【サッカー/イタリア】ACミランのベルルスコーニ・オーナー「今回はカカーを売ることになる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://news.livedoor.com/article/detail/4162947/

今夏に行われるレアル・マドリー会長戦での
当選が確実視されているフロレンティーノ・ペレス氏は、
ファンからビッグネームの獲得が期待されている。

なかでもミランMFカカーの獲得が以前から話題とされているが、
もはやこれはただの仮説ではないようだ。

ミランのベルルスコーニ・オーナーは19日、
選挙活動中の夕食会において「おそらく今回は、本当にカカーを売るだろう」と漏らしていたという。

もしこれが真実なら、マドリーとしてはビッグチャンスが訪れたと言える。
しかし、ミランファンは今年1月のマンチェスター・シティ移籍報道のときと同様、
クラブに対し激しい抗議をすることになるはずだ。

一方で、大型ストライカー獲得の必要性が叫ばれるミランは
昨夏からアーセナルFWアデバヨールの動向を追っており、
今夏の実現が注目されているところだ。

しかし、イギリス紙『デイリー・ミラー』が報じたところによると、
インテルもアデバヨール獲得に興味を示しているという。

すでにジェノアFWミリート獲得が確実となっているインテルだが、
モウリーニョ監督はFWイブラヒモビッチの相棒候補の1番手にアデバヨールをリストアップしていると思われる。

またアデバヨールを失う可能性のあるヴェンゲル監督は
、代役としてインテルFWバロテッリに関心を示しており、これから両クラブでトレードが行われることもあり得るだろう。

2名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:57:44 ID:/HTmtKF20
2
3名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:58:15 ID:VbRFqqfT0
白うんこ誕生!
4名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:58:48 ID:w3J6saw00
イタ公駄目過ぎ
5名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:59:42 ID:fHH2cvEjO
ベッカム、ロナウジーニョいらねーからカカ残せよ
6名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:59:52 ID:mhWSCd5JO
ミラーw
7名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:00:18 ID:6VbWC3vkO
ついでに自分のかかぁ(嫁)を売りたい
8名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:00:32 ID:gMfZUUrZO
アデバなんて1年だけだったじゃん
9名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:02:40 ID:0cuqWO070
     ξノノλミ 
    (゙ξ''`∀´>)  ベルルー!ベルルー!
    ノ⌒', −、'^ヽ 
    (,,人,_,,ω,_人_)
10名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:02:57 ID:Y4bY7rf+O
(´・ω・`)2年位で良いからバイヤン来いよ。ブンデス救ってくれ!
11名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:03:42 ID:U4qfD3ZH0
ドイツはメルケルのうちは死んでていいよ
12名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:04:32 ID:LnEKROrJ0
出してはいけない選手を出してどうするんだ
13名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:08:06 ID:4kosN8f30
売ったほうがおもしろい

14名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:10:18 ID:x5rdAmvtO
ミランからしたら売った方が良いと思う
だけどレアルがリベリ取るならやめた方が良い
15名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:11:08 ID:aqdXCiay0
バレージはベルルスコーニの犬。
16名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:13:53 ID:eMMoRGn/0
カカーがいなくなったらついに年金リーグ化完成だな
17名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:15:40 ID:X2O1HsPVO
カカマジ放出だな 親父も金が欲しいみたいだし レアルのリベリーとの二本釣りあるで
18名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:17:14 ID:z3/2g0ZG0
レアルじゃなくてもセリエは落ち目だし脱出したほうがいい
19名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:17:58 ID:GVpeuAdxO
オッカカー
20名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:18:23 ID:gZQAx4QM0
カカーが出ていけば、名実ともゴミランに
21名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:25:49 ID:5xPFGsT30
自分を売る
22名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:50:41 ID:ULID/AWa0
おさるじーにょいれてカカアウトって罰ゲーム化よ 笑。
23名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:15:31 ID:JV533VB80
ロナ氏が本気になれば間違いなく世界一だが
世の中そうはいかない

人間って悲しい
24名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:20:28 ID:x5rdAmvtO
カカいなくなったらロナウジーニョが元気にまた復活しそうな気もする
後CF誰取るんかな
25名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:21:11 ID:0EkU6ee/0
カカは童貞捨ててから劣化したからな
26名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:23:22 ID:EduPPCMEO
>>25
冗談抜きに、結婚してからプレーが不安定になったからな
27名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:29:22 ID:pul2Xh5qO
セリエはツマンネ 人気無いよね
28名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:29:44 ID:bdr6orBh0
カカもイケメンも普通に活躍してるんだけどね
メディアのネガキャンを真に受けてる層がこき下ろしているだけで
29:2009/05/21(木) 02:34:16 ID:CjdiP3bnO
多分
公表→ファン猛抗議→今回は無しの空気に

てな感じだろ
30名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:42:03 ID:5TVh0w6s0
ピルロも放出してくれ
31ジラルディーノ:2009/05/21(木) 02:47:18 ID:n4BMHnhbO
俺が活躍できなかったのはカカのせい
32名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:50:09 ID:2yaz3bN00
カカ放出したらアンチェロッティやらピルロが抜けてマジ終わるんじゃねえか
33名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:51:21 ID:l81coOig0
>>25
「劣夏帆」ならぬ
「劣カカ」ですな
34名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:05:41 ID:htFKYndp0
>>32
ロナウジーニョ居るし、カカは最近前みたいなプレーがみれなくなってきてるから高額で売れるなら売っても良いかと思う。
カカ居なければロナウジーニョもよくなると思うし、ベッカム残留すればピルロも要らない。
35名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:07:36 ID:4sc9no040
イタリアのクラブはみんな迷走してるな
一番強いインテルでもCLじゃ通用しないしマジで終わってる
36名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:18:55 ID:AzJiqH5OO
とカカアに放出されたベルルスコーニが申しております
37名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:24:00 ID:sbj6UIkS0
>>34
カカが抜けてもロナウジーニョがスタメンに戻れる保証ないけどな
守備免除してまで使うほどのメリットは、今のロナウジーニョにはないし

そもそもベッカムとピルロはポジション違うんだが
38名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:31:33 ID:ZXoKVokm0
バロテッリとか基地外じゃん
インテル以外じゃ飼えないよ
39名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:31:35 ID:BTUAAr01O
イブラヒモビッチは代理人が残留を強調してるし来年はまだインテルで大耳とバロンドール目指すみたいだがカカがリーガに行くのかよ
インテルはオランダで活躍してる若手でイブラヒモビッチ二世と言われる同じバルカン半島がルーツの○○ビッチをとるみたいだが
ミランも現在の主力を残しつつ若い選手をターゲットに補強すべきだろ普通
40名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:32:01 ID:zGoEv4uY0
カカはプレミア向きだと思うんだけどなー
レアル行ってハゲやスカを押さえつつゲームメイクできるんかな?
41名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:32:34 ID:htFKYndp0
ピンポイント要員でベッカム居ればピルロはいらねーだろって事。
ロナウジーニョにゲームメイクさせてピルロの所にアンブロさん居ればピルロ要らん。
42名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:44:57 ID:NPguCLQhO
カカは早く売るべきなんだよね
43名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:50:13 ID:54dv6S4AO
イタリア経済がわるいからなぁ
44名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:51:21 ID:0JcXERUOO
スペイン経済はもっとやばいw
45名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:53:51 ID:jlSYj0t40
あれ!?
ズラタン移籍するんじゃなかったの?
つい最近そんなスレを見た気が
46コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/05/21(木) 03:56:03 ID:rhxhiF7q0
イタリアは昔から経済はこんな感じだよ
いつもヤバイけどなんとかなるさってノリでずっとやってきた
スペインは知らないだろうけど昔から銀行が強い
ヤバイのは日本のほうだろうな。
あっちは経済が落ち込もうが人生楽しむことのほうがメインだからさ
別に経済力が世界の1,2だろうがどうでもいいんだよ
47名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:57:12 ID:W6RucXqQ0
>>45
こういうのは話半分で見るもんなんだぜ
48名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:00:37 ID:YDAFHCUrO
>>41ロナウジーニョにゲームメイクは無理
ピルロのとこにアンブロ入れるならピルロの位置にベッカムでいいだろ

一応レアル時代にボランチ経験あるから
49名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:06:31 ID:l81coOig0
ヤンクロフスキ セードルフ アンブロジーニ ベッカム
中盤はフラット4枚にして、この並びやってもいい気がする
50名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:09:14 ID:mAaonN9K0
クソワロタwwwwwwwww
何億でも出さないって言ってたじゃんwwwwww

最高値には少し遅かったな
バブルの去年、一昨年だったら100億で売れてた
レアルの銀河系みたいおー
ドログバ、ビジャ、ズラタン、ラウル
カカ、Cロナウド、リベリ、イグアインみたいお
ロッペンが不憫でならない
51名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:10:15 ID:0JcXERUOO
ロナウジーニョは今でもたまに誰にも真似出来ないような凄まじいパス出すんだが。
でもいかんせん波が激しいし、運動量も少ないから結局スタメンで使いにくい。
あの技術は本当勿体ないけど、放出した方が・・・。
52名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:11:15 ID:IfEQZG4zO
毎回売りたがってるだろうがw
53名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:13:47 ID:iXmwxcXGO
カカーが移籍(イタリア以外)したら、背中の名前の綴りは、KAKA→CACAにするのか?
54名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:23:59 ID:5ASHc98V0
    ラウル      ビジャ

リベリ     カカ     Cロナウド

   スナイデル  セスク  

     シャビアロンソ

  マルセロ     ドレンテ

     カシージャス

こうか?
55名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:30:33 ID:fUwSwqN+O
ジョゼッペ・メアッツァ在住だけど我らミランティスタを裏切ったら許さないよ
56名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:33:19 ID:BOshLEby0
俺サンシーロ在住だけどどうでもいいよ
57名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:45:06 ID:du6/+4Bv0
英語版ではI May Sell Kakaなのに日本語版ではカカを売ることになるか
伊→英→日の伝言ゲームは面白いな
58名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:54:42 ID:6Ijrc07z0
>>54
サイド突かれてボロボロになる。
59名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:00:27 ID:OAFns6Se0
バルサがエトー放出すると去年宣言した際に
意地でもエトー獲得すべきだったのに
60名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:02:06 ID:l81coOig0
>>56
サンシーロは地名だぞ
61名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:03:04 ID:SJ0iCoDRO
>>54
カシージャスが不憫でならんな
62名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:14:39 ID:W7PsyvDnO
俺、バティストゥータ在住だけど、
ガジャルドと堂本剛は似ていると思う
63名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:17:53 ID:o//Lh1sUO
>>26 バロンドールとるまえに結婚だぞ
64名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:20:12 ID:YBPzHVQE0
ソースのイル・ジョルノってどっかで聞いた覚えがと思ったら
ミランが釣男狙ってるとか書いてたとこじゃねーかw
65名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:33:26 ID:bzwZSe940
去年うっときゃよかったのに。売り時ミスだろ
66名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:17:03 ID:sIVdvBEmO
カカも落ちたなあ
67名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:21:47 ID:tXYVqz9w0
劣化したカカなんぞいらん
カカを売った金でDF補強してほしい
68名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:23:35 ID:sIVdvBEmO
>>67
ミランの会長も内心そう思ってんだろうなw
当然っちゃ当然、酷い劣化ぶりだしな
69名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:27:40 ID:Mxgdsy0y0
シティに売ろうとしてもカカ側が拒否して、サポもうごかしてたぐらいだしなぁ
でもマドリーならシティより格段にブランドは上だし、そこまで嫌がらなさそう

>>26
ブラジルはWC優勝逃したり、ヤオの影響もあってかクラブの状態も最悪になった
運気は前より減ったと思うね
70名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:30:41 ID:LVrktHUr0
今更得意気にどこどこ在住をネタにしてる携帯って滑稽だわ
71名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:32:48 ID:brhCaNMdO
おいら、タソッティ在住だけど、
スネ毛がドナドーニだよ。もうっ
72名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:32:57 ID:PPOlTJCH0
ソースはMARCA紙
73名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:36:34 ID:OFLStDsKO
毎年何十億円もの赤字を補填してきた訳だし、仕方ないんじゃないの

スペインの2強なんかも明らかに赤字の筈だけど
こちらはどうやって補填してきたんだろう。会長は選挙で選ばれた代表にすぎないんだろ
返済ローンでも組んで銀行から貸し付け?全然公にされないよな
74名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:40:17 ID:syWlxzsm0
政府が助けてくれるんだよ
75名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:43:53 ID:FHMLUk0yO
セリエみたいな糞リーグにゃカカは勿体ないからレアル移籍には大賛成
76名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:47:14 ID:yz8um7AyO
>>73
バルセロナはソシオの年会費だけで10億もの運営費が手に入るらしい…
ソシオってのはスペイン国内じゃなくても会員になれるから。
それプラス入場収入…カンプノウは平均7万入るしな
77名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:47:18 ID:n7hYdmni0
>>54
ドレンテってネタか?w

それになんでセルヒオ・ラモスが居ないんだw
78名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:48:54 ID:C0PRDQ+t0
>>73
多分不動産とか処分したんじゃないの
79名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:50:38 ID:qeP38JR3O
カカが落ちぶれたんじゃなく、世間が注目する的がロナウド、メッシに移っただけでしょ?
80名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:56:59 ID:OFLStDsKO
>>76
ブンデス以下のチケット代だし、ブンデス勢の決算見れば試合収入はそれ程では無いと思う
テレビ放映権独占が大きいのかな。でもプレミアの決算見ると黒字って事は無いよね
81名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:00:46 ID:sIVdvBEmO
>>79
いやカカのプレーはボロボロ。全盛期の半分も走れなくなった
82名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:03:30 ID:IH9r9D4G0
カカ

ST
OMF
SMF

83名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:05:51 ID:1rqQTJO3O
バルサはラポルタになってから赤字かなり削減したはず
84名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:08:20 ID:6yIUwsu+0
>>77
>>54のフォメ自体がネタに決まってるだろwww
85名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:11:29 ID:/+c5MhPy0
カカを売るのはわからないでもない。
でもアデバヨルを取る理由がわからん。
FWよりDFなんとかしろよ。
86名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:15:20 ID:syWlxzsm0
パトとの組み合わせを考えるとサイズがあるアデバヨルがいいってことらしいよ
87名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:29:14 ID:sIVdvBEmO
バロンドール取ってからカカもカカの代理人も強欲になった
88名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:30:42 ID:n7hYdmni0
へ?
89名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:34:33 ID:KBcf2oeeO
なんかレアル移籍が現実味を帯びてきたな
90名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:38:08 ID:pjYR3pnW0
>>34
>カカ居なければロナウジーニョもよくなると思うし、ベッカム残留すればピルロも要らない。


あほかよ。ウィイレじゃないんだぞw
91名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:38:16 ID:onbXR+ck0
いい加減にしろや、去年のフレブ、フラミ二といい今度は今度はアデバヨール
かよ。デカイの欲しけりゃベルバトフでもイブラでもいるだろ。
92名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:56:32 ID:7Dvbfvr/0
>>51
ピルロより速くて精度高いパスじゃないか?ての出すよなー

さすが腐っても元世界No.1プレイヤーだ
93名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:00:34 ID:O63AcWcK0
なんでアーセナルってバカスカ引き抜かれまくるの?
そんなにクラブに魅力がないのか、給料ケチってるのか
94名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:00:35 ID:rfVz8su90
レアルじゃなくてシティに売れよ
95名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:00:51 ID:9Bj6Qu3rO
カカを放出しても、あの日のルイコスタは戻って来ない……

中学の頃、好きな選手としてシェフチェンコに並んでたのに
96名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:02:52 ID:2wUSbCKw0
>>93
単純にクラブの規模として他の超ビッグクラブより1段落ちるからじゃないの
97名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:03:16 ID:syWlxzsm0
>>93
サラリーキャップみたいなのがあるから給料が安い
少し前世界のサッカー選手年俸ランクが出てたけど上位50人に一人しか入ってなかった、それもアルシャビン
98名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:06:07 ID:n7hYdmni0
>>95
ホンダケでも取ればいいじゃんwww
99名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:07:35 ID:UJe6MXba0
レアルはまた借金増やすんですか

バルサ抜いてバレンシアと倒産競争しますか?wwww
100名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:11:13 ID:htFKYndp0
>>90
いや、ロナウジーニョはアンチェロッティの戦術に合わないだけで
ちゃんと使えばそれなりに結果出すと思うぞ。
劣化してても腐っても鯛。

それに、カカと合わないのは代表時代の昔からずっとそうだし
ピルロ・カカ抜けてアンチェが消えれば戦術がラッと変わって面白いサッカーが見れる可能性がある。
101名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:11:23 ID:ZS94O0090
シティはCLとか出れる位置じゃないからでしょ
もし出れる順位なら売れてたと思う
102名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:11:45 ID:QitQFIJvO
>>99レアルが破綻する事なんてありえんのだよw
103名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:14:56 ID:Pj4hnBsiO
あれ?カカがレアル行ったらクリロナは??
104名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:21:32 ID:DiCLmdLaO
>>93

もともとビッグクラブの中では金のないクラブだから仕方ない。
オランダとかフランスのクラブと同じで若い選手を育てて売って運営資金にするタイプのクラブだからな。
てかその日本の古臭い考え方やめたら?
俺らファンからすれば娯楽かもしれんが、選手やらクラブ関係者にしたらビジネスなんだから移籍やら解雇なんて当たり前だろ。
そんなに嫌なら見るなよw
105名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:22:35 ID:UnvhG9YVO
シティなんて成金に引き抜かれそうになったから抵抗したけど
レアルならファンも諦めるんじゃね
106名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:25:50 ID:KO4gTtJOO
オタじゃないけど銀河系マドリーが見たい
107名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:27:54 ID:uWLEEooAO
イタリア人はホントバカだなどうせ売るなら140億で売った方が良かったのに
商才が無さすぎる
108名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:28:42 ID:t9qZH4H70
シティに売ってたらもっと高く売れたのに
109名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:30:18 ID:CugQW4BCO
カカはどんどん劣化してるし、売るなら今しかない
110名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:34:54 ID:m6Az2pnn0
>>93
魅力とか関係無い。高い値段を付けたところに行く。当たり前の話。
111名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:34:56 ID:dwJ0pD9V0
シティに売っておけば
112名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:35:12 ID:FogSAV0l0
>>108
ミランはシティと合意したけどカカの意思でなくなったんよ
113名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:37:29 ID:FkFFEhPo0
どうでしょうかね。思い通りの価格で売れるでしょうか。
114名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:40:38 ID:l81coOig0
>>93
やっぱり4年連続無冠はさすがにキツイかと
アンリだってアーセナルにいるとCLで優勝できないと思ったから移籍したんだろうし
115名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:42:30 ID:V99n8Sj4O
>>104
ビジネスだから仕方がないのは解るけど、嫌なら食べるなみたいなオカンの法則を持ち出すのだけは止めてくれw
116名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:43:35 ID:28xbLH170
>>85
そこで噂のあった日本代表DFが…
117名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:45:31 ID:OFLStDsKO
毎年黒字経営をするのがアーセナル
赤字経営だが何処かに補填してもらうのがビッグクラブ
事実上の負債を決算に乗せてないチェルシーみたいなクラブも多いんじゃないの
スペインとか
118名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:48:12 ID:du6/+4Bv0
ガナは新スタの負債が重くのしかかってる
むこう20年くらいはまともな補強資金は望めないらしい
119名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:52:47 ID:FogSAV0l0
ガナーズは頑固にお金持ちの投資家たちの買収を拒否ってるからだよ
マンUでさえ買収されたのに
120名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:53:36 ID:UnvhG9YVO
ビジネスだからっていうならカカーもブッフォンもメッシもみんな喜んでシティ行くだろ
見当違いのことを偉そうに語るなよw
121名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:54:00 ID:OFLStDsKO
>>118
株主が負債一掃を申し出てるが経営陣が自主運営でやれると拒否してんだっけか
自立心旺盛というか、タイトルの野心が無いというか。
悪魔に魂売らない的な好感は持てるがな
122名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:54:30 ID:l81coOig0
投資家に身売りするのはやめた方がいい
一時的なバブルは起こるが、バブルは所詮バブル
123名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:55:46 ID:m6Az2pnn0
投資家に売るのは、バブルではなく、通常ベースの行動。
124名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:58:30 ID:kChfOpT00
シティが台頭してくるかアーセナルが落ちてくるか
プレミアのCL枠が4クラブに独占されるより、
一つぐらいサプライズ枠があった方が盛り上がりそうだけどな
125名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:58:45 ID:Orqsm9IT0
カカを売りたくて仕方がない様子。
126名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:58:45 ID:EV28mAwm0
ロナウジーニョ歓喜?
127名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:59:41 ID:Dy4EFkfh0
山形においで
128名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:01:11 ID:Orqsm9IT0
>>127
金がないクラブはお呼びでないよ
高値で売りたいから
129名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:07:17 ID:l81coOig0
多分ベンゲルはアングロサクソン型経済の危うさを分かってる
一応ドイツ系らしいがフランスで教育を受けきただけはある
130名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:13:11 ID:DigJJhPz0
カカだろ
へんな棒つけんじゃねぇよ
131名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:27:25 ID:cg1C6TBO0
>>130
イタリア語でカカはウンコだからイタリアじゃカカーなんだよ
登録ネームもKAKA'
132名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:32:09 ID:EV28mAwm0
シティに売れなくて後悔してるんだろうな
あんな相場の2倍近い額で売れる機会を逃したんだからなぁ
133名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 14:00:18 ID:sIVdvBEmO
完全に売り時を逃し今はピークの半額以下
だからあの時売っておけとあれほど
134名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:27:56 ID:du6/+4Bv0
バロンドール取ったときならマドリーは150億ユーロでも買ってただろうな
135名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:28:56 ID:du6/+4Bv0
×150億ユーロ
○150億円
136名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:36:45 ID:ahPT7K5PO
>>131
だとすると、ウンコじゃなくてウンコーなのか。
137名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:48:32 ID:wX0s/Wfz0
頼むから残留してくれ
138名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:49:17 ID:lYoU7flO0
ずっと売る気満々だったろうがw
139名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:52:05 ID:sizoFSMYO
オーナて資産8000億あるとかテレビで紹介されてたけど

実際カカの移籍金とかどうにでもなるんだろうなぁ
140名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:07:34 ID:5aoqAVfL0
なんだベルルスコーニは初鰹でも食うのか。
141名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:46:35 ID:sIVdvBEmO
ミランの年俸が平均300だとしたら、カカは度重なる昇給要求で今は1000もらってる
昇給をねだってタイトルをもたらせなければ売却される、当然だわな
142名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:59:16 ID:dnjPv0VKO
(セルヒオラモス、フンテラール、カシージャスとお金が貰えるなら)売るしかないな(^q^)
143名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:05:45 ID:PoRSDnuK0
環境変えたらパフォーマンス戻りそうなの?
144名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:08:23 ID:du6/+4Bv0
膝の怪我さえ治まってればいまだバロンドール級
145名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:10:11 ID:sIVdvBEmO
>>143
足首と膝の負傷に加え、27歳という年齢だからスピードを戻すのは無理
加えて、サッカー選手がこれになったら治らない かかと痛 も持ってる
要は、一秒でも早く売りたい物件
146名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:10:16 ID:W8iFV3WJ0
ID:sIVdvBEmO

ゲームやっとけよw
147名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:12:27 ID:sIVdvBEmO
>>144
バロンドール級?どこが?w

ピーク過ぎて、クリやメッシのドリブルの半分以下でしか走れなくなったんだからな
148名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:17:31 ID:gTzLi7gz0
ちょっと前までのカカの活躍は
ジラが囮をしてた(それしかできなかった)ことがだいぶ影響している
あと、変にシュートにこだわるとこがある
FWにパス出せばいいのに
149名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:05:06 ID:CTmJLmRp0
>>147
頼むからCのほうのロナウドがドリブル上手いとか言わないでくれ

腹いてぇw
150名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:13:39 ID:kNnNTqfo0
>>36
ほほう
151名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:02:15 ID:sIVdvBEmO
ジラを囮にしてゴール稼いでたカカだったがロナウジーニョがやってきて、
今度は自分がジラのようにロナウジーニョの囮をやる空気になってきたら、拒否ったw
152名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:10:41 ID:Mxgdsy0y0
>>149
今はカカよりは上手いって意味だろう
カカはそんだけ劣化してるって意味で
>>151
ジラあってのカカだったって事か
153名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:23:55 ID:wuXI92Di0
じゃあモントリーヴォと交換しましょう
154名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:29:58 ID:0CteUOxu0
>>117
・・・バイエルンはビッククラブではないと?
155名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:59:25 ID:S09OM2Wd0
ビッククラブって何なの?
Bic club?馬鹿かと思っちゃう
156名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:39:08 ID:vYwbcJpw0
ビックカメラに電話して来い
157名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:52:13 ID:C1k71pZa0
158名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 02:16:31 ID:gySB0wZm0
ビックカメラは正解だが、ビッククラブは存在しないやな
159名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 05:53:55 ID:+6vBUby60
bicの意味がわかってない方がおれれるようで
160名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 06:51:54 ID:gySB0wZm0
俺はbicは知ってるよ。まぁ調べたんだが。
でもビッククラブとは普通使わないだろうよ
161名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 06:54:15 ID:gySB0wZm0
Results 1 - 10 of about 448,000 for "big club". (0.26 seconds)
Results 1 - 10 of about 1,640 for "bic club". (0.15 seconds)
162名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:57:31 ID:7jS5jhwB0
売るならこの前うれや
163名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 07:45:03 ID:FaPqKU4IO
なんとなくW杯でアルゼンチン優勝な気がすろ
164名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 19:19:32 ID:fwK5EoqL0
まじで売るの?
165名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 19:34:28 ID:clSLzPxQ0


ほんとサッカーて選手寿命が短いね。野球だと38歳でメジャーHR王とか取ってるし。


166名無しさん@恐縮です
今のセリエって魅力ないもんな