【サッカー】元伊代表ドナドニ監督も絶賛「森本はすごくいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@堂山無敵φ ★
◆イタリア1部リーグ セリエA第37節 カターニャ 3―1ナポリ(24日・カターニャ)
カターニャのFW森本貴幸(21)は24日、今季ホーム最終戦のナポリ戦で2試合連続の
今季6ゴール目を決め、相手の元イタリア代表指揮官のドナドニ監督(45)に絶賛された。
森本は前半42分、反撃のきっかけになる同点弾で3―1の勝利に貢献。セリエAで
チーム史上最多の勝ち点43に乗せた。試合後に辞任を表明したゼンガ監督(49)の
花道を飾った。

昨年の欧州選手権でイタリア代表を率いた、ナポリのドナドニ監督も思わず試合後、
「森本はすごくいい選手だ!」と声を張り上げた。0―1の前半42分、ユースチームで
コンビを組んでいたDFカプアーノの左クロスに、絶妙なタイミングでDF2人の間から
飛び出し、頭で同点ゴール。

「めったにヘディングゴールっていうのないんで、きょうは珍しかったですね」と本人も
驚くセリエA初ヘッド弾。ベンチ前で祝福したゼンガ監督は「グラッツィエ(ありがとう)」と
何度もお礼を繰り返した。

ACミランのブラジル代表FWパト(19)がイタリア紙のインタビューで今季の若手で
最も印象的な選手に森本を指名したばかり。「すごくビックリしたし、すごくうれしかった」と
心躍らせた21歳。日本代表からW杯予選へのお呼びはかからなかったが、
セリエAの舞台で実力を磨き続けるホープを、イタリア・サッカー界の著名人たちは
心からその実力を認めている。「僕のけがからの復帰を待ってくれたカターニャに残りたい」
来季のチーム残留と飛躍を誓った。


ソース
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20090526-OHT1T00001.htm

依頼
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243233583/60

関連スレ
【サッカー/セリエA】カターニア森本、2戦連発!ヘッドで反撃の同点弾! フル出場し今季6点目、チームは逆転勝ち★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243225384/
【サッカー/セリエA】カターニアのゼンガ監督辞任 スピネージ、パオルッチの退団が濃厚 来季は森本が中心に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243287695/
2名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:08:39 ID:QSnh27pKO
3名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:10:55 ID:eSRl0RVpO
そうかそうか
4名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:11:22 ID:HYo5FU8r0
あーる晴れたー♪
5名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:11:51 ID://xW/MjE0
着実に力をつけてる感じだな
21でたいしたもんだわ
6名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:12:15 ID:B+gBm5UMO
ひーるーさがりー♪
7名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:12:20 ID:DlmMUh27O
すごく・・・・いいです・・・
8名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:12:59 ID:1Gib3324O
ミスタードナドナ
9名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:14:13 ID:K+3tJnpyO
い〜ち〜ば〜へつづくみちぃ〜
10名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:16:49 ID:FqYpvSbF0
ドナドナ…
11名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:17:03 ID:/sIEyaA90
荷馬車がゴトゴト〜
12名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:17:17 ID:Zt5O5oF60
1年だけなら高原でもやったぜ
13名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:17:25 ID:iPQ0hGUSO
日本よりイタリアで評価されまくってるなw過大評価だと思うくらいにw

日本では緑時代や五輪代表での体たらくで評価が低い
14名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:17:27 ID:6unRaSFG0
18歳で欧州に移籍できたのはよかった

山田も後1年以内に欧州にいけなかったら普通のレベルで終わる
15名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:17:33 ID:UZiPJtcLP
子牛〜をのせ〜てゆく〜♪
16名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:19:31 ID:UuVTncTh0
♪かわいーい 子牛〜
17名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:19:45 ID:wXFZ5c3N0
高校卒業したら直ぐに海外行った方がいいな
18名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:20:40 ID:lASpbwSn0
なんか森本が代表拒否ったと言ってるやつがいるが全然違うんだけどな

森本は
・五輪の苦い結果から「すぐ集まって合わせるのは難しい」、「自分にはまだ実力が足りない」と実感
・「来たからにはこっちの(カターニャ)人間になろうと思ってる」と言うほどチームを愛し集中しようと思ってる

これが真実
19名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:21:11 ID:xdLW4AAe0
売られてゆ〜く〜よ〜♪
20名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:22:42 ID:B25Ulj7rO
和製アンリ・・伊藤は?
21名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:22:58 ID:SNjPr9ZVO
どなどにどーなーどーなーどなどにどーなー
22名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:23:25 ID:9KmQVTpUO
ドナドニのスーツ似合い度は異常
このオヤジカッコ良すぎる
23名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:24:56 ID:FXRpeWU4O
>>18
そもそも召集されてないだろw
召集されたらどうする、て質問に答えて騒いでるだけなんじゃないの。
24名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:25:20 ID:cq8BuTCLP
【サッカー/セリエA】カターニア森本、フル出場し今季6点目となる同点ゴールを決める。 チームは逆転勝ち[5/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243178947/
【サッカー/セリエA】ACミランでブラジル代表のパトが、カターニアの森本について「彼は最高のストライカーで優秀な人物だと思う。」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242908163/
【サッカー/セリエA】カターニアのゼンガ監督辞任 スピネージ、パオルッチの退団が濃厚 来季は森本が中心に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243287695/
【サッカー/セリエA】FW森本貴幸の所属するカターニア、ゼンガ監督が退任
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243211562/
【サッカー/セリエA】カターニア森本、2戦連発!ヘッドで反撃の同点弾! フル出場し今季6点目、チームは逆転勝ち★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243225384/
【サッカー】元伊代表ドナドニ監督も絶賛「森本はすごくいい」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243289286/

森本スレ多すぎだろ。
25名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:28:28 ID:M5bojHuL0
パトの方が2歳年下だったか・・・
26名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:29:06 ID:IQLAt602O
荷馬車がゆれる〜♪
27名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:31:00 ID:NLZMCslY0
イタリアは人種差別が激しいから無理って中村が言ってたけど
普通に実力があればのし上がれるんだな
28名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:31:00 ID:liknmm00O
>>22
めちゃくちゃカッコイイよね。
ユーロの時もドナドニの姿ばっかり注目してたわ(笑
29堂島 ◆D2Q9MUTEKI :2009/05/26(火) 07:32:59 ID:Zs0YH3lD0
>>24
そうでしたね…。
依頼があったので、つい立てちゃいましたが。すみません。
30名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:33:16 ID:vSUjdGCx0
>>27
実力というか馴染む努力すればあちらも受け入れてくれるんだろ
31名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:35:08 ID:8/HuwVUU0
>>27
彼は日本人にもなじみにくそうだ。
32名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:35:49 ID:lASpbwSn0
>>23
だからそうやって周りが騒いでせかされるのが嫌なんだろ。
んで行ってみたら自分の特性もロクに分かってないダメ監督に誤った使い方される。
それでうまくいかずに叩かれて、クラブに帰れば出番やポジションを失う。

若いときから常にユース代表で上の年代とかとやってきてうんざりしてるんだろ
33名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:37:25 ID:s4ovfiPu0
>>27
性格の問題じゃないの。中田とかイタリアの一般人と家族ぐるみの
つきあいしてるし、デルピエロと友達で雑誌でたのしそうに対談しとったぞ
外国人どうしのつきあって、なんかあるとすぐ民族の問題にされるから
ややこしいな。帰国子女がよく「欧米は〜なのに日本は〜」とかいうけども
そんなのお前のまわりの限定された環境と、それに関与するお前の人格の
問題であって一般論にはすなよ、とおもうし
34名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:38:23 ID:P9b4hWuQ0
欧州遠征で呼ぶだろ?多分。
35名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:39:42 ID:ZbuRrP7lO
中田の24ゴールを越えるのも時間の問題か
36名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:40:38 ID:KHuhACh/0
小笠原も柳沢も10代でセリエに移籍して
即戦力じゃなく長い目でみてもらえてたらもっと活躍できてたはず
37名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:44:14 ID:RWhb9Vf4O
>>33
だろうな
大黒も日記でディバイオとかと飯食ってたし
38名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:45:50 ID:PsWynv/ZO
松本
39名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:47:57 ID:qMKhncXz0
年下から名前を挙げられて喜ぶってのも変な話だがまあまあ
40名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:51:13 ID:ZzMJ6pTSO
実際あっちでは評価やたら高いんだよな
41名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:54:56 ID:6unRaSFG0
森本が結果出してきてるな
18歳で欧州に移籍できたのがじわじわと効いてるな

山田とか原口とか海外に興味すら持たれてないな
森本なんかは16歳の時点で興味もたれまくってた
そのかいもあってか、何とか移籍できた
そういう意味でこいつらは小粒だ
タイムリミットは後1年以内だ
18歳と同時に欧州クラブへ滑り込めるか
それができなければ並で終わるだろう

その理由にブラジル人やアルゼンチンのスーパーエリートも10代で移籍してる
カカ、ロナウド、パト、メッシ
42名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:55:22 ID:taRe0VfKO
プロビンチャ所属で21歳で6ゴールって日本人じゃなけりゃ海外オタが吹き始める成績だよな。
ある意味日本人が森本を一番過小評価している気がする。
43名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:55:46 ID:uAFb5V900
マレモートいまいち足元下手だよな。
代表来ても凡ミス連発して叩かれそう
44名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:57:38 ID:s4ovfiPu0
>>43
FWと他のポジションじゃ成功や失敗の概念がちがうんじゃないん。サッカーは
一試合に1点か2点しか入らないわけで、その1、2度のゴールにつながる
プレーは成功であり、それ以外は失敗であるというのがFWじゃないの。だから
いうなれば1点きめれるならあとぜんぶミスでもいいようなもんで。MFだと
ゴールにならなくてもいい形でクロスあげれたりすれば成功だとおもうんだろうけど
45名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:57:42 ID:BJs7T2g7O
>>27
確かに、イタリアは。
みたいなこと言ってたけど強いニュアンスではなくて、内容としては監督と観客っぽい感じに聞こえたけどね。
まぁ、上のレスにもあるけど中村は性格も大きいと思う。
46名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:03:43 ID:rgsDtPm+0
>>41
【サッカー】マンチェスター・シティとエバートンが森本に興味
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235144840/
[海外ソース]Catania striker Takayuki Morimoto watched by Everton, Man City
http://www.tribalfootball.com/catania-striker-takayuki-morimoto-watched-everton-man-city-228511
【サッカー/海外】カターニア森本 マンC、スカウトを派遣していた可能性 マンU、ファーガソン監督は数年前に森本に興味
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235704867/

【サッカー】バイエルンの関係者が大分・金崎夢生に注目 サッカー協会犬飼会長明かす
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217645104/

【サッカー】C大阪の日本代表MF香川真司、バルセロナとレアルマドリードの入団テスト挑戦へ[05/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242177293/

C大阪の高校2年生FW柿谷曜一朗(16)が、アーセナルとインテルの練習に参加することが1日、正式に決定した。
http://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20060502-26449.html

【サッカー】柏レイソルU-18所属のMF仙石廉にスペインリーグ・マジョルカからオファー!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225402450/-100

【サッカー】柏ユース所属の193センチ大型FW指宿(17歳)がスペイン2部ジローナに入団決定
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230900660/623-722
>指宿にはジローナのみならず、セビージャからも練習参加のオファーがあった
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20090102-00000012-spnavi-socc.html

鈴木惇選手 ヘタフェC.F.B練習参加のお知らせ
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/67706

【サッカー】バイエルン・ミュンヘンが浦和ユース所属の「怪物」16歳・原口元気に2年間の長期留学オファー
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203025688/91

チェルシーが15歳、宇佐美貴史に興味
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209223264
47名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:05:38 ID:xewpUzZv0
>>32
それを代表拒否っていうんじゃね?
48名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:07:39 ID:6unRaSFG0
>>46

いずれにしても限界は10代までだね
その理由にブラジル人やアルゼンチンのスーパーエリートも10代で移籍してる
カカ、ロナウド、パト、メッシ、アグエロ Etc

原口、山田、宇佐美は後2年くらい
大迫は後1年以内に移籍できなかったら終了
49名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:07:50 ID:/Br91BmhO
○元伊代
50名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:10:41 ID:6unRaSFG0
10代の欧州移籍はメリットが大きい
まず、成長を待ってもらえる
その間に環境や語学を身につける時間が十分にある

20代過ぎてからだと、すぐに結果を出さないと簡単に干され切られる
クラブも冷酷に見る
51名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:12:05 ID:taRe0VfKO
カカってイタリア行ったの20代じゃなかったっけ。
52名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:12:28 ID:Q/RXJfzh0
>>45
チームメイトには普通に馴染んでたしな
何かのインタビューで見たけど、まだイタリア語がほとんどわからない頃から
食事に誘われたりしたら必ずついて行くようにしていたらしい
53名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:12:38 ID:wMVXnkzF0
54名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:12:54 ID:Qb781nJuO
伊代はまだ
55名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:13:22 ID:rgsDtPm+0
スーパーエリート(笑)
56名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:14:07 ID:c+fGK4q1O
森本はすごく…いい…
57名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:15:20 ID:KzMDPiL00
>>27
日本人2輪レーサーは神様扱いなんだが。
職業差別でもあるんかな?
58名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:15:41 ID:Rxs0OwQOO
仔牛を乗せて〜
59名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:15:44 ID:Jf7vWkMG0
森本「ドナトーニさんの中すごくあったかい」
60名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:17:25 ID:wMVXnkzF0
何にしても
岡ちゃんのカサカサゴキブリサッカーに
森本のプレースタイルは合わない
61名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:22:05 ID:XkCNxq/W0
岡田がもたもたしてる間にイタリア代表か…。
スゴク(・∀・)イイ!
62名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:22:08 ID:/0SPGpvQ0
そろそろ森本を代表に呼ばないと岡ちゃん後悔するな。
63名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:24:48 ID:kOckfqfoO
※森本が代表を拒否しています
64名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:26:38 ID:aIHiIiV2O
>>57
多分、地域差
イタリアは都市というか地方ごとに考え方やポリシーが全然違う
左寄りでリベラルな連中が多ければ差別は少ないし、右寄りで保守派が多ければ差別的だし
65名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:30:54 ID:9Bs0Kz8UO
この歳で海外でガッツンガッツンにやれてるだけでも凄い
66名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:36:10 ID:cq8BuTCLP
>>64
あほすぎワロタw
67名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:37:09 ID:Zil3/6L80
なんかエロい
68谷亮子:2009/05/26(火) 08:38:59 ID:vExx1HZTO
すごく…いい…
69名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:45:20 ID:aXTjuRJY0
森本は国の宝になる可能性があるんだから。
ジャップ代表なんぞに召集するなよ、カス協会。
ジャップ代表なんぞになったら劣化するだけなんだからな。

イタリア国籍取って、
頑張ってイタリア代表になってW杯に行け!
70名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:45:27 ID:rgsDtPm+0
>>63
してねーよカス
71名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:46:57 ID:xUbh38mH0
もりもとを逆から呼んで トモリモ
なんか響きがイタリア語っぽい。
つまらんことを書き込んでスマン。
72名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:47:00 ID:YbHyYa+H0
>>27
テレビで見る限りでは森本はチームに普通に馴染んでた。
日本人だからじゃなく、陰気なキノコだからだろう。
73名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:47:49 ID:Xfo8cRJiO
>>64 シチリアのチームに移籍しといてそれをいうのか
74名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:54:33 ID:2UzbYsv7O
>>48
あほすぎワロタw
75名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:55:10 ID:b48A1ot20
>>72
今更だが茸という命名はホントに絶妙だな
76名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:55:43 ID:cJtsZ6He0
イタリア代表召集フラグきたな
77名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:58:13 ID:P7PaKA/F0
子牛を乗せて〜
78名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:59:19 ID:S2GLmflwO
>>48はウイイレ厨
間違いない
79名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:12:54 ID:h9HepQ940
日本にもイタリアの中盤が居れば活躍できるよ
80名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:16:10 ID:Ydyz8+er0
なんで年下に「印象的な若手」とか評価されんだよw
81名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:30:57 ID:WwadWRs00
今年に入ってからようやく出だして、途中で1ヶ月離脱して
1ゴール取り消されてPKなしで6ゴール、こりゃ立派だわ
82名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:34:08 ID:xtAdUnn6O
>>70
森本は日本代表よりカターニャでの試合を大事にしたい、とか言ってた
83名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:37:26 ID:1V/QdzB/0
金髪のいい女と歩いてたのを見た
女でだめになるとおもう
84名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:45:01 ID:ZL7LOvZt0
報知か
「森本はどうですか?」とか聞いたんだろうな
85名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:48:03 ID:rGnUDsHjO
ドナドナってゆとりは知らない?
俺は何となくしか知らない
86名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:50:29 ID:W87d5bEmO
あーる晴れた〜
ひ〜る下がり〜
87名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:51:12 ID:xr4OaYFv0
市場に続く道
88名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:52:53 ID:OKxPM0M50
荷馬しゃーがごーとごーと
89名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:55:18 ID:wMVXnkzF0
>>72
俊輔は成功は自己の努力のおかげ
失敗は周囲の環境のせいっていう人だから。
まあ人一倍の努力家らしいからそう思うのも理解できなくは無いが
90名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:55:22 ID:W5MyPwbZ0
91名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:58:04 ID:S2GLmflwO
まだ21で若いってとこがいいな
92名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:58:47 ID:FKrh/lDV0
       マッサーロ  サビチェビッチ

ボバン                     ドナドーニ

      アルベルティーニ   デサイー

マルディーニ コスタクルタ  バレージ  タソッティ
  
               ロッシ



        ウェア      R・バッジオ(シモーネ)             
  
ドナドニ(エラーニオ)           サビチェビッチ                 

        アルベルティーニ デサイー

マルディーニ バレージ コスタクルタ   パヌッチ

               ロッシ
93名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:02:05 ID:pE56v6PlO
もょもと
94名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:05:42 ID:pQfMCrfG0
>>64
携帯ってなんで馬鹿ばっかなの?
95名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:07:13 ID:fcC31dHj0
この年齢でこの結果はほぼ満点、ただ伸び白をあまり感じないんだよね
プレースタイルも好みじゃないし
96名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:11:01 ID:APmfmqDrO
>>95の好みは関係ない

てかもう21歳なのか
97名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:13:12 ID:BVl4N5Tp0
あっ・・いい・・そこ・・らめぇ・・!
翌日 「森本はすごくいい」
98名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:14:57 ID:JiG+c9Sy0
来期は怪我だけが心配
中田も2年目とか相手に削られまくったから。
99名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:16:09 ID:/ifdHTgy0
アッー!
100名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:17:05 ID:1UgWxZn7O
ゼンガ辞任か…
最高の環境だったのにどうなるか心配だな
101名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:18:04 ID:cIxvd3g70
>>93
ぺぺぺ・・・・・・・
102名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:18:20 ID:F1zxhQIf0
>ACミランのブラジル代表FWパト(19)がイタリア紙のインタビューで今季の若手で
>最も印象的な選手に森本を指名したばかり。「すごくビックリしたし、すごくうれしかった」と
>心躍らせた21歳。

これは、2個下の奴に「上から目線」食らってるということなの?
103a:2009/05/26(火) 10:18:22 ID:/7k227rg0
俺と森本なぜ差がついたそれはかんk(ry
104名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:18:53 ID:oNmLei3k0
ぬるぽっ!
105名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:18:59 ID:CsIJsF8G0
森本のために代表の左サイドは空位にしておくお( ^ω^)
106名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:20:51 ID:ffqfHoKVO
ドナドニか、懐かしいな
90年イタリアW杯は忘れねえ
107名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:27:29 ID:S2GLmflwO
>>102
格上の選手に認められるのは嬉しいことだろ
年もそんな違わないし
中村もロナウジーニョにそういうこと言われたら嬉しいと思うんじゃね
108名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:28:59 ID:iZ3XKkvi0
ドナドーニの名前を珍しがってるのは現役時代知らない子なんかね
109名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:30:38 ID:1ibCNtPpO
五輪の時はかわいそうだったな。
生粋のセンターフォワードがいないことを前提にしたチームで
フォアチェックで走り回され、苦手なポストやらされたりして
本職としての彼の持味はまったく出せなかった。

つーか今の代表もそういうチームだから、森本入っても
五輪チームの時と同じになるだけだと思う。
110名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:31:05 ID:/sBQ0qGUO
なるほどそうか
111名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:39:35 ID:SmVXlvnK0
ドナドニなつかし
112名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:41:06 ID:jfcd9zbHO
>>104
ガットゥーゾ
113名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:42:50 ID:mdOR9EFN0
Foot!でゼンガ見た時は見事なハゲでがっかりした

現役時代は、宮本以上のナルシストで、常にカッコつけてる選手だったのに
もちろん、宮本と違って実力も世界トップクラスだったし、
これまた宮本と違って本当にカッコよかったが>ゼンガ
114名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:44:13 ID:JiG+c9Sy0
バッジョは監督やらんのか
115名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:44:59 ID:fDSgQ2To0
代表にお呼びがかかってもおかしくない活躍だと思うけど
怪我が多いから今はそっとしておいたほうがよさそうだ
116名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:46:03 ID:zhQbDSg7O
ディモールト・グラッツェ
117名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:46:10 ID:QMA49Bd70
イタリアに帰化しそうな勢いだな
118名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:46:35 ID:ZzMJ6pTSO
昔のウイイレでドナドーナの名前を見る度に
マラドーナなのかドナドニなのかわからなくてやきもきしたもんだ。
119名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:48:51 ID:tY4MkrKd0
のぞいたら予想通りのドナドナレスでわらたw
120名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:49:51 ID:QsKS0haB0
>「僕のけがからの復帰を待ってくれたカターニャに残りたい」
>来季のチーム残留と飛躍を誓った。

こういうのは、なんかいいな。
日本人でも自前の若手選手扱いしてくれるチームって少なそうだし、ゆっくり力を付けてくれ。
121名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:51:08 ID:o9s7BA7j0
俊輔みたいにどうでもいいマンセー記事が増えてきたな

選挙も近いし、力入れ始めたのか?
122名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:52:17 ID:2dbNb5if0
>>32
そんなの、森本に限った話じゃないじゃんw
全世界の代表選手が代表呼ばれることによって、調子を崩し クラブでの居場所を無くす可能性がある

そういうリスクをかかえつつも、代表に呼ばれることに誇りを持ち、代表にいくんじゃん
123名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:53:25 ID:B4WaXizL0
>>113
宮本は高性能なカツラ被るだろうし潔さでも完敗だな
124名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:55:33 ID:IkN7eOKJ0
ゼンガとかドナドニとかはみんな監督なのな
そのうちRバッジョとかも監督をやるんだろうか
125名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:56:59 ID:2UP8e3WS0
森本はA代表には全く興味なさそうなのがいいなw
126名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:57:55 ID:hx1auSeF0
ワロタw案の定ドナドナスレwww

>勝ち点43
カターニャはもうちょっと勝たーにゃ
127名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:00:07 ID:p4xyf3bj0
>>92
何百人いるんだよ
128名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:03:24 ID:dPkDgX0I0
森本って和製ロナウドとか言われてた時には変に意識してロナウドみたいなドリブル突破とかして
大失敗だったけど、やっと自分のプレースタイルを確立したみたいだな、インザーギだよな森本は
129名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:05:50 ID:I4qrWxr0O
森本、イタリアに帰化しちゃいなYO!
130名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:07:49 ID:V8B8ByxwO
>>128
そうやってドリブルから逃げていくからつまらないんだよ
何人失敗してんだか
131名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:08:28 ID:iDnAwErxO
正直、日本代表には行かないんだろ?
だったら単に海外にいる日本人てだけで、
野球のメジャーの日本人と同じ、
出ていった人なんだよな。
だから、そんなに興味を持てない。
132名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:08:29 ID:1n74ydUr0
森本代表に呼ぶのは良いとして、似たタイプで活躍してる佐藤寿人はどーすんのよ。
133名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:08:36 ID:33bmBCee0
でも6点ってどうなの?
他のイタリアの若手でも6点ぐらいコンスタントに取れそうな気がするんだけど
どのくらい試合出て6点か知らんけど
134名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:09:56 ID:2UP8e3WS0
佐藤も代表ではあんまフィットしてないよな
岡田が使い方を間違ってるんだろうな
135名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:10:32 ID:a5iG0dAYO
スレタイが、松本伊代のことかと思った。
136名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:12:46 ID:6kuqbr4RO
五輪レベルですら通用しないFW
137名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:13:21 ID:B4WaXizL0
>>130
森本はプレースタイル変えて正解だろ
ドリブルのボールタッチが固いからな
本家と比べるなんておこがましいわ!
138名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:13:23 ID:1n74ydUr0
>>134
引いた相手の多いアジアでは使いづらいんだろうけど、
試合に出れなくてもベンチに居てほしい。
W杯じゃ佐藤や森本タイプは使えそうだし。
139名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:14:04 ID:33bmBCee0
調べたけど絶賛してるっていうパトは森本と同じくらい出て
12点取ってんじゃん
なんだかなあ
140名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:14:35 ID:g9PL8ZNEO
ドナドニがめっちゃナイスミドルになっとるw

今はカターニャで頑張れ森本
141名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:17:27 ID:NpHaxj/X0
もう何回も書いたけど
岡田のサッカーは前線からもプレスすることと
トップがボールキープできなきゃいけないんだってば
だから玉田しかいないの

その役目を森本にやらせると五輪の時みたいになるから呼ばない
寿人は多分フィジカル的に信頼されてない
142名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:18:13 ID:VXrh8Z4oO
『すごくいい』って
『(日本人にしては)すごくいい』って意味だろ?
143名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:19:00 ID:9mWABtWJO
>>131
全然違うだろ
やっとレギュラーを掴めた若手を無理に呼んでチームのレギュラーから外されたら申し訳ないから呼ばないだけ
それか戦術に合わないから呼ばれない
野球みたいに個の力って言うよりチームバランスだからねサッカーは
144名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:19:22 ID:qRkUfIUTO
>>139
ミランにいるブラジル代表と比較するのは酷
145名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:23:39 ID:ILuJaXou0
でも代表で使えないならイラネ
146名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:24:33 ID:lvh0lZJ2O
来シーズン13ゴール決めれば上位に買われるな
147名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:25:01 ID:mcWvnl4L0
森本はこのままイタリアに帰化しそうな勢いだなw
148名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:25:01 ID:e9DkayrsO
「(日本人の割りには)けっこうがんばってるんじゃないかな」→「すごくいい!!」 

韓国も日本も自民族称賛主義は一緒だよね
中村なんかゴールのかなり前にパスにからんだだけで中村が起点になってとか放送しちゃうしwww
149名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:28:02 ID:+ouuYWz20
イタリア人はサッカーの点の獲り方を知ってるからな。
簡単に言えば「ゴール前を混雑させない」。森本はこれに合ってるからね。
日本はボゼッションや“崩し”を重視し過ぎて、シュートの時はゴール前大混雑w。
150名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:31:17 ID:ynBC1D40O
>>141
森本が守備しないとかいまだに思ってんの?笑
セリエでプレス含め守備しないFWなんて使われません。
151名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:31:23 ID:llxBjXXH0
世界レベルのFW先輩の高原はもっとすごいけどな

【サッカー】高原がマンチェスター・シティとエバートンに興味
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235144840/
[海外ソース]Catania striker Takayuki Morimoto watched by Everton, Man City
http://www.tribalfootball.com/catania-striker-takayuki-morimoto-watched-everton-man-city-228511

【サッカー/海外】高原、マンU、ファーガソン監督に興味
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235704867/

【サッカー】高原がバイエルンに注目 サッカー協会犬飼会長明かす
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217645104/

【サッカー】高原が、バルセロナとレアルマドリードの入団テストへノーアポで挑戦へ[05/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242177293/

高原が、アーセナルとインテルの練習にノーアポで参加することが1日、正式に決定した。
http://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20060502-26449.html

【サッカー】高原がスペインリーグ・マジョルカにオファー!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225402450/-100

【サッカー】高原がスペイン2部ジローナに興味
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230900660/623-722
>高原はジローナのみならず、セビージャへも勝手に練習参加しようとした
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20090102-00000012-spnavi-socc.html

高原選手 ヘタフェC.F.B練習へ勝手に参加のお知らせ
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/67706

【サッカー】高原がバイエルン・ミュンヘンに2年間の長期留学オファー
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203025688/91

高原がチェルシーに興味
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209223264
152名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:32:00 ID:1n74ydUr0
>>148
民族っていうかマスコミじゃね
153名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:33:56 ID:SIej/8Pb0
>>139
森本だってミランで試合同じぐらい試合出てれば2桁取れるんじゃね
強豪クラブ行くと相手引いてスペース無いから駄目かもしれんけど
154名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:35:19 ID:Yx8/byQ0O
森本は別に特別な身体能力を持ってる訳じゃない
フィジカルをもっと鍛えれば他の日本人選手にも出来ると思っている
他の原因は日本のプレースタイルがそれを許さない事だ
155名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:35:32 ID:S2GLmflwO
>>133
森本が騒がれてるのはビッグマッチに強いからじゃないか
もし点を取った相手が強豪じゃなかったら及第点レベル
まぁ強豪相手に立て続けに点を取ってるのは凄いことだが
156名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:35:57 ID:6vBVLzZOO
本当に常に得点の匂いがするポジショニングなんだよな
めちゃめちゃ成長したよ急激に
157名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:37:41 ID:IhGT6Uz6O
>>151
に じゃなくて が なんだなw
158名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:40:04 ID:6kuqbr4RO
森本のようにゴール前張り付いてるだけなら誰でもある程度は点取れるわ
159名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:42:14 ID:31zAD1oh0
>148
中村の凄いところはそれだけじゃないぞ。
ゴールに絡まなくても、しっかりチームの勝利に貢献するんだ。
テレビのスポーツニュースでいってたから間違いない
160名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:42:47 ID:/C6MYW+e0
>>139
弱小の6点と強豪の12点は違うぜ。
2倍の差だけど実際は1.5倍くらいじゃないかと。
そういう意味では平山は惜しいよなぁ。
161名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:44:04 ID:ynBC1D40O
>>158
張り付いてるだけじゃないし、張り付いても取れねぇよアホw
今までセリエどころか誰一人日本人FWは欧州でまともに通用してないじゃん。
162名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:45:38 ID:4icPvUORO
(・∀・)イイ!
163名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:47:09 ID:VthTXMUz0
>>161
平山はオランダで通用してたぜw
164名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:48:07 ID:UpybxItwO
>>1

そうかそうか
165名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:49:13 ID:ql1F2nHz0
>>161
>欧州で

つり?
それとも馬鹿?
166名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:49:17 ID:Hug3lyZAi
>>151
アホだなw
167名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:49:36 ID:/syqgobZO
強豪キラーだよね
168名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:49:41 ID:N8NTqHyg0
>>36
カズさんも10代でセリエに移籍して
即戦力じゃなく長い目でみてもらえてたらもっと活躍できてたはず
169名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:49:42 ID:6kuqbr4RO
>>161
森本含めてな
170名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:49:43 ID:s2D7dJD10
そうか?
171名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:49:53 ID:OfowTA0N0
>>82
地元メディアに対して
「クラブより代表でがんばりたい」
って言わなきゃ満足しないのかい?
172名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:50:10 ID:80xnrCZuO
しかし>>1の記事は文章が下手すぎる
173名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:50:35 ID:enYYDtEl0
日本ではあんまり報道ないな
常日頃の2ちゃんでのリーディングで層化学会だったら喧伝しまくるという印象をもってたんだが
174あ ◆K2r9/Sy9yU :2009/05/26(火) 11:51:07 ID:YSyOlxkTO
地味に凄いな
175名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:51:14 ID:ynBC1D40O
>>165
それこそ釣りか?笑
森本以上に通用してたヤツ挙げてみ?笑
176名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:52:55 ID:ql1F2nHz0
>>175

「通用」って何?

点数?

それとも試合数?

それとも馬鹿なお前の主観?
177名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:52:55 ID:112pZ60NO
ていうか1シーズンで6得点ってかなり少ないだろ
怪我の時以外はほとんど出てたのに
178名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:53:44 ID:VthTXMUz0
ID:ynBC1D40Oみたいな特定の選手のファンって
2ちゃんではいいオモチャだよねw
179名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:54:28 ID:U1mSU7UT0
アッー!
180名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:56:13 ID:D2aUFSH/0
スレタイでドナドナ監督と読んだ俺は病んでいる
181名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:56:20 ID:v+bHxvXBO
半分はローマからか、臭うな
182名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:57:45 ID:CsIJsF8G0
代表も3-2-1-4にしちゃえばいいんだよなもう。
2のとこに俊輔と遠藤を並べて、長谷部か阿部にアンカーやってもらって。
そしたら玉田(じゃなくてもいいけど)をトップに置いたままで森本も左右のどっちかで使える。
サイドから中に入る形で両翼が点を獲る、これが岡田が参考にしてるヴァンフォーレの形なんだし。
183名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:01:57 ID:YL/zf6vB0
モリモトハスゴクイイ!
184名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:01:59 ID:OfowTA0N0
>>160
一概に弱小は得点伸びないとも言えないよ
弱小はかえって得点できる選手だけにボール集めて得点伸ばす場合もあるし
ディバイオがミランであれだけ得点できるとは限らないしね
185名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:06:31 ID:fcUo8vYH0
>>182
ダニッシュダイナマイトかよ
何年前のサッカーだよ
サイド死ぬぞ

と思ったら逆かよw
186名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:08:32 ID:duiXTog+0
TVの国から仔牛が売られていくんだな
187名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:10:46 ID:ynBC1D40O
>>176
試合見てないのか?
通用してるかどうかは見てたら分かるだろw
高原のドイツでの全盛期は凄かったがな。

>>178
森本が通用してるのは事実。
188名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:13:58 ID:ql1F2nHz0
>>187
>今までセリエどころか誰一人日本人FWは欧州でまともに通用してないじゃん。

>高原のドイツでの全盛期は凄かったがな。

お前、死ねよ

暑苦しい
189名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:15:33 ID:80xnrCZuO
>>168
10代のカズはそもそもウイングでポジションが違ってた上に
当時のセリエが「長い目で育てる」感覚でスポンサーも知名度もゼロに等しい日本人なんか
獲得するのはあり得ない。
ただでさえボスマン前だから外国人助っ人に厳しい目が向けられる時代に。
190名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:16:50 ID:ynBC1D40O
>>188
あの時の高原は認めてやると、それだけ。

死ねとか言っちゃってw
直接言いに来いやボケが(笑)
191名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:16:50 ID:ymKkZ3aTO
>>161
少なくとも全盛期の高原はHSVで充分活躍していた。得点も二桁獲ったしな。

確かWYでも得点王だったんじゃないか?
磐田では無敵だったし…

今じゃあのザマだけどな
192名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:17:06 ID:8fead9sq0
代表として還元してくれ
193名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:17:26 ID:80xnrCZuO
>>188
ま、矛盾してるわなw
194名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:18:27 ID:+a+Tzikb0
なんと!
サッポロのピッコロがイタリアに逝ってたのか
195名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:18:28 ID:ql1F2nHz0
>>190
馬鹿は頼むから自殺してくれ


161 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/26(火) 11:44:04 ID:ynBC1D40O
>>158
張り付いてるだけじゃないし、張り付いても取れねぇよアホw
今までセリエどころか誰一人日本人FWは欧州でまともに通用してないじゃん。

187 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/26(火) 12:10:46 ID:ynBC1D40O
>>176
試合見てないのか?
通用してるかどうかは見てたら分かるだろw
高原のドイツでの全盛期は凄かったがな。
196名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:18:47 ID:mdOR9EFN0
>>191
細かいけど、2ケタ取ったのはハンブルガーじゃなくてフランクフルトな
197名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:19:18 ID:80xnrCZuO
>>191
WYは坂田と混同してる
198名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:19:59 ID:ql1F2nHz0
森本は若くていい選手
森本頑張れ!

信者は死ね
199名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:20:00 ID:XbNMXF9B0
19歳に若手と言われる21歳
200名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:22:13 ID:bGxSWQcsO
>>191
捏造は良くない
201名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:23:00 ID:Q59yDKvK0
>>33
名波も中村も人付き合いが上手なほうじゃないしね
森本はチームの中で弄られキャラで定着してるっぽい


>先日、日本チームの一員としてシチリア島で開催されていたビーチサッカー大会に出場したときに、
>イタリアチームの選手であり、名波浩選手(東京ヴェルディ1969)の元チームメートである
>ピッポマニエラ氏が語ってくれた名波選手についてのお話。
>
>ピッポ曰く、彼の才能は誰もが認めていたという。
>ではなぜ、彼が成功しなかったのか?と僕は素直に質問してみたところ返ってきた答えはこうだ。
>『Ciaoもいえないやつはダメだ。』

http://www.soccerstriker.net/html/worldsoccer/m_inoue/wsb_04thu_m_ino_070726.html
202名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:24:25 ID:8fead9sq0
会話も出来ない奴は駄目だ
203名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:25:48 ID:zhXtBHQFO
中田>森本>>>>柳沢≧中村>越えられない壁>小笠原、大黒

冗談抜きで近年のトップリーグでの評価はこんなもんでしょ
204名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:26:20 ID:ynBC1D40O
>>195
高原は認めてあげますよと後付けで言ってやってるんだが。
まぁこういうネットでしか喧嘩売れないカスこそ自殺するべき。
205名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:26:34 ID:hshBTRGf0
中村みたいに差別を言い訳にしたヘタレとは違って森本はセリエでも結果を出して素晴らしい
206名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:28:06 ID:Mo3KVBhz0
>>177
シーズン前半はほとんど出てなかった
207名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:28:54 ID:onULci2KO
>>204
後付け(笑
208名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:29:11 ID:wMVXnkzF0
俊輔はストラカンから溺愛されてたから性格上の問題はクリア出来てたってことか
209名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:29:16 ID:ynBC1D40O
>>206
スタメン15試合で6得点は凄いよな。
210名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:29:29 ID:FKrh/lDV0
>>203
稲本もフラムでOHやってた頃は良かったけどな
211名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:30:41 ID:fg7RoW4D0
まぁどっちにしても代表呼ばれたら行った方が良い。
カターニャ優先にしたい気持ちは分かるが
想像してるより、遥かに失う物が大きい





          (ニューヨーク:34歳(男))
212名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:30:54 ID:ynBC1D40O
>>210
セリエに所属してた選手のことじゃね?
213名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:33:30 ID:6kuqbr4RO
森本の能力じゃ代表は厳しい
足元下手くそポストも下手くそ運動量なしスピードもたいしたことない
214名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:34:16 ID:d5+x4DrU0
でも点は取る。
215名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:34:47 ID:m/U2xs0pO
>>213
そんなお前に

つ田中達也

満足だろ?
216名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:34:56 ID:N+pUwA3zO
今年の前半はB送りになりかけた
217名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:35:07 ID:ODFKbMeP0
もしも翼があったならば〜
218名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:36:34 ID:DUczyQ8WO
代表の話なんかどうでもいいよ
219名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:37:14 ID:ikxEsFWE0
サッカーってなに?
220名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:37:17 ID:zhXtBHQFO
>>213
今の代表じゃ無理なだけでしょ
もっと一般的なシステムなら使える
足元とかどうでもいい
221名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:37:53 ID:zOyys3pDO
つまり、松本伊代がドナドナを歌っていた話。
222名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:38:34 ID:oJTyIhdFO
>>201
結局、日本人の枠から出られないような奴は頭打ちになっちゃうんだよな。
仕事とか勉強とかでもそうだけど。
中田ヒデはそのへん超越してたなーと思う。
223名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:38:41 ID:DVCZ6uTsO
ゆらりゆらり揺れてい〜る
224名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:39:18 ID:FKrh/lDV0
マレモートも代表に頻繁に召集されて
日本と欧州の往復を繰り返していたら疲弊しちゃうよ
今はクラブに専念させてやってほしい
225名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:40:14 ID:LjWlKlKNO
学会の信仰してる選手なんて半島の選手と一緒
226名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:41:47 ID:hshBTRGf0
シーズン中は代表にいかなくていい
クラブに専念させるのが森本にとってベスト
その辺岡田はわかってる
代表はシーズンオフかW杯予選だけでいい
227名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:41:52 ID:ZWMM3Ujd0
そうかよかったな
228名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:43:06 ID:wMVXnkzF0
中盤より下のポジションの選手で
性格的にコミュニケート取れないってのは致命傷だろうね
229名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:43:48 ID:9beqOIbvO
年下にあいつはなかなか見どころあるとか言われてはしゃぐな
230名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:47:49 ID:s4ovfiPu0
>>229
年功序列なんて能力のない馬鹿が数年はやくうまれたことを誇るために
徹底する制度だろ。たとえば21だか22のメッシが日本の玉田や田中をみて
「よくあのていどでプロでやれてるね」といっても問題ない
231名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:48:37 ID:RubBe79jO
森本>長谷部>>>>>>>>>>中村>Jリーグ限定のフィジカル弱いちびっ子達(笑)
232名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:49:40 ID:xvSthL5R0
FWの仕事がどういうものかちゃんと覚えて
その文化を日本に伝えてくれ
233名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:51:50 ID:eyb+opW+0
>>223
言葉の裏読むとそうかもしれないね
234名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:53:05 ID:C0G7FIGMO
試合後に乱入した客にパンツぬがされたらしいね
235名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:54:16 ID:RubBe79jO
本場のフットボールからすれば、Jリーグはフットサルみたいなもん

フットボール=真のアスリートしか活躍できない

フットサル=足元がうまく器用ならガリチビでも通用する
236名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:54:21 ID:1i4B2qShO
森本はすっごく良いのァッー!
237名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:54:49 ID:6kuqbr4RO
五輪で全く通用してなかったのは笑ったw
238名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:55:52 ID:TabnBceC0
>>235
メッシもガリでは無いけどチビの部類・・・・
239名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:58:16 ID:Ja58LSqe0
森本の成長速度を加味してない意見が多過ぎ。
オリンピックから今年の一年を経て、さかつくで言うところの各能力値が30%増しぐらいになってることに気がつけよ。
240名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:01:51 ID:RfGDHHT2O
俺中学の同級生だっが
体力テストでは森本50m6秒00〜6秒20くらい
1500m5分ジャストくらいで両方とも中学NO1だった
今はもっとスタミナもついてるだろうし脚も速くなってるだろうね
性格は良かったよ、イジメとかしないガキ大将タイプ
241名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:03:08 ID:JUjG6i2x0
>>27
あいつ日本人から見ても陰気でブサイクだからなw
陽気なイケメン揃いのイタリア人が受け付けないのは当然w
242名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:03:16 ID:p1WEOLAn0

創価学会日本支部所属初のイタリア代表を目指してくれ

よって日本国籍は捨ててくれ!
243名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:03:24 ID:TabnBceC0
>>239
世界に出たらもう若手とか言ってられる年でも無いけどね
244名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:04:04 ID:NPU8hxmo0
無駄に格好いいよなこのおっさん
245名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:04:53 ID:Un7yfIPk0
ドナドニドーナードーニー
246名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:07:50 ID:4Rc5A/sa0
本場で通用するFWは本場で育てないとダメなのか
247名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:08:09 ID:JUjG6i2x0
>>243
水野の悪口はやめるんだ
248名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:08:18 ID:obe+MpEjO
>>237
ただあおってるだけなんだろうが、反町の戦術にあわなかっただけ
249名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:08:57 ID:TUEvDr9EO
少し活躍すれば、叩く君らは、可哀想な程運動も出来ない妄想プレイヤー何だろうなw
250名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:09:02 ID:JWIWjd9lO
玉田とか森本に比べたら下手すぎだろ
やっぱ代表呼ぶべきだよなあ
251名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:09:13 ID:6kuqbr4RO
>>240
いや、靭帯やってるからスピード落ちてるよw
オシムにも酷評されてたw
252名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:09:53 ID:0Mcsa/8N0
森元は最高にディモールト
253名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:10:45 ID:onULci2KO
>>240
1500を5分ジャストで一番か
レベル低いな
254名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:10:48 ID:6kuqbr4RO
>>248
つまりカターニャの中盤省略糞サッカーでしか通用しないんですねw
255名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:11:47 ID:TabnBceC0
>>250
森本の動画見ても足もとがうまいと思えないのは俺だけか?
競り合い時の体の使い方とかはうまくなったね
256名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:12:39 ID:LuxORxfO0
本田さんと森本は何故か日本のファンには評価されない
華麗なテクニックがないからだろうか
257名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:13:47 ID:obe+MpEjO
>>254
反町玉砕アタックじゃ無理だわ
258名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:15:26 ID:IKG9Li3fO
帰化してもイタリア代表なれないのか
代表全部拒否すれば良かったのに
259名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:15:32 ID:HfQtvz/w0
>>256
オシムのいうサーカスサッカーという事だろうな
中村みたいなのばっかり報道される
ただ評価してるのはファンでなくてマスコミな
260名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:15:35 ID:6kuqbr4RO
>>257
岡田のサッカーでも駄目なんだろ?
カターニャの糞サッカーしかないじゃんw
261名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:16:12 ID:gGvQpLB50
親から食べ物や雑誌を送ってもらった。
何?
ぽるの?
(大爆笑)
262名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:16:39 ID:7ucU+khii
>>256
ミーハー茸オタ以外はとっくに評価してるよ
森本や長谷部や本田差し置いて未だに俊輔俊輔言ってるマスコミは異常
263名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:17:13 ID:TabnBceC0
>>260
まあでもイタリア下位の糞サッカーからすげー選手が育つのは事実だ
264名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:18:42 ID:bTx50r4A0
前線でボールキープできる森本は日本には貴重だよな
今日本人FWでそれが出来る選手そういうタイプの選手皆無だし
守備や裏にしか飛び出せない選手だけじゃ遠藤中村もパスの選択肢減ってるきがする
265名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:20:08 ID:JUjG6i2x0
>>261
親がエロ本送ってくれるなんて理解のある親だなw
266名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:20:54 ID:7D/dk+HqO
すげーよなぁ。

俺、J創設からJのFWやってんだけど、カターニアつかセリエで6点も取れる気がしないんだよね
前に一回行った時にも駄目だったし
267名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:21:25 ID:Edv1DJTpO
本田は下手くそだけど森本や長谷部はいい
268名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:21:31 ID:iZWtSYKZ0
>>254
W杯での日本代表の位置なんてカターニアみたいなもんなんだから
無理に崩しを狙って勝とうなんて思わないで
カウンター一撃に活路を見出せばいいのにな
269名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:23:13 ID:ODsPqCvd0
http://www.youtube.com/watch?v=yQDSgfIPku0

森本に得点されて涙目のドナドニ
270名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:23:40 ID:+hFR6LA20
森本や松井は基本的に広いスペースが無いと生きない
下位クラブのカウンター戦術で最も力を発揮するタイプ
ちなみに今松井が死んでるのもサンテがポゼッション型のチームだから
271名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:23:40 ID:mdOR9EFN0
>>268
まあ、ワールドカップにも出れないお前じゃ絶対無理だwwww
272名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:24:51 ID:/KPTxl+6O
>>266
証拠うp
うp出来なかったら釣り決定な

糸冬 了
273名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:24:58 ID:RubBe79jO
>>253
確か中学で全国1位のタイムも4分後半(5分切るくらい)だよ
274名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:24:58 ID:TabnBceC0
>>264
ポストができて一人で点を取れる選手がいればチームのレベルは格段に上がるからね
275名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:25:59 ID:iZWtSYKZ0
>>271
276名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:26:08 ID:MFsbSh3A0
トナドニって94年のUSAのとき、イタリアの左ハーフだったドナドーニのこと?

277名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:26:14 ID:OZeFofcd0
>>268
アジアではどうするの、別チームを作るのか。
278名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:27:34 ID:mdOR9EFN0
>>276
右ハーフ

>>275
安価間違った >>266向け
279名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:27:42 ID:6kuqbr4RO
とりあえず森本がキープ力あるとか言ってる奴は眼科行ったほうがいい
280名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:27:52 ID:8devA5+kO
>>235フットサル遊びでしかやった事ないだろw
281名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:29:22 ID:t672z6A20
森本来季はエース、カターニャ会長が指名
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090526-499156.html
282名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:29:23 ID:jACzy7Jg0
フットサル舐めたらあかんよ まじでチアノーゼになるから
283名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:29:56 ID:fcUo8vYH0
>>266
カズさんサインください
284名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:29:56 ID:iZWtSYKZ0
>>235
フットサルって常に動いてなきゃいけないから
体力の無いガリやデブには無理だよ
285名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:30:06 ID:HfQtvz/w0
セルティックを思い出すとわかりやすい
リーグ戦では雑魚しかいないので圧倒的ポゼッションを作れる
でもCL本戦になるとポゼッション率が3割台まで落ちて縦パス狙い
もっとも不要なのは決定力もない、ディフェンスもしない、競り合いもできない中村みたいなタイプ
その証拠に中村はCLで毎回最低点だった
286名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:30:17 ID:RfGDHHT2O
あと反復横飛びとかも凄い記録だった記憶がある
当時から敏捷性は高かった
287名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:30:21 ID:t672z6A20
「森本は若くて実力のある選手。来季もここに残って結果を出してほしい。来季は12
ゴールを期待している。我々は彼にかける」

育ての親のゼンガ監督が、今季限りで退任することが決まった。森本が尊敬するFW
スピネージ、昨季の主将で森本との相性がいいMFバイオッコの退団も決定的で、来
季は彼らからのサポートはない。主力選手としての真価が問われる。
288名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:30:28 ID:fV0xpr4XO
>>270
おまえ言ってることめちゃくちゃだけど、恥ずかしくないの?プゲラッ
289名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:31:09 ID:HsWmtZ1sO
>>266
カズさんはキングだから良いんだよ点取らなくても
290名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:31:48 ID:ODsPqCvd0
来季もどんどん森本に裏を取らせる戦法でいけ
291名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:33:00 ID:HfQtvz/w0
>>281
ゴールの数を要求するのがセリエらしいな
292名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:35:44 ID:WwadWRs0O
>>273
んなわけない。俺中2で4分40位だったぞ。
余裕で4分10切るだろ
293名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:38:47 ID:2IF4/K6v0
>>13
伸び盛りの時期にヴェルディで無駄に時間を過ごしたな。
294名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:43:22 ID:ODsPqCvd0
今、アジアの選手でセリエAにいるのは森本だけか?
295名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:44:18 ID:LMyxjuq20
>>264
外人相手に前線でため作れたのは全盛期の西澤だけ
296名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:47:11 ID:oULsJ6dX0
>>266
もんじゃ奢って
297名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:47:19 ID:DNApXOQi0
もう21歳かよ
驚いたって判定下さした選手が19歳とかwwwwwwww
298名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:49:24 ID:MFsbSh3A0
フットサルってサッカーよりつかれるんじゃね?

バスケのルールでサッカーやってると思えばいい。
299名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:52:40 ID:b1oF5sGD0
>>293
でも早い時期から欧州いけたのはほんと運がいい
金の力とかもろもろもあったかもしれんけど。
300名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:53:26 ID:PA37SD+V0
>>294
調べてみたがどうやらそのようだ
301名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:54:51 ID:Elt8HnhhO
来シーズンは10ゴール頑張れ
302名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:58:06 ID:z97SR2ExO
>>293
緑のユースはレベルが高いみたいだぞ
選手の質じゃなくてフィジカル系のスタッフの
ソースは忘れた
303名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:59:49 ID:pXmKoaXCO
>>292
中学生の日本記録が4分20秒ちょいだったはず
お前中学三年には日本記録出してたんじゃね?ありえんな
304名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:02:53 ID:QfKFgJxR0
来シーズンは10桁目指して欲しい
305名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:03:48 ID:fcUo8vYH0
>>304
ばけものか
306名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:18:37 ID:mdOR9EFN0
>>292って、ベッカムが1試合で20km走るとか言ってた奴じゃないか?
307名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:19:00 ID:TXldeChI0
ドナドニさん確かにイケメンだわ

ttp://img.skysports.com/07/11/800x600/RobertoDonadoni_594514.jpg
308名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:20:19 ID:FEagLOaM0
講師を乗〜せて〜
309名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:23:25 ID:RubBe79jO
>>292
ちなみにうちの中学は1番速いのが5分前半
日本一が4分中盤、おまえレベル高杉(笑)
310名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:23:33 ID:02DGvaia0
ベルルスコーニさんの問題は
単純にジャパンマネーの力でレギュラーポジションを取ったけど
その反動で実力で見せ付けることができなかったからだよ

それでライバルにいやがらせされた腹いせで代表スポンサーの
裏金でチームから追放しているのになんで人種差別なんだよとw
311名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:23:59 ID:WwadWRs0O
>>303
中学の日本記録は3分56だぞ。中1ですら4分13だ。
無知は消えろや。
312名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:28:16 ID:m2nQ3/1QO
>>309
遅くね?
旧スポーツテストの1500mは5分きったら満点じゃなかったかな?
クラスに3、4人は満点の奴いたぞ。
313名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:28:23 ID:/SiYgMuR0
イタリアでいまいちばん有名な日本人はスーパーバイクの芳賀 
314名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:28:33 ID:3mLFDwhXO
ドナドナドーナードーナー
315名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:28:58 ID:nIm9Xi45O
確かに1500mが5分ジャストは別に速くない
316名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:30:20 ID:DhFhq7jf0
>>313
ノリックが死んだとき、セリエの結果とともに大々的に出てたような気が…


加藤大治郎も人気なかったっけ?
317名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:30:43 ID:0pj7ybGO0
>>304
>>305
ワラタ
318名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:31:15 ID:/KPTxl+6O
>>315
100mを約33秒ペースだからな
速くはないが遅くもないだろw
319名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:31:36 ID:2brcOdmb0


年下のパドに「ピッチの中ではもうちょっと落ち着いたほうがいい」とダメだしされたのはスルー?wwww
320名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:33:06 ID:nIm9Xi45O
>>318
遅いとは言ってない
一般人ならかなり速い
321名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:33:06 ID:nmx48wl8O
>>306
そんな奴いたなwwwwwwwwww
322名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:33:37 ID:02DGvaia0
人種差別のせいにして自分のプライドを保った後に
森本が活躍しているという現実をまわりが指摘しないことが
今の日本サッカー界のあるいみ闇の部分を表しているんだと思う
323名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:33:51 ID:qreF1mu6O
TENGA監督も喜んでるやろ
324名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:34:21 ID:+MIDc8vg0
サンダーランドの監督もイケメンだな。
外人は中年期に迫力でるな
325名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:34:39 ID:aIHiIiV20
>>316
スペインでCM出たりしてたな・・・・
326名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:35:51 ID:zQX61S790
原田哲也・・・・。

意外と有名なのは中野浩一。
327名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:37:40 ID:qdfWtcSmP
モーターレース関連はヨーロッパでそこそこ知名度があると聞くね。
328名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:39:06 ID:DhFhq7jf0
デルピエロがどっかで大治郎とはちあわせしたら、
サインねだったって話もあったな

ほんとか嘘か知らんが。
329柳沢:2009/05/26(火) 14:39:17 ID:bX598sjiO
イタリアで有名な日本人は俺のはずだけど…
330名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:40:57 ID:31zAD1oh0
ドナドニで印象的なのはトヨタ杯のFK場面で左利きの選手が突然蹴ってしまった時に
”チョチョチョ、蹴られちまったよ。オマイ蹴るなよ!!!”ってな顔してたのが画面に映ったこと。
録画再生画面を一時停止するとわかる
331名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:41:28 ID:vtnrDBCw0
>298
長い距離を何回も走るフルコートもきつい。
1人のウエイトが高く、常に小刻みに動くフットサルもきつい。
体力の種類が違うだろうね。
332名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:41:56 ID:/SiYgMuR0
>>326
原田はイタリアでレストランにはいると会計のときお代はいらないと言われる

モリモトもそのくらいイタリアでビッグになってほしい
333名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:43:07 ID:ay4wNWy+O
荷馬車がゆーれーるー
334名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:43:51 ID:bX598sjiO
バッジョ「そうです、あのモリモトも私も入ってるんです。あなたも入会しませんか?」
335名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:45:32 ID:RubBe79jO
森本、本田、長谷部のような本場のフットボールで通用する本物のフットボーラーがどんどん出てくれば良いね。
タックルなし連携バス回し走り重視のJリーグは、馬鹿犬のように走るだけのバランサーばかりだしな
336名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:46:02 ID:3yyenV+h0
     ヽ       j   .す
   .   ゙,      l.    ご
  い    !      ',     く
  い    ',        ',    :
  で    ト-、,,_    l
  す    !   `ヽ、 ヽ、    _
   ;    /      ヽ、`゙γ'´
      /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´
337名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:47:07 ID:bL0jeXMm0
イタリア逃げて良かったな。

日本だと結局、走れ走れの電波思想を押しつけられて、凡選手に終わる。
日本人は長所を伸ばすより、短所を消すことしか考えねーから。
馬鹿オシムの影響もあるけど
338名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:48:33 ID:pXmKoaXCO
>>311
いーから大会に出ろよwこの間の中学生大会で優勝した奴は4分20ぐらいだった。
339名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:48:53 ID:vtnrDBCw0
確実に成長してる。
ただ、今の代表サッカーには合わないだろうな。
340名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:48:59 ID:/AaQEDnJ0
ドナドナドーナードーナ
341名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:49:27 ID:+G7b38IW0
トレゼゲの後釜としてユーベ移籍あるな
342名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:51:57 ID:t5tSHVHr0
>338 は凄い馬鹿だなああ 4分はねえええよw
343名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:53:37 ID:DhFhq7jf0
>>339
当人も「スタイル違いますし」みたいなこと言ってる
344名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:56:02 ID:WwadWRs0O
>>338
もうカスは絡んでくんな。大体1500の20秒差なんて絶望的なんだよ。
まぁお前みたいな奴には分からんか。
345名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:58:48 ID:02DGvaia0
本音は違うかもね
自分を批判する嫌いな人間と一緒にやりたくないだけなのかも
346名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:00:37 ID:05ozWfY50
中学記録は3.56.2で確かみたいね。
http://www.rikujyokyogi.co.jp/DATA/record04.htm
347名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:04:36 ID:RubBe79jO
本場のフットボールとメガネオタクジャパンとじゃ、スタイルは全然違うよな
俺がもしセリエAのチームでFWやってたら、あんな馬鹿犬のように走るだけのチームでプレーなんかしたくないもんな
348名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:06:42 ID:ODsPqCvd0
なんで陸上の話になってるんだw
349名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:08:18 ID:05ozWfY50
>>338
前回の全日本中学の優勝タイムは4.01.55
http://www5e.biglobe.ne.jp/~able-s/2008jhs_zenkoku.html
350名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:19:34 ID:L+IuPNVhO
サッカー選手の記録にいちいち文句つける陸上バカ(笑)

同級生のヤツは、自分が森本のサッカー選手としての技量のレベルを説明できないから
陸上に例を出していったまでだろ?じゃあ、お前が中学時代の森本より走力があったとして、
今なにやってんだ?
ただのバカな大学生かなんかだろ?
351名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:23:54 ID:YLHM40PKO
中三で1500M4分18秒だった俺が通りますね^^
352名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:26:01 ID:HgZBo/wyO
つか、ゼンガ辞任か・・・
亘の呪い恐るべし!
353名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:27:06 ID:tRI8xArU0
>>331
その通り
どっちもやってるけど、フットサルとサッカーは使う体力がまるで違う
どっちかに慣れた体でやると吐きそうになるw

>>235みたいなネット強者じゃガチで3分持たないな
354名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:28:15 ID:jJuHObzj0
やっぱり創価は強いな

俺も創価に入ろうっと
355名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:28:26 ID:2tyYdODw0
監督にもよるが南アW杯以降は大幅に世代交代しそうだな
ブートキャンプ世代を筆頭にチームを作れば面白くなりそう
356名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:32:31 ID:bL0jeXMm0
でもやっぱフットサルは遊戯だわな
357名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:41:21 ID:HXfi/wC70
もう海外組とか「あっそ」としか思わなくなった
Jで活躍してる選手のほうが大事だし格が上
358名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:42:54 ID:Mo3KVBhz0
>>319
それはバロテッリに言った言葉
359名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:47:47 ID:MFsbSh3A0
>>278
ああ、思い出した。左はニコラ・ベルティだ!ドナドーニ年取ったなあ…

新聞や雑誌で、「なんで、サッキはベルティをはずして、シニョーリを入れなかったんだ!」みたい見言われてたような記憶があるな。
360名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:49:49 ID:UjlWV5sa0
ドナドニ「も…森本…す…すごくいい」
361名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:49:57 ID:wT1CDWnyO
カターニャは育てる気で獲得してくれたから良かったな
柳沢のメッシーナは最悪だった
ジャパンマネー目当てだったから…
362名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:53:17 ID:bL0jeXMm0
柳沢も試合出たらオフ・ザ・ボールの動きはさすがだったけどな

ただ欧州じゃボール無いところでいくら動き回っても
肝心のボールが来たときに仕事できない奴は評価されんからなw
363名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:56:42 ID:KzMDPiL00
>>328
日本の空港で大治郎を発見して、サインをねだってるのを見た日本のマスコミが「あの日本人は誰?」ってなったとか。

ソースが2chなんで信憑性は低いが。

あとイタリアには「加藤大治郎通り」ってのがあるくらい大人気だ。
ttp://www.74daijiro.net/information/2005/03/viale_daijiro_kato.html
364名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:06:04 ID:RubBe79jO
アメリカではイチロー、イタリアでは中田、森本、ドイツでは高原、長谷部

メジャースポーツで日本人がどんどん進出してきたな
365名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:20:12 ID:VEM+ieTA0
問題は怪我持ちって事だな
早熟云々とは別としてたぶんあまり長くプレー、活躍はできんだろうな
そう考えるとあまり時間はないとも言える
366名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:27:35 ID:7LJAI4D90
今の代表でFWが点を取れない一番の原因は、
相手ディフェンダーにフリーでロングボールを入れられないよう、
プレッシャーをかける動きを、まず第一に要求されているから。
これでスタミナのほとんどを使いつくしてしまい、
肝心なゴール前でシュートという場面で正確なプレイができない。

森本が、代表に選ばれても、監督のFWへの第一の要求が
相手ディフェンダーへのプレッシャーであるかぎり、
結局は、今のメンバーと同じ結果になってしまう。

監督が、森本に点を取るための自由な動きを与えるか、
または、相手ディフェンダーにフリーでロングボールを入れられても
余裕で対処できるDFとGKが現れるか、のどちらかが必要。
367名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:27:38 ID:TVkhlE8w0
日本には森本とメッシをプラスした様なスターがいる、が



それはまた別のお話
368名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:28:18 ID:6kuqbr4RO
>>357
小野や高原がJで散々なのを見て俺もそう思うようになったわ
369名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:32:29 ID:Zdm5/BU20
周りの選手次第でも変わるだろ。
370名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:34:44 ID:4d9dXy9DO
>>368
この2人に関しては少し前までクラブで主力中の主力だったのに、
向こうのフロントがポンコツになったと判断して放出したってことじゃないの?
357がたいしたことないとする海外組とはちと違うかと。
371名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:36:48 ID:jjarlSWB0
たったの6点しか取れないとかショボすぎwwwwwwwwwwwwwww

FWなら最低でも10桁得点ぐらいしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:41:17 ID:RubBe79jO
Jリーグみたいにすぐにファール取るあたりの弱い独特のリーグは足元さえうまければチビガリでも活躍できるしな
373名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 16:42:57 ID:WYq8whRiO
大迫や宇佐美も海外いけよ
374名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:57:31 ID:WCqARep50
バルセロナ、ACミランに高原が興味。
375名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:58:58 ID:D7gFYEVl0
層化信者は海外にも多いから信用できん
この監督も信者の可能性がある
376名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:59:23 ID:coqMMDaj0
2季連続で活躍したら本物だぜ
377名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:01:16 ID:DdVcfkhM0
日本人監督には扱えない津波マレモトさんも入ってるそうかがっかいに僕らも入るべきですね
378名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:07:11 ID:jaTKFnBS0
森本が他の日本人と違うのには相手選手にブチ切れるとこ
379名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:07:41 ID:GIMJLRZnO
お前らよく中学の体力テストの記録覚えてるな
わしなんか昼飯食べたかどうかも覚えてないんじゃわい
380名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:11:24 ID:BJ1a0KxeO
>>371
つ、釣られないぞ!!!
381名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:22:35 ID:FAEDwjpD0
>>318 20
382名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:42:32 ID:7LJWiiNK0
Jの方が格が上ワロタ
ナイスジョーク
383名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:44:40 ID:InAD92dp0
日本代表には永久に必要ない
海外で頑張れ!
384名無しさん@H周年:2009/05/26(火) 18:51:08 ID:bVHYm1tk0
スラムダンクのドナドナ替え歌は秀逸だった
385名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:53:00 ID:ppKAjM740
ごめん、ツルピカ頭の森本かとおもた m(__)m
386名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:02:59 ID:DuMqpbJg0
パトって最近名前聞かないよ
387名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:07:19 ID:S2GLmflwO
ひちょり
388名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:13:25 ID:91ZDWo6qO
>>374
笑ってしまったじゃないか
389名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:37:49 ID:PlFduPfM0
普通に喜ばしいことだろ。
W杯に出るのがやっとっていうレベルの国でも、それなりのリーグで得点とってるFWがいるってことなんだから。
別に勘違いして自惚れているわけではないし、卑屈になる必要もない。良いことじゃんか。
390名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:41:12 ID:qdfWtcSmP
ちょっとワラタw>374
391名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:41:17 ID:PlFduPfM0
プレミアと比較すると云々、得点数が云々っていうのは、
W杯ベスト16が当たり前って国で言われるレベルであって、
日本のようにアジア枠だから確実に出場できるって国では、今の森本は立派な戦力でしょ。

岡田が中軸として使うかどうか、また使うべきかどうかは全く別の話だけどさ。
392名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 21:01:29 ID:nIm9Xi450
活躍している選手を組み込めない代表監督は普通に無能だろ。
イタリアから帰った小笠原が大活躍していた時もそう思ったけど、
また森本も一番良い時期に組み込めない。
選手は大切な国の宝。無能な監督を切るべきだ。
393名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 21:08:27 ID:sWtbcy+30
北京でのプレーより、その後の態度に失望した人多いんじゃないかな。
岡田なんか大嫌いだけどどんなに困っても森本は呼ぶ必要無いよ
394名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 21:11:10 ID:+Xd5zutL0
いやいや・・・あの時のチームは空中分解してたし。
395名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 21:15:12 ID:6kuqbr4RO
森本の人間性は酷いからな
五輪代表が練習終了後にファンにサインしてたが、森本だけ無視して帰りやがった
五輪代表で嫌われてたのも当然だわ
396名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 21:18:22 ID:6kuqbr4RO
>>392
組み込めないんじゃなくて単に森本が代表に呼ばれる力がないだけ
397名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 21:23:32 ID:p4UXwfzf0
セリエで得点王になれば嫌でも呼ばれるかもな
398名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 21:24:07 ID:N4JCwuwh0
ドナドニ「森本はケツがいい」
399名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 21:29:35 ID:hshBTRGf0
6kuqbr4RO

こいつずっと森本の悪口言ってるな
400名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 21:46:31 ID:a/XHv6ztO
はいはいそうかそうか
401名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 21:48:20 ID:NJGsUfwMO
こいつはイタリアに帰化したりしそう
402名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 21:55:11 ID:+Xd5zutL0
ID:6kuqbr4RO

昔森本にいじめられてたんじゃねw?
403名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:00:42 ID:WTHNRV8/0
しびー
404名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:05:38 ID:cj45PlVv0
>>240
>性格は良かったよ、イジメとかしないガキ大将タイプ

チームメートのコメントやシチリア在住の日本人のブログとか見てても
一貫してるのが「いい奴」て評価だな

405名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:27:37 ID:bL0jeXMm0
357 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/26(火) 15:41:21 ID:HXfi/wC70
もう海外組とか「あっそ」としか思わなくなった
Jで活躍してる選手のほうが大事だし格が上


セリエAより格上のJwwwwwwwwww
406名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:32:02 ID:CDcE/V8v0
>>392
一人の選手に日本代表が合わせることもないし、
フィットしなきゃ呼ばなくてもいいし、
もう何がなんでも代表とかいう時代でもないだろ。
407名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:35:29 ID:bL0jeXMm0
どっか外人枠総動員してフィーゴ・ルイコスタ・デルピエロ獲れよ
408名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:37:17 ID:6kuqbr4RO
キモい創価信者どもが沸いて来ましたw
409名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:40:26 ID:522TCKdO0
>>406
日本人にとって、楽しめる大会の最高峰は昔も今もW杯だけ
CWCなんて余興の範囲だし
410名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:40:37 ID:FtXjT5lk0
21の中田はセリエに行く前にも凄かった

Jリーグクラブの主力
フル代表のリーダー
世界選抜
ワールドカップ出場立役者
ワールドカップ活躍
アタランタ五輪でブラジルを破る
オープラス

この実績が森本にある???
411名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:41:57 ID:bL0jeXMm0
昔の中田はロナウドは大して上手くないとか
凄い傲慢だったのが良かったよな
412名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:46:59 ID:wBDLFNOYO
>>240
川崎でしょ?
おれの友達も中学の同級生だった
特別仲良かったわけじゃないみたいだが、気さくな感じでかなりいい奴だって言ってた
413名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:48:49 ID:m8au1aFz0
414名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:51:37 ID:+Xd5zutL0
>>408
創価も大概怖いが
俺からするとお前の方が気持ち悪い。
二十歳そこそこの若者に何時間も粘着してさw
415名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:55:02 ID:m8au1aFz0
416名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:30:08 ID:Y9afQryxO
>>371
もう十桁得点の賞味期限は終わったよ
417名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:36:48 ID:Y9afQryxO
日本のメディアはほぼスルー
イタリアのマスコミは大絶賛でテレビや新聞で特集を組んでる

逆よりはずっと期待が持てるよねw
418名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:46:20 ID:Y9afQryxO
>>250
いやいや玉田は足元すげえ巧いだろ?wどう考えても1トップ向きじゃないけど
森本はCFらしいCF
次の世代の日本代表のCF候補の筆頭だろう
419名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:48:01 ID:vcx15gHJ0
>>417
逆よりはずっとかっこいいね
420名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:48:54 ID:MhZDY7J6O
地蔵はいらない。もっと動け!仕事量増やせ!題目唱えんな!
421名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:58:55 ID:suVXuhKN0
>気温34度の暑さの中、運動量も最後まで落ちず充実の表情。
422名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:03:04 ID:H1MBV98D0
>>203
ID:ql1F2nHz0だけど

お前自殺したのか?
423名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:03:08 ID:P1xMBRiRO
>>419

×大絶賛

○称賛


×イタリア中が認めている↓
○カターニャファンは認めているようだ。相手監督のはお得意のエクスキューズだ。

※国は違うが、大久保のデビュー戦でメディアが『どこから呼んだんだ?』なんて言っていたが、今やベンチ要員なのを思い出せ。
424ごめん間違えました:2009/05/27(水) 00:06:02 ID:Vebcsn4F0
>>204
ID:ql1F2nHz0だけど

はよー死ね、日本語の分からない馬鹿
425名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:07:33 ID:qkYufFw3O
ああコイツ、去年のEUROでイタリア代表でスペインのサッカーやろうとした究極のアホか

コイツよりバレージあたりが監督やるべきだったな
426名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:11:05 ID:LNriG7Y0O
>>418
玉田はオフェルマルスタイプだと思うんだよね。ドリブラー。
427名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 04:11:40 ID:RFly+m3z0
土などーに
428名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 04:17:18 ID:wEQ6SzAq0
森本の締まりがいい?
429名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 04:18:27 ID:pn66OduHO
松 元伊代 表
430名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 04:21:10 ID:LZuuNVDS0
ドナ、締めたれ!
431名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:29:54 ID:0vD3L3QtO
しかし、この時期に代表入りできないのは痛いな。
本番まで代表チームのコンセプトに合わせる時間がないわけだし。

北京五輪の時のように戦術に馴染めず孤立するかもしれん。
432名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:28:52 ID:T3VYucbY0
二桁乗らなくても、もう2、3ゴール欲しかったけど
来期二桁得点は至上命題だな
433名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:32:09 ID:QtxB8HZx0
なんかこう、見て凄いかんじじゃないんだよね。淡々ととりつづけていて
速い!とか上手い!とか高い!じゃないし、シュートが凄いというのでもない。
ほんと淡々と点とりつづけてるんだよな。裏への抜け出し方が異常に
うまいってことなのかな?
434名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:58:06 ID:Tx16npSH0
まさかドナドニが北海道も見ているとは・・・。
恐れ入りました。
435名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:27:51 ID:Cm4PTPXH0
>>433
 きみ一体どこ見てんの?
436名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:57:16 ID:Lde6sYRYO
>>433
見ててうまい!って言いまくってる俺を馬鹿にしてんのか
437名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:58:09 ID:78gxJZuD0
そうか そうか

すげぇなこんな人からもコメントが

さすが

そうか そうか

438名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:02:46 ID:ToZoQyoa0
>>433
ずば抜けて凄い何かを持ってて、それによって点を量産してる訳ではないからな。
こういうタイプはある日突然、点が取れなくなるのを過去に何度も見てる。
高原なんてのもそうだしな。
439名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:03:09 ID:bogHR0BiO
J厨うざいなwwwww
森本と同年代のFWで試合に出てる奴はJリーグで何人いるんだよ?w
440名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:09:00 ID:hzl1iJgVO
森本はまだまだこれからだよ。
一番楽しみなFW。完成された時にサムライブルーの袖に腕を通して貰いたい。
441名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:16:37 ID:Cm4PTPXH0
まあいずれにしてもあのラインの飛び出しと、体幹の強さ
前に落とすトラップを見てると今の代表FWよりは
期待できる存在だよ。

ミスも今の内はご愛嬌でしょ。
日本人レベルで言えば十分すごいし高望みはいかんな
442名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:19:22 ID:chgBZlwv0
言葉も文化も違う異国で堂々とやってるんだから大したもんだよ

Jリーグに何年居ても海外じゃキャリアとして認めて貰えないからしょうがない
443名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:10:50 ID:Rbs3+KO/0
玉田とか大久保とか田中とか矢野とかw
止めて蹴る事ぐらいなら誰でもできんだよ。
森本は動いてるボールでも簡単にプレーしてる。若干ミスもあるが。
この差はでかいだろ。
代表FWはここが一番なってない。
大事なところでトラップミスばっかじゃんw
そりゃ得点力不足にもなるわ。
森本>>>>∞>>>>>>大久保>田中>>>>玉田>>矢野>>>>∞>>>>マァキ
444名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:13:28 ID:8ZGYHw6Q0
森本ってよく靭帯断裂からここまで復活したな。
445名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:26:50 ID:mi4FPUKeO
上手くなくてもいいんだよ
どれだけ自分の仕事を確実にこなせるかだろ
446名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:46:17 ID:Rbs3+KO/0
>>445
誰に言ってんだ?お?
俺か?
その仕事ができてねーじゃねーか。
今の代表FWはよ。
何度も言うが流れの中でも発揮できる
確かな技術がなくちゃダメだろうが。
447名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:50:28 ID:gaS56NxaO
イヨオモテ?
448名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:57:54 ID:mwovbddFO
オシムがスピードが無いと指摘してコキ下ろしてたから駄目だろう。
449名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 14:04:53 ID:iCGIN9X/O
早く代表で観てみたいな。岡田はいつ頃召集するつもりなんだろう?
450名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 14:11:14 ID:MIN3g4yK0
岡田が辞める方が先だろ
451名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 14:14:41 ID:yU5oW4sq0
身長は183cmで止まっちゃった???
452名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 15:04:29 ID:0WPfdywaO
>>448
駒野が日本人で一番速いと思ってる人の独り言なんてどうでもいいわ。
453名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 15:09:57 ID:6X7unIGMO
ドナドニ監督って次期日本代表監督候補なんだよな
454名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 15:13:32 ID:BwnNeKVs0
>>417
中村俊輔さんとは全く逆の取り上げられ方だよね
455名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 15:21:44 ID:jC51503rO
主審にアピるんじゃなくて相手DFに対してオラオラなのもいい
456名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 15:46:53 ID:PMUsQ/pm0
ロナウドみたいなドリブル抜きが無くなったのが寂しい
457名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 15:49:07 ID:cdcHNrW+0
♪ドナドニドナードニー 仔牛を乗せて〜
458:2009/05/27(水) 15:49:08 ID:Rx6RCXe2O
ドリブルなくてもいい
点さえ決めてくれればどんな形だろうが全然OK。中村が横浜に移籍なら海外組情報でセルティックでの活躍はなくなるから これからは森本中心に流して欲しい
459名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 20:01:29 ID:IMuCP6vfO
岡崎のほうが遥かに上だな
460名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 20:03:12 ID:LIltiKpu0
>>458
取れりゃあいいよ、とりゃあな
今のままじゃ厳しいだろうって予想できるからあれな訳で
461名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 23:23:02 ID:JsIfuSKY0
>>455
先日のローマ戦でもメクセスにチロッとメンチ切ってたり
ホント負けてないわー
462名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 23:24:15 ID:hIXSmjJ10
今日の代表だったら玉田の代わりに森本にした方が良いな。
463名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:39:40 ID:mnl7bmzb0
ドナドナドナドナ〜 子牛を乗せてぇ♪
464名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:40:14 ID:JwfzTnie0
ピッポを超える存在になってほしい
465名無しさん@恐縮です
≫417

森本 スゲぇー