【サッカー/海外】 ギグス、自らが選ぶベスト11にC・ロナウドを入れず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャルドネφ ★
ライアン・ギグスは、プレミアリーグの歴史上で“最も多くのリーグ優勝(11回)を獲得した選手”というだけでなく、
いまやマンチェスター・ユナイテッド(マンU)のシンボル的存在と言ってもいい。
そのギグスが英紙『デイリー・メール』とのインタビューで、自身が選ぶ“マンU歴代ベストイレブン”を
聞かれた時に、クリスティアーノ・ロナウドを入れなかったことは大きな驚きであった。

 ギグスはベストイレブンとして、現在のチームメートからエドウィン・ファン・デル・サール、ギャリー・ネビル、
リオ・ファーディナンド、ポール・スコールズ、ウェイン・ルーニーの5人を選んだ。
そのほか、ピーター・シュマイケル、ヤープ・スタム、デニス・アーウィン、デイビッド・ベッカム、
ロイ・キーン、エリック・カントナの名前を挙げたが、この中にC・ロナウドは含まれなかった。

同選手は「シュマイケルは僕がこれまでプレーしてきた選手の中で、ベストプレーヤーの1人だ。
今はファン・デル・サールとプレーしているが、2人とも偉大な選手なので、どちらがベストGKかということは言えない」
と、同じGKのポジションに2人の選手を選んだ理由を述べた。

ギグスはまた、チームメートのポール・スコールズを次のように賞賛した。
「彼は僕にはできないことをやってのける。彼のボールキープ力、パスセンス、得点能力は、
おそらく僕が今まで見た選手の中で最高のレベルだと思う」

また、ルーニーとカントナについては「両選手はユナイテッドの神髄とも言える存在」と称したが、
C・ロナウドについては一切言及しなかった。


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20090520-00000010-spnavi-socc.html
2名無しさん@9倍満:2009/05/20(水) 12:11:23 ID:/xtr+rnv0

だって嫌いなんだもの・・・。
3名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:12:00 ID:aMiRLhsUO
3
4名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:12:25 ID:r91q1Mz60
突っ込まないのが大人の優しさだ
5名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:12:39 ID:O3Kf/O/30
嫉妬過ぎるぜライアン
6名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:12:55 ID:mXA89SmY0
コール兄弟は?
7名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:13:27 ID:PLsD/4LZ0
クリロナ入れないのは分かるけどニステルローイ入れないのが分からない
スタムとベッカムとキーンはファーガソンと和解したけど
ニステルローイはしてないから遠慮してるのかな?
8名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:13:28 ID:UpFMdLXFO
あんま献身的じゃないからなあ
9名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:14:00 ID:VkcQPjKsO
でもギッグスって、前になんかのインタビューで歴代最高選手がロナウドとか言ってなかった?
10名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:14:01 ID:E6gJk3cv0
GK
 エドウィン・ファン・デル・サール
 ピーター・シュマイケル
DF
 ギャリー・ネビル
 リオ・ファーディナンド
 ヤープ・スタム
 デニス・アーウィン
MF
 ポール・スコールズ
 デイビッド・ベッカム
 ロイ・キーン
FW
 ウェイン・ルーニー
 エリック・カントナ
11名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:14:01 ID:Z0Lfs98C0
唯一一緒にプレーしたバロンドール受賞者なのに
12名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:14:42 ID:PbKL4AFp0
パクは殿堂入か
13名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:15:19 ID:qITYDM890
マンUでのラストギグスになるのか
14名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:15:33 ID:lZi9IFCi0
シュまいける!
15名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:15:43 ID:IYsJsOIr0
FWはルーニーとカントナでなんも問題ないじゃん???
16名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:15:51 ID:p1ixr4n+0
ルーニーとカントナってかぶりすぎだろ
17名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:15:54 ID:jkzdcv3i0
俺のFK奪いやがって・・
18名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:15:56 ID:ZA9gxmTHO
いいやつかいやなやつか
19名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:18:15 ID:lV7wOFiB0
スコールズとネビルは正直微妙だよね
20名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:18:21 ID:RthLHMwaO
驚くべきことではない
21名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:19:54 ID:u7NCB5LYO
自分自身も選んでないんだからロナウドとギグスは別格ってことだろう
22名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:20:04 ID:X5+rHnaL0
今のC・ロナウドよりもギグスが大きい背番号を付けて
頭角を現した頃の方がインパクトはあった。
欧州に於ける、プレミアリーグの立ち位置は全く違うけど。
23名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:20:17 ID:WH5hRhpKO
仲悪いんだなw
24名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:20:32 ID:d2s5sKObO
>>9
歴代最高の選手の1人になりえる。

を訳したら

歴代最高の選手になったんジャマイカ?
25名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:21:04 ID:XDpL48tG0
朴さんも居ないけど
26名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:21:08 ID:Pa7YcqlPO
ユナイテッドファンも入れないだろ。
27名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:22:12 ID:bAkTI59TO
ラストギグスはどこ?
28名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:22:51 ID:mXA89SmY0
入れて欲しかったら来シーズンも残れやってことか?
29名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:23:13 ID:mS+nHK4TO
大人の事情
30名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:24:05 ID:GxpFJinXO
波があるから選ばれなくても驚かないが
31名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:24:25 ID:xp6xuAquO
ギグスも大人げないな、イメージ変わったわ、いくらクリロナがでてきて、出番減ったからって。
32名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:24:42 ID:UUKwHZdc0
ロナウドは過大評価だよって意味でしょ
33名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:24:42 ID:Jf6nzvkf0
これぞユナイテッドて感じのイレブンだな
次はマルディーニにミラン歴代イレブンをやってほしい
34名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:27:07 ID:PLsD/4LZ0
両サイドがギグスとベッカムなのは仕方ないでしょ
ベッカムに代わってクリロナが入ってた方が疑問視する声が多いんじゃね
35名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:27:21 ID:2klXq/Lx0
バロンドールは?って選手とかに聞くとクリロナもいいけどメッシが最高って言われたり
コイツほど結果の割に何かとケチつけられる選手もそうそう居ない
36名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:28:17 ID:QHFGTr0A0
パクチソンの名前入れてないだけで、このおっさんが嫉妬してると分かる
37名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:28:24 ID:ufprzX6sO
まだ嫌っているのか
38名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:29:33 ID:MEO7QG8fO
スタム(笑)
39名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:30:19 ID:hPE1Ziv50
ベッカムかロナウドかってことだろう
40名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:30:30 ID:OnpbMgMSO
ギグスが選ぶマンUベストイレブン
マルディーニが選ぶACミランベストイレブン
ラウールが選ぶRマドリーベストイレブン
山田が選ぶ浦和ベストイレブン
41名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:30:33 ID:EQ0WYGTEO
スコールズって選手間の評価では世界一だな
見てると華がないけど
42名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:33:26 ID:jwKl9/Xf0
ベッカムといいロナウドといい顔で損してる
43名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:33:51 ID:5fkP4v8i0
クロサーは一人でいいしベッカムいたらギグスより栗のがいいかも。
逆もまたしかりでギグスいるならベッカムより栗。
振りのえげつない無回転は真似できるもんじゃないし真似すると足がやばいことになる
44名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:34:00 ID:y2bTWQGeO
>>41
俺も思った。
ジダンも誉めてたよな。
45名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:35:05 ID:uCjoeq0F0
パクなんてゴミがランキングに入るわけないだろ
下手なうえに顔がエラニキビなんだから
46名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:35:36 ID:XGkRv0NyO
スコールズが効いてる
橋本が効いてる
47名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:35:44 ID:Jf6nzvkf0
>>43
マジで考えるなよw

48名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:35:48 ID:T12gIOD70
下部組織で育てた選手の方が長持ちしてるよね。
49名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:35:54 ID:9oWk4nhP0
>>40
ミランはバレージいた頃のメンバーそのままの気がする
50名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:35:54 ID:HWzlO/aB0
現時点での貢献度でいったらベッカムの方が圧倒的に上だしな
51名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:36:25 ID:rTnv67mHO
先輩や同期生に気を使ったら後輩の入る余地がなかったんだろ。
後輩もイングランド人選んでるし、いろいろ気を使ってるんだよ。
GKの下りなんてまさにそう。
52名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:36:54 ID:Z0Lfs98C0
Cロナ嫌いなのかwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:37:25 ID:HkEdU68D0
そりゃロナウドいなくても勝てるんだからw
54名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:38:00 ID:yZ8xnvYK0
   ルーニー カントナ
ギグス         ベッカム
  スコールズ  キーン
アーウィン      ネビル 
    リオ   スタム
     シュマイケル
    (ファン・デル・サール)

Cのポジションはベッカムかカントナとかぶるからそりゃ選ばれないだろ
55名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:38:02 ID:2CCBYyNp0
ニッキー・バットはいないか
56名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:38:27 ID:iHp50yknO
クリってとことん選手間で嫌われてるな
去年の選手が投票で選ぶMVPにもなぜか入ってなかったし
逆に選手の中でめちゃくちゃ評価高いのはポール・スコールズ
57名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:39:28 ID:Jf6nzvkf0
ルーニーとカントナの2トップは
試合終盤にはワントップになってそうだなw
58名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:39:51 ID:N8Jq0NatO
ギルス「俺のなかではクリロナの席ねーからw」
59名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:40:20 ID:aYIOx8Bh0
【サッカー/海外】 ギグス、自らが選ぶベスト11にキャロルを入れず
60名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:41:52 ID:ChWOQFSZ0
ユナイテッドの時のベッカムは格好良すぎ髪長い時な
61名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:41:55 ID:xp6xuAquO
ベッカムなんてロングパスとFKだけじゃん。絶頂期のベッカムと今のクリロナなら、普通にクリロナだろ?
62名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:42:16 ID:EHpWR8uDO
スコールズはいぶし銀。
異論は認めない
63名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:43:38 ID:ixDM9C8i0
2000年末に行われた野球人に聞く「20世紀のベストナイン」
王、野村などほとんどの回答者が自分をはずしてアンケートに答えていたが
張本だけは自分を4番に据えていた
64名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:44:02 ID:w08lRXrk0
つまり自分、クリロナ、パクは入れる必要もないほど別格ということ
65名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:44:31 ID:Od/CqtTE0
>>61
守備力・キャプテンシー・スタミナ

やっぱルーニーいいよな
66名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:44:47 ID:PbKL4AFp0
>>64
スーツ(ベンチ)ソンバカにするなよ
67名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:45:20 ID:Jf6nzvkf0
クリロナファンてすぐムキになるな
あんま深く考えるなよw
68名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:45:55 ID:e97SgPCb0
クリロナの得点力はチームとっちゃ絶大な貢献だけど
goal以外はしょーもねーからな
ギグスが全盛期だった時は今のメッシくらいパッコパコドリブルで抜いてたろ
69名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:46:16 ID:amCNorhp0
クリロナ本人は深く考えてないのにな
70名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:47:00 ID:rTnv67mHO
>>61
クリロナはルーニーの献身があってこそ
71名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:47:01 ID:ayg4SuEO0
スールシャールは12番目!!
72名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:47:13 ID:boz9hAFb0
スコールズって全盛期でもミドルが凄かったくらいで下手糞じゃんw
73名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:47:44 ID:s8Tza4tcO
パクも選べよ老いぼれ
74名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:47:46 ID:Od/CqtTE0
>>10
違うぞ
http://www.goal.com/jp/

以下がギグスの選んだベストイレブンとなる。
GK:シュマイケルorファン・デル・サール
DF:G・ネビル、スタム、ファーディナンド、アーウィン
MF:ベッカム、スコールズ、ロイ・キーン、ギグス
FW:カントナ、ルーニー
75名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:48:19 ID:F15BPuo10
マーク・ヒューズ、ブライアン・マクレアーは無視ですか、そうですか・・・
76名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:49:03 ID:g1k+fjbRO
>>64
ちょっと気になったんだけどパクって何処の選手?マンUに公園って名前の選手ならいるけど
77名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:49:34 ID:ayg4SuEO0
>>10
Wキーパー^かっけえ
78名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:51:35 ID:qhuOiztA0
あれ?カンチェルスキスは?
79名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:51:57 ID:TJ0n30SZO
まぁベッカム・ギグスに比べたらなぁ
アカデミー育ちってのもデカいし
80名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:52:46 ID:e97SgPCb0
捕手の時のノムさんの相手打者の女ネタを呟く「ささやき戦術」に大して
空振りと見せかけてバットで殴り、その後も自慢話として得意げに話すのが張本
81名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:53:15 ID:uCjoeq0F0
おい在日
パクなんてチョン以外には全く人気ないから
82名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:54:22 ID:dy4d3bNW0

>PFAが26日に発表した今季の最優秀選手に選ばれた。
>MFギグスが、35歳での初受賞に目頭を押さえた。
>C・ロナウドは「彼の受賞は自分のこと以上にうれしい」と話すなど、
>誰からも尊敬される男の栄冠にチームは沸いている。

>C・ロナウド「ギグスはFKのスペシャリストなんだ」


83名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:56:31 ID:8Rp1s5V1O
実力を考えたら妥当だわ
84名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:57:18 ID:s/KyNkpfO
ベッカムて華があったよなぁ
あいつは本当に外人っちゅう外人だった
85名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:57:24 ID:EHpWR8uDO
>>72 ニステルのシャドーハマってたと思うけどなあ俺は、センターに据えても安定するし。むしろ年取ってから試合運び上手くなってる気がする。
86名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:57:39 ID:EAK/kcBTO
キーパー一人にしろよ
サルに気使ってるのか
87名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:58:23 ID:F15BPuo10
スティーブ・ブルースも無視か・・・偉大なCBだったのに・・・(´・ω・`)ショボーン
88名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:58:29 ID:83mcstFe0
>>74
自分入れたからロナウド入らないのかw
ナルシストだな

それにしても、韓国人の話しかしない嫌韓は気持ち悪すぎる
89名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:58:50 ID:dy4d3bNW0
ベッカム歓喜wwwwwwwwwwww
90名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:59:31 ID:xp6xuAquO
トップ下なら、マラドーナだろ?そーだろみんな?
91名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:59:34 ID:eGgTSn8W0
C・ロナウドはレアルに出てっちゃいそうだからじゃねぇのかね。
92名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:00:07 ID:T12gIOD70
シュマイケルの存在感は凄いな
体がでかいからか分からんが。
シュマイケルとネビルって仲悪いの?
93名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:00:41 ID:Jf6nzvkf0
ネビル、スコールズ、ベッカムは外せんだろ
ジェラードがオーエン、キャラガー入れるだろう事と同じ
94名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:00:45 ID:ayg4SuEO0
7番のベッカムはかこいい
95名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:00:57 ID:iBMrrecA0
だって同じポジションにベッカムいるじゃん
96名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:01:21 ID:EHpWR8uDO
ヴェロン、フォーチュンがマンUの戦術に溶け込まなくて悲しかったよ…
97名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:02:40 ID:rTnv67mHO
パリスターとかブルース落選はスコールズをからかっていじめてたとか
そんな理由じゃね?
98名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:02:57 ID:E7rZVse3O
フォルランが入ってないぜ
99名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:03:23 ID:ayg4SuEO0
テベスは??
100名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:04:34 ID:uCjoeq0F0
>>88
ほんとにキモいよな在日は
パクのことしか言わねえから
101名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:05:13 ID:xp6xuAquO
テベスは顔が…落選です
102名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:06:09 ID:7x3ZZMdl0
スコールズはイングランドじゃ有名選手や有名監督から称賛される存在なのに、
日本じゃ褒めると天の邪鬼な玄人扱いされる件について。
103名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:06:14 ID:WPrjKvcUO
ネビル兄に聞いてもクリロナとベッカムなら間違いなくベッカムが入るだろ
104名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:06:33 ID:13dr17iLO
シャープは?
105名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:08:02 ID:cvhvuvKwO
シュマイケルはたしかにヤバイな
ガリーネビルはいらん
106名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:08:18 ID:22eh833oO
ここまでヨークの名前なし
107名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:08:59 ID:xxzN8rEO0
スコールズってそんな凄いか? 今も昔も
108名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:09:16 ID:HpwbeEva0

こんだけいて未だに助っ人外人感があるんだよなC-Roは。
そのベスト11に入れるのには確かに違和感がある。

サポだって未だにキーノとかカントナが最大のアイドルなんだし。


109名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:09:50 ID:BQsZvH9yO
>>74
中盤はまんまトレブル時だな。

確かにこの4人は最強すぎる。
110名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:16:08 ID:Od/CqtTE0
   ルーニー(8) カントナ(7)
ギグス(11)      ベッカム(10)
  スコールズ(18) ロイ・キーン(6)
アーウィン(3)         ネビル(2)
  ファーディナンド(5) スタム(4)
        シュマイケル(1)

こうかな
111名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:18:23 ID:jK0JyVqr0
好きな思い出のある選手選んだだけだな 歴代監督も選んで欲しい 誰って言うだろう
112名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:19:47 ID:s8Tza4tcO
ガリーネビルは微妙だな
113名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:20:06 ID:bsgTh96XO
ロナウジーニョはいずこへ…?
114名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:20:16 ID:EHpWR8uDO
アンディコールの名前も無し
115名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:20:47 ID:ayg4SuEO0
>>104
いいボケするね 
116名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:22:13 ID:T8fD/kzl0
ギグスはああ見えて実は黒人

豆な
117名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:22:52 ID:ha9iv7aw0
>>40
>山田が選ぶ浦和ベストイレブン
見出しは
山田暢、自らが選ぶベスト11に闘莉王を入れず
になるかな
118名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:23:59 ID:IdiatlCO0
「彼にはまだ成長する余地が大幅に残されてる」とか言いそうだがな、外人さんは。
119名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:25:10 ID:ZarqxrBe0
奇跡の時のメンバーが印象深いのは当然だろう
120名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:27:58 ID:9yyZiHoS0
Cロナが移籍した頃からの生粋のレッズだが
にわかはうざいからレスすんな。ユナイテッド詳しくない奴は黙っとけ
121名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:28:01 ID:TJ0n30SZO
>>110
ロイ・キーンは16だな
ベッカムは10がやっぱ似合わないが、ユナイテッドで23もまた似合わなそうだしな
122名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:29:01 ID:jW5upgPd0
>>118
適当にそういう風に言っとくか
いっそのこと選んじゃえばよかったのにな


>C・ロナウドについては一切言及しなかった。

全く誤魔化さずw

やはりダイバーなのが気にくわないんだろうか
123名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:29:24 ID:G2ZTAJ8pO
このメンバー、リオとルーニーとサル以外は全員同時にピッチに立っていた時代があるんだよなあ
あと、この面子ならボスマン判決前のルールでも普通に試合に出られるからなあ。
やっぱりマンUは凄いよなあ。
124名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:30:43 ID:QNA0AWgz0
ドワイト・ヨークの名前も無し
125名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:31:25 ID:la+9wHXS0
シェリンガムとスールシャールは
126名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:31:48 ID:G2ZTAJ8pO
それ言い出したらヨンセンやシェリンガムやインスの名前もない
127名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:31:50 ID:BMgpGMj1O
一方磐田の西は全部ギグスにした
128名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:32:12 ID:gPUf4nCJ0
ジョージ・ベストがいない・・・
129名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:32:12 ID:TGO4uy0EO


>>120


プ
130名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:34:20 ID:EHpWR8uDO
ブラン、シルベストル共に無し
131名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:37:22 ID:XAQ8EObJ0
馬はもう忘れ去られました
132名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:40:40 ID:j6iKbP4RO
嫌いだったんだな。
133名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:40:41 ID:IPNEYTuM0
オシェイの名もなし…
134名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:42:53 ID:ZarqxrBe0
ルーニーとかスコールズとか、あの系統の顔が好きなんだな。おそらくジェラードも好きだろう
135名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:43:18 ID:aVzbv93C0
     ルーニー   カントナ

ギグス スコールズ キーン ベッカム

アーウィン  スタム  リオ ネビル

          シュマイケル

こうですね。わかります
136名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:43:40 ID:V7tnUsro0
若い奴は不利でしょ。ルーニーは顔がおっさんだから別として
137名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:45:58 ID:s/KyNkpfO
>>134
不意をつかれて糞ワロタ
138名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:46:05 ID:Cu66Kr5F0
>>135
めちゃくちゃ強そうw
139名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:46:07 ID:b3/1B46uO
そろそろ真剣に日本代表歴代ベストイレブンを決めないか?

俺は

GK 本並

後は任せた。
140名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:46:55 ID:UnzEHuRU0
ルーニーに似てると言われる俺を誰か慰めろ
141名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:47:32 ID:ZXZpzioH0
仲が悪いんだなとしか言いようがない。
やっぱあそこまで自分勝手だとチームメイトも引くんだな
142名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:48:00 ID:OsXN33/VO
>>140
10年後も悪童の顔だよ
143名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:49:01 ID:aVzbv93C0
99-00シーズンのユナイテッドは神ががってたしな
前半0-2のビハインドからでも、終わって見たら4-2で勝ってたりして
今みたいに、特定の選手能力で勝つんじゃなくて
選手全体が連動して、まさに全員サッカーを実戦してた
キック&ラッシュの完成系
144名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:49:22 ID:lbzBVxjN0
こんなどう答えてもトゲのあるような質問して、またそれに回答して誰が得するんだ??
訳分からん
145名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:49:28 ID:0I65CdVy0
アーウィンよりエブラの方がいいような気もするけどな〜
146名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:49:34 ID:ZXZpzioH0
>>102
代表マンセーな日本人としては
20代で代表引退するような非国民ヤローは他国でも許せないんだお
147名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:50:11 ID:0I65CdVyO
ロナウドはマンUには合わないよ。ロナウドは持ちすぎてリズムを狂わせている時がある。
ロナウドはリーガに移籍した方がいい。
148名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:53:08 ID:lGIHrEpcO
>>135
それ本当強いな
149名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:56:00 ID:UnzEHuRU0
>147
確かにエリア近辺でロナウドがカットインしてきた時、
他の選手がドンピシャでエリア内に走り込んでるのに余計なシザースかまして
走り込んだ選手が「…」という感じで歩いてるシーンをよく見るな

すぐにクロスなりシュートなりをすればかなりイイ選手なのに…と思う
150名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:56:04 ID:WN9Enif70
>>135
たしかにクリロナ入れるとこねーなw
151名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:56:08 ID:PbKL4AFp0
>>139
FW 小倉

後は任せた。
152名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:56:32 ID:qYnX9mxp0
C・ロナウドはルーニーやテベスがいないと何も出来なくなるからな。
153名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:56:35 ID:H5aCug3cO
そりゃクリロナかベッカムかって言われたら、ベッカムだろ
同じアカデミー出身なんだし
154名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 13:58:30 ID:YAB2k75Z0
二年連続バロンドールかもしれないのになw
コイツほど選手に嫌われてるヤツもいないわ
155名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:00:14 ID:L4gDVMnEO
ルーニーなんてどこが悪く見えるのかわからないからな
ピッチの中では紳士そのもの
156名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:01:20 ID:5KL8y1ha0
   ルーニー ベラミー ダイヤー

 サヴェージ バートン(C) ボウヤー

 ネビル兄 マテラッツィ リオ パヌッチ

         レーマン

控え
ファウラー・ポウルセン・ウッドゲイト・ジダ

現役DQNでベストイレブン組んでみた。
157名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:03:03 ID:IUWYMph80
わかりやすく野球で例えると西岡を入れずそこに片岡を入れたってだけの話
158名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:03:25 ID:hI5XRCyEO
>>154
サポやオーナーにもな
159名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:03:42 ID:aVzbv93C0
>>145
アーウィンさんは大事なPKキッカー要員
あと最終ラインでCBとのバランスの取り方が絶妙
カバーリングもうまい。
ギグスもアーウィンさんが後ろで守ってたからこそ
存分に攻撃に専念できたってのはあると思う。
160名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:04:04 ID:nnrAXb/80
こまこでろいいろ かたってれくてありとごう
ざんだんねけど きめのたはよめ

                 ぎぐす
161名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:05:05 ID:R5pJOH1C0
なんでボビー・チャールトンが入ってないんだ
162名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:06:47 ID:yZ8xnvYK0
三冠後のトヨタカップを見に行った俺までがバンド
それ以降はニワカ
163名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:08:41 ID:CdGlaFL40
誰かインテル様のベストイレブンかいてみろよ。
難しいなんてもんじゃないぞ
164名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:09:03 ID:cKbq3L42O
最優秀控えはオシェイとソーシャー。異論は認めない。
165名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:10:43 ID:U0oXqYnX0
ベスト11にGK二人入れるのは有りなのか
166名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:14:57 ID:iatmjcJ00
ドワイト・ヨークが入ってないのは人種差別ですか?
167名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:15:02 ID:wIlKLO5C0
Jリーグでもあるまいし、ファール貰う為パタパタ倒れるクリロナなんて皆嫌いだろ
168名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:16:12 ID:g+PcdDn60
ソルスキアも入れて
169名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:16:30 ID:UnzEHuRU0
>>163

    R.キーン   ベルカンプ
キリ            ファンデルメイデ
   ダービッツ    ヴェロン
ココ               ファヴァッリ
  ミハイロビッチ    カンナヴァロ
         フレイ
     
170名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:23:09 ID:NyFtqUWu0
C・ロナウドみたいな自己中タイプは味方にもファンにも好かれないよ。
結果を出せば良いってもんじゃない。
171名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:23:38 ID:+nCXjfvh0



ドンシュマイケル






172名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:25:47 ID:bNt5LaQyO
>>169
凄く・・黒歴史です
173名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:27:23 ID:ARmZFMlF0
キーンとカントナ同時に出して大丈夫か!?
10分経たずに罵り合い、15分持たずに殴り合いになるぞwww
ファギーもお手上げ状態。。。
ロナウド??ふたりに「ガキは黙ってろ!!」と一喝されてFAでしょ
174名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:27:53 ID:HpwbeEva0
>>169

前線に何かノイズが
175名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:29:22 ID:+nCXjfvh0
黒人が一人もいないな、FWにヨークとか持ってきても良さそうなのに
マンUってほんと典型的な白人至上主義チームだよね
176名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:29:30 ID:Jf6nzvkf0
>>169
素晴らしい
実にインテルらしいw
177名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:30:36 ID:3yx/S+Xu0
クリロナは若いけど伸びしろありそうなの?
178名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:33:09 ID:BgBzfLgM0
オナニープレーしなきゃもっといい選手になるとは言われてる
179名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:36:06 ID:hsvWxSoWO
>>163
ゾフ、ファケッティ、ココ、マテ、グーリー当たりは順当だが
それ以外は個人差が出るな
180名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:36:09 ID:iZwddxnH0
ギグスさん、そこは嫌だろうけどクリロナいれておこうよw
それが大人の対応ってやつでしょw
181名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:36:55 ID:ZarqxrBe0
ダイバーのマリーちゃんなのが気に入らないんだろう
182名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:37:30 ID:zas+RLOH0
まあ当然だな
183名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:37:52 ID:lb43UjR80
反アスリート主義か、いいな
184名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:39:02 ID:xwxm1vx2P
イギリスは相変わらずラテン系選手嫌うよなw
185名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:40:21 ID:bNt5LaQyO
>>175
白人でプレミア史上最強のストライカーの一人、ニステルローイも名前出てないから問題ないぜ?
186名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:40:58 ID:JijHZAdZ0
お前ら、スコールズ様の評価低すぎ。
これ見ろよ。
http://www.youtube.com/watch?v=vB2h1ynKLII&feature=related
187名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:41:30 ID:Du6QQ5SCO
そんなに大騒ぎする事かあ
188名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:42:56 ID:jpwsKuYD0
ラウルがレアルのベスト11選ぶとしたら
FWはラウルともう一人はモリエンテス選ぶのかな。
それともロナウド選ぶのかな。
189名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:43:24 ID:yZ8xnvYK0
>>180
インタビュアーが聞いたら
「クリロナ?まだまだだ。現時点でも傑出した選手だが、若く才能ある彼の絶頂期が今だなんて思わない。
彼が本当の意味で最高の選手になるのは10年後だろう。それからベストイレブンに入れるのでも遅くはないだろ?(笑)」
ぐらいのことは言ってくれると思う(´・ω・`)
190名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:43:27 ID:wIlKLO5C0
日本人のダウン症のガキって皆ルーニーそっくりな件
191名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:44:34 ID:bNt5LaQyO
>>188
妥当にアネルカだろうな
192名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:45:02 ID:64pRQYlvO
ユナイテッドのベストイレブンなんだから当たり前
193名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:45:42 ID:iZwddxnH0
>>189
なんて模範解答w
194名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:46:07 ID:ZarqxrBe0
>>188
ウーゴ・サンチェスじゃね。彼のアイドルだし
195名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:46:29 ID:XnFWOwWV0
>>189
ギグスがそんなん言うわけないだろ
196名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:49:00 ID:CdGlaFL40
>>169
ベロン⇒ピルロのほうがしっくりくるな

>>179
後ろばっかりじゃないか。グレシュコもいれてくれよ
197名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:50:43 ID:GCY/kJPP0
選手間に絶大な支持と人気を集めるポール・スコールズ
そしてそのスコールズになぜか嫌われてるパクw
198名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:52:27 ID:mlKWb6RC0
クリロナはシュミレーションが多いのでケチ付けられる傾向にあるな
199名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:55:14 ID:Wqx4ZnAd0
スコールズの評価がファンの間で低いのは悲しいことです
200名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:56:51 ID:KHqpHbRCO
>>169
レコバたん忘れないで(T_T)
201名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:56:51 ID:VL7qo76l0
スコールズの良さがわからないやつはウイイレ厨かしったかハイライト厨だろ
実際の試合見ろよ
202名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:57:08 ID:mHKh3t3iO
カントナ格好ええ
203名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:58:25 ID:Uc6+9n82O
スコールズ厨うぜえw
204名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:58:34 ID:niuQcdgdO
>>151
GK本並
FW小倉
SUB中山


後は任せた
205名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:58:54 ID:J7uKWhMe0
ポール・インス、スパーキー、ロブソン涙目

ともあれ、歴代ベストならせめて7〜8年は在籍した選手から選ぶべきだろ
206名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:59:17 ID:rWwVo8zN0
スコールズはジダンの禿より遥かに良い選手
207名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:59:43 ID:Wqx4ZnAd0
>>203
褒め言葉ですね わかります
208名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:59:55 ID:s/KyNkpfO
つーか入れないから何なの?
てのは無し?
209名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:01:58 ID:I6HAH8GG0
俺がマンUの選手でもクリロナは選ばんな
210名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:03:48 ID:VL7qo76l0
>>199
地元のファンからは絶大な人気を得てますよ。
ファーガソンもマンU歴代ベスト11に入れるって言ってるくらいだし。
211名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:06:50 ID:47NyVOKkO
ベッカム>ロナウドだな、やっぱり
212名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:07:51 ID:0I65CdVy0
>>135
このメンバーでの試合をマジ見てみたいわ
SHARPが胸ロゴの襟付きシャツで
213名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:08:01 ID:kWf4ZVi30
>>199
全然低くねーと思うぞ
214名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:08:20 ID:cuBm50Zm0
おシュマイケル
215名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:08:32 ID:3FoA8jUHO
スコールズってガンバに何もできなかった雑魚かw
216名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:08:39 ID:zWI/So29O
シェリンガムは話題にすらのぼらないのか…
217名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:09:04 ID:WXtZUQ1pO
カントナとルーニーとかCB泣かせにもほどがあるw
218名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:10:31 ID:yDmS8NS20
デニス・アーウィンだけしらない
219名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:10:50 ID:1zLub8LL0
当時、最優秀選手に2回輝いている
マーク・ヒューズが入ってない。
220名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:10:55 ID:7IULlcMU0
>>322
俺もゴリマッチョより細マッチョのほうが好きだよ
松田翔太なんか顔も好み
221名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:11:34 ID:bmllkrGHO
ジョージ・ベストはマンUちゃうんか?
222名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:11:40 ID:YKvf+6JfO
クリロナは無意味なフェイントをたくさんやって目立つだけ。素人マスゴミには上手く見える

クリロナがドリブル突破したの見たことある?
ナスリとかメッシの突破シーンと比較して見れば一目瞭然
223名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:12:48 ID:I6HAH8GG0
>>215
親善試合で空気読まず稲本の骨折った雑魚w
224名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:18:04 ID:EHpWR8uDO
>>223 スコールズの評価が低いのはこういう恨みを根に持ってる人がいるから
225名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:18:35 ID:bnu4IFzC0
スコールズって一発退場も結構してるからな
226名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:20:48 ID:YI1ExPd9O
ニダーさんについては言及されなかった事すら言及されないんだなw一応まんう在籍のキャリアは長いだろ
227名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:23:01 ID:YxqcAYnMO
99年メンバーだな
228名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:24:07 ID:83mcstFe0
>>224
地味だからだろ

試合中じゃないと、思い出すことさえ稀なこと
まして、いい選手を挙げる時にスコールズの名が頭の中に浮かぶなんて奇跡みたいなもの
229名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:24:37 ID:bnu4IFzC0
>>175
そういやそうだな
ヨークとかアンディー・コールの名前も無い
230名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:28:57 ID:gg78crJVO
マンU歴代ベスト11ならクリロナが外れてもなんらおかしくないわ
231名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:31:56 ID:w9jg8X460
バロンドール受賞して今一番話題ある選手ガン無視w
232名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:32:23 ID:2HEhXAkqO
納得だな

しかし、これじゃWCCFでチームを作れないよ
233名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:39:51 ID:YWTueFIfO
>>222
ありますが。

クリロナはベッカム同様ルックスがいいからなぁ
過少評価されていくきがする
あんなに魅せるプレーができて、得点力ある選手そうはでてこないのに
234名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:40:14 ID:ha9iv7aw0
>>179
ジュゼッペ・メアッツァ、マッツォーラあたりも当確では
235名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:42:32 ID:bnu4IFzC0
サイドであの得点力、しかも得点王に近い位置にいるのにな
236名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:44:30 ID:HWzlO/aBO
私はなかなかいいメンバー入れたなと。ロナウドは大好きだけど、仕方ないかなあ。ギグスとスコールズ、シュマイケル、カントナは外せない。
237名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:45:46 ID:0I65CdVy0
>>229
リオって何人よ?
238名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:46:49 ID:bnu4IFzC0
>>237
イングランド人
確か父親がジャマイカ移民で混血
239名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:47:18 ID:ik2frS9F0
カントナがいたときのカントナのFWパートナーって誰だったっけ?
スールシャール?
240名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:53:28 ID:30qLiouV0
一番の驚きはファンデルサールをシュマイケルと同等の評価ってところ
241名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:55:11 ID:6ifQhI2CO
>>222
何度もありますね。ロナウドのフィジカル、スピードは異常だろ
242名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 16:04:34 ID:nd3MWX46O
いやそりゃベッカムとギグス以上のサイドの組み合わせを
下のチームから一緒にやってきたギグスには考えられるはずがないだろ
243名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 16:08:29 ID:30qLiouV0
>>239
マーク・ヒューズ →コール
244名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 16:09:20 ID:9Q8xWZgD0
ユナイデッドらしさも考慮した上での選出かな
245名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 16:13:37 ID:HtsEDco40
ベッカムの方がチームとしてローリスクでチャンス作れるからな
ニステルローイが「ベッカムがいれば得点王になるのは簡単」ってよく言ってたからな
あと上でも言われてるけどトレブルのときのギグスとベッカムの両翼はマジでえぐかったからなw

クリロナのスピードとドリブル凄いけどブラジルのロナウドと比べると、やっぱ効率の面でもインパクトでも
見劣りするからなぁ
246名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 16:21:19 ID:wcn9QQzt0
真のファンタジスタであるシルベストルを選んでない時点でただのウェールズジョークだろ、これ
247名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 16:31:12 ID:lV7wOFiB0
そうだな、ブラウンさんやバルテズさんも選んでないしな
248名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 16:53:51 ID:M0xYU+310
クリロナは凄過ぎて厨には不人気

攻撃における全ての能力がチートな、ジャンプキャラだから
認めたくないんだろう
249名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 16:53:52 ID:Pbla3kRS0
まぁ一緒にプレイしたことがある〜くらいの縛りにはしてるんだろう。
ギグスとプレイしたっていう条件つきなら極めて妥当かな。
馬に、ヨーク&コール、シェリンガム&スールシャールのトレブル時に大活躍した4名とかいるけど
カントナと比べると様々な意味でも役者が違う。
そもそもがカントナの代理がコールとシェリンガムだしな。
ああ、カンフーキックでいないときの代理って意味な、コールは。

DFの両サイドは地味だが、いい仕事してるぞ。
アーウィンはギグスが抜くまでファーガソン下での歴代出場NO1だったし、
兄貴にしてもベッカムが目立つがかなり活躍してたぞ。
ずっとあそこで使われ続けてるのは伊達じゃない。

キーンとスコールズとベッカム、リオには異論あるやついねーだろw
250名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 16:57:55 ID:LmqC5vfxO
クリロナとかカカは凄いけどつまらない選手。
251名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 16:58:57 ID:4qezPHu30
プッ
252名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:01:17 ID:5BO0y1bb0
まだまだ先があるということで入れなかったんだろう
ベッカムも外しづらいしなぁ
253名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:01:21 ID:aeQnfQCK0
ネビル兄弟とフィリッピーニ兄弟は総合的にどっちがすごいの?
254名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:01:21 ID:RPtJtjS20
トレブル達成したときが思い出深いんだろうな
255名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:03:29 ID:Xa7hWhaZ0
俺もクリなんとかって奴嫌いだからいいや
256名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:05:58 ID:3Z8eWcRPO
クリロナは凄いプレーヤーだけど人格は尊敬出来ない
257名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:15:47 ID:EVVXxpt8P
Cロナウド信者のウザさは異常
258名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:16:49 ID:sY+nCe930
SHARPのユニの頃のマンUが一番好き
259名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:32:39 ID:jyHM7gQY0
マンUでのプレー年数が少ないのもあるんじゃね。
ギグスから見ればクリロナなんてまだまだポット出だろ。
260名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:41:01 ID:IYsJsOIr0
右サイドにベッカム外してクリロナ入れたら、逆にスキャンダルなニュースだな。
サポーターから人でなしとかガッカリしたと罵られ、
ベッカム本人も泣いちゃうだろw
261名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:43:17 ID:7XGNbALHO
スコールズに納得してない奴が多くて驚いたな
怪我で調子落とした時期の印象が強いだけだろ
アカデミーから最初にトップで定着したのスコールズだろ?
ユーベにいた頃のジダンがフィールド内では彼が世界一だったと言ってた
クライフ先生も絶賛してたじゃん
262名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:08:40 ID:ll8iVJX10
これただの嫉妬でしょ?
クリロナはどう考えてもサッカー史上で1,2を争う選手
263名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:13:41 ID:hhernHmZO
>>245
ならもっと得点王になってくれよニステル
264名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:19:23 ID:HpwbeEva0
>>249

TV桟敷専門の奴は平気でキーノ落としてロナウド入れかねないぞw

にわかだの活躍した時代の違いとは別に、ああいうのって分りにくいだろうな、
なんでキーノがそこまで未だに崇拝されているのか
265名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:20:57 ID:NLrxsyE4O
だからなんだ
266名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:25:07 ID:ARmZFMlF0
>>262
針が小さすぎるぞ
ウイイレ房かい?
267名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:31:47 ID:sAaB7sIo0
今シーズン開幕してから少しの間チームの調子が悪かったおかげでロナウドを軸としたチームにならなくて本当に良かった。
268名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:34:38 ID:Y2BYiQiN0
ロナウドはレアルに行きたいからだろ!
すぐ切れるし!
269名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:38:39 ID:RxpuCdBlO
雑魚専だからなクリオナはwwwwwwwwwwww
270名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:49:37 ID:3+VpSZotO
>>106ドワイト ヨークともう一人、黒人FW誰だっけ?
271名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:50:58 ID:sY+nCe930
>>270
アンディ・コール
272名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:54:45 ID:GOeqVdOA0
ボビー・チャールトンは?
273名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:55:28 ID:bfoTHF9sO
シェリンガム スールシャール ジョルディ・クライフ ブロムクビスト バット キーン
274名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:57:21 ID:yTmXLG6n0
>>270
コールだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
275名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:58:11 ID:HpwbeEva0
ヨークとコールの見分け方が・・・・・
276名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:58:59 ID:kV9WMiKE0
>>260
同意
277名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:59:04 ID:OHd/UU22O
まんうってアフリカンいなくね?
ふぁぎーの趣味か?
278名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:00:08 ID:IQmmh27GO
スコールズの良さを俺に教えて。エロい人
279名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:00:28 ID:HpwbeEva0
そういえばキーノとヨークとコールって、サンダーランドで
また一緒にやってるんだっけ今?
280名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:00:59 ID:uDw+/IKO0
>>261
単に全然見てないだけでしょう
美しいフィードとゴールを奪う能力と凶悪なタックル、どう考えても当然の選出
281名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:01:32 ID:yTmXLG6n0
>>275
ごーひろみに似てるのが…

どっちだっけ?
282名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:02:50 ID:I2oAyOKv0
さすが悪魔の双子
283名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:04:05 ID:hhQ1PlGA0
ブランとブロンクビストは?
外見的な意味で。
284名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:06:01 ID:+Ohq0+gYO
シュマイケルはなんで至近距離のシュートをあれだけセービングできるのか不思議
285名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:09:18 ID:3+VpSZotO
>>271有難う
286名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:10:36 ID:Cu66Kr5F0
>>275
襟を立ててるのがヨーク
287名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:10:37 ID:hhQ1PlGA0
>>284
才能とハンドボールで鍛えてたからかね。
いまだに映像見ると興奮するわ。
288名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:13:05 ID:3Z8eWcRPO
三冠達成メンバーでバイエルンとのあの劇的な試合のコーナー蹴ったベッカムで順当
289名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:14:34 ID:JkogAo740
>>278
スコールズは僕にできないことをする。ボールを持つ時間やパスの範囲、そしてゴールメイクの能力だ。それらは僕が見た中で最高級のものだね

とギグスが言ってた
290名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:16:30 ID:JkogAo740
ルーニーはずっとマンUにいたいと言ってるから入れといて
ロナウドはどうせ出ていくから外しておこう
スコールズ、ベッカム、ネビルはユースから一緒だし
291名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:17:42 ID:0Sowuru0O
これにギッグス入れれば5年は世界最強になれる
292名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:22:05 ID:NWitr6Dr0
クリロナはあと数年トップで結果を出したら賞賛される
単年では偉大な選手ではあるが、すでに結果を出している過去の選手と比べた場合の話でしょ
2〜3年活躍しただけでは認めない雰囲気があるのはビッククラブならでは

まぁ、今年の大耳はバルサだけどさ
293名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:23:33 ID:IQmmh27GO
>>289
なるほど。サンクス
294名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:25:45 ID:TJ0n30SZO
GKボスニッチで世界制覇したのは黒歴史
295名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:26:34 ID:HpwbeEva0
>>ヨークとコール

そういえば、初めて日本代表に選ばれたふろんたの寺田が、初の代表戦の後で
記念に家族がスタジアムで撮ってくれたビデオを見てみたら、そこには
釣男が映っていたって言ってたなw


背が高くて同じチョンマゲのCBっていうだけで家族に間違えられるって
296名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:57:21 ID:R2ghCt/e0
>>201>>210
マンチェスター在住なんですか?
297名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:03:13 ID:qjg8GaPc0
三菱ダイヤモンド・サッカーのときから居たもんなこいつ
298名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:04:03 ID:vPCJhF2p0
元祖ワンダーボーイ
あのミドルは鮮烈だったなw
299名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:06:18 ID:F15BPuo10
      デニス・ロー  カントナ
   チャールトン        ベスト
   ダンカン・エドワーズ ジョー・ジョーダン
デニス・アーウィン         コペル
       ブルース  パリスター
          シュマイケル

控え ルー・マカリ、ベッカム、マーク・ヒューズ、ブライアン・マクレアー、ポール・インス
    リオ

これがベストメンバーだろ?
300名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:06:22 ID:9ZvzMFIHO
>>289
ソースは?
301名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:08:24 ID:4LgMGLyxO
クリロナは下手なドリブルを止めれば評価は高くなるだろね
302名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:11:22 ID:dPSMlv6rO
>>289
ダンカンエドワーズのプレイ観たことあるんすかあ?
すごいっすねwww
303名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:14:59 ID:DwnTEEu0O
>>300
ちょっとワロタ
304名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:15:52 ID:N6SvhZgn0
    ファンンステルローイ(ヨークorコール)
ギグス        Cロナ(ベッカム)
      カントナ(スコールズ)
   スコールズ インス(キーン)

近年でみればこれかな
305名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:24:32 ID:F15BPuo10
ダンカン・エドワーズのプレーはyoutubeで見た
まぁ、ダイジェストだしプレー動画はもの凄く少ないけど・・・
つーかスタンリー・マシューズの動画とかもあるからな普通に
戦前の動画もあったし・・・ イングランドサッカーの歴史の古さを感じるわ
306名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:30:35 ID:iJnRF7TPO
ファンバステン
フリット
ライカールト
レドンド
ビリー
セードルフ
ロビー
バレージ
ウエア

307名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:35:22 ID:7xgJpaYA0
リー・シャープとブロンクビストは?
308名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:36:59 ID:y8vwNoEG0
イギリスの新聞だからとり合えずベッカムとルーニーは
入れとけって感じだろ
309名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:42:23 ID:KbSKWQ9F0
守らないからな
310名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:46:03 ID:XzCnD7y30
得点率ではニステルローイは凄まじいけど
あの頃ってチェルシー、アーセナルに押されてた時代だったからなぁ
311名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:06:08 ID:NIamm+cf0
今はダブルボランチの片割れで余り敵陣深くで仕事はしてないけど
1シーズン20ゴールした事もある程点も取ろうと思えば取れるし
今のポジションでも特にダイレクトのロングパスを見ると凄さが実感出来る。
312名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:27:35 ID:6VVJ2XJZO
ギグスみたいにドリブルの技術が飛び抜けた選手に比べて、ベッカムみたいにクロスの精度が飛び抜けた選手があまり出てこないのは何で?
313名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:28:29 ID:rFlfp2M+0
ギグスが選ぶんだから
ギグス  キーン  スコールズ  ベッカム
の中盤四人衆になるのはしゃあないわな。スコールズやベッカムやキーンも中盤はこのチョイスになりそうだし
となるとクリロナが置ける場所はFWしかなくなるんだが、ニステル、カントナ、ルーニー、ホットセット、スールシャールを押しのけていれるのも微妙だしなあ
314名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:34:30 ID:7P/Vmv/U0
ベッカムの良さが分からん
315名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:49:10 ID:xsFiyEWGO
選手間の評価が高い選手
スコールズ、ルーニー、イニエスタなど
共通点は便利屋でバロンドール取ったり華やかさが無い事
316名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:52:09 ID:bVlPVdld0
ファンデルサールはフィードさせたら世界一上手いと思う
バックパスした時のボールの扱いも上手すぎる
この人は絶対にヘマはしない
317名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:53:40 ID:+H9nzZ9n0
>>314
キック精度
ポジショニング
ひたすら上下動を繰り返すスタミナ
献身的な守備


サイドとしてはスピード以外全てを持ってた。
逆にスピードを持ってたのがギグス。

当時のマンUは右を防げば左からギグスが突破
左を防げば右からベッカムがクロス
引きこもったら中央からスコールズ
という鬼のようなチームだった。
318名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:56:16 ID:+H9nzZ9n0
          ニステル

     ギグス  ルーニー  ベッカム

        スコールズ キーン



俺だったらこうかなぁ。
クリロナは正直入らないよね
カントナはリアルでほとんど見てないから入れない。
319名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:58:04 ID:EDhJlEcAO
>>317そうそう!ベッカム守備するんだよな、足遅いけど。あと大きな怪我が少ない
320名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:59:34 ID:+H9nzZ9n0
>>319
ベッカムとネビルの連携で、右からやられることは皆無だったね
321名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:00:56 ID:4kosN8f30
移籍だな
322名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:11:35 ID:P8OggAbfO
ベッカムが活躍し始めた頃ぐらいだなぁ>海外の見始めたの
シェリンガム可愛いよシェリンガム
323名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:15:17 ID:PkHKTq9Y0
スタムは試合中に目の上を競り合いバッティングで割ったっとき
ピッチサイドで仮縫いしてたの見てこんなフランケンに勝てるかよって思った
324名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:20:47 ID:3RjiTSo3O
>>323
そのスタムの天敵がコラー
325名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:23:48 ID:uZX/WtnF0
GKキャロル
DFオシェイ
 ブラン
 ブラウン
 シルベストル
MFブロムクビスト
 ポボルスキ
 リチャードソン
 ジェンバジェンバ
FWジョルディ
 フォルラン
326名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:34:39 ID:2mM1p5iNO
やっぱベッカムは入るんだな。クロスとかのあの精度の高さはマジパネェと思うよ
327名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:38:30 ID:K302WRZ8O
>>316
ポカも結構やらかすよwセービングの安定度なら今はシュウォーツァーの方が上。キックの精度ならレイナだな。でもファンデルサールは素晴らしいGKだしまずマンUの守備力は凄い
328名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:38:36 ID:PkHKTq9Y0
>>326
ベッカムはイケメンで損してる珍しいタイプだってな
ほんとはもっとサッカーで評価されても良いのに
プライベートや芸能活動でそれが霞んでる
329名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:39:12 ID:RZGT257NO
ファーガソン監督もスコールズのファンだとか言ってたな
スコールズってそんなに凄い選手なのか??
330名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:42:01 ID:h/4ZPtCRO
>>329
他が輝ける下地を完璧に用意する選手
派手ではないが周りが派手に動ける
331名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:42:28 ID:Z9QIjize0
>>329
アーセナルのベンゲル監督も「スコールズのふぁんなんだよ私わ」て言ってたw
332名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:44:21 ID:3GFbtKYOO
>>329
ダイナモって感じ
ミドルの精度も良いし
容姿含めて最高
333名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:44:24 ID:JOYnF7IfO
ロバンドール獲得したのにベストイレブンに入れないなんてバカすぎやなww
334名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:45:01 ID:Z9QIjize0
バロンドールの価値って一体w
335名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:46:08 ID:QitQFIJvO
ジダンもスコールズをベタ褒めしてたな
ただこいつのミドルはガチ
336名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:46:25 ID:8xPUqprEO
クリロナ入らないのは別に問題じゃないだろ、過大評価しすぎ
良い選手ではあるが最高ではない、良い選手止まり
ゲーム展開、組み立て、支配能力はベッカムのが上
337名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:46:33 ID:5mg8DsweO
ただ今スコールズファン増加中
338名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:46:37 ID:Wy1sHxoF0
339名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:47:42 ID:jPqNQINS0
あれっ苺は?
苺はどうしたの?
日本に不法入国したのに強制連行されたと嘘をつき
売春婦のくせに従軍慰安婦などとありもしないことをまくしたて
戦後日本における悪質な犯罪のほぼすべてを引き起こした朝鮮人の
心の拠り所である苺ことパク・チソンが入って無いじゃない?!
これは謝罪と賠償を・・・
340名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:49:27 ID:MrmFV4MtO
クリロナって まだガキだしな。
交代させられて拗ねてんじゃねえよw
解説も言ってたけど、自分が得点王になりたいから代えられて不満だったみたいだな。
ファーがソンも、あんな態度とるガキは謹慎させろよ。
341名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:53:47 ID:Z9QIjize0
>>340
ファーガソンはCロナウド凄い可愛がってるぞ 謹慎とかさせないだろww
342名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:57:29 ID:GRKItBT/0
ギグスは個人タイトルこそ少ないが、毎年大きな怪我もなくこの歳まで
マンUという超一流クラブの水準で活躍できるのがすごすぎる
343名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:01:09 ID:+H9nzZ9n0
>>329
ペルージャ時代の中田が悟空だとすれば
それがスーパーサイヤ人になったのがスコールズ
344名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:03:35 ID:4Fo8r3ZFO
>>111
あああああ突っ込みたくてしょうがない!!
お前絶対分かって言ってるだろ!
345:2009/05/21(木) 02:05:18 ID:CjdiP3bnO
こいつも替えた方がいいですよwww発言か
346名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:05:37 ID:G32HXfHVO
173 キーンとカントナ一緒にプレーしてたんですけど
347名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:06:52 ID:PkHKTq9Y0
>>343
>ペルージャ時代の中田が悟空だとすれば

それも天下一武道会で天津飯と闘ってるぐらいの悟空なw
348名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:08:05 ID:2kJAFO7b0
栗はベッカムと被るから仕方無いだろw
349名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:10:16 ID:nYB3ltQ6O
スコールズはパクがくる前「韓国はワールドカップを開催してはいけない馬鹿な国」って言ってたなw
350名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:10:43 ID:K302WRZ8O
今のバロンドールなんてただの人気投票だよな。
351名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:13:23 ID:d+f+qCxg0
ダイバーだし、他のFWやMFに比べてチームプレーしないし、しょうがないんじゃね
選手からあまり敬意持たれてないし、レフリーにもあまり良い心象を与えていない
ダイバーはセリエ行ったほうがいい
352名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:14:41 ID:cZf05LWt0
>>312
そうだね、東本氏もプレミア実況でベッカムみたいな選手は
もう出てこないだろうと言ってた。
353名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:16:21 ID:bdr6orBh0
>>351
セリエじゃ何も出来んぞ
イケメンのようにパスセンスもないし
354名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:19:29 ID:4Fo8r3ZFO
キック精度だけならベッカムと同じくらいの選手はいるんじゃないの?フィーゴもベロンもうまかったし今もいると思う

ただあのアーリークロスは確かにベッカムだけ
355名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:22:00 ID:prvxARWAO
>>314
わかりずらい所だと
献身的な動き、どんなになっても腐らない真面目な練習態度

わかりやすい所だと
ロングパス、クロス、セットプレーのキッカー
意地悪な人はこれだけの選手って言うけど
確かにスピードが速い訳でもない、テクニックが凄い訳でもない
でも逆に、たったこれだけの武器でいまだに超一流のプロの中で戦っていけてるのは凄いと思うけど

356名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:31:14 ID:PkHKTq9Y0
ベッカムは2秒フリーで中を見せたら
完璧なクロスがヨークとコールの2トップに目がけて飛んでったからなぁ

スーパーサブのスールシャール(ソルスキア)もいたし
あの頃のマンUが好きだ
初めて買ったレプユニもそれだし
練習に着ていったらみんな知らないでシャープって言われた
357名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:43:27 ID:YvYaoJe70
マンUはギグスでもっている

マンUメンバで一番サッカー巧いだろ
358名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:45:44 ID:EDhJlEcAO
>>355おまえスゲー。さてはヴィクトリアだろ?
359名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:48:18 ID:Er9IkkxcO
マンU歴代ベスト11なら入らなくてもしょうがないかな。

GK シュマイケル
DF Gネビル
スタム
ファーディナンド
MF ベッカム
スコールズ
ギグス
FW Bチャールトン
ベスト
カントナ

レジェンド入れたらこんなもんだろ。あと一人誰か?
360名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:49:22 ID:/QdquGo30
>>359
ロブソン
361名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:51:58 ID:2GwWOhzS0
クリロナがベッカム超したいんであれば無駄が多くて抜くのに時間がかかるあの糞ドリブルやめろ
マンUには流れを作れる・汲める選手勢ぞろいなんだから流れを止めるようなプレイすんな
362名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:57:38 ID:NiYzjziEO
ベッカムは右しか蹴れないが、ブレーメは両足とも蹴れた。
363名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:01:27 ID:Z9QIjize0
http://news.livedoor.com/article/detail/4162177/

マンチェスター・ユナイテッドのサー・アレックス・ファーガソン監督が、
来週行われるバルセロナとのCL決勝戦を前に、
この一戦でキーとなる2人の世界最高のプレイヤーについてコメントしている。

ファーガソン監督は、世界で最も高い評価を受ける2選手、

マンチェスター・ユナイテッドFWクリスティアーノ・ロナウドと、
バルセロナFWメッシが、試合を決する決定的な存在になると、UEFAの発行する『The Technician』で語っている。

「生まれ持った才能を持つ、一部のプレイヤーがいる。カカーやC・ロナウド、メッシのようなね。
ただ、それだけでは十分ではない。トレーニングすることがとにかく重要だ」

「C・ロナウドは、全てチームと同じトレーニングをしている。他の選手も同じだろう」
「監督として、私はボールコントロールや、パス、プレースピードを成長させるトレーニングに時間を割いている。
だが、特別な才能というのは、選手がいかにトレーニングの後に自分自身を犠牲に出来るかだ」

「もし、大きな才能を持つ選手が天からの才能に頼るだけであれば、特別な能力を発揮することは出来ない。
自分たちでもトレーニングに励まなければいけないんだ」

「今の世代を見た時、メッシが世界のトップレベルにある。またカカーも非常に印象深いね」
また、ファーガソン監督はミランDFマルディーニに対して、惜しみない称賛の言葉を送っている。

「彼には素晴らしい存在感、競争的精神、運動能力、決して世界で一番テクニックがあるというわけではないが、
彼は素晴らしく成功した時代のミランに、大きな影響を与えたよ。本当に驚くべきプレイヤーだね」

また、ファーガソン監督は世界で最もエキサイティングな大会は、ワールドカップではなく、CLだと考えているようだ。

「私は、CLが最も勝つのが難しい大会だと思っている。一貫性やドラマ性や能力を含めてね」
「ワールドカップは4年ごとに行われて、多くの変化が、監督や選手が替わることで起こる。継続性は失われてしまうよ」
364名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:05:17 ID:jcZ9sQyN0
強さ的にはギグスとクリロナを入れ替えたほうがよさげ
全盛期のベッカムのクロスにクリロナのヘディングとかかなり破壊力ありそう
365名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:45:07 ID:prvxARWAO
>>312
うる覚えだけど、どこかのユースの指導者が
「ベッカムのプレイを見てボールを受けたらクロス上げてはい終了と考えてしまっては駄目」(こんな感じだったかな?)
てな発言してた記憶があるから、そういう育成をしてないのでは?
366名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:00:47 ID:b5EVzI7N0
スコールズって韓国をバカな国って言った奴?
367名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:04:27 ID:CugQW4BCO
スコールズは2ちゃんだと玄人ぶりたいニワカに過大評価されてるな
368名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:04:32 ID:p5lHJhMx0
まあ、ベッカムの適応力は異常だよ
周囲を使うのマジ上手い
だからセリエでも成功できたんだろうけど

オナウドも若いからまだまだ伸びるかもね
369名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:11:45 ID:jZbD6SMiO
ファンデルサルはイタリアではクソGKの代名詞。
370名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:33:05 ID:6sRfUpah0
ファーガソン:「スコールズは歴代のマンUベストイレブンに相応しい選手だ。」

ボビー・チャールトン:「彼のプレーこそ観るに値する。全てが計算され、美しい。」

クライフ:「攻撃的MFでいうと欧州最高の選手はスコールズだ。」

F・デブール:「スコールズはクライフのようだ。」

ジダン:「完璧なMF。」

ヴェロン:「イングランドで最も危険なのはベッカムじゃない。スコールズだ。」

ベッカム:「スコールズはもっと評価されるべき。」

アンリ:「誰もがスコールズのようなプレーヤーを同僚にしたいと思うはず。」
371名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:55:05 ID:sqcG7B7EO
>>9
ベストイレブンと単体で凄い選手は別ってことじゃね?
372名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:41:52 ID:c2nH0yFd0
クリロナ嫌いだろ?
373名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:43:58 ID:smIUw/ic0
>>372
や、ギグスは普通にかわいがってる
374名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:44:44 ID:EdvP06cpO
>>369
もう許してあげようぜ
ついでに小清水も
375名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:47:01 ID:hbg0da3b0
ファーガソン:「ジェラードは歴代のプレミアベストイレブンに相応しい選手だ。」

ボビー・チャールトン:「彼のプレーこそ観るに値する。全てが計算され、美しい。」

クライフ:「攻撃的MFでいうと欧州最高の選手はジェラードだ。」

F・デブール:「ジェラードはクライフのようだ。」

ジダン:「完璧なMF。」

ヴェロン:「イングランドで最も危険なのはCロナウドじゃない。ジェラードだ。」

ベッカム:「ジェラードは評価されている。」

アンリ:「誰もがジェラードのようなプレーヤーを同僚にしたいと思うはず。」

オシム:「誰が世界一かって?ジェラードだね。知性がある。」
376名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:48:01 ID:cqMnWO7z0
こいつ2,3人殺してそうな顔してるよな
377名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:57:11 ID:vdXuyUCf0
自分らの世代の選手並べただけじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:30:13 ID:m6zWxpbiO
スコールズとブラーのデイヴが変わっても気付かん
379名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:38:52 ID:FNBcESI80
  ガンツ  ボジノフ

ギグス ガルカ スココ バ

ココ ホークマ ドナト バレラ 

     タイービ
380名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:40:37 ID:Fx+GdSb80
デルピエロとジダンとバッジオは入れるべき
381名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:45:47 ID:Y8/4fhiq0
さすがギグス、見る眼有る
382名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:04:56 ID:zrwmpaEY0
>>175
ファーディナンドは黒人
383名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:55:54 ID:VMYQe8Jy0
     カズ   中山
 中田            中村
     名波    稲本
奥寺               加地
      中沢    井原
         川口
     
384名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:37:06 ID:i1vUQLiX0
誰がどう選んでも、キーンとカントナとギグスだけは問答無用で
選ばれるだろうな。ここ20年の面子からなら。

ていうか大昔のボビーチャールトンやらの昔の黄金時代レジェンドとかを
含めて選んでもこの3人は絶対に入るだろう。それくらい別格。
385名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 21:13:34 ID:Rf3rC6oO0
ぎぐすぃ
386名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 21:17:25 ID:kj5z7qMb0
とりあえずスコールズは神
387名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 04:40:49 ID:Y20daL8C0
さすがジャックナイフさんや!
388名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 07:22:39 ID:/GX70hjx0
そうでしょう
389名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 07:27:50 ID:V6+91fcBO
GKの2人はマンU所属云々とかではなく、過去から現在の歴代選手を見比べた中でもベスト3に入るくらいだろうな
390名無しさん@恐縮です
ワールドカップにも出たことがない奴が、偉そうに・・・・