【音楽】デビュー15周年のGLAY・TAKURO「あと5年、10年やっていけるかなと感じた」…TOKYO FM公開生放送に出演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
デビュー15周年を迎えたロックバンド「GLAY」が25日、「TOKYO FM渋谷スペイン坂
スタジオ」(東京都渋谷区)で公開生放送を行った。
同局では25日を「GLAY 1DAY」として午前8時半の「ブルー・オーシャン」から、
深夜1時の「やまだひさしのラジアンリミテッドDX」まで6番組で特集。
このうち午後4時からの「ワンダフルワールド」など3番組の生放送に出演した。

ボーカルのTERUさん(37)は「ファンに支えてもらった15年。感謝してる」と話し、
ギターのTAKUROさん(37)は「もっともっとやりたいことがある。今日はあと5年、
10年やっていけるかなと感じた」とコメント。ベースのJIROさん(36)は「大変だった
時期もあるけどGLAYのメンバーはいつも笑って過ごしてた。ケンカもするけど、
4人で飲んだりする時間を大事にしてる」と15年を振り返っていた。

6月10日には01〜09年に発表したシングル曲や、新曲8曲を収めた全43曲入り
アルバム「THE GREAT VACATION VOL.1〜SUPER BEST OF GLAY〜」を
発売。6月15日から全国ツアーが幕開けし、8月15、16日には「日産スタジアム」
(横浜市港北区)で野外記念ライブを開く予定。

ソースはhttp://mainichi.jp/enta/music/news/20090525mog00m200041000c.html
スペイン坂スタジオの公開生放送に登場したGLAY
http://mainichi.jp/enta/music/news/images/20090525mog00m200040000p_size5.jpg
GLAY OFFICIAL WEB SITE - HAPPY SWING SPACE SITE http://www.glay.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 05:43:45 ID:0Bod2ckV0
いや、もういいから
3名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 05:43:47 ID:DplTG2cW0
あなたに会えたこと〜
4名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 05:44:18 ID:r09Mn1hB0
10年前に終わってるバンド
5名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 05:45:46 ID:Xti2pQ8YO
引き際を見失った感が否めない
グローバルコミュニケーション以降は迷走してるイメージしかない
6名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 05:46:26 ID:vzfTeW8aO
6かな?
7名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 05:46:30 ID:fHQC+jFp0

バーニングやめて干されたバンド
8名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 05:47:10 ID:UzzXAVRu0
GLAY最高や!
ラルカンシェルなんて最初から要らんかったんや!
9名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 05:47:44 ID:UeyUK9gaO
ライブ行った事無いけど好きだわ
サザンみたいな王道ポップスで
10名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 05:48:32 ID:aaVCbnYvO
(´_ゝ`)
11名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 05:51:47 ID:Ali0cVJjO
今やれてないくせに何を…
12名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 05:54:02 ID:qMKhncXz0
グレイってなんで急にテレビで見なくなったの?
一時はなんかでっかいトコでバンバンやってワイドショーとかでガンガン取り上げてたけど?
13名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 05:54:08 ID:u46pRcUaO
イカ天に出たのはデビュー前か
14名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 05:54:55 ID:7pGs7WkJ0
もう人気的にはグレイゾーンなのにな
15名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 05:55:26 ID:5NJjPnx/O
もう40過ぎてんのかと思ってた
16名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 05:57:21 ID:7vOR7lRPO
なぜHISASHIだけコメントがないのじゃ?
17名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 05:57:27 ID:thtmA/FoO
アルフィーみたいな感じになるだろうね。 曲出さないしヒットしないけど、なんか大御所扱い。
18名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 05:57:40 ID:GFzqDDKCO
>>12
バーニングと揉めたから
19名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:00:31 ID:0zqkMVLx0
>グローバルコミュニケーション以降は迷走してるイメージしかない

ひとひらの自由   Way of Difference   逢いたい気持ち
DREAMER/STREET LIFE  恋
20名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:00:38 ID:vJgQexYA0
もともとコアなファンもいないから
廃れるのも早い気がする
21名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:01:18 ID:IefDOyYkO
バーニングと喧嘩別れしたはいいが今またバーニングに所属している
22名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:04:37 ID:jCt7zcWQO
いいともに出てたけどブツブツ喋っててあまり生気がなかったな
売上とか思ったより落ちてはないみたいだけど
かつてのような華がなかったな
23名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:11:14 ID:SkqGSCjB0
高校時代聴いてたけど今は聴けないな
LUNASEAとか黒夢ならまだなんとか聴けるんだけど
なんでGLAYだけ聴けなくなっちゃったんだろうな
24名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:15:17 ID:thtmA/FoO
小室と一緒でカラオケ向きの曲。 最初良い曲と思うがワンパターンで深みがないからすぐあきる。 それにくわえ本人たちが燃え尽き症候群だからもうだめだ。
25名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:15:34 ID:elbKqnNr0
テル、一人で老化しすぎ
26名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:15:36 ID:WQHy6D43O
10年前の今頃は、10年後自分たちがここまで落ちぶれるとは思ってたんかな
27名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:16:40 ID:4NPrpfpRO
暑苦しいよなこのバンド
歌詞も曲調も
28名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:21:03 ID:eoPPpfyeO
ボーカルが山崎邦正になってた。
29名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:21:14 ID:GFzqDDKCO
ベストアルバム500万枚とか20万人コンサートとか当時の社会現象ぶりはすごかったなぁ 
ネットの復旧してない時代だからだったのかね
30名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:21:31 ID:DtqgBM+YO
グレイって今何してんの?
エアーマンが倒せないのアテレコがピークだったな
31名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:23:24 ID:IxzjoZl2O
>>5
同意

まぁ今回の新曲は少し頑張ったように思う
ギターがかっこいい
しかしメロディと歌い方がいつもどおりワンパターンで、つまらないし曲と合ってないように感じた
32名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:27:15 ID:2sl3UUowO
>>31
イントロでちょっとワクワクしたのに、歌が始まるとがっかりだった。
33名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:28:07 ID:BGN5NI1lO
野菜屋!野菜屋!の人達かwww
34名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:28:32 ID:RxbsTdrPO
数日前からふとした瞬間に、野菜屋の曲が
頭の中で再生されてしまい困る
35名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:31:14 ID:dvtngfoRO
人間が一番音楽を聴くといわれる中学時代にどっぷり漬かってたからなぁ
今さら聴くのを辞められない
でも最近は以前にもまして似たような曲ばっかなんだよ
耳に残らないし、リピートで数時間とか聴けない
TERUは順調に劣化してきてるし
36名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:35:16 ID:iG0rViPVO
売れない時代も支え続けてくれてた奥さんと、まだ小さな子供を捨てたのが、
一番大きいね。テルの不人気。その奥さんのご両親もずっと二人を応援してらしたみたいだし、
やっぱり不倫はよくないよ。それなのにいわゆる良い歌詞の歌を歌っているから偽善的にしかうつらなくなった。
37名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:35:58 ID:3BsCTMf2O
>>19
>ひとひらの自由   Way of >Difference   逢いたい気持ち
>DREAMER/STREET LIFE  恋

知らねーwwww
38名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:37:35 ID:BEYk/tlMO
落ち目バンド
39名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:37:56 ID:dvtngfoRO
>>36
そういう書き込みを見るたびに思うんだが
ソレもともとGLAY自体好きじゃないだろ?
好きな奴は一時的に引いても結局はCD購入続けるもんだ
俺がそう
40名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:38:51 ID:Ca006WRlO
TEL確かに劣化とゆうか太ったな
昔はホストみたいにシャープだった
41名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:41:29 ID:dvtngfoRO
まぁ落ち目ではあるよね
最近聴いてるもONE LOVE以前のアルバムばっかだし
2000以降はSORRY LOVEとSTREET LIFEくらいしか良曲に思えない
42名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:41:45 ID:rrx6JigKO
>>28
山崎に謝ってください
43名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:43:15 ID:x5JTRgJOO
>>39
そうとも限らない。熱烈なファンは裏切られたと感じて凄まじいアンチになる場合も。
44名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:43:45 ID:fiLK/+Up0
もうビーラブドみたいな曲書けないの?
45名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:44:22 ID:GR22F8+DO
>>33>>34 
野菜屋って何?
46名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:44:32 ID:GFzqDDKCO
グローバルコミュニケーションの時のテルの太り具合と似合ってない金髪とパンクな衣裳が駄目だった気ガス
47名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:44:57 ID:rGmHEv2EO
んで、このアルバムは食べにくいの?
48名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:45:15 ID:0dum8hdjO
v(・ω・)vイェーイ
49名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:46:13 ID:Ali0cVJjO
>>37
ひとひらの自由Way ofとDifferenceってどんな曲だっけ?
50名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:46:24 ID:ugXJ/oQPO
>>36
それ、ミスチル桜井やドリカム吉田にも言える事だな
純粋な愛に溢れた歌詞を書いても、実生活で不倫が絡むと、どこか嘘臭く聞こえる
51名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:47:23 ID:dvtngfoRO
>>45
多分 I am xxxのサビ
不覚にも瞬時に理解して吹いた
52名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:47:58 ID:MTWEFCjSP
いきなりTVから消えたよな
それでもなんとかやっていけてるのは流石だが
53名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:48:30 ID:vXPiTtpNO
俺早生れの22歳だけど
俺より一個下の世代はほとんどグレイ知らないわ。
後輩とカラオケ行ったらみんなグレイ知らなくてショック受けた


その代わり、俺の世代はバンプオブチキンとかあまり聞かない。
54名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:48:32 ID:Ca006WRlO
>>36
イヤなとこを見たくない気持ちは分かるが割り切らないと
浮き沈みの激しい世界で生きる人間は全員じゃなくともそういうもんだから
清原だって妻子がいるのに浮気してもそれでも人気あるだろ

それと一緒
55名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:51:08 ID:iG0rViPVO
大好きってわけじゃなかったけど好きだったよ。
中学生時代はGLAYかラルクかって感じだったしCDも買ってた。
結局ファンの価値観の問題かな。普通の平凡な人生であまり痛みを知らなかったら、
確かに通り過ぎるだけのことかもしれない。
一時的に引くって人みたいに。ただ、そういう痛みを本当に知ってる人は線を引くのは早いかも。
自分は残された子供の立場だったし、親に振り回されて生きてきてたからどうしてもそうゆうのは、
違和感あるよ。特に良い人を気取られるとね。
56名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:52:52 ID:vXPiTtpNO
>>54
そんなことにこだわってるのってくっさい女だけだろ。
57名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:53:55 ID:idGI3hVv0
>>53
えっ知らないってことないっしょ?
消えてるのは確かだけど
うちの18の妹でも知ってる
58名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:54:25 ID:fHSCwtUZO
さっきTVで観たが、年相応に劣化して来たなぁ。
59名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:54:58 ID:taRe0VfKO
>>12
ここ1週間は出まくってるぞ。
昨日も予定では、NEWS ZEROの特集になっていた。
60名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:55:42 ID:rGmHEv2EO
>>50
ミスチル桜井は歌詞にハッキリ図太い人間性でてるけどな
特に全盛期の頃の曲なんかそんなんばっかだし
その意味じゃよくよく見ると結構キモいぜミスチルは

好きではあるけどあの世界との間にはなんか距離がある
61名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:59:27 ID:GFzqDDKCO
ロックなんだから不倫ぐらいどうってことないだろw
62名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:00:14 ID:Ca006WRlO
>>56
お前ごとき鼻糞がほざいても事実は事実

残念
63名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:00:55 ID:Cr0TG+QK0
最初からイマイチ感あったけどな
必死に声を絞り出すのは痛々しいし
曲もこれといって良いものは無く歌詞はチラ裏同然
64名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:02:05 ID:GFzqDDKCO
くっさい女がキレたw
65名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:05:58 ID:RVexvK6TO
多分10年後もやっていると思うけど売れては無い
66名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:06:14 ID:VlwBR8xo0
まーなんだかんだといって
落ち目でも自分達のやりたいことやりたいように出来るっては凄いと思うぜ
ここでgdgd喚くだけでそういう生き方出来てないようなのに比べりゃ
人生謳歌してんじゃなかろうか?
67名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:07:02 ID:XMxky8450
グレイがロックバンドだと言われると
いまだに違和感を感じてしまう。
68名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:08:43 ID:KLHtFlZQO
何万人だかのコンサートの時に解散するべきだったな
解散タイミングを逃したな。
69名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:09:39 ID:Zz6f6y8oO
GLAYも初期がよかったな…誘惑までが好き。
70名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:11:57 ID:ROJvZJfj0
今、幕張でやったら10万+何万人埋まるだろう?
71名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:12:18 ID:MksDuVGZO
中学生の頃大好きだった。でもテルの離婚再婚を知ってショックで冷めた

そのせいでタクローが作る純粋な愛の詩が嘘っぽく聞こえてしまった
72名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:12:37 ID:rGmHEv2EO
ぶっちゃけピュアソウル以降はほとんどわからない
ホワイトロードとレイラだけだな
73名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:13:56 ID:dvtngfoRO
GLAYはテンション高い日の運転中に聴く用バンド
ラルクはカラオケで歌う用バンド
FANATIC◆CRISISは晴れた日に部屋の窓全開で聴く用バンド
CURIOはジオン系ガンプラ作成中に聴く用バンド
ラクリマはオナニー後の賢者モード中に聴く用バンド
e.muはBOOK・OFFで立ち読み中に流れたらラッキー用バンド
Λuciferはドラクエのレベルあげ中に聴く用バンド
SHAZNAは買い物中にi-podなりで聴く用バンド
100000人に統計をとった信頼できる結果です
74名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:14:46 ID:pq8mZz+s0
>>7
結局なんだかんだといって和解したらしくツアー初日に
元事務所から花が来ていた&飾っていたよ
今バンバンテレビ出られてるしw
75名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:16:29 ID:Ca006WRlO
>>64
はいはい
事実に対して客観的反論できない時点でキミの脳味噌レベルはよく分かった
まあお前ごとき鼻糞が俺に勝つ事自体有り得ないのさ


今日は論破をありがとう
76名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:16:43 ID:QSnh27pK0
>>36>>71
同意
77名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:17:51 ID:rGmHEv2EO
>>70
もうそんなのやる必要ないだろ
今後は演歌歌手みたいな地味な営業が需要満たすとおも
それで間違いなく死ぬまでやれる
でたまにヒット飛ばすと
いいんじゃね?楽しそうで

人生のどこかににピーク持ってる奴の特権みたいなもんだな
78名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:18:38 ID:fTYlUSss0
blue turn to glay
79名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:20:46 ID:dvtngfoRO
2chって妙に潔癖な奴が多いよな
聖人君子でもない限り認めないみたいな?
80名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:24:47 ID:4NPrpfpRO
ダイスで決める1日の予定はとりあえず無視して
81名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:24:54 ID:pq8mZz+s0
>>79
愛を高らかに歌うのが売りだから
妻子ポイ捨てと芸能人女と再婚がツッコまれるんだろうに
そこには気がつかないのかいな
82名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:24:56 ID:ggfqGZjRO
俺がGRAYをやる!
覚えている奴いないだろうな・・・
83名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:25:00 ID:vXPiTtpNO
>>57
知らないっていうのは、曲のこと。
口唇とか、サバイバルとか歌ってても
「…いつのうた?」
って感じ。


歌いにくくてしょうがない。
84名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:27:27 ID:yhMy2+NUO
昔は良かったなぁ…
85名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:27:39 ID:QSnh27pK0
2chって妙に盲目なクズが多いよな
自分の好きな芸能人をちょっとでも批判されると発狂みたいな?
86名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:27:58 ID:vXPiTtpNO
くっさい女って嫌なら来なきゃいいのにわざわざこういうスレに降臨してwww


「歌詞が安っぽい!離婚はいけない!」

ってw
臭さ漂うなwww
87名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:29:56 ID:QSnh27pK0
必死だなクズ
88名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:30:54 ID:SxtkPJr/O
>>82

いたねーアルファベット1文字違いの同じ名前のバンド。
フライヤー実家探せばあるよ。
89名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:33:24 ID:lay9xlAmO
こういうバンドは屋台骨支えてる奴がいるうちに、曲作りできるメンバーを育てるか、
いっそ外注を混ぜたりしても平気なのか
とか、やっておくべきなんだけどな。
オリジナルなバンドのカラーって、それほどのものを持ってなさそうだから、容易だとおもうんだが
90名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:33:34 ID:vXPiTtpNO
>>87
どうしてこのスレ開いちゃったんですかあ?wwww


いつまでいるんですかあ?wwwww
91名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:33:43 ID:c2gzjAIoO
DVD見たがTERUかっこよくなってた
最高だよGLAY
92必死だなクズ ◆1CCz0zj9gY :2009/05/26(火) 07:34:12 ID:QSnh27pK0
必死だなクズ
93名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:34:39 ID:dvtngfoRO
>>81
どんな奴がどんな曲歌ってもよくない?
そんなんじゃマッキーとか長渕は何も歌えないだろ
「いいなぁ」と思うなら聴けばいいし、そう思わないなら聴かなきゃいい

要は聴く前に「コイツはこういう奴だからなぁ」って考える思考は疲れるし、視野を狭めて損だろって話

どちらにせよ最近のGLAYは「いいなぁ」って思える曲はないのだが…
94名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:34:50 ID:gYlQ7pS4O
散々バーニングでいい思いしてきたのに自分らから裏切り、
急に被害者面して、最終的にまたバーニングに泣きつく
何このダサいバンド…
95必死だなクズ ◆1CCz0zj9gY :2009/05/26(火) 07:34:58 ID:QSnh27pK0
>>90
必死だなクズ
96名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:36:08 ID:dvtngfoRO
>>91
さすがにそれはない
97必死だなクズ ◆1CCz0zj9gY :2009/05/26(火) 07:38:00 ID:QSnh27pK0
>>93
どんな奴がどんな曲嫌ってもよくない?
そんなんじゃ2ちゃんなんか見れないだろ
「自分と意見が同じだなぁ」と思うなら賛成すればいいし、そう思わないならスルーすりゃいい

要は見る前に「コイツを叩く奴は許せない」って考える思考は疲れるし、視野を狭めて損だろって話

どちらにせよGLAYは「いいなぁ」って思える曲はないのだが…
98名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:38:17 ID:gYlQ7pS4O
GLAYは寄生がうざいよね
あれだろ?某156バンドの事務所の後輩に手を出し156より先輩づらしてんだろ?
ま、156も面倒見なさそうだがww
次の被害者は?
99名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:39:05 ID:w7R8GgU/0
消えたと思ってたw
100名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:40:08 ID:LjbEiakkO
またバーに所属したの?
101名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:40:15 ID:dvtngfoRO
アンチがいるうちは安泰だと誰かが言っていた
それがキティレベルであればあるほどに
102名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:40:16 ID:vXPiTtpNO
>>97
いつまでいるんですかあ?wwww

嫌いなら来なければいいのにwwww必死ですよねwwww
103必死だなクズ ◆1CCz0zj9gY :2009/05/26(火) 07:40:58 ID:QSnh27pK0
>>102
必死だなクズ
104名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:42:31 ID:YWp3NF7bO
>>98
シドのこと?
105名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:42:49 ID:ZO6JuTgDO
おもいっきりDONにも出てたね
106名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:43:32 ID:PHZL54g6O
バンドマンなんて自由を吐き違えてるヤツばっか
107名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:47:16 ID:5eBktp3R0
なにをゆうたんや!
108名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:48:34 ID:/2EDR1ZFO
>>97
メール欄に潔さを感じない
109名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:51:07 ID:/2EDR1ZFO
>>81
〜だろうにって凄い鬼女臭いね

いい曲作ってくれるんなら私生活なんてどうでもいいわ
110必死だなクズ ◆1CCz0zj9gY :2009/05/26(火) 07:51:47 ID:QSnh27pK0
必死だなクズ
111名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:53:16 ID:NAYPxEP7O
>>1
オーラがなくなってしまったな
それに比べエックスは凄いね
112必死だなクズ ◆1CCz0zj9gY :2009/05/26(火) 07:55:39 ID:QSnh27pK0
>>108-109
必死だなクズ
113名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:56:12 ID:x+RqW3hnO
10年前に解散すべきだった
114名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:01:28 ID:vQeS07ZS0
なんかタクローさんが米澤嘉博そっくりになってる
115名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:02:48 ID:RVexvK6TO
TERU以外は何とか食べて行けそう
116名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:03:13 ID:dvtngfoRO
>>115
逆にTERUは食べちゃいけない気もする
117名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:08:13 ID:t9UaFUb0O
バーにはむかってここまでやれてるんだから立派だな
118名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:10:39 ID:SVduqX2H0
>>1
20世紀の遺物やんか
119名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:18:20 ID:46piUoWUP
HISASHIってスマップで言ったら稲垣ポジションだよな
120名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:22:22 ID:W3GT+jaSO
TERUって、もはや山崎邦正より気持ち悪いよね
他の3人は昔とあんまり変わらないけど
121名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:24:11 ID:dvtngfoRO
>>120
TERUはとりあえず太った
TAKUROはそのまま老けた
HISASHIはメイクで分かりにくい
JIROは一番頑張ってる
122名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:28:26 ID:W7CSJL/M0
JIROかわいいよJIRO
123名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:32:15 ID:DWuEF/KV0
124名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:32:52 ID:vI0RD0zb0
TAKUROアニキに抱かれたい。
125名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:47:16 ID:9eSGcPum0
>>100
ハイコミツアー初日に元事務所から花来てたから和解したぽい
それから普通にテレビも出られるようになったし
126名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:52:36 ID:RVexvK6TO
GLAYはメンバー全員仲良さそうだしな、某156グループなんか仲悪そう
127名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:10:21 ID:v21rWuWy0
>>109のように私生活なんてどうでもいいわと言いながら私生活ネタに即噛み付くヲタや
>>126のようにGLAYはメンバー全員仲良そうだしなとメンバー私生活に注目してるヲタ

女くっせw
128名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:11:42 ID:724TYlzQO
山田久志がそんな番組やってんなか。

GLAYに直撃アンダースローとかか?
129名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:14:02 ID:xTp4bi0P0
チビギターは昔からブサイけど整形したJIROよりはずっといいかな

130名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:15:08 ID:phlQlcswO
キレなかった?大丈夫?w
131名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:15:21 ID:T0n7sPbBO
>>128
サブマリンの方じゃねーよ
132名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:25:07 ID:90ikTHKw0
野菜屋〜 OH! 野菜屋〜 の人たちか
133名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:27:08 ID:/FLWz194O
捨てる程金あるんだろうな
134名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:31:35 ID:4rtpFrKGO
ラジアンて生放送だった?
135名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:32:20 ID:M3TjVTYVO
アルバムだと他アーティストでもたまにあるけど
通常版500円の方のシングルに隠しトラックつきは聞いたことないような
しかも2、3種ランダム
GLAYが初?>シングルにランダムの隠しトラックつき
136名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:37:28 ID:o2ZLs7wYO
スクリームPVのGLAYはセクシーですね。 MISIA提供の冬のエトランジュはとても染み入るいい曲です。
137名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:38:58 ID:/QOszJ/1O
>>128
オッサン乙
138名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:41:18 ID:vUH8gx230
野菜やあああ!うおおおお野菜やああああああ!
139名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:42:46 ID:hTe69U79O
ロックバンド?
ドラムいねぇならロックユニットだろ

ドラムぐらい、入れろよ
140名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:43:58 ID:hhdeuiL20
バーニング
141名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:47:00 ID:8AXE29BnO
最近また好きになった
142名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:54:14 ID:reC/zhbAO
38才だろ!

143名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:54:30 ID:9E13CgxxO
>>139不細工は駄目らしい
144名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:00:02 ID:jxydVAHIO
新曲のPVでエクステつけてるテルがヤバイwww
あれhyde意識(笑)?
145名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:00:59 ID:UPAZ0Noj0
最近よくTVに出てるね
キーを下げた曲作ればいいのに
聞いてるこっちも苦しくなってくる
あと野菜屋もワロタけど、なのだ〜 てバカボンのパパかよw
146名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:01:49 ID:xf4NsnaV0
なんで「落ち目」って既に落ちきったバンドに対して書かれるんだろう。
こいつらはONE LOVEコケて終わったバンド


でもオレンジレンジの消えっぷりに比べたら流石というのはある
147名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:09:15 ID:87Dds89z0
>>146
そう言われればオレンジレンジ見なくなったな
148名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:12:17 ID:Pxg40j0WO
I am XXX

XXXは色々な意味があるがローマ数字でもある。
「I」は英語でもあるがローマ数字でもある。
そして「I」というローマ数字は「1」の意味がある。

1am XXX

「1am」=1:00AM

1:00AM XXX

1:00AM=深夜=MIDNIGHT

MIDNIGHT XXX

MID NIGHT-XXX


   MID NIGHT-XXX
〜眠れない夜のために〜
http://blog.goo.ne.jp/midnight_xxx/
149名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:12:52 ID:hTe69U79O
>>143
ちょっとwwwww
俺が入りたがってるように捉えられてるw
後、ラルクファンでもねぇからw
150名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:13:22 ID:GFzqDDKCO
ヘビーゲージまでは許せるワンラブは嫉妬だけかな それ以降のアルバムは知らん
151名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:15:38 ID:cuXTSHDzO
>>150
one loveにも名曲はあるんだがねぇ
あれは詰め込みすぎだね
GLAYはフラストレイテッドまでは聴いてたなぁ
152名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:17:32 ID:xKwyvKH6O
>>121たしかにジローは若過ぎる
153名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:18:03 ID:PiGdhaW+O
>>148
この情報ってマジなん?
154名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:19:34 ID:RRh/pmCrO
昨日のニュースZEROの実況板の荒れっぷりは酷かった。
155名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:19:58 ID:Xfo8cRJiO
グローバルコミュニケーションで終わったな
156名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:21:40 ID:jP37FSrK0
>>146-147
見ないだけで曲は出せばタイアップついてるし、曲自体はわりと耳にしてるはずなんだが
最近までポッキーのCMで使われてたし
157名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:22:05 ID:ktefyZJu0
今の27〜30くらいの奴にとってはカラオケの定番だったな
ずっと二人で さえ歌ってればモテた時代だ
158名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:23:03 ID:gIelyqvu0
>>152
こないだのCDTVのゲストライブで出てたが・・・
流石に老けたよジロー
159名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:24:00 ID:O0INQVAo0
GLAYで一番イイ声してるのはジローだったりする。新録はさすがに声が老けたね。
160名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:28:24 ID:vUH8gx230
>>154
ニュースに出たのか
野菜やああああああやりたかった
161名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:28:47 ID:Pxg40j0WO
>>148
実際のところは分からないが信憑性は80%ってとこだろう
★関係者談
162名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:31:50 ID:iPyi58iVO
テルが酷すぎるだけでジローもヒサシも年相応の肌に見える
163名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:32:42 ID:BRBR8+LtO
ラルクより3〜4歳下なんだな
164名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:33:20 ID:EfbjxUeyO
5年だろうが10年だろうが30年だろうが勝手に続ける事は出来るよ
肝心なのは売れ続ける事だろ
165名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:42:26 ID:SVduqX2H0
TAKUROの真の姿が吉田拓郎だなんて誰も知らないんだろうな
166名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:51:24 ID:DMnLdiH+0
解散してたと思いきや まだやってたのか
ボーカルの人、歌ってる時見ててサムいんだよなぁ
167名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:54:16 ID:zLnaJ//i0
>>160
出てないよ
北朝鮮の核実験で急きょ延期になった
>>154はそれを知らないらしいwww
168名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:55:36 ID:PiGdhaW+O

>>161>>148
信頼度80パーセントか。トン
169名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:58:23 ID:2yH2e3N20
このバンドは最近目に見えて苦しそうなんですが

ネタ切れマンネリ感は他の追随を許さないという感じで
存在自体も忘れかけられてるし
170名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:00:26 ID:mIMDSLT4O
>>154

> 昨日のニュースZEROの実況板の荒れっぷりは酷かった。



昨日は中止になって放送されてないのにwwww
171名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:07:40 ID:9zKNsXS5O
>>129
JIROが整形?
してませんけど?
憶測で物を言うのは止めていただけませんか?
172名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:13:50 ID:5yNXQ6b2O
あの検査呼びかけは、効果あるの?
173名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:30:00 ID:hFjmvgVi0

野菜屋〜!! うぉおお 野菜屋〜!!

174名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:31:50 ID:OMvnI/ea0
売れてるんならやってりゃいいんじゃないの
好きな奴がいるなら価値があるってもんだろ音楽って。
おまいら嫌いなら叩かなきゃ気が済まないのか?
175名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:33:55 ID:oRvK2NAJO
バーニング工作員はここにいるのか?
176名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:36:20 ID:G4Kax25QO
>>174

そう言うならここにレスすんなや、糞イケメン
177名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:37:42 ID:OMvnI/ea0
>>176
アンチしかレスしちゃいけないスレだったのか
スレタイからはそうは判断できなかったよスマソ
178名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:37:53 ID:XTDp2+2b0
娘はTAKURO似ならいいのに
179名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:57:04 ID:A9xSDAoXO
GLAYはピークすぎたけどラルクは安定してるよな
wやっぱラルク→ソロ→ラルクってやってるからかな
180名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:59:29 ID:0yVp4GNVO
信者はおめでたいな
今のGLAYに、アンチが付く程の注目度はないからね
181名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:09:12 ID:dvtngfoRO
>>180
とりあえず180レスしかないんだから最初から読み返せ
わずか180レスの内にどれだけアンチが書き込んでるか
182名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:50:27 ID:lzfzPDMX0
野菜屋野菜屋うるへ
183名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:04:54 ID:cLxUV6Y7O
>>159
ええぇえぇえ!?
お前耳大丈夫か?www
184名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:07:43 ID:45eqPvAvO
サザンが居るから25年とか行けそうな気もするけど
実際25年もやって、週間1位取れてんのもサザンしかいないと考えるとキツいな。
185名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:08:50 ID:3EmDvALx0
TAKUROはブンブンサテライツの大ファン。
しかも、ロッキンブレイクビーツを名乗っていた頃からの年季の入った熱心な信者。

これ豆知識な。
186名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:11:54 ID:EOwTrF1L0
ファンの方にはすみませんがこのひとたち、既に懐かしカテゴリです
187名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:15:22 ID:YQFf25XpO
>>183
自分も声は良いと思う
歌は別としてw
188名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:22:41 ID:XnEl9zFzO
落ちぶれっぷりが半端無いなw人気と反比例するように益々芋臭さが際立つようになってる。昔、北海道人でグレイを自慢するヤツがいたが、そいつらは今でもグレイが自慢なんだろうかw
189名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:59:43 ID:e6AaCm6dO
きさまら勘違いするなよ。落ちに落ちきって今の状態なんだからな。並のアーなら消えてる
190名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:13:44 ID:U942KnFyO
グレイは確かに古臭い
ただマンネリの美学というのもあるわけで
まぁいいんでない
191名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:15:43 ID:6C4kWw0o0
ボーカルがゴミ
最近のV系より臭い
192名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:16:28 ID:EAndza3tO
ジロウはあきらかにGLAYに興味無くなってるよな
193名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:24:41 ID:2LkpyRo8O
>>192
数年前に、当時脱退を考えていたJIROを彼女が必死で止めた、とかいう話を聞いた事があるな。
電話の様子からそういう雰囲気を察知した彼女がツアー先の地方まで夜中に車飛ばして行った、とか。
194名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:25:07 ID:E9auMviH0
なんかここ数年の劣化が半端ないな
195名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:27:18 ID:1shH/KG70
よくわからんが、離婚だろうがなんだろうが私生活は関係ない
いい曲さえかけば。昔は大好きだったが、今は・・・。

なぜ飽きるんだろうね?TERUは低い声が圧倒的にいいのに
高い歌を歌う必要があるのか?おまいら今Yesサマーデーとか聞いてみ。
くそかっこいいよ。
196名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:28:15 ID:uzk7ZkOo0
TERUさんの劣化が加速してるからな
197名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:37:20 ID:2LkpyRo8O
嫌いになった訳ではないけど、なんか飽きちゃったんだよね。20万人ライブあたりで。
昔のアルバムはたまに聞きたくなるな。BEAT OUTとか。
ライブのラストあたりでは未だにバーストやってんのかな。
198名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:37:46 ID:Et9XQW6eO
>>116
うまいwww
199名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:47:38 ID:RE5YW3LpO
グレイの客層が想像できない。10年以上のファンが多いのか?
最近新規はそんなに多くないだろうし

CDTVで、ライブDVDの一部が放送されていたが歌、特に高音は「こりゃひでえ」って印象うけた
200名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:07:28 ID:GzHqhAfP0
普通は宣伝すればある程度売れるんだよね
でもこいつらはその逆
ボーカルの肌が粘土みたいで気持ち悪いし、さらに太ってるから、汚い印象しか与えない
マジで見苦しい印象を受けるし、気分悪くなるからテレビに出ないで欲しいわ
201名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:34:25 ID:EblEO3Di0
昔は凄かったんだけどなぁ
202名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:37:46 ID:EQqx8XtWO
>>193
数年前っていつよ?
もう結婚して子供生まれて何年も経つのに、「彼女」っ
てガセネタじゃね?
203名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:38:27 ID:+R7mBte4O
ライトファンだけど最近は曲パッとしないな…
204名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:47:51 ID:KLrlmQClO
約10年前にライブ行ったけど何曲もアンコールしてくれて感動したな。
205名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:52:20 ID:MNdHQ8fv0
ALL I WANT以降かっこいいと思える曲がない
206名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:56:19 ID:HC7lEYt2O
TERUが156より若いってなんかの間違いだろw
207名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:59:40 ID:yJgKf+C0O
新規のファンは見込めないよね…野菜屋じゃぁ……
208名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:01:03 ID:cZCUYz9iO
>>1
無理だと思うよ
今のあんたらは曲がクソで、歌詞が説教臭いじゃん
209名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:01:46 ID:A40brEYl0
馬面きえろwwwwwww
210名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:08:06 ID:LbqifgJB0
うおおおおおお
スペイン坂スタジオ大好きだああああああ!
211名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:43:14 ID:jA4Y4PYgO
>>148
この情報ってマジっぽいけどどうなんだろう
212名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 01:11:38 ID:X125WSrx0
いつまでたってもうまくならないバンドって兄ちゃんが言ってた
ドラムだけはちょとマシだと
213名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 01:20:11 ID:P3QADFX1O
>>211
つまり?
214名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 01:21:31 ID:apkyqizQO
いつまで経っても垢抜けねぇなぁ
215名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 01:21:56 ID:mwQVqBNY0
グレイ・ルナシー・ラルク。

丁度10年前くらいか。
まぁルナシー以外はライブ下手すぎてどうしようもないが
CD売上枚数は比例してないんだよな
216名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 01:42:36 ID:s6AJbTPa0
野菜屋〜お〜野菜屋〜
217名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 01:47:01 ID:+3MUa+WTO
もう今やめても一生遊んで暮らせる位の蓄えはあるんだろ?

こいつら
218名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 01:58:19 ID:7o807EcRO
まだ解散してなかったのか
てかこいつら聞いてる層ってどの辺なのかな?30代のおっさんおばさんあたりか?
219名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 02:08:06 ID:qmnTDv2sO
>>202
>>193の言ってる事は本当。
ただ数年前じゃなくて2000年の話。地方ツアー中にJIROが精神的に不安定になり、電話を受けた彼女が車飛ばして会いに行ったというエピソードがツアードキュメント本に書いてあった。
んで、直後にその彼女と結婚して今に至る。それも同じ本に書かれてる。

220名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 02:13:35 ID:rClhd5r1O
意外と岩堀せりと続いてるな
すぐ離婚すると思ってたけど
221名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 02:49:42 ID:xeq8NmfSO
ヒサシはかっこいい。
222名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 02:51:04 ID:lGpy6VYxO
とっくに賞味期限切れてます。
223名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 02:55:01 ID:AftLTlmHO
まだやってんだw
224名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 02:55:56 ID:Q87+wHTL0
>>219
彼女もジローがグレイでいてくれなきゃ今の生活レベル維持できなくなるから
必死だったんだろうな。あくまで「グレイのジロー」が好き、であって
和山某の事が好き、って訳じゃないんだろう。
225名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 02:59:02 ID:m3Ap9zby0
テル以外は年を感じないけどテル…
226名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 03:02:23 ID:mjlIWXKWO
ヴォーカル変わった?
メタボってるよ
227名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 03:02:31 ID:n0DSicMnO
ライヴで歌下手すぎ
228名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 03:07:43 ID:vdK5wcyC0
もうファンいないだろうよw
229名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 03:16:56 ID:E7FJTIcOO
>>195
マニアックだがMissing Youのc/w好きだ
WHY DON'Tなんたら
230名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 03:20:07 ID:glGWHJch0
>>227
確かに。下手すぎてちょっとびびった。
あんな高いキーで歌わせるタクローもだめだな
231名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 03:25:42 ID:E7FJTIcOO
こいつらは爺さんになってもやってるよw

てか保されてたのいつ?
232名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 03:26:38 ID:E7FJTIcOO
>>227
演奏もひど過ぎるw
233名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 03:28:07 ID:x8MsR+tUO
既に終わってるんだし目標を下げていけばやれるんじゃない?
234名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 03:40:49 ID:HrzfhtKtO
ラルクは安定してるな〜
イマドキのjkにも支持されてるし。
グレイは売れ過ぎて飽きられたんじゃね?
ラルクは常にグレイの二番手で、どこかマイナー臭がしてた。
それが功を奏したのかな?

やたら売れればいいわけじゃないってのも皮肉なもんだ…
235名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 03:42:56 ID:cWDajSIE0
ふーん
236名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 04:36:24 ID:aVNnoVe00
>>206
3才も離れてるってのがまた凄いよなw
信じられん。
テルは40代、156は30前半に見えるw

237名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 04:50:53 ID:+Uikp5dNO
この間のMステ見て終わったと感じた。新曲ダサ過ぎだろ、あと中年太りも酷い。
238名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 04:52:46 ID:Rd2PfubyO
当時ラルクやグレイよりルナシーやディルを聴いていた俺は勝ち組だな
239名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 04:53:39 ID:LpxSX27RO
グレイはある意味歌謡曲。
そこがラルクとは違うところ。
音楽の幅は断然ラルクのほうが広い。
240名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 05:03:37 ID:5NtiDZ4A0
バーとか関係無しに落ちたのはタクローの才能の枯渇だろ
テレビ出ればゴミ曲が良曲に変わるわけでもないし
241名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 05:12:28 ID:9YGFkd5BO
歌詞は昔からつまらなかったけど近年は曲までつまらなくなってしもた
ビーラブドとか好きだった
242名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 05:14:17 ID:a58pCQCEO
詞が中2だからな。
243名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 05:20:15 ID:tF/SP/UsO
堂本剛とTERUで劣化ユニットを結成してくれ。
244名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 05:22:10 ID:E7FJTIcOO
>>243
つ東幹久
245名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 05:39:07 ID:T6pQE65iO
>>148の意味がわからない非GLAYファンの自分
246名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:20:46 ID:CexOLhpSO
ベスト買った400万のファンはどこ行ったんだ?
247名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:24:10 ID:gAmxhapJO
林君が原盤権売らなければとっくに解散してたんじゃないのかな
248名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:27:19 ID:MbL+JTTbO
最近の曲のがいいと思う自分は少数派なんだろうな…

夏音とか聴きまくってる
249名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:33:04 ID:4u8BFSh/O
ヘビーゲージで終わった気がするわ
最近のじゃSTREET LIFEが良かった
250名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:53:02 ID:5oHwUc1rO
母が「ボーカルの人すごく太ったね」って言ってたわ
急にTERUが老けた気がしたのは太ったせいだと思う
小6の妹はラルク知ってるけどGLAYはこの前テレビに出てるの見て「誰?」とか言ってたし、その年頃の子に認知すらされてない時点で大丈夫なのか?と思うよ
251名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:04:42 ID:PstCvXGkO
>>250
“小六の妹”だけ気になった
252名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:06:12 ID:gauVrOTS0
TERUは真面目に凄いと思う
芸能人とかも「劣化したな〜」と言われる事は結構あるけど、TERUの場合劣化の格が違う
小室より遥かに落ちぶれて見えるよ
そのレベルは間違いなく業界トップクラス
253名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:08:29 ID:TAjPXz6tO
過去に十分ヒットしたんだから細々やってけばいいよ。なんだかんだで解散したら寂しいだろうな
今は一切きかないが自分の青春時代とリンクしてるからな。
254名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:09:52 ID:9p6v5DD3O
嫉妬が結構良いかな。
最近はわからない。
255名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:10:47 ID:g1XwunYfO
>>252
見た目だけなら劣化も仕方ないんだけど
バンドとして楽曲まで糞になったのは残念。

ありきたりのJPOP歌詞とか書くようになって昔の曲を台無しにしてると思う。
256名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:11:32 ID:S4Tx+v5l0
「誘惑」のPVに出てた外人の背中が綺麗だった
257名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:13:54 ID:5oHwUc1rO
>>251
丁度10才違いだから自分が小6の時がGLAY全盛期だったもんで知らないと聞いた時はかなり驚いた。
>>252
TERUが太ったのは顔で売ってる部分がある人にとってかなりマイナス要素だと思う。
HYDEは40ぐらいだけどいい感じに老けてるし、元々化粧して着飾ってた人ならやっぱり見た目って大事だと思うんだよな
258名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:16:41 ID:CsmcaQvM0
GLAYは元々ベースのJIROが一番人気だしTERUの劣化なんざたいした問題じゃない
唄が変わったのが駄目なんだよ、TAKUROは昔のようなのは作れなくなったんだな
259名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:25:28 ID:OgcxQAsuO
ライブ人スカスカでしたけどね
260名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:27:41 ID:8eVfMB0f0
見てると顔のこと気にするオバファンばかりのようだから
ジャニと同じで年々落ちてくだけだってことは理解できた
261名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:27:59 ID:YqJ8ObNCO
タクローは今でも非戦非戦って言ってるの?
262名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:45:05 ID:+KtWaM3lO
きも。GLAYオタって顔ファンばっかなんだなw

ジャニオタとGLAYオタどちらもぶさいく婆の集まりですねわかります
263名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:54:13 ID:j4zvam6p0

野菜屋あああああ  

ぅおおおお

野菜屋あああああ
264名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:07:31 ID:h0yPFOts0
女なのに男ヲタの振りばかりする俺女ヲタが異常に多くて気色悪い
男の振りしてるから口汚いし
265名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:26:30 ID:Ix8YPgwr0
やさいや! やさいや!
266名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:29:01 ID:0CGYDeywO
宅浪の才能が枯れてしまったのが問題だ
267名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:37:56 ID:1xon7C4dO
昨日のZEROのタクローがとにかく気持ち悪かった
言い表せないけど本当にきもかった
268名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:48:52 ID:Zm2qE5r/O
ワンラブツアーで飽きてしまった
尚くんが好きだった。今でもかっこいいとは思う。
琢郎のメロディーに飽きちゃったのかな。
269名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:59:01 ID:rEszPsFn0
野菜屋!おう野菜屋!
270名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:08:53 ID:h6/6akks0
>>12
ヒントはバーニング。

Yahoo!でググれ()笑。
271名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:17:43 ID:2OTGqDVB0
>>270
バーニングでググると2000年時点でもうバーニングでワラタw
YOSHIKIも
そういやなんだかんだ2007年末にはバーニング!前事務所と和解して
今はバンバンテレビ露出できているね
272名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:21:02 ID:oALzO9DhO
ジジィキメチワルイ
273名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:28:42 ID:9fcpm1aeO
>>247信用していたスタッフGLAYにまるごと持ってかれたんだから、売り渡したくもなるわな
274名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:45:48 ID:kBuvuHsx0
GLAY何もかもぼったくられまくり、干されても逃げて正解
275名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:50:02 ID:ZHW1C3V5O
ヒットしそうにない曲ばかりになったな、五年ももたない。
276名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:16:30 ID:3pUJYbB4O
>>139
その昔はドラマーいた。
しかも二人。
277名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:19:35 ID:aQ03NkuyO
天使の分け前で挫折しました
278名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 14:58:07 ID:jTDAf3310
干されても逃げて今結局またバーニング!バンド
279名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 16:31:37 ID:aI2EXBVR0
バーニングじゃねえよボケ!
280名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 18:29:27 ID:dgdZJn+3O
GLAYとバーニングの事が詳しく載ってるサイトない?
281名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 18:56:17 ID:dNFxzrnn0
人気があって有名なタレントほどアンチが多い
282名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 21:18:43 ID:44s4BDLa0
野菜屋 おお 野菜屋
283名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 22:59:20 ID:E7FJTIcOO
昔はGLAYの音楽好きだたよ。
今は小橋の天然が好きだよトーク番組だけで良いよw
284名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 23:34:33 ID:ih+WIrST0
数年前ジョン・レノンになりきったような自伝を出していたよね
あれファンにとってはどうだったんだろう
285名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 23:41:52 ID:BPol1Up7O
いまでもGLAYって目にする度に中学時代に担任の結婚式で何とかエバー合唱させられたの思い出して恥ずかしくて悶絶するw
286名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:44:23 ID:SC41oIr/0
合唱ならソロじゃないだけいいじゃないかww
287名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:46:54 ID:Lu1TMZAy0
仮に5年10年後に解散したとしたら、その後どうするんだろう
288名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:07:35 ID:FWpDc8duO
>>287
何らかの経営者とかになるんじゃね
プロ辞めてもこいつら一緒にバンドやってるよw
289名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:27:16 ID:sDYmoWdmO
>>279
バーニングバンドの代表(というか唯一)だろうがボケ!
>>280
ググれば05年までバーニング所属と2年弱その所属事務所と版権争ったのと
07年末にはまた復縁したのはわかる
290名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:39:04 ID:FWpDc8duO
ソロ活動期間は干されてたんか
291名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:44:17 ID:I8mPyJeVO
>>287-288
何もしなくても一生食べてける
292名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:52:24 ID:4vWncwgUO
>>288
JIROは絶対抜けるだろうけどな
293名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:56:23 ID:FWpDc8duO
>>292
奴はそうかもな
今GLAYは仕事で趣味はプレだもんな
294名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:58:19 ID:XuXtSd48O
映画の音楽がひどい!
295名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:01:55 ID:XuXtSd48O
>>258
JIROが人気‥‥‥売れたらJIROに人気が出たんだ
296名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:02:06 ID:dZf3YT+nO
>>291
でもさー、いくらお金あるからって、子供いるのに1日中家にいられるのも、嫌じゃない?
子供がクラスのヤツに「お前の父ちゃん働かないの?」とか、言われるんだぜ?


てか、このスレですら伸びないのに、5年後10年後とか大丈夫なのかね?
297名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:22:28 ID:wMOccDrW0
なんであんなに老けた・太ったの?ボーカルさん。

あれほど劣化した人を、他に知らない。
298名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:33:33 ID:tg3rZZLbO
ファンの男女比率はどんなもの?
299名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:41:06 ID:2aK1HR/fO
>>297
キムタク
300名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:45:04 ID:9a/tzRHMO
>>297
おっと、AYUの悪口は(ry
301名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:48:23 ID:30vudSqr0
TERUは今年38歳、一般人じゃ劣化は仕方ないけど
バンドのボーカリストとしてはあまりにも劣化し過ぎ。
GLAYの他メンバーや当時活躍していたバンド系の人はみな今でも
それなりのルックスを保ってるから余計TERUの劣化が目立つw。
この間清春を久しぶりに見たけど相変わらずカッコよかった。
302名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 03:00:30 ID:mtpBvjd9O
好青年バンドは真面目過ぎて面白みがないんだわ。
バンド全盛期の90年後半、問題児とみられてたラルクは結局生き残ってる。
303名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 07:50:27 ID:rmB70bVZ0
>>289
復縁なんかしてたらもっと扱いがいいだろがよ
GLAYに対する嫌がらせの度合がAのおかげで少し減った程度
これからもこの世界では厳しい戦いが続くだろな
304名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:00:40 ID:dwnVH6uzO
スカウトしたYがバーだったからバーを辞めたMをグレイ事務所に乗り込ませた
社長には元CD会社社員だったIがいたのにも拘わらず
結局2人社長体制になった

これは10年前のことか?
305名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:18:16 ID:CIcdLiHTO
サマソニに来るって噂もあるんだけど、もし本当だったら野菜屋聴けるのか…
306名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:18:26 ID:VYEucQ8k0
落ち目になったからやっと抜けさせてもらえるはずだったんだよな?w
Iノ口「俺がGRAYをやる」
それさえも妨害されてIノ口のその後はどうなったんだ
307名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:37:46 ID:33AUI1CU0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【音楽】デビュー15周年のGLAY・TAKURO「あと5年、10年やっていけるかなと感じた」…TOKYO FM公開生放送に出演
キーワード: サマソ二


抽出レス数:1

夕飯タイムにちょうどいいな
308名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:38:59 ID:bluYA5sH0
>>303
今バンバンテレビ出られるようになって良かったなww
309名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:51:27 ID:owbmAVz6O
アメリカでいうところのボンジョヴィみたいな扱いってことか
310名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:26:09 ID:c5/Jzqa1O
まだ売れてるの?
311名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:32:11 ID:aOMU3zff0
野菜じゃああああああ野菜じゃああああああああ
312名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:46:50 ID:1nqDIxIiO
野菜屋すげーいいよ!
CD買ったの5年ぶり
313名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:57:37 ID:n6FNS6ha0
野菜やは俺も好き
サウンド、ルックスは激しい感じなんだけど、意図してなのか潜在的になのかメロディは歌謡曲
みたいな90年代後半によく見られた感じを思い出した
314名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:06:34 ID:IMVZ8hKv0


           _,,,,,--―--x,
          ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙li、
     _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'!   .i_
   .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │
 _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   |
,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙
.|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙
`≒------‐''"゛         丿
  \               ,,i´
   `ヽ、             ,,/
     `''-、,,,_.∩  _,,,,,-∩´
        //゙゙゙゙″   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、キャベツぶつけんぞ
        \      |
          |TERU/
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
315名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:15:32 ID:jj2Ot68Q0
野菜やああ 野菜やああああ
316名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:18:41 ID:oGEt4hx7O
野菜屋はもう発売してるの?
317名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:25:40 ID:1nqDIxIiO
>>316
> 野菜屋はもう発売してるの?
318名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:12:33 ID:BnLh/Vzs0

 GLAY「I am XXX」は、デビュー15周年の節目である5月25日にリリースされた新曲。
チョン・ジヒョン、小雪という日韓2大美女が共演し、アジア、ヨーロッパ、米国など世
界規模で公開されるアクション超大作映画「ラスト・ブラッド」の主題歌になっている。

 悲しい運命を背負ったヒロインの心の叫びをイメージしたという同曲、“今までのGLAYのどの
曲とも違う重く暗いサウンド”というTAKUROの言葉どおり、バンドの新境地を感じさせてくれる。
http://www.rbbtoday.com/news/20090527/60130.html

> 5月25日にリリースされた新曲

>>317,316

> チョン・ジヒョン、小雪という日韓2大美女が共演し、アジア、ヨーロッパ、米国など世
> 界規模で公開されるアクション超大作映画「ラスト・ブラッド」の主題歌になっている。

曲が良くても、小雪とか日韓共同とか言ってる
時点でうさん臭さは抜け切らんよ

プリウスの春までははマッチしてて良かった
319名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:25:12 ID:t3/bcU02O
『逢いたい気持ち』が、オリコン入らない時点で 素直に身を引けば良かったのに。。
320名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:45:28 ID:yMOI/LvGO
94デビュー
97REVIEW500万枚
お茶の間バンド
9920万コンサートGLAYジャンボ
00DRIVEリリース

01G.Cこける

20世紀で終わったんだよ
321名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:19:39 ID:v0JkzQcdO
I am 野菜屋
322名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:39:13 ID:UxtvCUCy0
逆に言えばこいつらがバンバン押されてたのはバーニングだったからってことだ罠。
今のEXILEとか幸田と一緒の中身スッカラカンバンド。
323名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:45:19 ID:bVkBq2y/0
バーニングとは復縁したからまたテレビ露出がハンパないよ
324名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:55:17 ID:NWg8Asbn0
ブレイク後にヨシキつながりで乗り込まれ稼いだ金でビル建てたりやりたい放題
落ち目になってやっとバーとの関係切れると思ったらまたイノクチ飛ばしの嫌がらせ
アミューズが盾になってくれて今の活動ができてる
325名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 13:41:04 ID:HAUl+W4Q0
アミューズは復帰の時に手伝ったってだけで
今は友好的ではあるけど関係はない
326名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 13:46:06 ID:qWmAJ7/W0
なこたぁないよ
327名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 14:45:02 ID:fAQIaEYB0
名前がちらついてると
あからさまな妨害を阻止できますからね。
328名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 17:48:33 ID:qCBexdIWO
大根と玉葱とメークインをくださいな
329名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 17:52:43 ID:CJqLO0Pu0
道産子シーサーとかグレザイルは明らかに黒歴史
330名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 18:03:43 ID:xsdYAqvJ0
野菜屋ああああああぅおぉぉぉ野菜屋ああああああああ
331名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 21:31:10 ID:zLxImWWG0
今って「ロックバンド」でグレイみたいな
カラオケで歌える歌謡曲作ってくれる人いないよね。
変に洋楽ぶってるのばっかりでさ
グレイが最後のロックスターじゃない。
332名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 01:38:15 ID:niG+PQIiO
活動長いね
333名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 01:41:18 ID:wMX/F1zI0
今引退しても余裕で一生食っていけるな
うらやましい
334名無しさん@恐縮です
156はロッカーなのに左手薬指の指輪を外さない
簡単なようで難しい事だと思うんだ
そこに156の誠意を感じる