【野球】ハンカチ王子「早大・斎藤」メジャー入りを『決断』★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
●球威、球速アップで即通用

「ハンカチ王子」のメジャー入りが、現実味を増してきた。
 17日、明大戦に先発した早大の斎藤佑樹。先に行われた試合で法大が勝利したため、エースの登板を待たずして
早大の秋春連覇は消滅。その影響もあったのか、速球は最速で146キロをマークしたものの、4回2失点で2敗目(3勝)を喫した。

「自分が(法大戦で)負けた時点で(秋のリーグ戦に向けて)切り替えていた。ただ個人的には手ごたえを感じています」

V逸のショックを振り払うかのように、あくまで前を向いた斎藤。その見つめる先にはすでに、大学卒業後の新たな舞台が
あるのだろう。実は斎藤、卒業を再来年に控え、「メジャー入り」へ気持ちが強く傾いているというのだ。

早実高時代から斎藤にはメジャーに対する強い憧れがあった。以前には、「日本のプロ野球を経験してから、メジャーに行きたい
気持ちはある」と話したこともあったが、日本を飛び越えてのメジャー挑戦に周辺も動きを見せ始めている。

「ユウキ・サイトウが米球界入りを希望しているという話は、すでに聞いている」と、さるメジャー球団のスカウトがこう語る。

「投球はクレバーだし、人気もある日本のスター。ぜひ獲得したい選手だ。とはいえ、すぐにメジャーで投げるのは難しい。
タザワ(田沢=レッドソックス)のように1A、2Aからスタートすることになる。ただ、彼の場合は投手としてほぼ完成しているので、
それほど時間はかからない。半年間、球速と球威をアップするためのトレーニングを集中的に行えば、球速はいまよりも5キロは
アップする。さらに球威のあるボールを投げることができる。そうなれば、メジャーでも十分に活躍できるだろう」

●応武監督も全面バックアップ

この斎藤の「決断」に、願ったりかなったりなのが、早大の応武監督だろう。
「そもそも、斎藤のメジャー入りを熱心に勧めていたのは応武監督です。

(続く)
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/baseball/story/21gendainet04032990/
(前スレ 1が立った時間2009/05/21(木) 10:22:00 )
【野球】ハンカチ王子「早大・斎藤」メジャー入りを『決断』
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242868920/l50
2名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:10:49 ID:WAMn4yUr0
アニメンタリー「決断」
3名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:11:40 ID:wTfKV4ym0
※ゲンダイ
4名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:11:57 ID:SDrSOoFh0
日本のスターじゃないし
5名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:12:01 ID:bml3ln2l0
どうぞどうぞ
6鳥φ ★:2009/05/21(木) 15:12:12 ID:???0
(>1の続き)
応武監督は、投球術など投手として完成形に近い 斎藤がさらにステップアップするためには、球速と球威の向上が
必要だと感じている。 筋力トレーニングの理論や設備が日本よりも発達している米球界に進んだほうが、斎藤にとっても
プラスになると 考えている。斎藤をメジャーへ送り出し、活躍すれば、恩師としての名声が得られるという魂胆も
あるのでしょう」(大学球界関係者)

手回しがいいというかなんというか、メジャー志向のある斎藤を刺激するかのように、早大は来春、
米国のロサンゼルスでキャンプを行うことも決まっている。ある早大関係者がこう言う。

「早大OBのアイク生原氏(故人)がドジャースでオーナー補佐を務めた縁もあり、米国キャンプは4年に
1度行われていますが、今回は現地の大学生と練習試合を行うだけでなく、ドジャースなどメジャー球団の
キャンプ、試合を見学することも決まっている。斎藤のメジャーへの憧れの気持ちが高まるのは必至です。
現地では応武監督がメジャー球団と接触することも可能ですから、そこで何らかの進展があるかもしれません」

●「息子の意思を尊重?ウーン」

斎藤の進路について両親はどう考えているのか。この日、明大戦を観戦していた父の寿孝さんを直撃した。

――斎藤クンがメジャー入りを希望しているそうですが……。

「取材ですか?(苦笑い) それなら、申し訳ありませんが、ノーコメントでお願いします」

――進路について、家族で話し合いは?

「いや、まだ何も決まっておりませんので……」

――息子さんの意思を尊重するつもりですか?

「ウーン……、それもノーコメントでお願いします」

斎藤のメジャー挑戦について、父親の口は重かった。日本か米国か……。決断の時は刻一刻と迫っている
7名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:12:53 ID:VREJNqbp0
田沢といいこいつといい日本球界に通用しないから
恐れをなして海外逃亡だからな
こいつ等には恥とかないの?
田沢とか身勝手極まりない理由だったな
8名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:14:19 ID:6RDFOq+60
多田野も新卒→MLB
六大学の先輩の通った道
MLBでも心配ナシ

9名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:14:27 ID:d7wl3f0C0
レッドソックス田沢だって、プロ野球の実績がないから、
2Aから修行やらされてるんだぞ?
10名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:14:42 ID:tQKxqNuT0
マーくんの姿に焦りがみえる。今の力はすでに比べようがないと
思いますよ。ぬるま湯の大学野球じゃ、伸びませんね。
11名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:15:45 ID:Fi7HIZQrO
TDNみたく数年したら日本に戻ってくるの?
12名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:15:46 ID:oK3o/z3M0
タイトルは決断だけど記事には決断したとは全く書いてない
13名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:16:01 ID:nFil2mFY0
プロ野球はダサいからな
14名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:16:38 ID:U/6acYY5O
ぴろやきう哀れだな
15名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:16:40 ID:3qBbHDeb0
マークンとの比較に怯えだしてるな
WBC選出されてる時点で日本で活躍しても越せない
16名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:17:14 ID:pA9nP0320
メジャーに来なくていいよ
17名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:17:25 ID:jPrsyR9b0
やれやれ!応援はしないけど、メジャー挑戦してくれ!
18名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:17:28 ID:0QxNbVvyO
そりゃ、早稲田の斎藤からしたら、高卒馬鹿だらけの業界には行きたくないだろうな
中卒ゴミだらけのサッカーは人気出ないの当たり前だし
19名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:17:40 ID:mwRDwVHv0
まあ本人のためにはいいんだろうな
日本じゃいろいろうるさそうだから
20名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:18:10 ID:xAHFl4ju0
>>7
恥ずかしいのは実力も無いのに海外に出て行くサッカー選手。
どこに行っても戦力として全く計算されていない惨めな豚。
そこへ行くと野球選手は掛け値なしの戦力として求められている。
21名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:18:17 ID:1FDhZ2Kf0
マスゴミが囃し立ててただけやんw
22名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:18:33 ID:F4JZECF50
05/20水
*6.6% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバ!2部
*3.6% 11:00-11:55 TBS ひるおび!午前
*3.4% 12:00-14:55 TBS ひるおび!午後
*2.5% 15:00-15:54 TBS 華麗なる一族[再]
*2.3% 16:00-16:53 TBS 華麗なる一族[再]
*1.9% 16:53-17:50 TBS サカスさん
*3.3% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS
*4.1% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
*4.8% 19:55-20:54 TBS 水曜ノンフィクション・関口宏モトをたどれば
*6.7% 21:00-21:54 TBS 水曜劇場・夫婦道
*5.7% 22:00-22:54 TBS クメピポ!絶対あいたい1001人
*4.3% 23:00-23:30 TBS NEWS23
*3.6% 23:30-23:55 TBS マイ・フェア・レディ
*3.6% 23:59-00:29 TBS あらびき団
*2.5% 00:29-00:59 TBS 漂流ネットカフェ
23名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:18:34 ID:lgeikvbr0
素直にヤクルトあたりに入団してればいいものを。
完全に過去の人だな
24名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:19:55 ID:Pj9iGFZV0
もうメジャー入りが挑戦だった時代は終わったな
今後直メジャーに行く奴は挑戦ではなく逃亡と言われるようになるだろう
25名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:20:57 ID:Hq/OZ2s90
2年後、3Aで井川と最多勝争いをするとは、この時誰が予想したであろうか・・・
26名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:21:04 ID:b3mQOdcY0
>>2

お前、なんでそんなマイナーなアニメを知っているwww
27名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:21:17 ID:ecnEWORuO
NPBフラれ過ぎ
アマ一番人気を一本釣りされるとは
植民地決定
28名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:21:36 ID:Kv7UYB550
東大専用投手
29名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:22:02 ID:M3tP9pRX0
プロ野球なみだ目

とはいうものの

斉藤大学入学前 と 後 で 逆指名が出来るか出来ないかで変わってくるからな

ロッテ・横浜・オリックスあたりにいかされる可能性がある以上はメジャー選ぶだろ?
30名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:22:13 ID:vrwio4G50
まさおが高笑いwwwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:22:52 ID:bsQgsYvM0
高校生時代からなんか好きではなかった
あの当時からまさおを応援していた
ハンカチと持て囃し結果こうなると見えていたのは俺だけじゃないはず
32名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:23:13 ID:o3xyBdsl0
現実逃避wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マー君と同じ土俵に立つのが怖いだけwwwwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:23:15 ID:OIB2Nl7Z0
まさおと比較されたく無いんだろう。
セならまだしもパなんて行ったら直接の投げ合いで
ボロ雑巾の様になるのは判りきってるし。
34名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:23:50 ID:HqxZl3ys0
メジャーに行ってアーーー!
35名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:24:41 ID:urv/vE6r0
真弓 真弓♪ 早よ辞めろ♪ 真弓 真弓♪ 早よ辞めろ♪
36名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:24:45 ID:8EJ2ZZ52O
ハンカチがしたのは決断
ただのがしたのはケツ断
ハンカチが記者とするのは対談
ただのが記者とするのは対男
ハンカチがメジャー行っても退団
ただのがメジャーで行っても滞男
37名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:24:51 ID:P8OggAbfO
飛ばしかよ
38名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:24:56 ID:QNGBr8QE0
メジャーで通じないと思う
39名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:25:49 ID:0O9+Gciw0
MLBもずいぶんとなめられたもんだな
ぷりんすはんけちーふwww
40名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:25:58 ID:du6/+4BvO
こいつって何か腹黒そう!
41名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:26:04 ID:k9/Q71mwO
まずは日本で一番になりなさい
42名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:26:10 ID:ecnEWORuO
NPBかMLB
自信がある選手、勇気がある選手なら迷わずMLBだろ
まさおは置き去りwwwww
43名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:26:21 ID:1a+qooGcO
まあハンカチもいい投手になればいいと思うけどな
今の田中は凄いが
44名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:26:24 ID:f2Jq0F4M0
日本でくすぶるならマイナーでくすぶるほうがいいってことか
45名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:26:28 ID:QLTed3850
まだ人気あるの_?
46名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:27:01 ID:ciXEFwTe0
ハンカチパイア疑惑もあるし
通用するのは低レベル大学野球だけだろ。
47名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:27:06 ID:h5dj56wS0
NPBのスカウトは交渉権獲得前は一切接触できないけれど、米球界関係者は
自由というところを見直すべきだよな
米はドラフト会議翌日から接触可能にするとかさ
48名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:27:32 ID:FOjEGfui0
まあアマチュアと違って登板1回でデータ出るし、1年ローテ回ると持ち球から配球パターンまで
データ出し尽くされて2年目以降結果出せない奴も多いし、斉藤クン位の実力じゃ
1チームとの対戦回数も限られてるMLBの方が合ってるよ
49名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:27:34 ID:MQmXluPL0
高卒では通じないからってプロ行かなかったのに
大学でメジャーの自信をつかんだわけか
50名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:27:58 ID:c38QEtfwO
マーさんに恐れをなして逃げ出したボロ雑巾(笑)
51名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:28:01 ID:fGAGTPl90
ああ、上原と同じ作戦かw
どうしようもないカスだなw
52名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:28:44 ID:QpzJca7Si
絶対メジャーいくと思っ
てた
まだわかんないけど
つかそのために日本球界が規制つくったとおもう
つかマジでメジャーの敷居低くなったなwww
メジャーのレベルに近づくだけその分だけ選手流失するだろ
53名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:29:37 ID:6eFZnPBI0
高卒なら日本のプロからって思うし年齢的にいいとこでメジャーいけるだろうけど
大学いってからだとボロボロ肩になってからメジャーだしな。いくなら早いほうがいい。
日本は長く投げさせすぎだし
54名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:30:09 ID:JvgY77jzO
上原みたいにコントロール、キレ磨かないかんよ  そこまでまだないでしょ
絶対的な決め球もあるの?
55名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:30:58 ID:j989q/xp0
逆wwwww指www名wwww
56名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:31:28 ID:o8fUmYW10
斎藤は強運だし、高校の時はストレ−トで150出ていたし
変化球のコントロールも悪くないから案外通用すると思うよ。
57名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:31:45 ID:O3YzBUQjO
∩(´∀`)∩ドウゾ∩(´∀`)∩ドウゾ

ボロ雑巾ですがwww
58名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:34:00 ID:V5VPki6o0
誰?
59名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:34:01 ID:RFEnPxgo0
正直言って大学レベルで4回2失点じゃ、メジャー行ったらギッタンギッタンのフルボッコにされるぞ
まずは日本一のピッチャーになってからでも遅くねえだろ
60名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:34:02 ID:q60x46Z70
先週のサンデーモーニングでマー君の映像と並べられたのは致命傷だった
2ちゃんの実況で「ミサイルとお手玉ほどの違い」という絶妙な表現をしている人がいた
61名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:34:12 ID:YYRjO3Kd0
田中から逃げてるだけ
62名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:34:40 ID:h5dj56wS0
斉藤は目立った欠点もなくまとまったいいピッチャーだとは思うよ
ただ、これといったセールスポイントらしいものもないように思うんだよな
こういうのは日本でプロ入りしてローテーションの3番手、4番手あたりを
守ってるほうが似合ってると思うけどね
エースと呼ばれるような仕事はしない代わりに気がつけば数年間連続して
2桁勝ってるみたいな感じのさ
63名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:34:48 ID:4MS6fLbp0
>>1
「そもそも、斎藤のメジャー入りを熱心に勧めていたのは応武監督です。

なんかあゃしい なにを狙ってるんだ?
64名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:35:20 ID:fGAGTPl90
銭ゲバ王子
65名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:35:56 ID:WDqjUQCPO
いきなりメジャーとか斎藤もそこまでバカじゃない。
このままいったら井川以下
66名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:35:57 ID:KO4gTtJOO
メジャー挑戦か
世界最強ピッチャーになれハンカチ君
67名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:35:59 ID:012Oq5NB0
メジャーいけるの? いけないだろこのレベルじゃww
68名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:36:13 ID:ZD0MzYr9O
はんにゃの白いほう?
69名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:36:40 ID:TMyHUNI30
>>1
それ程の玉じゃねぇよ
成績見てみろよ
東浜の方が資質は高い
いきなりメジャーとかピエロかよ
バカが
70名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:37:03 ID:P6ITJriB0
>>62
これさえあれば調子悪くても大丈夫っていう
絶対的な武器がないよなぁ
71名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:37:09 ID:D0VlvkRP0
巨人のユニフォームが似合いそうだけどいらない
72名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:37:13 ID:xcsYyIm8O
これは見事なポーズ


石橋を叩いて渡らないくらい慎重な取り扱われ方なのにありえないわ
73名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:37:17 ID:laTQSqYl0
現在発売中のNUMBER誌上でまたまた大口叩き
一生大口叩きながら生きてゆくつもりなんだろうか
74名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:37:51 ID:j989q/xp0
>>63
金にきまってる
75名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:37:55 ID:C/qQfk9h0
セットアッパーなら通用するんじゃね。先発はむりp
76名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:37:55 ID:ecnEWORuO
これは後にアマ選手集団渡米の歴史的瞬間と呼ばれる
77名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:38:02 ID:i8lkpFQY0
ハンカチとアレ様どっちが凄いの?
78名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:38:22 ID:n7hYdmni0
行ったら、もう日本に帰ってこなくていいよ^^
79名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:38:24 ID:h5dj56wS0
>>63
袖の下にすでに相当、、、なのかな?
80名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:38:24 ID:zcMIdIwDO
この前テレビで、田中くんはライバルじゃなく憧れ。とか言ってたが、今回でこいつの腹黒さがよくわかった。

けど行くからにはガンバレ!
81名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:39:39 ID:bsQgsYvM0
アンチ斉藤を黙らすためにもセパリーグのどこかに入団するべきだと思うが
金銭面を考慮してるならあの球団が出すでしょ
斉藤クラスの知名度なら複数名乗りでそうだが
82名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:39:42 ID:rEozLbjS0
田中にかなり差をつけられたからな
一気に追い抜くにはメジャーしかないよな
83名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:40:02 ID:tOC5jOk80
凄いんだか並みなんだか素人にはよくわからん選手だなあ
84名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:40:48 ID:GJ2q4xz60
現実逃避したってしゃーないのにw
そろそろ現実見ろよwwwwwwwwww
85名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:41:25 ID:WDqjUQCPO
口先だけになったら人間終わりですよ
86名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:42:10 ID:RFEnPxgo0
まぁメジャーでサイヤング賞とってアンチを黙らせてくれ
87名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:42:12 ID:uNGJzPnm0
俺が両リーグでノーヒットノーラン達成したから
もう後は完全試合しかないでしょw
がんばって
88名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:44:39 ID:j7xW6bVl0
田中の話をするとハンカチババアが沸きます
89名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:44:55 ID:u5LQekQ90
ゲンダイ
90名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:45:14 ID:jwqVCUpW0
アナウンサーになるに決まってんだろ
くだらん話題作りに付き合う必要なくね?
91名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:45:15 ID:gBe6RAzzO
応武が日本球界が裏金貰えなくなったからだろ
92名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:45:28 ID:hpgWHVA50
おまえらハンケチーフ王子に厳しすぎ
93名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:45:44 ID:dnhTpxxu0
>>20
今の話題にサッカー関係なくね?
94名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:46:13 ID:BvRS0FofO
今からプロ入っても田中、坂本に勝てないもんな
もはやハンカチ世代→田中坂本世代だし
95名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:46:34 ID:ZPt0NGuE0
世の中には高卒の方が多いってことがよくわかるスレ
96名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:46:55 ID:uNGJzPnm0
>>90
今はテレビ業界も衰退してるからテレビ局の社員になんかならんだろ
97名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:47:44 ID:W1PzfhugO
>>77
比べるに値しねぇだろwww
ハンカチはメジャーの環境に順応できるかだな
アレ様はボールとかマウンド、性格が全部いい方向に作用してる
98名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:48:06 ID:jwqVCUpW0
>>96
プロ野球よりは衰退してないだろ
今からメジャー行くとも思えないし
99名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:48:24 ID:MN85iuu00
自分の進路だから自分で決めてもいいのではと思う。
ただ成功するかは別として。
で斉藤は自分自身の本当の才能を理解するんじゃない。人気や運だけじゃだめだとね。
本当は内心それを分かっていて、プロに行かず大学野球に進んだのかもしれないけど。
トップは無理でも、レベルの低いところなら活躍できるかもってね。

まあでもやる気あるなら頑張れよ。
100名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:48:26 ID:9ZmFydPM0
なんか挑戦ではなく逃げてるだけのような気がする
101名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:48:58 ID:JYJCFmlNi
2A.3Aでくすぶる斉藤。日本での実績を引っさげて鳴物入りでFA移籍する将大が見えまつ
102名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:48:58 ID:ecnEWORuO
まあ、まさおはもうすぐ元のまさおに戻るからな
103名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:49:12 ID:Y/xWAjfr0
>>97
こんなひょろいボンボンのおぼっちゃまが、中4日&長距離移動という過酷な環境に耐えられるかね・・・

マイナーのうちは広大な大陸を長距離バスで移動だぞ・・・
しかも、日本みたいに先発投手は登板ない日は自宅でテレビ観戦とか出来ないんだぞ・・・
104名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:49:16 ID:p8LBGmlJO
ていうかメジャーに憧れる気持ちが全く分からないんだか…
ロッテの西岡とかも言ってたがもうNPBの一流がメジャーでも通用するのは分かってんじゃん
それなのにいつまでも挑戦挑戦と…

日本人なら自国の野球をもっと発展させろよ
あんな薬が蔓延したパワーだけのベースボールに憧れるとかまじ理解不能です
105名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:49:31 ID:sPKQQ5zsO
野球人生としての選択を間違えた感
106名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:50:06 ID:C/qQfk9h0
      / ̄ ̄ ̄\
      i__蕪 __i
      i____ノ__i
      (● )  ( ●))  
       |∴し∴. /   
       ヽ⊂ニフ/     
       (つと )ニヤニヤ
     ┌ ( ( .┌─┐
     |  し' し'|. 
107名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:50:11 ID:znj0+RiL0
行くからにはTDNくらいは頑張って欲しいね。
108名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:50:40 ID:r7V4I0h7O
身の程知らず
109名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:50:41 ID:9KAxOEMo0
日本球界に入って、FAで行くより
初めから最強リーグの方いいだろ。
ただ、始めはAAAやAAだろけど。
110名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:50:59 ID:Y/xWAjfr0
>>104
>ってたがもうNPBの一流がメジャーでも通用するのは分かってんじゃん


いやいや、してない奴の方が多いだろw
111名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:51:30 ID:3QxB9hNO0
斎藤隆は日本でも抑えの時は150キロ以上バンバン出してたぞ
逆転負けくらってもヘラヘラ笑ってるから腹立って仕方無かったが
112名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:51:52 ID:bsQgsYvM0
逆指名で裏金がっぽりもらえるつもりが、ドラフトで自由利かないしね、完全に目算狂った
113名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:52:09 ID:NQvTvAqyO
まぁ日本だと、マスコミまでもが2ちゃんねる化して叩くからな。
アメリカの方がましなんじゃないの?どっちにしろ成功は難しいだろうから。
114名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:52:13 ID:Y/xWAjfr0
>>104
少なくとも、西岡はメジャーじゃ通用しないと思うw
ひ弱すぎw
115名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:52:56 ID:Q0O2C8uR0
欧米ではこういう顔はブサイク扱いだからチヤホヤしてくれないぞw
日本に居ろよ
116名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:53:05 ID:okJ0+KnY0
メジャー入りじゃねえだろ
マイナー入りだろうが
こんなのマイナーでも通用しねえよ
米高校野球でも打ち込まれるだろ
117名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:53:17 ID:ZGnPQkYZ0
ゲンダイの記事じゃん
118名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:53:43 ID:SfvZ1WR5O
まー君から逃げたw
119名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:53:52 ID:kDxPsifq0
>>104
投手は一流なら通用してると言えるが
野手は通用したのは「超」一流のイチローと松井だけだな。
後は全部AAAレベル以下だった。城島とか今やAAでも怪しいレベル。
120名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:54:00 ID:PmDc0XwCP
>>1
スレタイ考え直せ
121名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:55:26 ID:kDa0RzuN0
日本でプロに入ったところで5〜6勝が関の山なのに、アメリカなんて冗談でしょうw
122名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:55:29 ID:Y/xWAjfr0
>>119
うーん、日本で一流だった井川や川上、更には一流と呼べるかは疑問だが小林雅、薮田とかなぁ。
投手は「一流なら、通用する確立が高い」ぐらいだと思う。
123名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:56:21 ID:ecnEWORuO
>>104
ブランコ
井口
こいつらカスにメッタ打ち
日本人はラビットとドーピングでも打てない
西岡!?
雑魚すぎるわwwwww
WBC(笑)を世界一決定戦と勘違いした挙げ句に植民地
北京オリンピックでは惨敗
この情けないのがNPB
124名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:56:23 ID:VKtzYEwL0
田沢の場合も監督が異常なほど熱心だったよな。
これ栄養費をもらってるんじゃねw
125名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:57:35 ID:xY3+cTKZ0
大学受験で浪人したやつが海外の大学行こうかな?とか思いがちだろ?
あれと同じようなもんだね
現状で田中に差をつけられてこのままプロで遅れてスタートするのが
我慢できないんだろ。実力差がついてもプライドは高いもんだから逃避行。
126名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:57:54 ID:UiPibZQp0
すごい賭けだな、メジャーで失敗しても日本球界に入りにくい
127名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:57:57 ID:Y/xWAjfr0
ハンカチは早稲田の名前に拘ったように名門ブランド志向だから、メジャーでも田舎球団は嫌なんだろうなw
128名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:58:19 ID:tmlBZLxl0
田沢ってなにしてるんだろうね
129名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:58:25 ID:MkKVVPYS0
まーくんはおろか年下の唐揚げにも追いつくのはたいへんや!
130名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:58:29 ID:dqQ7oL86O
>>119
松井稼頭央も日本では超一流だけど全然だしな
131名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:58:45 ID:ecnEWORuO
>>122
コバマサは日本で超一流のクローザー
日本代表でもクローザーだったよ
132名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:00:07 ID:petX/j4O0
ハンカチ王子「早大・斎藤」メジャー入りを(ゲンダイが)『決断』
133名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:00:14 ID:8Wz4m03p0
絶対通用しないからやめとけ
134名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:00:48 ID:Y/xWAjfr0
>>131
スマソ、俺は2005年プレーオフ第3戦の印象が強すぎてあいつが超一流とはどうしても思えないwww
135名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:00:56 ID:SfvZ1WR5O
>>104
西岡・・・説得力ねぇ・・・
136名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:01:37 ID:r4A3Iuzl0
>>106
あんたの日記読んでると、マイナーって過酷だと思うよ
137名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:01:52 ID:x2NZiI3B0
>>119
その手の話はよくでるけどさ
MLBの選手が日本に来て活躍できる確率と同じようなものじゃないかな
投手に関しては特に相性みたいなのもあるから
138名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:01:52 ID:petX/j4O0
菊池はともかく(菊池もできれば日本球界通ってがいい)
斎藤は日本のが絶対いい
向こうだと実力のみで判断されるからネームヴァリューが全然効かない
田沢はマック鈴木みたく向こうむきの素材なのであれがいい決断なのよ
139名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:01:53 ID:ghQS8m0/0
あの球団が数年後のポスティング移籍を条件に無理矢理さらうと思います。
140名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:01:54 ID:n7hYdmni0
ヤクルトの伊藤以下と見るのが普通だろうな
141名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:02:19 ID:i8lkpFQY0
>>131
超一流?ご冗談でしょ?www
ストッパーとしてよかったの1年くらいジャね?
精精一流
142名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:02:21 ID:ficbb4iC0
FAまで長すぎるしな
でも体格が違いすぎる
ピッチャーなら大丈夫か
143名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:02:36 ID:Y/xWAjfr0
>>135
西岡はWBC落選した時、ブログで「シーズンでいい成績残して見返してやる!」みたいなこと書いてたから注目してたけど、さっぱり駄目だなw
やはりあいつは口だけだw
144名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:02:48 ID:N7ghOdHd0
齋藤は田中なんか気にしてないだろ
大学野球で防御率1割をキープ
つまり日本プロ野球もすぐに制覇してしまうってこと
もう齋藤の中にはメジャーしかない
145名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:02:51 ID:0SoQJnP40
at日本プロやきう・・・田中>>斉藤
atメジャーりーぐ・・・斉藤>>田中

メジャーじゃ
コントロール悪くて球威ある田中より
コントロール良い斉藤の方が通用する
146名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:03:08 ID:h5dj56wS0
ID:ecnEWORuOはMLB厨なのか、それともただNPBをこき下ろせればなんでも
いいだけのサカ豚なのかどっちかなぁ、、、、、
147名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:03:45 ID:i8lkpFQY0
>>97
環境次第ってことね
でも本当の一流なら環境を自分から取り込むことは出来ないとね
148名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:03:46 ID:petX/j4O0
夢は夢
現実とは違う
田沢は現実としてメジャーを選んだだけ
夢としてメジャーを選んだわけじゃない
149名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:03:48 ID:3QxB9hNO0
どっちでも似たようなもんじゃw
150名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:03:54 ID:Y/xWAjfr0
>>145
逆だろ。
151名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:04:36 ID:XDbc6i9W0
なーんで高校から直で行かないのさ・・・それこそゴローのように
最悪の選択肢だ

一番いいのは、やっぱり高校卒業→NPBだったんだろうけどそれは夢が無いし
152名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:04:39 ID:R76OTbU9O
まーくんから逃げるハンカチw
153名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:05:11 ID:XewVoa+X0
身の程を知れと
大学生がメジャーで通用するか
日本で持てはやされながら帝王化しときゃいいのに
154名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:05:23 ID:Ebdj+RRBO
まずはまー君越えからだな
メジャーなんて昔ほど注目されてないし
ちゃんとセルフプロデュースできるならまず日本でまー君や坂本との対決で盛り上げた方が絶対に得

田澤なんて誰も注目してないよ
155名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:05:48 ID:getubhYhO
斎藤はメジャーでも日本でも微妙な成績のピッチャーになり果てるような気がするんだがなぁ。
8勝11敗ぐらいの
156名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:06:09 ID:ZGnPQkYZ0
157名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:06:14 ID:x2NZiI3B0
>>62
同意、良いけど特別良いわけでもなく
高い評価をうけるも最上というわけではないというか
もう少しえげつなさと決め球があると西口や三浦みたいになれるかもしれない
と思う
158名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:06:15 ID:3QxB9hNO0
田沢は活躍しだしても大家みたいな扱いになりそうでなぁ
159名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:06:34 ID:0SoQJnP40
>>150
メジャーなんぞ田中程度の速球を投げる投手なんぞいくらでもいるし、
150km/hくらいのコース甘いストレートならみんな打ち返す。

まぁ桑田程度のストレートしかないならダメだが、
140後半出せてコントロールいい斉藤の方がまだ通用する。
160名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:06:36 ID:rhVFNZ1O0
これは斉藤や大竹が言ってるように見せかけてるけど
本当は電痛が裏で仕組んでる
電痛にはスポーツ部があってメディア浸かったヤラセ盛り上げをする
ゴルフ石川、キムヨナ、斉藤が有名
電痛はメジャー>プロ野球にしたいと思ってる
161名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:06:48 ID:WSeo+DNX0
>>144
どこが一割キープだよ
http://www.big6.gr.jp/prog/prog/kojinseiseki_game.php?mode=pc&gs=ranking&teamtmp=&kind=pitching&season=2009s

つか深キョン騒ぎの後、公開されてる数字までわざわざ捏造しに来る厨が激増してる厨が目に付くんだが
断崖絶壁のハンカチサイドが雇ってる時給の工作員じゃないの、マジで
162名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:07:05 ID:n7hYdmni0
野球人生で4年間って言うのは余りに長すぎる

十分、腐って醗酵できる期間だな
163名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:07:07 ID:6s8Yq91/O
ドラフトで逆指名が無くなったからだろうなあ
164名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:07:12 ID:rEozLbjS0
>>155
おっと寺原の悪口は(r
165名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:07:20 ID:i8lkpFQY0
>>156
どう見てもメジャー厨
てかスルーしろよ
166名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:07:25 ID:N7ghOdHd0
>>155
アンチ乙
ハンカチは成功すると思うけど?
年間12勝くらいはする先発投手だろ

制球力などは松坂↑
球威が多少は松坂より落ちるが、制球力は桑田の全盛期並だからね
167名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:07:32 ID:WSeo+DNX0
激増を消して欲しい
168名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:07:58 ID:ecnEWORuO
>>146
MLBだな
NPBはMLBの植民地だしな
坂豚は大嫌いだよ
169名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:08:45 ID:Cq1I5n3T0
あの人は今
170名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:09:52 ID:fJHUw5eAO
>>153
君、野茂の時も同じこと言ってたでしょ。
何かに挑戦しようとする人を罵倒したり嘲笑したりする人の思考回路が
さっぱりわからん。
171名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:10:02 ID:ol8ewKWm0
マーくんは凄いなぁ。
ハンカチ王子wは日本のプロ向きじゃない気がするから
いきなりメジャーの方がいいかもね。
172名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:10:45 ID:WSeo+DNX0
コバマサは日本最後の年、出てくるだけで失笑を買ってたよ
劣化してから強引に渡米するのはプライドや見栄だろうが、愚だろうな
173名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:10:57 ID:x2NZiI3B0
>>156
読んでったら速い球を投げるのが技術と言っていて驚いた
体の使い方とかを言っているのかもしれないが
HRと球速は基本的に身体能力なんだけどなぁ
174名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:11:03 ID:VREJNqbp0
メジャーなんてたいしたことないよ、レベルは完全に日本が上
WBCでボロ負けして時点で決定してる、こいつもバカだね
だからハンカチや田沢は自分のレベルの低さを認めて海外へ逃げるんだからいいじゃない
しかし今時メジャーとかバカじゃねえのw?

レベルの低いメジャーでも即一軍にあがれないとこを観ると勘違い田沢は普通にごみだなw
あんな愛国心のない屑なんざ日本プロ野球に必要なし、あんな糞投手、日本には腐るほどいる
175名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:11:10 ID:h5dj56wS0
>>161
防御率で一割なんていってる時点でおかしいことに気づこうや
176名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:11:29 ID:i5eXOjhPO
>>159
まーさんには鬼の変化球があるから
あの変化球ありゃストレートのコントロールなんて少々は大丈夫
177名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:11:35 ID:Y/xWAjfr0
>>174
釣り乙
178名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:11:36 ID:petX/j4O0
メジャーは球威とコントロールがないと通用しないよ
日本は球威が足りなくても、低めのコントロールがあれば通用する
斎藤は球威が足りない

低めのコントロールはあるので日本向き
マウンドが違うし、フォーム的にもう少し変えていかないと
とてもじゃないが今の状態でメジャーだと
マイナーでもフルボッコじゃないかな
179名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:12:04 ID:VKtzYEwL0
>>128
4勝3敗、順調に劣化中。

ワインドアップで投げろ(首脳陣)→嫌だ、でも従うしかない(田沢)→安定しない
→安定しないからセットで投げてたのに(田沢)の悪循環
180名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:12:29 ID:3ucVZn9aO
指名を受けないと見せ掛けて巨人
181名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:12:47 ID:N7ghOdHd0
ハンカチはメジャーで通用する
田中は通用しないからメジャーから逃げた
世界で戦うハンカチに対して楽天の田中
10年後には全く違う評価を受けるだろう
182名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:13:07 ID:JvgY77jzO
メジャー入り決断てさあ… メジャーレベルなのか?   アメリカ行ってメジャー目指すの間違いだろ
183名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:13:26 ID:AnvGc9hsO
自分の人生に満足してない人間は153みたいになってしまう。
184名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:13:29 ID:i7nSXYeK0
10年後には、ハンカチなんて忘れられてるさwww
185名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:13:48 ID:6F3V+qx0O
メジャー行ってもアメリカンにはイケメンには映らない。つまりタダの球投げロボットにしかならないんだよ。
日本なら雇用創出さえ可能なヒーローになれるのに。
186名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:14:10 ID:petX/j4O0
あとメジャーのインサイドのストライクゾーンは狭いから
斎藤の持ち味のコーナーワークも日本向き
187名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:14:45 ID:Y/xWAjfr0
>>178
制球力をいかすにしても、95マイルの速球は必須だよね。
ハンカチみたいに最速90マイルで活躍してるチビ投手っていたっけ?
188名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:14:46 ID:rEozLbjS0
>>181
WBCの田中見てないの?
189名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:14:51 ID:JN3gLfer0
失敗しろバーカ

巨人行っても失敗だがな
190名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:15:02 ID:gAK480QfO
>>179
安西先生も呆れとったわ
191名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:15:12 ID:ecnEWORuO
>>173
じゃあ身体能力の高い野球未経験者に投げさせてみなよ
打たせてみなよ
全然できないから
192名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:15:27 ID:K+VDRwLR0
>>185
たぶんアメリカ的感覚だと geek fag って感じだと思うよ
実力主義で今みたいな人気実力の水増し底上げゲタ履かせはしてくれないし
193名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:15:34 ID:msC/yL+9O
今時メジャーってw

まあ単純な打つ投げる走るがしたいなら、どうぞいってらっしゃい。

しかし既に
野球>>>>>ベースボールは決定済みだがw
194名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:15:38 ID:Y/xWAjfr0
結局ハンカチは、マーと比べられるのが嫌なんだろw
4年間で差が付いた、それを認められるのが嫌でアメリカへ逃げると。
195名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:15:52 ID:hEU9CZnw0
あまりにもまさおと差が付いて、いちいち比較されるのが見え見えな日本プロ野球には
行きにくいよな。
196名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:16:09 ID:a+h3HhgEO
ハンケチーフ玉子がむばれ〜
197名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:16:13 ID:m62PnWjc0
2007・2008セリーグ年間最多勝
セス・グライシンガー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC
2004 1年間でチームから放出
2005 3Aから放出され韓国へ
2007 日本へ
MLB(4年)(米国での成績) 防御率 5.51
NPB(2年)(日本での成績) 防御率 2.95

セリーグ2008
年間最多勝 グライシンガー
最優秀投手 グライシンガー
最多セーブ クルーン
最多奪三振 ルイス
いずれも3Aレベルの選手
打者も2Aのブランコが三冠争い

パリーグの投手にしても相手にしてる打者は、出戻り井口やマイナー落ちのローズがナンバーワンを争える程度の選手達
198名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:16:24 ID:i5eXOjhPO
>>188
WBCはあまり参考にならんだろ 時期が時期だし
199名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:16:27 ID:Y/xWAjfr0
>>193
じゃあなんでアメリカに行った日本人選手は軒並み成績が下がるの?

WBCなんてあてにならないよ。
200名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:16:45 ID:N7ghOdHd0
>>188
???
楽天田中はWBCで全くダメだっただろ。

ハンカチは日本一の制球力があるし、
NPBにきたら一年目で二桁勝利は確定だろうけど・・・
そんなのハンカチからするとつまらんのだろうな
逆に、そんな日本での二桁勝利とかつまらんことで喜んでるのが田中とかのレベル
201名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:16:46 ID:x2NZiI3B0
>>191
身体能力の高い野球未経験者と
身体能力の低い野球未経験者を一緒にやらせたら
身体能力の高い方が有利ですね

これでいいですか?他に何か?
202名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:16:59 ID:O/pIRXpMO
巨人が、桑田獲得したときの再現をするんですね、わかります
203名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:17:06 ID:i8lkpFQY0
メジャーが一番面白いのって80年代〜90年代じゃないの?
98年のホームランダービーで人気が再燃したらしいが
204名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:17:18 ID:KoOtGGCh0
マーさんとの力の差が開いたもんだから
一発逆転を狙ってるな
仮に失敗したとしても手を挙げる球団があることも計算して
205名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:17:28 ID:VREJNqbp0
田沢といいこいつといい日本を見捨ててメジャーいく屑共は失敗すればいい
こういう身勝手極まりない奴らは応援する価値はない
こいつ等には国の誇りなんて全然ないんだろうな、腐ってる
206名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:17:38 ID:JvgY77jzO
川上も小さいが、コントロール抜群で変化球多彩だから評価されたよね ストレートも日本では一流だし
今のところ期待ハズレだが
207名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:17:45 ID:3QxB9hNO0
そもそも、あの夏の甲子園決勝まではマーとの間に越えられない壁があったのになぁ
208名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:18:09 ID:Y/xWAjfr0
>>203
80年代〜90年代はアメフト兼用球場ばかりで味気なかった。
俺は球場の綺麗さでメジャーに興味持ったから、2000年代以降の方が好きかな。
209名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:18:10 ID:p2yz9AB30
>1
>彼の場合は投手としてほぼ完成しているので

コレってほとんど死刑宣告と同意だと思われww
210名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:18:14 ID:5tdM/WHQ0
上の方で,得体の知れない老害がごちゃごちゃ言っているような組織に,未来はない。
211名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:19:09 ID:Sp+zQwoC0
ID:N7ghOdHd0 時給言ってみ その小銭投げてやるからw
212名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:19:13 ID:N7ghOdHd0
歴代の甲子園ピッチャーだと


松坂>>>ハンカチ>>>>桑田>>>>>>>>田中>>>ダル

こんな評価
213名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:19:14 ID:Y/xWAjfr0
>>206
川上は中6日じゃないと満足な投球が出来ないという致命的な欠点が・・・
214名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:19:17 ID:TPqLNFh0O
>>205
アナウンサーなるとか言い出すより
100倍ましだろ
215名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:19:28 ID:oakKs7vs0
>>201
アホだな、と。
216名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:19:37 ID:toNJpIVU0
王子はハニカミに持ってかれたし
田中が順調に怪物ぶりを発揮してるから
直でMLBに行ってもいいだろ
217名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:20:06 ID:XbZivRDpO
マーさんと比較されるのが恐くて逃げるんだな
218名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:20:29 ID:p2yz9AB30
晩年の桑田と今の王子とぢっちが上?ぶっちゃけ
219名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:20:31 ID:fxnf8hwN0
一気にまさおに差をつけてやろうとメジャーに行って失敗するパターンか
220名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:20:44 ID:MDDps0an0
>>197
岡島やアレ様の事もあるからやめたほうがいいよ
221名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:21:00 ID:Q9tIViXS0
気をつけなくてはいけないのは

ハンカチ王子とは言わないほうがいいと言うこと。

あっちではハンカチを後ろのポケットにハンカチを入れて

ゲイのサインとしているから。
222名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:21:05 ID:iFTKnG5E0
大学から直接メジャーか…


TDN2世かアッー!
223名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:21:11 ID:r4A3Iuzl0
>>203
再燃したけど、薬物やコルクバットによる虚像だったとバレたからな…
224名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:21:37 ID:f3VGBLzZO
高校からかなり劣化してるけどなww
こんな奴がメジャーで通用するなら誰でも通用する
フォームに躍動感が全くなくなったな
225名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:21:47 ID:CVtweew9O
最盛期を越えた投手だもの…
川口、小池、河内…
226名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:22:07 ID:dw+sJREkO
ホモビデオに出演すれば何の問題も無くメジャーに行けるよ
227名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:22:18 ID:h5dj56wS0
>>179
あっちは階層も多段階だし選手数も多いから日本のように一人一人に対して
きめ細かく指導とかしてる余裕なんてないんだろうな
山口みたいに取り返しのつく段階で帰国できればいいけどマックのように
手の施しようがないところまで行っちゃってたらどうにもならんよな
228名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:22:27 ID:JvgY77jzO
そういや全盛期の桑田ならメジャー通用したのかなあ?  
斎藤は桑田とはタイプ違うが体格は似てるよね
229名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:22:34 ID:PTpoc2gM0
妄想記事だろ
日本で通用しないのにメジャー舐めるなよ
230名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:22:36 ID:i8lkpFQY0
>>208
どうしてもあのHR競争が薬とコルクで出来たものと知っちゃってからもうね
今は残ってる昔のMLBの動画かき集めてたまにみてるが
231名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:22:36 ID:MLSDBF1M0
ある意味正解だな
来年どこかのNPBの球団に入団したところでまさおと比較されるだけだし
いくら6大学で好成績を残してるからと言って
プロでまさおと同レベル求めるのは酷な状態になりつつあるし
入団したところで客寄せパンダで使われて賞味期限が切れてうどん屋行きだろ。
変に干渉されず野球やりたいならMLBの方がいいかもね。
まあ今の段階でとりまきのマスゴミがついてるようだから松井化しかねんけど・・・
232名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:22:38 ID:Xg2Hn18p0

歳くって行くよりいいんじゃね? 行けたら行けば
233名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:22:41 ID:VREJNqbp0
>>179
終わったな田沢、勘違いするからこうなる
やはり国を見捨てて金を選ぶ奴らには天罰が下るよ
しかしこういう愛国心のない奴らが失敗すると快感だわ
234名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:22:45 ID:petX/j4O0
菊池は向こうのドラフトでも1位で消えるだろうな
菊池なら行かしても面白いけど
斎藤が現時点の状態で、メジャーで大活躍する事は絶対に無いと断言できるわ
チヤホヤされて勘違いしないで冷静な判断をしないとな
まあ冷静に判断したから大学に行ったんだろうし
いきなりメジャーはないよ
しょんべんストレートやツーシームで誤魔化しが効かないから
ノーパワーの日本なら間違いなく通用する
235名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:22:46 ID:Skjsi8yz0
>>220
岡島とかって大リーグ全体で200番くらいの選手らしいじゃん
236名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:22:50 ID:Y/xWAjfr0
>>220
岡島は前年のハム時代にに既に覚醒してた。
アレさまは例外だけど、例外持ち出しちゃあ・・・
237名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:23:11 ID:56eaUvkh0
>>1
誰が何を決断してるんだ?
238名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:23:14 ID:VKtzYEwL0
ハンカチはプロ野球でも現状のままではどうなんだろ?なんだよな。
素材としては一級品なんだけど、そこから一回り、二回りの成長が必要な、まさに素材。
投球スタイルにしても経験を生かすタイプだ。

高卒でNPBかMLBのどちらかに直で行くべきだったよ。
大学で多少は成長するだろうけど遠回りしている感じなんだよな。
大学の打者相手では素材のままでも通用してしまうからもったいないよね。
239名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:23:20 ID:E8GIeQBf0


>>167

これだろ?
携帯だから少し画質悪いぞ

http://www.youtube.com/watch?v=ZK48eAVK1ks

240名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:23:42 ID:N7ghOdHd0
最盛期の桑田よりも今のハンカチの方が制球力は↑
プロと交流試合しても、今の早稲田なら早稲田が勝ちそうな勢い

ただ、メジャーは制球力よりも球威が必要
松坂は制球力が全くないが、球威だけで相手を押さえて成功してるしな
241名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:23:49 ID:G5mPQ2gL0
やっぱりな
大学行くって言い出したときから斉藤ならそうするだろうと思ってた
242名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:24:01 ID:Ebdj+RRBO
ハンカチより遥かに上の大場が通用しないんだから大学時代の成績はあてにならない

生で見たけど思ったより凄く感じなかったよ
高校時代はまー君より上だったのに勿体無い
243名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:24:28 ID:wIwi89Ft0
野球はアメリカの子供たちの間ではマイナースポーツと化している

■大リーグ、悩みは黒人選手の減少。黒人の減少分をラテン、アジア系選手が埋めている
大リーグの登録選手に占める黒人の比率は1995年から昨年までに半減、8・4%まで下がった。
有色人種の比率は40・5%で、ピーク時の42%からそれほど下がっていない。
黒人の減少分をラテン、アジア系選手が埋めているからだ。
「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。
http://www.sankei.jp.msn.com/sports/mlb/071206/mlb0712062255002-n1.htm

■今日、野球は黒人の子供たちにだけでなく白人の子供たちまでにも魅力を感じなくなってきていると言われる。
現在のアメリカで子供たちの人気スポーツは一にフットボール、二にバスケット、三にサッカーだと言われている。
野球は子供たちの間ではマイナースポーツと化している。
ttp://k21komatsu.blogspot.com/2008/05/blog-post_23.html
■子どもの草野球は過去の遊びになったのか。ミシガン州立大のグールド教授は
「われわれが子どもに望んでも、草野球はもう戻ってはこない」と話す。

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216807073/
■5月5日 米大リーグ:経済危機、影響じわり 相次ぐ年俸、観客動員減
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20090505ddm035050123000c.html

   ↓だからこのありさま、日本人が活躍できるのは競争力が落ちたから

大リーグ、28%が米国以外出身 最多はドミニカ81人
http://www.asahi.com/sports/bb/KYD200904070001.html

ドミニカ 81人
ベネズエラ 52人
プエルトリコ 28人

この3カ国だけでメジャーリーグの外国人の7割
244名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:24:31 ID:BNTcqRBe0
もう、腹くくって戦うしかないんだけどな
松坂世代の男達のように
245名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:24:42 ID:3QxB9hNO0
六大学自体があんまり・・・
246名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:24:44 ID:79zskorb0
シーズン入ればNPBのレベルなんざマイナー、アマチュア以下ってのはオリンピックで分かってるし、行けばいいんじゃないの
247名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:24:47 ID:8izUywBS0
ありゃ、逃げたか
248名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:24:47 ID:ecnEWORuO
>>201
それは野球に限らないだろ
身体能力が要らないなど一言も言ってない
本塁打が力で単打が技術だと思うアホが多すぎ
ホームランバッターは単打に徹すればかなりの率を残せる
249名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:25:21 ID:FqbeN4aw0
>>240
イキナリ妄想カキコ読んじゃった

きちゃない( ゚д゚)、ペッペッ
250名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:25:28 ID:JvgY77jzO
>>240 松坂でもメジャーでは球威普通らしいが   多彩な変化球で抑えてんでしょ
251名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:25:30 ID:FgYACq8e0
桑田よりハンカチの方が上とか言うからババァは嫌われるんだよなぁ
桑田より上の斎藤は斎藤雅の方だっつーの
252名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:25:35 ID:IYOte6BG0
ネラーはまさお好きでハンケチ嫌いだよな。
何で?
253名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:25:41 ID:MQmXluPL0
日本球団への契約金つり上げに見えてしかたない
ダルビッシュのオヤジも同じ手使ってたよな
254名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:25:47 ID:AYYpz5Gz0
アマ球界のトップでもプロとは雲泥の差だね。
大学に行ったがために自分の才能を潰した奴も多いだろう。
逆に高校ではさっぱりだったが急激に伸びる奴もいる。

彼は自分の才能をそぎ落としているタイプと見た。

江川とは雲泥の差だね。
255名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:25:49 ID:nU136DpH0
まさおぱねぇ
256名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:25:57 ID:i5eXOjhPO
力がなければできない技術もある
そもそもスイングスピードが違ってくるだろ
257名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:25:58 ID:Y/xWAjfr0
>>243
サカ豚のコピペにマジレスするのもなんだが・・・・


2008年のシーズンデータ。(各部門のトップ20)

Batting Average
AL 20人中12人がアメリカ人
NL 20人中15人がアメリカ人

HR
AL 20人中14人がアメリカ人
NL 20人中14人がアメリカ人

ERA
AL 20人中17人がアメリカ人
NL 20人中15人がアメリカ人


黒人選手の数も2007年を最後に底打ち。
258名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:26:32 ID:rhH/e39Q0
つーかマジなところ広島の斉藤ユウキとかいう若手Pのほうがハンカチよりも上じゃねーか?w
259名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:26:45 ID:oUWvWcHuO
NPBでも通用しなさそうなのに
体格小さいし
260名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:26:50 ID:uZ6Pc0lkO
それにしてもハンカチのスレはよく伸びるな
261名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:26:53 ID:VREJNqbp0
大人しくプロ野球に入団しろ、勘違い屑田沢と同じ道を歩みたくはないだろ?
まずは日本で活躍しろ、それからメジャーに行きたいなら好きにいけばいい
非国民田沢の二の舞だけは踏むなよ
262名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:27:01 ID:Yyp8l6NgO
元からメジャーしか見えてないだろこいつ
日本のプロ野球なんて眼中に無い感じが大学進学の時点でわかってたよ
263名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:27:13 ID:i8lkpFQY0
>>235
中継ぎの評価が低いからな
264名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:27:25 ID:r4A3Iuzl0
松坂は変化球で何とかだましだまし…だな
コントロール良いなら、与四球王なんて不名誉なタイトルもらえんよ
265名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:27:38 ID:N7ghOdHd0
タイトル・表彰・記録 [編集]
(公式戦のみ)

最優秀防御率(2007年秋季)
ベストナイン(2007年春季・秋季,2008年秋季)
ファン投票によるMVP(2007年春季・秋季,2008年秋季)
第56回全日本大学野球選手権大会最高殊勲選手(2007年)

日本代表 [編集]
第36回日米大学野球選手権大会代表(2007年)
第4回世界大学野球選手権日本代表(2008年)



どう考えても日本レベルの選手ではない
世界で戦うべき男だ
266名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:27:40 ID:Ez53JmY60
267名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:27:41 ID:vdwfZWcL0
>>240
桑田の全盛期知らないだろ
268名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:28:03 ID:nU136DpH0
>>252
ハンカチも結果出せば高感度上がるんじゃね
269名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:28:18 ID:oUWvWcHuO
>>252
つ田中ヲタ婆
270名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:28:21 ID:U3RGoUTP0
>>197
グライシンガーに関しては、真面目なメモ魔の勉強家で
韓国や日本のデータ野球に適応して出した結果なんで
同じ投手が同じように投げて出した結果だから
メジャー>NPBみたいな言い方はミスリード。
271名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:28:23 ID:VKtzYEwL0
>>227
きめ細かくは指導してるよ、球数とかさw
キャッチボールから向こうはうるさい。
でもフォームに関する指導はねー・・・

とりあえず、お試し期間中にセットでメジャーや3Aクラスを抑えまくってた。
ワインドアップで投げさせたらもっと凄くなるぞ→迷走となってもうた。
2Aでフラフラして、うまくいくのかどうか、どっちに転ぶのか分からなくなってきた。
272名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:28:29 ID:BSwVBCSxO
バッティングピッチャーでか。
273名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:28:49 ID:Krq0NpXGP

田中がWBCでデレック・ジーター、デビッド・ライトのNYの貴公子たちを力で抑えていた頃、

ハンカチは日本のサラリーマンのオッサンにボコボコにされていたwwwwwwww

佑ちゃん 社会人相手に2被弾3回3失点
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2009university/saito_yuki/KFullNormal20090405040.html
274名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:29:00 ID:h5dj56wS0
大学進学の結果って2回戦の先発を任されて適度な登板間隔で投げるのが
一番いいのかなぁ
斉藤みたいに1回戦先発、2回戦以降はスクランブル体制なんてことになったら
それに耐えられるように小さくまとまるか、絶えられなくて壊れるかが落ちだろ
275名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:29:54 ID:3QxB9hNO0
俺はメジャーリーガーだ!ってプライドだけ身につけて帰ってきたりしてな
276名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:29:55 ID:Jn4GtOiX0
そんなに現状を比べたいのなら今季の成績並べればいいんじゃないの?
対戦相手もプロアマの違いもあって、意味があるのかしらんが。

    試合 勝利 敗戦 投球回 安打 四死球 三振 自責点 防御率
斉藤  7   3   2    43   31   11    50  12    2.51
田中  6   6   0    52   24   11    47  05    0.87 
277名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:29:57 ID:Y/xWAjfr0
>>270
だが、2A止まりのブランコが不動の四番、MLB解雇の井口がトップクラス

これは覆しようがない
278名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:29:59 ID:C0ura8KNO
一場や那須野以下なのに
279名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:30:04 ID:4MS6fLbp0
応武「日本で田中との投げ合いは見られない」って言ったんだっけ
着々と斎藤のメジャー入り…じゃなくてアメリカ行きを画策してるな
280名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:30:11 ID:wIwi89Ft0
>>20
【野球】福盛 日本復帰へ レンジャーズ保有権譲渡
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242863624/


( ´,_ゝ`)プッ
281名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:30:19 ID:SoxZ7ZyXO
>>262
田澤の時は擁護書き込みがそれなりにあったが、
半ケツの場合は叩きのが多いな
282名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:31:23 ID:N7ghOdHd0
田中なんて眼中にない
そりゃそうだろ?
だってもう甲子園決勝で決着はつけたし・・・
今更、自分に負けた奴と戦う意味はない
283名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:31:27 ID:vWI4QF510
>>276
えっと・・・まさか下がプロってことはないですよね・・・
284名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:31:32 ID:ZJ2CEplf0
458 :エリート街道さん:2008/03/04(火) 00:36:09 ID:y/FPt1EL
【勝谷誠彦 母校を語る】
最初の授業を受けた瞬間から私の軽蔑は始まっているのだ。
そもそも建学の大隈重信からして一体何をやった人間なんだ。ろくなもんではない。
早稲田の卒業生で教授で日本国のために役に立った人間がいるかね。

TBSのテレビでも話したが、以前イベントサークルの連中が女を強姦したのは典型的な早稲田体質である。
何がイベントサークルだ。要するに田舎の青年団がそのまま角帽をかぶったのが早稲田なのだ。
都会人ごっこをやって女をつかまえマムシ臭いチンポをぶち込むことを目的にして徒党を組む。

それを許す世間もいけない。文科省は早稲田の大学としての認可を取り消せ。
補助金も出すな
285名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:32:15 ID:IMK4kpor0
>>182


「ユウキ・サイトウが米球界入りを希望しているという話は、すでに聞いている」と、さるメジャー球団のスカウトがこう語る。

「投球はクレバーだし、人気もある日本のスター。ぜひ獲得したい選手だ。とはいえ、すぐにメジャーで投げるのは難しい。
タザワ(田沢=レッドソックス)のように1A、2Aからスタートすることになる。ただ、彼の場合は投手としてほぼ完成しているので、
それほど時間はかからない。半年間、球速と球威をアップするためのトレーニングを集中的に行えば、球速はいまよりも5キロは
アップする。さらに球威のあるボールを投げることができる。そうなれば、メジャーでも十分に活躍できるだろう」


1A、2Aからスタートすることになる
1A、2Aからスタートすることになる
1A、2Aからスタートすることになる
1A、2Aからスタートすることになる
1A、2Aからスタートすることになる
1A、2Aからスタートすることになる
286名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:32:25 ID:VREJNqbp0
日本球界の宝なんだぜ?やめてくれよ、メジャーで田沢みたいに潰れるのは
一年目から行くのは早すぎるだろ、潰れて駄目になるのがオチ
287名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:32:43 ID:petX/j4O0
斎藤がウソって顔した大学選手権でのhttp://www.youtube.com/watch?v=7rR_p9wlgQw

これがメジャーのバッターの最低基準だと思った方がいい
日本だと彼よりもノーパワーの打者が下位打線にもたくさんいるわけだが
メジャーだと彼ぐらいのパワーが下位打線に並んでるわけです
いくらコントロールがあっても球威がないと通用しないってのはそういうこと
短期間で交わすようなピッチングは長続きしない
常に綱渡りの状態で投げ続けるようなピッチングで長期的には成績残せない
288名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:32:50 ID:JvgY77jzO
日本で恥かきたくないから、アメリカ行くとかならガッカリ 
自分の力わかってんなら、日本でやるべき  日本でそこそこレベルでもいいだろ
289名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:32:55 ID:x8FDu4ze0
>>270
データ分析の結果なら何年もやってるMLBでなんで結果が出ない
日本1年目でいきなり最多勝
それに今見たら韓国時代より防御率良くなってるんだな

おまけに日本で活躍してる3Aレベルの選手は、グライシンガーだけじゃないし
290名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:33:05 ID:/vnq2AOMO
覚悟決めてやればイイ…

そして、マー君みたいに寸なりドラフトかけられてりゃ…と後悔するがヨイwww
291名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:33:52 ID:xiKxFW/N0
一部に日本で経験を積んでからメジャー行けという意見があるが
高卒なら20代後半には行けるからそういうルートも無くはないが
大卒が日本経由でメジャーに行ったら、通常だと早くても30過ぎるから全盛期には行けない
メジャー志向のある選手にとっては、全盛期にチャレンジできなきゃ意味がない

よってこれからは田沢のように日本のプロを経由しないでメジャーに行く選手は増えるはず
NPBがそれを阻止しようと思うならFAを短縮するとか、ルールを見直すしかない
292名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:33:53 ID:uZ6Pc0lkO
どうしてこうなった!どうしてこうなった!
293名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:34:13 ID:tmlBZLxl0
>>179
2Aでそれでは・・・
294名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:34:54 ID:rKcfeYu10
プロ野球に行かずに早大に行った斉藤が、
卒業後直ぐにメジャーなんて行くとは到底思えんが。
295名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:35:03 ID:FerP2hWMO
メンチは?
296名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:35:51 ID:VREJNqbp0
>>291
プロにも行かずに即メジャーはかなりのリスクを負うんだけどな
最悪の場合そのまま出てこない可能性もある
297名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:36:03 ID:cur+qZ+/0
素でハンカチ王子をハレンチ王子と読んでしまったorz
眼科逝って来る ノシ
298名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:36:44 ID:i8lkpFQY0
ハリーが何て言うか見物だな
299名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:36:45 ID:JvgY77jzO
フォームとかの雰囲気からしてプロで通用する感じが全くしないんだよなあ 大した変化球もないし
日本でもボコボコにされそうだよ
300名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:37:23 ID:VKtzYEwL0
>>277
ブランコと井口の守備を見るべきw
MLBの場合は、どうせ使うならば、もっと守備が下手で強打を使う。
301名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:37:52 ID:03iREqkB0
メジャー?マイナーの間違いだろ
302名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:37:54 ID:tOC5jOk80
勝てなくなってからの阿波野を連想するんだよなこの人のピッチング
303名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:38:03 ID:petX/j4O0
いや斎藤は日本で生活してれば困る事はないし
活躍もできるし楽しく生活できるよ
田沢が日本でやったところで必ず活躍できる保障なんて無いんだし
チヤホヤもたいしてされないしギャンブルとしてはアリだろう
菊池とかは微妙だな
ま〜日本の育成能力もたいしたことないし行って見るのもアリだな
304名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:38:05 ID:gafpvaNk0
>>295
メンチは選手の格付けで1000番以下
引退した野茂以下の格付けの選手らしいぜ
今年もアメリカでやってりゃ確実に3A

そういうデータを知りつつ、助っ人にしようって時点で終わってる。
305名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:39:20 ID:VREJNqbp0
>>276
アマ相手でもこの程度の成績ではまずメジャーでは通用しないな
ハンカチはプロ野球に進むべきだよ、勘違いバカ田沢と同じ道を歩んではいけない
306名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:39:45 ID:Y/xWAjfr0
>>300
ブランコの守備???www

井口は守備云々以前の打撃成績だったんだが・・・・・
307名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:40:17 ID:w71RaWp4O
応武の下で三年無駄にしたハンカチとノムにつきたった三年で日本球界を代表する投手にまで成長したまさお。この差は一生埋まらない。
308名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:40:54 ID:U3RGoUTP0
>>277
井口はそうだな、あれはメジャーへの適応失敗だと思う。

>>289
オマエ、ばかだなぁ。
そんなこといっても、徹底した対戦データ分析でピッチングを組み立てる野球を
韓国に渡ってからはじめたんたからしょうがねーだろよ。
楽天に移って配給読んで打つようになった山崎に
「なんで中日時代に配球読まなかったんだよ」ってイチャもんつけても
しょうがねーだろ?
配球読まずに打っちまったんだから、タイムマシーンに乗って過去を変えることなんて出来ねーだろ。
309名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:41:38 ID:YqV6XQLuO
社会人や法政にボコられたヤツがメジャーで
通用するばずないだろw
って…ソースはゲンダイかよ〜
310名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:42:40 ID:mesiisIU0
わかったからそろそろメジャーに挑戦出来るレベルの選手になる挑戦をする決断をしろ
311名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:42:47 ID:Y/xWAjfr0
>>308
井口は1年目、2年目は頑張った。
1年目の成績は松井秀喜の1年目と同じぐらいだから、適応はしっかりしてる。
ただ、3年目ではもう研究されて通用しなくなった。

日本人は3年目に壁があるよね。
野茂だって3年目は成績下がったし、新庄も3年目で解雇。
312名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:43:13 ID:i8lkpFQY0
>>266
調理時の農薬野菜の劣化の具合をしらんだろ
313名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:44:55 ID:VREJNqbp0
>>289
じゃあなんで韓国時代グライシンガーより成績良かった
リオスが日本で打たれ放題だったの?
314名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:45:02 ID:m62PnWjc0
2006年にアメリカに戻ろうとしてマイナー契約すぐに戦力外通告され
一時は引退表明したローズが今年序盤の三冠王争いW
315名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:45:25 ID:ujJvKx9t0
えーーーーー
日本のプロに入って田中と今度こそどっちが実力上か甲子園以来の決着をつけて欲しかったのに・・・
316名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:45:37 ID:lNQP+2fU0
日本で小銭稼ぎつつメジャー行きを企む奴よりよっぽどマシだと思うけどね。
ま、ハンカチは応援しないけど。
317名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:46:23 ID:nU136DpH0
>>266
で、何が真実??
318名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:46:36 ID:PdcjxfzQO
田中から逃げてばかりwwwww
319名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:46:45 ID:uz6vECjv0
常識的にアメリカでやるには背が低すぎるだろ
320名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:46:50 ID:U3RGoUTP0
>>313
リオスがまじめでメモ魔でデータ野球派なんて
聞いたことねーよ。
321名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:47:01 ID:Gj4yav3cO
こいつ顔がブサイクだったら誰も注目しないレベル
甲子園も顔だけで勝った
322名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:47:30 ID:xiKxFW/N0
>>205
一度契約したらFAまで10年近く日本に縛り付けて、メジャー行きを認めないNPB及び球団と
それを見て来ているが故に全盛期のうちに直接アメリカに行こうとする彼らの一体どっちが身勝手?

野球人なら全盛期のうちに最高峰の舞台で自分の力を試してみたいと思うのは当然の事
それに彼らだって本音は日本で経験を積んでからメジャーに行きたいはず
日本の有望選手だから多少契約面で優遇されるとはいえ、アメリカでマイナースタートで一からやっていくのは凄いリスクあるんだよ
323名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:47:47 ID:tLYFJtOb0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
324名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:49:37 ID:qKom1naXO
大学生相手に2失点するようではメジャーは無理だろJK
325名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:49:39 ID:petX/j4O0
>>316
いやそれが現実だから
日本の球団が参戦したらマイナー・リーグでも優勝争いに四苦八苦する
適応力が高いものの、絶対的な力を示す事は無い
集中的に勝つためだけの隙の無さや実戦力は磨かれてるから
短期間のトーナメントのような形式で力を発揮できる
326名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:50:05 ID:ykac3mFN0
高校生のときに留学してた連中も
日本でまともな高校に入れなかった奴ばっかりだっただろ
そういうことだよ
327名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:50:44 ID:JWhmVVHM0
最速で146キロって遅すぎるだろ
日本ならまだしもメジャーならスローボールだぞ
328名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:51:12 ID:2cqgOoH6O
>>321
不細工ではないけど田舎臭い顔してるんだよな〜
329名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:51:26 ID:JvgY77jzO
斎藤て172センチくらいにしか見えない  細いし 
桑田以上の天才でないとまずメジャーなんて…  桑田ですらもメジャーで活躍できたかはわからない
330名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:51:33 ID:i5eXOjhPO
行きたいなら行けばいいよ
愛国心なんていう気持ち悪い戦前生まれの人たちは結果出して
WBC(笑)に出ればイチコロだから
331名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:53:23 ID:sM7oaKHo0
メモすりゃ3A放出レベルの選手でも2年連続最多勝W
332名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:55:00 ID:S8Pg6i5X0
斎藤大石福井3人ともメジャーに行くといいな
333名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:55:06 ID:HfpWDYRzO
松井がNYY入りした頃とは経済状況がまるで違うから
スポンサー見つけるまでが大変だな
松井はまだ日本で実績があったがこいつは…
334名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:55:08 ID:v0BOqd2vO
>>325
こうやって妄想だけで結果だしちゃう頭の悪い人種にはなりたくない。
335名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:55:11 ID:5VKmqhGy0
こいつってマジで田中に比べて可愛げがないよな。
田中が雑草って感じなのに対して斉藤はイケ面だし器用そうで
むかつくわ。
336名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:55:46 ID:5/E92R91O
恭子ちゃんも賭けに出るかw
337名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:55:49 ID:VREJNqbp0
>>322
なんていうか、メジャー行く前提に契約する奴もかなり身勝手なんだけどな
どっちにしろ田沢やハンカチみたいに愛国心皆無の奴らは応援したいとは思わんが

日本球界を見捨ててメジャー行くんだから叩かれ覚悟で行ってもらいたい


338名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:56:56 ID:9bk/s8tN0
今後メジャーの流出を防止するにはBSでメジャー中継しない方がいい。
メジャーの試合を見ると迫力とか雰囲気ありすぎて
日本の試合がしょぼく見えて仕方ない。

あんなの頻繁に見てたら洗脳される。

339名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:57:28 ID:Y/xWAjfr0
>>325
さすがにマイナーでは優勝できるだろ。投手力が優れてるから。
ただ、メジャーじゃ最下位争い間違いなし。
340名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:57:30 ID:m62PnWjc0
教祖は○○ハリーww
341名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:58:08 ID:Y/xWAjfr0
>>338
そうそう、雰囲気。
何より球場が素晴らしすぎ。
日本の球場って、なんであんなに味気ないんだろう・・・・・
342名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:59:56 ID:petX/j4O0
>>339
いや、はっきり言って厳しいだろう
投手力もグライシンガーやルイスのような投手がいるし
荒削りながら将来のメジャーリーガーがたくさんいるよ
体力的にも負けてるし、隙の無さだけでどこまでもつかと言ったところ
WBCのメンバーなら優勝できると思う
343名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:00:52 ID:Y/xWAjfr0
>>342
ルイスなんかは、3Aでトップクラスの選手だよ。
3Aの投手全てがルイス級なわけじゃない。
344名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:02:02 ID:Y/xWAjfr0
日本プロ野球は、あと4チーム増やして4地区制にして欲しい・・・

今の糞CS制度じゃ、見る気なくすわ・・・
345名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:02:17 ID:petX/j4O0
>>343
そりゃそうだ
1球団に1人ないし2人いればいい
他の投手もレベルは決して低くないよ
NPBは3Aと同じくらいのレベルよ
346名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:02:48 ID:C3kzqvJlO
>>336
深田はハンカチに惚れてるから賭も糞もない
つか ハンカチがいよいよ駄目になったら深田が食わせてくだろうから心配いらず。
347名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:03:02 ID:pMqie/1k0
彼は極端に野球が得意なだけなんでしょ。
プロ行ってプロ集めて飲むより、素人集まる合コン行きたかったんじゃないか?

野球大ファンからしたら、どこでもいいから「野球」というルールの中で
スゲー球をいっぱい見せてもらえりゃ満足〜
348名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:03:32 ID:Y/xWAjfr0
>>345
俺はMLB>NPB>3A
だと思う。

3Aで3割30本100打点のシーボルが、日本であの体たらくだし。
349名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:05:30 ID:BWb5bYbc0
俺的にははやくメジャーいってもらって糞だったらm9(^Д^)プギャーって笑ってやって活躍したらそれはそれでうれしいことだから応援すると思う
350名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:06:01 ID:YFCUDC9p0
ハンカチも高校時代がピークだったな
後々の事を考えれば、甲子園は高校球児にとっては有害極まりない大会だという事を
この選手を見て改めて思い知らされたよ
351名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:06:05 ID:VREJNqbp0
>>338
確かにあの雰囲気見るとなあ…皆メジャーが楽しそうに見えるもんなあ
352名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:06:09 ID:roqAFgwa0
メジャー?
どこが取るの?
353名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:06:15 ID:9bk/s8tN0
>>341
極端な話、金本の阪神での3連発なんかより
メジャーの舞台でHR1本打ったほうが凄いと思ってしまうからな。

あの雰囲気には勝てるわけない。

あまり野球に興味ない友達ですら、メジャーの試合見たら
力のぶつかり合いと、球場の雰囲気、迫力すごい
日本とえらい違いっていうし。

354名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:06:35 ID:htY3+g1mO
NPB(笑)で活躍しても意味ないからな

355名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:06:57 ID:petX/j4O0
>>348
それは1シーズン高地での成績
シーボルは3Aなら.250、20本が適正値
アメリカのストライクゾーンやボールで日本人の打者が
日本と同じような成績を残す事はない
大幅に成績が下がる
356名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:07:11 ID:Sx69p0qRO
オランダ二部に行けばいいのに。
357名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:07:54 ID:HfpWDYRzO
まあこのスレタイで何かと腹黒いハンカチの
進路の選択の余地がなくなり同時に退路も断たれたな
いい気味だ(笑)
358名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:08:58 ID:fwgWDMQ90
ブランコの名前をたびたび見るが
あの人はパワーはメジャーのHRバッター級なのに変化球打てずに2Aに落ちてただけで
日本に来ても落合がずっと指導してやっと良くなったんだし
359名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:09:49 ID:roqAFgwa0
日本の場合いきなり1軍で使ってくれるけど
メジャーは1〜3Aで結果出さないとメジャーにあげてくれないでしょ
ハンカチってそんなに実力あったっけ?
360名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:10:14 ID:vWI4QF510
まあメジャーいきたきゃ行けばいいじゃん
MLB>NPBって話とハンドタオル王が通用するかどうかは別問題だし
361名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:10:25 ID:VREJNqbp0
球場の雰囲気やファンや色んな物がメジャーは凄いよ
あれはプロ野球では出せない
362名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:10:47 ID:k3lVtHo3O
ハンカチは今の方がバットは振れてるが、玉は軽くなったように思う。
363名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:10:54 ID:KhBAlVz20
イチロー対ハンカチが実現か
364名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:10:54 ID:Y/xWAjfr0
>>358
で、今帰ってMLBに上がれると思う?俺は無理だと思う。

ペタジーニが巨人退団してMLBにちょっとだけ上がったけど、やっぱり通用しなかったしね。
365名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:10:58 ID:T3eoZblQO
横浜が取るんじゃなかったんだ…

細山田涙目
366名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:11:08 ID:TYL8QG1JO
契約金ならMLBのが高いから、斉藤経由で応武には御礼として入ってくる
斉藤は田中と比較されたくないのもあるだろうけど、英語身につけるのと
メジャーでの人脈作りの方に関心があるんじゃないかと思う
イチローは勿論松井や福留や黒田上原はもう代表に出てくる事もないだろうし、
斉藤が現役の間NPBには帰ってこずに、そのままメジャーで引退の可能性も高い
下手したら松坂も同じだし、だからこそ早目に行って早稲田閥のコネで大物達と
接触して、パイプ作っとけば色んなとこで役に立つ
何より、世間一般の素人さんにはアメリカに直接行っちゃう斉藤カッケーって印
象を与えやすい
合理的
367名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:12:59 ID:nOtFdKFR0
田沢なんて速攻で消えたけどね
368名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:13:05 ID:obYFdnrG0
意訳「NPBはつまらない。」
369名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:13:27 ID:05Z7d8Mai
斎藤「ベースボールの国アメリカの、その空気を吸うだけで、僕は速く投げられると思ったのかなあ」
370名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:14:17 ID:x8FDu4ze0
>>358
日本に来て何ヶ月だよw
そんな短期間で激変するくらいなら2Aなんかでくすぶってないって
ローズだってアメリカ帰ればマイナー契約ですぐ戦力外
371名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:14:30 ID:roqAFgwa0
>>366
いきなりメジャー契約してくれるの?
まずはマイナー契約じゃね?
372名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:15:29 ID:VREJNqbp0
>>367
プロ野球なら今頃大活躍だっただろうにな、勿体無い逸材をまた無くした
田沢は明らかに選択を間違えたね
自分を過大評価してたんだろうな…だからあんな勘違いを
373名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:15:31 ID:HhlVkdfD0
>356
本田がMVPとれるくらいだからな
374名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:15:36 ID:w7YBBIm10
期待はしない。
375名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:15:45 ID:K+VDRwLR0
>>361
アメリカンドリームの殿堂なんだから当たり前
そのかわり3A以下に落ちると惨めなもんだ
新庄ですら容赦なく長距離を陸路移動・しょぼいモーテルで宿泊
新庄は帰る場所があって救われたけど
376名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:16:27 ID:fwgWDMQ90
>>364
そりゃ無理だろ
日本の野球で調整してるんだから
あくまで日本で活躍してるって話のレベル
377名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:18:19 ID:wFQ/f22T0
高校か大学で野球指導者やった方がいいんでない?
378名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:19:18 ID:xIBuvyBy0
アメリカの野球で調整してた井口はいきなり大活躍w
ブランコにしても5月にして早くもトップレベルw
379名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:21:42 ID:2o/kYalZ0
>>375
新庄は3Aの頃が一番向こうで楽しかったらしいな
ただそういうポジティブさは斎藤にはないだろう
380名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:23:00 ID:K+VDRwLR0
>>379
みあげた根性してるなw
381名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:23:19 ID:z3g0EH2pO
プロじゃ使いものにならん。
ましてやメジャーなど。
大リーグボール並みの魔球でもあれば別だが。
方向転換して日テレかフジのアナウンサーになったほうが何倍もいいぞ。将来安泰だ
382名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:23:25 ID:FOjEGfui0
>>366
正解です
NPBは逆指名無くなったし、世間の風当たりが強くなったので裏金、指名確約のお礼は無くなります
アマチュアで金の亡者の指導者のいるチームの選手は即MLBです
383名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:23:31 ID:LdbFJRZAO
田沢もハンカチも2〜3年日本でやってプロで体造ってメジャーなら良いんだけどな
FAまで長すぎだろ
上原のゴダゴダとかで間違いなくプロ野球のイメージ悪くしてるし直接メジャー行きかね
384名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:23:43 ID:+R+43oYU0
計算高いからマイナースタートのメジャーは選ばないでしょ
話題性だけでもドラ1の価値はあるんだし
何よりゲンダイの記事ってところが信憑性が無いw
385名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:24:24 ID:OJrrVXwo0
>>367
田沢はマイナー契約からだろ?
消えたも何もまだ出る前だよ
386名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:24:45 ID:rqUEHC8d0
マークソと比べられるのが嫌だからメジャー入りか。
387名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:24:49 ID:kDz3RJHpO
この前ピッチングしてるの見てがっかりした下半身の粘りが欠けていた
388名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:25:06 ID:tUFG0tF50
NPBでは通用しそうに無いもんな

MLB挑戦→失敗するも健闘っぽく扱って→カズシゲ的ポジション
389名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:25:06 ID:bOjyGSqaO
ヒュンダイの妄想記事
390名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:26:50 ID:FOjEGfui0
>>386
マーくんよりもらえる金が多いからメジャー
マイナースタートでも日本の1位指名より何倍も金がもらえる
日本で原則禁止の指導者への謝礼もタップリ
こう考えれば駒苫の指導者って金の亡者じゃなかったんだなw
391名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:27:24 ID:ecnEWORuO
齋藤「NPB?プッ、そんな植民地の野球はお断りだね
まさおにはちょうどいいかもね」
392名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:28:21 ID:av62QZcgO
田中は後からメジャーにいくけど、そのとき斎藤くんはアメリカにいるかな?
393名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:28:52 ID:VMpMRapHO
ヤンキースがまたハズレをつかむ予感
394名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:29:06 ID:OTkjkZtRO
ハンカチさんはツーシーム投げるようになってから、
真っすぐのキレが悪くなったと思う。
上原とよく似たタイプだと思うから、
ツーシーム路線はやめたほうがいい。
395名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:29:24 ID:if6RnDkMO
あと2年で更に劣化するような気がしてならないな
396名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:29:41 ID:6GE9Gkrx0
まさおはとうとう神の力もいらないなと
野村に言われた完成度だからな、そら逃げるわ
397名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:31:18 ID:VREJNqbp0
メジャーの雰囲気は最高、テレビで見てればわかる
田口や留まりたい理由もわかるね
観戦しながらホットドック食べたりしてるからな、最高だよ
野球ファンなら一度は行ってみたいよね
398名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:32:25 ID:C0ura8KNO
再来年にプロに入っても、マー君は球界のエースに成長してる
日本では比較されるのが怖くてメジャーに逃げる気だな
例え活躍できなくても、一つ上の舞台で戦ってると言い訳を作っておくハンケツ王子
399名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:32:36 ID:PLZ7H17/O
今日の朝方にマー君スレにいた基地外ハンケチヲタはこのスレにいないのか?
400名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:33:30 ID:jvbWEXWEO
結局FA権を5年くらいの縛りにした方がNPBにも良いと思うんだけどね。
球団に移籍金入るし、メジャーもプロで実績ない若手に賭けるよりいいし、20代後半には最高値出すし、
選手もマイナーに行かされる可能性低いし。
みんな得すると思う。
401名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:35:04 ID:Xd/p5aHvO
桑田に似たタイプだと思ってた。
桑田がもう少し早く渡米してたら、そこそこやれたろうから、ハンカチも向いてるんじゃね?
あっちなら百球でいいんだし。

つか、逆に日本だと一場コースになりかねないような。
402名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:36:48 ID:BBF87ubU0
勘違い王子
403名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:37:02 ID:w3Zd9xdZ0
                ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
404名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:37:42 ID:FOeVBvCnP
>>8
多田野なんか、MLBでたいした実績残してないじゃん
結局、通用しなくて日本に逃げてきた
その日本でも微妙だけどな
405名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:38:19 ID:VREJNqbp0
>>400
一番の理想は海外移籍は5年たてば可能、国内移籍に関してはいままで通り
そうすればメジャー視野に入れながらも5年は日本で鍛えて〜って子も増えるだろうし
それか5年我慢すればポスティング移籍許可とかね、それくらいしないと
田沢みたいな奴が増えてくる
406名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:39:03 ID:1dIN+ccr0
メッツ辺りに入りそうだな
可哀想だけど
407名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:39:44 ID:3Zew49vBO
やっぱ体格が問題だな
ひょろすぎる
408名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:40:22 ID:5kTS2TBy0
逃げたかw
409名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:41:14 ID:ecnEWORuO
MLB>>>>>>NPBだから
3年後は
ハンカチ>まさおだな
410名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:41:35 ID:9bk/s8tN0
>>397
自分の知らないような選手出てきても、
やべーコイツ打ちそうとか雰囲気あるんだから。
ワクワク感が日本と違いすぎる。
もちろん有名選手なら尚更。
411名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:41:46 ID:H+g7A4NZ0
こいつ通じるのかよ
412名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:41:58 ID:laTQSqYl0
413名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:42:52 ID:kskha4rx0
周囲の人間が教え諭してやらないと。このまま突き進んだら……
414名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:45:21 ID:rqUEHC8d0
直でメジャーに行かなければ何のために大学を経由したかわからなくなるしな。
これはこれでありでしょ。
415名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:46:00 ID:FOeVBvCnP
まさおが活躍中だし、プロに行けば絶対に比較されておもちゃにされる
万が一に、通用しなかったらハンカチブランドに傷がつくから
MLB挑戦!!で話題作りしてるだけ
少なくとも、日本よりは契約金とかで多く貰えるし、万が一通用しなくても日本に凱旋帰国とかで逃げ場所あるし
416名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:46:42 ID:4MS6fLbp0
周囲にはハンカチを利用しようとする人間しかいないという不幸
417名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:46:57 ID:1uBja14s0
ハンカチ兄貴の料理本の印税はどんなもんだったんだろう?
418名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:47:04 ID:JcHzDUm8O
>>409
今のまさおを見てるとハンカチのまさお越えは何年後でも考えられん。

メジャーでなにができるの?て感じだ…
419名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:47:48 ID:BIUgW7FTO
ハンカチのマンコなめたい
420名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:47:50 ID:XYUI+LzEO
賢いな


これからはメジャーで正確
421名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:47:53 ID:wIwi89Ft0











                五輪野球競技完全削除まであと86日









422名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:48:55 ID:MuywdHMG0
すごいなコイツの勘違いぶりは。
423名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:49:22 ID:FKJ6IozJO
一番ほっとしてるのは田中
斉藤がプロの舞台に来たら永遠の2番手が決まってしまうからな
424名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:49:55 ID:H6YazdoS0
まあいいんじゃない

鷲谷と勝負だな
425名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:49:56 ID:ecnEWORuO
まさおはもうすぐ元のまさおに戻るから
能無さんにブッ壊されるかもしれないな
426名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:50:09 ID:FH8HZYpv0
登録名はhandkerchiefなのか・・・
まぁ通用せんだろうが
427名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:50:19 ID:Uq4wylgRO
日本プロやきう涙目WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
428名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:50:41 ID:2u+cBruz0
>>418
プロ1年目の頃はまだ投球内容で比べられてたけど
今じゃ大学の成績や大学出身の一流P持ち出して
これならハンカチも活躍できる!としか言わなくなったからな
429名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:50:48 ID:cvD5SKkPO
田沢のせいで勘違いが増えてるな。
430名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:51:30 ID:petX/j4O0
なぜアメリカンスポーツが自己中心な絶対的価値観を持つのか
それなりに理由がある
短期決戦で勝ったからといって日本の野球がメジャーより上というのはあり得ない
相当差がある、比べる対象はあくまでも3A
王でも原でもイチローでも思ってない
思ってるのはキチガイ右翼だけ

431名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:51:37 ID:NRTR9yo10
>>145
コントロールも田中の方がいい
432名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:51:58 ID:MJBcHmG+0
429 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:50:48 ID:cvD5SKkPO
田沢のせいで勘違いが増えてるな。



田澤の場合はインチキスピードガンだしな。
433名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:52:09 ID:dGqvDW3AO
まさお様どころかよしのりの方が上
434名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:52:24 ID:kK/CjzGu0
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:52:35 ID:SrdoqOqd0
王さんが激怒しそうだ
436名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:53:04 ID:2cqgOoH6O
まさおには勝てないもんなぁ
同じ土俵に立ったら商品価値落ちるし逃げて正解だろうな
437名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:53:07 ID:VREJNqbp0
田沢はこれで上がれなかったらメジャー移籍は無謀だったってことになるな
438名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:53:43 ID:ecnEWORuO
まさおはまさお
ダルは正しい
439名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:53:43 ID:DFuX9mOP0
MLBで失敗してもNPBに入る可能性はあるがNPBで失敗したら取り返しがつかないから、賢いかもな。TDNだってMLB失敗してもアッーでもNPBの一軍でローテーション入りできるんだからw
440名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:53:48 ID:qDtjUYMy0
なにこれ。日本の野球関係者に対するダメ出しじゃないの。
5キロ球速が上がるってお薬抜きででしょ。
441名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:53:50 ID:uCGb1HKsO
まーくんと勝負して勝ったらメジャー行けよ

勝負方法は今からここで募集します
442名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:54:10 ID:F0RMpfXAO
ガセくさい記事だなw
443名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:54:28 ID:x3dFvI5t0
小さくまとまっているからなw
444名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:54:43 ID:91rJSMnx0
日本で失敗すると失うものが大きいけど、
アメリカで失敗しても平気だからな。
445名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:55:18 ID:BRhKLe/K0
大人しく日テレのアナにでもなればいいのに
446名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:56:21 ID:YChFewYh0
ヒュンダイ記者って日本語不自由な朝鮮人がやってるの?
どこに決断があるのかわからんのだけど。
447名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:57:06 ID:S/1m1WvY0
オンリーワンマンセーの時代とはいえ、これはひどい。

下手したら、日本のプロでも中継ぎぐらいでしか活躍できないかもしれんのに。
448名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:57:29 ID:ecnEWORuO
3年後のおまえら

アメリカでハンカチ旋風!
「まさお、ザマァwwwww」
449名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:58:01 ID:JXtYI4yvO
行くなら23くらいがいいんじゃね。直なら強豪なら2か3Aスタートか?見てないから知らんが細いイメージだがスタミナやらあるんか
450名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:58:04 ID:4wuh0VUsP
なんだゲンダイか
451名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:58:24 ID:T+EFVDZD0
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=16644210
私に援交を持ち掛けてきたクズ野郎
性犯罪者予備軍
キモいので凸してください
452名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:58:41 ID:YFCUDC9p0
ハンカチ王子から勘違い王子へと見事に退化したな
メジャーで現実を思い知ったほうが身のためかも
453名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:59:10 ID:fBQM0DJb0
斎藤は楽天入りさせて、田中をキャッチャーにコンバートすれば円満解決
454名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:59:11 ID:ho1CbREI0
そりゃ日本のプロにいってマー君と比べられるのが嫌なんでしょう
こいつ成長しとらんし
455名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:59:18 ID:pgsbs+ZN0
あああ
456名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:59:22 ID:BzCIG00P0
一場にも劣る
457名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:59:38 ID:Gh3D1mIp0
ハニカミ王子と同じだなw
458名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:59:51 ID:DdMNVCBd0
459名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:59:59 ID:Wkm2qOyqO
まー君の影響が少なからずある事は否定できないだろうな。
ここまでチヤホヤされてきたらプロ入ってまーに負けるなんて屈辱すぎる。
460名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:00:03 ID:izft11mzO
無理過ぎ(ノ∀`)
461名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:00:23 ID:WbTwCkNm0
日本のPは世界一レベルなのに

日本では通用しないと思って逃げたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
462名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:00:33 ID:B1qojk750
この記事自体はガセかもわからんが、ハンカチの自己顕示欲と勘違いっぷりを考慮すると
結果的にメジャー行きそうだな。
463名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:00:35 ID:e+6isUKL0
ここまでの扱い受けてNPBでこけたら悲惨だもんな・・・
挑戦っつうより逃げでメジャーって感じがしないでもない
464名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:00:42 ID:6Hn270S70
>>22
すごいな、二桁どころか5%越えるのも難しくなってるw
465名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:00:50 ID:Krq0NpXGP
>>439
いや、それはもう田沢でダメになったよ。
MLBで失敗したら、日本へ帰国してから2年はNPBに入団できない。
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/081017/bbl0810171821001-n1.htm

莫大な入団契約金を日米で二重取りするような奴が出てくるからな。
466名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:01:01 ID:viJGYYMPO
>>1
467名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:01:16 ID:ho1CbREI0
大学で貴重な時間を潰しちゃったからな
素直に大学いかず日本のプロにはいっときゃよかったのに
468名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:02:01 ID:oymh29Gk0
勘違いバカもここに極まれり
469名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:02:40 ID:B1qojk750
田沢のときになんか規制できたんじゃなかったっけ?
470名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:02:46 ID:jffK12AlO
マーくんに勝ち目ないから逃げるのかwww
471名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:03:20 ID:+buDFUnF0
>半年間、球速と球威をアップするためのトレーニングを集中的に行えば、
>球速はいまよりも5キロは アップする。

またクスリかよ…
472名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:03:41 ID:6s8Yq91/O
逆指名があったらプロ野球入ったんだろうけどね
473名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:04:01 ID:TVMbGGct0
斉藤には右打者を抑える為の有効な球種が無い
474名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:04:48 ID:kA347qWWO
メジャー読みすぎだろw
マークンが俊哉君あたりかね
475名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:04:48 ID:xIBuvyBy0
>>197

ピッチャー世界一(笑)
476名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:04:50 ID:2e+kTJWTO
斉藤最悪だな
非国民め
477名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:04:51 ID:hHwu/EYt0
40歳の黒田でもメジャーでプレーできるんだから日本で投げるよりも通用するかもな
とにかくメジャーのレベルは低すぎるよ
高いのは、ほんの一部だけ
478名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:04:53 ID:zSRzFivb0
チキン王子(笑)
479名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:05:03 ID:XYUI+LzEO
稼げるほうへいけばいい
480名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:06:23 ID:Krq0NpXGP
あの細い小柄な体じゃアメリカ野球は無理。
中4日登板で1年も持つわけがない。
肩を壊してマイナーのお荷物になるだけ。
481名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:06:36 ID:91rJSMnx0
村上龍のいった通りになってるな。

・これからの日本人の成功者は、その成功を決して国に還元したりなどしないのだ
・この国には何でもあります。でも希望だけがない。
482名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:06:45 ID:ecnEWORuO
まさおは田舎の高卒
ハンカチは早稲田大学卒業

ハンカチは最高峰のMLB
まさおは植民地のNPB

すさまじい格差だな
483名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:06:59 ID:+R+43oYU0
>>477
それは建さん
484名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:07:18 ID:+Bgytim+O
ジャイロを取得してから行け
485名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:07:54 ID:2jpE5Kcq0
アメリカの空気を吸うだけで、高く飛べると思ちゃったんだろ?
486名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:07:55 ID:7ppDpCQYO
ハンカチの顔が松井秀みたいな感じだったら、お前らももっと素直な評価出来るのにな。
487名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:08:49 ID:vXKAu3eK0
田中は今年15は勝つだろうし一気に追い抜くにはメジャーしかないか
でもヤンクスが首突っ込んできて
田沢が活躍でもしたらフラグ立ちまくりなんだよな
488名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:09:06 ID:Qy6DtCcE0
日本でやるなら絶対にマー君と比較されるもんな
489名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:09:08 ID:QXuT28aEP BE:418778827-2BP(4070)
NPBに入ると10年近くMLBに行かせてくれないってのもネックだね
490名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:09:14 ID:1xPdofqe0


◆新型インフル 本当に関西だけ?

>町のお医者さんがインフルエンザ(A型)か(B型)かの判断は簡易検査で分かる
>(A型)が従来型か新型かは依頼検査に出さないと分からない
>新型の症状と従来型の症状には違いはないし、症状自体に個人差がある
>国の指針では(A型)と出ても海外渡航歴のない患者ならば調べなくていい、つまりスルー
>東京や神奈川ではインフルエンザによる学級閉鎖は関西よりも多かった
>ゴールデンウィーク明け、(A型)が東京関西ともに増えている


>国内初のインフルエンザ患者は兵庫県の海外渡航歴なし
>診察したお医者さんがもしかしたらと依頼検査に出したら新型だった

>>>関東で新型インフルエンザが発生していないのではない、予防体制の充実の問題ではない
>>>(A型)が出ても海外渡航歴がないなら依頼検査に出していないだけの話
>>>つまり、関東は調べていない。。。

(関西のテレビ番組の動画です)
http://www.youtube.com/watch?v=VvUThAwbhfk


491名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:09:32 ID:fBQM0DJb0
斎藤も大学行かないで高卒にすれば良かったのにな
早大卒より早実卒の方が野球人としてのブランドは上だし、ファンにも好まれる
492名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:10:07 ID:L+dUWxQE0
/'           !     ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
493名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:10:08 ID:86+UhBJr0
>>日本のスター

いえいえマスコミの素材ですよ。
494名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:11:52 ID:Krq0NpXGP
そもそも社会人のオッサンにボコられるような投手を
メジャー球団がスカウトするのかねぇ?
495名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:12:51 ID:+13s808W0
>>104
>あんな薬が蔓延したパワーだけのベースボール

(笑)
496名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:12:58 ID:petX/j4O0
>>481
集団的な利己主義だから中間層だけが得をするってのはある
だから上の奴は逃げるし、下の奴は逃げて
醜い中間層が常に敵を探してる
2ちゃんを見れば分かる
497名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:13:23 ID:LEgbncZ10
プロで通用しないと自覚しているから大学に行ったのだと思ってた。
498名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:14:41 ID:+G08+NgA0
田沢の件でアマチュアのメジャー入りは規制できたんじゃなかった?
っていうか、ハンカチをむざむざ獲られたんじゃ巨人が許さんよw
499名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:14:43 ID:S+BIDsiI0
速球:田中>斉藤
コントロール:田中>>>斉藤
将来性:田中>>>>>>>>>斉藤

どう見ても、マー君の圧勝です。ありがとうございました。
500名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:14:45 ID:5AV5ZYJR0
さすがハンカチ王子
NPBで腐ってるマーくんとは格が違うな
501名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:15:42 ID:bPBLXZ7s0
一茂 ステロイドで検索
502名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:16:22 ID:enLBKgDj0
メジャーに行った日本人選手の成績見りゃ、超一流じゃなきゃ無理
503名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:16:39 ID:xph+arQBO
え・・・ハンカチってホモビデオに出たの?
TDN先輩のビデオはヤクザ物だったから、ハンカチは清純派物がいいなぁ
504名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:18:42 ID:NRTR9yo10
>>409
通用したらな
505名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:20:06 ID:rqUEHC8d0
単純に本物のベースボールがしたいんだろ。
日米通算記録とは言わずに純粋にメジャーの記録に挑戦したいんだろ。
506名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:21:00 ID:ecnEWORuO
>>501
一茂のおかげでドーピングしても雑魚は雑魚とよくわかりました
507名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:21:50 ID:+13s808W0
http://www.minorleaguebaseball.com/milb/stats/stats.jsp?n=Junichi%20Tazawa&pos=P&sid=milb&t=p_pbp&pid=547749

田沢いいじゃん
対左.169 防御率4.13
対右.312 防御率1.86
不思議な成績だけども
508名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:22:09 ID:aqV/rAVQO
田中と比較されて明らかに劣るからMLBに逃げる作戦に出ただけ。

あっちでも評価低そう
509名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:22:35 ID:KyTum5laO
すっかり忘れられた存在が、今更メジャー行きってかw
なんか茶の間に対するアピールに必死って感じ
もう終わった芸人だよハンカチは
510名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:23:23 ID:muF6+gtQ0
ステロイドでムキムキになったハンカチ兄貴
511名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:23:54 ID:wlLOdnyj0
田中と差が付きすぎたな
細木は進学して正解とか言ってたが、どこがw
512名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:23:57 ID:Krq0NpXGP
>>507
2Aだぜ、それww
そこで精一杯って感じなんだが。
513名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:24:16 ID:CaNGDZbFO
無理すんな
514名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:24:49 ID:wepe+NUR0
フジかどっかのアナウンサーになるんじゃないの?>ハンカチ
515名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:24:51 ID:ie+eSCK/O
斎藤は松井みたいに真意はどうあれテンプレコメントしかしない人だと思っていたが、
たまに仁志の様にビッグマウスにもなるし、よく解らん性格だな
516名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:25:27 ID:xph+arQBO
早くホモビデオ出ろよ
田中なんて、アンアン言わせるテクを付けてプロ入りしろ
517名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:26:18 ID:ecnEWORuO
まさおスレではここまで伸びない
さすがハンカチ
まさおはハンカチには勝てない運命
518名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:28:39 ID:vIR+WFPC0
とりあえず…君は日本一の投手になりなさい
519名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:30:09 ID:1a+qooGcO
俺一人でもハンカチ応援します
520名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:30:22 ID:ywPzQWwV0
いかにもアンチが喜びそうなネタだな
ゲンダイは斎藤アンチだから、どんな話がウケるか分かってるんだなw
521名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:30:39 ID:n7hYdmni0

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

522名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:31:03 ID:HyxfSPef0
まるで成長していない…みたいなAA
523名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:31:14 ID:1iJx24nXO
記者の妄想記事
524名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:37:54 ID:gHbD+Llg0
田中のマイナス記事

「ゲンダイかよw」
「ゲンダイ記事を真に受ける馬鹿が今だにいるんだなwww」

斎藤の煽り記事

真に受けている馬鹿はやはり芸スポ住人でした
525名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:38:10 ID:ay+TV6TuO
ざっと>>1読んだが、特に決断はしてねえじゃねえかw
こないだのホラーアイドルのスレタイもこんな感じだったのを思い出す
526名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:40:41 ID:n00UXNY4O
向こうに行ってダメだったからって日本に戻るとかはやめてね

ハンカチさようなら〜
527名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:42:41 ID:rzccs4hk0
>>524
これ悪い記事なん?w
528名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:46:54 ID:dzmvW6Mp0
やっぱ,ドラフト候補になるだけの評価されてるなら,さっさと高校生のうちにプロ入りしたほうがいいよな。
そのほうが,一通り活躍したあとで,メジャーに行きたいと思っても,ほぼ全盛期の力を持って行けるもんな。
松阪みたいにさ。逆に,大学・社会人だと,どうしても全盛期を過ぎた後になっちゃうもんな。上原とかさ。

かといって,大学や社会人から即メジャー行っても,差がでかすぎるし,田澤の時に思ったけど,
大して金額もらえるわけじゃないしな(3年3億で,その後の保障もないから,リスキーだよなあ)。
529名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:48:53 ID:n7hYdmni0
学歴なんぞ、桑田みたいに後からどうにでもなるのにねw

まー君後から、早稲田の大学院入ったりして
530名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:51:41 ID:Yoy1oCME0
> アイク生原氏(故人)

この人山本昌の恩師だよね
毎年墓参りを欠かさないぐらいの
531名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:58:32 ID:Xd/p5aHvO
>>526
簡単には戻れないおきてが出来た。

ま、日本で一場みたいになるよりは、向こうで試してみたほうがいい。
532名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:59:56 ID:wUneQTO30
田中「斉藤はこの程度の男か・・」
533名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:00:48 ID:d7ZANaEj0
http://www.bunshun.co.jp/mag/number/
Number最新号「早稲田力。」(笑)

21世紀にもなってマスゴミ総動員でヨイショとかもうね・・・
534名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:01:06 ID:U8K/+TGv0
つーか、アメリカではドラフト1巡目クラスだろうが2、3年はマイナーでやらせるのが普通だし
斉藤や田沢がマイナーからスタートなのは当たり前なんだけど
535名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:05:35 ID:hdovLMR4O
巨人に行けなければアナウンサーになるよ
536名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:05:38 ID:wUneQTO30
マー「一場さんw大学野球ごときのエースがメジャーらしいっすよw」
一場「身の程知らずが・・」
537名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:06:38 ID:W+kU2fV6O
どの道に行こうが快く追い出し…送り出してやろうぜや?

その辺グダグダ言ってるとチョンみてーで嫌だな
538名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:08:34 ID:TurixgAa0
ストレートが山なりの130kmそこそこでメジャーねぇ・・・・・(笑)
539名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:09:17 ID:7U/zGG3Q0
プロで活躍してもいない人間がどうしようと正直どうでも良い
540名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:10:42 ID:K7O4WJ5g0
NPBでも際どいとか言われてなかったか?
541名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:12:39 ID:oAD1vUpa0
絶対にない
そんな自信あるなら大学野球になんか行かないでしょ
542名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:13:36 ID:7U/zGG3Q0
つかこいつを玉子扱いして転がしていた奴らは今も追い回してるの?
543名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:15:51 ID:RbQRrYQr0
メジャーで活躍が目標ならNPBはいらないもんね
マイナーで鍛えたほうが近道だし
544名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:16:19 ID:hp/2MPF8O
>>533
どっちが上かなんてわからないでしょ宣言してるよ
545名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:17:58 ID:petX/j4O0
田沢は上々の出来だよ
他にもたくさんメジャーに挑戦してるけど
人知れずルーキーリーグから昇格できず消えていったり、
マイナーから昇格できない選手たくさんだよ

田沢は将来の事を考えて、大きく育てようとして
ワインドアップで投げろと言われて迷走してるだけで、
その前までは順調に成績残してた
オープン戦でも好投してたしね
少なくとも好きなようにやらされてる多田野よりは
有望視されて手をかけられてるという感じ


546名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:18:23 ID:hz43oWzjO
マジで!うわー…ショックだわ〜…なんか悔しいなあ


どうぞどうぞ逝ってらっしゃい
547名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:20:20 ID:sufEV6cYO
>>536
田中の本性ってこんな感じだろうな
いつかの献血キャンペーンの記事でもそうだったけど
監督やダルにはいい子ぶってへつらっても、立場が弱い相手には………
548名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:20:51 ID:i1CN8VVM0
昨日田中スレで完全論破した者だが
スレ温めご苦労さん

斉藤は間違いなくメジャーで通用する
全盛期桑田がメジャーに行くようなものだからな
それに加え球速が上がれば無敵の投手になる
線が細いから尚更伸びしろがある
今ごつい田中はこれ以上伸びないだろうな
549名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:20:56 ID:jDOq/JFFP
メジャーでいきなりやる自信ないからとりあえずNPBでと言うやつよりは評価できるな
550名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:21:32 ID:dzmvW6Mp0
別に田澤って嫌いじゃないんだが,田澤がアメリカへって聞くと,
スラムダンクの谷沢を思い出しちゃうんだよな,アメリカに行ったさ。

だから,そのうち,ヒゲをはやした田澤が3Aで頑張ってるビデオが
送られてくるんじゃないかと,つい思ってしまうのな。
551名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:22:44 ID:sDa3Fs6dO
大卒でメジャー挑戦ってのはいいんじゃね
向こうで肉体的にピーク迎えられるんだから挑戦するべきでしょ
もし上原とかがそのまま行ってたらすげーピッチャーになったと思うわ
552名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:23:46 ID:DjZbVyMJ0
みえるみえるぞ・・!
深田恭子と渡米する奴に嫉妬する俺が見える!
553名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:24:30 ID:vWloSByz0
昨日の田中の投球見たら分かる、格が違うよ
554名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:25:38 ID:snpoo+Ew0
http://www.www.daily.co.jp/baseball/2009/05/21/0001935749.shtml
1軍では最年少のマー君だが、キャンプでは後輩の石田にスライダーの握りを伝授。
休日は同じ寮に住む石田や辛島を食事に連れていくこともある良き“先輩”だ。
555名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:26:25 ID:i1CN8VVM0
斉藤

第88回全国高等学校野球選手権大会決勝優勝投手
登板回数69イニング、投球数948球はどちらも一大会における記録としては史上1位
一大会における奪三振78個は、1958年の徳島商高・板東英二の83個に次いで歴代2位

早稲田進学後
最優秀防御率(2007年秋季)0.78 ←
ベストナイン(2007年春季・秋季,2008年秋季)
MVP(2007年春季・秋季,2008年秋季)
1年生投手の春秋連続ベストナイン受賞は史上初
第56回全日本大学野球選手権大会最高殊勲選手(2007年)
大学通算防御率1.15は六大学史上最高記録

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

田中

第87回全国高等学校野球選手権大会決勝優勝投手

プロ後
パ・リーグ新人王(2007年)
高卒1年目二桁勝利11勝
オールスターゲーム出場:2回(2007年、2008年)


どっちがすごいのやら・・・
やっぱり見てる人は見てるんだな
すげえハンカチ
556名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:26:29 ID:q/wdCG0m0
↓安西先生の一言
557名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:27:40 ID:gHbD+Llg0
>>548
田中スレなんか行くなよw
斎藤スレに乗り込んで来る奴を論破すればいいだろw
558名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:28:38 ID:3E13Py4q0
薬漬けにならないことだけ祈ろう・・・・・・
559名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:30:16 ID:OsYI2lkv0
大学進学とか人生に保険かけてるような奴が
なんでいまさら大博打に?意味わからん
560名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:30:31 ID:heDzFmdIO
敵前逃亡(笑)
561名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:32:18 ID:c8WgFpyV0
これはマジかもな
日本のプロに行ったら100%田中と比較されるし今は田中の方が上なのは明らか
斉藤がそれから逃げたいっていう気持ちはよくわかる
562名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:33:28 ID:sufEV6cYO
田中はいつまで斎藤から逃げ続けるんだろうな
今だに斎藤関連の質問NGとか
斎藤は何回でも田中はすごい、田中が上と答えてやってるのに
563名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:33:41 ID:9bk/s8tN0
>>550
俺はパワポケ10のサクセスの北乃先輩を思い出す
564名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:33:50 ID:gHbD+Llg0
>>559

ヒント:ゲンダイ
565名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:35:04 ID:ieTBOyNhO
国内にいても田中と比べられるだけだし、海外行って失敗して2、3年で帰ってきても拾う球団ありそうだし、成功したらそれはそれで全く問題ないし
ある意味、博打どころか堅実にすら見える。
566名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:35:07 ID:SogF4RwWO
斎藤くんのご両親が執筆した本が
ブックオフで他の本5冊とセットで10円で売ってた。
567名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:36:00 ID:BfGsDTJbO
悲しいけど斎藤は運気を自分に引き寄せられない

運気を切り開く田中と比べたらダメだと思う
568名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:36:15 ID:K+VDRwLR0
>>562
下にいる人間からは仰ぎ見る対象がよく見えるが
上にいて仰ぎ見られる人間には下の人間が見えないんだな
だから田中にハンカチのことを聞かれても答えに困るわけだよw見えないんだからw
569名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:36:17 ID:FerCswdF0
野球ってメジャー行くと自国の事を考えろと叩かれたり
するけどサッカーは欧州移籍は歓迎ムードだよね?
この違いがわからない。
570名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:36:19 ID:ThaivSthO
日本のプロ野球に入ればどうしても田中と比べられる
その田中は今めっちゃ調子良くて斎藤に勝ち目はない。
メジャーだと比べられないし、比べられたとしても、メジャー>NPBだから斎藤のメンツも保たれる
さすが抜け目ないな
571名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:39:15 ID:i1CN8VVM0
>>103
プロでも過酷といわれる甲子園の連投の舞台で
一番投げてる選手が斉藤
根性とか泥臭さ、そういうのが一番ぴったりする
風貌は爽やかだけどね
572名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:40:29 ID:brB3Rm2X0
斎藤スレで柴犬の話題はご遠慮願いたい
しかし、未だに斎藤のことをハンカチと呼ぶのも何だかね
573名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:40:44 ID:dzmvW6Mp0
>>563
ちょwwww
574名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:41:24 ID:sufEV6cYO
>>568
ふうん
じゃあ松坂やイチローはほとんどの選手についてコメントできないなw
単に田中のケツの穴が小さいだけだろw
問題をすり替えんなよw
575名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:42:32 ID:rv1Akjra0
3Aでローテー回して終了しそう

576名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:42:46 ID:K+VDRwLR0
>>574
興味があれば自ら見るだろ
田中はハンカチに興味がないんだよw
577名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:43:35 ID:ThaivSthO
斎藤ブランドを崩壊させないためにもメジャーがいいと思うよ。
ハッキリ言って田中には勝てないだろうから
578名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:44:02 ID:TurixgAa0
斉藤が146km出るわけがない。
神宮は操作しただろう。
579名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:44:36 ID:i1CN8VVM0
田中の選手生命は短いよ
プレーヤーとして長く続かない
一気に劣化する典型選手だから球威が落ちればプロレベルじゃ厳しい

長い野球人生考えると斉藤だな

いっちゃ何だが
斉藤は打たせてとるのも上手い
よってそれで失点する場合もあるけどな
半ば手を抜いてやってるってことだ
H2のヒロタイプ
それであの失点だからな、化け物
エンジンかかったら誰も打てないよ

いつもマジ投球してる田中は何試合も完投させられ全盛期は短いだろうな
上原も全力で投げすぎたから球威は衰えたけどまだ技術で抑えた
球威しかない田中は球が軽くなったら終わりだ
斉藤は長く好成績を持つ殿堂入りまちがない投手になるだろう
田中は一時期の好選手扱いだろう
580名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:44:42 ID:QaJf5UeoO
日本のような腐った組織で野球やる必要ない
581名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:45:01 ID:VjKtglLz0
>>571
コピペベースいくつあるんだよクズw
582名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:45:09 ID:M43CQGyw0
>>574
何故松坂やイチローが出てくる・・・

質問OKにしたらマスゴミは毎回のように質問してくるだろが
583名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:45:10 ID:BPQb8ro/0
田中に敵わないのを悟って
マイナーリーグに逃げるハンケチw

東大の所属する弱小リーグでお山の大将を気取っている彼は
自分より優れた存在がいることを認められないのだろう
野球だけでなく人間としても非常にレベルが低いと言わざるを得ない
584名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:45:24 ID:iAlZVfLeO
>>569 やきうはマスゴミ直営の興行だからな。
585名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:46:26 ID:sufEV6cYO
>>576
単に興味ないだけなら一緒のビデオ撮影拒否とかねーよw
意識してるから駄々をこねてまで斎藤避けるんだろw
586名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:47:10 ID:943Kuizo0
別に行けばいいんじゃないの
ちょこんと当てただけの打球がスタンドに入るより豪快なスイングで
スタンドに叩きこまれたほうがピッチャーとしても納得できるでしょ
MLBはステロイド、NPBはラビット
見る側の本塁打の価値が減ったのは同じ
587名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:47:35 ID:jbo7G9u80
やっぱりハンカチは高卒でプロ入りすべきだったな
どれだけ18歳で完成された投手といえども、レベルはやっぱり
高校レベルどまりなんだから
即プロで真面目に10代のうちに体を再構築しておけば、もっと輝く才能だったと
思わざるを得ない

ハンカチの今の大学でのプレー、あまり見たことのある人が少ないだろうが
みんな「高校から何も成長してない・・・」って思うでしょ
結局、ドラフト1位レベルだけどプロ入り拒否して大学行って
4年も過ごしたあとにプロに行っても大成するほうが珍しくなる
同世代はその間に結果出したり、野球選手としての根幹を作っているのに
ここからこの周回遅れを取り戻そうとするのはマジできついだろ
588名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:48:26 ID:71dj1AvU0
メジャーで123勝以上したら、認めてやるよ
589名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:48:44 ID:sufEV6cYO
>>582
>>568が馬鹿馬鹿しい理屈を持ち出すから
590名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:49:56 ID:i1CN8VVM0
田中は2ちゃん見てそうなタイプ
先輩に可愛がってもらったりを計算してるタイプ
斉藤はそういう嫉妬や人目を気にするタイプじゃない
チームメートのインタビューでもいい奴って言われてる
591名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:50:15 ID:1rxV4je8O
まだハンカチオタなんているんだなw
もはやマスゴミもスルー気味の選手を根強く応援してる点は評価したい
592名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:50:58 ID:5ekE3Cm9O
前に落合は斎藤より田中を推してたな、球界を代表するくらいとまで言ってた気がする
斎藤の評価はせいぜい大学レベル止まりで、プロでは通用しないとも
だけど、大昔に清原こそが第二の王選手くらいのこと言ってたんだよなあ
593名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:51:00 ID:gJh95i9i0
>>145
>コントロール悪くて球威ある田中より

今シーズンの田中を観て言ってるならアホだと思う。
田中の今シーズンの与四死球の数と登板毎の投球数をチェックしろ。
594名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:52:09 ID:FHw61AewO
田中君は腕に不安があるんだっけ?
いつ痛みが発症するか判らないんだよね
先の事なんて誰にもわからない
595名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:53:30 ID:70cBF1Dp0
とりあえずメジャーで結果出したらいい。

今言えることは”今は”完全に田中以下であるということ。
596名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:54:10 ID:gHbD+Llg0
>>583
斎藤は甲子園優勝したあとから一貫して自分より田中が上、田中が世代NO.1と
田中を立て続けているよ
しかし、だからと言って絶対にかなわないと諦めることもしないのが斎藤
田中の方は甲子園で負けた事実を今だ受け入れられていないようだけどね
甲子園では体調が悪かったから負けたと言い続けている
597名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:54:14 ID:gk3IVo1+0
人間賭けるべき時に賭けないのはそれだけで間違いなんだよ
「賭けても失敗するかもしれないじゃん?堅実にいこうよ?」って声に誘われてしまったら負けなんだよ

まあ人間社会自体が、そういう「誘って仕立て上げる」ことで成り立ってるから仕方が無いけどな、
しかしプロスポーツってのは選ばれた人間のための舞台であって、選ばれた人間が普通のリーマンみたいな
安定とかを目標にした時点で詰んでるんよ

>>592
清原は高校の貯金だけでプロの頂点に立てたから、サボりすぎてしまった
598名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:55:03 ID:Unluc8qFO
ようするにマーくんと比較されたくないわけねw
599名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:55:35 ID:i1CN8VVM0
コントロール  斉藤
球威       田中
変化球      田中
安定感      斉藤
スタミナ      斉藤

現状、こんな感じ

メジャーは総合力を評価する
その辺で球速が伸びる可能性がある斉藤なんだろうな
600名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:56:06 ID:qCCbRsCy0
問題は田沢のようにメジャー40人枠の契約ができるかどうか
マイナー契約なら断然日本がお得
601名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:56:26 ID:FHw61AewO
とにかく、田中ヲタはいちいち斎藤スレに乗り込んで来るなよ
斎藤より、まーくんの腕でも心配してろ
602名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:56:36 ID:g26tai/cO
半年で球速5キロアップってなんの薬使うんだよw
603名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:56:40 ID:4ZuD59rz0
>>599
スタミナと安定感は田中だろw
604名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:56:49 ID:sufEV6cYO
>>591
スポーツ誌に背中の写真が出たってだけで記事になる選手が
マスコミもスルー気味なのか…
605名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:56:49 ID:NxmdqUG60
まさおはそろそろ関西に戻ってこんかい
縦縞ユニフォームのが絶対似合うで!
606名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:58:01 ID:gAVbHE2Q0
マーくんがイチローならハンカチは松井だな

作られたヒーローは悲惨なもんだ
607名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:58:14 ID:+/AzZYkR0
恩知らずなところとか、中田英寿そっくりだな
勘違いっぷりも。まぁこっちのがイケメンだから人気は違うだろうけど
608名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:58:32 ID:HscQSus7O
そう言えば、田沢なんてのも居たな忘れてた
609名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:59:09 ID:qCCbRsCy0
斎藤はすぽるとのインタビューで田中を尊敬してるとか言ってた
田中は確実にインタビューで斎藤のことはNGだろう
どころか坂本もNGっぽい
610名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:59:22 ID:rv1Akjra0
ハンカチの顔がまさおでまさおの顔がハンカチだったらまさおは国民的スターだな

611名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:59:52 ID:1im2kGDPO
ひええええええええええええええええ
まずは日本で見たかったんだが
612名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:00:34 ID:gk3IVo1+0
「メジャーの野球理論(笑)」なんてハッタリもいいとこじゃん
「欧米の最新の投資理論(笑)」ぐらいには効くだろうけどな

つか、コメント取ってるように装ってるけどこれまるっぽ嘘だろw スカウトなんていないだろw
裏なんて取る奴おらんから何とでも書けるしな

まあ人生の「この一時」で一度勝負を逃げた人間は二度と取り返しはつかんってことよ
613名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:01:23 ID:qCCbRsCy0
>>599
今なら全部田中だろ
実際やったら斎藤が本番に強いところを見せそうだが
614名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:02:28 ID:qCCbRsCy0
斎藤は田中を尊敬してるじゃなくて
あこがれているだったかな
615名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:02:44 ID:v877MNWX0
岡島を発掘したメジャースカウトの眼力では、田中より斎藤のほうが優れているということか。
616名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:03:54 ID:gLqLjit20
>>599
お前全然みないで物言ってるだろw
617名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:03:56 ID:sufEV6cYO
>>607
はあ?
恩知らず??
何が?
618名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:04:13 ID:JlujwcRE0
まだ何も決まっておりませんと言っておるが
619名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:05:44 ID:i1CN8VVM0
斉藤は決勝後引き分け再試合でも
志願して投げぬいた男
さらに甲子園の一つの大会で登板回数69イニング、投球数948球はどちらも記録としては史上1位
甲子園で一番過酷な戦いをした投手
すぐに怪我する奴より全然スタミナあるわ
620名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:07:00 ID:4ZuD59rz0
斉藤はぬるい大学野球であっさり負けてるし
プロ野球でもメジャーでも通用しないだろ
621名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:07:06 ID:70cBF1Dp0
ところで早大の監督は有能なの?
622名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:08:21 ID:k10tn1bQO
もう田中とはかなり差がついちゃったよな
623名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:08:46 ID:jaD5iZblO
カプセル欲しいなぁ
624名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:09:06 ID:jbo7G9u80
>>619
そうやって甲子園で酷使され、大学でもアホ監督のオナニーのために酷使

酷使されて肩の張りが・・・って逃げ出す柴犬より
プロの寿命が短そうで泣けるな、ハンカチ
625名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:09:14 ID:qyLsDsBk0
巨人が18空けてるのは斎藤用か
626名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:09:16 ID:rv1Akjra0
ハンカチのMAXっていくつ?

ちなみに
キュンは大学時代MAX154で落合英二は153

627名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:09:33 ID:g26tai/cO
>>610
ダルビッシュっていう選手知ってる?
628名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:09:47 ID:RHwk2qwkO
通用しないとおもうけど、はっきり無理とわかる人も
機会を得てアメにいってるからねー
そこそこやってる人もいるから、まぁがんばれ
629名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:10:00 ID:gk3IVo1+0
>>621
ビジネスマンとしてはまあ二流だな
630名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:10:30 ID:j6+yqVL1O
メジャーはパワー勝負
重い球を投げきらないとダメ
マー君の方がまだ可能性がある
631名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:10:54 ID:djFTlujXO
多分プロ野球じゃ通用しないだろうから
思い出作りに2A行ってくるくらいの話だろ。
632名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:12:13 ID:WD3F/7KQ0
こいつは、使えない
メジャーでもどこでも行っちまえよ
633名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:12:14 ID:GxfHvQ230
たぶん思った以上の球団に指名されそうじゃないからだな
634名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:13:14 ID:gk3IVo1+0
>>631
実現すれば実質そうなるだろうけど、情報を流すところを握ってるから
いくらでも美談に仕立て上げられる(と思い上がってる)のがマスゴミ
635名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:13:27 ID:TurixgAa0
>>621
金儲けは超一流
636名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:13:29 ID:7U/zGG3Q0
>>622
幾らアマで頑張ってもプロで活躍している人にはかなわんさw
637名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:15:32 ID:+Q0W5ikb0
日本にいたらマーさんと比較されるからなあ。
638名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:15:35 ID:DMApB2esO
泣くも笑うも、決断一つ

勝って驕るな、敗れて泣くな

男、涙は見せぬもね
639名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:15:38 ID:TurixgAa0
>>622
日本代表とレベルの低い6大学の東大・立教限定投手と比べる方がおかしい
640名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:16:33 ID:gk3IVo1+0
世の中ってのは新聞が言ったらなんでも「これは真実である」と思い込んでしまうようになってるわけよ
スカウトによると〜
願ったりかなったりなのが、早大の応武監督だろう〜

みんなフィクションだわな
んなもんなんでも書き方一つよ
641名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:16:58 ID:FHw61AewO
ところで、昨日完投した田中君のスレ伸びないね?
人気ないなあ
盛り上げてやれよ。日本球界のエースなんだろ?
642名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:17:22 ID:i1CN8VVM0
>>639
プッ
メジャーの人はどうしてプロ選手じゃなく大学生を評価してるの?
この人達もおかしいの???wwwww
643名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:17:25 ID:Unluc8qFO
>>619
この期に及んでハンカチヲタ恥ずかし過ぎだろ?w

将来はともかく今現在は絶望的な差がついてるぞw
644名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:17:47 ID:5blCYC7o0
田中が日本のトップクラスで活躍しているから
それに勝つのはMLB入り
ってことなんだろうけど

選手としての器が違いすぎる
勘違い路線入ったな
645名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:19:02 ID:djFTlujXO
>>634
加齢臭漂うまだむは騙せるけど
野球ファンからしたらあっそフーンくらいで終わりそうな
ドキュメンタリーを作るわけだな。
646名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:19:22 ID:YhhitM960
馬鹿だな。ここまで子供とは思わなかった。
647名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:19:48 ID:2km4/lgw0
ゆうちゃんがアリアハン周辺で堅実に生活している間に
田中はバラモス城で灰と隣り合わせのレベル上げ
差は埋められるのだろうか
648名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:19:48 ID:DHIJG0qhO
仮にメジャーに行ったとして、向こうでは何て紹介されるんだろ?
「ユウキ・サイトウは日本でハンカチーフプリンス≠ニ呼ばれていて…」
なんて紹介されたら失笑もんだろw
649名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:19:51 ID:i1CN8VVM0
>>641
全く伸びてないw
昨日アレだけ物凄いことだーーって言っておきながらあの程度の伸びwww
アンチに伸ばせてもらってもあれだもんなww
口で頑張って凄いと言いふらしてるだけで凄くないんだよな、実際は
650名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:20:15 ID:gk3IVo1+0
>>642
メジャーの人が実際に言ってるって裏取った?

新聞に書かれてるだけじゃなくてな
651名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:20:39 ID:fsjZZVZk0
本文のどこにも本人が『決断』したとは書いていないわけで
652名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:20:53 ID:OBcjddNn0
メジャーでダメそうだったら、早々に見切りをつけて
日本でフリーアナウンサーとかタレントになるとみた。
653名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:21:19 ID:O1OTSbFL0
おいおい、斉藤は楽天だろ
まさおと共演するって、いっぱい勝ち星あげるって約束したじゃない
あなた約束したじゃない
654名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:22:57 ID:i1CN8VVM0
>>650
何裏取るって?
以前からメジャーのうわさは立ってるんだがww
お前一人でマスコミの工作って言ってるけど浮いてるぞw
655名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:23:07 ID:jwqVCUpW0
>>649
最近ずっとすごいから好投して当たり前になってるんだよ
イチローが3安打してもスレ伸びないだろ?

>>650
それはそれで言い過ぎ
656名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:23:09 ID:jaD5iZblO
>>647

きっとアリアハン周辺のレベル上げでアバカム覚えてナジミの塔やピラミッドを無視するつもりだなw
そしてノアニールも無視w
657名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:24:01 ID:gk3IVo1+0
>>646
監督やらマスゴミって大人がその子供利用して商売できるからな
乗せられた子供のほうもマスゴミにちやほやされたりできるから悪い気はせんのよ
気が付いたら操り人形と

中田さんみたいに自分からせっせと人形になってまう人もいるけどなw
658名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:24:29 ID:ejT91JLy0
>>642
頭おかしいんですか?プロの人たちも
当然評価されてるに決まってるだろ。

ただ大学生のほうが採用しやすいだけ。
659名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:24:39 ID:i1CN8VVM0
>>655
二打席連続ホームランのときは伸びてたがなw
結局三打席ヒット並みの活躍てことかwwwww
660名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:24:49 ID:fzVKIUetO
マーさんならメジャーで十分勝てるだろうがハンカチなら社会人野球でフルボッコだろう
661名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:25:23 ID:Q35GYBsb0
すべては監禁王子からはじまった
662名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:26:19 ID:gk3IVo1+0
>>654
うwwwwwwわwwwwwwwさwwwwwwwww

新聞から今度はうわさwwwてw
663名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:26:24 ID:i1CN8VVM0
>>658
数年前から予約しないといけないのに
採用しやすいってwww
664名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:26:44 ID:7U/zGG3Q0
>>652
昔ちょっと騒がれていたとかで出てくるのか?
そんな賞味期限切れな人間使って誰得だよw
665名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:27:14 ID:jwqVCUpW0
>>659
「すごいのが普通」ってすごいだろ、という話です
例え話に食いつくくらいしかできないのはわかるけど
666名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:28:10 ID:i1CN8VVM0
>>662
マジでにわかなんだなww
移籍や獲得の噂が当てにならないと思ってるみたいだが
その通りになってるケースばかりだぞ
667名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:28:36 ID:TwBrK+rV0
ゴミ売り涙目www

強奪ナベツネ球団に行きたがる奴いないわな

キチガイ長野で我慢しとけ

老臭い奴ばっかりwww
668名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:28:45 ID:4ZuD59rz0
>>664
上重の例もあるしなぁ
今プロに行っても田中と比較されて潰れるだけだし
マイナーでお茶を濁して局アナコースじゃね?
669名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:29:12 ID:ejT91JLy0
>>663
数年前から予約wwww
何年前からメジャーが斉藤予約してたんだよwwww

プロは移籍するとなれば多額の金が発生する。
新人採用と中途採用は求められるものも待遇も違うわけ。
670名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:29:20 ID:i1CN8VVM0
>>665
自分が出した例えがどうしようもないもんだと気がついたんだなwwwwww
671名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:29:46 ID:GoFBhmBTO
>>656
火山に飛び込んでバラモス無視
672名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:31:05 ID:i1CN8VVM0
>>669
フリーやFA、ポスティングとか腐るほど手段はあるんだがw
契約が終われば移籍金はない
673名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:31:11 ID:fsjZZVZk0
ID:i1CN8VVM0

この人なんでいつも必死なの?病気?
674名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:31:31 ID:jwqVCUpW0
>>670
まだそこに食いつくしかないのか

とりあえずまーくんと比較するのやめてやれよ
ハンカチだって学生である現時点でまーくんと比較されるのは迷惑だろ
675名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:33:57 ID:vaD0Bxuj0
イチローも認めてる。デビット・ライトやジーターを三振させたマーより上なんだから通用するだろ
676名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:34:27 ID:laTQSqYl0
ID:i1CN8VVM0はハンカチからいくら貰ってんの?
677名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:34:36 ID:i1CN8VVM0
>>674
好投が当たり前になってる話じゃないがw
アンチの俺が言うのもあれだが
無敗で6勝は素直に凄い
こんな勝ち星の挙げ方は見たことないよ
そんな凄い投球の記録更新してこの伸びってのが笑えるんだよwww
678名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:36:38 ID:laTQSqYl0
>>677
だからお前いくら貰ってんだ?
679名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:37:00 ID:Q35GYBsb0
マーくんとの差は埋められないだろ
マーくんは監督に恵まれたしな
680名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:37:18 ID:U8XCNdA60
もうハンカチに商品価値は無いから
野球きっぱり辞めてアナウンサー等に就職した方が良いと思うよ

681名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:38:32 ID:X9bnb5MPP
これがキチガイか
682名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:38:35 ID:jwqVCUpW0
>>677
> 無敗で6勝は素直に凄い
>>649
> 口で頑張って凄いと言いふらしてるだけで凄くないんだよな、実際は

発言に矛盾出ちゃったが、やっと認めたか
お前は実力の話じゃなくて人気の話がしたいんだろ?
それは別に勝手にすればいいよ
683名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:41:16 ID:i1CN8VVM0
>>682
現段階ではケチのつけようがない
このペースでシーズンを終えたらおれは田中ファンになるかもしれない

シーズン終わってから結果を見て評価すればいい
ま、15勝いかないだろうけどなww
長いペナント警戒されて勝ち星はどんどん取りにくくなる
684名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:41:32 ID:h96TNVNZO
楽天に来てくれ〜
685名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:43:32 ID:gAVbHE2Q0
Info.6 【ID】ランキング 自動集計 2009/05/21 20:43
1位 ID:Y/xWAjfr0 [25件]
2位 ID:i1CN8VVM0 [17件]
2位 ID:ecnEWORuO [17件]
4位 ID:VREJNqbp0 [16件]
5位 ID:petX/j4O0 [15件]
686名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:44:24 ID:VI//Hjsy0
>>668
上重は故障してたし、指名があったとしても下位だったろうからあまり参考にはならんな
687:2009/05/21(木) 20:51:45 ID:RMxCSZc6O
江川じゃないけど日本の球団にまずは入って即ポスティング(江川はトレード)すればいんじゃないの?
球団潤うし補強もできるし。
外資ゲットすれば日本経済にもプラスだし。
直メジャーはこうすれば良い。そして逆輸入時は最初の球団に入る念書書けばアメリカでの経験もいきる。それにしてもWBCで世界一になっても日本でやりたくないのはやっぱ金かねぇ〜
688名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:56:22 ID:M6Rmnlj60
おまえらゲンダイの飛ばし記事に熱くなんなよ
689名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:01:02 ID:A3yHkT3aO
例えば昨日さ、ヤクルト相手にハンカチが投げて0封できてたのか?
なーんて思っちゃう
690名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:06:02 ID:L8cWIIqXO
ハンケチヲタってイボータに通じるものがあるな
691名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:11:58 ID:WY99S42h0
ハンカチ斉藤ってマエケンどころか年下の唐川以下だし
同じ大学生との比較でも野村や東浜以下だと思うな
692名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:15:25 ID:FHw61AewO
斎藤はイケメンで集客力抜群だし
こんなくだらない憶測ネタで、こんなにスレ伸びるんだな
そりゃあ、どの球団も欲しいよな
693名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:15:43 ID:1hUDYAPe0
ゲンダイか。じゃあ嘘だな
694名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:19:32 ID:PQWCzKcT0
ハンカチはオリックスあたりに入ってほしい

公・・・ダル
楽・・・田中
西・・・岸
ロ・・・唐川
ソ・・・大場

パリーグは若いエースが各球団に勢ぞろいだ
695名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:22:09 ID:K5EU3rqGO
自分が価値あると思ってるんだろ
自信があるんだろ
すごいよハンカチは。
天才投手だな
696名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:22:16 ID:brB3Rm2X0
斎藤はプロでどれほどの結果を残すかはわからないが、集客力はかなりありそうだな
結婚禁止令が出たりとか
697名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:25:19 ID:rRsKgRwAO
日本やきうオワタ\(^O^)/
698名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:26:33 ID:sufEV6cYO
>>695
自分に自信のないピッチャーなんぞ居ないわw
居るならピッチャーには向かないから辞めたほうがいいw
699名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:27:35 ID:i1CN8VVM0
もう700レスに到達かwwwww
ドンだけ人気なんだよ、ハンカチ
700名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:31:33 ID:laTQSqYl0
701名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:32:41 ID:b4xXs9sCO
何がメジャーだよ。
こっちはNPBでの田中との投げあいを4年も待ち焦がれてるのに・・
702名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:32:52 ID:0m08ZBkLO
プロに入ると田中と比較されるもんな。メジャーだと失敗しても言い訳できる。
703名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:33:54 ID:V9E80nVK0
田中は柴わんこみたいでかわいい。楽天に行った時の潔さもよかった。
ハンカチは、背後に金のにおいがするから胡散臭い。
704名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:35:36 ID:emW7s8VC0
マイナー入りを決断の間違いだろ?
705名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:38:04 ID:qKSus+OiP
>>694
岸より涌井のほうが若いんだぜ?
706名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:39:26 ID:A05WTiHM0
>>700
家にいる間ずっと田中のアンチかよw
707名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:40:37 ID:+ELQfp1d0
まあ日本じゃ活躍できないから逃げるんだろw
マー君に随分差つけられたし

失敗しても良いわけできるしな
708名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:41:01 ID:sufEV6cYO
>>703
田中はあのつぶれて広がったみたいな鼻がどうもな…
ちなみに斎藤も、入れて頂けるならどこでも、と言ってるよw
金にあかせて高級車や高級腕時計を買い漁る田中はともかく、斎藤の
背後に金とかどこが?
君の脳内以外にソースがあるならよろしくw
709名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:41:09 ID:/T3mlofT0
ふーん、勝手にしたら?としか言いようがないw
710名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:42:18 ID:Bthm79HaO
まー君はかわいいな。
711名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:43:31 ID:iCBd5DVAO
まだ、いたんだ。
712名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:44:10 ID:96eTYQE90
行ってどうすんだよw
713名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:44:26 ID:7cs2cMi20
逃げたかw
714名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:44:54 ID:xGc1DtHHO
メジャー??
石油会社に就職ですか
715名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:46:36 ID:8iBa4PWu0
マイナー契約なら絶対どこか取ってくれるだろうけどな
ただ下部組織に丸投げされて、芽が出たらラッキー程度の扱いだろうが
716名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:46:39 ID:WY99S42h0
斉藤って近年の甲子園優勝投手の中でも
1番下か下から2番目程度の評価だからな
717名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:47:37 ID:e0w/hjt10
>>29
>ロッテ・横浜・オリックスあたりにいかされる可能性がある以上はメジャー選ぶだろ?

とりあえず横浜には細山田がいるって知らないのか、このバカ。
知らないか。
野球見もしないで批判してるアホだから
718名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:47:52 ID:XfJ6KNelO
この文章からは決断したようには読み取れないんだが???
俺が文盲なのか
719名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:48:20 ID:CQOuzWLS0
甲子園優勝投手が大学→プロ入りした例って過去に一回しかない(すぐ引退)そうだけど
そういうもんかね
720名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:52:17 ID:Jn4GtOiX0
>>555
せっかく六大学の春季とプロの公式戦の登板数が同じくらいになってるんだから、
現在の成績比べたら?
六大学の成績とプロの成績を比べてるんでしょ?
最新の情報を取り入れないと。
721名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:52:46 ID:gHbD+Llg0
>>719
斎藤が早稲田に入った直後も、一部OBから
「甲子園優勝投手が大学で活躍して例はない」
とか嫌味を言われてて可哀相だったよ
斎藤がプロでいじめにあっても多少のことなら大丈夫だろう
早稲田でここまでやってきたんだから
722名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:54:37 ID:sufEV6cYO
>>718
いや、正しいw
723名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:55:57 ID:Ebdj+RRBO
プロで六勝0敗
レベルの低い六大学で三勝二敗
724名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:56:18 ID:xeRAYYjf0
半年間、球速と球威をアップするためのトレーニング=ステロイド打ちまくり
725名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:58:23 ID:48mCE+0FO
>>716

佐賀北のはなわ、馬場が一番下かな

オレ佐賀県民だけど
726名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:59:04 ID:HqRP7rKQO
斎藤はやっぱり賢いね。
直接メジャーに行ったほうが若い時にメジャーで活躍できる。
田中がぬるま湯で遊んでる間に斎藤はトップレベルのリーグで数字を重ねる。
もうその差は埋められないだろうな。だいぶ差がつくよ。
727名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:59:39 ID:yrisT7jWO
いいじゃないか。
728名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:00:18 ID:gu+etZTVO
俺的には駒谷のが評価は高い。
729名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:00:54 ID:1fyuSojm0
ジャパンマネー目当てなのかな

日本人は飽きるのも早いからな

もう流行遅れなんじゃないのか

730名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:02:08 ID:xesKLoUp0
こいつは最初から日本野球に興味無いのが露骨だったからこの選択は当然
731名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:02:15 ID:lzvbccvIO
まー糞のいる球界にはいたくないってさW
732名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:04:06 ID:eBAld2VL0
ホモビデオ出演を決断したのかと思った
733名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:04:11 ID:gY3TYyE9O
実質田中スレじゃねえかここ
734名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:04:18 ID:uFt1U9/pO
メジャーで松井みたいになるんだね。
735名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:04:40 ID:QS6r7mNw0
NHKが買ったメジャーの放映権の契約がちょうど切れるくらいにいくのか
736名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:05:06 ID:GDfClc/r0
その昔の甲子園決勝は、
帝京:吉岡 VS 仙台育英:大越 だったなぁ。
737名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:05:32 ID:Ciezq01z0
まさおと直接比較されるのは嫌なんだろうなあ

しかしカッコつけてもしかたないだろうに
738名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:06:27 ID:QQeasSmL0
>>699
そうだね。田中に比べてアンチ多いね。アンチにスレ伸ばしてもらってる感じ。
斎藤が悪いワケではないのに、やっぱりファンが痛すぎるから?
739名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:06:30 ID:DU/meyH+0
NPBでじっくりやった方がいい気がするけどなぁ
メジャー行ってトップの試合出れるかね?
740名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:09:08 ID:M4hqS7AS0
野球やってるヤツは化石脳 

バカか売国奴

解説者の反日ぷりを見れば分かる
741名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:10:30 ID:TG7a2Ktl0
マー君とずいぶん差がついたよな。
742名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:10:34 ID:MjzYzwXeO
無理だな
もう まー君のが数段上

ハンカチじゃ無理
743名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:10:37 ID:C3kzqvJlO
>>738
2ちゃんを普通だと思ってる痛い世間知らずなやつ、発見。
744名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:11:31 ID:Jn4GtOiX0
>>737
比較されてこそ伸びる部分もあるだろうし、人気も相乗効果で出てるはずなんだけどね。
田中がいなかったら斎藤もここまで注目されてないんじゃないか?
745名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:11:42 ID:XywYPIAR0
「まるで成長していない」
746名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:12:12 ID:C3kzqvJlO
>>742
田中ヲタはなんでそんなに斎藤スレに入り浸ってんだか
747名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:12:21 ID:CLEE7oJdO
世間じゃハンケチの話題すらありません。
748名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:12:30 ID:9A7z0LrwO
ちゃんとプロのトレーニング方法とか学んで行くべきだと思うがなぁ


マック鈴木の二の舞、決定だな
749名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:12:46 ID:E+jgZXeF0
まさおファンはまさおスレを伸ばせばいいのにと思わんでもないが
ハンカチスレでまさおの名前出すやつはまさおが特に好きなわけでもないんだろうな
イチロースレで松井の名前出したり、松井スレでイチローの名前出したりするのと同じただの対立厨
750名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:14:00 ID:C3kzqvJlO
>>744
マジレスすると逆じゃね?
田中甲子園で優勝した年、こんなに注目浴びたか?

ハンカチ王子だから注目浴びたんだろ
751名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:14:14 ID:sufEV6cYO
>>737
斎藤と比べられたくないのはまさお
一緒のビデオ撮影すら拒否
斎藤と並んで撮られたくないんだろう
気持ちは分かるが
752名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:15:42 ID:hfkvpgX80
すぐには通用しないだろwww
体つきがマー君と差が付き過ぎてる。
753名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:15:46 ID:AdLyXIIPO
多田野みたくマイナー暮らしがオチ
754名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:17:19 ID:C3kzqvJlO
>>751
そりゃ美味しいとこ全部ハンカチに持ってかれてるトラウマがあるんじゃね?

アマチュアの斎藤が登板した日は必ずニュースになる。
ハンカチはプロ野球と同じようにマスコミの報道があるぐらい注目高い。
755名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:18:33 ID:QQeasSmL0
斎藤って言われてもわからない。
ハンカチ王子って言われて、ああ昔そんなのもいたねえって程度。
ファンには申し訳ないけど、既に過去の人だよ。
756名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:20:05 ID:C3kzqvJlO
田中がなんかアダナで呼ばれる華はあったか?
江川は怪物
松井はゴジラ
斎藤はハンカチ王子
田中は斎藤が命名したまーくんだろw
757名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:20:07 ID:R65sonN70
俺は田中を高1から見続け、駒苫3連覇を追いかけたヲタだが。

斉藤君。3年の甲子園決勝の君は本当に素晴らしかった。
夏3連覇という偉業を見届けられなかったが悔いはない。
だから、メジャーといわず、今度は日本プロ野球で田中と投げ合って楽しませてくれ。
758名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:20:19 ID:1or981jU0
もしMLBで活躍できたら、日本ではハンカチ王子と呼ばれてました、と紹介されるんだね。
大きな電光掲示板で、HANKACHIOJIとか表示されたりして。
759名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:20:31 ID:bCiyw3hgO
局アナに興味あるんじゃなかったのか
760名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:21:28 ID:C3kzqvJlO
>>755
お前が知らなくてもリーグ戦で斎藤が投げたら毎夜ニュースで報道されてるよ
761名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:21:34 ID:HfpWDYRzO
今頑張ってるハンカチババア二名ほど
絶滅危惧種なんだからお前ら親友になったらどうですか(笑)
762名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:21:46 ID:gY3TYyE9O
>>743
スレの伸びは2chの話だろw
763名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:22:04 ID:7tw8VFspO
明大相手に4回2失点でメジャー挑戦ですか

まあ夢を見るのはタダですから別に否定はしませんが
764名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:22:13 ID:gHbD+Llg0
>>757
これはゲンダイの飛ばし記事で、斎藤本人はNPB希望を明言していますので
どうぞご心配なく
765名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:22:34 ID:C3kzqvJlO
>>761
事実を書いてるだけなんだが
766名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:22:55 ID:VREJNqbp0
別に行ってもいいだろ、本人の自由
田沢みたいに埋もれると思うけどな
767名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:23:07 ID:ULID/AWa0
神宮で146なら実際は141だろ。
平均135ぐらいで、日本ですら駄目だろ・
768名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:23:20 ID:VSLh8cIB0
あれれ???

マー君との勝負は どうしたんの???

769名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:23:23 ID:lnAop1JjO
>>756
まさおに進化したよ
770名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:25:02 ID:Q1JXJAPwO
146キロじゃ日本でも速球で押せない。 

変化球ピッチャーならいいけどね。
771名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:25:20 ID:C3kzqvJlO
田中ヲタ必死だなw
ここは田中ヲタが必死に書き込むスレかw
田中スレでヨイショやってろよw
772名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:25:30 ID:G9MsP9lS0
こりゃAAAがら上がれんね
773名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:25:33 ID:YkYlywxTO
あの甲子園で優勝しなかったほうが
変に慢心せずによかったかもね
774名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:25:58 ID:7tw8VFspO
>>404
まあ当初は多田野もメジャーへ行く気なんて更々無かったのだが

まあその話の続きは公園で
775名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:26:00 ID:qKSus+OiP
>>750
3連覇目前48連勝中の駒大苫小牧を相手に、エース同士延長15回の投げあいで決着付かず
決勝再試合でも一点差の好ゲーム。最後の打者が田中で勝った斉藤が泣いて、負けた田中が笑ったとか
印象に残る試合だったからだろ。
マウンドでハンカチ使ったところで、決勝が知弁とかだったら印象に残らんよ
776名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:26:31 ID:dWExMzEvO
アメリカに逃亡するつもりですか?
情けなし
777名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:26:41 ID:C3kzqvJlO
普通に凄いやつだとおもうけどな

ハンカチは
778名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:26:45 ID:erbLiV7h0
どうでもいいよ 今でさえ日本人多すぎてどうでもいいのたくさんいるんだから
779名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:27:36 ID:b5ZPbg270
マー君が日本で無敵なら
ハンカチが日本でやる必要もない
780名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:27:50 ID:aluEaJou0
半年hGH漬けにするんですね。わかります。
まあ東都に東浜なんか出ちゃったし、メジャー挑戦を表明して
話題集めたいんだろうなwマーケットバリューがた落ちっすからwww
781名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:28:02 ID:FK1UJr8V0
大学なんて桑田みたいに引退してから行けばいいのに、もったいない。
まあ深キョンとエッチできたのはいいけどさ。
782名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:28:11 ID:C3kzqvJlO
>>775
田中が笑ったのが何の話題になったんだよw
783名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:29:01 ID:HFwaduMw0
まーくんとの差が随分開いたよなぁ。

まーくんはパリーグ、いや日本を代表するエースになりつつある。
ハンカチは六大学でまたーり
784名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:29:22 ID:gY3TYyE9O
六大学リーグ>>>>>>>>メジャーリーグだったら通用するかもな
785名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:30:26 ID:ovh5sgf10
まあ、メジャー行ったほうがいいわな
プロ野球で通用しなくてアナウンサーになるより
メジャー挑戦してアナウンサーになったほうがイメージいいしな
メジャーなら通用しなくても斎藤ブランドに傷つかなそうだし
786名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:30:31 ID:C3kzqvJlO
ハンカチはスターになる素質ありだね

野球上手くてもスター性無いといかんな
ヤンキースのジータのようにな
787名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:30:46 ID:iE0XrNo+O
未来の一場だろ?

楽しみにしてるわw
788名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:31:20 ID:ydyBzyncO
大舞台だと主人公補正がかかるからな、斎藤は。WBCなんかの国際大会には出てほしいわ。
789名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:31:34 ID:v40Tov0BO
うっひょ〜キメェw
メジャーの箔つけないと
今さら田中に肩並べられないって履んだんだろうな
厨房みたいな発想だなコイツ
790名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:32:07 ID:x69CIbZT0
>>47
日本野球の統一組織がないから
791名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:32:37 ID:petX/j4O0
どっちが盛り上がるかっつーたら日本でソフトバンクあたりに入った方がやっぱ盛り上がるよ
マイナーで体つくってフォームを改良して球種増やせばそこそこ通用するかもしれんけど
長谷川程度のインパクトじゃないかな
とりあえずもう少しストレートの球威を上げるか、投球スタイルの幅を広げないと
大して活躍する事はできないだろうな
とりあえずあのフォームのままなら日本向きだと思うわ
米国遠征でも国学院の村松のが良かったし
792名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:32:46 ID:1jmlnS810
大東亜戦争

 あの戦争は私にとって完璧な真・善・美だった。
793名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:32:55 ID:ulHSmRiZO
田沢より実力的には下だと思う
794名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:33:26 ID:C3kzqvJlO
常に選手を持ち出して斎藤と比較するやつはアホだな。

斎藤は今までの日本の球界に無い新しいスターだよ。

斎藤は斎藤の野球をマイペースにやるから比較などイラン。
795名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:33:39 ID:nXTf+GNc0


ハンケツ王子もう成長止まってるじゃん
高卒時点で完成された感じで伸びしろ少ない感じだからな
学生や級で優勝して自分はそういう星の下に生まれたのかな、なんて自分で言ってるようじゃだめだと思ったね

796名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:33:41 ID:PdcjxfzQO
>>789
見るからにああいうタイプだよねハンカチはw
797名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:33:42 ID:VREJNqbp0
プロを恐れて大学へ逃げた時点でこいつの器の小ささが知れたよ
798名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:34:35 ID:C3kzqvJlO
常に他選手を持ち出して斎藤と比較するやつはアホだな。

斎藤は今までの日本の球界に無い新しいスターだよ。

斎藤は斎藤の野球をマイペースにやるから比較などイラン。
799名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:34:41 ID:yWKciiJ10
>>783
大学生ナンバーワンならまだしも、
未だと3本の指に入るかも微妙だしなw
大学ナンバーワンは東浜か野村で間違い無いし。
800名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:34:55 ID:iCBd5DVAO
>>774

ん???

じゃあ何でまた横浜からの指名を回避してまでアメリカに渡ったの?
いきなりのメジャー挑戦はリスクが高すぎるんじゃない?
801名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:34:58 ID:ym53nKfm0
高校の時からメジャー志向だったもんね
でもあんなに線が細いのに大丈夫なのだろうか
たぶん何年かマイナー暮らしでメジャーに上がるころには
田中マー君がメジャーで大活躍してるだろうな
802名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:35:03 ID:nQ3b60lf0
大学ですら通用してないのになめてるのか?こいつは。
高校の時からこいつは早熟だって言われていたっけ。
803名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:35:19 ID:6rOSc64aO
どいつもこいつもメジャーやな

日本の野球が世界で一番なんだから、そこに行きたい!みたいな男はいないんか?
804名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:35:34 ID:yWKciiJ10
>>798
そうだな。独立リーグとかでマイペースでやってればいいよw
805名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:35:37 ID:mBMpVt2WO
>>775
あの年はレベル高かったしキャラ濃かったからなあ
ハンカチ早稲田
最強駒大苫小牧
代打屋今吉
ダース
日本最南端・小学校からの八重山商工
選抜王者横浜
中田翔
佐藤由規
大野健介
智弁の橋本
とかとか
806名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:36:28 ID:C3kzqvJlO
常に選手を持ち出して斎藤と比較するやつはアホだな。

斎藤は今までの日本の球界に無い新しいスターだよ。

斎藤は斎藤の野球をマイペースにやるから比較などイラン。
807名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:36:52 ID:ydmhgxBC0
海外行くからと言っても決して楽な選択ではないからな。
でも日本の球界でしがらみができるよりはましだと思う。
最終的にメジャーに行きたいのであればね。
早稲田閥だからいろいろあるだろうし。
808名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:36:57 ID:mKqPtid7P
ゆうきくんすげえ
809名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:37:15 ID:5XUVgc2u0
栄養費払い損のプロ球団m9(^Д^)プギャー
810名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:37:42 ID:kPObX+WeO
監督からのブラフリークだろ
監督は斎藤のエージェントきどり
日本の球団からの金のつり上げ目的
811名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:37:42 ID:3pJWtRGKO
イチローもセから逃げてメジャー行ったな
812名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:37:45 ID:EZXXhTzUO
やっぱりマー君に出遅れた感があるよね。
813名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:38:15 ID:C3kzqvJlO
>>811
逃げた逃げた言うなよ

馬鹿かこいつ
814名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:38:17 ID:v5q15BA60
叩ければゲンダイソースでもいいんだなおまえらは
815名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:38:35 ID:QVhkkUNoO
神宮球場のスピードガンは他球場より5キロ水増し
816名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:38:41 ID:v40Tov0BO
>>799
今から楽しみだな、その二人
早くプロスピで操作したいw
817名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:39:06 ID:fNQijzY+0
ベースボールの国 アメリカの
その空気を吸うだけで 僕は速い球を投げられると思っていたのかなぁ
818名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:39:41 ID:C3kzqvJlO
どのツラ下げて偉そうにほざいてるんだか
イチローや斎藤のような記録出してから言えよ

口先のドシロウトが
819名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:39:52 ID:qKSus+OiP
>>811
仁志さん引退しないで;;
820名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:40:00 ID:9wmZX91J0
>>799
野村って9勝中4勝が東大相手のあの野村のことか?
821名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:40:17 ID:M1PTUJqbO
北の怪物ともよばれていた。
822名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:40:28 ID:m9zJiy/hO
>その影響もあったのか

どんだけメンタル弱いんだよw
823名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:40:39 ID:v40Tov0BO
>>806
千葉経大付属の齋藤君ですね、わかります
824名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:40:57 ID:gHbD+Llg0
>>818
だからゲンダイだってのに
アホか
825名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:41:03 ID:C3kzqvJlO
どのツラ下げて偉そうにほざいてやがる
イチローや斎藤のような記録出してから言えよ

口先のドシロウトが
826名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:41:52 ID:aluEaJou0
>>811
二氏もまとめて無視されたとも言うがなwww
>>817
hGHを打ってコペンハーゲソを口に入れれば球が速くなると
真剣に思ってます。
827名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:42:09 ID:Q+JXBVMeO
七年後に斎藤がやっとメジャーでローテーション獲得しかし、田中がFAで同じチームに入団。
斎藤がマイナー降格。
その年に田中が最多勝。
828名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:42:58 ID:1fyuSojm0
意中の球団から指名されずに
プロ入り回避するならともかく
最初から進学志望なんてあまり聞いたことないな
ホントにヤル気があるのかどうだか

局アナ目指して大学入ったんじゃないの?
829名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:43:09 ID:ydmhgxBC0
野球では自分の実力にある程度見切りつけてるんじゃないかな。
メジャーで通用しなかったらきちんと若いうちにアナウンサーなり、
なんなりになったほうがいいとわかってるんでしょ。
2,3年やってダメならやめるんだろうね。きっと。
830名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:43:26 ID:WCkkkpWR0
これはいい傾向だと思うぞ
プロ経由じゃピーク過ぎる
マイナーめじゃーで苦戦しても米国にしがみ付け
831名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:43:46 ID:sufEV6cYO
>>802
斎藤が大学で通用してないなら、誰が大学で通用してんだ?
お前、江川が東大に負けたことも知らないんだろうなw
832名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:44:22 ID:FHw61AewO
あれまあ
憶測ネタスレで
昨日、完封した誰かさんのスレ数超えちゃうよ
833名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:44:30 ID:C3kzqvJlO
斎藤は各球団に大金積まれても首を縦にふらなかった

斎藤は欲だけで野球をやってるわけじゃねぇ
834名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:44:44 ID:9wmZX91J0
>>828
プロ志望届って知ってるか?
835名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:45:48 ID:BRghsPhZO
通用するのか?こんなチビが。
836名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:46:25 ID:sufEV6cYO
>>827
なんだ、田中は口じゃメジャーに興味ないとか言って、やっぱり行くのか
ウソつきだな
837名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:46:43 ID:v5q15BA60
>>828
ハンカチスレでハンカチ嫌いなやつが持ち上げる亜大の東浜も明大の野村も最初から進学希望です
838名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:47:23 ID:ydmhgxBC0
メジャー志望だったら29とかで行くのは遅いよね。
839名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:47:37 ID:YDa9filO0
田沢のようにメジャー志望と言っておけば国内球団は手を出さないと踏んだのだろうな、
おそらく巨人とかの金持ち球団と裏ですっぱ抜き指名の策でも練っているはず。
他のチームもそれがあることは勘付いてるかもしれんが、
早稲田の機嫌を損ねてまで強行指名はできないから指くわえて見てるだけだろう・・・。
840名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:48:05 ID:HVTCY0o9O
ホモビデオ出演がバレそうなのか?
841名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:48:28 ID:C3kzqvJlO
>>836
ネタすら理解しとらんやつは来るな
842名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:48:45 ID:8fNtIJo/0
この人ホモなんですか?
843名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:48:50 ID:1fyuSojm0
メジャーはメジャーだぞ
3Aはマイナーだ

メジャー契約は難しいぞ
勉強してる暇あったら
走れよ
844名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:49:36 ID:9wmZX91J0
>>839
巨人は思いっきり早稲田の機嫌損ねるような真似を
ついこの間したばっかだろ。
元々巨人と早稲田なんて、さほどいい関係じゃなかったんだし。
845名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:49:54 ID:C3kzqvJlO
>>839
その可能性は高いな
巨人はムチャクチャ斎藤を口説いてたからな
846名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:50:17 ID:Diee0fKTO
メジャー挑戦するも怪我で断念、帰国して綺麗な嫁さんもらって、いい会社に就職して勝ち組な人生歩むと思う
847名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:50:19 ID:sufEV6cYO
>>841
ネタで叩いてる奴に言われたくないねw
848名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:51:06 ID:C3kzqvJlO
斎藤が巨人入りしたら鬼に金棒だからな
巨人ブランドも鼻高々
849名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:51:40 ID:ydmhgxBC0
公務員試験に合格してあっさり市の職員とかになってほしいな。
850名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:52:13 ID:+aQcFdCjO
早稲田は西武、ヤクルトとあれだろ・・・
851名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:52:21 ID:1fyuSojm0
あっ間違えた

3A「以下」はマイナーだ
852名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:52:33 ID:meFxwSsqO
コイツは絶対通用しないよ
853名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:52:56 ID:0eZKT2ag0
辻内なんかは、大学経由の方が良かったんだろうな。
ただ斉藤は、野球頭も良いし高卒即プロの方が良かったと思うけど
早実だったのが災いしたな。
854名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:53:17 ID:C3kzqvJlO
>>849
それはドシロウトのお前が考えるべき進路だろw
855名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:53:44 ID:yWKciiJ10
>>839
巨人はどうやって東浜を獲るかそればっかり考えてるぞ。
斎藤なんかOUT OF 眼中だろwww
856名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:54:06 ID:gPla9m8E0
斎藤はヤクルトのような軽い球団が似合ってる
ここなら大好きなアナウンサーとも仲良く出来る
857名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:54:10 ID:C9Oi/omI0
こんなこと言ってどうせ最後は金に目がくらんで
日本球界入りするに決まってる。
858名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:54:25 ID:v4RxIJeH0
いつかの監督の言葉が近ごろ、よく頭にうかびます
「お前の為にマスコミがあるんじゃねえ マスコミの為にお前がいるんだ」
ここでは誰も僕にインタビューしてくれません。
監督や、みんなに迷惑かけておきながら、今おめおめと帰るわけにはいきません。
いつか僕の投球でみんなに借りを返せるようになるまで、頑張るつもりです。
野球の国・アメリカの‐その酸素を吸うだけで、僕は強くなれると思っていたのかなぁ



アメリカで邦人野球選手激突死 斉藤祐樹さん(25) 薬物反応も
859名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:54:28 ID:nGYmmrKH0
マーくんと比べられてもお互い嫌だよな
860名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:55:15 ID:HVTCY0o9O
国内じゃC3kzqvJlOみたいな基地外ストーカーに追い回されるからな
861名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:55:47 ID:uZ6Pc0lkO
アメリカ球界で何年か揉まれた後、NPBのドラフトにかかり、
ハンカチ王子逆輸入と鳴り物入りで1位入団するイメージ
862名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:56:04 ID:C3kzqvJlO
昨日完封したマークンスレ 寂しいぞw
野村も注目無いと寂しがるから上げてこいやw
863名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:56:27 ID:fzVKIUetO
ハンカチの球速って遅いよな?プロなら平凡でしょ?キレもないし
ハンカチの最速のストレートが田中のスライダーの球速じゃないか?

一級品の球種もないしハンカチなどはプロで通用せんだろ

864名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:56:38 ID:NE4Uw3EY0
はいはいどうせダム板
はいはい釣られましたよ









ってうそーーーーーーーーーーーーーーん
ハンカチとち狂ったのかwwwwww
865名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:56:41 ID:EiPNzH4/0
最近では日本の投手のが技術が上になってるのにいきなりメジャーって
基本がなってない投手になって帰ってきそうだな
866名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:57:00 ID:kPObX+WeO
慶應の志村パターンじゃないかに
867名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:57:43 ID:Mpm5f5oB0
NGワード
大学野球はぬるま湯
過去の人
東大
マー君と差がついた
田中は凄い
プロで通用しない
ボロ雑巾
斉藤
大口叩き
ハンカチババア
アナウンサー
まさお
ゲンダイ
工作員
恭子
ピーク
腹黒
ハンケツ王子
にげる
ハンカチ兄
アナウンサー
勘違い王子

ハンカチオタはこれらをNGにすると珠玉のレスが残るよw
868名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:58:04 ID:C3kzqvJlO
こんなスレに入り浸ってないで
マークンスレ上げてやれよw
869名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:58:48 ID:WY99S42h0
しょせん客寄せパンダ
野球の実力は2.5流
870名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:58:50 ID:C3kzqvJlO
>>860
俺のストーカーはお前だな
871名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:59:48 ID:C3kzqvJlO
俺をストーカーするなよ
俺は自由が好きなんだが
好きにさせろ
872名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:00:45 ID:ydmhgxBC0
カブレラが売った喧嘩にマウンド上から英語で返すTDNかっこよかったな。
873名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:00:47 ID:QP6EsVtw0
もうダメジャー
874名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:00:56 ID:iIGJeqK20
田沢だって、全然通用しないのに、
ハンカチはMLBをナメ杉だろ。
そんな甘くねえよ。
875名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:02:11 ID:C3kzqvJlO
>>874
ドシロウトに言われたかないだろうな

ハンカチを縛るなよ
ハンカチの好きにさせてやれ
876名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:02:13 ID:9wmZX91J0
>>866
志村の頃はバブル真っ盛りてのもあったし
東六1投手ってわけでもなくて
プロ行けるかどうかも微妙なとこだったろ。
斎藤はそのまま日本のプロだと思うよ。
メジャー行って、下からスタートみたいな道はおそらく選ばない。
877名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:02:57 ID:HVTCY0o9O
C3kzqvJlO一人で28レス
ハンカチババァきんもー☆
878名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:03:01 ID:Cjx3qmHxO
早稲田は斎藤というか
大石がドラフト目玉でしょ
879名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:03:19 ID:C3kzqvJlO
だから

ハンカチを自由にさせてやれ

ハンカチを縛るなよ
880名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:03:35 ID:Ti4TMcFh0
何これ?マスコミを使った観測気球?
プゲラと言っておこうw
881名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:05:31 ID:NE4Uw3EY0
ハンカチはまさおと比較されたくないんだな
勝ち目ゼロだからメジャーに逃げて格好付けたいのだろう
実際行けばメジャーなんて夢のまた夢1Aか2Aで人知れず引退wwww
882名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:05:35 ID:C3kzqvJlO
>>877
また俺をストーカーしたのか糞ババア

チュウは無理だ
お前の口臭はうんことまんこ臭いからなξ
883名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:05:56 ID:v4RxIJeH0
【新女房は】斎藤佑樹48【俺が育てる!!】 [同性愛サロン]
884名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:07:06 ID:C3kzqvJlO
まんこ チーズくせえぞ
やる前はしっかり洗えよ 糞ババア
885名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:08:01 ID:x7CrNChc0
後からだと相当足かせになるからじゃないの
上原だってそれで全盛期に行けなかったし
メジャー行きたいなら今行ったほうがいいよ
886名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:08:36 ID:sufEV6cYO
>>881
まさおは今もハンカチから逃げまくりだけどなw
887名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:09:02 ID:yWKciiJ10
>>871
ストーカーはストークする奴だ馬鹿w
俺をストークするな、だろ?義務教育やり直してくれば?
888名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:09:19 ID:C3kzqvJlO
何で女の口臭はドブ臭いんだろうな?
889名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:09:30 ID:2etWBoq+0
静岡商業から早稲田へ行ったほほえみ王子は元気ですか?
890名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:09:57 ID:yrisT7jWO
斎藤は最初からプロに行けばよかったのに。
891名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:10:05 ID:Q/CCLwSk0
決断するのは本人の自由
ただしメジャーに行けるかどうか、活躍できるかどうかは別問題
892名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:10:40 ID:C3kzqvJlO
>>890
ほっとけ 自由だろ
893名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:11:19 ID:wPqY/RV3O
田沢だって即戦力として取った訳じゃねえだろ。
メジャーだって若手を育成するくらいの懐の深さはあるさ。
投手なんて40歳までやれるんだしね。
斉藤もメジャー挑戦すりゃいい。
894名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:11:35 ID:nXTf+GNc0



ハンケツがまだプロとしての実績もないのにプロにもなっていないのに
桑田やまさおより上ってどこをどう押せば出てくるのですか?

895名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:11:39 ID:C3kzqvJlO
>>887
また まんこストーカーかよ

におうぞ
896名無しさん:2009/05/21(木) 23:11:41 ID:7XuSpNzaO
斎藤のスレに 直ぐに沸く田中馬鹿 くるな 近かずくな 楽天と電通が直ぐに乗るが、マーとはファン層が違う 関東に来るな、佑は学生野球のスター プロのくせに 学生野球に口出しするな 卒業して 何処に行こうと勝手
897名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:12:51 ID:RnOdclXn0
本当だとしたらサニーサイドアップあたりが絡んでるのかなあ。
898名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:13:14 ID:gHbD+Llg0
>>894
その前に、どこにそんなこと書いてある?
899名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:13:35 ID:yrisT7jWO
>>892
そりゃそうだが、勿体ないなと思って。

マスコミに潰されつつあるのが今の斎藤だわ。
900名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:14:07 ID:gHbD+Llg0
>>889
今季からベンチ入りして、この前リーグ戦デビューしたよ
901名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:14:24 ID:C3kzqvJlO
誰かメカニズムを教えてくれ

何で女の口臭はキョーレツなんだ?
902名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:14:47 ID:NE4Uw3EY0
>>886
カブトムシがゴキブリと比較に出されても相手にしないだろ
それと同じこと東大専門エースなんだからアナウンサーに黙ってなればいい
903名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:15:09 ID:gHbD+Llg0
>>899
高卒プロ入りしてたら、もっとひどいことになってたよ
早稲田が取材規制してるからこの程度で済んでる
904名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:15:30 ID:2etWBoq+0
>>900
あ、そうですかあ。楽しみです(^-^)
ありがとうございます。
905名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:16:15 ID:C3kzqvJlO
>>902
お前のどーでもいい意見はフル無視


906名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:16:27 ID:7sOmjSoGO
大学からメジャーだ〜
自惚れすぎw
907名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:17:06 ID:sufEV6cYO
>>902
斎藤は相手にしないで上手く流してるな、確かにw
908名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:18:31 ID:C3kzqvJlO
俺はイチローと
松坂と斎藤を貶める粘着を撃退する

日本球界の星
909名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:19:15 ID:NE4Uw3EY0
>>905>>907
ハンカチババアは喰いつき早いねw
910名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:20:33 ID:yrisT7jWO
斎藤が通用するかしないかプロに行けば判断できたのに
今はただ先延ばししているだけ。
しかもその内にまーくんが活躍して焦りは募るし監督はうんこで全然成長できないしで最悪だろ今の環境。

とにかく勿体ない。
911名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:21:03 ID:C3kzqvJlO
イチロー
松坂
松井
そして斎藤も伝説になる
912名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:21:07 ID:QrPwA6yZ0
>半年間、球速と球威をアップするためのトレーニングを集中的に行えば、球速はいまよりも5キロは
アップする。

本当にありがとうございました。ドーピ(ry
913名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:21:53 ID:E7yw8Ppv0
プロ経験無しで行くのかw

無謀すぎ
914名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:21:57 ID:sufEV6cYO
>>905
なかなか的を射た例えだったよw
ゴキブリが質問までNGにして逃げまくりなのはカブトムシと
比較されたくないからか
なるほどw
915名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:22:08 ID:j4m/RHClO
フルボッコだろ
916名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:23:04 ID:e9Ru/U550
メジャーの厳しさを松井さんから教えてもらってくるといい。
917名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:23:10 ID:+OrBnY/0O
>>911隆の方な
918名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:23:47 ID:sufEV6cYO
>>909
×>>905
919名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:24:34 ID:NE4Uw3EY0
身の程知らずな厚顔無恥
こいつ本当に日本人なのか?
920名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:24:50 ID:C3kzqvJlO
斎藤は伝説の器

キラリと光る野球センスがある
921名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:25:03 ID:0ReEdRxg0
ヤクルトへカモン
922名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:25:20 ID:MEUh3xDe0
日本でやれや
923名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:26:44 ID:WDqjUQCPO
はいー正論でましたー。
>>910

ハンカチババアは妄想ばっかで話にならないwww
924名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:27:32 ID:3kXdsY4M0
これはヤクヲタ哀れwww
925名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:27:35 ID:YM23f0w9O
良かった。
こいつ嫌いだからプロ野球に来ないでもらいたい。
926名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:27:47 ID:XQMOFIgKO
田中より上に行きたいという見栄からだろw
927名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:28:12 ID:i1CN8VVM0
田中ファンってあんな暑苦しい顔で投げる投手が好きなんだよね
野球球児って感じで
でも、残念
甲子園史上最高の登板回数69イニング、投球数948球投げた
斉藤の方が気迫と根性があるのを証明してます

ねえ田中ファンって田中の闘争心というイメージまで斉藤に負けて
気分はどうなの?
なんなら、爽やかさのこっちの土俵にでもあがってきたら?w
褒めてやるがw
928名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:28:38 ID:A05WTiHM0
メジャーに行くという名の国外追放だろ?w
929名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:28:59 ID:ZCh68pWUO
まあいいじゃないか。職業選択の自由だ。
930名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:29:00 ID:v4RxIJeH0
いつかの監督の言葉が近ごろ、よく頭にうかびます
「お前の為にマスコミがあるんじゃねえ マスコミの為にお前がいるんだ」
ここでは誰も僕にインタビューしてくれません。
監督や、みんなに迷惑かけておきながら、今おめおめと帰るわけにはいきません。
いつか僕の投球でみんなに借りを返せるようになるまで、頑張るつもりです。
野球の国・アメリカの‐その酸素を吸うだけで、僕は強くなれると思っていたのかなぁ



アメリカで邦人野球選手激突死 斉藤祐樹さん(25) 薬物反応も

931名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:29:14 ID:i1CN8VVM0
田中なんていう選手いたっけ?
って数年後言われるだろうな

え?誰って?レスが多くて

誰かが「あの、ハンカチ世代のマー君だよ」

「ああ、若手の最初だけ二桁した投手か」

「15勝できないで終わっちゃったな・・・」

「斉藤も前はハンカチって言われてたんだな
今じゃ日本の誇る大投手だけど
随分差がついたよな」

って展開になるのが目に見えるから
このスレで歓喜してる田中オタが笑えるw
932名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:29:44 ID:FBX9UQmM0
これで億が一にもメジャーで通用したら、
ハンカチをフルボッコにした法政は
メジャー以上に強いということでよろしいか?
933名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:30:12 ID:FK7uJZNd0
日本で過剰にチヤホヤされて生活するのが嫌になって
アメリカに逃げたいんじゃねーのか
934名無しさん:2009/05/21(木) 23:30:26 ID:7XuSpNzaO
佑ちゃん頑張れ 神宮に毎回行かないと でも私達は金持って アメリカまで行きます プロに成ったら 一万円札で れいを作って 佑ちゃんの首に掛けます 日本のおばちゃん達は皆でアメリカに行きますよ
935名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:31:07 ID:WDqjUQCPO
>>927
気迫と根性って数値でてるんですか?
頭わるそう
936名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:31:23 ID:sufEV6cYO
>>919
そういや田中も記者にマジギレしてずいぶん無礼な口聞いたらしいなあw
上にへつらってもそういうところに本性って出るよなあwww
937名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:33:32 ID:WDqjUQCPO
>>931
でたーーババア必殺技の妄想がでたぞーー
938名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:33:34 ID:FFrMlDqd0
あいかわらずイケメン斎藤への嫉妬が見苦しいなぁ2chは
田中使って貶すのに必死すぎ
939名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:33:55 ID:A05WTiHM0
ナプキン王子は所詮アマチュアだろw
940名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:34:13 ID:gHbD+Llg0
>>932
一度でも勝った方が強いという理屈なら、斎藤は田中より上ってことになるな
941名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:35:14 ID:NE4Uw3EY0
>>936
ゴキブリババアはゴキブリ並みの粘着力だな
さすがだある意味感心する
942名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:35:26 ID:3z0VYSM00
斉藤はメジャーに行けば潰れる。
田沢もメジャーで活躍できない可能性が大。

その理由は
・大学bP、社会人bPといっても日本のプロ野球でも実際に投げてみないとわからない未知の実力
・2A、3Aのほとんど球団からの支援のない厳しい生活には適応できない
・プロ(職業)としての生活バランス(トレーニング、食事など)の基本は日本で身につけていかないと応用できない

松坂の場合を見ても、奥さんがいてしっかりした住居も構えVIP扱いをされていても1年目は苦労している。
日本の球団で安定した生活の中で精神的にも余裕を持ってのプロとしての生活を身につけてからいくべき。
943名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:35:27 ID:qhi4/Rq00
斉藤は腕の振りが遅い気がするんだけど
思い切り振り切れるだけの下半身ができてないのかな
944名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:35:45 ID:pRgj8t+7O
まさおと比較される日本のプロが怖いんだろな
そんなんじゃ、まさおに一生勝てないだろな
945名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:35:45 ID:oakKs7vs0
えー、すでに旬は過ぎました
946名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:36:00 ID:6VT1KGzlO
ハンケチ「東北の田舎で投げてるガキとは舞台が違うんだよwww」
947名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:37:40 ID:kN30CXmeO
ハンカチか
948名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:38:09 ID:sufEV6cYO
>>941
お前には負けるよ、ババアw
頭が悪いと反論もできず気の毒だなw
949名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:39:24 ID:X5uB8YvFO
>>944
妊娠検査薬
950名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:39:58 ID:3z0VYSM00
日本の高校野球でも連投で肩を酷使しているのに、大学野球でも連日先発が行われている。
これでいきなりメジャー流の中4日だと肩がもたない。

951名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:40:13 ID:D9AiG5Ns0
入来クラスに多少制球力がついたぐらいでメジャーに通用するんなら
誰でも行けるわ
952名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:40:27 ID:i1CN8VVM0
斉藤スレで田中の名前を売り込んでくる田中ファンには辟易する
斉藤が大学史上最高の投手になるのが気に食わないみたい
田中は確かに何もタイトルを持ってないからかわいそうだけど
いいじゃん、おこぼれで五輪もWBCも出れたんだから
斉藤はそれらをあえて拒んで挑んでるんだよ
ほっといてくれ、コメントをいちいちきくマスコミもおかしい
斉藤は大学史上最高選手になって進路を決める
953名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:43:22 ID:WDqjUQCPO
>>952
弱い大学野球で最高になってもプロじゃ中の下だよww
954名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:44:00 ID:NE4Uw3EY0
>>948
反論ってアホかよww
狂ったゴキブリババアと遊んでいるだけですが何か?
955名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:44:03 ID:pRgj8t+7O
今春は3勝2敗
六大学(東大含む)ですら通用しなくなってきているのが現実
956名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:45:21 ID:XQMOFIgKO
上重コースの方がいいかもw
957名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:45:32 ID:S/FLb1jG0
今シーズン見る限り斉藤はなあ…
正直、法政の二神とか武内・加賀美あたりの方がノビシロありそう。
958名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:45:40 ID:rpJ8Uj/R0
斉藤「田沢さんみたいに、僕のことも指名しないでくださいね(キリッ」
NPB「いやそれ以前にお前いらんし・・・」

マスコミ「斉藤メジャー入り『決断』!!」
959名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:45:41 ID:8/glYrJq0
>>951
即戦力の助っ人レベルというなら問題外だけど
向こうの高校生は問題外として大学生も別に投手に関してそこまでレベル高くもないからなぁ
日本でレベル高い若い投手は普通に欲しいだろ
取り合えずかなりの確率でクイックが出来るレベルにはなってるしいかに育てるかって感じだな
ハンケチーフは嫌いだけどメジャー神聖視の日本蔑視はうざいだけ。
960名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:47:06 ID:i1CN8VVM0
春は毎年調子悪い
中盤あたりから強くなる
しっかり勉強もするからね
体育会系と春は少しその辺の差が出る
早稲田だと両立はきついよ
961名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:48:17 ID:C3kzqvJlO
>>959
日本の野球なんかおもんないぞ

本場であそんでから阪神こいや〜
962名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:48:18 ID:vdwfZWcL0
>>959
どうせ育てるならあっちの化物みたいな身体能力持ってる大学生の方がいいだろ。
963名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:48:30 ID:i1CN8VVM0
で、田中って楽天でしか何も残してないよな
ただ二桁上げただけ早熟なだけ
斉藤は甲子園の登板回数69イニング、投球数948球はどちらも記録としては史上1位だ
昔から甲子園は投手いじめって批判されてたぐらいエースにとっては連戦で物凄く地獄の環境だ
その中で三振数は甲子園史上2位な
過去の日本の野球の伝統の中で一番の地獄といえる環境下で爽やかなイメージとは対称に斉藤はくぐりぬけたんだぜ
心身ともにタフで根性を持っている
さらに決勝で15回を投げ終えて引き分け再試合の翌日に、
自ら志願して田中に投げて甲子園優勝
持ってるものが違うな
自信と闘争心をかねそなえ、負ければ涙をする素直さもある
現在六大学史上最高の防御率をマークしてるのは事実だし
野球界に一人としていない選手だよ
比べるのはやめようよその辺のルーキーとは違うよ
964名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:49:37 ID:sufEV6cYO
>>954
>ゴキブリババア
自己紹介ですね、わかります
965名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:49:51 ID:C3kzqvJlO
日本で面白い球団は阪神ぐらいやで

辛気くさい他の球団行くぐらいやったら
アメリカ行ってたのしんでこいや
966名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:50:05 ID:3v2+kUpAO
ハンカチ
967名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:50:13 ID:S/FLb1jG0
>>960
今は六大学全てが基本卒業させる気でいるからどの大学だって条件同じ。
ちなみに今一番留年者多いのは慶応。1,2年はバイト禁止。
968名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:51:09 ID:SBGYm5wU0
日本ならほぼ確実に1軍になれるし、確率からすると10勝勝てる可能性は高い。

渡米してもAAぐらいからスタートだし、実力的に見てもメジャーに上がれずキャリアを終える可能性もあるぞ。

ハンカチ良く考えろ。田中の活躍であせるのは分るが、絶対日本の方が野球のキャリアとしても人生としても花開けるぞ。
969名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:52:05 ID:gHbD+Llg0
>>968
だからこれはゲンダイのネタ記事だっての
970名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:52:27 ID:14uzQMij0
確かに入来クラスだな
小さすぎる

野手転向した方がいいかもな

971名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:53:11 ID:i1CN8VVM0
>>967
早稲田は群を抜いて勉強厳しいよ
972名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:53:16 ID:WDqjUQCPO
>>963
お前、記録記録って現状で斎藤が田中に勝ててないから記録でごまかしてんだろ?
現状で伸びてるのは田中だって誰がみても思うのは当たり前。
昔の記録とか大学の記録とかなんの自慢にならないよw
まだプロでさえないんだから
973名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:53:26 ID:C3kzqvJlO
>>968
今更田中なんか気にしとるかよ

田中とは甲子園で終わっとる

斎藤は本場の野球を求めとる

野球が好きなんやろ
974名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:53:40 ID:z2d05XFq0
ハンケツは安定志向だからNPB行くだろ
仮にダメでも大学高校の監督コーチ、解説者になれる
975名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:54:37 ID:bCiyw3hgO
田中から逃げたんじゃなくて
中田から逃げたんだ!
976名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:54:50 ID:C3kzqvJlO
アメリカの大学野球もおもろい。
ほんまは斎藤は留学したかったかもしれんな。
977名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:54:56 ID:NE4Uw3EY0
>>964
ゴキブリババア泣くなよwゴメンな悪かったよw
ストレス発散で田中スレこれから荒らすんだろww
そうだよなやってられねーよなwごくろーさんwww
978名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:55:15 ID:XQMOFIgKO
>>970
打つ方もそこそこできるからな。
でも、ポジションどこよ?
ずっとPしかやってないだろ?
979名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:56:06 ID:i1CN8VVM0
>>972
だからシーズン後に評価しなよ
今評価してる人ってスポーツ見る目がないって
後々になって調子が悪くなると
手の平を返すのがこういうスポーツ観戦
のビギナーズクラスの人なんだよな
980名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:56:20 ID:79BS4DLW0
何か自分探しの旅的な匂いがするのはなぜだろう?
松井ヒデキのメジャー挑戦みたいに明確な目標が無いままやると失敗すると思うなぁ
今でこそアレだけどFAした頃は凄かったし…
981名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:56:38 ID:C3kzqvJlO
アメリカの自由や野球はおもろい
ほんまに野球好きな人間は本場に行くんや
レベルアップ関係なしにな
982名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:57:31 ID:/MiTbO380
>>960
教育は比較的厳しいといわれてるけど、早稲田文系の単位認定は基本的にゆるゆるです
入れさえすれば誰でも卒業できる
983名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:57:36 ID:AAYiYpQO0
少し前の話題で最近監督と意見の食い違いがあり
とあったのはこれに関してかな?
984名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:57:45 ID:14uzQMij0
>>978
そういえばそうだな
外野かな

やっぱり局アナか
985名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:58:25 ID:sufEV6cYO
>>977
分かったら大人しく巣に帰れよw
もうストレス発散で斎藤スレ荒らしに来るんじゃねーぞww
986名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:58:52 ID:pRgj8t+7O
>>975
ワロタ さすがにそれはないよ(笑)




たぶん
987名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:58:59 ID:eqK2OqwC0
巨人に入れば、空調のバックアップでマー君並に勝てるお
988名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:59:15 ID:zB5/7XNN0
NPB介すと9年は日本でやらないといけないからな
989名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:59:18 ID:0ReEdRxg0



1試合平均の観客動員が昨年比で約5%減っている米大リーグ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242177336/
【野球/MLB】観客動員は伸び悩む
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240277856/
【MLB】新ヤンキースタジアム、開幕から1カ月たらずで異例の値下げ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241318350/



ペース・アカデミーの野球チームで新人キャッチャーを務めるグレン少年はこのように言う。
「僕の友人たちの大半は、バスケットボールをしているんだ。
みんな野球は退屈だと思っている。」

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239807529/



みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。


990名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:00:04 ID:C3kzqvJlO
>>987
巨人にはやらん
阪神こいや〜
991名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:00:15 ID:oEPWy65c0
>斎藤のメジャー挑戦について、父親の口は重かった。
どうせ今本執筆中とかそういうのだろwwwwwww
992名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:01:59 ID:C3kzqvJlO
本場でプレイしてからでいい
帰るときは
阪神こいや〜
993名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:02:11 ID:9lm4qDoy0
法政の二神一人の方がメジャーの評価高いと聞いたが
994名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:03:10 ID:3IRl7/+p0
>>992
2ちゃんの虚オタはハンカチイラネで一致してるけど、阪神は違うのか??
995名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:03:29 ID:C3kzqvJlO
>>993
きいたことない
996名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:04:17 ID:h2Bvvtas0
日本にはマー君がいるからな
997名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:05:16 ID:YmSVHOrm0
今更だが1に名前が出ていないのに斎藤スレで必死にアピールする必要が田中にはあるのか?
998名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:06:00 ID:cj2gc9z90
メジャーでやるのなら、まずは井川に投げ勝ってからだな。
999名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:06:19 ID:cZ/vH1qoO
>>997
さぁ 田中アピールしたいんじゃね?
人気ないから
1000名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:06:38 ID:3IRl7/+p0
おしまい
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |