【将棋】日本将棋連盟、米長邦雄会長が再選 任期は2年で3期目に
天皇陛下に叱責された人か。
ちゅう太が当選してるwww
名人戦くらいしか見んが米長氏は人格者だろ?
100 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:01:11 ID:joAwG13k0
上野って棋士は、なんでちゅう太って呼ばれているの?
102 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:12:44 ID:wOPdKmZ/0
>>89 仮にネットを活用して競技人口が増えたとしても
それから今と同じくらいの規模の金を取るのは難しい
今で大体将棋は新聞社から合計で15億くらい貰ってるからな
104 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:46:47 ID:V6jya2NtO
とにかく米長は敵を作るのが好きな奴だなあ…と一頃前までは思っていたが
ここ最近の騒動を見ると、いわゆる将棋ゴロみたいな奴に粘着されてるだけなんじゃないかと思えてきたw
105 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:51:36 ID:dW36w+zWO
タナトラざまぁwwww
>>104 人脈は棋士にしてはあるほうだ
内部から評価されるのは普通だと思うねえ
反面、敵を作りやすい性格ゆえに
将棋板の米長嫌いの関係者が工作しまくってるな
大山が会長の頃に2chがあっても、かなり悪行を晒されてたと思うけどさw
>104
中にあっては、中原や内藤國雄と懇意にしてるし、
谷川・島世代、羽生・佐藤の世代とも上手くやってる訳で、
そんなに波風は立ててないと思うんだけどね。
ゴロって言うか、大山時代に作ったスポンサーが綻びかけてるのに
泰然自若にはなれないでしょ。
棋士に広告媒体としての意識が芽生えたのだって平成以降だし。
本当はイメージが良かった中原が会長やって、
米長がいつもの如く、好き勝手やって泥被ってれば無難だった。
対外的な大山と升田みたいな関係ね。
恨むなら、むっつりスケベが露呈した中原を恨めw
>>107 中原は一応は会長やったけど、無為無策だったからな・・・
天下泰平の時代なら中原会長で10年ぐらい呑気にやれたんだろうけど、今の時代にあれではいかん。
>>106-107 そう考えると、朝から晩まで将棋板に張り付いて米長を叩きまくっているアレは何なんだろうな。
米長を社会的に抹殺したいけど、これといったヘタを打たないので、マッチポンプ的に些末なことを
騒ぎ立てているのか、あるいは米長が会長でいるが為に、美味しい汁を吸えなくなった将棋ゴロが喚いているだけなのか。
どのみちアレは正気の沙汰じゃない。
米長って人は会長になってから、敵を作ったにしても
素晴らしい実績を残したのか。
具体的にはどういう実績なの?
111 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 01:27:00 ID:k9rB1jrN0
>>109 ・都教委時代の米長の言動を根に持っているキチガイ左翼
・キチガイ左翼の流れをくむ将棋ライター、将棋ゴロ
・名人戦騒動時に将棋板だけでなく関係各所で醜い工作を繰り広げた変態新聞の面々
この三派がタッグを組んでやってるんだから、キチガイ濃度が尋常ではないのも当然w
112 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 01:31:43 ID:9XnwhpH70
1000人切りだっけ
>>110 一番の功績は、歳喰ってからでもプロになれる道筋を作った事じゃないかな。
他はともかく、これは米長が会長でなければ内向きの取りまとめは無理だったろう。
>109
「プロ将棋はこの世にあるべき物で、輝きを失わない」って考えで止まってる。
その前提が無くなったら、失うのは容易いんだよね。プロレスみたいに。
良い棋譜見せれば、赤字の新聞社でも買ってくれる訳じゃないしね。
「将棋指しは知的、タイトルは権威、将棋は高尚」ってのは
大山のイメージ戦略のおかげで、インチキ臭い部分を徹底的に潰した結果なんだよね。
それらを払拭できなかった競技麻雀は、ブームが去った後、
未だに場末感から抜け出せなくて、知的なゲームなのに、知的さも理論も認められてない。
故に大山は所行がアレでも、今の将棋界では絶対の神様だし、
ギャル雀になりかねない女流独立に、米長は反対したんじゃないかと思う。
女流とは云え、「将棋のプロ」の格を進んで下げる必要ないもの。
>>111 会長は麻生のような酷い奴、というような書き込みを見かけて、?だったが
何か腑に落ちた
>>114 競技麻雀は文化として庇護してくれるところがなかったんだから仕方ないよな。
将棋はプロの黎明期に新聞社と文壇が味方になってくれたが、競技麻雀は
週刊誌と11PMでしょ。
これじゃ屋台骨にはならん。
>116
でも文化人が麻雀やるのがトレンドだった時代があった。
色川武大の家なんて文化人のサロンで、文壇の連中も新聞社も付く要素はあった。
タミーも居れば、学歴なら井出も居た。升田幸三が小島大先生かw
でも競技麻雀には大山が居なかった。
プロレスに力道山が居て生きながらえた様に、「権威」を定着させるのは大変なんだよね。
ボーリングもキックボクシングもプロレスにはなれなかったもの。
そういう連中を知っていれば、将棋界が安泰とは言えないわな。
今は虎の子のコンテンツだったプロレスですら、地上波切られる時代なんだもの。
>>117 大山の存在もさることながら、木村義雄の存在も大きかった。
将棋プロの世界に権威付けをもたらしたのは、大山より木村義雄の功績と言える。
大山の功績はどちらかと言えば、プロのすべてを「競技で喰える人間」にしたことだろう。
これは木村義雄でも(では)無理だった。
左翼に嫌われるのは当然として
教養と品が足りなくてまともな保守層からも相手にされてない微妙な御仁
>118
世間の人は15世名人の名前は言える人が居ても(年配限定)、
14世名人を言える人は好き者だけだしなぁ
将棋を知らない人でも、○○が名人奪取ってトピックを見た時、
「へぇ、○○って凄いんだね」と言われる事の凄さを分かってない将棋ファンが多すぎる。
「将棋の名人が凄い」事を知ってるから凄いって言ってるんじゃなくて、
「将棋の名人が凄い」と思ってるから凄いって言ってる。
そう思わせてるのは、大山の場外乱闘=プロレスのおかげ。
大山が学者の様に、淡々と勝ちを目指す将棋だけを指してたら、将棋は終わってた。
121 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 04:49:27 ID:Mh01YPoF0
三崎のマグロ将棋の件がひどかったらしいね。
122 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 04:55:21 ID:SeFX2rUvO
123 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 05:00:41 ID:94Gnb/5I0
>>4 自論のために陛下のお言葉を遮った国賊
こいつにとっては陛下も単なる道具に過ぎない
検索すればわかるけど
この人が3期連続当選してるというだけで将棋連盟の体質が疑わしい
125 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 05:10:51 ID:94Gnb/5I0
>>122 脳の消費エネルギーは物凄いよ
全力で頭脳労働すれば2キロ減るってのは事実だから、
貴市が3キロ減ってもおかしくない
>124
タイトルホルダー以上に難しい1,000勝棋士の中で、
「露呈してないだけかも知れない」という前提でも。、
まともだと思える人が二人しかいないのが将棋界。タニー、羽生ですらおかしい。
有吉、桐山以外は変人、バカ、エロ、キチガイ、論外のどれか、あるいは全部当てはまる。
内藤国雄ですらね。
そこまで将棋バカじゃないと、将棋界で食ってはいけない。
その親分がまともである筈がない。
天皇の権威を傘に着て、米長を貶すのは無意味だよ。
天皇は国民の権威ではあるが、所詮下僕でしかない。
皇室の権威を蔑ろにする皇太子も抱えてるしね。
米長はバカだけど、凡夫とは比較にならない修羅場を勝ち抜いた逸材。
これは突撃エロの中原も同じ。
メイドとの絡みと掃除のシーンでイメージアップしたなw
あれは爆笑した
128 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 05:36:15 ID:ZY7ivL8R0
>>111 よっぽど左翼がお嫌いなようでw
>変態新聞
+で延々とスレ伸ばしたり、精神的にアレな人を立てて裁判したりする作業は飽きたのかな?w
で、公益法人にはなれそうなのか?
130 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:37:39 ID:94Gnb/5I0
>>114 不完全情報ゲームで相当な部分が運に左右される麻雀と同列に並べるなよ
麻雀でも強いものは勝っていくが、それは何百何千試合もしてやっと出てくる差
もともと知的ゲームのプロフェッショナルとして成立するには無理のある遊戯だ
131 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:29:48 ID:buy3R3Lq0
米長になってからろくなことしてない
名人戦移籍騒動とか、女流分裂とか、まぐろ名人戦とか
全部、もう少しやりようがあったはずなんだが
森下あたりが常識人っぽいけど、理事から外れたんだな
132 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:51:43 ID:yw5dco+q0
二年後、A級落ちしてたら谷川達人登場かな
※は人間性は下劣で最低の人間だけど
こいつの手練手管が将棋界に必要なのも確かなんだよ。
今は人格者がトップに立つ時期じゃない。
134 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:12:08 ID:tSHpFGbl0
>>131 >森下あたりが常識人っぽいけど、理事から外れたんだな
森下9段は無惨に玉砕した凸撃営業をNHKで放送されて以降、非常識人だというのが通説となっております。
>>95 おお、俺と同じ意見が。
キムタク得意の「型破りの棋士」ってことでひふみんをモデルによろしこ。
真面目な話をすれば瀬川四段の話をシリアスにやればおk
米長は丸く収めるのが下手だからなあ
自分のサイトで失言垂れ流してるし
将棋脳で敵か味方か、勝つか負けるかって話にすぐ持って行きたがる
>>122 長いと1日12時間以上対局してるからな
それだけやってたら基礎代謝でそれくらい減ると思う
棋士の脳が特別で体重が減ってるわけではない
リーマンでも繁盛期になればそれくらい減るべ
138 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 20:37:10 ID:77YsOYng0
このニュース知らずにたまたま将棋板覗いてみたらこの人がめちゃくちゃ嫌われててワラタ。
関係ないけど棋士って若くして結婚してる人多い気がする。
女性棋士もみんな男性棋士と結婚してるイメージ。
米長オタは将棋板で相手にされないからここでうさをはらしているからねw
141 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:51:02 ID:9c42SFJY0
巣から出てくんな
>>130 全くだ
麻雀は運の要素が強い→誰でも勝つチャンスがある、つまり、ギャンブルとしては将棋より優れてるんだな
比較すること自体間違い
>130, >142
麻雀禄に知らないのがバレバレだな。
8局x2、或いは16局の中で、配パイ、ツモの運なんて僅かだよ。
完全伏せ札のカードゲーム(ポーカー、ブラックジャック、バカラ)で、
運で素人が勝ってるか?運で勝てる卓上ゲームはない。
麻雀は牌を読み合って、最終形の見積もって上がりを競うゲームだ。
数学的な思考、過去の傾向、相手の捨て牌と自分のツモから、
あがり牌にならない王牌を想像して、あがり牌を決めて、捨て牌を選択する。
将棋で序盤から仮定の最終形を決めて、
それに最適な定跡&研究に倣って指すのと同じだ。
1試合だけみたら素人がポーカー・ブラックジャック・麻雀で勝つことはあるよ
ある程度運が絡むゲームは
どんなに極めても100%勝てるわけじゃないからな
だからこそ奥が深い
>>143 つかさ、麻雀がギャンブルじゃなくて頭脳ゲームぶりたいのなら、
少なくとも持ち牌をオープンでやらなきゃ意味無いでしょ。
なんつー短絡思考