【陸上】東京湾アクアラインを駆け抜ける『アクアラインマラソン大会』、来年3月にも開催…千葉・森田知事が表明[05/28]
アクアラインマラソン、来年3月にも 森田千葉県知事
千葉県の森田健作知事は28日、同県木更津市と川崎市を結ぶ
東京湾アクアラインを駆け抜ける「アクアラインマラソン大会」構想を
明らかにした。来年3月開催が目標で、参加人数は2−3万人を
見込んでいる。近日中に松沢成文神奈川県知事と話し合うという。
関係者によると、千葉県袖ケ浦市のスポーツ施設をスタート・ゴール
に、川崎市浮島までを往復するフルマラソンと、パーキングエリアの
「海ほたる」までを往復するハーフマラソンなどを行う計画。両県の
交互主催案と共催案など計画は具体化しているという。
大会開催中のアクアラインの自動車通行をどうするかなど課題も
多いが、実現すれば「東京マラソン」に匹敵する国内最大級のマラソン
大会になる。松沢知事も「自分も走るかもしれない」と乗り気という。
ソース:産経新聞 2009.5.28 23:29
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090528/trd0905282331012-n1.htm
2 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:46:39 ID:VQWJ0d570
3 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:46:44 ID:4r5F9LmIO
3
ハマコーも出るのかな
5 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:48:23 ID:b6BP/Okk0
トンネル走って楽しいか?
6 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:48:46 ID:2A6GPmMt0
協賛は幸福の科学か?
7 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:49:11 ID:y9ta34dl0
渡った事無いが、海に落ちれるのか?
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:49:37 ID:Ao6YleQwO
どうせならアクアライン通って東京湾一周ぐらいやれよ
えるかんたーれ杯争奪
10 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:49:40 ID:jKOxmwgg0
千葉の馬鹿は東京人にまで迷惑かけるんじゃねーよクソが
11 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:51:08 ID:nAa/+6o6O
出たい
通行量が少ないんだからこういうイベントはいいかもしれんな
13 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:52:31 ID:yVmaNLag0
千葉県民は本当に
↓
14 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:52:44 ID:75FlHLqd0
病人出たら、救急車がランナーをかき分けて走る訳ですか。
どうやって観客いれるの?
なんかアホだな…
16 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:52:49 ID:rpkIT2aQ0
アクアラインって何キロあるの?
沿道の声援はどうすんの?
観客は移動しんどいんとちゃうの?
三月末には地元千葉県で「佐倉健康マラソン」が開かれますね。
佐倉は参加者がもう集まらんでしょうね…。
>>7 海ほたるから千葉側は橋だから走っていて楽しいとは思う。風が強いと恐いだろうな。
20 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:53:06 ID:1qdlu2Up0
来年3月?
それまでには確実に逮捕されてる。
21 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:53:12 ID:XoWiqfsx0
22 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:53:13 ID:7x11aa5P0
海上部分がいいけどな
川崎〜海ほたる
千葉関係なくなる
23 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:53:22 ID:33HxSVUM0
PRしても海ほたる目当てでいく田舎者にしか伝わらないだろ
24 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:53:42 ID:Yxq/Es3f0
市民マラソンならいいと思うよ
正式なマラソン大会なら大杉だしいらないけど
25 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:53:54 ID:699Q1tkU0
剣道大会は・・・・・・ 出来ねえよな。www
26 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:54:30 ID:CoNFxjLY0
距離にするとどんなもんなの?
27 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:55:11 ID:T1dfRUQwP
ひたすらトンネル走って何が楽しいの
伴走車の排ガスだけでも臭そう
スタート地点とゴール地点しか観客いかないだろ?
あとは全部ボランティアが、それ以外の区間埋めなきゃ、すごい寂しいマラソン大会になりそうだな
高速バス会社涙目
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:55:35 ID:CoNFxjLY0
>>26 失礼。脊髄書き込みした。
アクアラインだけを走るわけじゃないのね。
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:00:02 ID:41hLlaQN0
面白そう
32 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:01:21 ID:uFifGxGXO
政治家に望む事は 何もしないでほしい存在すらするな無駄遣いだから
>>29 南房総の観光施設も涙目になるんじゃないか?
どっちかというと悪影響の方が多そう。
風の強い日だったら中止になる?
35 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:02:47 ID:9MenDg9K0
36 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:04:36 ID:7y8jcOPtO
真ん中あたりの沿道なんて誰もこれんだろ。
37 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:04:58 ID:Vi0AQJAkP
数兆円かけて作ってマラソンコースに利用するのかよwww
38 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:06:49 ID:ZHPut00rO
ネーミングライツを導入しろよ。東京湾ディズニーラインとかの名前にしてディズニーに売れや。
装飾や夜のライトアップをディズニー仕様にしてさ。通行量も増えて収入もアップだろ。
39 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:07:17 ID:urltPonRO
無所属と二段をなんとかしてこいカス
この人を知事に選んだ千葉県民は・・・・・
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:08:35 ID:lbKikKd30
アクアラインがなくても問題ないことを示す
デモンストレーションですねわかります
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:09:35 ID:l5D0C8qtO
風に飛ばされて落ちるんじゃねーかな
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:10:36 ID:+91Emv4O0
自称県知事
44 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:10:38 ID:tuqOeNZz0
あんな殺風景なところ走って何が楽しいの?
45 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:11:39 ID:gf7IAmfHO
47 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:12:22 ID:zJbRDE4ZO
地下を走るのか?
マラソンだけじゃなくてチャリもやったら?
最高速系のスプリントレースとか。
49 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:12:49 ID:m294eigcO
これは10万人の応募はあると思う。
50 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:13:46 ID:xZJNLKAlO
51 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:14:13 ID:gf7IAmfHO
つーかスタートもゴールも千葉じゃん
神奈川舐められてるぞ
52 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:14:34 ID:eDhOxSW00
東京マラソンに落ちた連中が殺到しそう
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:14:34 ID:btmi70Hm0
橋下>>>>>>>>>東国原>>>(名古屋の人、千葉の人)
54 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:16:02 ID:2fNo3iaOO
まだアクアラインは死亡事故が起こってないからね
>>29 ただでさえ1000円で涙目なのにな
800円の方は多少なりともバス会社にもプラスとはいえ・・・
片側1車線通行にすると渋滞するぐらいには混んでるぞ最近
56 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:16:26 ID:OdEjaXue0
俺も関東に住んでいたら出たい。
決まればかなりの数の人が出場するから地域活性化にもなるからいいと思うよ。
57 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:16:44 ID:aiH1cIIHO
東京マラソンみたいな沿道の応援はないし、死ぬまで続く単調な一本道を走り抜く気力のある
相当、ストイックなレース経験者じゃないと、完走はムリ。
58 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:17:31 ID:93Eg7g640
絶体絶命都市4の予感
59 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:18:26 ID:8nCUtd5r0
自称・無所属
自称・剣道二段
嘘つきは県知事の始まり
チャリンコのレースの方が向いてそうだな。
あの単調な風景でマラソンはキツイ
これは走りづらいwww
つか、コイツは氏ね
62 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:23:32 ID:rp5l/BXJ0
海上部分じゃ風強すぎでまともなレースにならないだろうな。
有名選手の参加ないんじゃない?
アクアラインって15キロぐらいだっけ?
スタート千葉ゴール神奈川、あるいは逆なら良いんじゃね
せっかく800円にしたのに止めてマラソンかよw
65 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:25:05 ID:NlJN8v1XO
トンネルはヤバイだろ
酸欠者続出だぞw
66 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:25:38 ID:eDhOxSW00
Googleストリートビューでアクアラインを見られるが、
ホントに単調な風景だな。
普段走れないところを走れるから記念にはなるんだろうけど。
67 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:38:47 ID:CE0b62750
明石海峡大橋マラソンなら走りたい
アクアラインなんてイラネ
68 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:43:48 ID:MIcwrlCL0
ドラッグレースやれよ
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:44:36 ID:TfKqPR4G0
なんのメリットがあるんだ?
たんに税金で遊ぶだけにしか感じないのだが?
70 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:45:41 ID:s82eGNxHO
バカ
71 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:45:56 ID:cqygPogUO
目がウソくさい
72 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:46:25 ID:s82eGNxHO
つうか誰だよコイツに投票したバカどもは
千葉県民として恥ずかしいわ
73 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:46:26 ID:0UeqAEGw0
思いつき杉
なぜ、マラソンが都市部で曲がりくねりながら走るかわかってねえだろ森田
74 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:47:06 ID:/8SGhzhG0
なんだよこの二番煎じ
ただ儲かるんならやればいいんじゃないの
75 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:48:41 ID:xCj+WkgsO
トンネルの中走るマラソンか
76 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:50:53 ID:RIKLPP+HO
マジ引っ越したい。はずいゎ
77 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:52:05 ID:BKv3m5bV0
排ガスで汚れてるトンネル走って楽しいのか?
>>77 袖ヶ浦〜海ほたる往復なら海上区間だけ
神奈川噛ませるつもりだからトンネル区間も含むだろうけど
79 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:06:24 ID:OhGNpDc9O
これは良い収入源。
80 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:09:31 ID:RgKGBUgyP
ちばwwwwwwwwwwwwwwww
81 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:12:13 ID:qLfIp+5kO
どうせなら、房総半島ぐるりマラソンとかさ‥
82 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:12:24 ID:lcoaFcjX0
アクアラインって世界最大の下水管のコトだろ。
83 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:13:47 ID:amWLHPnz0
景色の変わらんとこ走るのならジムでいいじゃn?
これやるなら3日ぐらい前からアクアラインを通行止めしないと
トンネル内の排ガスを換気できないんじゃね?
これをクリアしないとプロ選手は参加してくれないぞ
あと橋の上では当日の風速も気になるな
あまり強いと危険だぞ
小型車でアクアライン走ったら風の強い日は怖い怖い
85 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:18:06 ID:OZBvEqAwO
86 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:18:58 ID:XFDph1Y+0
路面電車みたいなやりかたでアクアライン内に電車通せないの?
救護ヘリでも用意して無いと松村と同じ事があっても搬送できんぞ
88 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:20:37 ID:YfWir3jzO
使用料…2億円
89 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:22:27 ID:D4but9zq0
これあんま人気でないだろ
景色がずっと同じで飽きて疲れそう。。
トンネル内トイレ無しか
トンネル内の勾配もかなりきつくないかこれ?
92 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 02:41:40 ID:3lve5ny60
話題づくりか
湾岸でやれよw
何か勘違いしてないか?関東のバカ知事共は
アスラクラインか