【野球】阪神・真弓監督は、自分で考えたり、指導する能力がないのなら、高田監督をそっくりマネしろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セφ ★
阪神は交流戦前の最後のカードで3タテを食らってヤクルトに6連敗。この日(17日)は2年ぶりに
マウンドに上がった小嶋が6回3安打1失点と好投しながら、打線の援護がなく見殺しにされた。

阪神の貧打は重症だ。5月の13試合だけで完封負けが3。この3連戦を含めて1点しか取れない試合が
6試合(1勝5敗)もある。ここまで36試合を消化して2点差以内のゲームは4勝12敗。
貧打かつ競り合いにも弱いとなればBクラス低迷は当然。早くも巨人に10ゲームも離されてしまった。

ヒットが出なければ選手がアタマを使ったり、ベンチが動いてチャンスをつくるしかないのだが、
阪神は首脳陣にも選手にもその意識が低いようだ。試合前、ヤクルトの相川に、阪神に強い
ワケを聞いたところ、こんなことを言っていた。

「力はうちとそんなに変わらない。ただ、今年はうちが紙一重の部分で競り勝っているから
こういう結果が出ている。こっちにもミスはあるんだけど、うちには相手のスキにつけこむことの
できる選手が出てきた。川島(慶三)だったり、野口だったりね。そういう意味では、
去年よりも小技が効果的になってきた」

2年目を迎えた高田監督は就任当初から機動力野球を掲げてきた。
日ハム、西武から俊足の川島、福地を獲得。1、2番に据えて、スキあらば次の塁を奪う
意識を全選手に植えつけてきた。選手は塁に出ても野手の守備位置や肩の強さなどを
常に頭に入れてプレーしている。

「機動力野球」を公言したのは真弓監督も同じ。実際、阪神の盗塁(22)や犠打(32)の
数を見るとヤクルト(27盗塁、25犠打)と遜色ない。阪神の142得点も首位巨人
(168得点)に次ぐ数字(ヤクルトの127得点はリーグ4位)。それでも苦戦している真弓監督。
自分で考えたり、指導する能力がないのなら、高田監督をマネするしかない。
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/baseball/story/21gendainet04032987/
2名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:17:49 ID:zQ+c/xv+0
2げっと〜〜〜
3名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:17:52 ID:/Fl/oFFq0
最高や!
4名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:18:05 ID:gpTer0H4O
ジャパネット高田監督
5暗黒:2009/05/21(木) 10:19:00 ID:jcsojmNVO
来たで〜
6名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:19:05 ID:NdKE4Kkq0
無理やりすぎる
7名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:19:11 ID:9KK9pyZA0
イケメンというだけで風当たりが強いわー
8名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:21:07 ID:6z9wGQZB0
真弓が良いかどうかはおいといて、
ベンチワークでできることなんて高が知れてる。
今の阪神は誰がどんな策使ってもダメ
9名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:21:09 ID:ZfPvdpga0
なんやかんやでV9戦士が監督やるとそれなりに優秀だわな
10名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:21:33 ID:5b0JodsVO
居るのか居ないのか解らない程度の存在感だった近鉄の打撃コーチ時代を見ていたら
現状はある程度想像が出来たはず。
11名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:22:02 ID:Gojtutf90
チーム防御率 リーグ2位
チーム得点数 リーグ2位タイ
得失点差    +16

これで最下位目前なんだから監督の責任は重大
辞めた大矢の比ではない
12名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:22:07 ID:e9IPusH+0
高田の真似?
読売の犬になれってことか?
13名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:22:51 ID:jXylUJjI0
じゃーぱねっとじゃぱねっと
夢のじゃぱねっとー♪
14名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:22:56 ID:6z9wGQZB0
>>12
去年後半から既になってるからそこは問題ないな
15名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:23:07 ID:VssOcY1PO
抱える選手の自由度が違うだろ
ベイならまだしも阪神じゃ色々縛りがあって難しい
16名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:23:58 ID:Mlw4R++B0
打てないの確実なデブを二度も敬遠して点取られるバ監督を真似ろと?笑わせるな!
あのバ監督更迭しろ!!!
17名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:25:15 ID:aT0vTKJw0
>>7
真弓ってイケメンなのか?
18名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:25:17 ID:av9i7h4MO
野村野球じゃん
19名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:25:25 ID:RLBMlNn/0
打てないんだから
誰が来ても同じ

打てないんだから

この2試合に限れば、投手はよく頑張ってる
久保、下柳 申し分ない
ただ打てない、だから点が入らない
20名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:25:34 ID:H5eQGIOb0 BE:2283826368-2BP(0)
jk
21名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:25:38 ID:q01N0bf30
シーズン通してスタメン出たことない捕手と
一年目の監督だからある程度はしょうがない。
が、たしかに真弓は試合の流れが読めてないように思える。
22名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:25:56 ID:kLBd/b//O
どんでん帰ってきてー
試合見ててもツマンナイお (´・ω・`)
23名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:26:28 ID:b3aQvNFvO
V9戦士や優勝、日本一を最低でも3回経験してる監督は大体優秀だな〜…真弓はほとんどが暗黒時代だったから身に染み付いてるな…負け癖が
24名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:26:51 ID:pTJnudbx0
男の中の男たち出てこいやぁ〜!
25名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:27:20 ID:WpML28RV0
>>10
近鉄時代に代行で監督やった試合の大逆転負けっぷりは笑えた
26名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:27:55 ID:0RTYmP710
今は大矢監督のマネをしているわけだな
暗黒時代もファンだったから、それぐらいは耐えら…ゴメン
27名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:28:32 ID:m0NZuqYr0
なんでヤクルトは巨人にありえないぐらい弱いんだ。
ここ何年もずっとじゃないか。
今年は例年よりお得意様が多い分、上位は狙えるが。
28名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:28:36 ID:VssOcY1PO
>>23
秋山監督はそうなりますかねえ?心配なんですよ、ほんと
29名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:29:01 ID:OS4LufpEO
一昨年くらいに、リーグ最小得点で優勝しかけたよな。最後は力尽きたけど、ああいう鉄壁のチームは好きだ。
30名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:29:03 ID:k88UuVuhO
土井正三スレですか
31名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:30:20 ID:DCVYldLx0
142得点って言っても、勝つ時に無駄に点取ってるだけだからな…
なんで暗黒野球が復活しちゃったんだろうw
32名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:31:40 ID:b3aQvNFvO
>>28
ご…ごめん…秋山監督はいかんせんコミュニケーション能力が…低…いやいや…大丈夫だ!
33名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:31:54 ID:MbHgIQS30
あれだけ岡田叩いてたカス共が手のひら返してるのがむかつく
34名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:32:35 ID:9eJGfmK6O
どんでんのときも貧打だったけど工夫はみられたからな
35名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:33:34 ID:66F1EFb+0
こんな外様に監督やらせんと生え抜きの掛布にさせろや
36名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:35:27 ID:mKmBHl3uO
巨人からしたらヤクルトが出てきたら楽だろな
お犬さんだし
37名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:35:58 ID:C3gZgLM10
ゲンダイ記者は、2ちゃんの書き込みをそっくりマネしろ
38名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:36:49 ID:lzvbccvIO
スタメン中5人が外用かよ糞ルト
39名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:37:15 ID:3FQ0VRHf0
金もとの打率が急降下しててワロタ
荒いがもっと凄くて唖然
40名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:37:16 ID:IgdzUKfDO
なんで元ベイの相川如きが偉そうな口利いてんだよ(笑)
41名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:37:43 ID:SrZ2ef3j0
掛布は抜けてないって
42名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:38:21 ID:29dy79PE0
>阪神の142得点も首位巨人
>(168得点)に次ぐ数字(ヤクルトの127得点はリーグ4位)。

相手が敗戦処理Pを出してくると荒稼ぎするが、接戦には競り負けるって感じなの?
接戦を物にしてナンボだろ。
43名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:38:30 ID:dyLFP4l7O
>>35
バカかお前は
現場から20年以上も遠ざかってる人間に何が出来るんだよ
44名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:43:07 ID:wZiLhUlYO
チーム自体のやるきとキャッチャーの差が大きい
45名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:43:09 ID:x/Rqg20h0
ヤクルト相川って・・今期移籍なのに
小技が使える選手が増えてきたとか言うわけねーだろ
作るならもっと上手い記事つくれやバカ記者
46名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:49:34 ID:btSIY1Iz0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' / わししかおらんやろ出番やな
   ノ `ー―i´
47名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:52:58 ID:dQwmIDZH0
眞由美じゃなくても今年の阪神の苦戦は織り込み済み
前監督の放蕩のために、かなり食いつぶされたからな
貯金も残さず勝ち逃げしやがって
48名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:53:23 ID:DCVYldLx0
実は岡田と真弓の差は矢野の不在だけだったりして
49名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:54:15 ID:igzVH5yL0
今年から10年充電期間や
焦ることない
50名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:55:09 ID:Bk5QsM6Y0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
51名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:56:55 ID:QF2jDK3sO
狩野はフリーパスだし、盗塁警戒して外しすぎ。
52名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:57:47 ID:f66s8xpMO
狩野育てるためには仕方ないと
今年は諦めてる
矢野って大学時代から後輩育てないよね
53名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:59:46 ID:CK1HDqpFO
真弓倫子が一言↓
54名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:03:11 ID:Mlw4R++B0
>>52
なんで矢野が商売敵に塩を送らないといけないんだよ
55名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:03:20 ID:9y4tdIU3O
狩野より打てない打者はなんなんだ
56名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:03:33 ID:RIw7lcpa0
あい はーど あ るーまぁ
57名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:04:29 ID:Iq52y9DE0
>>11
監督の責任としか言いようがないな
負けがこんでてもコーチ陣とニタニタ談笑して、チアガールが出てきたら凝視するような人に
チームを任せる事が暴挙
58名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:06:46 ID:keWKnk1dO
勝てる試合に勝てない阪神、ヒットが出ないならスクイズ、犠牲フライだってあるよ。
それで流れは変わるかもよ、それに足で揺さ振るとか〜実際何もやってないし打席も初球ストライク見逃しが多過ぎるし絞り球も間違い。
打てんなら頭使え。
59名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:10:00 ID:B3FRPwAC0
得失点差は全くアテにならん
5月だけでも、負けた試合は0〜1点しか取れず、相手は2点
勝った試合は6-0、12-4、1-0、7-1でとくしってん(笑)+21ww

無意味すぎる
60名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:10:40 ID:/Fl/oFFq0
>>17
マダムキラー(笑)なめんなや!
61名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:12:07 ID:tR4alB2+0
>>59
弱い証拠だろ
62名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:12:21 ID:a16q9Un8O
強奪朝鮮兄弟が打たんからや!
63名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:12:55 ID:DMCufI2O0
真弓OUT
岡田IN

を希望するものである。
64名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:13:03 ID:B3FRPwAC0
うん、弱い証拠だ
65名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:13:45 ID:2BjHhDOOO
やっぱり岡田監督は優秀だったんだな
66名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:13:49 ID:M4TxSEpY0
能見 防御率2.62(セリーグ7位) 2勝4敗 奪三振王
安藤 防御率2.74(セリーグ8位) 3勝2敗
下柳 防御率2.76(セリーグ9位) 3勝2敗
久保 防御率3.04(セリーグ11位) 0勝2敗
福原 防御率5.03          2勝3敗

江草 20試合 防御率1.86 2勝3敗 2H4HP
アッチソン 16試合 防御率3.43 2勝1敗 2H4HP
渡辺 16試合 防御率2.87 0勝0敗 1H1HP
ウィリアムス 15試合 防御率4.05 0勝0敗 5H5HP
藤川 8試合 防御率2.70 1勝2敗2S1H2HP
阿部 10試合 防御率1.64
筒井 7試合 防御率0.00
67名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:14:13 ID:0lOi4YBEO
>>42
リードが奪えないから無理。いくら藤川やジェフらのリリーフ陣が劣化したといっても、藤川ジェフを出せる展開が出来ない貧打線ではどうしようもない。得失点差の貯金は、殆ど4月上旬の金本打点だからな。

今はメンチ使わずセカンド関本に戻すぐらいしか策は無い。
先発陣はいいからシーズン途中での外人補強か、育成の為今年は諦めて、新しい野手を使うしかないだろうね。
68名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:16:38 ID:Yizut6Yn0
僅差で負けて大差で勝つのが弱いチーム
69名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:16:39 ID:cHU9lCiZO
つまり 犬になれとwwww
70名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:16:58 ID:1I5QhJcJO
岡田あきのぶはどう見てるんだろうなw
71名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:18:19 ID:/Fl/oFFq0
広島牧場から嶋を強奪やw
72名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:18:26 ID:tR4alB2+0
>>70
阪神が負けてイライラしております
73名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:19:06 ID:M4TxSEpY0
>>70
今岡は今年駄目なら駄目ですねえとか
どうしてここで桧山使わないんですかねぇ?とか
74名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:19:27 ID:R80H5f2f0
>>70
大笑いしながらラジオで解説をしてます
75名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:19:28 ID:yKNdDv8MO
打線も直に打ち出すだろうが、そのころには投手陣は崩壊し始めるてのがパターン
76名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:20:36 ID:/1YfMy7yO
>>68

それはライオンズの事か?
77名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:21:04 ID:6z9wGQZB0
>>75
悪いときはそんなもんだな
78名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:21:38 ID:yKkMX2d4O
>ヤクルトのマネをしろ


戦力が違いすぎるだろならデントナとガイエルよこせ

ヤクルトのマネをするのはフロントとスカウト

ヤクルトには福地や川島みたいな足の速い選手いるが
こっちは岡田のせいで赤松放出されたんだから
79名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:22:55 ID:hXtpR4s+0
>>70
そら爆笑よ
80名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:23:04 ID:Iq52y9DE0
>>67
サード関本、ファースト新井で3番に戻せばいいじゃん
シーズン途中の補強で今まで何度失敗してんだよw


今岡DHも不可解
もっと若手使えよと思ったがバントすらまともに出来ない大和を見て、「ああ、この球団は育成能力皆無だわw」と思ったし
僅差で弱いのはベンチワークな
次代の正捕手は本当に狩野でいいのか?
リードは目を瞑るとして盗塁もろくに刺せないような捕手なんてもっとのほかだと思うが

補強にしても育成にしても采配にしても何をやらせてもダメなのが今の阪神
81名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:24:01 ID:MZHm61uFO
この記者はどこまで上から目線なんだよ。偉そうに。
82名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:24:29 ID:/Fl/oFFq0
ヤクルトはフロントが有能すぎるからな
不平等やなw
狩野に大矢のコーチをつけるお
83名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:26:55 ID:GFWlFelvO
落合の荒いばコンバート(新関コンバート)と高田の機動力野球と岡田の頑固さ(スタメン固定)と原のルンバを組み合わせた名将が真弓だな
84名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:28:13 ID:x/Rqg20h0
>>80
阪神投手陣の暴投の少なさとチーム防御率はリーグ2位だぜ
狩野は打撃走塁捕球リードは合格点だろう
送球にはまだ課題あるが、最初から矢野クラス求めるわけにはいかないからな
85名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:30:40 ID:rtc91Ei5O
真弓は毎日、口をポカーンと開けて間抜け面を晒していたが、
最近はネットで見たのか意識して口を閉じるようになった。
ちょっとずつ成長しています。
野球のお勉強もこれからしていくでしょう。
86名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:32:01 ID:/Fl/oFFq0
テレビ中継でやたらと真弓が抜かれるのはなぜなんだぜ?
87名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:32:39 ID:0lOi4YBEO
>>63
防御率欄に、阪神の投手陣が載らないような投手継投は飽きたし、見たくないし、面白くないから、もう結構です。

でも、劣化したリリーフ陣でも、先発5、6回からJFK継投なのか見てみたいけどな。
今の打線では無理だけど。
88名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:33:03 ID:NUQr6iir0
もうちょっとでいいから打ってやれよ
投手が可哀そうだw
89名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:33:59 ID:NkSYoitlO
赤星 鳥谷 平野 新井 正直、この辺りは使ってほしくない。
でも代わりが居ないんだよな ルーキーのセカンドを、打てなくても使って欲しいけどダメなんかな。
90名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:36:19 ID:B3FRPwAC0
横浜はルーキーの捕手だもんな…事情違うとは言え、思い切ってるよなぁ
91名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:36:32 ID:Iq52y9DE0
>>84
打撃は研究されてきて打率が落ちてきたけどまあ及第点として
捕球から送球にかけて時間がかかりすぎる
コントロールも悪い
これって、センスの問題だからな
やっぱり捕手は守備を完璧にこなせないと
92名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:36:51 ID:tR4alB2+0
リリーフ防御率
東京 2.07
巨人 2.79
阪神 2.83
広島 3.14
中日 3.47
横浜 4.70

リリーフ劣化しすぎw
93名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:38:31 ID:x/Rqg20h0
   打率 出塁率 長打率
関本 ,257 ,340  ,343
平野 ,253 ,337  ,329
藤本 ,261 ,306  ,283

どんぐりに見えますが、一塁手が混じっています


>>91
正捕手一年生の捕手に完璧求めるなよ
例えば、細山田の盗塁阻止率なんて2割にも届いてないぞ
94名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:41:41 ID:Iq52y9DE0
>>93
プロ9年目27歳の狩野とルーキー細山田を比べるなよ
95名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:43:30 ID:o07Qxlv4O
阪神らしくて良いじゃないか!
96名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:46:07 ID:yKNdDv8MO
真弓の采配みてたら岡田の不細工顔
のハゲ頭が如何に有能だったのが分かる、次の監督は大豊だな。
97名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:47:06 ID:x/Rqg20h0
各チーム正捕手の打率

相川  ,274
狩野  ,270
阿部  ,238
谷繁  ,218
石原  ,205
細山田 ,200

(鶴岡 ,311)
(野口 ,211)
(小山 ,200)

狩野は十分すぎる気がするんだけどな

>>94
今の年齢で3歳しか変わらないし…
98名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:49:50 ID:NkSYoitlO
狩野頑張ってるじゃん 昨日も狩野が2打点だろ? 
細山田もルーキーなのに頑張ってるよね 1年目から使ってもらえるなんて良い勉強になるよな
99名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:57:14 ID:Iq52y9DE0
>>97
だから打撃に不満はないよ
足だってあるしな
ただ9年やっても送球に課題があるのがね
それを見抜いて他球団はどんどん走らせてきてる
浅井のカミソリシュートよりかはマシだけどさ
100名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:01:15 ID:M4TxSEpY0
>>97
打撃とワンバンよく止めるのはいいんだが
盗塁阻止率がちょっとな…
せめて3割はほしい
101名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:01:17 ID:yJrSkqRXP
その9年で狩野をどれだけ使ってたんだよ!
使ってねぇだろ?
だから、もう恥ずかしいけどこれが家の新人捕手ですって気持ちでやるしかねぇんだよ

育成能力ない!ダメだ!阪神は全部だめ!って言いたいだけなら、便所に篭ってそこで吼えてろよ
102名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:07:19 ID:NxkWOUih0
F1セブンはあと何人残ってるの
103名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:17:15 ID:4sjNNV++0
漏れは巨人ファンだが岡田が辞めてしめたと思ったよ。
去年は新井の故障無ければほぼ優勝だったもんな
104名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:25:02 ID:FEJ474vAO
ヤクファンですが
高田あげる
105名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:26:24 ID:cSwWq++RO
今まで数年間強かったのは、他球団からFA・金銭で引っ張ってきた選手と
ノムや二軍時代の岡田が育てた一部の生え抜きに、頼ってた結果だもんな。

その間巨人が低迷していたが、巨人は的確な外人補強
他球団とのトレード・育成と、1からやり直してまた復活した。

大型補強に頼っていた巨人が、出直して復活したように
阪神がまた息を吹き返す力があるか、見物だね。
106名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:27:38 ID:M4TxSEpY0
>>102
赤星、藤本
あと他球団に高波(現オリックス)。他は全員引退
ノムさんが入れ忘れた秀太はヘラヘラ笑って二軍に居る
107名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:31:45 ID:/Fl/oFFq0
>>106
田中ってそろそろ引退する頃だろ?
引退後はどうするんだろうか
まさか球団に残さないよな?
108名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:34:37 ID:0lOi4YBEO
>>105
星野嫌いってのが、わかりやすいな。
109名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:36:43 ID:LI7DF3F+0
阪神あんまり知らないんだけどひとつだけ聞かせて

なんで新井サード関本ファーストなの?
110名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:38:57 ID:MuywdHMGO
ヒント今岡
111名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:41:03 ID:Q9jzwCG50
岡田の一年目よりは数百倍マシだと思う
112名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:43:33 ID:P7A9gUpU0
何を隠そう俺が陰の監督
113名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:43:40 ID:+GU9LVIM0
>>104
しね
114名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:45:02 ID:RiDYClJp0
>>107
確か秀太のお父さんが九州のアマチュア球界の大物(?)らしいから
秀太は引退したら九州担当のスカウトになるのでは?というもっぱらの噂
115名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:45:35 ID:BfblYrXo0
矢野がいればなんていってるが、矢野の劣化は3年前からはじまっていた
今だったら狩野を育てるのがベスト。それと今岡の根性のなさにはあきれるわ。
116名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:46:10 ID:RiDYClJp0
ウィキで調べたら秀太のお父さん自体は3年前に亡くなってるようだ
しかし息子という事で色々顔が利くのかもね
117名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:46:27 ID:rBLBazZS0
岡田と社長+本部長が
阪神球団から未来永劫居なくなれば、上昇球団
118名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:48:14 ID:OAc5XtTi0
相川のコメント見るとヤクルトに10年くらい在籍してる気がしてくる
119名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:48:24 ID:oU1YUEfKO
>>109
去年三塁が固定できなかったのと、一塁守れるだけならいくらでもいたから
三塁の方が腰に負担が少ないから
120名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:51:41 ID:OvvZuB100
>>119
腰負担軽減説は嘘だろ
少しずつ守備は上達してたとはいえサード新井さんはカープ時代からザル
メンチをライトで固定してファーストを葛城と関本の左右病起用するつもりだったらしい
もう一つは韓国代表の大砲を来年獲ってファーストで使うかららしい
121名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:05:40 ID:0lOi4YBEO
>>115
それは言える。
「矢野がいれば〜」なんて言っている奴いるが、先発陣の好投を見れば、狩野のは、去年の矢野以上に頑張ってると思う。
122名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:28:33 ID:BvRS0FofO
珍カスと珍カス記者火病りすぎワロタ
真弓以前の問題だろ
世代交代放棄して金本がいつまでも活躍するとか思ってるからこうなる
つーか何で金本叩かないの?5億で最初の確変10試合以外は.210しか打ってないのに
その辺の体質からして駄目なんだろ
123名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:41:44 ID:vSwML1wPO
ガイエル、デントナは数字だけ見ると全然たいしたことないけどかなりいいところで打ってる。
相川も数字以上に貢献してるね。
ここらへんの地味な頑張りは大きい。
124名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 14:03:17 ID:WITCUVtD0
今のクリーンナップの打てなさすぎは目に余るものがあるな
しがらみに縛られないで、とっとと休ませろよ
本当に暗黒が来るぞ
125名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 14:06:32 ID:rMvcaBwE0
どんでん2軍監督に招聘して
また岡田チルドレン(笑)の仕込を3年ぐらいやったら?
126名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 14:51:06 ID:Pk7MGnGR0
阪神の防御率は12球団NO1なんだよな
127名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:32:07 ID:yKNdDv8MO
金本どうすんの?
これからもっと打率さがるよ、2割5分切っても真弓替えれるか?
128名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:33:28 ID:liK6QvC60
もう監督は坂東英二でいいんだよ。
129名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:47:16 ID:k1V2CcEVO
岡田、江川、星野、板東、ダンカンが監督にして欲しそうにこっちを見ています。
誰を監督にしますか?
130名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:54:22 ID:X42I66yv0
真弓より無能な男はいない

>>129
大矢さんだっていいよ
131名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:59:39 ID:i8lkpFQY0
高田に目をつけて日ハムから招聘したヤクルトの球団社長は褒められてもいいと思うがまだ早いか
132名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:00:30 ID:X42I66yv0
真弓 真弓♪ 早よ辞めろ♪ 真弓 真弓♪ 早よ辞めろ♪
早よ辞めろー! 真弓!!!
133名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:04:28 ID:CYqymUAGO
鉄仮面が草場の陰から狙っております
134名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:06:23 ID:fGAGTPl90
なんだかんだいっても高田は所詮は二流止まりだしなあ
なんか微妙な例え出してきたな
135名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:12:11 ID:f3VGBLzZO
繁はGMでこそ本来能力を発揮する場所だろう
それこそ院政に長けた犯罪者小沢一郎と同じ

真弓なんかどっちつかずのお笑い采配だな
成績不振で最近は監督を叩きたがるが
今回は叩かなきゃ駄目だな
昨日の采配はソフトバンク側から見ても酷いわ
136名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:16:59 ID:1FDhZ2Kf0
岡田の迷采配を解説時代に批判してたから、真弓はまともな采配してくれると思ってたんだけど、
阪神の監督になるとみんなアホになるのかな。
137名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:26:10 ID:fi327yDmP
高田は高津事件を起こしたフロントをうまく操縦してる
綺麗に引退試合を行わせ、ケチな球団に初のFA獲得をさせた

ただ監督としての采配は選手の能力に頼ってるだけとヤクルトファンには指摘されてる
頑固采配だしな
この人に早くGMになってもらいたいファンのが多いよ
138名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:33:13 ID:ZJ2CEplf0
458 :エリート街道さん:2008/03/04(火) 00:36:09 ID:y/FPt1EL
【勝谷誠彦 母校を語る】
最初の授業を受けた瞬間から私の軽蔑は始まっているのだ。
そもそも建学の大隈重信からして一体何をやった人間なんだ。ろくなもんではない。
早稲田の卒業生で教授で日本国のために役に立った人間がいるかね。

TBSのテレビでも話したが、以前イベントサークルの連中が女を強姦したのは典型的な早稲田体質である。
何がイベントサークルだ。要するに田舎の青年団がそのまま角帽をかぶったのが早稲田なのだ。
都会人ごっこをやって女をつかまえマムシ臭いチンポをぶち込むことを目的にして徒党を組む。

それを許す世間もいけない。文科省は早稲田の大学としての認可を取り消せ。
補助金も出すな
139名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:38:17 ID:7eA4osID0
>>136
真弓からもっともらしい解説聞いたことない
アナが専門性の強い解説を引き出そうとしても「そうですね」と目の前の状況を淡々と説明するだけ
有田修造や岡田や正田や小山さんや元阪急の監督のほうが理論的に説明してるよ

140名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:41:21 ID:20wjBkH3O
高田監督は関根さん的役割。
関根→野村
高田→古田
これが、ヤクルトのプラン。
141名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:15:05 ID:QdHPRrDaO
打線の繋がりがない
142名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:32:00 ID:ZAJ+bBBAO
コリアンタイガースがどうなろうと知ったことか
143名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:32:33 ID:AiIAHx4x0
こんなんでもお前らよりよっぽど野球上手いんだろうな。
144名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:35:02 ID:AiIAHx4x0
プロの経験の無い連中が何偉そうに批判してるんだろうね。
批判できるのはプロの監督経験があって通算で勝ち越していて日本一の経験もある人だけだよ。
ださいたま。
145名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:35:57 ID:cvu+oATOO
岡田がおてほんだ

岡田は超絶不細工
146名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:43:52 ID:dT31GhQQ0
FA強奪級1+2外人を主軸に、金本を6番、新井を7番(ベンチスタートあり)
になるぐらいの補強でテコ入れしないと実際問題、かなりキツい段階。
147名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:45:05 ID:xj9Ma8YK0
生え抜きを監督にせなやっぱあかんわ
よそもんやとファンの風当たりがきつ過ぎて潰れてまう
148名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:33:52 ID:j7EJ8i+O0
>>144
野村克也は黙ってろですねw
149名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:37:19 ID:rEbyuhtMO
ゲンダイも他のまともな雑誌の真似をすれば…
150名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:40:08 ID:dEii8iWk0
ホント阪神関係のマスゴミの足の引っ張りは、芸術的うっとしいな

これだからこのチームの監督って外様の場合、野村や星野みたいに
肝が座っていたり、人海戦術が上手い奴がやらないとダメなんだな
151名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:46:22 ID:KfrLrHLvO
真弓は休養を言われたら是非金本をスタメンから外してくれ。
152名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:48:39 ID:kjyJxjcyO
戦力とか全く違うのに、お手本もクソもあるかよw
153名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:50:08 ID:zSRzFivb0
貧打線なのはわかりきってることなんだからメンチ1人に2億近い金使わずに
3000万〜5000万ぐらいで2,3人か外人獲っとけば良かったのに
154名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:50:35 ID:dEii8iWk0
それ以前に現時点で休養とかって、どこまでこの球団はエラクなったんだと
155名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:54:09 ID:UUxGyxF30
メンチ切んな
156名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:54:45 ID:2/cpmeZMO
マイアミ余裕でした。
157名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:04:02 ID:BlF8BVj80
来年、キム テギュンが来るみたいです。
158まさやん:2009/05/21(木) 19:14:43 ID:ukFFv5D80

巨ファンとしては真弓ぬるぼ監督に永久にやって欲しい。原はルンバがあるが選手は楽しそう。
159名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:37:05 ID:tYep7nIFP
馬鹿みたいにゲッツーボカボカ打ちまくってる
相川がよく言うな(笑)
横浜の伝統ゲッツーはそのままじゃないか
160名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:44:09 ID:5w1rV3cfO
(^o^)<ピッチャージェフ

(^o^) ウィリアムス押し出し〜!>

(^o^)<また負けたか

(^o^)<もうちょっとなんだけどな

(^o^)<また明日や
161名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:44:09 ID:GFoezJikO
JFK抜きのどんでんと変わらん
162名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:55:53 ID:zQHo5ERZ0
真弓 真弓♪ 早よ辞めろ♪ 真弓 真弓♪ 早よ辞めろ♪
早よ辞めろー! 真弓!!!
163名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:56:53 ID:rtc91Ei5O
もう選手から信頼されてなさそうだ
164名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:10:58 ID:vY696tMa0
ヤクルトって実は巨人と2.5ゲーム差なんだぜ。勝率は恐ろしいほど引き離されてるが。
165名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:17:06 ID:O4TS++mj0
清川虹子の指輪頬張ったときの高田監督は神
166名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:07:45 ID:rtc91Ei5O
打席数順で見ればヤクルトも外様が多いな
167名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:09:33 ID:GpMM09aP0
>>165
純次ネ申だろそれw
168名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:12:35 ID:On+6A/3/0
岡田、真弓と地味監督が続くなぁ
169名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:13:26 ID:L3IUO0n00
星野でいいじゃん、星野でw
170名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:14:40 ID:NIdiA36d0
去年よりも・・・って
相川、去年横浜じゃね?
171名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:19:18 ID:mZuRhncGO
真弓は解説者の時に好きなこといっぱい言いすぎたから選手も軽く見てそう
172名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:29:37 ID:vkoO31e40
真弓 真弓♪ 早よ辞めろ♪ 真弓 真弓♪ 早よ辞めろ♪
早よ辞めろー! 真弓!!!
173名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:49:12 ID:1MReCmi40
4月頭の金本確変がなかったらどうなってたやら・・・
174名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:05:26 ID:8dzoQCLG0
意味分からん記事だなあ。
別に真弓采配をすべて擁護する気はないが、ただ真弓にいちゃもんつけたいだけに見える。
175名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:19:35 ID:rx56qjBRO
忘れちゃいないか?阪神OBで監督経験者、地元大阪出身、同志社大学卒の田尾安志を。
176名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:26:34 ID:nvB20UmC0
これで、本来の阪神タイガースにほぼ戻りましたな。
あとは深夜の呼びつけトレードかますだけですな。
177名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:27:18 ID:rx56qjBRO
主軸が金本、新井なんだから山本浩二監督、達川光男ヘッドコーチにして阪神なのか広島なのかわからなくなるってのはどう?
178名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:39:39 ID:rsWRX1bJO
赤星の劣化につきる
179名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:43:24 ID:h07h+urbO
頑張れ せいし
180名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:46:58 ID:raRByL8u0
>>121
狩野は頑張ってはいるけど、走られすぎだろ。
181名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:49:46 ID:6FsRK9FXO
高田を真似ようにも走れない守れないロートルばっかで真似できない件。
182名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:54:50 ID:ZbTIYrOoO
無意味なバント大杉
183名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:55:59 ID:d4rhSZ9h0
真弓はおはよう朝日にでてた時からロクな解説してなかったからな

打率1割台の今岡をいまだに2軍に落とさない時点で終わってるよ
184名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:00:22 ID:Y1Qy+od9O
今岡藤本をまだ使ってるのが理解できない
185名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:01:35 ID:JbdOlAoaO
>>175
田尾は優し過ぎるから駄目だよ。
真弓も選手を叱るタイプではない。

今のうちは多少強引でもガツガツ怒るタイプの監督でないと駄目なんだよ。
186名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:03:19 ID:kUPyfITs0
阪神はやはり恐怖政治できる監視くが必要だな。
阪神OB見ても甘い人ばかりだわ
結局1001みたいなのが向いてるんだろうな
187名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:05:04 ID:7mcC0sqUO
新井を慣れた一塁で使ってれば現在打率312本塁打9本だった。俺には未来が見えるからね。明日は韓国でインフルエンザ患者がでる
188名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:17:44 ID:NU9n+Kbt0
一見知性がありそうに見える真弓、
一方、知性の欠片も無さそうに見える岡田
189名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:42:42 ID:rx56qjBRO
忘れちゃいないか?地元兵庫県出身で監督経験者、立命館大学卒、阪神ファンの古田敦也を。
190名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:22:56 ID:YKSYVADiO
真弓や秋山・伊東をみていると九州男児で聞こえは言いが、妙に頑固で柔軟性に欠けるんじゃないかと思える。仰木さんは別。
191名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:27:44 ID:dsRVmNlC0
つーか相川は今年入ったばっかりじゃん。
本当にこんなこと言ったの?w
192名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 06:03:35 ID:uoMCqUd5O
>>186
激しく同意阪神は叱られ叩かれてのびる子
193名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 06:15:47 ID:gkIf8FMjO
桧山、今岡、藤本は二軍に落とせ


こいつらにがむしゃら秀太加えてトレード出せよ
194名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 08:09:08 ID:dtmcY08xO
>>193
どこの球団もトレードしてまで欲しい選手じゃない。
ロートルと二塁守備固め要員なんか要らん。
195名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 08:10:27 ID:23dynGKB0
どこが引き取ってくれるよ
前二者は年俸高いだけで終わってるし
後二者は売り時過ぎたし
196名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:33:00 ID:lmUnKtKA0
もっと他の人をまねたほうがいいような。。。
197名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:37:20 ID:8vV9QXr30
高田のマネするとなると
若くてイケメンなのがヒイキされる
198名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:47:43 ID:uAJQy61c0
阪神を見て、真弓は完全に無能。俺が真弓だったら、今の打線は以下の通りになる。
標準系:CF赤星-2B平野-1B新井-LF金本-3B関本-SS鳥谷-RF葛城-C(狩野・野田・岡崎)-P
対右:CF赤星-SS鳥谷-1B新井-LF金本-RF林-3B関本-2Bバルディリス-C(狩野・野田・岡崎)-P
対左:CF赤星-2B平野-1B新井-LF金本-RF桜井-3B関本-SS鳥谷-C(狩野・野田・岡崎)-P
代打:今岡・桧山・高橋光 代走:坂・大和
後、先発も足りない。安藤・下柳・能見・福原・久保は確実。岩田と久保田が復帰できなければ、上園・石川・白仁田・小島を使ってもらいたい。
捕手としては、野田獲得は決まったが他球団から見て、ソフトバンク:的場、オリックス:鈴木、ヤクルト:米野、中日:前田あたりも視野に入れている。
中継抑えについては、セットアッパーをジェフとアッチソン、抑え藤川当然。中継に渡辺・江草・筒井・阿部を固めるとして、もう一人が金村暁。
トレード要因がPが桟原・杉山と野手が藤本・秀太もリストに入れとけばいい。
199名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:54:50 ID:uAJQy61c0
ヤクルトについては、高田は横浜と巨人に勝ち越せ!!
俺が高田だったら、青木か宮本を4番でサプライズ起用する!!
200名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:55:06 ID:Pu9A7Pbx0
私、マユミじゃないけど、
マネすらできなかったらどうすればいいの?
201名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:16:37 ID:N1GyHrQYO
新井の5番というのは特に反対はしないけど、守備は絶対一塁の方がいいと思うけどな
202名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:27:40 ID:uAJQy61c0
>>201
俺は新井を1塁にするの同意
203名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:30:46 ID:4YeVezEY0
無能・岡田前監督の負の遺産だな
204名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:31:11 ID:drOCy0XXO
>>198
パワプロでやれ
205名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:34:06 ID:tW5AuLQSO
打てるバッター…出てこいや!
206名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:39:26 ID:yuMUJyvX0
真弓の起用はいまどき珍しいほどの大失敗だったね。
勝つ為の論理完全無視の滅茶苦茶采配のオンパレードだもんな。

お友達度が低いMBSの解説陣の安藤・一枝なんかはかなり露骨に
真弓采配への怒り・呆れを表してる。
207名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:46:06 ID:t0A2gZkHO
真弓は前は口をポカーンと開けて間抜け面してベンチにいたが
最近はネットで見たのか口を真一文字に結んでいます
少しずつ成長しているようです
これからは野球のお勉強もしていかれると思います
208名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:50:35 ID:qeSChw3b0
どんでんも真弓の采配ボロクソに言ってたなぁ。
実際頭の中身はどんでん優秀だからな。顔で損しすぎなんだよ。
209名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:12:36 ID:lyEzs3Ut0
>>12
阪神もすでに読売の犬ですがw?
210名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:19:58 ID:RdIbBvOY0
高田さんがGMやってた時の日ハムは
良い選手引っ張ってきたなー
211名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:51:10 ID:vkFO8bD10
鳥谷の出場記録潰した試合で勝てなかったのは、後々響くと思うけどなぁ。
もちろん不調なんだからその判断はありえるんだけど、どうも軽っぽくやったように見えて仕方がなかった。

あれだと、選手がついてこなくなるんじゃないだろうか。
どんでんはその辺が上手かったからな。
212名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:56:21 ID:afGfaa30O
高田は巨人に勝ってみせろ
無理ならGMに
213名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:36:31 ID:uvdLZB7z0
そもそも、なんで真弓が監督になったの?
他にいなかったの?
214名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:14:25 ID:4YeVezEY0
育成出来ず銭一の遺産を食い潰した岡田よりもマシやろ。
215名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:17:02 ID:BUxHptgEO
>>213
和田がいたのにな。
216名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:19:57 ID:IStsVCUVO
思い詰めて自殺しなきゃいいが・・・
生真面目なので憂慮してる
217名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:23:13 ID:ZY0+wZJg0
僕なりの方法なんですが、木戸監督で真弓ヘッドコーチ兼打撃チーフコーチでこれから6月やっていけばいいんじゃないの?
218名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:25:22 ID:GSQBJ3k10
死人に鞭打つようで申し訳ないけどさ、
阪神にもとうとう報いが来たという感じだね
同じ関西でもオリックスのほうが勢いも華もあるという感じ
選手も魅力的な人材がいっぱいいるし。
橋下知事はじめ地元政財界もオリックスに期待してる
ファンの数もどんどん増えてきている
オーナー・親会社が金と力に物言わせてやりたい放題
自前で選手を育てず慢心してきた付けが差になったね
みんなもさっさと阪神からオリックスに乗り換えたほうがいいよ
なんば線じゃないけど(笑)
219名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:15:54 ID:t0A2gZkHO
>>218
負広が育てた
220名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:23:14 ID:4exVRBsHO
>>214
岡田さんは自分の貯金を吐いただけ
赤松とか
221名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:23:28 ID:WRa4lMRo0
>>1
スレタイ見て「またダンカンか…」と思った
222名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:24:35 ID:z0fNeZPh0
>>221
つーか、ダンカンじゃねーの?

と思ってしまうほど書いた奴は頭悪いな。
真弓がいいとは思わんが、人真似で上手くいくなら誰も苦労しねーよw
223名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:43:30 ID:zucBf65y0
>>218
楽天にするわ
224名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 00:11:24 ID:tD19w/unO
まぁ来季は
1番 赤星(桜井)
2番 平野(関本)
3番 キム
4番 キム
5番 キム
6番 キム
7番 鳥谷
8番 石原
9番 ルイス
225名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 00:12:54 ID:MII5MHX1O
>>1の元記事書いた奴は何様なんだ
226名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 01:30:06 ID:1eDPwJ0JO
元ミスタータイガース掛布は球界の北野誠か?
227名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 01:41:20 ID:y070nALB0
川嶋けいぞうって数字以上に印象がいい
あくまで他球団のファンからの目だけど
228名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 05:31:08 ID:4Du5mIoE0
>>208
何言ってんだお前?
全てにおいて岡田監督が上だろ
お前が損してろボケ
229名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 06:18:13 ID:q0IzwBYh0
虎将焦り采配で横浜に5連敗、赤星3安打!金本厳しい表情。岩田最短KO。
http://mode-id.at.webry.info/200809/article_4.html
230名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 06:37:39 ID:I6eIAryjO
>>227
ミスもしてるのにちゃっかりお立ち台にあがるような場面で打ったりしてるからな
1番2番打者で率の割に打点も多い方だし
何げにチャンスに強いタイプなのかもしれない
231名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:17:08 ID:ffAI5om20
標準系:CF赤星-2B平野-1B新井-LF金本-3B関本-SS鳥谷-RF葛城-C(狩野・岡崎)-P
対右:CF赤星-SS鳥谷-1B新井-LF金本-RF林-3B関本-2Bバルディリス-C(狩野・岡崎)-P
対左:CF赤星-2B平野-1B新井-LF金本-RF桜井-3B関本-SS鳥谷-C(狩野・岡崎)-P
交流戦DH有標準:CF赤星-RF平野-1B新井-LF金本-3B関本-SS鳥谷-DH桜井-2Bバルディリス-C(狩野・岡崎)
交流戦DH有対右:CF赤星-SS鳥谷-1B新井-LF金本-DH林-RF葛城-2B関本-3Bバルディリス-C(狩野・岡崎)
交流戦DH有対左:CF赤星-RF平野-1B新井-LF金本-DH桜井-3B関本-SS鳥谷-2Bバルディリス-C(狩野・岡崎)
代打:桧山・高橋光・藤原 代走:坂・大和 ・前田
232名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:19:30 ID:StmUVq0pO
真弓真由美
233名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:31:31 ID:XrSV+KaC0
小野真弓
234名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:54:12 ID:g+eW/5IPO
五輪真弓
235名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:02:48 ID:jzUfTn8t0
蜂谷真由美
236名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:27:12 ID:zRlcbgl80
ワロタ
237名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 05:31:58 ID:ce4vkHbCO
鳥谷に代打なら新井にも代打出せよ
238名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 05:35:41 ID:F9hIHx0Hi
>>1
だって野村→星野で必死こいて根付かせてきたその機動力野球の芽、カス岡田が根こそぎ摘んじゃったんだもん。
239名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 05:38:45 ID:UsZ1CX6b0
林>>>>>>>>>今岡が確定しました

いい加減今岡捨てろや

なんで林すぐ変えるんだよ・・・・
死ね
240名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 08:07:43 ID:s/e/kdLmO
今年の阪神は弱いな
241名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 09:18:40 ID:GNHdioAF0
真弓2年やらせてボロボロの状態にしてから岡田に3年やらせてみろ。
それで1回でもAクラス入ったら名将と認めてやる。
242名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 12:50:19 ID:ce4vkHbCO
>>241
いけそうな気がする
243名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 12:51:41 ID:JPMFlZKgP
ちょんもとの打棒に期待
244名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 12:55:54 ID:ITNsn/l5i
機動力野球って、選手のセンスがないと
出来ないからなぁ。ソフバンの川崎とか
西武の片岡みたいな選手を揃えないと。

今の阪神にはそういう選手いないし。
赤松は出しちゃったし、赤星は
最近はあまり目立ってないし。

それなら、オリみたく実績がある
お下り外人補強しまくったほうがいい。
245名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 18:40:48 ID:s/e/kdLmO
金かけても弱い阪神
もう巨人のことはいえないな
246名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 19:06:12 ID:nfEux9Ju0
真弓「何で勝てへんのやろ・・・・・」とか本気で思ってそう
247名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 19:19:02 ID:ce4vkHbCO
>>244
毎年シーズン前に関本あたりが今年は走ると言ってるんだけどね

新井は一度外すべきだな
今日赤松3番打ってるじゃないかw
248名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 19:21:10 ID:aALBQ3ZX0
機動力野球ってのは球団のノウハウってものが必要
そういう野球と程遠い野球をやってきた阪神というチームが簡単にできることじゃない
阪神は昔から試合巧者のチームではない
249名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 19:23:56 ID:uS7GXbTp0
今日試合なかったの?
スレ見あたらないから
250名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 19:28:04 ID:+/R9i87R0
>>249
雨が降ってきて、
四回表でノーゲーム。
251名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 19:31:14 ID:3/5uzYQm0
スーツを着ると、伝説のホストみたいだな
監督
252名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 09:59:22 ID:wgweRLqG0
最初からわかってるのに・・・・・真弓を監督にした阪神のアホ

最下位争いで 盛り上がってれば いいがなw
253名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 10:04:02 ID:Eb4VSrqZO
機動力野球でブラゼルね…
254名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 10:55:31 ID:ZDXy2Qcf0
>>203
真弓への当然の批判を
前任者のせいにしたいのだろうが、無理があるぜ。

どちらかと言えば、あまりにも酷い真弓の監督ぶりを目の辺りにし、
岡田がどれだけ考えて指揮してたかが明らかになったという側面の方が強いな。
255名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 11:00:06 ID:h1nZiDNU0
本当に頭が悪いヤツは、自分のアホさにさえ気づけない
残念だが、真由美はそのレベル
256名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 11:10:46 ID:ioT6s6CXO
真弓がアホかどうかは別にしてとにかくクジ運が悪そうだ。
ドラフト万が一出るようなことがあったら
くれぐれもクジ引いたりしないように。
ここは岡田とは全く違うところだな。
257名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:25:52 ID:MZJGYVViO
>>254
近鉄コーチ時代に何も身につけてこなかったのも露呈した
258名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:27:22 ID:Pi3lC4zd0
マイナスあるで
259名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:48:07 ID:9B9VXf1oO
まるで麻生太郎
260名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:51:33 ID:JGNNA7kU0
鳥谷が一軍の時点で他球団から笑われている
261名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:08:43 ID:ioT6s6CXO
>>260
まあ一軍でも良いけど三番固定がな。
そこに桧山代打とかな。
誰も付いていかんわ。
262名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:34:19 ID:AtHPrlq5O
>>257
まあ打撃コーチとしては優秀だったよ、監督としては無能だが
263名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:37:24 ID:It4XF3S80
鳥谷か、
人気球団タイガースのショートで
フル出場してるのに、
去年のオールスター、五輪、今年のWBC、すべて呼ばれないって・・・。
264名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:44:46 ID:waElsO1KO
ゲンダイってスレタイにいれろよ
265名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:54:09 ID:JGNNA7kU0
鳥谷やるから赤松返して欲しいわ
266名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:55:59 ID:ioT6s6CXO
>>263
岡田が行かんでええやろ、って言ってそうだ
267名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:05:01 ID:S1N5mxnq0
85年優勝に大きく貢献して、暗黒時代には代打の神様として活躍してくれた真弓を
初の監督就任でほんの2ヶ月調子悪いくらいで、そんなボロクソに叩かないで欲しい。
268名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:03:44 ID:4RNBcb6U0
岡田の1年目も酷いもんやったけどなぁ
269名無し:2009/05/25(月) 21:03:22 ID:MZZmgzDs0
1赤星(センター)
2関本(ショート)
3今岡(セカンド)
4金本(レフト)
5新井(サード)
6桜井(ライト)
7 林 (ファースト)
8狩野(キャッチャー)
9  (ピッチャー)
270名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 21:09:53 ID:4k20cg9NO
今の駄目虎なんざ誰が監督やっても同じ
271名無しさん@恐縮です
もういっその事星野の力で伊東とか高城呼べば良かったのに