【音楽】マーティ・フリードマン、日本での活動のきっかけは故・三木たかしさんだった! イベントで「津軽海峡・冬景色」を即興演奏

このエントリーをはてなブックマークに追加
195名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 23:11:38 ID:dSFf0JUZO
>>186
おすもうさんってどんだけ厳しく仕付けられてるのか気になる
ありえないスピードで日本語マスターするから
196名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 23:14:34 ID:d6WncI5g0
>>195
朝青龍の場合は日本の高校留学からだから
197名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 23:15:26 ID:C3gFnv0O0
>>194
まぁそうだろうけど、演奏してるの見た事無いもんで

>>195
ドルジは寮生活三年やってるからなぁ…
198名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 23:18:39 ID:Is6XySR60
究極の親日家だよなw
199名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 23:27:15 ID:NYjhWdZ40
>>167
何を根拠に
200名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 23:27:16 ID:yIr8Tq4e0
まあ、親日家の外人のほうが実は差別主義者なんだけどな

そういう奴がアジア人に近づく背景には、
同種の異性に相手にされないコンプレックスなど、
何かしらネガティブなものがある。

「別に亜細亜なんて興味ねえよ」ってスタンスの白人のほうが逆に安心して付き合える。

小泉八雲も白人女に相手にされねえから
あの時代には珍しく黒人と結婚
次に日本人w
201名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 23:30:59 ID:LcfZ5okeO
>>200
ベンジャミンハルフォードだかフルフォードの事かあああ!
202名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 23:43:53 ID:bJm/0x16O
昔、ディーブパープルの曲にウーマンフロムトーキョーってあったなよぁ
203名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 00:03:29 ID:1WQmn7bKO
>>196-197
朝青龍以外の外国人力士もすごい速度で上達してると思うんだよ
204名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 00:17:49 ID:aRz/ZlK8O
マーティ、ツェッペリン嫌いなのか
ムスティンとはとにかく趣味合わないんだなw
205名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 00:21:54 ID:qMy9cD12O
>>203
一番日本語上手なのは鶴竜だけど、あれは頭がいいらしいねやっぱ。親大学教授だそうだ。
あとはやっぱ今はモンゴル人は先輩多いしね。
母国の先輩がいるやつのほうが上達はやいきがするよ。
206名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 00:32:01 ID:7LVMpn010
>J-POP評論家としても知られるマーティ・フリードマン

そりゃ好き放題言ってるのは分かってたが、評論家の肩書きなんていつのまにかできたのか
207名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 01:16:27 ID:rYM3IDrr0
>>200
日本に来る白人は180cmない
白人層ではちび多いのもコンプ解消のためかな

高校のとき学校に英語教えに来た白人教師も175の俺より低いようなやつだったし
208名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 01:19:34 ID:v0/pagvFO
この人日本好きといっても結局はミーハーというかさ
浜崎だのモー娘だの絶賛しても売れてない奴らには全く興味持たないんだよな
209名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 01:19:49 ID:CJ1cZCrcO
外国人力士は
「相撲部屋入れば嫌でも覚えますよ」
みたいなこと言うてたような。
四六時中(しかも手荒い連中と)一緒にいるからね。
まあ一つの道を究められる人らは
何事も上達早いんだと思うけど。
210名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 01:26:30 ID:wWtx3m1I0
>>184
私はモー娘って聞いた
211名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 01:33:13 ID:tFV7hvL10
こいつ気色悪いなw
ただの風俗好きな馬鹿害人だろ
212名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 01:34:27 ID:4VaNxMO+O
>>206
日経エンタテ参照
213名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 01:35:12 ID:halje80n0
デーブ・スペクターは、頭がいいから日本語ペラペラだよねー
214名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 01:37:46 ID:+S++LzQJO
マーティーは、日本のメロディの良さにひかれてJpop好きなんだよ、アメリカやイギリスのはあんまいいメロディないし


後はリズムがポリリズム等多様してたり、転調なんかも多いし、結構複雑だったりするから、意外と音楽的には、小難しい事やってるの多い
そこら辺にもひかれてるらしいよ


215名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 01:39:26 ID:txWhmf4ZO
最近スティーブンアンダーソン路線だな

技術あるのにもったいない
216名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 01:43:13 ID:+nwpaVi20
>>205
モンゴル人力士が他より日本語上手いのは、モンゴル語が日本語と同じ文法語順だから。
それにしても、モンゴル人以外も日本語普通に上手いから、そうとう叩き込まれざるを得ない
環境なんだろうなw
217名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 01:45:42 ID:CR3SMjAsO
演歌のスケールとメタルでよく使われるスケールって似てるんでしょ
218名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 01:49:22 ID:CR3SMjAsO
相撲は外国語禁止だからね
相撲部屋で稽古するときも飯食ってるときもインタビューの時も日本語しか喋っちゃいけないから
そりゃ嫌でも覚えるよ
219名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 01:52:40 ID:LYIbY5bFO
この人はソラミミでいつもこんな素早く流れる日本語と字幕を理解できるなんてすげぇ!って思う。
ネイティブじゃないとソラミミに聞こえないだろ普通。
220名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 01:56:38 ID:QJGIX+7CO
上野発の夜行列車→上野駅の薄暗い一階ホームを想起させ、この時点で雰囲気真っ暗。しかも「夜行」列車だし。
降りた時から青森駅は雪の中→電車を降りてホッとさせるものもなく、間髪入れずに北国の洗礼。
北に帰る人の群れは→「北に帰る」で何だか明光の無い空気を漂わせる。しかも寒さを強調する為か、人は「群れ」扱い。
誰も無口で→人の「群れ」が誰も無口で、寒々とした光景を駄目押し。
海鳴りだけが響いてる→雪が音を吸収してしんしんとした光景の中に響く海鳴りを提示し、寂寥感倍増。
私は今連絡船に乗り→一人かよ?一人なのかよ?(´・ω・`)
凍えそうなカモメ見つめ泣いていました→・・・そりゃ泣くよな、泣くしかないよな(´;ω;`)

嗚呼津軽海峡冬景色・・・、という訳で結論。
偉大なのは阿久悠ただ一人。
あと三十年前の石川さゆりがほんの少しだけ偉大。
221名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:07:03 ID:VySG8Qsv0
何十年もいるのに高見山は日本語それほど上手くなかったような。
222名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:11:14 ID:b27Xic/B0
ID:yIr8Tq4e0
ID:rYM3IDrr0

気持ち悪いな
「外人に好かれてうれしい!」と単純に喜んでる奴らの方がはるかにマシに思える
223名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:14:27 ID:fZhXpLR50
>>96

弟も歌上手い。
224名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:28:20 ID:Po5NYY540
マーティはビートルズは好きじゃないらしいね
225名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:32:45 ID:GD1uNDGB0
ドラッグとかサイケが好きじゃないらしいからね
KISSとかマッチョで元気なのが好きなんでしょ
226名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:35:38 ID:6ChJU7MO0
田中公平のブログ My Quest for Beauty
http://ameblo.jp/kenokun/entry-10259107603.html
2009年05月11日(月) 19時33分22秒
三木たかし先生

偉大な作曲家 三木たかし先生が、今日お亡くなりに
なりました。

私は、先生とのお仕事は”超人機メタルダー”の主題歌
「君の青春は輝いているか」
と、エンディングの
「タイムリミット」

この二曲だけ編曲をさせていただきました。

あまり、たくさんお会いする事もなかったし、ましてや
お話をする機会も多くはありませんでした。

でも、いつも物静かな紳士でいらっしゃった事は、良く
覚えています。

もし、音源が手元にあるようでしたら、ぜひ、この二曲を
聴いてください。

円熟した作詞家作曲家と若き編曲家が作り上げた名曲です!

きっと、先生への供養になると思います、
227名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:36:25 ID:nUpbLBS30
>>220
言い古されてるけど、ほんとに情景に血の通った詞を書く天才だな。阿久悠って。
心に残るメロディに乗せた三木たかしも、弱冠20かそこらで歌いこなす石川さゆりも天才だけど。

ところで、マーティがハワイで初めて聴いた日本語の歌って、都はるみじゃなかったっけか。
まぁ別にどうでもいいんだけどさ。
228名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:40:01 ID:Po5NYY540
メタルダーって聴いたことあらへんわ
229名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:42:19 ID:v1XbOaVm0
ロックフジヤマでもやってたような…
230名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:49:01 ID:g2hT9MEZ0
>>216
戦争中、アメリカ軍は日本語が出来る兵隊を作るため、
「日本語だけ」の環境を作って2年間そこにブチ混んだ。

で、2500人もの日本語ペラペラを養成、GHQの占領政策に役立てた。
膨大な量の検閲が可能だったのはこいつらのおかげ。


要はどの言語でも詰め込みまくれば覚えられる。
相撲部屋も似たようなもん。


ただ、力士で凄いのは辞書を持ってないこと。
231名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 03:03:39 ID:fpFr2JO90
フリードマンってユダヤ系の名前だね
だから頭も良いんだろうね
232名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 03:04:54 ID:6ChJU7MO0
演歌
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%94%E6%AD%8C#.E5.89.B5.E7.94.9F.E6.9C.9F

>しばしば「演歌は日本人の心である」といったような言及がなされることがあるが、
>前述のヨナ抜き音階は本来の日本の伝統音楽にみられる音階ではないことに注意を要する。
>またこのジャンルの発展に決定的な役割を果たした古賀政男は、
>少年時代を過ごした朝鮮をはじめロマなど世界各地の民族音楽や西洋音楽からの影響も作品に盛り込んでいる。
>このように演歌を日本的な音楽の典型とする見方は必ずしも正しくない。
233名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 03:38:14 ID:GD1uNDGB0
そういえばKISSのジーンシモンズもユダヤだったな
KISS好きなのはこれも関係あるのかな
234名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 04:54:51 ID:H5qSplOZ0
>>200
アメリカで10代過ごしたけど、アメリカのアメリカ人とは接したいけど
日本で語学教師とかして日本に定住してるアメリカ人とはあまり接したくない。
例外もいるけど、大体変人。
235名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 04:58:51 ID:Po5NYY540
>>232
塩化っつっても三木たかしと古賀政男じゃ全然違うからそんなのどうでも
いいんだよ
236名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 19:23:16 ID:b27Xic/B0
>>234
本当に気持ち悪いな、名誉アメリカ人はw
237名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:07:32 ID:LLGU2ff6O
深夜番組以外出ないのかな
238名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:24:11 ID:3xppxL+s0
ポール・レイモンドのポジションを継いだのはこの人なんですか?
239名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:39:42 ID:NFxY1UQU0
〜じゃん?〜じゃん?
を連呼しない方がいいと思う。
240名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:41:47 ID:NFxY1UQU0
>>230
見た目似ているようでも、本人にとっての自然さは違うよ。
日本語⇔英語の場合、どうしても母語感覚にまではならない。
241名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:42:48 ID:BR7oWZDW0
>>233
思いっきり関係ある。
「T-REX」のマーク・ボラン
「KISS」のジーン・シモンズ
みんなマーティーと同じユダヤ系です
242名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:46:51 ID:OlGVsFgr0
空耳アワーじゃなかったのか…
243名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:48:19 ID:fueR7M1s0
【音楽】元メガデスのスーパー・ギタリスト、マーティ・フリードマンがJ-POPカヴァー集をリリース
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236935054/
244名無しさん@恐縮です
B'zの曲は飽き易い感じ