【サッカー/セリエA】カターニア森本、2戦連発!ヘッドで反撃の同点弾! フル出場し今季6点目、チームは逆転勝ち★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
【カターニア3―1ナポリ】
カターニアFW森本貴幸(21)は24日、ホーム最終戦ナポリ戦に先発。0―1の前半42分、
DFカプアーノの左アーリークロスに反応。打点の高いヘッド弾を叩き込み、反撃の同点弾を決めた。

16日のローマ戦に続く2戦連発で今季6ゴール目。待望論が渦巻く岡田ジャパンには未招集だが、
日本人離れした決定力の高さを見せつけた。

「ヘディングではめったに決めないのでうれしい。監督からはグラッツィエと言われました」。
気温34度の暑さの中、運動量も最後まで落ちず充実の表情。
ACミランのFWパトに「僕のアイドルの(元ブラジル代表FW)ロナウドを思い出す」と評価されたことには
「うれしいです」。試合も3―1と逆転で5戦ぶりの勝利を飾り、残すは31日のボローニャとの最終戦。
森本が充実の1年を締めくくる。(カターニア・神尾光臣通信員)

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/05/25/01.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/05/25/images/KFullNormal20090525102_m.jpg


(前スレ 1が立った時間2009/05/25(月) 00:29:07 )
【サッカー/セリエA】カターニア森本、フル出場し今季6点目となる同点ゴールを決める。 チームは逆転勝ち[5/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243178947/l50
2名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:24:05 ID:pm4HX1K9O
3名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:24:18 ID:MKuMzR160
へぇ やるねぇ〜
4名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:24:53 ID:daF/I8H60
5名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:25:25 ID:+vKyIPlG0
日本人離れしたwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャップ自身持てよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:25:46 ID:5LpKfZcC0
お、やるじゃん(・∀・)
7名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:27:09 ID:k+7h6Y5/0
チョンが発狂してるw
8名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:28:13 ID:18Q2xKe80
9名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:28:14 ID:viHZf2aaO
柳沢とはいったい何だったのか…
10名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:29:45 ID:2Uwg6CCVO
おお!いいね
これからも頑張れよ
11名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:29:48 ID:RgB1x556O
6点って少なっwwwwwDFでも10点取る奴がいるのにダセェwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:29:52 ID:rtNlBbLC0
シーズン序盤からこの力出せればいいけど、たぶん無理だ
13名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:30:31 ID:mbqJUVws0
怪我しないように
14名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:32:09 ID:DHgOnu/h0
>>8
このPKさぁ・・・・
15名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:32:47 ID:0wDMHzhT0
サッカーってまだこの世に存在したん?
16名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:33:11 ID:g6AIPaMQ0
ゴール決めた試合が勝ったってのはいいよな。
17名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:33:34 ID:pw98pRUd0
セリアAってすごいリーグなの?
18 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:34:09 ID:gXo0crj0P
ペルージャ1年目の中田はMFで10点
まだまだだな
19名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:34:10 ID:OIX2FDZHO

はいはいパクのほうがすごいからwwwww
20名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:34:11 ID:FUZHG9YVO
こりゃ日本代表には興味ないんじゃないかw
21名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:34:23 ID:BYLJqPeCP
>>17
昔はすごかった、今となっては大差を付けられての3.4位争い
22名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:34:34 ID:uyix+TcG0
23名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:35:17 ID:xNb2UuOc0
>>5
いちいち日本人離れとかウザイよな
何で日本人が日本人を過小評価してんだよって感じだし
24名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:35:35 ID:McaRN8BzO
Jで駄目だった森本でも6点取れるのか
1得点のフィーゴじゃJでは通用しないだろうな
25名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:36:24 ID:41yU8MyxO
韓国系最強
26名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:36:45 ID:0CO4no4p0
浦和ユース池田氏韓国U20代表コーチ就任

韓国サッカーのさらなるレベルアップは、日本にとっても刺激になり、
相乗効果を期待できそうだ。
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20090523-497913.html
27名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:36:47 ID:8zOi1NAOO
メガネは意地でも、森本を呼ばないんだろな
28名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:37:39 ID:jVzAPVWJ0
J2で控えだったやつがイタリアで点取りまくりってどういうことだろうか
29名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:37:41 ID:O3rwt4zC0
俊輔っを軽く飛び越えたな
30名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:38:10 ID:MMC1egJP0
森本は日の丸を嫌っている
31名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:38:21 ID:O3rwt4zC0
>>28
つまり、柿谷もセリエで通用すると言うこと
32名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:38:47 ID:DHgOnu/h0
>>27
まぁ本人に「代表には行きたくない」なんて言われたらさすがに呼べんだろw
33名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:38:57 ID:qZTPoPzCO
見事なまでの左右対象だが、あっちの人?
34名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:38:58 ID:kVsbBUFdO
アッズーリに選ばれたらいいね
35名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:39:18 ID:cbjnX+9e0
>>1
ようニート
36名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:40:18 ID:g6AIPaMQ0
>>33
U代表とかに呼ばれてなかったっけ?
37名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:40:37 ID:z5TkYiwRO
日本代表で見たいけどな
38名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:42:20 ID:rdU5pXw/0
J2で通用しなかったんじゃなく怪我で離脱してただけなんだが。
フッキしてすぐ移籍したし。
39名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:43:20 ID:K1Xi00hbO
凄いやないか
40名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:46:24 ID:6PR9CG8S0
監督変わるらしいね、まあセリエで試合に出られなくなったらオランダにでも行け
チームにもよるがオランダなら15点はとれる
41名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:46:36 ID:cNH10CAi0
>気温34度の暑さの中、運動量も最後まで落ちず充実の表情。

森本って体力が無いイメージだったんだけど向こう行って良く
なったのか?それとも俺が勝手に体力ないと思い込んでるだけ?
42名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:49:20 ID:3lmHp/Jk0
そうかそうか
43名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:49:27 ID:aJ3Ddi5W0
一点とりけされてるし、PKも自分でとっても蹴らないから、そういうのも
含めて怪我なけりゃ10点はむずかしいハードルじゃないんだけどな
来年に期待、と毎年いってるような気がするだけにそろそろ中田という
幻影を記録で越してもらいたいもんだ
44名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:49:54 ID:C6WJOk330
明日、俺は若奥様とセックスをすることになっている
45名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:50:24 ID:j+iqsPSH0
森本みたいに長い目で見てもらったらたいがいの日本人は活躍できるよ
柳沢とか小笠原も若いときにいってたら結果は別だったろう
46名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:50:35 ID:aJ3Ddi5W0
森本が落ちて玉田がえらばれるんだから、「日本代表」じゃなくて
「岡ちゃん選抜」とでも名乗ってほしいもんだ
47名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:50:57 ID:tX+JuHk20
将来ミランに移籍しそう
48名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:51:40 ID:Y2BU2MPD0
>>38
復帰がフッキになってるトコ見ると緑サポだろうが
アホスがアホだったからだろ
49名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:52:32 ID:dlrpPyOoO
セリエAの21歳以下の中だったらパトとベストイレブンに入るだろ
50名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:52:56 ID:VKTqox+a0
>>41
シーズン終盤の数試合は明らかに支配終盤でも動きが衰えなくなった
運動量自体は多いんだけどね
まぁ相変わらず腰に手を当てて疲れた様相はしてるんだけど前は腰に手を当てだしたら大きく肩で息を吸う感じ(フッキのような)になって目に見えてスピードが衰えていた
速筋が多くて乳酸がたまりやすい体質には変わりないけど心配能力や筋肉自体が鍛えられてきた感じかな
51名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:52:57 ID:i+xRe7LBO
>>44

うらやましい
52名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:53:31 ID:6PR9CG8S0
厳しい環境が森本を育てたんだろうな
日本に残ってたらJリーグの普通の日本人FWで終わっていたかもしれない
やっぱJのぬるま湯じゃ育つもんも育たないんじゃないか
まあそれでもアジアでは一番厳しいリーグなんだろうけど
53名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:53:40 ID:jtplDwRI0



【Maremoto】CATANIA 森本貴幸 24【獅子王】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1242970849/
54名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:54:06 ID:isAplvUsO
>>38
「フッキする」ってのは
「Jリーグムリ!」って吐き捨てて詐欺みたいな移籍かまされること?
55名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:56:39 ID:U10eRqB6O
亀田頑張りすぎ
56名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:56:59 ID:HxOqO7F3P
普通に良いシュートだね。
ボールの受け方が凄い上手いというか約束事としてあるんだろうね。
それ以上にCBの間に上げるクロス精度は日本選手が見習うべき技術。
簡単に見えてめちゃくちゃレベルの高い技術だ。
並の選手じゃあそこに落とせないよ。
57名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:58:06 ID:VKTqox+a0
カターニャの試合見ててあんなまともなクロスが入ってきたのは始めて見た
58名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:58:38 ID:nWdzhQMGO
確かでかい怪我したんだよね?小野みたいにならなきゃいいが
59名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:00:06 ID:QRi0uZgJ0
守備もがんばるし、ポストもまずまずできてるし森本いいわ
調子いいときに怪我しちゃいけないぞ

>>45 
小笠原なんかセリエ合いそうなんだけどね
ちょっと運がなかったね
60名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:00:09 ID:Y2BU2MPD0
普段は明後日の方向か無理矢理シュートだからなw
61名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:03:51 ID:wL+R+NjL0
>>24
Jでは15〜16歳の頃にもう5点くらい取ってるだろw
62名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:04:45 ID:McaRN8BzO
>>56
なんでカターニャみたいな下手くそばっかのチームを見習わなきゃならんのだw
いいとこどりのダイジェストだけなら上手く見えて当たり前だからw
63名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:06:33 ID:LGlHrjug0
スペインの人もいるし楽しみだね
64名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:07:03 ID:Y2BU2MPD0
イブスキーか
65名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:08:08 ID:9Jt5GqS+0
中田が成功しちゃったせいで凄く感じない。
つーか、海外サッカーつまらなくなったわ。
66名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:09:38 ID:zCDm8onB0
http://www.youtube.com/watch?v=fhskR3zTbJI
ローマ戦ではトラップミスしてたけど
このトラップはピタっととめて見事だな
67名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:11:53 ID:FH8Uq5RD0
世界一マフィアが観戦してた試合だそう
68名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:12:37 ID:4PNlHu54O
今の代表なんかどうでもイイから怪我に気をつけて、そして実績つんでくれ!
69名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:13:47 ID:VwG2NkW90
>>65
でもこういうのは中田と比べる価値がある話だと思うよ。
正直ここ何年も、一部の試合を除いてはさして存在感出していない俊輔がよいしょ
されても冷めるだけだったもん。
あと一時期の高原もこんな感じで存在感あったな。
70名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:15:44 ID:LGlHrjug0
イブスキーって読むのか
あとオランダの人とかドイツの人も
って考えると結構いるね
71名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:19:22 ID:vcSx+mcK0
森本だが合宿の相部屋で本人が公言してるように毎日2時間も唱題を唱えられてみろよ
東スポじゃないがそれが原因で召集されないのは本当ぽい
それを察知してるから森本自身もあんなコメントを残してるんだと思う
学会工作員じゃない普通のファンなら犬作から救ってやれよ
72名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:22:05 ID:Wo5tstpa0
代表入りしたら層化初の快挙として聖教新聞が代表戦ごとにはしゃぐのは嫌だ
73名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:24:06 ID:jRChk7sd0
やっぱり出るからには勝たーにゃ
74名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:25:50 ID:2lYZ9AYW0
聖教新聞 2006年元日第2部24面より

日本サッカー界の星と期待される森本貴幸選手(18)=神奈川・川崎市、男子部員=は昨年7月、イタリア1部リーグ(セリエA)のカターニアに移籍。
日本人としては10代初のセリエA進出だ。

幼いころから、広布の第一線で活躍する両親や兄の後ろ姿を通して、信仰の大切さを生命に刻んできた。
小学4年生の時、クラブチームで練習をするなか「世界一のストライカー」を祈りの目標に掲げ、最年少記録を次々と塗り替える。
Jリーグ公式戦初出場(15歳10カ月6日)、Jリーグ1部公式戦初得点(15歳11カ月28日)、Jリーグ最優秀新人賞(16歳)、そして昨年12月3日には日本人最年少でイタリア・セリエAの公式戦ベンチ入り(18歳)。
ユース代表の試合でもトップクラスの活躍を見せる。

「イタリアに来て、自分自身がもっと実力をつけなければ、未来は切り開けないと痛感した。
そのために、毎日1時間以上の唱題に欠かさず挑戦しています」と勇猛精進の日々。

2004年11月、“人生の師匠”と決めた池田名誉会長との感動的な出会いが。
「世界一に!お父さん、お母さんを大切に!」との大激励が、今も胸に響く。

「激励してくださる池田先生、応援してくれる家族や同志の皆さんのおかげで今の僕がいます。
絶対に“世界一”になって恩返ししたい!」
いよいよ世界に雄飛の1年が始まる。
75名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:27:42 ID:pQST7tBrO
もうやだ。なんで学会員てこんなに多いの。
野球の岩隈だってそうなんだろ。
素直に応援できなくなっちゃうよ。
なんとかしてよこの数。
76名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:28:07 ID:Wo5tstpa0
トーク21 7月20日 チャレンジトーク
ひたすら前へ! 決勝のゴールを サッカー北京五輪日本代表 森本貴幸選手
感謝の心燃やし結果で応えたい

森本 人生の師匠・池田先生そして同志の方々に、一つの勝利の報告ができ、感謝しています。
    勝負はこれからですので、結果で応えたいと思います。
森本 トゥーロンから戻った後の6月の全国青年部幹部会で、池田先生にカターニアのユニホームを贈呈しました。
    その時、「勝つんだよ!」と激励していただいた一言を心に深く刻みました。
    その後、唱題根本に、男子部の活動者会にも参加したりして、初めての仏法対話にも挑戦してきました。
森本 地元の同志から「世界一の師匠に心を合わせれば、無限の力が出せる」と教えてもらいました。強い心で戦います。
森本 正直、「何でこんな時に」と落ち込みました。言葉も通じにくいイタリアで、ただ支えになったのは、懸命に唱題すること。
    そして、母がイタリアまで飛んで来て、伝えてくれた池田先生の指導でした。
森本 僕も、イタリアで同志に励まされながら、厳しいリハビリを続けていた時、本部幹部会の録画を見たんです。
    スピーチを終えた先生が、“皆の勝利のために”と唱えられた題目に呼吸を合わせた時、全身に感動が走って、
    「ケガを乗り越えてみせる」との決意がわき上がってきました。
森本 元日は、しっかり唱題から始めると決めていて、3年連続で続けています。そして、翌日2日の先生の誕生日に、
    「ケガの時に受けた激励の恩返しに、ゴールを決めます」と誓いを立てました。
森本 今回の第10回全国青年部幹部会での、先生のスピーチを伺い、また強く決意しました。
    多くの人に感動を送れるストライカーになっていきます。
ttp://d.hatena.ne.jp/kawamotoblog/20080720
77名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:29:25 ID:HxOqO7F3P
>>62
私はJヲタだけどそういう認識を持ってると技術の進歩が成されない。
偶々だろうが、ダイジェストだろうが、あの狭いCB二枚の間に
上げようって発想を持って上げられるサイドの選手とその技術は
評価されてしかるべきで。
78名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:31:45 ID:5uzGts2S0
>>75
政治も経済も文化もスポーツも
しらずしらずのうちに
どんどん浸食されてるよ

政教分離の原則なんて完全に建前だしね。
79名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:32:32 ID:LKWGjiEP0
層化ホイホイスレと化してるな
工作員が全員集合化w
80名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:34:35 ID:v792zVM00
>>71
だから最近イタリア人もゴールした後近寄らないんだな。
本能的な危険を察知してるんだろう。
81名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:34:44 ID:xm6iLeaG0
森本がカターニアに行って学んだのは、勝たーにゃいかん。ってことだろうな
82名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:46:36 ID:mlDoGi1NO
スレタイ 「フルちん出し」まで読んだ。
83名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:50:59 ID:s6S3IW/s0
森本すげー
地上波でもやってくれよヴェルディの試合なんか放送しないでさw
84名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:52:06 ID:VDXBI6Wf0
とりあえずPKなしで6得点
ヒデに並んだね
85名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:56:30 ID:Gi1i3tclO
>>81やかましいわっw
86名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:56:44 ID:uSugxsBO0
代表に呼び出したら終わるな

呼ばないほうが本人のためだ
87名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:59:02 ID:s6S3IW/s0
88名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:09:43 ID:iihqMtzD0
スタメン定着してから20試合で6得点
そのうちブレッシアーノに壊されて棒に振った試合が6試合
14試合で6得点


来季は10点は最低しそうだな
2桁すればミランはもちろん、各リーグUEFA圏以上のチームから引く手あまただろうね
89名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:14:46 ID:DFki/Ncj0
技術的なこともだけど精神的にタフだよね>森本
すっかり街にもクラブにも居着いてるのが成功の秘訣かと
90名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:17:45 ID:faUl916I0
これで怪我に強かったら言うことなしなんだけどなぁ
調子が上がってくると怪我する体質を何とかしろよ
91名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:19:09 ID:r7xGYsCFO
裏に抜け出して勝負するタイプだから代表じゃ使えないだろうな
似たタイプの佐藤がいるが代表には呼ばれてないし
海外でプレーしてるから即代表はないわ
92名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:19:56 ID:s6S3IW/s0
元イタリア代表監督のドナドーニが涙目状態w
93名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:20:25 ID:X5vJPgv50
どっからみても朝鮮人顔だよなあ。
しかも層化・・・
94名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:22:06 ID:McaRN8BzO
>>77
嘘つけ、上から目線の海外厨が
95名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:23:54 ID:Tq5E4eeI0
裏抜けオンリーみたいに思ってる奴多いけど北京後はポストもドリブルもかなり良いよ
96名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:24:08 ID:mE+6LHOsO
>>88
森本さんすげー
セリエで二桁したらどっかに引き抜かれそうだ
97名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:24:31 ID:s6S3IW/s0
パト「またロナウドみたいなゴール決めたのか」
98名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:26:53 ID:EK0S1oKY0
監督も代わることだし契約が今季限りならばUEFAの新しいのの出場権争いに
加われるくらいの格のクラブに移籍してみてもいいんじゃないのかな
99名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:27:32 ID:b7HhrMUMP
裏への抜け出しと、動き出しが凄い良くなってるね。
100名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:33:45 ID:mE+6LHOsO
昨日のゴールは一回前に出ると見せかけて相手の視界から消えてるな
101名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:36:53 ID:0YebPQlbO
もうちょい肉つけてもいいような。
若いうちに食え。
102名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:50:23 ID:aNSUfuqM0
珍しくいいクロスが来たな。
裏への抜け出し以外でまともに勝負できるボールがくることが
めったに無いチームでよく頑張ってるよ。
103名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:54:40 ID:P7ObRBGNP
そうか工作員がマンセー活動を始めたようです
104名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:58:54 ID:VKTqox+a0
IZCOはいつまで絶対入らないミドルやFWのはるか上空を通っていくワロスを上げ続けるの?
あんな選手がスタメンで出られるなんてセリエAのレベルが知れる
105名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:08:30 ID:x++Kc5uPO
>>104
でも森本の飛び出しに一番反応してくれるのはイスコじゃね?
106名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:11:08 ID:s6S3IW/s0
安田を獲れ
107名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:13:13 ID:VKTqox+a0
左サイドはラマで間に合ってる
あいつはいい選手になる
108名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:14:02 ID:Xnv2YLV00
>>1

 >>87
109名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:19:03 ID:x++Kc5uPO
>>107
ラマって何歳なんだ?
ローマ戦で良い弾道のミドル2本くらい打ってたし、試合の流れも変えてたからすげーと思ってたけど、まだ若いのか?
110名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:45:09 ID:7v35YK3+O
スコットランドに逃げた中村とは違うな
111名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:46:31 ID:oo/nn5Z40
カターニアは残留は大丈夫なのか?
112名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:51:22 ID:Fc8r4zxX0
そうかそうか
113名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:53:10 ID:audC+JB10
>>110
ヤツは池田先生の好意から逃げ出した人間の屑です
必ず仏罰が当たるでしょ
114名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:54:19 ID:5kSB3IXN0
層化信者は素でキモイな。
115名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:55:05 ID:DFki/Ncj0
>>111
確定済
116名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:55:15 ID:ZB8o0R7J0
犬作=在日チョン=日本の寄生虫
117名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:57:46 ID:Fo7z0zkU0
カターニャはやっぱ勝たにゃ駄目だな
118名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:58:15 ID:Ws14flhy0
フランスではカルト宗教に認定済みだが
イタリヤでも最近認定されたんだっけ?
119名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:01:00 ID:s6S3IW/s0
そうか言ってる奴がそうかだろw
やけに詳しすぎるw
120名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:02:28 ID:CVxM1iT/0
ソースも無く層化認定してるのは層化だが(チョンの認定工作同様)
こいつの場合はソースがありすぎてwwwwwwwww
121名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:05:03 ID:/J3tT3200
え? 森本ってそうかなの?
122名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:05:39 ID:oxdPWRpQ0
>>9

柳沢は、そこまで悪くなかった。
プレー自体は十分に通用はしていた。MFとしての起用が多かったしな。

なんだったのか????・・・と感じるのはむしろ大黒だな。
大黒は、バカなことしたよな。サニーサイドアップなんかに所属した
ばかりに。まぁ本人が選んだんだから仕方ないがな。
123名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:06:03 ID:w/QWRt94O
カターニャテジナーニャ

移籍しろ森本
124名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:06:39 ID:TMZUgzXU0
シチリアって住むには最悪な島らしいけど、よく馴染んだな。
125名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:06:53 ID:5WzOJAb00
126名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:11:23 ID:LDO9j6kwO
森本って意外と背が高いな
127名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:15:25 ID:s6S3IW/s0
そうかだからなんだっていう感じだが
別に森本が勧誘するわけでもないし、そういうところが嫌なんだろ?
128名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:16:18 ID:YCldDFEr0
携帯は概ね層化工作員
129名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:17:08 ID:eUm1TEQ10
>>122
>MFとしての起用が多かった

FWで通用しなかったからだろ
130名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:17:47 ID:b7HhrMUMP
柳沢と大黒0点だっけw
カズが1点w
きびしーw
131名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:18:54 ID:Xtmuk+LH0
宮本もCFで通用せずサイドにコンバート
Jでは今高原がサイド気味
132名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:19:45 ID:RkYxrzGk0
>>129
適性の問題こそあるけど
FWじゃカスだからMFで使うってほど世の中甘くないと思うけどな
133名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:19:54 ID:I3B+9eZi0
>>61
東国原知事ですか?
134名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:20:21 ID:khr5w8xgO
すげぇー森本
森本って香川とタメだよな
森本がセリエAで香川はJ2(笑)かよ

やっぱ身体能力とメンタルの差だな
135名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:21:07 ID:6XEkHXmC0
>>130
森本は代表0点w
今後も宗教絡みの理由で召集されずに一生0点のカスですwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:21:10 ID:I3B+9eZi0
>>81
すまん間違えた
137名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:23:19 ID:CbQPz2gGO
森本の成績を見てセリエAのレベルの低下を感じた
今ならキングカスとかいう人でも3点くらいとれたんじゃない
138名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:25:15 ID:khr5w8xgO
>>130
セリエA実績ゼロのメンバーが代表でやれるくらいだから、森本なら余裕だろうな
139名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:25:52 ID:bY2hYyri0
チョンは今行っても駄目だけどなw
140名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:27:18 ID:CbQPz2gGO
>>139
イグノなら10点はとるだろ
141名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:27:52 ID:SlaJCp6r0
セリエダメになってきたんだな 俺の中ではチェルシー、アーセナル、リヴァプールよりインテル、ユーベ、ミランのがビッグクラブなんだが
142名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:28:12 ID:4AkuAq+k0
言葉を理解できてる選手は活躍出来てるんだよね
コミニュケーションがいかに大切かって事だろ
本田、長谷部、森本、中村、・・・松井。
143名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:28:54 ID:khr5w8xgO
>>137
あんな弱いフィジカルじゃ通用しないよ
最終的に鼻を折られ逃げ帰ってくるのが関の山(笑)
144名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:29:40 ID:aJ3Ddi5W0
森本は条件さえ整えばセリエLVのDFだろうと点をとれるという担保が
ある時点でワールドカップでも一定の信用がおけるけど、これがたとえば
Jリーガーだと、仮に国内で無双状態であろうとその力のどれだけが本番で
通用するのか不確定だからいまいち信用をおくことができないんだよな
145名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:29:47 ID:wceUSIBY0
海外で馬鹿は大成しないからな。
実績ショボくてもあの旅人さんなんてすごい地位に居座ってたわけだし。
146名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:30:51 ID:QNkh3mqD0
柳沢は結局一点も取ってないだろ?
147名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:31:35 ID:htec+5qq0
カップ戦では取ってる
148名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:35:23 ID:6cCyaUGz0
久保なら二桁いったな
149名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:37:04 ID:khr5w8xgO
カップ戦含めたら、森本は今期8ゴール
しかもまだ21歳になったばかり
日本代表の岡崎は23歳の時点でJで4ゴール(森本は16歳時ですでにJ4ゴール)
150名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:40:20 ID:uDNB5KukO
環境に慣れるって大事だな
151名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:41:16 ID:WL6Z76WMO
カルトだけど日本人選手がセリエで点取ってんのは喜ばしいが、いつの間にか一昔前よりセリエのディフェンス緩くなってない?

セリエはハイライト程度しか見てないからわからんが
152名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:41:29 ID:O4tsBWad0


23:00 プレミアリーグ昇格決定戦 シェフィールド・ユナイテッド vs バーンリー
http://www.myp2p.eu/broadcast.php?matchid=39757&part=sports
153 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:44:39 ID:gXo0crj0P
森本はアジアでは通用しない
154名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:45:46 ID:khr5w8xgO
どんな環境でも適応できて、言葉が通じなくても一人でも生きていける強さが必要
それとプラスして身体能力が高くメンタル強くなきゃ海外では活躍できない
海外で活躍してる選手こそ本物のアスリート
野球にしかりサッカーにしかり日本限定はダメだ(笑)
155名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:46:51 ID:uDNB5KukO
今はリーグだけに集中して欲しい
156名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:47:26 ID:1+W8Pb/3O
ペナルティエリアで仕事が出来る人が日本には長く不在だったけど
森本はそうなれるかな?
157名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:48:21 ID:YZi8NFiD0
森本ってナリと頭見ればヘディング得意そうってかヘディング命タイプっぽいんだけど
めったに決めないとか致命的すぎね?
158名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:49:54 ID:CbQPz2gGO
>>154
日本人は本当にメンタルが弱いよな
韓国人は日本人と比べると本当に強い
やっぱり兵役があるからかな
イグノならすぐにプレミアあたりでも活躍できそう
日本人はこれといって誰も思い浮かばないな
前田は個人的に好きな選手だが、故障がちで戦力として計算できないからな
159名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:50:31 ID:rdU5pXw/0
まあスルーパスに抜け出すのが得意なタイプだからな。
でも頭がそんなに下手ってわけでもない。
プロ初得点も頭だったし。
160名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:50:46 ID:AplpyTTaO
もっと成長しろ
161名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:50:55 ID:I3B+9eZi0
>>158
いままでそうやって机上の理論でセリエに行って醜態をさらした
日本人選手と一緒だよそれじゃね

162名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:51:43 ID:uDNB5KukO
>>158
死ねよ糞チョンコロwwwww
163名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:53:24 ID:Tq5E4eeI0
イグノは朝鮮民族主義の救世主
164名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:56:26 ID:McaRN8BzO
普通に岡崎、豊田以下
五輪の戦犯森本
165名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:57:20 ID:KrFGLXRPO
>>158
イグノより格上で現在もKリーグで得点王争いしてるイドングが全く通用してなかったから無理
166名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:57:46 ID:WWVT6ijA0
>>8
動画見ると森本フリーだし頭合わすだけで入る状況
これは入れて当然
むしろ正確なパスが凄いわけで森本はそこにいただけ
167名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:01:01 ID:khr5w8xgO
>>166
でもこのヘディングは大久保や田中みたいなJリーグポテトチップス限定ちびっ子FWだったら、頭かすりもしなかったよ(笑)
168名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:02:47 ID:RwtM+9nA0
森本はゴールがとれる場所にいるタイプのフォワードだからな
169名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:03:21 ID:PVwdtS3dO
>>166
フリーでいるってことが難しいんだよ。
マーカーを外してるってことだから。
森本がイタリアで評価されてるのはそういう部分。
170名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:03:50 ID:G/IHNNeb0
>>167
おまえヘディングしたこと無いだろ
171名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:08:02 ID:uDNB5KukO
>>165

          ξノノλミ
        ⊂ξ`∀´>つ-、 
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |           
  | |-----------
172名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:11:14 ID:khr5w8xgO
海外のメジャーな舞台で活躍するには、スピード、フィジカル、高さ、瞬発力、それなりの技術、強いメンタル、コミュニケーションスキル、免疫力、自己管理能力、など、すべて備わった人間じゃないと無理
今のところ今後日本人で活躍できる可能性を秘めてるのは、大迫、宇佐美、原口、興梠だな
173名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:12:48 ID:FkQYMmVw0
>>167

そいつらなら試合にも出してもらえない。論外。
174名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:14:21 ID:7AbLvJ/x0
>>171
様はおとなしくチョコレートでも食んでなさい。
175名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:14:23 ID:RkYxrzGk0
城ならバク宙してたな
176名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:15:23 ID:iattomm70
川口なら・・・
177名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:16:00 ID:Sv7+i288O
少なくとも柳沢よりは上
比べるのも申し訳ないか
178名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:16:52 ID:5Pjrqsm0O
ゼンガ辞任かよ…もりもっつはどうすんだ
179名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:18:15 ID:aJ3Ddi5W0
パルマ時代の3TOPなんか象徴的だけど、アドリアーノやムトゥはすき放題に
攻めまくって点をとり、どんどんと評価をたかめていったなかで、バランスとるために
ピストンしてただけの中田は評価されるわけもなかったわけで。結局は点を
とったやつが勝ちだから、森本の姿勢はただしいんだよな。これが国内だと
あーだこーだといわれ、点に集中させてもらえないんだよな。PA付近で点だけ
ねらうFWなんてほとんどいないんじゃないのJの日本人で
180名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:18:39 ID:PVwdtS3dO
>>171
森本6ゴール>ξ`∀´>5ゴール
181名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:18:43 ID:7q+qgdV60
>>166
よくまぁこんな素人丸出しの意見を言えるもんだなぁw
182名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:19:32 ID:I3B+9eZi0
点を取ったやつが勝ち結果を出したやつが勝ちなはずなのに・・・
結果も出せない内容も残せない人間が
代表スポンサーの裏金を使ってライバルを追放した事実と
その人間が森本のことをバカにしている事実
183名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:20:19 ID:oMISKaLn0
>>179
パクチソン見てるとパルマ時代の中田思い出すw
184名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:20:34 ID:McaRN8BzO
>>177
それはない
代表に呼ばれすらしない雑魚と比べるな
これだから創価信者は
185名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:20:42 ID:2Kg+FuCEO
>>158
劣民だ、劣民がいるぞ
186名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:20:42 ID:I3B+9eZi0
お金とスポンサーの力があれば自分の思い通りになると思っている
屑が遠く異国のちからイタリアを罵倒した後で
結果を出しているのも現実
187名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:21:52 ID:RkYxrzGk0
>>179
好き勝手にするのは結構だけど
点を取ることだけに集中してる選手の裏では
必ずハードワークしてる選手がいるのも事実だよ

本来は、持ちつ持たれつの関係
どっちか片方だけに舵を切ったような言い方するのはちょっと違うと思う
188名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:23:23 ID:BYLJqPeCP
>>184
代表が雑魚なんだろ、常識的に考えて
189名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:24:21 ID:zuv1e/Zi0
パクってマンUでレギュラーなのに恐ろしいくらい華ないよな
ガンバとやった時も全く話題にならなかった
190名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:25:41 ID:McaRN8BzO
>>188
五輪レベルで通用してから言いましょうねw
191名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:26:25 ID:7q+qgdV60
>>179
バランサーとしての惜しみない働きは評価されてたけど本人がそれで良しとしなかっただけの話だ。
192名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:27:11 ID:uZWGqpZy0
やなぎを超えたな
193名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:27:52 ID:BYLJqPeCP
>>190
五輪はチームコンセプトが何もなかったんだろ
ほんだけやらこいつやらまったく使えなかった反町がおかしいだけ
岡田も同レベルだから2010には呼ばんでいいぞ、3戦全敗の恥さらしに巻き込まれたくないしなwww
194名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:29:40 ID:uZWGqpZy0
でも、セリエはレベル低下してんのかな?
中田や柳沢が行った頃が全盛期だったか。
しかもドーピング疑惑があった。
デルピエロ、ジダンは不可解な筋肉モリモリだった。
八百長騒動の前だった。

まあ、大黒はなんだったって話なんだが・・・
195名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:30:06 ID:Q3nSekvo0
朝鮮人の精神力信仰って明らかに日本統治時代の負の産物だろ
196名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:33:37 ID:McaRN8BzO
>>193
安心しろ
代表レベルの実力がないから呼ばれないw
お前は森本と一緒に大作先生拝んどけw
197名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:35:18 ID:breTlIaZO
高原直泰
ハンブルガー
02-03 16試合3ゴール
03-04 29試合2ゴール
04-05 31試合7ゴール
05-06 21試合1ゴール
フランクフルト
06-07 30試合11ゴール
07-08 8試合1ゴール

もう高原を超えつつあるな。高原みたいに確変って感じもしないし
198名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:37:18 ID:2QnejvZMO
今の日本代表は全員バランサー
199名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:37:25 ID:I3B+9eZi0
>>194
八百長時代に乗じて
ライバルを代表スポンサーの裏金で追放した人間がいるんですよ
200名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:40:45 ID:LYEOJ2dE0
ミリートの後釜にジェノアとらないかな
201名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:48:29 ID:NkzveQqRO
>>197
高原もなんだかんだで6年もドイツいたんだな
202名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:59:08 ID:SpP8hlEM0
岩熊や森本層化層化言って叩いてる奴は、肝心な時に層化に
ぼこられるなw
スポーツ選手は結果が全てだよ。
203名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:00:20 ID:SyBxLiT+0
ID:I3B+9eZi0がいってること分かる人いるの?
204名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:02:07 ID:2QnejvZMO
大黒や柳沢も裏取りポジショニング型FWだったが
森本と何が違うのだろう
205名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:03:32 ID:I3B+9eZi0
>>202
同じ創価に努めているはずの人は結果を出した選手を
代表スポンサーの裏金で追い出してしまいましたがね
206名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:04:54 ID:SpP8hlEM0
>>205
日本語の意味がわからない。
207名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:16:07 ID:0C1zaFq3O
>>205 ?創価がスポンサーを使って代表選出をコントロールした? 合ってる?
208名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:20:05 ID:K68ocRGw0
>>129
MFってFWじゃつかいものにならない奴がなるポジションなのか?
そうとは思えないけど
209名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:20:23 ID:VKe1gumdO
よく読めるな。
210名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:22:06 ID:I3B+9eZi0
>>207
一代表スポンサーがクラブチームにまで援助に行って
自国(イタリア)の中心選手を追い出す援助をした
が正しい解釈
211名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:22:29 ID:R6nYis1I0
ぶっちゃけ全然通用して無かったよ
212名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:23:05 ID:I3B+9eZi0
そのあとに異国の地に逃亡してから
森本が所属しているさなかのセリエを人種差別の国と一方的に
揶揄して自分の腐った成績を正当化した

これも追加
213名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:24:09 ID:r2f+J4FDO
とにかくがんばれ
214名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:26:47 ID:v792zVM00
森本ってチョンだろ。パクって名前だろうな。イかもしれないが。
215名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:27:26 ID:hChIHcGc0
キングが鼻を折って苦労してようやく手に入れた1点を。。。たった1シーズンで6点も。。。
森本にはリスペクトが足りない。
216名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:29:18 ID:Y2BU2MPD0
なんともカオスなスレだ
217名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:29:56 ID:hChIHcGc0
>>81
早野さん、何してはるんですか?
218名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:30:53 ID:qd8IMHRt0
>日本人離れした決定力の高さを見せつけた。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



219名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:31:00 ID:BqGgr2gGP
でも救い難いブサイクなのは致し方ない
220名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:31:03 ID:PVwdtS3dO
>>204
柳はシュート上手くない。
大黒は体一つ以上マーカーを振り切らないとダメだが、
森本は半分でも決める。
こんなとこじゃないかと思う。的外れかもしれんが。
221名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:34:46 ID:I3B+9eZi0
>>219
同じような不細工でも心まで腐っている人間
がいる限り森本は責められる理由はないでしょ?
実力で結果を出しているのは森本自身なんだし
222名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:35:29 ID:7g46blJH0
>>221
なんかいやなことあったの?
223名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:36:43 ID:SlaJCp6r0
ローマ戦の後ろから来たボールめっちゃトラップしてのゴールいいね
224名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:37:08 ID:6cCyaUGz0
中田の頃の記事だと、何かというとカンピオーネカンピーネ言われてたから、
イタリアのサッカーでは、褒めるときはカンピオーネというのだと思ってたけど、
最近は見ないね。流行ものだったの?
225名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:38:14 ID:I3B+9eZi0
>>222
うん。ベルルスコーニさんが4連覇のがしちゃった・・w
226名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:40:24 ID:v2wozIMi0
アンジョンファン5点だったのか

前節まではそうでもなかったのに
6点獲っていきなりアンチが増えたと思ったら、そう言う事か
227名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:42:38 ID:v792zVM00
>>225
K糞は中村を中傷しても森本〔パク〕は擁護するのか。
228名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:44:10 ID:rFaeKbZ20
>>46
>森本が落ちて玉田がえらばれるんだから、「日本代表」じゃなくて
>「岡ちゃん選抜」とでも名乗ってほしいもんだ
気に入った、俺だけでも使わせていただく。
229名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:45:05 ID:7v35YK3+O
流石和製ロナウド
230名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:46:10 ID:uhWBuL/j0
>>74
そのために、毎日1時間以上の唱題に欠かさず挑戦しています」と勇猛精進の日々。
これって何妙法蓮華経の事?
231名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:51:39 ID:SlaJCp6r0
カンピオーネ カンピオーネ オーレーオーレーオーレー
232名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:54:26 ID:Y2BU2MPD0
>>220
ピッチ上の面での問題もあるんだろうが
ピッチ外の面でのことが大きいんじゃないか?
233名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:59:59 ID:6Xg9CGXJ0
>>228
いや、皆知ってることだって。
お前遅い方。
234名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:07:58 ID:McaRN8BzO
>>228
そりゃ玉田のほうがほとんどの能力が上なんだから当然だろ
森本なんて五輪レベルで通用しないんだし
235名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:10:46 ID:ikCUcshJO
>>226

森本の場合カップ戦込みですでに9得点だからね
コネコネ野郎のアンとはわけが違うねw
236名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:11:26 ID:aJ3Ddi5W0
>>234
玉田の能力でセリエいったら15点はとるだろうな。日本じゃ7点いくか
どうかわからんけど。まぁ馬鹿相手に議論するだけ無駄か
237名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:12:05 ID:g0wfnRXv0
>>187
すき放題やって点を稼ぐことができる選手は世界でもほんの一握りしかいない
バランス取る選手は国内リーグに腐るほどいる
当たり前だけど決して対等ではない。それは中田とアドリアーの、ムトゥを見ててもわかるだろ
238名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:13:57 ID:Yud9xPjQO
森本は典型的なフィニッシャータイプのFWだな
運とポジショニングで点取ってるようなもん


少なくとも代表に必要なタイプではないな
239名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:16:54 ID:g0wfnRXv0
>>204
当たり前だがポジションとるのにも+フィジカルがいる
それに柳沢ってポジショニングが言いといわれるけど、たいていファーに流れる動きだよな
外人FWでボールをねじ込むにはニアじゃないと無理なんだから
あいつのポジション根本的に悪い
240名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:26:10 ID:McaRN8BzO
柳沢や玉田のような正確なポストプレーはチームを助ける
それに比べて森本はあまりにお粗末
241名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:27:02 ID:nI0OV9Hv0
やっぱり朴の方が上だね
こいつのプレーはすべてがしょぼい
242名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:30:01 ID:HpDR6Zii0
243名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:30:09 ID:+5tyPWtk0
スキンのおかげでハゲても気にならないのはでかい
高原の不調は完全に禿げかかった頭のせい
244名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:31:44 ID:1+W8Pb/3O
>>238
そんなやつこそ日本に必要なんじゃないか?
245名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:32:21 ID:PXYBl1phO
フィニッシャーってなに?
ゴッツァニストのこと?
246名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:32:41 ID:tOloBEjR0
アンジョンファンはセリエの通算で5ゴールね
1シーズンでは4ゴールどまり
でもアンごときが4点取ってるんだから森本は倍は取らないと
247名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:36:15 ID:SlaJCp6r0
>>242
なんか森本可愛いな 笑ってるところ
248名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:37:31 ID:3JkFYubxO
>>237
日本語を勉強しろ。
249名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:37:46 ID:BQ6riOB8O
>>236
わはは。ナイスギャグ
250名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:38:10 ID:9WHwsye/0
>>238
佐藤とかフィニッシャーこそ必要
全盛期の久保とか西澤とかと組ませたいタイプ
251名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:39:37 ID:ikCUcshJO
>>246

そう。
アンは通産5得点(カップ戦込み)
そもそも比べる方が森本に失礼なんだよ
252名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:43:31 ID:AiCvWCmRO
日本人はバランサーというかスパイスとして利くな
周りがパワフルなタイプが多いから俊輔のようなしなやかなテクニシャンが際立つ
253名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:46:30 ID:fPUOMfAy0
グラッツェって美味しいって意味だろ?
254名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:48:49 ID:7q+qgdV60
しかし今回は良いクロスが入ったけど
基本カターニャって中盤もクソもないサッカーだろ?
そんなチームでこれだけ点取ってるのはすごいと思うわ。
255名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 21:04:51 ID:zg98ERhA0
中盤も糞もないから点取りやすいんだよ
降格争いしてるチームで得点王争いしてる選手って珍しくないし
256名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 21:26:13 ID:Aykm4HUbO
中田みたいに2年目くらいで移籍するんじゃなくて腰を据えた方が良いきがす
257名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 21:36:06 ID:9v1ZaWk+O
>>22
00-01だったかな?マテラッツィが12点くらい取ってた気がする。
中田もPK抜いたら6ゴールだったし、来シーズンには期待せざるをえないな。
258名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 21:37:12 ID:8E5tO3MNO
大黒は中盤がないからボールをただ眺めているだけだとた
259名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 21:41:11 ID:wfK0G7ThO
そうかそうか
260名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:02:37 ID:Yud9xPjQO
なんせ日本人トップクラスの大黒や柳沢ですら
活躍できかったリーグだからな
261名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:02:45 ID:kUG4s+EgO
>>258
今も中盤ないチームなのに点取ってるのはセリエの経験って事かw
262名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:06:02 ID:rA7Q4pmFO
カターニャ残るのがとりあえず一番だが他にオファーくるかもね
263名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:06:09 ID:rbU7KhXI0
今季3大リーグの得点
森本6点
朴1点←

我々韓国人は劣等ニダ・・・ort
264名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:07:42 ID:SlaJCp6r0
大黒って練習試合ではハットトリックとかだったよね
265名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:07:59 ID:R5ccphZP0
>>262
カターニャみたいな中盤糞のクラブに残るのが一番?冗談言うな
もっと中盤がいいクラブに移籍したほうがいいに決まっとる
266名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:11:47 ID:tyuOKe56O
流川君とりあえずカターニア一のFWになりなさい
移籍はそれからでも遅くはない
267名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:21:16 ID:mZTj5Tq20
まあ向こう行って成長したのがこの結果でしょ。
来シーズンは10得点以上期待

268名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:21:18 ID:yAiot2Nk0
>>232
コミュニケーションが大事になってくるから、
言葉などを覚えてチームメイトに溶け込むのは大事だろうな。
イタリアのサッカーになれるのも時間がかかるだろうし、
でも助っ人として行くからにはその時間はない。
森本のようにプリマベーラから発進するくらいじゃないと、
この系統のFWの海外成功はむつかしいかもな。
269名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:23:40 ID:/pj01fBL0
>>261
実際にはCFの林への放り込みが効くようになって、
大黒が動きやすいスペースが出来てるんだよな。
大黒が1トップ気味の時は、あまり結果が出なかったし。
結局、そういうタイプなんだろう、大黒は。

森本は怪我が多いからな。
それさえなければ、まだまだ伸びると思う。
270名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:23:41 ID:rbU7KhXI0
龍時生意気杉!
干されていい気味w
271名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:26:00 ID:mE+6LHOs0
森本は食生活を改めてから怪我激減したらしいし
来シーズンは2桁期待できるな
272名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:29:07 ID:a0oVImLVO
フランス行ったファッキンジャブの奴結局一点だけかよw
273名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:29:48 ID:O02VTCbpO
>>252
だけどバランサーばかりが良くても勝てないよ>日本代表
274名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:32:13 ID:U6v9uGwFO
>>271
やっぱ食生活って大事みたいだな。節制してるカズはあんまり怪我しないし、中田は偏食で怪我多かったし。
275名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:32:50 ID:I3B+9eZi0
森本って体調不良やけがを理由に練習とかさぼっているのかな?
276名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:34:13 ID:wwzyuNak0
>>241
森本スレや俊輔スレに沸く朴信者ってうざいよな
277名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:34:50 ID:WlIhTbDG0
>>263
チソン1点しか取ってないのか
意外だな
278名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:36:09 ID:J8hNNk+QO
>>274
怪我なんてほとんどしてなかったような…
279名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:37:27 ID:2u25avCV0
確かに今シーズンはOGの糞禿に削られた以外に怪我は無かったね
280名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:39:49 ID:5fhJ85Mt0
中田ってほんとに偏食だったのかね?
陰でちゃんと野菜食ってたりしてそう
281名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:41:43 ID:tShEDWhB0
>>242
これ大笑いしてんのゼンガかよww
282名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:42:12 ID:Oa1lIk/yO
中田は野菜がダメでサプリメントで栄養摂取
あと奴のサッカー人生は股関節の怪我で終わったも同然
283名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:44:36 ID:Cs9iuU100
森本は本物なのか?
平山みたいにならなきゃいいと心配してるが。
284名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:50:39 ID:OGgWS+900
テレ朝野球解説の栗山氏は創価高校卒業ですよ

創価っぽく無いけどね
285名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:50:40 ID:I3B+9eZi0
ベルルスコーニさんに駄目だしされたから
本物の証
ベルルスコーニさんに褒められる人は同情されているだけ
286名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:52:51 ID:Jsfc1uPC0
高原さんのマグレも長かったからまだ判らん!
287名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:57:30 ID:S3TS7J6zO
こいつはやはりホンモノか
288名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:01:22 ID:nr06oVFcO
>>283 
平山がホームシックで帰国したってニュースをマスコミから聞かされた時、
「僕は大丈夫です」みたいな事言ってたから多分大丈夫
289名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:02:09 ID:ZUc+ubZN0
中田が偏食のせいで怪我が多かったなんてめちゃくちゃ嘘いうやつなんなんだ
怪我が多いっていうのは小野みたいのをいうんだよ
みんな怪我はするしかかえてるだろアホが
290名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:03:07 ID:k3EfrUBL0
しかしいくら欧州で活躍しようとも,オシム以降の代表は
森本や本田を活かせないような走るだけの馬鹿サッカーやってるのが
鬱なんだよなぁ・・・
291名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:07:37 ID:9eOFeABh0
すごいな、盛山
292名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:09:54 ID:aytgR4XX0
>>166
チョンさん半島から乙ですw
293名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:17:42 ID:J3Yi0cD3O
>>238
運も無く、ポジショニングも悪く、守備を頑張るFWが好きなのか?
294名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:19:28 ID:rSAv0hn2O
サッカーよく知らんけどこの調子でいけば得点王になれんの?
295名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:19:35 ID:J3Yi0cD3O
>>240
ポストプレーヤーはストライカーより重要だって?
296名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:19:53 ID:r2f+J4FDO
とりあえず二桁がんがれ
297名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:20:30 ID:J3Yi0cD3O
>>294
ただいま得点ランク46位!
298名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:23:26 ID:YceNLWG7O
Jで活躍出来てないフィジカルお化け(矢島、豊田、田原など)は海外に行った方が良いかもしれんな。
森本や本田のように能力が開花するかもな。
299名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:34:11 ID:y/T4WPGH0
>>298
日本人選手はアジリティーはあるがスピードに劣ってる
ちょっと体があってスピードもそこそこあるくらいじゃ通用しない
せめて遠藤、俊輔、イチローなみのボールコントロールがないと
300名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:35:03 ID:YABwQPAs0
イタリアの戦術に特化してしまったFWは他の国の監督には使いづらそうだ。
ましてや岡田には無理だろうな。まあ、しばらくはイタリアで頑張ってくれ。
301名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:37:21 ID:p5/WHZ9XO
>>298
本田はJでも十分に活躍してただろ
302名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:37:57 ID:j+f3lprUO
♂♂♂♂♂♂♂♂♂
■■■アメリカサッカー情けない!!全てベッカム頼りで逃げられ終了。■■■

ACミラン(イタリア)に期限付き移籍しているMFデービッド・ベッカムの帰りを、
所属先のロサンゼルス・ギャラクシー(米)が待ちわびている。ギャラクシーは目玉選手不在の間、
チケットを値引きするなどの対策をとったものの、観客動員数で苦戦しているからだ。

米メジャーリーグサッカー(MLS)は3月19日にシーズン開幕。ロサンゼルス近郊カーソンにある
ギャラクシーの本拠・ホームデポセンターではこれまでリーグ4試合が行われたが、1試合平均観客数が
2万人に達していない。昨季は2万7千人収容のスタジアムに平均約2万6千人が訪れた。
同センター関係者は「最近の不況とベッカム不在が原因だろう。早く戻ってきてほしい。
彼への期待感はとても大きいんだ」と話す。

ベッカムはミランへの移籍期限を6月30日まで延長し、その際に自らもギャラクシーへの補償金の一部を
負担した。イタリアのシーズン終了後の7月にロサンゼルスに戻る見込みだが、AP通信によると、
11月にギャラクシーのシーズンが終わったあとは「出来るだけ早く戻って、ミランのためにプレーしたい」
と話しているという。アメリカのファンは、心ここにあらず、の背番号23をブーイングで迎えるかもしれない。
(ロサンゼルス=野村周平)

http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200905150077.html
http://www.asahi.com/sports/fb/images/RTR200905150037.jpg
303名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:38:48 ID:aTFUxDUi0
304名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:38:59 ID:rbU7KhXI0
>>294
あと最低17点必要
305名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:48:04 ID:4xjrAs6t0
森本は、他の日本人FWとは違い、良い体格になったよね
ガッシリしてきた
306名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:58:26 ID:SlaJCp6r0
>>303
ハゲ「マレモートよ・・・ ゴールを奪って来い この心臓を握りつぶされたくなかったらな・・・」
307名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:04:16 ID:F+OAuiuB0
>>302
アメリカサッカーなんてどうでもいい
移民1世に人気で、2世からは4大スポーツに取られちゃうんだから
子どもの頃はサッカーをやって中学からアメフトってな具合で
308名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:08:04 ID:cUfkRGw30
中田も凄いとは思うけどMFだからあんまり。森本はFWとして結果出してるんだから凄いなって思う。
日本代表のレベルが低いから岡田の間は代表来なくてもいいよ。どうせ使いこなせないし。
309名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:17:28 ID:DiBTg3paO
イングランドのチームに売りたがってるけど代表歴がない
310名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:38:18 ID:7QpJCObG0
森本、応援してるぜー。
クラブチームで、長谷部みたいに日の丸をマントに
するなよぉ、チョンのホルホルみたいだから。
ハルマ富士が優勝してもモンゴル国旗を肩には
掛けないだろうが、ハセベェ、すこしは考えろよ。
311名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:44:12 ID:PA37SD+V0
カップ戦でも2点ぐらい取ってたっけ?
312名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:52:29 ID:H1jejC2p0
21でセリエA今季6点か
大したもんだな
313名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:54:31 ID:IKnlrK0f0
所詮セリエの下位チームだしなぁ…
パクがちょっと羨ましいorz
314名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:55:11 ID:kulmweik0
>>310
相撲やってんじゃないんだから・・・
315名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:55:43 ID:0Bod2ckVO
イタリアへ旅行した時向こうのテレビにたまたま森本が出てて彼女いるって言ってたな
日本人らしい。遠距離かぁ…
316名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:57:59 ID:KbMBxVVV0
>>313
今日の刑糞注意報
317名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:58:27 ID:opjEcZPl0
日本トップレベルのストライカーA・柳沢が1点も取れなかったリーグで
今季だけで6点てすごいぜ
318名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:13:26 ID:H1jejC2p0
プレミア優勝チームに居るのに1点しか取れないなんて情けないニダ・・・ort
319名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:14:51 ID:H1jejC2p0
セリエAの強豪相手に6点なんて凄いニダ・・・ort
320名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:16:13 ID:02DGvaia0
でも冗談抜きで実力で頑張っているからすごい
長谷部と本田と森本は素直に認められる
321名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:19:03 ID:RBFAoZ+MO
MF中田英寿(21)セリエA10ゴール
322名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:19:51 ID:ZPod253Q0
>>310
ヴォルフスブルグが優勝した時にスレが荒れてまくってたのは
長谷部が日の丸を背中にしょってたせいか。
異常なぐらい荒れてるから不思議だったけど、なんか腑に落ちた。


個人的には各国の外国人選手も国旗を背負ってたし、
長谷部もいいじゃんと思うけど。
323名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:20:12 ID:ODsPqCvd0
森本はカターニャ市民に愛されてるな
324名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:20:41 ID:KbMBxVVV0
>>320
我らの大久保さんは?
325名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:25:00 ID:arwjag8TO
中田なんて中村、長谷部、森本以下
CLベスト16のチームで主力&MVPの時点で中村が上だし
ブンデスで準主力の立場で優勝に貢献した時点で長谷部が上
森本は早生まれ中田より若い年齢で中田と同じ流れの中で6点とってるから森本が上
中田はプロビンチアでちょっと活躍しただけのただの早熟だよ
あとはたまにアリバイゴール決めただけ
326名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:31:08 ID:sAWhDVJJO
中田はPK4点だから並んだな
327名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:42:57 ID:02DGvaia0
>>322
ベルルスコーニさんが嫉妬していることの反動って言うのが
本音
328名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:46:29 ID:rDpW8gMy0
後だしって言われたくないから今のうち言っておく

こいつはけっこうやる奴。マジで
329名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:01:11 ID:qMKhncXz0
>>328
おせーよwww
330名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:08:25 ID:HrjOkAaMO
中田英と彼ら比べて劣ってるて言ってるが、スコアとかチームの順位での数字的なとこでなのかな?
ポジ&役割も違ってたし、中田も戦力になってたし十分同等かそれ以上の活躍をしてたじゃん
331名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:11:15 ID:IKnlrK0f0
>>330
中田→ローマの控え
パク→マンUの主力

これが現実
332名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:13:52 ID:ccAA8Hq6O
主力?wwwwwwwww

笑わすなよwwwww
333名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:18:27 ID:IKnlrK0f0
>>332
どうしたの?
悔しいの?
334名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:21:54 ID:02DGvaia0
セリエでの実績
中田PK抜きで1シーズン6ゴール
森本1シーズン6ゴール
ベルルスコーニさん PK抜きで1シーズン流れの中から1ゴール

これがセリエでの実績の比較

三人に共通しているのはこれだけだからあとは比較が難しいけれど
ベルルスコーニさんはスコットランドに逃亡してから大活躍wしているから
もっと褒めてあげてもいいのでは?

最後はブーイングだったけどね
335名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:22:59 ID:02DGvaia0
あとついか3人とも同じようなチーム力の中での実績ね

それに加えてベルルスコーニさんは
代表スポンサーの裏金の資金援助によってポジションを確保したという
疑惑をもたれている
336名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:39:58 ID:xEbI2Azi0
6点か
及第点のできはしてんのかな
337名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:41:22 ID:xEbI2Azi0
KBTさんwwwwwwwwwww
こんどはベベルスコーニって最初だれだかわからなかったよwwwwww
338名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:42:58 ID:02DGvaia0
日本人NO1は長谷部
日本人NO2は森本
日本人NO3は本田
これが今現在の海外日本人ベスト3なんじゃないかと
339名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:44:33 ID:1RXKFZl5O
チョン

ID:IKnlrK0f0

340名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:54:55 ID:YrMl5IHOO
まっ、正確に言えばパクは最近だけどな試合に常時出てんのわ。ギグスさまさまって事! でェ、相変わらずの駆けっこ要員な。
341名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:58:50 ID:J2PUcGyu0
中田 ローマの救世主。いなかったら優勝できない。
パク べつにいなくても…
342名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:59:41 ID:J2PUcGyu0
トッティと代わって出場して
決定的な働きをしたという逸話が

パクには無い。
343名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 03:14:02 ID:OBwhJ1AJO
またパクの話かよwwいい加減にしろやwww
344名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 03:40:43 ID:xNsgeBVe0
345名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 04:17:21 ID:ccAA8Hq6O
>>334
ベルルスコーニってナカムーラかよ
全然わからんかった。
346名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 04:22:47 ID:xewpUzZv0
ヘッドも良かったけど、なんだあのピンポイントクロス。
347名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 04:23:33 ID:xNcpNBna0
もう1点いれたくらいで大騒ぎするもんでもないだろ
348名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 04:53:46 ID:N+pUwA3zO
長谷部より個人じゃ上だよ
349名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 04:58:47 ID:IKnlrK0f0
>>348
さらにその上を行くのがパク
アジアでは孤高の存在
350名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 04:59:12 ID:cuPELgB70
怪我だけ気をつけて欲しいな
351名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 05:02:32 ID:jgV46qPAO
チョンてどこにでも湧いてくるよな
352名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 05:12:15 ID:WBQxER9N0
セリエCで沈没してる日向よりいいんだから凄いだろ、やっぱ。
あの日向だぜ?
353名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:37:29 ID:9uLQK7FSP
Jにいた時と体つきが全然ちがう
あっち行ってから何年だ?同年代はどんどん差つけられてるぞ
354名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:54:37 ID:OvFk4B+1O
>>349
みんなJ出身選手ばかりだな
誇らしいよ
355名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:57:02 ID:4c9Re6a30
>>354
スイスリーグ得点王(予定)のドゥンビアとか
356名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:16:23 ID:rz4x5NYO0
怪我やらあったのに6ゴール決めたか
最終戦も良いプレー見せてくれ
357名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:56:45 ID:ODsPqCvd0
これはセリエAのFWのアジア選手の記録は更新したのかな?
358名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:59:00 ID:KSYy/gZC0
>>357
車(親父)が昔結構取ってなかったっけ?
359名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:03:16 ID:ODsPqCvd0
>>358
いや、だからブンデスじゃなくてセリエAの記録だって
360名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:14:13 ID:02DGvaia0
森本がんばれ
361名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:21:44 ID:/u+PgUwBO
田原が娯楽ない欧州のリーグいけば絶対化けると思う。
フィジカル、両足、高さ、スピード。すべて優れてる
362名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:23:18 ID:q3YbZKFxO
6点 微妙だ
363名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:25:36 ID:BJjH/Y0o0
MFの中田で10得点
DFの釣男でも二桁取れるのに
いっつも前にいるくせに6得点って…
そりゃ北京で役立たずなわけだ
364名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:27:51 ID:uTp93F3b0
とりあえず当分帰ってくんな。
代表にも関わるなよ。
365名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:33:44 ID:qRko5OJ4O
中田的一発屋の可能性があるから油断できんな
あと2、3シーズン通用したら本物だろう
366名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:34:11 ID:522TCKdO0
ビッグクラブに行けるかどうかは個人技で決まる
今の森本は抜け出ししか勝負できない
367名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:34:55 ID:02DGvaia0
>>363
セリエはDFラインが強固で前にいるほうが点を取りにくいのでは?
つぶされることも多いし
368名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:35:31 ID:fd07KHXJ0
来季は20ゴールあるで
369名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:41:37 ID:6vBVLzZOO
>>368
20は無理だろ。
そんなに取ったら2000万ユーロでユーベが取っちゃうよ。
まぁでもそんくらい目指して欲しいね。
怪我から復帰後、終盤4試合で2ゴールだし
370名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:00:09 ID:YvVdQIT30
2chのお前らは、なんにも知らないんだな

2、3年前浦和VSインテル(今シーズンスクデッド)が対戦
した浦和が勝ったんだな。

やっぱり思ったとおり 

  J1>>>J2>∞>>>セリエA

だった。

J2でベンチの森本がJ2>∞>>>セリエAなんだから
活躍できるのが当然といえば当然なんだよ。

世界最高リーグ J1 マンセー!

371名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:12:43 ID:ODsPqCvd0
わけわからん話になってるw
372名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:55:26 ID:6kuqbr4RO
ほんとに凄いならとっくに代表に呼ばれてる
オシムも言ってたようにまだまだ実力不足
373名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:58:39 ID:dAqvCqqb0
日本の場合、DQN系のFWは貴重
374名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:59:05 ID:X2woia/VO
>>361
同意。ポテンシャルは日本一だとおもう
実際高校のとき試合したことあるけど身体能力がまるでちがう
375名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:00:12 ID:rAm26qci0
あの日向小次郎を超えとるやないかw
森本の活躍はマンガを超えたでw
376名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:00:28 ID:7ghY1RmNO
日本が誇るたまだ、たなか、おおくぼの3大エースFWと較べたらまだまだ全然
セリエAで6得点じゃ何の自慢にもならない
377名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:03:04 ID:rAm26qci0
>>376
バカこくでねw
セリエで6点は立派だべw
しかも比べてるその三人はショボすぎw
378名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:05:15 ID:CQXxIojI0
>>377
セリエで出場機会すら掴めなかったやつばっかりだったもんな
森本は立派だよ
379名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:12:12 ID:6kuqbr4RO
五輪で実力のなさを痛感したと言っていたからな
早く代表レベルになれるよう頑張れ
380名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:14:04 ID:Ee3S5KW+0
まだ21か
2014年のブラジルが楽しみだ
381名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:16:48 ID:2YQNVx3F0
>>76
>イタリアで同志に励まされながら
イタリアに相当信者いるってこと?バッジョが特別だと思ってたが。
382名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 20:42:38 ID:RubBe79jO
>>379
もうイタリア代表レベルだよ
383名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 20:51:40 ID:MX2rUmjjO
>>379
イタリアでサッカーに没頭してたら軽く日本代表レベルを越えてたってことだな
384名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 20:52:46 ID:bGxSWQcsO
>>374
はいはいワロスワロス
385釣り師見習い:2009/05/26(火) 20:57:23 ID:6R15qZE9O
まぁ森本はチームに恵まれてるよ。日本代表に入ったら今のようにはいかんだろ。もし奴がイギリス人なら代表でジェラードやクリロナのクロスからバンバン点取ると思う。
サッカーなんてそんなもんだ
386名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 20:59:27 ID:KNL2cYZr0
>>166がぜんぜん違うこと言っててワロタ
387名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 21:06:18 ID:nc+3zcYyO
いい加減PKは得点ランクから消すかファウル受けた本人にしか蹴れないようにしろよ
388名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 21:21:00 ID:GrmYG8nA0
森本に大迫、やっと日本にもまともなFWが
389名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 21:39:48 ID:P7PaKA/F0
大迫・・・だと・・・
390スアレス:2009/05/27(水) 00:08:31 ID:ZPITsl4V0
しかし、ホントイタリアのCFって感じの選手になったな・・・
こいつは移籍大正解だわ
足元ないからプレミアには死んでも行かない方がいいけどな

カターニャのシンボルになってくれ
391名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:10:15 ID:kb1XglMz0
両手広げるパフォがロナウドとかぶった
392名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:12:53 ID:RDFTMbunO
エリア近辺の駆け引きが上手い典型的なイタリアのFWになったな
反面日本代表じゃ生きないかも
393 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:57:46 ID:f3hPZUX9P
前々から言ってるように森本はアジアでは通用しない
しょせんヨーロッパレベルの選手
394名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 22:25:31 ID:RQVy1q/mO
森本時代の始まりか・・・・・・・・・
395名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:31:48 ID:qMwq7UDx0
苗字が石崎だったらもっとよかった。
396名無しさん@恐縮です
マレモート ヘディング ウマーイ