【サッカー/スコットランド】セルティックMF中村俊輔 “ラストゲーム” で白星飾るぞ!残り1試合で首位レンジャーズとは勝ち点2差

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://news.livedoor.com/article/detail/4168064/

セルティックMF中村が、自らの“ラストゲーム”を白星で飾る。
24日のハーツとの最終戦に向け、23日はスタジアムで1時間ほど調整。

残り1試合で首位レンジャーズとは勝ち点2差。ただ得失点差では上回っているため勝って、
レンジャーズがダンディーUに引き分け以下なら逆転での4連覇が転がり込む。

今季限りで退団し古巣・横浜への復帰が決定的な中村は
「サポーターにいつもどおりの全力のプレーを見せる」と話した

5月24日(日)
21:00 ダンディー・ユナイテッド - グラスゴー・レンジャーズ
21:00 セルティック - ハート・オブ・ミドロシアン

yahoo スコットランドリーグ 日程 結果 順位表など
http://soccer.yahoo.co.jp/world/scotland/
2名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 12:36:14 ID:4R19qb4O0
2
3名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 12:37:01 ID:WXi2rABl0
まぁ頑張りたまへ
4名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 12:37:53 ID:Rn0J4707O
直接対決で負けたのが痛かったな
5名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 12:40:01 ID:1wgYD8arO
BS中継があれば色々期待できるが
6名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 12:43:43 ID:nsa9pVgF0
無理じゃね?
7名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 12:44:54 ID:m1AjL+oCO
こりゃ無理だろ
8名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 12:46:13 ID:S+NKgLfP0
レンジャースの相手ダンUか
もう無理か・・・
9名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 12:49:51 ID:4R19qb4O0
ダンUまじがんばれ!!
10名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 12:55:08 ID:/Zuz3MGW0
男ならダンディ応援するよな
11名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 13:05:32 ID:ARwBSW4/0
つか復帰確定してるのか
12名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 13:19:22 ID:WvbmE7UE0
長谷部がブンデス優勝、来季のCL出場を決めたから、こいつの役目んも終わりだな
しかしマスゴミもあんな超ローカルリーグを欧州主要リーグかのように偏向報道してきたよなぁ
やっぱり某宗教団体の力かね・・・
13名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 13:23:51 ID:q7DHllN20

>いつもどおりの全力のプレー

ダウト。
14名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 21:50:29 ID:JHw4UidI0
いまんとこ

ジャーズ2-0男優

セル0-0ハーツ

みたい
15名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 21:53:22 ID:F6hGVTtKO
中村全然ダメだな
劣化っぷりが悲しいわ
16名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 21:54:20 ID:5GQl/ox10
みずのーかえってこーい
17名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 22:07:59 ID:7P4Pjsj00
中村と入れ替わりで、バルセロナのグジョンセン(アイスランド)がセルティックにやってくるのですね
18名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 22:12:28 ID:IPO7iLogO
>>14
ここから男優が奇跡の追い上げ。そしてセルティックは後半ロスタイム良い位置のFKから俊輔が…
ありがとうナカムーラ、俺たちは一生忘れない。またいつか会える日まで…
19名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 22:14:46 ID:7P4Pjsj00
>>18
そして、2010年、親会社の撤退によりチームが消滅し、
そのまま横浜FCに吸収合併されたチームで司令塔をする中村の姿が・・・
20名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 22:17:17 ID:f0ZXt+Bm0
鞠なんて先がないじゃん
神奈川なら川崎で雇ってやるぞ、在日パワー舐めるなよ
21名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 22:44:35 ID:vepsKI5G0
もう無理っぽいな
83,
ジャーズ3-0男優
セル0−ハーツ

昨夜のブンデスでいうとこんなか

ボルフ=ジャーズ;首位 バイエルン=セル;勝点差2を追う
22名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 22:44:54 ID:X1U78ap40
本田もそうだけど、身の丈に合った場所で活躍するのもいいね
日本帰ってきたら、七海みたいに態度でかそう
23名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 22:57:42 ID:yUqZz7ZL0
糞みてーな試合だった、あいかわらず水野はベンチ外だし。

その一方で森本は同点ゴール
24名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:06:06 ID:Vx/qY8Zy0
クズリーグのクズチームがクズ選手集めて戯れてる試合だったなw
25名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:08:44 ID:BdkGEdj00
その屑相手にしか最後まで活躍できなかったねw
自分が屑だという自覚がないまま
イタリアをバカにした最後らしいといえばらしいけど
26名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:14:22 ID:ubBoGEMRi
優勝してたら急いでスレ立ててたくせに、
俊輔がブーイング受けて敗戦終了したスレは立てる気配が無い芸スポ記者。
バーニングからいくら貰ってんだよ。
27名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:16:42 ID:BdkGEdj00
腐ってるんだよ
今もこれからもずっと

ベルルスコーニさんの腐りきった癒着体質を表した板だからね
28名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:18:53 ID:BdkGEdj00
さんざんあおって
失敗したら何事もなかったかのようにほとぼりが冷めるまで
ひきこもるようなことをずっと繰り返して
何年か後に自分に都合のいいように歴史を塗り替える人間の屑を
いつまでも悲劇のヒーロー扱いしているのが
日本の腐りきったサッカー界の実情だから

長谷部がブンデス優勝しても一面飾ることすらないのに
この屑を持ち上げるためにしか行動を起こさない腐りきった
日本のマスゴミニけーションの人たちだよ
29名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:19:17 ID:xYKxmOXJ0
何であんなのを日本サッカーの顔扱いしてるのかわからん
長谷部でいいじゃん
かっこいいし実績・実力共に十分
30名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:20:25 ID:5QanRTZg0
マスコミの先行で帰ってくる事前提になってるのがなんかムカつく
31名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:26:11 ID:ubBoGEMRi
おーい、皆さん。

マスコミの大好きな俊輔は最終戦何も出来ずに引き分け。
観客は試合中に帰り始めて、最後はブーイングでしたよー。

何故かそのスレが試合後に立たない不思議。
これが芸スポの汚い側面ですよー。
32名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:27:37 ID:PfzwxSJ7O
どうやったらIDの最後がiになるの?
33名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:27:50 ID:Mbf33Ce2O
>>31
誰と戦ってるの?
34名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:29:50 ID:dToniB+v0
>>31みたいなのが人刺したりすんだろうなあ
35桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2009/05/24(日) 23:30:34 ID:Gw0qjJkmO
我が桐光学園の誇る世界的名プレイヤー・中村俊輔くんご苦労さん

今度は日本全土に、その君のファンタスティックなプレーで桐光学園という名を轟かせてくれたまえ
36名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:31:01 ID:BdkGEdj00
>>31
腐ってるな
37名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:32:48 ID:SoUqWtDP0
サヨクって思い通りにならないと場を荒らしにかかるよね
38名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:33:37 ID:Q7r0b9jEO
何?日本に戻るのはもう確定なん?
39名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:34:13 ID:hjeDRXx2O
31は2chやりすぎ
40名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:35:24 ID:BdkGEdj00
本当なの?嘘なの?
どっちなの?
嘘だっていえないっていうことは
本当だっていうこと?
41名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:35:28 ID:sMla2Tzo0
俊輔いないときのレンジャース戦は勝ったのにな
42名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:35:40 ID:55qO/8y1P
今日はしょっぱかったなw
また鞠で再出発だな
43名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:39:05 ID:qU5jSro/O
まぁ伝統あるチームでよくやったよ。
素晴らしいファンに囲まれて幸せだったろう。
ラーション級とはいかなかったが、それなりにチームの歴史に名は遺せただろうし。
44名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:47:32 ID:GYZL1emD0
日本に戻ってもマスコミとファンの質の悪さにうんざりするんだろうな。
45名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:54:29 ID:4FhWpLH/O
Jリーグに戻れば、レベルがかなり落ちるね。スペインリーグが一番よかったのに。いまだにスコティッシュに行ったのか理解に苦しむ。
46名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:58:45 ID:G6Fkb5nJO
>>31
おまえ気持ち悪いよ・・
なんか、寒気みたいなの感じる
頼むから、親に迷惑かける事だけはするなよ
47名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:59:32 ID:BdkGEdj00
>>31
は?
48名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:00:10 ID:OZzdB0nHO
え、日本復帰確実なの?
49名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:01:30 ID:7T4sdP0a0
はよやべっちでやれよ
でもヤットの対談おもしれえ
50名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:01:47 ID:xtbkfFTR0
移籍金はいらないらしいけどマリノスは年俸用意できるの?
51名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:01:56 ID:TrDmqjywO
てか帰りたいんでしょ
52名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:02:33 ID:9rrK92200
中村が日本でプレーするのは楽しみだね。
まがりなりにも、欧州のチームで主力として活躍した選手が、
日本でどの程度の活躍を見せることができるのか。
53名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:02:42 ID:e0oTcBnwi
>>29
ブンデス優勝はすごいけどポジション的に地味だし
中村のフリーキックみたいな派手な武器もないしそれでマンU倒したみたいなエピソードもないからまだ人気は出ないだろう。
来年以降CLとかでコンスタントに活躍し出したら地味でも一般的に人気出て来るだろうけど。
54名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:03:30 ID:jBEV2xjrO
そうかそうか
55名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:03:53 ID:wG1loIGqO
>>51
子供を日本で育てたいらしいよ
56名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:04:32 ID:tGlcugYN0
ラー所んとか足元にも及ばないだろ
57名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:04:38 ID:2wWb61P50
なんか中村のキックに威力がまったく無いね
これは怪我の影響だろうけど
それにしてもふがいない姿だな
06年ドイツを思わせる情けなさ
いつも最後で期待を裏切る男だな
それでもお疲れ様といおう
58名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:05:28 ID:j1vkbv2h0
なにスレないの
59名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:05:36 ID:Nk44SmQeO
>>52
おっとタークの悪口はそこまでだ
60名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:05:53 ID:PAezaNdoO
もりもりゴール
61名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:06:49 ID:TlXGhdzPO
実際、海外での主力で日本復帰は俊輔が初か?
中田浩二は海外で微妙だったしな。

俊輔効果で日本人選手のレベルが上がればいいな
非常に楽しみだよ
62名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:07:02 ID:NGBrP3hjO
グラスゴーとか何もなさそうだよな
63名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:07:12 ID:I3B+9eZi0
>>31
雑魚相手にしか活躍できてないという現実
流れの中から仕事ができないという現実も
マスコミが全部スルーしてくれるから
それはもうごまかせないだろうね
64名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:07:25 ID:tcsHhW1+O
セルティックは良い選択だったでしょ。
もしあのタイミングでスペインの中堅にでも行こうものなら
よっぽどシステムに恵まれない限り干されたろうに。
65名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:08:44 ID:yrcR3CEc0
やはりだめだったか・・・
とりあえずお疲れ様でした。
鞠に帰っても頑張ってくれ
66名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:09:30 ID:ifUZMZNm0
中村は監督としても成功しそうだからなぁ。
そういう意味で、横浜にとっては美味しい加入なんじゃね。
67名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:10:44 ID:Y7jxd3ZfO
俊輔帰ってくるんだな、水野が出られる様になるといいな
68名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:11:00 ID:imbPY7STO
>>66
なんかそういう発想って野球っぽいよね(´・ω・`)
69名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:13:06 ID:I3B+9eZi0
>>31
自分の気にくわない選手を間接的に名指しで罵倒して
精神的に崩壊に招くようなことしそう・・

今と一緒で
70名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:14:56 ID:ZUc+ubZN0
あらら叩きが少ないですね
アンチも寄り付かなくなってるのかw
71名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:15:19 ID:IwK7CaF40
ハイライトしか見てないけど
気持ちは出てたんじゃないかとは思う
シュートかなり打ってたみたいだし
本人もセル最後の試合ってことで思う所があったんじゃないのか
というのは伝わった

でも勝てないね
そういう星のもとに生まれてきてるのかなという感じはした
失礼ながら
72名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:16:33 ID:Topq6VMmO
横浜じゃダメでしょ。あまりにもレベルが落ちすぎる。てか、楽したくて戻ってくるんでしょ?マンUの朴を見習えよ!
73名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:16:34 ID:I3B+9eZi0
>>31
都合が悪いスレッドには誰も近寄らせないようにする
それがベルルスコーニさんたるゆえん
74名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:22:00 ID:RtN0Qichi
>>72
自分の力が落ちてから戻っても意味がないみたいな事いってたよ。
それはそれでそう言う考えもあると思うし単純にマリノスがどう変わるか楽しみだ。
75名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:26:24 ID:imbPY7STO
>>74
てか、俊輔が帰ってくるからって。
連戦中にも拘らず俊輔が収まるような新しいシステムを試して、バタバタと勝ち点落としてるとかって。

本末転倒もいいところだよね。
ま、触り程度にサッカーを嗜んでる人にはどうでもいい話なんだろうが(´・ω・`)
76名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:30:36 ID:6cCyaUGz0
>>59
そういや、ターク・ハルさんがいたね。
けど、本当に輝いたのは1シーズンだけだし、除外ということで。
77名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:33:21 ID:D99nmFgB0
よくわからんけど
コーキチは俊輔復帰に備えて
斉藤とか金なんたらをボナッツォーリに見立てて
レッジーナ的戦術でも構想してるの?
78名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:03:37 ID:I3B+9eZi0
マリノスの監督って
自分がかつてスター選手の陰に隠れて試合に出れなかったことを
ひがんでいるみたいだけど
今この人がやっていることってそのまんまのことだよねw

79名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:10:00 ID:I3B+9eZi0
自分が犠牲になっていて嫌だった事をいま自分が指揮している
チームの選手に対してやっているってなんかおかしいよね

自分の忌み嫌うスター?選手wのためにチームをいじくって崩壊
させているっていう自覚がないだけなのかもしれないけれど
80名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:38:58 ID:I3B+9eZi0
>>31
どこへ行っても
自分とポジションのかぶるライバル追放してばかりだね
この人
81名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:33:51 ID:WL6Z76WMO
>>80
松井の干され方は異常だからな…俺が松井だったら当て付けで代表召集なんか拒否るか時間の無駄と割り切って引退するわ。
82名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:40:54 ID:I3B+9eZi0
>>31
松井もベルルスコーニさんに駄目だしされてから
落ちていっちゃったね・・
山背ももうすぐ代表の時と一緒でベルルスコーニさんの人柱になるのは
かわいそうだけど

理不尽なもんだね
スター選手排除を掲げている監督がスターwを持ち上げるために
自分のチームの選手を犠牲にしているっていうのは
83名無しさん@恐縮です
しかも実際はイマイチ使えないスター選手(w)にチームと選手を潰されたら、マリノスにしろ代表にしろ、選手もサポもやりきれないだろな