【サッカー】稲本がフランクフルト残留で来季は日本人最長欧州9季目…現行年俸約1億円を上回る条件を提示された模様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@ミットモナイト▲φ ★
稲本フランク残留で欧州9季日本人最長へ

 フランクフルトMF稲本潤一(29)が、来季もクラブに残留する見込みであることが
19日、分かった。この日までにクラブ側から好条件での契約延長オファーを受理。
すでに代理人がドイツに渡って交渉を進めるなど稲本側も前向きで、
今週中にも複数年契約を結ぶ可能性が高くなった。

 稲本は、来季に向けてドイツなど欧州、日本を含めて移籍先を探っていた。
フランクフルトからの契約延長オファーがなかったためだが、
シーズン終盤になってクラブ側からの残留要請を受け方針を転換。
代理人が強化担当、会長などと話し合いをしてきた。

 今季はケガもあってリーグ33試合中19試合出場にとどまったが、クラブからは
来季の戦力として高く評価されていた。「納得できる条件を出す」の言葉通り
80万ユーロ(約1億円)といわれる現行年俸を上回る条件を提示された模様。
目標のW杯を1年後に控えて環境を変えたくない思いもあって、残留に支障はない。

 01年にアーセナルに移籍してから来季は欧州9シーズン目。30年前に
ドイツでプレーした奥寺康彦氏(現横浜FC会長)と並ぶ日本人最長となる。
クラブ側は今季終了前に契約を決めることを望んでおり、契約年数など
細部で合意すれば23日のリーグ最終戦前にもチーム残留が決まる。

ニッカン
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090520-496685.html
2名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:17:45 ID:smG93yOY0
なんで?
3名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:18:13 ID:28kFQ9ZHO
評価されとるんやねぇ。
4名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:18:21 ID:UXPGwK320
勝ち組だなあ。
Jにいてもこんな高年俸もらえないよ。
税抜きなんだから。
5名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:18:23 ID:1Tp7i89n0
たけええええええええええええw
6名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:18:28 ID:Ws0CaT/L0
よかったね
7名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:19:23 ID:zxlF+DNm0
サッカーより野球の方がお金稼げて夢があるね。
サッカーより少年野球の方がドリームつまっているよ。
8名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:20:57 ID:LKKz2Z18P
>>7
負け組乙♪
9名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:21:17 ID:RLqRUFIwO
前半で代えたりするのに評価してるって…
10名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:21:23 ID:n0U3NS9pO
なんか最近のパフォーマンスがかなり評価されてるみたいね
11名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:21:41 ID:tiQvViB30
ジャパンマネー恐るべし
12名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:21:47 ID:yvkN6AF6O
本当になんで?
13名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:21:53 ID:htFKYndp0
ガンバには戻ってもDF位しか出来なそうだし残留できてよかったな。
しかし、欧州スタイルがまったく身に付かない選手だな。
全然走らないし、棒立ち多すぎ。
14名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:21:59 ID:dyT1JDJk0
そんなに重宝されてるのか・・・
15名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:22:18 ID:JI3OxiiQ0
>1
なにげに年俸うpかよ。すげぇな。 でもレギュラーじゃないんだろ。
16名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:23:11 ID:3ljuxOCI0
稲本って1億しか貰ってなかったのか。
長く海外にいる割には安いな。
もう少しあげてやりゃいいのに。
17名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:24:07 ID:aLwXbcXYP
寿司がフロントに稲本獲得薦めてくれたおかげやで
18名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:24:32 ID:H1u+ttXF0
ジャパンマネーか・・・
19名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:25:02 ID:mAaonN9K0
なんでだ
パクみたいに文句言わずに控えでも甘んじて
出場したら精力的に動き回るからか
その割には移籍先を探したって言ってるしな
20名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:25:18 ID:n8wkR3RG0
へー、いろいろ不思議だ
21名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:25:27 ID:0v4G3F7N0
稲本に一億以上払うより、適当に安いブラジル人連れてきた方がいいんじゃね?
22名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:25:43 ID:1PD/e6UvO
フランクフルトは、放送権など日本人のMarketの掘り起こしで1億以上ペイできんのか
謎だな。なにで稼ぐんだ
23名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:25:48 ID:vLkNf019O
何が評価されてるの?
24名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:26:04 ID:E82LfCO5O
だってじぇいりーぐのくずどもよりもつかえるんだもん
25名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:26:07 ID:dyT1JDJk0
ジャパンマネーってアホの一つ覚えみたいだな
26名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:26:46 ID:xesKLoUp0
稲本は6割寿司か
水戸なんて5割寿司なのに
27名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:27:28 ID:6Ijrc07z0
商売的には明らかに勝ち組だな。
何故?どうして?は残るけど。

日本からスポンサーとか放映権諸々でそんなに収入あるように思えないしな。
28名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:27:40 ID:G3XuXkaT0
がんばれーーー
29名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:27:41 ID:TGWItGZjP
い み が わ か ら な い !
30名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:28:01 ID:FCFKMuclO
意外と試合出てるんだよね
31名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:29:50 ID:fSxvHlZj0
最長は立派だけど
長さだけで奥寺と比較するの止めろ
32ROMを代表して:2009/05/21(木) 03:31:12 ID:thqsdi+S0
ちょっと前を失礼しますよ。どうも最近トイレが近くって・・・。


  :('ω`;):
  :ノヽV ):
  | :< < ::

33名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:32:13 ID:Wtd4prBOP
>>31
1イニング限定の藤川が先発もこなした稲尾の登板数の記録を抜いたようなものだな
34名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:32:26 ID:k4bm3Wb3O
稲本が全然試合に出てないとか思ってる馬鹿いるけど
結構試合に出てるんだよ?
能力は高いし。
35名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:33:22 ID:awalRS2aP
稲本しか知らない風俗情報とか持ってるんじゃねーの
その評価だよ
36名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:33:35 ID:spmcmSti0
この経験は引退後もいかせる
37名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:34:17 ID:k4bm3Wb3O
>>33
誰?
どっちも知らん。
38名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:34:32 ID:RLqRUFIwO
好不調の波が凄いのと、スペなのがな…

もう少し点に絡んで欲しい
39名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:34:53 ID:zgPApjbA0
稲本のフランクフルトという事かね・・?
40名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:34:59 ID:JfGERgl40
稲本のミドルはカッコイイ
41名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:36:53 ID:A3rUbZ0/0
長谷部に負けた人か
42名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:36:58 ID:9tAgm6MG0
>>37
こんなところで意地張らなくてもw
43名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:37:00 ID:gMfZUUrZO
最終ラインの前でファールしてもいいから相手を止めたいとき
そんな時に稲本
44名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:37:08 ID:k4bm3Wb3O
まぁ長谷部と比べたら劣るけどイ・ヨンピョやなんかのアジア人と比べたら
チームに貢献してる。
45名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:38:00 ID:heWqaCRS0
稲がフル出場した試合::5勝2敗2分け(間違ってたらスマソ)
このチーム自体が、今季::8勝16敗9分

何とも言えないけど、仕事は評価されて当然かな・・・
46名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:38:02 ID:Qfm3Zfun0

1億円って手取りでからな 税抜き 
47名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:38:03 ID:H1u+ttXF0
ダイジェストで数秒流れるだけでも放映権買ってるんだもんな

放送局はいくら出してるんだろう・・・
48名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:38:27 ID:k4bm3Wb3O
>>42
野球見なくなって中継も減ってマジで分からん。
49名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:38:36 ID:NPguCLQhO
奥寺みたいな古いやつと比べるなよw
50名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:38:44 ID:knigisRh0
海外にいるだけじゃあね・・・・・・
51名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:39:33 ID:GoJyuClg0
最初にアーセナルみたいなビッグクラブにいた、
という経歴がでかいね。年取ったら中東もいける。
すべてベンゲルのおかげ。

中村の場合はビッグクラブといっても
ケルト系という条件のつくビッグクラブだから不利。
52名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:40:08 ID:k4bm3Wb3O
>>50
代表呼ばれない選手と思えないほど試合には出てます。
大久保や松井よりね。
53名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:40:30 ID:XzwB6pQj0
公式見たらスポンサーにJVCがいたけどやっぱその絡みなんかな
54名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:41:15 ID:eEEsQH/4O
稲本は長く欧州でやってるから、ファンが麻痺してるんだよ
ブンデスで準レギュラーは普通にすごいことなのに
みんなそれを忘れてる
55名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:42:02 ID:uSM8mx330
わかる人間には評価されてるんだろ。
岡田が使いこなせてないだけだな。
56名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:42:24 ID:95UOHhjZO
稲本!稲本!決めてくれ!ゲットー!稲本潤一ゲットー!
57名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:42:27 ID:H1u+ttXF0
>>54
どっちかっていうと高原のおかげw
58名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:42:42 ID:SH8Jo+6e0
アーセナルいたんだ
凄いじゃん
59名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:43:00 ID:ODBy5mFSP
基本的にオファーがあるってことは使う気はあるんだから良いんじゃないかな。
どこを評価されてるか分からんけど、それなりに雇うメリットがあるのだろう・・。
60名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:43:44 ID:3ljuxOCI0
稲本ってCLで得点したんだよな。リバポ戦だったか?

あまり知られてなさそうなのが可哀そうだ。
61名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:43:54 ID:GoJyuClg0
高原が推薦した時だって、
アーセナル歴(学歴で言えば東大)がなければ雇われてないだろ。
62名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:44:30 ID:k4bm3Wb3O
>>55
確かにアウェイのバーレーン戦はコンディション不良で悪かったが
それ一回で切ったんだよなぁ。
あの眼鏡は。

欧州遠征でもかなりのパフォーマンス見せてたし
能力は間違いないんだから。
63名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:44:41 ID:mdk0ECgh0
お前ら同じ日本人なのになんでそんなかんじなのw
もうちょっと喜ぼうよw
64名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:44:57 ID:+0oZbi6YO
稲本にそんな出すのか
ブンデスの資本力はすごいな
65名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:45:04 ID:hXv1O/j4O
>>43
激しくいくのに相手を怪我させないからイイ!
ジャパンマネーとか言ってる奴頭おかしいだろw
66名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:45:19 ID:3ljuxOCI0
結局稲本を評価してた監督ってトルシエだけだったでOK?
67名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:45:43 ID:YZqg6hdZO
思い出作りで1億ももらえんのかよ
68名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:45:45 ID:PaYPNe1WO
欧州で34人もの日本人がプレーする時代がくるとは
69名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:45:58 ID:54dv6S4AO
9シーズンもシャツを売り歩いているのか
70名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:46:15 ID:087PkAICO
2002年の稲本がまた見られると信じてる
71名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:46:24 ID:SH8Jo+6e0
同じくアーセナルの伊藤さんってどうしてるの?
72名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:46:25 ID:1tToko/p0
シャッツなんか売れないだろ
73名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:47:07 ID:FP8M5UWw0
浦和に復帰してパッとせず、
その後ズルズルと堕ちて行く小野を見ているからね。
日本にはもう戻らないんだろう。
74名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:47:25 ID:aosZz+ycO
税抜き1億円はかなり好条件だね

75名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:47:37 ID:gXrrOy8mO
キャリアにアーセナルを入れてるのかW
あれは黒歴史だろうに
76名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:47:42 ID:k4bm3Wb3O
>>63
日本人のそういう思考のヤツはそれがかっこいいし
かなり頭使って出した考えだと思ってる。
的外れなのになw
77名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:49:08 ID:NPguCLQhO
稲本→勝ち組
おまえら→屍w
78名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:49:09 ID:95UOHhjZO
稲本は性格良いからね
英語喋れるし
79名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:49:22 ID:ODBy5mFSP
稲本は2002年で素晴らしいプレーをしたからなんでも許す。
師匠と彼のゴールは生涯忘れられぬ。
80名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:49:36 ID:LYECpVzv0
そこそこ使えて、ベンチ外でも文句言わない
案外使い勝手が良いのか?
81名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:49:47 ID:3ljuxOCI0
税込じゃないの?
この手の記事はみんな税抜き?
82名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:50:21 ID:sFJavVl60
>>44
そういやypってドルトムント行ったんじゃなかったっけ
ここんとこ試合でてんのか
83名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:51:37 ID:deK2kO0r0
岡田は評価してないんだよなw
84名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:51:49 ID:uwLYJTeJQ
おまえら稲本には厳しいなw
ぶっちゃけこいつ以上のボランチがいないのがフランクフルトの現状。
こいつが居なけりゃディフェンスがたがたで即2部落ちだよ
85名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:52:09 ID:k4bm3Wb3O
>>80
稲本が怪我以外でベンチ外になったのはあまり知らないな。
ってかスタメンで出てるし主力と言っても良いクラス。
86名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:52:09 ID:eEEsQH/4O
ガンバ大阪
アーセナル
フラム
ウェストブロムウィッチ
カーディフ
ウェストブロムウィッチ
ガラタサライ
フランクフルト
87名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:52:45 ID:GoJyuClg0
ガラタサライも条件付きビッグクラブだな
88名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:52:55 ID:XoFwwlBn0
案外評価されてるんだな
もちっとゴミみたいな扱いかと思ってたよ すまんな
89名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:53:07 ID:1tToko/p0
ガラタサライにもいたのか
90名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:53:26 ID:k4bm3Wb3O
>>82
ベンチばっかり。
完全にポジション奪われた。

それに引き替え長谷部の素晴らしさときたら…。
91名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:55:53 ID:gXrrOy8mO
ソープ通いを写真撮られたのは恥ずかしかっただろうな
92名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:56:08 ID:mVjuP71s0
ポジション的に目立たないけど、なんだかんだキャリア積んでるな
93名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:57:19 ID:P9FTVroQ0
稲本といえば、落ち目の頃にスズキのCMに出てたのは謎だった
スズキ社内に稲ギャルでもいたんだろうか
94名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:57:19 ID:FP8M5UWw0
つうか最初の2季くらいだかは、
全く試合に出てなかったんでは?
95名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:58:05 ID:3ljuxOCI0
>>84
そんなチームに欠かせない凄い選手ならもっと試合出てるだろう。
年棒だってチーム1のボランチに1億チョットってw
96名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:58:27 ID:tDhT1sM7O
山本お前何書き込んでんだよ
97名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:58:36 ID:sFJavVl60
>>90
そうなんだ
デビュー戦の採点6で盛大に吹いて、その後一応スタメン定着してたようだったがお試し期間だったのか
K糞がホルホルしてたのが笑えるわ
98名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:59:07 ID:9+yPoXk4O
もう代表には必要ないが幸せでなにより
99名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:59:28 ID:H1u+ttXF0
むこうのサポーターが歓迎してくれればいいけどな
100名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:59:46 ID:V8XAbUu/0
>>87
ガラタサライってそこそこ金もってそうだし
稲本も試合出てたとおもうんだけど
なんでドイツの下位チームにわざわざいったん?
101名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:59:46 ID:SH8Jo+6e0
>>86
ガンバからアーセナルは凄いけど順調に落ちていってるな
102名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:01:41 ID:k4bm3Wb3O
>>95
だから負傷してたと書いてあるだろw
代表に呼ばれたのに代表で使われずに帰ってきて
また試合とか信頼なくすの当然だろ。
呼ばれなくなったのは稲本にとってはむしろ好材料。
103名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:01:41 ID:spmcmSti0
スコットの茸とブンデスのイナモッツどっちが凄いの?
104名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:01:45 ID:SH8Jo+6e0
って調べたらアーセナルで1試合も出てないじゃん
何んのために獲得したんだよベンガルは
105名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:02:45 ID:eEEsQH/4O
ロンドン、カーディフ、イスタンブール、フランクフルト
長く欧州にいる秘訣は
都市に住むことだろうな
106名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:02:58 ID:DdquHPze0
まあなんだかんだで頑張ってるよな稲本
欧州組では中田、俊輔に次ぐぐらいの実績じゃね
107名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:03:17 ID:DZB69wWH0
まあボランチの稲本は凄いよな
俺もフランクフルト食いまくりたい
108名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:03:27 ID:Hx01ATzy0
でも日本にもどっても代表じゃ中心選手にはもうなれないね
109名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:03:31 ID:a7TF90y40
誰?
110名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:03:56 ID:cG9VG9PqO
どこでもレギュラー定着出来ず、
本当中途半端な選手だよな稲本は。
まあ逆に言えば、便利屋としての価値はあるのかも知らんが
111名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:04:04 ID:mVjuP71s0
あと1年いれるなら、こんだけ長くクラブに留まったことないよね?
112名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:04:55 ID:GxfHvQ230
意味がわからんな スポンサーがらみか?
113名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:05:25 ID:uwLYJTeJQ
>>92
ドイツでこの手の選手は必要不可欠だよ。
上位のDF陣もザルなところが多いからね。だから長谷部も成功できた
114名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:05:27 ID:k4bm3Wb3O
>>109
視聴率半端なかった試合でゴール決めたんだがお前はそのころ何してたんだ?
115名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:05:41 ID:YDAFHCUrO
>>100スコットランドの強豪とスペインの残留ギリギリのチーム

お前ならどっち選ぶ?
俺や稲本は後者タイプ
116名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:05:48 ID:9+yPoXk4O
最初に期待させる何かが稲本にはあるんだろうな
117名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:06:15 ID:54dv6S4AO
>>110
控えと営業の半端な選手だよな
118名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:07:36 ID:lR+aAStl0
あれ、最初は高原のいるハンブルガーSVだったよな。
119名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:07:40 ID:SH8Jo+6e0
>>115
スペインじゃなくてドイツだよ
ブンデス下位とセルティックならセルティックの方がいいなぁ
120名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:08:26 ID:jqfVdvJg0
モナコのチュヨンは今どんな感じなの?
121名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:09:06 ID:V8XAbUu/0
>>115
なるほど CLとかよりリーグのレベルの高いとこいきたいってことね
>>104
凄い逸材と思ったけど戦術眼なかったからいらねってとこじゃね?
アーセナルの真ん中って色々要求される要素多そうだし
122名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:09:55 ID:1tToko/p0
ブンデス下位といっても名門だろ
123名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:10:31 ID:k4bm3Wb3O
>>120
スタメン。
だけどFWなのに今季4得点くらいしかできてないし
監督が代わればキツいだろうな。
124名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:11:14 ID:UIap6m9Y0
ガラタでだけだなレギュラーだったといえるのは
あとフランクでも結構試合にはでれてるんじゃないの
どこかで出場時間でてたの見たけど
125名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:12:13 ID:eEEsQH/4O
アイントラハト・フランクフルトはFC東京みたいなイメージ
126名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:12:13 ID:sR+YMgkB0
サッカーも国内と海外の年俸格差が激しいんだな
中村ですら日本戻ったらこれ以下の条件らしいしね
127名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:12:32 ID:GoJyuClg0
>>103
ブンデス下位とセルティックなら、
ファンの熱狂度や尊敬度はセルティックのほうが上。
(セルティックマニアはアイルランドやアメリカにも多い。みなケルト系だが)

>>106
中田はビッグクラブにいたころはないし、
国際大会で活躍したこともないから少し落ちる。
128名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:13:04 ID:IfEQZG4zO
守備専で意外と機能してるらしい
129名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:13:42 ID:z3/2g0ZG0
セルティックは普通に名門だからな
130名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:15:03 ID:k4bm3Wb3O
>>127
中田はローマというビッグクラブにいたしW杯でも得点あげてますが?
131名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:15:09 ID:lR+aAStl0
茸の1.5億円提示て税込みだったのか。税抜きだと1億円割るな。
132名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:15:29 ID:IdXJqa0W0
中田のいた年のローマのメンバーすげえよな
133名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:15:43 ID:GoJyuClg0
>>130
ビッグクラブはラツィオ。
134名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:16:24 ID:z3/2g0ZG0
>>130
ローマはビッグクラブではないよ
イタリアでビッグクラブと呼べるのはユーベとミラノの2クラブだけ
135名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:16:39 ID:mAaonN9K0
セルティックのいい所は選手は至れり尽くせり
クラブハウスにはドアマンがいて自分でドアを開ける必要がないほど贅沢
選手の住む場所から何から面倒をみてくれる
スペイン下部は貧乏でそういう面では期待できない
136名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:17:01 ID:jqfVdvJg0
アーセナルじゃなくバイヤン(非公式オファーがあった)にいってれば
一番大事な時期をベンチで過ごす反面教師にはならなかったろ
少なくとも今よりマシな選手になってたかも
137名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:18:11 ID:k4bm3Wb3O
>>134
アホかw
当時のメンバー見てみろよw
138名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:18:34 ID:mg5KaQxjO
あの頃の中田はかっこよかった
139名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:19:34 ID:1tToko/p0
ローマにはトッティがいたな
140名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:19:59 ID:q6Gn/4E9O
稲本ってUEFAでハットトリック決めたことあったよな?
02ワールドカップ対ロシアのゴールとか、いくつか記憶に残る場面はある選手だね。
141名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:20:30 ID:b5+25t+p0
【ネット】UEFA杯決勝 ドネツク×ブレーメン
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1242826481/
142名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:20:49 ID:54dv6S4AO
>>131

普通に税込みだろ
143名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:21:02 ID:z3/2g0ZG0
>>137
ローマはビッグクラブと呼ぶにはタイトルが少なすぎる
144名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:22:00 ID:IdXJqa0W0
桃鉄好きなんだよな 稲本
145名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:22:09 ID:yvkN6AF6O
G14だったクラブは普通にビッグクラブと言っていいだろ
146名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:22:25 ID:rEd/qck5O
欧州でビッグクラブと呼ばれているのは
G14に加盟しているクラブだけです。

糞ニワカ君。

ググレ!
147名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:22:59 ID:k4bm3Wb3O
>>143
今はどうでも良い。
中田がいたころのローマは間違いなくビッグクラブだった。
あのモンスターリーグでスクデット獲得したチームだぞw
148名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:23:29 ID:6VoFrP6U0
おお!思いのほか高評価じゃん
149名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:24:41 ID:o67VeMCb0
稲本のシュートは日本人選手の中で一番スッキリする
150名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:25:33 ID:SH8Jo+6e0
G-14
バイエルン・ミュンヘン
ボルシア・ドルトムント
バルセロナ
レアル・マドリード
FCポルト
PSVアイントホーフェン
アヤックス
インテル
ACミラン
ユヴェントス
マンチェスター・ユナイテッド
リバプール
パリ・サンジェルマン
マルセイユ
151名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:26:16 ID:QJpXOiBFO
キッカーがちょこっと報じてた楽隊興味の件が気になる
152名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:26:55 ID:rHzlLukQO
来季ピッチ上での仕事の契約でなく、日系企業のスポンサード等だなw
仏の松何とかと同じ
153名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:27:03 ID:GoJyuClg0
>>150
アーセナルも入ったんじゃなかったっけ?

ラツィオはいないのか。
154名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:27:29 ID:6VoFrP6U0
G14のGはグレイトのG?
155名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:27:49 ID:k4bm3Wb3O
>>150
今となっては微妙なクラブも混ざってるが、あの当時のローマは
ビッグクラブだったんだよ。
156名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:27:56 ID:pWBHXAzh0
稲本は活躍した時の報道は小さくて、外れた時とかしか大きく報道されないからなあ
実際は怪我の時以外は、ほぼレギュラーで出ているというのを知らない人が多いだろうな
157名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:28:10 ID:2OqnRg320
158名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:28:12 ID:GoJyuClg0
チェルシーはこれから落ち目か。
159名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:29:12 ID:VjanF27n0
フランクフルトはとにかく1部定着、もうエレベーターは嫌よってクラブだから
現有戦力をあまり大きく変えたくないんだろうな。大きくいじって落ちちゃったら
意味がないし。
160名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:29:39 ID:dIUeP1+o0
日本向け広告料8000万、年俸2000万といったところか。
161名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:30:25 ID:3ljuxOCI0
k4bm3Wb3O
ここはヒダさんのスレでないよw
中田残党ヲタはこの手のスレに必ず登場するなw
162名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:30:32 ID:uwLYJTeJQ
毎回思うけど長谷部にしろ稲本にしろ
海外で活躍してる選手のスレが
現役を引退した中田氏の話に飛ぶのはなんで?

煽るやつも対抗する信者もどっちもチョンに見えてきた
163名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:32:14 ID:o67VeMCb0
中田を過小評価するやつがいるからな
164名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:33:32 ID:6VoFrP6U0
中田が師表であり指標なんだろ
165名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:34:28 ID:k4bm3Wb3O
>>163
ニワカとアンチと焼き豚が中田を馬鹿にするからだろうね。
166名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:34:34 ID:BPGxjQl90
中田がいた頃のセリエAは今のプレミアの比じゃないくらいに
ダントツで世界のトップ選手が揃ってたしローマはその中でもビッグクラブだったな
フジがキャッチフレーズにしてた「世界NO.1リーグ」が普通に受け入れられてた時代
167名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:35:29 ID:uwLYJTeJQ
過小評価って・・・w
現役引退したやつをどう言おうが別に構わないと思うが
つーかスレチだろ余所でやれ
168名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:35:48 ID:cG9VG9PqO
当時のローマも強豪ではあったが、ビッグクラブと呼ぶのは違和感があるな。

イタリアでビッグクラブと言えば普通は今も昔もユーベ、ミラン、インテルの3つ。
169名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:38:06 ID:k4bm3Wb3O
>>167
それは中田を過小評価してる馬鹿に言ってくれ。
そいつがこういうスレに来ては中田の話題を出すんだからな。
170名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:39:55 ID:hp2hLOXFO
稲本のミドルって足の親指だけで蹴ってる様に見えるよね
後は足首のスナップ
171名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:40:05 ID:o67VeMCb0
俺も俺なりの中田の評価を主張するだけさ
172名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:40:35 ID:ODBy5mFSP
当時のローマは、トッティ・バティ・モンテッラ・デルベッキオ・カフー・カンデラ
トンマージ・エメルソン・ディフランチェスコ・ザーゴ・サムエル・アウダイール
アントニオーリとか、そんな感じで中田もいて凄いメンバーだったね。
ちょっと色々前後してるかもだけど簡単にポジション取れるレベルじゃにぃw
173名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:41:48 ID:4kosN8f30
>>168
だな
メンツがすごいというならラチヲだってそうだしな
174名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:42:28 ID:Cli4cjD+O
稲本がアーセナル入団して2ヶ月後に9.11だったなぁ。なにげに海外9年は長い。
175名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:44:11 ID:GoJyuClg0
>>172
大したことないな。
ゼーマン時代には将来有望株としてのトッティしかいないチームと言われてたし。
(あのころが一番良かったともいえるけど、
ゼーマンの存在とビッグクラブであることには大きな矛盾があるとも言える)
176名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:46:06 ID:mAaonN9K0
>>172
ジリアーティ在住だけどバティはフィオレンティーナ以外みとめません
ヴィオラでスクデットを…スクデットを…
177名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:46:11 ID:75kVz8kn0
>>60
ボルドー戦な、中村の伝説FKとタイミングがかぶっちまって・・・
178名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:46:12 ID:tlWxoBGpO
むしろ、にわかほど中田を過大評価する

あと、言うほどメンバー凄くないよ
スクデット取った時のローマってCL出てなかったからリーグに集中出来たんだろ
層薄いよ、普通に。
179名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:46:38 ID:s8uqMNQ8O
なんだかんだ、評価されてんだね!
180名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:46:51 ID:GoJyuClg0
しかしもし今トッティがビッグクラブに行ったら赤恥かくと思う。
181名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:48:25 ID:ZPRrMtSW0
>>172
カンナバーロは?
182名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:48:56 ID:IdXJqa0W0
今みると2000年くらいのパルマも面白いな
ブッフォン、カンナバーロ、エムボマ、アモローゾ、ヨハンミクー、ディバイオとか
あとセルジオコンセイソンやテュラムもいたかな
183名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:49:15 ID:HRRfuy+EO
>>180
夜釣りすんなよ
184名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:50:06 ID:uwLYJTeJQ
>>170
そういえば今日のガンバの試合でも、
宇佐美が力強いシュート撃ってたな。
ゴールもトゥキックみたいな感じだったし
意外とキック力は筋力だけの物じゃないのかもね
185名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:50:17 ID:GoJyuClg0
それでも2000年ころのセリエAはフリットのいたころと比べるとだいぶ落ちる。
186名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:51:10 ID:YDAFHCUrO
>>162奥寺以降で海外で一番成功したのが中田だからだろ 


こんな事言うと中村ヲタが出てきそうだが、当時世界No.1リーグのイタリアで試合に出れなくて
レベルの低いリーグに行ったからな 

セルティックじゃなくスペイン行って結果出してたら違っただろうけど
187名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:53:14 ID:s8uqMNQ8O
トゥキックて何?仮面ライダー?
188名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:53:16 ID:tlWxoBGpO
中村がレッジーナ行った時は
もう完全にスペインリーグの時代になってたよ
189名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:54:12 ID:ODBy5mFSP
>175
というかゼーマンの時代知ってるなら尚更凄さが分かるはず。
後、優勝したときの監督はカペッロですぜw
最もローマはビッグクラブか、と言われれればそれは微妙ではあるが。
190名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:54:24 ID:24szdoPu0
稲本をはじめてみたのは国立のアルゼンチン戦だった
中央からガタイのいいやつが、前線にボール持っていく様は迫力があった
191名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:55:55 ID:KjWg7rnx0
中田の話うぜーな
192名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:56:03 ID:A3rUbZ0/0
セリエAが世界最強リーグだったのはWOWOWで放送してた頃だけ
193名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:57:20 ID:2ipNdhs40
結局のところ稲本って”劣化”したの?
アーセナル行った頃と今でどう変わったんだ?
194名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:57:22 ID:uwLYJTeJQ
>>187
爪先でボールを叩くように蹴りだすテクニック
195名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:57:29 ID:jMhvNaI00
やっと続けて契約してもらえるのか
196名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:58:39 ID:Bg4/Fe0t0
>>186
イタリアで試合に出れなくて?
結構試合出てたと思ったけど
197名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:01:01 ID:24szdoPu0
>>182
そのメンバー、ラツィオ戦のオリンピコで見た、雨降って中止になったけど
クレスポはどっちにいたかなもうラツィオだったかな
198名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:01:25 ID:tlWxoBGpO
アーセナル行った時、絶対通用しないと思った
当時のアーセナルのパスワークはあまりに凄かったもん
ワンタッチ、ツータッチで回りまくる。
絶対あんなのは稲本には無理だと思った
199名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:03:06 ID:KjWg7rnx0
その頃は田邊のドキュメンタリーとかうざかったな
200名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:03:18 ID:p9POWdEA0
何気にこいつは貴重だよな
こんだけいろんな海外の一部チーム渡り歩く日本人はなかなかいないぞ
アーセナルに適応出来なかったのはしょーがないよ
ベンゲルサッカーのCHこなすのは超難しいからな
ちなみに福田も貴重
201名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:03:35 ID:0JcXERUOO
>>166
こういう捏造を出す中田信者もどうかと思う。セリエA本当の黄金時代は80年代後半〜90年代中盤だから。(大目に見てもユーベ全盛期が終わるまで)
ジーコ、プラティニ、マラドーナ、オランダトリオ、ドイツトリオとまさにタレントラッシュでヨーロッパカップも制圧した80年代後半〜90年代前半こそが最盛期。

中田がペルージャでデビューした98−99シーズンはともかく(とはいえこのシーズンの主役はトレブルのマンUであり、最強ユーベが崩壊したシーズン)、
99−00シーズンのセリエAはCL2次グループまでにボコボコにされて、唯一生き残ったラツィオもベスト8でバレンシアにボコボコにされ、
翌00−01シーズンはセリエA勢はグループリーグで全滅、CLにおける最大の暗黒期を迎え、時代は一気にセリエAからリーガへと向かっていった時代だった。
実際にジダン等は99年の時点にリーガへのサッカーの憧れ、レアル移籍を口にしており、それが後の移籍に結びついた。

とにもかくにも中田が居た時代はセリエAが最もつまらない縦ポンサッカー最盛期であり、CLで戦術的限界を示した時代。とても世界一のリーグ、黄金期のリーグと言える時代ではなかった。
リーガにもレアル、バルセロナの他にもバレンシア、デポルとタレントと競争力を持ったチームは出てきてたし。
まあタレントの数だけは今よりずっと多かったのは確かだが。
202名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:04:18 ID:sCLliWqc0
しリーグなんか雑魚いからな
203名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:04:38 ID:jMhvNaI00
チームを渡り歩いてるって事はチームから必要とされてないって事だよな
204名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:05:23 ID:2ipNdhs40
>>201 スレチうぜえ
205名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:05:37 ID:IdXJqa0W0
稲本もデビューは17歳か
206名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:05:59 ID:LA9Hfej00
引退しても365日ソープに行けるのか・・・勝ち組すぐる
207名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:06:38 ID:KjWg7rnx0
外人監督は新人使いたがるからちょうど良かった
208名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:07:13 ID:+m/vA98b0
あんまりアチコチ渡り歩くのもどうかと思うし
なるべく同じチームで活躍して欲しいよ
中村みたいに
まあ評価もいいみたいだし頑張れ
209名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:07:41 ID:24szdoPu0
稲本が欧州で一番よかったのは
フラムのときのボローニャ戦三点叩き込みあたりだね
210名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:08:58 ID:KjWg7rnx0
DJを泣かした頃か
211名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:10:26 ID:Bg4/Fe0t0
年棒アップで複数年契約だから、かなり評価されてるんだな
212名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:11:34 ID:tlWxoBGpO
稲本が本格的に終わり出したのは
日本対イングランドの親善試合で怪我してから。
あれでフルハムに居られなくなって転落し始めた
213名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:12:50 ID:Cli4cjD+O
セリエの全盛は、Jリーグ開幕前後、日テレの生ダラで木梨憲武が、
ACミランのグラウンドまで出張してPK対決していた頃
214名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:13:15 ID:mAaonN9K0
>>212
と思ったがこうやって評価されてるのが謎
やっぱ日本の中盤でも屈指の選手だしいい選手なのかね
215名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:15:33 ID:0JcXERUOO
>>147
当時のローマも今のローマも大して変わらんけどな。
むしろ最近の方がCLで勝ててヨーロッパでのポイント稼げてるし。

当時からローマは波が激しいチームで、セリエAでも浮き沈みが激しいチームだった。実際中田が加入したシーズンなんか5位だろ。
ローマが優勝出来たのは北のビッグクラブが弱体化してたのが大きい。ユーベはデルピエロの怪我、スランプをひきずりジダン頼みの得点力が無いチームで、インテル、ミランに至ってはお笑いチームだったからな。

ローマはあの後も隔年で成績残したり、残さなかったり大して変わってねーよ。
216名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:15:41 ID:IfEQZG4zO
>>213
それ書きたかっただけで全盛期は明らかに1998〜2002年だろw
217名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:15:59 ID:GoJyuClg0
>>209
プレミア時代の稲本はイタリア相手だと他の試合でもいやに活躍してた印象があるが、
あれは稲本にイタリア風サッカーが合っていたからなのか、
単にイタリアのレベルは低かったからなのか、
どっちなんだろう。
218名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:16:11 ID:cvn1VlVN0
フランクフルト金あるなあ

高原も、今の出来でもらいすぎっていう意識は全くないのかもな
219名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:16:59 ID:KjWg7rnx0
高原は貰いすぎ
220名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:18:08 ID:mAaonN9K0
>>218-219
お前ら逆回転かけて戻ってくるシュート打てるのか
221名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:19:08 ID:cG9VG9PqO
>>201
禿しく同意。そういう事を全く知らない
芸スポのニワカ軍団には、本当に辟易する。
222名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:19:33 ID:0JcXERUOO
>>216
セリエAの全盛期が1998年〜2002年とか寝ぼけてるとしか言いようがない。突っ込み事すらしんどいわ、呆れるレベル。
お前はフジのセリエAダイジェスト(笑)しか見てなかったのかwwww
223名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:20:28 ID:tlWxoBGpO
1998〜2002ってイタリア勢は一回もCL優勝してないんだが。
むしろ、〜1998くらいまでだろ
224名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:20:37 ID:cvn1VlVN0
>>220
ボレーでボールの下叩いてバックスピンかければいいんだろ?




できない
225名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:21:56 ID:ZfI5C1+w0
過去の所属チームだけみると大物選手の稲本か
前回の代表の出来は糞だったがコンディションが悪かったのもあるし
もっかい使って見る気はないのかねメガネは
226名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:22:08 ID:KjWg7rnx0
セリエのような糞リーグしらねーよ
227名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:22:49 ID:IorJZ0kd0
セリエ年間実質ゴールランク

1位禿田6点
2位森本5点

禿田信者最後の砦も崩壊寸前
当時は実質FWみたいなもんだったしな
228名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:24:24 ID:ODBy5mFSP
まぁ02-03には、CLでミランとユーヴェの決勝になっているんだがねw
229名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:25:04 ID:ZfI5C1+w0
当時の中田の存在はいまのJでいう
金崎とか山瀬みたいなもんか?
230名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:25:17 ID:28kFQ9ZHO
お前らどんだけ中田好きなんだよ。
231名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:25:59 ID:6nBTf8s00
フランクフルトが稲本のフランクフルトに興味
232名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:26:14 ID:B27gn3Oh0
>>227
必死に検索しているにわかにはわかるまい。
当時の中田の「実質ゴール」がどれだけ多かったかを。
中田はまわりがよく見えているから、まわりの仲間を活かしてあげることができるのだ。だからこそ、こんどはまわりの仲間が中田を活かしてあげなければならないし、そうやってチームは上昇していくのだ。パルマにはそれがなかった。風間八宏。
233名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:26:30 ID:/6HtTGj9O
>>227
とりあえず色々ツッコミたいけど、また記録更新してから来いよ学会さん
234名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:27:14 ID:KjWg7rnx0
風間w
235名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:29:37 ID:24szdoPu0
>>217
稲本はベンゲルアーセナルのパス回しに全然ついていけれてなかった
って印象だったな、敵だったらチンチンにされるレベル
でもその練習で速いパス回しに目が慣れてて
イタリアとか中盤でぶつかり合ってゴロゴロ倒れるよなサッカーとかに混ざると
技術があるような動きしてた、イタリアサッカーにあってたと思う
なぜか、コリーナ審判にサイン求められたとかいってたし、輝いていたとは思う
あのころはプレミアは技術はあるけど勝負には勝てないって感じだったかな
覇権がセリエからスペインに移行しつつあったころかな
236名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:31:22 ID:mAaonN9K0
>>235
アーセンベンゲルに見えた
237名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:32:50 ID:Ft4C4qHM0
セリエの全盛期?そりゃミランの選手がブリヂストンの(自転車!)CMに出てた頃さ!
238名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:33:33 ID:F1JXJT7Q0
稲本でてるときの成績がいいんだよな。
そのことが評価されたのかもな。ドイツは日本人を高評価してるな。
239名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:34:30 ID:GoJyuClg0
80万ユーロ(約1億円)と言うが、
ユーロ高のころは1億3000万円以上だったんだな。
240名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:34:40 ID:Ol+JFWbQ0
稲本が出てる試合は成績が良いんだっけ?
241名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:35:25 ID:24szdoPu0
>>236
結構記憶あいまいだよw
2004年ポルトガルのユーロあたりからもうちゃんとサッカー見てないし
242名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:35:33 ID:1n/srL7H0
ええのとったわ!
243名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:35:41 ID:dfs3xc3iO
>231
ジミにワロタ
244名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:38:51 ID:cvn1VlVN0
オイロは一時170円まで行ったからな
245名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:40:07 ID:uvl5sEso0
>>231
バッジォ・アルベルティーニ・マルディーニだったかな…w
246名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:41:45 ID:MNfSbHKFO
あんなソープ狂いだったのにどうしてるんだろう?
オナニーではないと思うが…
よろしくやってるのかなあ
247名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:46:04 ID:jF43ktY5O
あとは小野と高原と中田コだな
この世代は怪我とか不調が多いんだよな
248名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:48:12 ID:p5lHJhMx0
ドイツにおいてアンカーは最も重要なポジション
そこを任されているうえに慰留されたって事は
想像以上に評価されてるようだね

早めに決まりそうで良かった良かった
249名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:51:00 ID:SzIEZ9T80
俺はずーっと見てたけどここのスレのやつは過大評価しすぎだな

いい時はめっちゃ出来るけど駄目な時はとことん駄目っていうのが俺の印象。
250名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:53:10 ID:9nZVLthA0
>>249
その印象はフツーじゃね?w
251名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:53:31 ID:elTVFEH/0
33試合中19試合出場にとどまったが

これで1億貰えるんだね
ちょっとビックリ
252名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:53:41 ID:cvn1VlVN0
>>246
フランクフルトは風俗が充実してるので問題なし
253名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:54:50 ID:NMXhc4Wp0
こんなのに一億てw
なにそれドイツはバブルなの?w
254名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:56:21 ID:auIVSRxS0
1億って税抜きなのか?
255名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:57:32 ID:SzIEZ9T80
>>250
そっか。
まあぶっちゃけジャパンマネーも絡んでるだろうなって
思うけどそれ言うと叩かれそうだから黙ってた。
年齢的にも運動量的にも若い黒人連れてきたほうが
いいにきまってるからね。
256名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:57:34 ID:wRCGspPEO
>>250
ちょっと、それは言っちゃだめw
257名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:59:02 ID:zts844RuO
>>249みんなそうじゃん
こいつは四年に一度確変するから大丈夫だ
258名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:00:20 ID:+ohPDjkt0
1億ももらっていれば、
6万のソープぐらい安いよな
259名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:08:10 ID:M4dQmCpm0
対人に強いからな
いないと途端に弱くなるからな
260名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:08:56 ID:QtLnIrrJ0
>>146
G14ってもう解散してるぜw
261名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:19:28 ID:tIBa2GAIO
稲本出てる試合の方が勝率いいんだよな
262名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:26:32 ID:GysWtjg80
もはやこいつが都市伝説
263名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:27:25 ID:4M2EBwyx0
フランクフルトっぽい顔してるもんな
264名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:30:22 ID:YXVEXHmR0
うわお、そんなにもらってたんか
265名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:33:29 ID:cMoRW9iLO
旅行して金もらうなんて最高だな!
266名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:37:05 ID:AlAuLpA10
風俗好きは結婚遅いんだね
267名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:40:14 ID:O3rDCYyKO
>>263そんなに鼻がでかいかな?
268名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:47:49 ID:ZytO2dfF0
【スタメンで出た試合】  6勝 3分 8敗 (H 4-1-2 A 2-2-6)

【スタメンで出なかった試合】 2勝 6分 8敗

フランクフルトが勝利した相手

ボルシアMG(H&A)
コットブス(H&A)
カールスルーエ(H&A)
ボーフム、ハノーファー(H)
269名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:55:07 ID:oR4nzaYyO
日本じゃ一億も出してくれるクラブはないから延長だな
270名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:03:11 ID:oR4nzaYyO
近年はまったく得点に絡まんな
最後に点取ったのいつだよw
271名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:07:03 ID:QSd4/eeBO
もう守備の選手だろ。
272名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:12:46 ID:MgGXvUYxO
チームに求められてるの得点じゃないし
それを理解してプレースタイルを合わせられたのが
良かったんだろうな。ドイツでは一定の評価はされてるし
これからも頑張ってほしい
273名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:17:36 ID:F1JXJT7Q0
なんだかんだで欧州のそれなりのクラブ渡り歩いてるんだから
すごいよな。年俸もそれなりに高いし。普通はいくところなくなって戻ってくるもんだが
274名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:17:49 ID:qtEHktqD0
>>19
最初から残留のオファーがあれば伊籍先なんか探さなかったよ
伊籍先を探していたのは残留が見込めなかったからだ
しね!
275名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:21:49 ID:kzKKGIQl0
稲本は練習態度や若手の面倒をみたり手本となって
そういう部分でも評価されているらしい
もっとも日本スポンサーと観光客での魅力の部分もあるのだろうが
怪我が多いのを差し引けばほぼレギュラークラスの扱いだな
ワンボランチを任されていたのが信頼されている証拠

岡田の評価は低いみたいだがな  使いようだな

276名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:26:26 ID:Ft4C4qHM0
>>274
変わった変換ソフトを使ってるようですね
277名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:28:53 ID:yz8um7AyO
>>275
ちなみにフンケル監督は今季終了後に退任が決定的
278名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:29:28 ID:Wfyq4DOt0
そいやさっぱり代表じゃ使われないね
稲本のプレー見たいんだけどな
279名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:29:29 ID:X5ntGu0s0
岡田代表はアンカーおいてってチームじゃないから
しかたねーだろ
280名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:31:20 ID:M43CQGyw0
>>271
もともと守備の先取ですがw
17,8歳くらいの時のインタビュー見てみ
281名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:36:46 ID:HLw2Qo+F0
代表で名波の家来やってた頃が一番良かった
名波が怪我して戸田を家来にして前線に顔を出すようになってからダメになった
地道にバイタルエリアの番人やってりゃ日本史上最強のボランチだと思う
282名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:36:54 ID:LI/Z2vkXO
>>274
三国志オタ?
283名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:38:13 ID:x5rdAmvt0
先発も前半で交代させられても・・・・
284名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:50:44 ID:Hmiud1ySO
またジャパンマネーか
285名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:55:15 ID:pTpzU501O
>>277
来季の降格確定かよw
286名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:59:49 ID:x213a38N0
意外と評価されてるのか
交代が早い事が多いし次は無いと思ったのに
287名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:59:50 ID:npy/wBc0O
>>274

うん君も三國志オタか 仲良くしよう
288名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:01:57 ID:W2+u+Am/O
>>237
バッジョとコスタクルタだったっけか?
289名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:01:59 ID:smIUw/ic0
なんでこんなに条件いいんだw
290名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:02:43 ID:my14XRrfO
なんで戻ってこないのかと思ってたけど、年俸高いからか。こんな金はJじゃ貰えない。
291名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:06:16 ID:yYZXaFnC0
優勝クラブでスタメンの長谷部は1億以上もらってる、orもっと増えるのかな?
まだ行って数年だけど
292名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:07:01 ID:HE0IYsN/0
俊輔は帰国で負け組
稲本は残留で勝ち組
293名無し@恐縮です:2009/05/21(木) 08:08:16 ID:ZHFl8B+L0
よほど金があるのか?フランクフルトはw
294名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:08:53 ID:hEehJgJFO
この人、まーだ引退してなかったんだ。
295名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:09:10 ID:lzbUW+aW0
なんだかんだでもう8年やってるのか
296名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:09:34 ID:uXfaSHfc0
アーセナルが日本人最高かあ
パクはマンUだからなあ
まあ若手に期待しとこうか
297名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:10:27 ID:aCuRGiSA0
ダイジェストだと得点シーンばかりだもんな。決定機を阻止しようとする場面で
絡むわけだからかわいそうな面はある。
298名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:14:39 ID:dQwmIDZH0
そろそろCBにコンバートしたらどうか
299名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:27:01 ID:BraC41EW0
長谷部なんざ、最近出ないw
出ても途中出場で、評価低い
稲本と比べるなんざ、10年早い

ジャパンマネーって、今時古過ぎ
小野と茸、あとバー系松井、長谷部
稲本は実力だよ
300名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:29:08 ID:vol1dZpZO
>>299
長谷部は怪我してたろーに
301名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:32:48 ID:OT25zr9PO
302名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:51:20 ID:F1JXJT7Q0
長谷部も稲本も不動の先発ではないよな
303名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:56:57 ID:ImziHfIQ0
●宇佐美貴史選手(G大阪):
「緊張がやばくて喉が異常に乾いていました。やっていくうちに乗って行けた感じでした。
90分やれなかったのは課題だけど、相手も強かった中でいけるという手応えも得れたのは良かった。
シュートシーンは、最初は裏に走って、違う方に来るかなと思ってボールを見たら真上にきていた。
オフサイドの声も聞こえなかったし、足はつっていたけど逆にそれが緊張感をほぐしてよかったのかもしれない(笑)。
裏に出ようと思った瞬間に両足がつった。ここで踏ん張らないとアカンと思って頑張った。
蹴ったところまでは覚えているけどどんな弾道でネットに刺さったとかは覚えていない。
その後すぐに足がヤバいと思って、足を伸ばすことに必死だったので(笑)」

Q:昨日の緊張はどこから?
「2才の時からガンバを見ていて、この中で入ってやるということを考えただけで夢みたいだった。っていうことを考えるだけで緊張した」

Q:稲本選手の記録を抜いたこと。
「稲さんは憧れとか、意識をするとか、考えることもできないくらい雲の上の人。
ガンバでやる上で稲さんを越えるなんてもっと夢の夢だった。幼稚園の時に一緒に写真をとってもらったことはあります」
304名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:58:14 ID:nuE7hLSa0
来期は試合もっと出れそうだな
305名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:05:40 ID:ImziHfIQ0
で、やっぱりJリーグよりレベルが高い。

あんなにフランクフルトのサッカーはつまらないと思っていたのですが、
わずか3ヵ月Jリーグの世界にひたっただけで、
えらくダイナミカルでレベルの高いものに見えました。
もちろん、あくまで個人的な主観にすぎませんが。

一番の違いは、ボールを持ったときの選手の余裕。

慌てない。大胆。チャレンジに溢れている。

これは定期的に日本から出ないと目が衰えるぞ・・・
そんな危機感をおぼえた出張スタートでした。
ttp://shinyakizaki.blog74.fc2.com/blog-entry-305.html
306名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:14:17 ID:ImziHfIQ0
稲本の仕事
【海外通信員】2009年05月13日

 ここに来て、稲本潤一がおもしろくなってきた。
 フランクフルトに所属する稲本は今季17試合に出場。5月9日(土)には、アウェーゲーム
のハノーファー戦に先発出場した。
 この日のフランクフルトのフォーメーションは4ー1ー4ー1。4バックの前に稲本がワンボ
ランチで入り、その前にMFが4人、右からマハダビキア、フィンク、マイヤー、コルクマズ、
1トップにフェニンという形だった。稲本の仕事は中盤の底で余って、相手の攻撃を寸断す
ることがメインだった。

 「基本的にはあそこのポジションで。仕事としてはトップ下に選手を置くチームが多いの
で、その選手を止める。あとはつなぎの起点になれるように」
 稲本はこの仕事をほぼ完璧に遂行した。前半7回、後半6回と次々と相手のボールをカ
ットし続けた。ハノーファーのトップ下のポジションに入っていたのは、元オランダ代表のブ
ルヒンクだったが、ハノーファーはトップに入っていた元チェルシーのフォッセル(元チェル
シー)、元バイエルン・ミュンヘンで右サイドのシュラウドルフらが、めまぐるしくポジションを
入れ替えながら攻撃していた。稲本の仕事は、本来トップ下のブルヒンクをマークしていれ
ばいいというような単純なものではなかったが、中盤の底にどっしりと構え、抜群のポジシ
ョニングと鋭い出足で相手の攻撃を寸断した。
 後半になると、ハノーファーの攻撃がまったくつながらないことに業を煮やしたホームサ
ポーターからブーイングが上がる始末。この状況を作り出した大きな要因のひとつがワン
ボランチに入った稲本だったことは間違いない。
 ブンデスリーガ公式サイトのデータを参照してみよう。
 ボール支配率はフランクフルトの58.6%。シュート数はハノーファーの9本に対し、フランク
フルトは19本も放っている。完全なフランクフルトペースに持ち込めた要因のひとつが稲本
というわけだ。
307名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:14:58 ID:ImziHfIQ0
 稲本個人のデータを見てみると、1対1の勝率は8回中6回に勝って75%。パス成功率が
36分の33で92%。1対1では高い確率で勝利してボールを奪い、つなぎに入ればミスなし。
ほぼ完璧に任務を遂行したことを裏付けるデータではないだろうか。
 基本、中盤の深いポジショニングを保ち、ディフェンス重視のプレーを見せていたこの日
の稲本だが、攻撃に関して何もしなかったわけではない。後半38分には、スルスルとポジ
ションを上げ、相手のバックラインと中盤の間のスペースには入り込んでボールを受ける
と、左サイドに開いたペナルティエリア内のリベロプーロス(途中出場)にミドルパスを通
す。リベロプーロスのヘディングでの落としから、フリーになっていたスタインへファー(途中
出場)がフリーで左足シュートを放ったが、ゴール上に外れるというビッグチャンスがあっ
た。このような直接的なビッグチャンスを演出した場面でなくとも、左サイドから右サイドへ
と大きなサイドチェンジパスを綺麗に通すなど、ビルドアップの場面でも効果的な仕事をし
ていたはもちろんのことだ。
 この試合を見て、稲本の運動量が少ないと感じる人もいるかもしれない。だが、決してバ
ックラインの前のスペースを開けないポジショニングと、ここぞという時にこそポジションを
離れてチェイシングに入る判断は抜群だった。そして、その判断の良さは、チェイシングし
た先での1対1の勝率の高さというデータに現れている。稲本が中盤の底でどっしりと構
え、相手の攻撃を寸断し続けたからこそ、その他の選手達が後ろ髪を引かれることなく攻
撃に専念できる自由度が増し、フランクフルトの高いボール支配率にも繋がっていった
 この日の稲本の役割(あくまで役割の話だ)をイメージするなら、例えばバルセロナのヤ
ヤ・トゥーレということになる。稲本といえば、そのポテンシャルの高さから、セントラルミッド
フィルダーのような見方をされることが多かったように思う。実際にそのスケールの大きな
攻撃力は魅力だ。逆に前へのディフェンスの強さも魅力でもあった。ただ、その両方をとも
に求めるあまり、それほど運動量が多いタイプでもないだけに、役割そのものが中途半端
なものになってはいなかったか。
308名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:16:07 ID:ImziHfIQ0
 フィジカルが強く、1対1のディフェンスにおいてもドイツですらまったく見劣りしない。ビル
ドアップするためのパスセンスや展開力も持ち合わせている。考えてみれば、今の日本で
ワンボランチを務めることができる数少ない選手なのではないか。無闇やたらと運動量を
要求するのではなく、例えば日本代表において、稲本を中盤の底とする、稲本、中澤、闘
莉王の三角形が確立すれば、それだけでディフェンスの核が構築されるのではないか。そ
れができれば、その他のポジションの選手起用により自由度が生まれ、全体のバランスに
無理が生じなくなる。
 稲本には、フランクフルトから契約延長の要請が正式に届いている。ここ最近の出来か
ら考えると、それも当然だろう。ただ本人は、「他の可能性だったりをまだ探っている状態
なので」と語っていることから、どうなるかはわからない。現在29歳。ベテランと言われるよ
うな年齢に差し掛かりつつあるが、そのプレースタイルをマイナーチェンジさせながら、ここ
にきてドイツで急激に存在感を増していることだけは確かだ。
 次節は、5月13日(水)に行われるホームでのブレーメン戦だ。
「向こうの10番、誰でしたっけ。ジエゴ? のマークかもしれないですし」
 注目して見るのもおもしろいのではないか。(堀秀年=ロッテルダム通信員)

http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2009/05/post_1341.html
309名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:11:21 ID:htFKYndp0
ID:k4bm3Wb3O
中田信者って気持ち悪いな。
ベンチで控えの戦力外だったくせに。
310名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:20:12 ID:arz3zdTN0
稲本舐めてる奴って何なの?
ジャパンマネーや日本人選手への興味本位じゃ9年も欧州でプレーできないよ
そんな奴は1、2年で日本に突き返される
完全に「欧州のスタンダードなフットボーラー」としての評価があるから「普通に」欧州で
キャリアを積んでる
稲本を獲得するフロントも、指揮する監督も、一緒にプレーするチームメイトも、「日本人」だからって
感覚はない
「欧州の」プレーヤーとして認めてる
その域までいけそうなのは長谷部ぐらいだな、今は
大久保は完全なお客さん
本田は1部でのプレー次第
311名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:21:14 ID:arz3zdTN0
稲本舐めてる奴って何なの?
ジャパンマネーや日本人選手への興味本位じゃ9年も欧州でプレーできないよ
そんな奴は1、2年で日本に突き返される
完全に「欧州のスタンダードなフットボーラー」としての評価があるから「普通に」欧州で
キャリアを積んでる
稲本を獲得するフロントも、指揮する監督も、一緒にプレーするチームメイトも、「日本人だから」って
感覚はない
「欧州の」プレーヤーとして認めてる
その域までいけそうなのは長谷部ぐらいだな、今は
大久保は完全なお客さん
本田は1部でのプレー次第
312名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:21:57 ID:arz3zdTN0
二重カキコすまそorz
313名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:26:38 ID:gjAu5jjp0
>>306-307が事実なら、遠藤と組んで2ボランチなら日本史上最強コンビじゃないか
314名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:28:32 ID:sFJavVl60
海外組の記事は基本的に誇大表現の塊だから無価値
315名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:29:33 ID:gjAu5jjp0
なるほど
納得できてしまった
残念だ
316名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:30:56 ID:fTxWoSo00
日本人がいっぱい来るからグッズ売り上げも結構凄いんだろうし
そーいうのも考えたら稲本は2億は貰ってもいいぐらいだわ

277 名無しさん@恐縮です sage 2008/03/27(木) 01:06:38 ID:xxGFlnb80
中学サッカー小僧2007秋冬版より

●木崎伸也
「日本人選手が2人になったことで、フランクフルトの練習を見に来る
日本人ファンがすごく増えた。特に今季からは女性の姿が……。
さすが稲本選手、女性からの支持がハンパじゃない。」

317名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:42:02 ID:GoJyuClg0
「元チェルシー」なんて表現が上のほうに見られるが、
稲本は「元アーセナル」と呼ばれ続けるのか。

やはり、『牛後となるも鶏口となるなかれ』だな。
Fランクで一番より東大でビリ、とも言える。
318名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:43:40 ID:k9/Q71mwO
NHKが稲本専用ストーカーカメラを導入したのがもう十年前か
319名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:44:47 ID:rFxc5czD0
eeeeeeeeeeeeeeeee
320名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:46:07 ID:i4qU6etqO
アーセナルの頃が懐かしい
321名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:47:33 ID:C0PRDQ+t0
つまらん
322名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:48:16 ID:ffF6YKDh0
稲本・・・見てるか・・・
「ガンバ大阪の最高傑作」が宇佐美貴史になったぞ
323名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:51:57 ID:On8gg4Pv0
つうか、ずっとエリート街道通ってきて、年収も凄いのになんで風俗通いなのよ。

もっと、モデルとか女子アナとかゲットしまくって欲しいよ。

夢を見たいよ。
324名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:52:20 ID:7QPwfjRPO
325名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:55:30 ID:qK4OIV1w0
まあ当然だ罠
何だかんだで日本一のボランチだしな
フランクも稲本がいなかったら間違いなく降格してた
326名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:03:03 ID:6PPwJvkn0
>>317
仕事しろよww
327名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:04:12 ID:qK4OIV1w0
>>323
清原、SMAP、反町、坂口憲二・・・等等
みんな風俗が大好きなんだよ
まあこればっかは行った事ない奴には一生解らん世界だろうな
328名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:06:56 ID:/+c5MhPy0
>>313
実際そうなんじゃない?
329名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:07:44 ID:arz3zdTN0
プロの女は上手いからな〜
もっつぁんが行くような高級店の女は半端ないだろうよ
後腐れないし
330名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:07:55 ID:5qyE68Q30
>>323
別にみんながみんなモデルとか女子アナが好きなわけではあるまいw
331名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:08:05 ID:h3sdQQmV0
まだ20代なのか
もっと行ってると思ってた
332名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:11:31 ID:oxJsv0nh0
>>309
発端は中田、中村に次ぐ実績じゃないか?
アンチ、中田を卑しめる(このような場合の中村はスルーもよくある流れ)
それに信者が反論
アンチ、中田のスレじゃないっていつも同じ流れ
333名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:11:55 ID:O63AcWcK0
>>322
最高傑作の名前はもう3.4年前に家長に取られてる
そして家長も宇佐美に取られたw
334名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:12:44 ID:FP8M5UWw0
アーセナルでは、
結局試合出たんだっけ?
335名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:14:04 ID:qK4OIV1w0
>>329
極上を一回味わうと普通の姉ちゃんなんか抱けなくなるよな
336名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:16:35 ID:OFLStDsKO
>>334
出てないよ。リザーブだけ
それでも当時のリザーブでも結構豪華な顔ぶれだったけど
337名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:18:35 ID:qK4OIV1w0
>>333
家長は最初ちょっと言われただけじゃん
あんなの取られたうちにはならん
338名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:21:25 ID:tslmHFta0
イナとなか蛸は高級店行きまくりなんだってな
いいよなぁ。。。
下手に素人さんにちょっかい出すよりも好感がもてる
そういえば、一時期減ったがまた茶髪のロン毛選手増えてきたな
柿谷はとりあえずヘアバンするか髪を切ってほしい
339名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:23:14 ID:l7imWxG80
なんだかんだで10億以上稼いでるのか。
もう十分勝ち組じゃねぇか。
340名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:25:02 ID:yqd9ofTgO
稲本クラスで一億か
341名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:30:59 ID:qK4OIV1w0
高級店通いはセレブの特権だからな
342名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:35:53 ID:UvhND54eO
高級店っていくらくらいするの?
普通は五万くらい?
343名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:37:19 ID:qJoQ6RI9O
契約延長しない方向だったけど同じポジションの選手が移籍するから急に変わったらしいね
344名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:40:43 ID:hxlldQQH0
>>342
全て総額で
格安店 2以下
大衆店(中級店)3〜4 
高級店 6以上
VIPクラスは10以上の店
345名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:00:38 ID:eXDiLj1l0
稲本の長所は高い身体能力、1対1の強さ、ロングフィードの制度、前への飛び出し、シュート時の思い切りの良さ。
だったはずだが、年々落ちてきてないかな?
特に攻撃面でのオプションが無くなってきてる。
もっといい選手だったはずなのに・・・。
346名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:06:59 ID:O63AcWcK0
>>345
同世代を思い出してみろ
高原、播戸、永井、小野、中蛸…酷いもんだ
むしろ頑張ってるほうだ
347名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:12:06 ID:fHH2cvEjO
W杯出れなそうだね
クラブでがんばってください
348名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:15:03 ID:pNISbOUiO
中田さんより、稲本のほうが『旅人』って言葉似合うよなぁ・・・
それにしても、なんだかんだで欧州クラブにずーっと居られるだけの器量はあるんかいな?
349名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:15:07 ID:dBIidFzI0
でも稲は代表にいて欲しいな。昔からしってるから思い入れあるし。
350名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:17:35 ID:J1YPHhBNO
イナは代表ではCBやれよ
351名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:20:58 ID:J1YPHhBNO
イナが先発で出ると勝率が良かったんじゃなかったっけ?
352名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:21:40 ID:WNZKrvooO
マスコミは稲本のこと全然報道しないな
田舎リーグの中村は報道するくせに
353名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:23:34 ID:NZb0tJMS0
日韓ワールドカップでゴール決めたのが
稲本の人生の絶頂期だったろうな。
354名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:24:43 ID:lZsRcJLR0
評価されてるのかされてないのかよくわからんなw
もしや評価してないのは監督だけなのか
355名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:25:10 ID:wvs2JpkAO
いつの間にかCMでも見なくなったな

まぁ購買意欲の湧く顔じゃないわな
356名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:25:33 ID:o3QvwlemO
監督があまり良い人じゃないらしいな
357名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:25:39 ID:rgwPVEXZ0
>>348
あなたはおバカなんですか?
当然あるからずーっと居られてるんですよ。
358名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:26:40 ID:jxs/o6Du0
いつも干されたと思うと地味にポジションまた確保して頑張ってる印象
359名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:27:39 ID:wZrFKuJSO
えーまじで1億もらってるの?
360名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:28:34 ID:vBVjavkAO
日本トップクラスの才能持ってたのに結局渡り鳥のしょぼいキャリアで終わりそうだな
361名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:29:00 ID:rgwPVEXZ0
>>355
はい?
それは中村でしょ。
362名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:29:18 ID:jxs/o6Du0
こいつはFWで育てるべきだった
ガンバはアホ
363名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:30:15 ID:aHeBQCFuP
>>360
日本のトップなんてそんなもんだったってことだよ
364名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:30:29 ID:qDvbYBZ40
こういうふうにキャリアを重ねる日本人が増えないとな
365名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:30:35 ID:54dv6S4AO
>>352

中村は選手

稲本は営業でたまにサッカーをやる人


だからしゃーない
366名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:30:39 ID:jl87N1ni0
>>360
仕事やオファーがあるってだけでスゴいと思えないの?
367名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:31:55 ID:rgwPVEXZ0
>>360
しょぼいキャリア?
稲本のキャリアのどこが?
368名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:37:11 ID:KoytjLce0
サッカーってまだ存在したの?
369名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:46:54 ID:xTaGzdAo0
>>344
たしか稲本が撮られた店は総額6.5だったよな。
370名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:47:27 ID:CPlNtWWk0
>>368
ざまあw
371名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:50:50 ID:P7u0O7qw0
誇れる活躍がまったくない現状では日本戻れないよなぁ
372名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:54:03 ID:P7u0O7qw0
中田>稲本>小野>中村>その他
373名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:57:17 ID:GFh7SfCqO
Jをこんだけ離れるとJに戻ってきても活躍出来ないよ
374名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:58:53 ID:qXrOZ/8z0
歳をとってもう髪の毛染めなくなったな、稲本。
30近くで金髪とか茶髪とか痛々しいからな
375名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:59:05 ID:vBVjavkAO
>>371
稲本さん馬鹿にするなよ
バロンドール候補になったこともあるんだぞW
376名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:00:52 ID:FCFKMuclO
ジャパンマネーが期待できない不景気の中でもオファーがあるのは価値があると思うがね
377名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:00:53 ID:EV28mAwm0
>>375
今シーズンのこと言ってるんじゃね?
その下で稲本の評価が結構高いし
俺もトップリーグで長年頑張った稲本は評価されるべきだと思う
378名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:02:00 ID:RyDpSdo10
来季は1億5千万ってとこかな
379名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:08:44 ID:aosZz+ycO
セリエA全盛期は
ジダンがレアルに移籍するまでだな

ここから変わった
380名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:09:19 ID:QQcihK6/0
>>83
岡田は華のあるやつを嫌って使わないからな('A`)

華のあるやつは人も呼べるし、何より「持ってる」のに
381名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:09:48 ID:RyDpSdo10
382名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:09:49 ID:EV28mAwm0
>>365
中村持ち上げて稲本馬鹿にしすぎだろ
中村だってイタリア時代シャツ売り、出場契約と散々馬鹿にされてただろ
383名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:10:31 ID:umlo2pYxO
アーセナル
WBA
フルアム
カーディフ
ガラタサライ
フランクフルト


ペルージャ
ローマ
パルマ
ボローニャ
フィオレンティーナ
ボルトン


惜しいな稲本。
もう一つ強豪がほしい。
そうすれば日本人No.1だ!
384名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:17:12 ID:Le97/4P90
稲本のプレミア時代と中村のセリエA時代どっちが評価高いんだろな?
正直どっちもどっちで甲乙つけがたいよな
385名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:18:22 ID:smIUw/ic0
>>382
そりゃあ代表あってなんぼだからな
長谷部のチームみたいに勢いもないし
すぽるとで攻守で貢献とか言われるのが精一杯でしょ
386名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:18:55 ID:qXrOZ/8z0
>>381
そうなんだ。

小野はどうするんだろ、来シーズン。
清水エスパルス辺りに居そうだな。
387名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:21:46 ID:MHVcFkZq0
FC琉球だろ?
388名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:22:03 ID:fawTQeewO
フランクフルト(笑)
389名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:23:11 ID:VkCPLwQKO
おまえらのポークビ……フランクフルトの調子はどうよ?
390名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:24:14 ID:7SI+v6Df0
>>355
>まぁ購買意欲の湧く顔じゃないわな

アクエリアスのCMの松坂のブサイ顔&脂汗拭う気持ち悪さには負ける
あれは購買意欲が失せるwと思ってたらいつのまにかアニメになってた
アニメになっても松坂の不細工さは健在だったけど
391名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:25:15 ID:7YiJoyu4O
最近は旅行気分で海外移籍して逃げ帰ってくる奴が多い中頑張ってるよ
392名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:25:56 ID:5tdM/WHQ0
80万ももらっていたことに驚いた。
活躍してたっけ?
393名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:28:52 ID:VnBSyqD1O
帰ってこいと思ってたけどこれはこれでいいかもな 小野も残るみたいだし

高原、平山残ってれば良かったのになあ
394名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:29:18 ID:RyDpSdo10
>>382
まぁたまには言わせてあげれ
中村はどのスレ行っても皆から馬鹿にされてるんだしなw
395名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:30:09 ID:NMcNN6AV0
>>381
痩せたな
396名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:33:21 ID:RyDpSdo10
>>386
小野もボーフム残留だってよ
397名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:33:46 ID:0TfDLq5L0
ドイツ行った日本人観光客にシャツが売れんのかねえ
398名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:36:19 ID:OdZyu+7TO
>>389
毎日がハットトリックです
399名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:38:26 ID:qXrOZ/8z0
>>396
そうなのか
確かドイツって外国人枠が無いから残留しやすいんだろうね。
400名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:48:55 ID:RyDpSdo10
>>399
うん
でもボーフムは相変らず怪我ばっかしてる小野をどうするつもりなのか
さっぱりって感じだ
怪我が治っても主力ってわけでもないしな
401名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 14:09:23 ID:Cli4cjD+O
ヴォルクスブルクはフォルクスワーゲンの企業城下町なんだよ。
ドイツの自動車産業は昨年からどのメーカーも不況でめちゃくちゃだけど、
小型車で売ってきたフォルクスワーゲンだけは増収過去最高利益なんだ。
市民クラブのブンデスも都市を支える企業によってリーグの態度が変わるのかな。
今年いきなりヴォルクスブルク優勝だもんな。ふつうないよ。
金融フランクフルトはいま厳しいから稲本の契約延長ないと思っていた。
ヨーロッパ航空会社でもまだ経営が明るいルフトハンザハブ空港が好材料かな。
402名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 14:11:15 ID:eXDiLj1l0
>>346

ほんとだ。
黄金世代と呼ばれ期待しすぎたのかな?
プレッシャーをかけすぎてつぶしたのか、
もしくは海外志向が高すぎて出場機会を減らし自滅したのか・・・
403名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 14:36:32 ID:AwYlAxPx0
>>381
稲本大人っぽくなったね〜
まだまだ可愛こちゃんなイメージ抱いてたけど
チョッと見ない間に大人の色気出ててビックリ。
404名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 14:45:07 ID:BraC41EW0
中村のセリエ時代と稲本のプレミア時代
くらべものにならんw
ファミマのユニ着て大事な試合は出番なくても放映される時は出る
まがりなりにも、プレミアでの稲本とは話しにならんし、今のスコットでも同じ

マスゴミも提灯記事ばっか垂れ流すから知らない奴が勘違いする
層化やスポンサーの力は凄いな
405名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:45:00 ID:DQVuRSy50
手取額

セルティック 中村3億2000万
ボーフム 小野2億
ボルフスブルク 大久保1億5000万
ボルフスブルク 長谷部1億2000万
サンテティエンヌ 松井1億2000万
フランクフルト 稲本1億
VVV  本田4000万
カターニャ 森本3000万
406名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:53:51 ID:7lg9hmgl0
稲本って見る人が見ればやっぱ凄い選手なんだな。

Jリーグ創世記、稲本が10代の頃、当時日本で指揮を執っていた外国人監督に
一人選手を連れて帰れるならだれ?の問いに「稲本」と答えた監督が圧倒的だった。
何が凄いのかよくわからんが、なんかあるんだろうな。
407名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:56:11 ID:Pjj/lyU60
ベンチ暖めてるだけで1億かw
木下藤吉郎よりスゴいな
408名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:57:50 ID:t++kgIe50
世渡りが上手いのか
409名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:58:36 ID:H6STJgfn0
稲本は守備的なイメージ強いけど実はボール持って前を向いた時の
力強さは相当なものだよ
守備から攻撃に移る時に非常にチームに貢献できる選手だよ
410名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:00:02 ID:y3pJu47x0
稲本も川口も良い男なのにソプ大好きってところが良いな
ダウンタウン松本や清原とは違って生々しくないところが良い
411名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:00:53 ID:ht+wavPc0
>>407
これでも出場時間でいえば長谷部や小野よりも多いんだぞ・・・
412名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:03:58 ID:p0OPERT30
マスゴミの情報だけで世渡りが上手いとか
ベンチ暖めてるだけとかいってるけど
ほとんどの奴が試合もみてねーんだろ?





俺もだけど
413名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:26:09 ID:JN3gLfer0
すぐに日本に帰ってくる奴より何倍も応援したくなる

頑張れ!
414名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:28:33 ID:KYN+rQ980
稲本に、本田の俺様成り上がり精神みたいなのが半分でもあればな
この世代は、誰もプロとしては淡白すぎる
415名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:29:55 ID:96Vn+/j10
>>407
大黒もイタリア観光ばっかしてて7千万とかじゃなかったっけ
416名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:35:21 ID:CAbK/9RUO
稲本ってシーズン通して試合出られたのってガラタサライの時だけだよな
よくこれで働き口あるよな
417名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:42:50 ID:ZAtpfC4e0
>>407
怪我以外は普通に試合出てるが?
おまえみたいなカスってどっから情報拾ってきてんの?

>>414
そんなわけわからん精神イラネッ
だいたい、9年も欧州で頑張ってる奴がプロとしては淡白すぎるて・・・
お前アホだろ
418名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:55:57 ID:ZAtpfC4e0
>>416
フランク1年目もだが?
さすがは芸スポ命のゴミどもだな
419名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:03:54 ID:Pjj/lyU60
今の稲本じゃジャパンマネー呼び込めないってこと
フランクさんに教えてあげたほうがいいな
420名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:04:29 ID:dMzSB7hR0
稲本舐めてる奴って何なの?
ジャパンマネーや日本人選手への興味本位じゃ9年も欧州でプレーできないよ
そんな奴は1、2年で日本に突き返される
完全に「欧州のスタンダードなフットボーラー」としての評価があるから「普通に」欧州で
キャリアを積んでる
稲本を獲得するフロントも、指揮する監督も、一緒にプレーするチームメイトも、「日本人」だからって
感覚はない
「欧州の」プレーヤーとして認めてる
その域までいけそうなのは長谷部ぐらいだな、今は
大久保は完全なお客さん
本田は1部でのプレー次第
421名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:19:05 ID:dT31GhQQ0
>>419
フランクフルト毎試合どれだけ日本人観に来てるか知らないの?
現海外日本人選手のチームの中でもダントツの多さだと思うよ。
422名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:26:00 ID:bg82zoEl0
年棒一億以上かぁ
そりゃJには帰ってこないだろw
423名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:27:59 ID:YLG8z/uC0
>>419
凄い芸スポ脳だな。
424名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:31:06 ID:qzU0tQ0gO
連続して試合出続けてるとパフォーマンス落ちてくるけど
たまに出ると活躍すんだよな
425名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:35:26 ID:mGjKgdjkO
稲本は残留か!
日本でのプレイも観てみたかったけどやるからには頑張って欲しい。

最期は日本で終えて欲しいな…
426名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:01:42 ID:A0hvz5mfO
なんだかんだで普通に億のオファー貰うんだもんな
大したもんだよ
427名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:03:51 ID:9ZcoB5KH0
1億以上で複数年か
もう、10億くらいは稼いでるだろ
428名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:12:17 ID:GoJyuClg0
>>427
今までユーロが高いころに年俸を円に替えてればもっと儲かってる。
429名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:13:15 ID:jMhvNaI00
普通にキャリア?移籍ばかりだけど
430名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:14:25 ID:W1PzfhugO
>>420
最近長谷部出てないね
前の試合じゃでてたが
431名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:17:00 ID:4Jx9NBCHO
いなBおめ。
432名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:17:36 ID:ZytO2dfF0
代表戦で怪我してピョコピョコしながらスパサカでたじゃん
433名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:24:17 ID:ie+eSCK/0
434名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:26:29 ID:PTpoc2gM0
必要とされてるんだな
おめっ
435名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:28:59 ID:tyMcZ5wTO
稲本はかわいくてデカチンだから評価されても不思議ではない
436名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:30:01 ID:fGAGTPl90
もう9年も海外か
437イナB:2009/05/21(木) 18:30:15 ID:fK8s7JIl0
       ハハ
    _,,,彡ハハハミ,,
   /        \
  /   彡ノノノハミハ
  彡彡 ノ""""" ゛゛゛ミ|
  ノ彡ノ===  ===||
  | 彡  ●   ● ||
  (6∨          ||)   みんな、おおきに
   (  @ (_人_) @ )
    \____   ___ノ
        ̄ ̄
438名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:34:33 ID:cMoyFXlqO
かわいいゾ
439名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:34:59 ID:lIZ/y0tUO
アーセナル

フラム

ウェストブロム

カーディフ

ウェストブロム

ガラタサライ

フランクフルト

フラム以降はレギュラークラスをほぼ維持してるのはスゴいわ
440イナB:2009/05/21(木) 18:39:03 ID:fK8s7JIl0
       ハハ
    _,,,彡ハハハミ,,
   /        \
  /   彡ノノノハミハ
  彡彡 ノ""""" ゛゛゛ミ|
  ノ彡ノ===  ===||
  | 彡  ●   ● ||
  (6∨          ||)   ほんまやね
   (  @ (_人_) @ )
    \____   ___ノ
        ̄ ̄
441名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:51:36 ID:vnvorhQ70
そんなに活躍してるイメージなかったけどなぁ
複数年契約って評価高いんだね
442イナB:2009/05/21(木) 19:02:43 ID:fK8s7JIl0
       ハハ
    _,,,彡ハハハミ,,
   /        \
  /   彡ノノノハミハ
  彡彡 ノ""""" ゛゛゛ミ|
  ノ彡ノ===  ===||
  | 彡  ●   ● ||
  (6∨          ||)   主に守備で活躍してまんねん
   (  @ (_人_) @ )
    \____   ___ノ
        ̄ ̄
443名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:14:51 ID:WBGbgX2+0
中村除けば一番試合に出てるからなあ、日本人観光客も、余程のサカオタ以外は、日本人選手が出場する可能性の
高い試合を普通見に行くよ。
現地のガイドもその辺考慮して観光ルート考えてんじゃないかな?
444名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:17:02 ID:9RTNaaSj0
>>442
ほんまか?
映像見られへんからって嘘ついたらあかんで
445イナB:2009/05/21(木) 19:24:09 ID:fK8s7JIl0
       ハハ
    _,,,彡ハハハミ,,
   /        \
  /   彡ノノノハミハ
  彡彡 ノ""""" ゛゛゛ミ|
  ノ彡ノ===  ===||
  | 彡  ●   ● ||
  (6∨          ||)   浪速っ子は嘘だけはつきまへんで
   (  @ (_人_) @ )
    \____   ___ノ
        ̄ ̄
446名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:31:07 ID:9RTNaaSj0
ほんまか、ほんまやったらえらいすまんなあ

最近若い子ようさん出て来てるけど、あんたも応援してんで
来シーズンも頑張りや
447イナB:2009/05/21(木) 19:36:32 ID:fK8s7JIl0
       ハハ
    _,,,彡ハハハミ,,
   /        \
  /   彡ノノノハミハ
  彡彡 ノ""""" ゛゛゛ミ|
  ノ彡ノ===  ===||
  | 彡  ●   ● ||
  (6∨          ||)   いやいや、おおきに
   (  @ (_人_) @ )
    \____   ___ノ
        ̄ ̄
448名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:40:45 ID:BraC41EW0
前々回の試合ではフランクフルトのサポーターから採点1もらって絶賛だったぞ
あちらの、新聞での採点でも2から4とまずまずだったようだ
やはり、サポーターからの信頼を得られることは凄いことだと思う
449名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:44:22 ID:MNtpHO2nO
オシム信者に代表されるサッカーやったこともない知ったかどもには
評判悪いからな
450名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:46:18 ID:Ue4Nl+C60
稲本のフランクフルトが残念に見えた
451名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:47:20 ID:GoJyuClg0
プレミアのレベルが上がると共に日本人選手がリーグから消えたのは
ややさびしいね。
452名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:50:00 ID:a72fAQmBO
風俗ネタ マダー
453名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:52:32 ID:1/3IyoCPO
一方で岡田に切られた稲本。
454イナB:2009/05/21(木) 19:55:18 ID:fK8s7JIl0
       ハハ
    _,,,彡ハハハミ,,
   /        \
  /   彡ノノノハミハ
  彡彡 ノ""""" ゛゛゛ミ|
  ノ彡ノ===  ===||
  | 彡  ●   ● ||
  (6∨          ||)   サポーターに信頼されることがやっぱ一番大事やよね
   (  @ (_人_) @ )
    \____   ___ノ
        ̄ ̄
455名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:56:09 ID:dWZt3H+/O
海外組でも一億か
息子には野球させよ
456名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:13:50 ID:8mu+2pjFO
>>455
嫁はたまに洗濯しとけよw
457イナB:2009/05/21(木) 20:15:38 ID:fK8s7JIl0
       ハハ
    _,,,彡ハハハミ,,
   /        \
  /   彡ノノノハミハ
  彡彡 ノ""""" ゛゛゛ミ|
  ノ彡ノ===  ===||
  | 彡  ●   ● ||
  (6∨          ||)   まずはサッカーから始めさせなはれ
   (  @ (_人_) @ )
    \____   ___ノ
        ̄ ̄
458名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:25:44 ID:7ZgQjSW30
5000万ぐらいだと思ってたわ
けっこうもらってたんだね
459名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:35:17 ID:TbbdYpgr0
なんでこいつ評価されてんだw
まぁ頑張れ
460名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:38:09 ID:UwMJKFXpO
小野も高い評価をしてもらってるから残留らしい・・
461名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:40:59 ID:dMzSB7hR0
その割にはずいぶんと扱い悪いな
462名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:43:55 ID:VaXrtgZzO
手取りで一億なら実質二億だな
463名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:09:25 ID:hzUm3SA/O
>>460
小野は評価されてるのかな?

そのわりには出番が少ないが。

けがが多いのは確かだけど。
464名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:13:17 ID:MWOQoJsxO
フ、フランクフルト!
465名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:16:04 ID:Cun2963s0
強力いなもと
466名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:27:20 ID:zZvSeOAiO
ミドルだけはワールドクラス
467名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:00:11 ID:PQB33rrD0
>ドイツでプレーした奥寺康彦氏(現横浜FC会長)と並ぶ日本人最長

実績は雲泥の差だけどなwww
468名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:04:35 ID:7z8cUqJL0
なんだ試合に出てないのに1億円も貰えるのかよw
野球ではありえない
469名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:09:25 ID:+/AzZYkR0
小野、高原、稲本
WCをめぐる冒険(藁)で1番評価低かったのに、今じゃ最後の砦だもんな
470名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:28:41 ID:FCWwsI4K0
>>406
ベンゲルが日本で一番過小評価されてるといってたね
オシムもJでプレーしてれば稲本はもっと・・とかいってたな
471名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:28:45 ID:DyFe1dUz0
イチローや中田ならともかく、稲本にジャパンマネーって関係あるのか?
472名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:29:42 ID:FCWwsI4K0
>>334
CLにちょっとでたよ
473名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:34:24 ID:FCWwsI4K0
Jとか海外の試合もあんま見る気にならんのだが
海外でやってる日本人の試合は異常に面白く感じられる
何故だろう
474名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:35:21 ID:CG4/1BvU0
>>381
いい男になったなw
475名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:39:28 ID:rxMClAspO
倒されないフィジカルは魅力的だわ
476名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:42:52 ID:/9ag6XNc0
代表では上手くチームにかみ合わないのは何故なんだろう
477名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:43:14 ID:FCWwsI4K0
>>476
オシム時代の欧州遠征ではそこそこよかった
478名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:43:21 ID:iqmhCEVXO
強い。まあまあ速い。戦術眼あり。
テクも天才。


素質だけならホワイトバンドさんより全然上なんだが・・・・
やっぱスタミナとセンスかな?
479名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:45:22 ID:2vzR/gMq0
>>476
今の代表だとディフェンスを変えるケースがほとんど無いから
後半急激に脚がとまるケースが目立つわねえ
480名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:01:52 ID:FCWwsI4K0
>>478
環境もあるかもね
20代前半のうちからブンデスでやってればよかったかも
481名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:32:52 ID:3Sh3E5zd0
CLの海外放送で観たときに、アーセナルの秘蔵っ子と紹介されてたのが懐かしい
482名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:40:26 ID:LHNmIOW60
もっと出場して目立ってくれ
483名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:42:16 ID:4zVP4yKs0
>>468
野球はベンチにも座ってないのに4億円もらえるぞ。
しかも5年間ずーっと。
ちょっとした絶望感味わった?
484名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:44:01 ID:2l3T7Ufsi
大して貢献してないと思うけどなあ。
485名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:59:37 ID:GaBwrRfJO
稲本がフランクフルトに残留を決めたのは、ガラタサライで、師弟関係にあったゲレツが、フランクフルトの監督に就任濃厚だからだ
486名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:16:55 ID:YYk9IUoDO
>>478
稲本はあしおそいよ
487名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:17:17 ID:3DxVlINMO
>>484

本業のシャツ売りとスポンサー集めの報酬込みだから
488名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:20:39 ID:ryJ2YICdP
489名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:41:51 ID:+GfKF4jQ0
てゆうか小野が契約更新してもらえたことのほうが驚きだわ
どういうカラクリなんだよw
490名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:51:22 ID:pOnft5830
半額浦和が負担してたりな
491名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:52:58 ID:t3pCSF+K0
小野はチームメイトから「センセイ」って呼ばれたりして、
やっぱテクは向こうでもかなり上位らしい
確かに契約延長は不思議だけどw
492名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:53:02 ID:iKeLMwzu0
放映権とかの振り分けもよくわからんが、日本人がいればうまいんじゃね?

日テレがメジャーの映像切ったときびびった。スポーツニュースのハイライト映像
使うだけで7億(5億だったかも)とかいってた。しかも各局だから日本のハイライトだけで
数十億。サッカーも同じようなもんだろ。
493名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:56:59 ID:caNZQttAO
松井といい稲本といいスポーツ選手でありながら、プレーしたくないのかな


まぁ本人がいいならいいけど
494名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:01:48 ID:Yt97sPOZO
>>473
Jも面白いよ。名古屋、G大阪、川崎、広島あたりは攻撃的でタレント多いし。
代表はつまんないかも。
495名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:02:18 ID:P6RAlQT60
俺が言いたいこと>>84で言ってるやん

ちゃんと稲本は評価されてると思うんだが・・・
一年目からボールゲッターの役目を果たしてたし
試合に出てないのは怪我のせいだろ
稲本が出た試合の方が勝てた試合は多いんでないか?
496名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:33:05 ID:dqXGhoEQ0
ブンデス見てないやつばっかりw
497名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:01:42 ID:+GfKF4jQ0
大黒も試合に出てないのに何故か契約更新してもらってたな・・・
日本人いるとそんなに美味しいのかね
498名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:02:27 ID:JFkDvtya0
スカパー!の欧州サッカーパックでブンデスは見られないんだよな。
どっちにしろシーズン終了で5月末まででもう解約するけど。
499名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:04:32 ID:JFkDvtya0
花を咲かせたのか咲かせ切れなかったのか評価は分かれるんだろうけど、
20代を欧州サッカーまっただ中で過ごせたことは素直にうらやましいなあ。
500名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:24:52 ID:EqYdMGbN0
稲本のフランクフルトに残尿
501名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:02:54 ID:dnfFDmxwO
Jは総じて攻撃的ではあるな
幼稚でつまんないけど
502名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:10:28 ID:+trXWngD0
ケガ癖直せ
503名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:11:59 ID:Kka0qqP6O
あら
代表の背番号と同じような体型だった頃が嘘のように精悍に。
504名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:18:35 ID:JFkDvtya0
フンケルには評価されてたのか? この影響は?
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20090521-497378.html
505名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 06:21:43 ID:JFkDvtya0
506名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:15:59 ID:IlDLVxNy0
スカパーのサッカーセットに
フジテレビ739が入ってたのでブンデスたまに見てたけど、
いつのまにかフジテレビONE、TWO、THREEとかになってて
契約外のチャンネルでブンデス放送してる。
わざわざ小野や稲本見る為に今さら追加契約する気にはならん。
507名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:21:22 ID:apH3kwZMO
>>497
大黒は練習試合で得点とりまくってたのにアピールしてもアピールしても
使われなかった。
弱小クラブのくせにね。
クラブのフロントはそういう姿勢を見てるから契約を延長した。
508名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:06:18 ID:9RuaYiq10
>>46 お前、手取りの意味わかってねーだろ
さてはニートだな
509名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:38:04 ID:pOnft5830
>>507
公式戦で10試合も使ってもらってノーゴールじゃ言い訳できないな。
FWとして夢も希望も無い。
510名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 02:11:49 ID:gMPCHxVH0
>>381
スターオーラばんばんに放っててワロタw

やるな稲本
511名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 02:13:51 ID:Vty01v+80
512名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 02:25:58 ID:R+Z5cNTV0
>>503
29か、懐かしいな
まああれはあれで可愛らしかったけどな
513名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 03:03:38 ID:jokipG560
>>469
その3人の中で評価低かったのは高原だよ
おまけに2chでも昔っから嫌われてたし
稲本はボランチの一番手として割と評価されてた
小野はドイツ大会以降2chでボロカス言われ放題だしな
514名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 06:51:25 ID:TSoVkYO70
自らパンツを股に食い込ませる稲本潤一
http://www.queerclick.com/japanese/archive/2008/10/post_914.php

またまたパンツを自ら食い込ませる稲本潤一
http://www.queerclick.com/japanese/archive/2008/10/post_979.php

男と絡み合う稲本潤一
http://www.queerclick.com/japanese/archive/2008/11/post_1074.php
515名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:02:06 ID:YcY+mLLX0
海外でサッカーで8年も食っていけることが凄い
ちょっと今の若手にゃムリポ
516名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 19:57:31 ID:EPsyapwS0
>>509
チャンスをモノにできないフォワードはいらないよな。
海外は育成機関じゃねーってのw
517名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 01:07:23 ID:LiWRCGXJ0
>>516
大久保さんの悪口は
518名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 01:21:57 ID:zyWk+fha0
>>515
代理人の手腕も褒めたいな
519名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 01:39:16 ID:BR1fkTn40
ガンバの最年少記録は宇佐美に抜かれたけど
日本人の欧州最長記録だけは誰も抜けまい。
520名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 03:55:32 ID:+++GaGfI0
稲本はこれを生かして外交官になればいい
521名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 03:59:12 ID:GCZ7b4tJ0
もう9年か
早いな
522名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 04:01:57 ID:k22cOZIc0
ジャパンマネーを今更稲本効果で捻出できるとは思えないんだがw
稲本、悪くないけど体力面で後半落ち込むこと多かったけど
その辺が改善されてきたのか?
523名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 04:05:16 ID:DIW8c34/0
もうJに戻ってきてもいい頃なのに
524名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 06:29:03 ID:TLAJnvN1O
稲本は活躍してるぞ
525名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 07:25:44 ID:RipdyWz+O
俊輔でも戻ってはくるけど今一時って感じだもんな
526名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 07:34:04 ID:fciInE29O
安易にJ復帰という道を選ばずにここまで欧州でやってきたってのは偉いと思う
527名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 07:36:40 ID:xhBYbFAL0
トルコを入れるのは反則
528名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 07:48:01 ID:PvWy9MNtO
期待値も含めて、評価されてるな、稲。
529名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 07:50:10 ID:KOw09MN90
複数年ってすごいな。
530名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 07:52:01 ID:Wr/vAzlrO
>>527素人乙
531名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 07:56:20 ID:M0AShEhd0
「稲本の攻撃参加」って実況のフレーズが好き
532名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 08:38:09 ID:bvch4h/+0
>>518
イナヲタの間では代理人が良くないとの声が多いようだよ
533名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 09:32:14 ID:2U18yieuO
許せない
534名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 09:33:06 ID:uTZFK5Ia0
サッカーより野球の方がお金稼げて夢があるね。
サッカーより少年野球の方がドリームつまっているよ。
535名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 09:37:27 ID:WpgGGaJWO
昨日はベンチにすら入ってなかったけれども
536名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 09:38:00 ID:FsW/PQ/10
しかし稲本は地味だな
代表でもチームでも
537名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 09:39:55 ID:sMZSlwo00
アーセナルん時の
同ポジションのライバルって誰だよ
538名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 09:41:38 ID:cVR8ApWQO
稲本のフランクフルト
539名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 09:43:24 ID:Wr/vAzlrO
>>537ライバルなんて呼べる選手いねーよ。
まぁ、リュング…いや、なんでもない。
540名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 09:45:26 ID:vRB20OfmO
ドイツで納得出来るまで頑張って欲しい。
フィジカルの強さ
展開力
強烈なミドル
稲本のパフォーマンスをまだまだ観ていたい!!

代表復帰にも期待してます(^^)
541名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 09:48:48 ID:wueDRqX90
稲本に展開力なんてあったっけ?
これで運動量があればなー。イナ豚呼ばわりされてるくらいだし。
542名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 11:07:13 ID:zyWk+fha0
頬はこけたよ
543名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 12:32:47 ID:bvch4h/+0
>>541
オタからすれば、あの素晴らしいロングフィードが魅力なんだが
あれが、展開力ではないのか?
544名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:12:02 ID:kgGHHYr80
>>514
メニューのSportsってとこクリックしたら
短足ブリーフ姿の中田の超きんもい写真が出てきて噴いたwww

>>541
世間じゃあるって言われてる
つか、豚なんて呼んでんの今や数人のアンチだけじゃん
545名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:15:24 ID:kgGHHYr80
>>535
怪我で前日練習にも出てないってさ
546名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:07:15 ID:O35kmr1d0
>>381
かっこいいー
547名無し@恐縮です:2009/05/25(月) 08:09:37 ID:kIxh/FF60
過去の遺物に1億円かwww
548名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:22:11 ID:Uf4XW2QD0
>>537
中盤の並びは

ピレス ヴィエラ パーラー リュングベリ

実質的にはパーラーとの争いだったがテクはいまいちでも馬車馬のごとく働くこいつに
勝てなかった
549名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 09:46:51 ID:Uf4XW2QD0
付け加えておくと、パーラーが使えない場合はファン・ブロンクホルストが代役だった
550名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 10:03:34 ID:nmNMIV3r0
とても、代理人がいいとは思わないなw
もう少し、出来る代理人付けてりゃまた、違ったかもな

代理人よか高原に誘われた今のクラブのサポに愛されてる
やっぱり、外人の代理人付けるべきだったよ
551名無しさん@恐縮です
もう8年もいるのに
一番向いてるイタリアには行ってないという。
初めからイタリア行ってりゃこの人のキャリアは大きく違ってたと思う。