死にかけてる人みたいで怖かった
760名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:49:41 ID:RM87TI9pO
森さんって美人女優扱いなの?
761名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:51:56 ID:9vXpPAk9O
イチローですら貰って無いのに・・・
こんな痴呆老人にやる様な安いもんでもないだろ
762名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:53:03 ID:Ho3qugFe0
何度も言うが、手塚治虫にすらやれないような国民栄誉賞なんかやめちまえ
763名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:53:21 ID:XANmI9VwO
氏ね
764名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:53:32 ID:aBTfCLd/O
ジャニと繋がりあるところが気持ち悪いし、
胡散臭いイメージがある。
765名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:53:39 ID:i8zUnOVKO
高峰秀子、原節子、山田五十鈴、山口淑子、京マチ子
のがはるかに上
766名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:54:14 ID:CSDLdhse0
森光子が芸能分野ですごいってのは認めるけど、
国民栄誉賞を与えられるほど国民全体に認知されるようなすごいことを
やったかと言われるとかなり疑問だよな。
767名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:59:01 ID:naFJHAXRO
この舞台って、もはや森の記録のためにやってんじゃないの?

そんなに客入るの?

個人的には国民栄誉賞もんとは思えないけど…

768名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:59:20 ID:DnIpaFUj0
高橋尚子が問題外で同等とか言ってるのが多いけど
これは意味がわからににもほどがあるだろ

高橋にあげるんなら,他にも何名かあげるべき人がいるだろうとは思ったけど
何これ?マジなの?国民栄誉?意味不明にもほどがある
769名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:59:29 ID:KGegVMKUO
早く逝けや
770名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:00:55 ID:GVq9yTKq0
ここでどんだけ騒いでも本人には聴こえてないんだろうな
771名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:02:19 ID:YVKuF2P0O
>>761
イチローは断りそうな気がするw

イヌHKでバァさんのインタビューを観たけれど、ヨボヨボ過ぎるwww
受賞後しばらくしてぽっくり逝きそうw
・・・抜かりないマスゴミは、追悼番組も用意してそうだな('A`)
772名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:03:07 ID:D4dlxXkwO
森光子は普通に文化勲章でいいじゃん

高橋尚子は俺は国民栄誉賞でもいいと思うよ
日本人女性で初めて陸上競技で金メダルとったんだしな
773名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:03:25 ID:uLCwqdz/O
【訃報】
774名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:03:32 ID:bgBp7Np80
植物人間に賞やってどーすんの?
775名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:03:33 ID:/IUGKTQyO
あくまで一つの舞台を長く続けたのが評価された部分なんだろうが
その舞台も記録更新する為だけにやってた感じに見える
台詞も力がなくかなり弱々しかったし主役があの状態でお金とるのも何だかな
776名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:03:39 ID:rVcW/85J0
>>714
>舞台が続いてるのは、当人の努力や才能より、スタッフやキャスト全員の力とも言えるし。


そのとおり!!!!!
777名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:04:26 ID:DOiXawUN0
だから生きてる内にやれっての
なんでいつも死んでから賞やるんだよ
778名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:04:58 ID:rVcW/85J0
>>728
オナニー1晩で10回したことある。
779名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:05:21 ID:b5pHLK/t0
なんで国民栄誉賞なんだ
ギネスだろ
780名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:05:39 ID:aTWRnKNj0
工エエェェェェ(´д`)ェェェェエエ工

30代だけど、味噌のCMのおばあさんってイメージしかねえわ。
こいつにやるくらいなら、今すぐ谷にやれよ。
781名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:06:13 ID:Nt79Wjtf0
>>776
森光子という名前が一番重要なんだろ。
同じスタッフでも主役を変えたら誰も見に来なくなるよ。
782名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:06:54 ID:dWdZqrZAO
>>771 イチローは、2回辞退している。
783名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:07:57 ID:vJJPTNyf0
スレタイで、こういう微妙に高齢な人の名前を見ると訃報かと思って一瞬ヒヤッツとしてしまう
784名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:08:19 ID:Nt79Wjtf0
>>766
国民栄誉賞なんて元々はっきりした授与基準があるわけじゃないし。
森光子の評価としては一番ふさわしい賞なんじゃないかな。
黒柳徹子も長生きしたらもらえたりして。
785名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:08:39 ID:fQVM81SPO
>>732
長嶋は突出した記録がないところ、裕次郎は早死にが響いたな。
手塚もあと10年長生きしてたら貰えただろうね。
手塚がもらえなかったもんで、漫画アニメ系はハードルが上がりまくりだな。
貰えるとしたら駿が、「映画監督」枠で、って感じだろうな。
786名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:08:41 ID:pPsKzyfi0
価値ねーな くだらん賞はもう廃止しろ
このばあさんは国民に感動もなにも与えてないだろ
国民の99%はこいつの舞台見てないぞ
787名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:09:23 ID:0w5Tcn2p0
今までの中で断トツに違和感ある受賞だ
遠藤実も「え?」と思ったけどそれ以上
例えば放浪記を老人ホームでの
無料慰問公演で2000回達成なら
感動もんだし相応しいけどな
大体放浪記なんか誰も知らんわ

国民の誰もが知ってる曲を多数残した
悪友あたりが受けるべき賞なんじゃないの?

悪いがジャニに擦り寄ってるキモい婆という印象しかない
788名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:10:36 ID:oqPrUfl70
ご冥福お祈りします
789名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:10:54 ID:5Igb86oz0
映画・演劇・テレビ、全てで森繁の方がずっと功績があるのに
別に森光子を悪く言う訳じゃないが、何故この人に賞をやるのか理解できん
790名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:11:04 ID:cXPWZedK0
森光子にやる意味がわからん
選挙前の人気取りだろう
791名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:11:15 ID:yQCFwUOa0
スポーツ選手以外の文化人で生前に授与されるのは稀なことなんだから、
やっぱり価値があるんじゃないのかな?
国民栄誉賞のニュースを見るたびに「ご存命の間にそういう評価はできないものか」
っていうコメンテーターの嘆きが聞こえるし。
792名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:11:25 ID:1x4XuTMoO
でんぐり返し

草剪と同じですね
793名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:13:14 ID:YVKuF2P0O
森光子は若い頃結構お盛んで、人の家庭を壊したりしたとかしないとか
って何かで見たなwww
性格は欲深いらしい、今なら誰に似てるのかな・・・森繁に訊いてきてくれw
794名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:14:23 ID:vTesFzx90
何人か書いてるけど、成瀬巳喜男の映画版「放浪記」ええよ
高峰秀子が凄い
795名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:15:40 ID:rVcW/85J0
本当に国民を感動させたとかなら、村田兆治の方が数段上だ。
彼は凄い!
引退して10年以上たっているというのに、現役時代を髣髴させるような投球をマスターズリーグで始めて披露したときには、それこそ
国民の多くが度肝を抜かれただろう。
これこそ、節制の賜物。そして、「離島の子供たちに、プロの選手は凄い!、ということを目の前で教えたい」という彼の生き様を感じることが出来る。
本当に感服した。横浜の工藤とか、中日の山本昌とかが、40を超えて現役にこだわり続けているのも、村田とい最高のお手本の存在があったからこそだと思う。
村田は、実績としては、一流ではあるものの、「超」一流ではない。
しかし、その生き様を含めて、国民栄誉賞を与えるにふさわしい存在だと思う。少なくとも、森光子よりは、数倍国民に勇気を与えている。
796名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:16:37 ID:pPsKzyfi0
スポーツで賞を取れるのは昔だけ
今は時代が違うというか普通に実力持ってるし
オリンピックでメダル取れると解ってる奴に感動も糞もない

普通に世界に誇れる鳥山明とか宮崎ぱやおで良いじゃん
森とか論外だろ
797名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:17:06 ID:Ii4GavdQ0
森繁はあと30年くらい大丈夫だから、後回しにしても問題なし
798名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:17:20 ID:+2jEdQxO0
人気取りでやるなら、宮崎駿にでもやればよかったのに
俺は大っ嫌いなんだけど、この人ならオタクからスイーツまで万遍なく喜ぶでしょ
799名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:18:28 ID:WmjEhQ5LO
森繁久彌、三國連太郎、仲代達矢、高倉健
のがはるかに上
800名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:18:41 ID:XiP9F9/LO
森なら
影山ヒロノブのがいいよ
801名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:19:36 ID:rVcW/85J0
>>796
鳥山は実績は国民栄誉賞クラスだけど、「うっほほーい!」でウンチを「ポイッ!」だからなww
802名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:20:21 ID:+UnI/i590
>>795
ダイエー時代に投手コーチだったが、キャンプ終盤に監督に「1番仕上がりが良いのは誰ですか?」
って、質問の「村田コーチです」って答えが帰ってきたぐらいだしなw
803名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:22:22 ID:VEDIB9iYO
急に色白になったのは何故?
804名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:23:35 ID:rTKNsrkI0


早く成仏して下さい(-∧-;) ナムナム

805名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:23:48 ID:947D2TtTO
正直森光子の凄さがわからない(笑)
806名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:24:11 ID:YVKuF2P0O
>>782
そうだよな、アレは恥ずかしいw
将来的なら分かるよ
まさかり投法の村田兆治さんの方が納得させられるだろう


文化勲章を貰える基準は何か、借金なしであるというのも条件らしいw
807名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:24:16 ID:tHvBgp3X0
89歳なのに声もはっきりしてるし
実にすばらしい
808名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:24:18 ID:KiWEXKcEP
国民栄誉賞の安売り
809名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:25:58 ID:Ur5qvZi2O
過大評価だと思う

もっと貰うべき人いるだろうと…
810名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:27:36 ID:NaWwJjjZ0
>>725
おまえの感想はゆとり以下まるだしだな
811名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:28:14 ID:rVcW/85J0
>>802
現役時代と遜色ない投球を今もって出来ているということは確かに凄いんだけど、なにが素晴らしいかって、
その身体を維持するためのモチベーションが、「離島の子供たちにホンモノを見せたい」ってのが凄いと思う。
これって、金目当てとか、そういう俗物的な動機じゃないでしょ。
引退してからトレーニングなんて続けたって、1円のカネにもならんのに、こういう純粋な動機のために、引退後もずーっと「プロ」であり続ける・・・
これがいかにすごいことか。
しかも、「いまでもワンポイントならいけると思う。でも、それじゃ、村田兆治じゃないから」という台詞がまた泣かせるw かっこよすぎるだろw
812名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:28:24 ID:fQVM81SPO
>>798
栄典を拒否する可能性がある相手には基本的に打診しない。
駿はアカだからね。
多分本人が拒否できなくなるの待ちw
つまり…
813名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:30:09 ID:B5WOjlYL0
おめでとうございます
89かすごいな
814名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:30:20 ID:pEFteurCO
>>809
高峰秀子さんとか山田五十鈴さんな
815名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:31:30 ID:KBcFEaWw0
冥土の土産やなあ。どうみても。
816名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:32:04 ID:WmjEhQ5LO
>>814
京マチ子さんも忘れないで
817名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:32:20 ID:rVcW/85J0
>>806
岸部シローとか千昌夫とかは選外だなw
818名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:33:18 ID:I6yZFnt80
これ、内閣のイメージアップになるのか?かなり微妙な気がするが。
819名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:34:47 ID:QuNyeG+/0
でんぐり返りって後ろ回りのことを言うのかと思ってた俺には衝撃だった。
820名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:41:33 ID:DOiXawUN0
>>806
国は借金まみれのくせにw
821名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:42:01 ID:dTjknmQ20
手塚治虫がマンガの中でコケにした賞
822名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:43:37 ID:3HGr+7sy0
この年齢でジャニーズ大好きなんだよな
823名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:48:34 ID:g/2BOEgD0
宮崎パヤオだろ・・・

常識的に考えて
824名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:49:16 ID:9MNb2wW/0
これで国民栄誉賞なんかに大した価値がないことが証明されたな。
825名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:50:29 ID:4Q2bqfaq0
>>822
幹部だから
826名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:53:31 ID:SCCLhlXh0
おれ、森光子のことなんて何にも知らないし、すばらしいことしたとも到底思えないけど。
誰が決めたの?
こんなどうでもいい人にあげて、手塚治虫にあげなかった理由がわからない・
827名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:54:20 ID:ht7NZcD30
少なくとも俺に勇気は与えてないわ。
828名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:55:46 ID:ht7NZcD30
>>795
村田の解説は糞だけどなw
829名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:56:39 ID:U6sK+xhS0 BE:883073055-2BP(10)
なんで長谷川町子にあげたんだよ
手塚治虫の方が先だろうが
830東山ノブユキ:2009/05/30(土) 00:57:06 ID:lO7EXtIoO
またパーティー仕事かよ。
831名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:57:10 ID:sQvM4BsFO
税金の無駄使いはやめて欲しいな
832名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:00:05 ID:lc7/mJjm0
今回ここまで反論がでるってことは、高橋Qとかがもらった後でも
やっぱり国民栄誉賞にはなんか特別な輝きが残ってた証拠だろう

じっさい(あまり古い人は知らんが)これまで貰った人たちについては、
受賞したときに喜んで祝福したファンもいたわけだろ?
Qだって、いまだに2ちゃん内にファンがいるぐらいだからなあ

ここ見てると森光子にはアンチしかいない

国民栄誉賞がレコード大賞クラスに落ちた瞬間をみた
833名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:00:09 ID:Az7XbC51O
手塚がまだ…漫画家辞退
長嶋がまだ…野球選手辞退
森繁がまだ…お先にもらう森光子
834名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:05:27 ID:rVcW/85J0
>>832
Qは2ちゃんでは安置が多いみたいだけど、オレは尊敬しているけどなあ。人柄も含めて。
それにQの国民栄誉症は、そんなに不自然でもないだろう。陸上競技史上初の禁煙ダルで、シドニーのさわやかな風を運んで国民を感動させたし。

森光子に対してはアンチとかじゃなくって、栄誉賞に値するか?と考えたときに、論理的に説明がつかない、森がもらえるなら他の人物のほうが先だろ
って感じているやつが多いだけでしょ、フツーに。
835名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:07:06 ID:2Rtke2KK0
国民栄誉賞なんて価値ないな
元気だけが取り得の女優がもらえるんだから

森光子の放浪記も見たけど
成瀬監督の「放浪記」の高峰秀子をみたら…
森光子なんて話にならん
836名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:08:25 ID:I6yZFnt80
この芝居はどうか知らんが、紅白の司会でがっかりした記憶はあるなぁ。
837名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:12:17 ID:yemSYmty0
森光子とかこの手のタイプはもうもらってるかもしれないが紫綬褒章でいいだろ
838名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:12:34 ID:nPgL3hv0O
で、ジャニタレが揃って祝いの花か何か贈るんだろ。

そこがまた気持ち悪い。
839名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:13:44 ID:vGOhMln40
長くやればいいってもんじゃないよ
この人にあげるなら吉永小百合のほうがオジサン達は喜ぶんじゃないの?
840名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:13:51 ID:zyeubdJJ0
森繁は貰えるかな
841名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:13:58 ID:o8XXsY7AO
>>811

かたや縄跳びで靭帯やるやつもいるんだよな
馬鹿な低俗番組で

給料とかダンチで違ってたんだろうな




842名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:14:22 ID:Q67abA4SO
3時のあ〜なた〜♪
3時のあ〜なた〜♪
あなたの〜♪3時〜
843名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:14:48 ID:ZSC8auh30
まず小室にやれよ
844名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:25:18 ID:fY5TgcOC0
いいんじゃねぇの?一応文化勲章受章者だろ?
閲覧者が限定される舞台女優が貰うのはちょっと疑問符ではあるが。

今まで芸能系で貰ってる人は
・国民的唱歌を数多く書いている作曲家
(古賀政夫・服部良一・吉田正・遠藤実)
・歌い手として大衆の支持を得た歌手
(美空ひばり・藤山一郎)
・多数の支持を得た銀幕俳優
(長谷川一夫・渥美清)
・数多い名作を生み出した映画監督
(黒澤明)

基本的に、幅広く国民に支持された人が貰うという点を考慮するから、
歌と映画に関わる人が貰いやすいんだよね。
845名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:29:21 ID:6Ugl4vss0
森光子のファンているのかね?
国民の何%がでんぐりがえし生で観たんだよ。
846名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:14:53 ID:d05ArHqx0
手塚が貰えなかったのはレイプや女の裸を書いていたから
藤子Fが貰えなかったのは幼女の裸を書いていたから
と当時聞いたが本当なんだろうか
847名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:21:25 ID:YQEgMblp0
もういっそのことどうせ選挙前の人気取りとか言われるなら
関係者に辞退されるかもしれんが手塚や藤子に送って欲しかったわ
848名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:26:05 ID:mIoYUOWsO
ジャニに粘着してるバァさんの印象しか・・・
849名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:30:28 ID:+2jEdQxO0
>>832
森光子が好きって世代の人はこの時間にネットなんかやらないし、
80%以上の人が携帯すら持ってないだろ
850名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:54:06 ID:zgaqvCV60
【レス抽出】
対象スレ:【芸能】女優・森光子さんへ国民栄誉賞 河村建夫官房長官が正式発表[05/29]
キーワード:森繁

抽出レス数:19

なんか少ないな
851名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:45:47 ID:pEFteurCO
ハッキリ言って、高峰秀子さんの演技カは神
852名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:49:04 ID:pEFteurCO
>>226
「二十四の瞳」の大石久子先生を演じ等れるのは、
後にも先にも高峰秀子さんだけだと折れはオモ
853名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:51:10 ID:j0RozOin0
ジジババ用の露骨な選挙対策
自民も必死だば
854名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:52:09 ID:2wHSH1+vO
まだ死んでないのに
855名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:53:19 ID:z4fyRVX90
聖徳太子にもあげようよ
856名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:55:41 ID:EwOzjr22O
よくタッキーはこの婆を「お姉さん」などと呼べるよな
ほんと偉いよ、ある意味
857名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:58:14 ID:XHF7IqABO
惜しい人を・・・・・あれ?
858名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:00:17 ID:p8iPZMUcO
>>856
タッキーはあのふざけた曲を真顔で真剣に歌うからなw
すごいわ
859名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:05:07 ID:43fpMAmx0
>>846
手塚は晩年、共産の選挙カーに乗ってたくらいの本気左より
(べつに党員とかではなかったらしいが)
さんざん天皇と自民への皮肉も描いてるし、
もともと内閣の人気取りでうまれた賞だから候補にものぼらないらしいよ
860名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:06:46 ID:nbEGpS4+0
>>829

どっちが先輩だと思ってるんだ。
861名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:07:51 ID:IK1/ZlljO
他の受賞者と比べて違和感がありすぎる
862名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:10:37 ID:qOw6jQoaO
何十年かしたらジャニタレが授与される日がくるかもなwww
863名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:11:06 ID:BOTFU0XLO
徹子は?
864名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:11:46 ID:ine3dVf7O
はぁ?
もう意味が解らん
865名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:12:38 ID:2gURPDn50
たいそうな名前だが大した賞じゃないから目くじら立てるほどじゃ…
866名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:20:49 ID:j0RozOin0
受賞でもしたら金も貰えるのか?
それならこんなクダランのに税金つかうなよ
867名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:26:36 ID:lje9KZGx0
麻生内閣が人気取りのために誰かに上げたかったが、
イチローは辞退しそうだし、
そうとう探して、こいつくらいしかいなかったんだろう。
あまりに無理がありすぎるがw
868名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:26:51 ID:3Eoasj1tO
気を使って放浪記に共演した連中になんか賞やれよ
869名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:29:40 ID:gThsoCyV0
文化勲章とかじゃ駄目なのか?
正直本人もワケわからんだろうな
870名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:31:38 ID:EuloznhQ0
>>863
ネタキャラなのがな
天然じゃなければ貰えたかも

渡辺謙が向こう主役、ヒットさせればもらえるかな

国民栄誉賞って死んでからもらえるの?
阿久 悠はもらえてたかもね
871名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:32:33 ID:nbEGpS4+0
人気取りなら、サザンの桑田なんか良さそうだが。
お疲れ様でした、って感じだし。
清志郎もすごいが、セールスとかポップスへの影響とかなら、やっぱ桑田が一番大物かなと。
872名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:37:47 ID:lje9KZGx0
この賞って、個人しか駄目なの?
団体にも挙げれるんなら、WBCのチームに受賞させたほうが
人気取りに充分かなうぞ。

873名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:41:07 ID:ykgak0OkO
新しい台本も必要としない、延々と同じ舞台を繰り返したことが国民栄誉賞なわけ…?
こりゃ数十年もすりゃ芸能人で溢れかえるな。

こんなのよりも、最近相次いで亡くなった作曲家にやっときゃよかったのに。
少なくとも前転よりは国民が世話になったはず。
874名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:47:48 ID:6Ugl4vss0
少なくとも昭和の一時代で全日本国民のスターだった奴
じゃないとダメだろ、美空ひばりみたいな感じの。
森光子は絶頂期でも2流だろ。
875名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:54:47 ID:sK1ANfyeO
桑田はテレビで平気でマンコ発言するからあげにくいだろうし
まぁ妥当なせんではあるんじゃない?時期が時期なのをのぞいて
876名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:02:27 ID:PGETIOnV0
誰か光子の魅力を教えてくれよ
ホントに栄誉賞級なのか知りたい
877名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:26:05 ID:ZRYihuJ5O
バカ話、立ち消えになったと思ってたらホントに撒きやがった
878名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:33:03 ID:jkYGtYHO0
CMしか知らない人が大半
国民栄誉賞がそんだけ賞の価値が下がったってことで落ちつくか・・・。
879名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:48:41 ID:3I28OH1F0
2000回も上演はすげぇ
880名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:51:57 ID:/H10/g2QO
年に200ステージくらいやってるイッセー尾形のほうがすごい
881名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:54:39 ID:gkJo2UwO0
>>766
> 森光子が芸能分野ですごいってのは認めるけど、

なにがすごいのか理解できない。
882名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:56:05 ID:Kr7fvCi4O
森光子なんて、3時のあなたしか知らない。
883名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:14:01 ID:dpMQQfFs0
この打診、森光子が受けたらアンチになるわ
884名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:18:41 ID:HnRMDSCyO
「どこまで続くんでしょうね。他の人がおいつけないじゃないですか!」w

後期高齢者光子バッシッング
by CX松尾不倫アナ
885名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:20:47 ID:AZmyisEC0
これは今までの受賞理由の中でも白ける受賞のtop3に入るな。
886名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:20:49 ID:nL8j+peH0
>>321
作曲家が不自然に多いのはカスラックの献金のおかげだろうか
887名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:23:54 ID:DpB7fvSGO
長く続けりゃいいってもんじゃない
888名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:24:50 ID:3u1cdZwQ0
この人で感動したことなんだがなー
なんかピンとこない
889名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:25:25 ID:AZmyisEC0
こんな理由で国民栄誉賞もらえるなら有名な落語家あたりならごろごろと
受賞者が出そう。
890名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:26:37 ID:UA7mLCOA0
東山のコメントまだ?
891名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:27:03 ID:IWeCyLHRO
昔は米兵相手の○○○○で、ジャニ喰いの味噌汁ババアって事しか知らない
892名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:30:21 ID:fGYTy3LdO
石原裕次郎、手塚治虫、藤子Fを差し置いて受賞とはいかがなものか
893名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:31:10 ID:ZwvjwFUoO
この程度で国民栄誉賞かよ、政治パフォーマンスだな
2000日連続オナニーのおまえらでももしかしたら貰えるな
894名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:32:02 ID:P+MrRi4PO
理解に苦しむどころか、まったく理解できない
895名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:33:09 ID:AZmyisEC0
これで貰えるのなら柔道の野村の3連覇の時になぜ国民栄誉賞
が与えられなかったのかと。2000回上演するよりはるかに国際的にも
価値があるだろ。
896名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:40:07 ID:sAsXcUdrO
誰が選んでんの?
文部科学省の人?

それこそ国民投票とかいいんでない?
897名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:40:15 ID:nL8j+peH0
調べたら森って文化勲章受章者じゃねえか
天皇陛下によって表彰された人をなんで後から麻生が表彰し直す必要があるんだ
898名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:46:20 ID:gv25aOrw0
国民栄誉賞はおかしいんじゃね?
ただ延々と舞台してただけでしょ。感動させられた事ねーし。
899名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:47:53 ID:E3etwlkX0
国民投票で選んでないのに
国民とかつけるから
いろいろといわれてしまう
あほう栄誉賞としたらいい
900名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:51:17 ID:az+dEkhrO
政権末期のダメパターンだな。
901名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:55:38 ID:H0A8W8O+0
スクワット毎日200回
腕立て毎日380回
両手の握力合計100キロ超
ベンチプレス80kg 20回×5
高速なわとび 1時間

↑マジかよw
902名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:55:41 ID:O3RKjmiGO
テレビで、いつまで続くんでしょうねぇ、みたいなコメントを良く聞くが、
ここまできちゃったら、辞めたとたん、一気にボケちゃいそうで
辞めさせられない、が正解だよね。
903名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:56:26 ID:/yuFW+yh0
イチロー
羽生
武豊
松本人志
ミスチル桜井
サザン桑田
キムタク
904名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:57:16 ID:p+tD6WImO
国民の大多数が放浪記を見ていないのに国民栄誉賞か
905名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:58:25 ID:Dk49OFmW0
さすがに国民栄誉賞はおかしいだろ?
そういう対象ではないぞ
906名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:00:22 ID:RbxgePSB0
多く見積もって
山岡久乃や山田五十鈴と同レベルだろ。
907名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:02:07 ID:hjiRoNFs0
国民的認知度はあっても
栄誉に感じたことはないな
908国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/05/30(土) 07:02:11 ID:CngOhD/X0
山田五十鈴に失礼。
909名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:04:08 ID:28xtZ/Fp0
そういえば山田五十鈴もまだ生きていたね。森重の女版。
910名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:04:36 ID:e4tgJ603O
国民栄誉賞なんて単なる公的芸スポ大賞なんだからどうでもいいよ。
各種勲章だって形骸化しちゃってるし。
人知れずボランティアやってる人達の方が百万倍偉いでしょ。
パフォーマンスでボランティアやる奴もいるけどな。
911名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:06:22 ID:BNERp9DJ0
V9の川上哲治も受賞してないというのに。
912名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:07:05 ID:cS081qyJO
杉村春子先生ですらもらってないのにね
913名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:09:06 ID:ip8KPJda0

戦後、米軍に慰安に赴いていたってテレビで自ら語ってたが


慰安て何?

914名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:09:59 ID:4au2elC7O
タケシバオー級
915名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:10:44 ID:gkJo2UwO0
>>913
慰安旅行が買春ツアーだと思ってる口か?
916名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:13:01 ID:mMCHBske0
たいした役者でもないのに
917名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:13:22 ID:20sqhBPwO
>>913

なんだろうねぇ?
どうゆう意味での慰安なんだろうねぇ?
918名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:13:41 ID:daKo8YDC0
どうせ、そこまで国民栄誉賞の希少性を落とすなら、
いかりや長介に与えたほうがまだ納得した人は多いだろうなあ。
919名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:17:38 ID:psKDRkAm0
国民栄誉賞=馬鹿で賞
920名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:18:09 ID:KxybdZWoO
慰問もだし、戦後、大阪でパンパン宿を経営してたくせに
921名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:18:14 ID:dpMQQfFs0
>>918
だよなぁ、全員集合って2000回とは行かなくてもそうとう回数やってるだろ?
それも毎週。時には地方に行ったりもして。
922名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:18:30 ID:SC2ymlNE0
あの年齢で長丁場の舞台をやり遂げることと
劇場に沢山の客を呼べることは凄いと思うけど
お客は芝居を見に来てるというより、歴史を目撃しに来てる感じがする
ドキュメンタリー見たら、娘時代の動きが老人で痛々しかった。
だけど引退したらぼけそうだし・・
923名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:20:34 ID:3FS1rzaRO
おんな太閤記のナレーションの人だよね
あれは酷かった…
924名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:21:31 ID:6SqN1y4+O
>>917
もともと歌手やから。ちなみに森さんは戦争中にラバウルにも慰問に行ってる。ゼロ戦パイロットの小高登貫さんの著作に書いてあった。歌ったてる最中に空襲きたんで迎撃して、その後また歌ったとか。
925名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:22:21 ID:Y8UC1zk90
>>918
>>921
いかりやもあの世でだめだ、こりゃと言っているんですね?
926名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:28:17 ID:29humz550
早く辞めなさい、若者に譲りなさい、それが大人のやる事。
927名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:30:21 ID:iX5dJx58O
ポッポが人気取りだと批判します
928名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:31:19 ID:IkKoUnmo0
>>906

それでも山田五十鈴には「蜘蛛巣状」「どん底」あたりがあるから
まだわかるけどねー。森光子はないわ。
929名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:31:40 ID:WgKrlo3N0
もう国民栄誉賞なんて廃止しちゃえよ
死んでからしかもらえな賞なんだから
930名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:34:28 ID:uRxhgG9y0
国民栄誉賞って生涯を通してマスコミで目立った奴だろ
931名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:34:35 ID:/CtKaES+0
自分はとてもひねくれてる性格なんでそういう意見になるけど
充分なギャラをもらってるんだろ?月々20万仕事じゃないんだろ?
高額なギャラもらってんだから、別にすごくもなんともない
932名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:35:16 ID:urrcBXRKO
生前にとった人少ないからなあ。
933名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:36:58 ID:WAorJFMkO
芸能人にあげるのをやめろ
934名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:40:25 ID:xdt2fpZwO
手塚は新聞赤旗で連載書いてた共産派だから論外だっつーの

935名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:43:52 ID:BfvqrEjA0
俺は亀レスが好きな男だが
>>45は何か大きな勘違いをしているとしか思えない
936名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:44:04 ID:KgT+b7zN0
若い人は森光子が国民栄誉賞と言われてもピンとこないだろうな。
でも大丈夫。年寄りもピンとこないから。
937名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:45:42 ID:011zKIVI0
高峰秀子なら確かに納得かな。
個人的には若尾文子だけど。

人気取りなら、吉永のがウケがいいだろういに。
938名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:47:41 ID:TrhF0XDh0
なんか最近、森光子表情なくね?
目を大きく開けっぱなしでしゃべってる

ボケたのかなと思いきや発言はまともだから気味が悪い
939名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:57:11 ID:/i0osr+sO
柔道の野村忠宏にやるべきだよ


オリンピック3大会金メダルってなかなか獲れるもんじゃないんだから
940名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:05:07 ID:aN14DCQP0
エッ、この人に
国民栄誉賞?
なんで???
941名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:09:37 ID:mb35qwPR0
タワラにもあげるべきだろ
942名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:15:00 ID:oFBFUEomO
ボトックス打ち過ぎ
もしくは効き過ぎ
943名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:16:01 ID:HhKH5pmQO
選挙終わってから受けとります!
944名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:17:57 ID:rbNSYnSp0
国民栄誉( ´,_ゝ`)プッ 
945名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:17:58 ID:5nSMkgTc0
放浪記の2000回ってどれだけ価値あるんだろう
これだけロングランしてるってことは観客動員はものすごいのかな
それとも単にリピーターが多いだけなの?
946名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:20:29 ID:rmoZfVDy0
国民栄誉賞?

なんで?
947名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:22:25 ID:aHNxeh380
麻生栄誉賞にしろ。
948名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:23:17 ID:EXdvuNsq0
鉄人衣笠のときも納得できなかった。
どうして、連続出場しただけとか、ロングランだけで国民栄誉賞もらえるんだ?
だったら、サラリーマンなんか、皆勤賞で定年迎えている人なんか星の数以上いる。
949名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:26:43 ID:btwORc4TO
>>945
うちの会社は大量購入して、福利厚生だとかいって少し安い金額で社員に売ってるよ
ほとんど強制だけどorz
950名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:30:27 ID:hTzcc2jm0
専ブラでスレ一覧みてたら
【芸能】「世界仰天ニュース」の上原...
【芸能】女優・森光子さんへ国民栄..

こう並んでて、流し見してたら「森光子さん天国へ…」かと思った. 
951名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:32:47 ID:E3etwlkX0
国民は「国民」を商標登録し
国民の許可なく「国民」とつけられないようにする
952名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:37:17 ID:5KxnD6TO0
昨日NW9のインタビュー見たらまともな対話じゃなくて
テロップ出して答えてるところを撮ってるだけだったぞ
何か視点も定まってないし喋りは上の空みたいな喋り方で
生きた人間の反応と言うより操り人形みたいだったな
953名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:41:12 ID:gc6YKltV0
100歳ならともかく88で国民栄誉賞はやりすぎ。
きんさんぎんさんの方が偉大。

何の価値もない賞に成り下がったな。
954名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:54:22 ID:xIs9XsnF0
955名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:55:34 ID:z+mDHQs60
>>45
あの漫画の世界では「国民栄誉賞」て相当の権威があるんだろうな・・
その時点で妙な違和感を感じたので好きじゃなかった
956名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:02:22 ID:so7ADGjk0
wiki見たけど女優としての業績なんてほとんど無いんだな
957名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:11:16 ID:nL3MUSkN0
自己満足に過ぎないのに
何で国民栄誉賞?

90歳まで現役で頑張ってる人なんてたくさんいるが・・・。
958名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:16:49 ID:/0z8oGF3O
森光子さんのオキニ
スペオキ(別格)→東山さん
オキニ→光一、タッキー、翼
959名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:21:08 ID:E3etwlkX0
イチロー的解釈だと
「引退しなさい」の意味らしいけど

特別カーテンコールで盛大な祝福を受けた森は、
「今回でこの役とさよならするとは思っていません。また、舞台に戻ってくることが私の一番の望み」
と続投を宣言した。
960名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:25:44 ID:PeQLlug6O
これ受賞者は日本国籍じゃなくてもいいんだな
初の外国人受賞者は誰になるのか
961名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:26:27 ID:V5INukj9O
森光子って原節子、高峰秀子、京マチ子よりも格上なのか!?
962名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:27:00 ID:5KxnD6TO0
テレビドラマの代表作はいろいろあるけど映画って何かあるの?
これだけ長いこと女優やってるんだからあるよな?
963名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:34:25 ID:V5INukj9O
てか高峰秀子最強だろ
964名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:37:20 ID:r3nVsWZG0
国民栄誉って程ではないだろ。麻生の取り巻きも馬鹿が揃ってるし困ったな。
965名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:37:39 ID:YVKuF2P0O
週刊文春で、老いでセリフ回しがgdgdだから仕事減らしたらどうか?って書かれてたな、以前w
実話誌はもっとエグくて〇山が陰で
「ばあさんヨボヨボ、耄碌したな」って発言
スタッフドン引き、みたいなことを言ったとか言わないとかwww
966名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:38:54 ID:jkYGtYHO0
この年でヨボヨボじゃないほうが珍しいけど
どう見ても無理して芝居やってるよな
967名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:39:06 ID:vSWhKSog0
イチロー辞退してるからイチローより格下の野球選手は貰えないよな
俺としては柔道の野村にやってほしい
そしたら一面トップかもしれないし
968名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:41:20 ID:XMAILtSW0
森なんか若い男のちんこおっかけ回してる色基地外のイメージしかないんだが
969名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:55:12 ID:t9TCY08D0


国民迷与賞(笑)

970名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:56:32 ID:O3RKjmiGO
昨日の、このニューステレビで見てから、うちの83の婆さんが急にメイクしだした。
今朝なんか、いつぶりかって位に珍しくヘアスプレーして髪型まで整えてる。

森さん、動作や口ぶりはさすがに歳だが、見た目の若さはやはり同年代の
憧れになりうるんだろうか。そういう意味での国民栄誉賞???
971名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 10:06:30 ID:V5INukj9O
俳優だったら高倉健かな?
972名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 10:22:01 ID:7jyHMDst0
森って文化功労者貰ってからもう10年近く、年350万づつ貰ってんだろ?
名前だけの国民栄誉賞よりこっちの方がうざいわ
税金返せよこら
973名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 10:22:42 ID:L1zFH3WmO
森繁がアップ始めました
974名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 10:25:53 ID:RwtSJLrdO
なんで貰えるか分からない
なんか貰えるような事したか?
基準を明確にしろよ
975名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 10:36:09 ID:62qjv47h0
演技が単調でも長くやってりゃ貰えるのか・・・・・・
976名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 10:44:12 ID:Q67abA4SO
40歳過ぎで売れはじたから遅咲きだよね。時間ですよは名作。 放浪記 2000回も凄いな W
977名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:12:10 ID:RwtSJLrdO
初演から入場料無料ボランティアとか全公演慰問とか分からんでもないが中途半端なもんを惰性でやってるだけだろう
ジャニーズの力借りて
978名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:12:24 ID:Hiy8ZJzt0
国民栄誉賞は大げさですなww
979名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:13:11 ID:0SWe/BmB0
人間国宝でしょ
980名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:13:47 ID:evMcZt6LO
吉永小百合にもあげてほしい。
981名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:14:18 ID:mMRIgh+aO
北島にやれよ
982名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:15:06 ID:880eIYaMO
数をこなせば貰えるんならなんで、ずっと競演してた女性(脇役)はもらえないん?
983名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:15:09 ID:See1YFAs0
化け物
984名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:28:16 ID:QdJKAPTpO
手塚先生とF先生選ばれてないの?ありえん!
985名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:33:26 ID:5KxnD6TO0
>>977
どちらかというとジャニの方が演劇関係に顔の効く森を利用しようとして
東山を近付けたように見えるけどな
986名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:34:28 ID:QPboPJIjO
>>982
マジレスするとずっと出てるのは森だけ

あとノーベル賞とかだって実験助手はもらえないだろ?
それと一緒
987名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:35:53 ID:Mbh1iYkw0
同性愛板の叩き方が異常できもい
ジャニオタ?
988名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:36:29 ID:717/E02e0
森の相手をずっとしている東にこそ国民栄誉賞を
989名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:44:05 ID:++65DHuUO
HONDAの作ったサイボーグだぞ?
990名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:46:50 ID:3fixDg9m0
モリが最初の女だったナベツネ「おい、選挙対策だ、モリに栄誉賞やれ」
アホウ「はい、わかりました」
991名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:50:41 ID:PALPQYc/O
老人の潮時しらずほど見苦しいものはない。もはや○怪。
992名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:51:09 ID:qn3mEqm60
まさに「冥土の土産」
993名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 12:06:18 ID:AEd+UE3+0
国民栄誉賞の第一号は中国籍の王貞治氏

王さんは立派な日本国民として授賞された
994名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 12:07:22 ID:9m2oWuo30
どこの組織が動いたんだよ・・・
995名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 12:10:30 ID:GgfNWdaI0
泉ピン子は、相変わらず財産狙ってるの?
996名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 12:10:36 ID:tH5r0ebM0
森光子って何したの?
997名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 12:38:51 ID:4WXIkW9W0
998名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 12:39:54 ID:4WXIkW9W0
999名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 12:41:39 ID:B83KUvyY0
>>960
王さん
1000名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 12:42:14 ID:krjSfeBr0
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |