【野球】大矢路線からは決別 横浜・田代監督代行「考えがある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
昨季から最下位に沈み続けるチームを任された田代監督代行は「気持ちが大事。
闘争心を持って、結果を恐れずに攻めることを選手に強く求める」と話した。弱小と
言われるようになってしまった横浜に、まず必要なのは「開き直り」だろう。
その上でいかに戦力を整えていくか。新指揮官は「やはりベテランの力も大事」と
言った。貧打を解消するため、次々と2軍から選手を昇格させ、若手の勢いに頼った
大矢監督。田代代行は「若手を使っても結果が出ていない。

ポジションは奪い取るもの」と大矢路線からの決別を鮮明にした。開幕からの打撃
不振で、4月から2軍落ちしている仁志について、監督代行は「動きを見ると、まだまだ
元気。(具体的には)言えないが、考えがある」と、早期の1軍復帰を示唆した。守備力も
含め、勝負の厳しさを知るベテランの存在感でもって、チームを引き締めたい考えのようだ。

ただ、投手陣が抱える問題は深刻。三浦、グリンらが奮闘する先発陣はいいが、抑え役の
石井や山口は失敗を繰り返している。仮に打線が奮起しても、勝ちパターンが確立
できなければ、苦しい戦いが続くことになる。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090518103.html
関連スレ
【野球】横浜、大矢監督を解任★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242630614/
2名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:14:22 ID:dJON98as0
ウホッ!いい監督・・・
3名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:15:42 ID:5CqstV5L0
大矢にだって考えはあったろうに
4名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:15:58 ID:9G8OMcSH0
よっこはっまのそーらたかくー
5名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:16:05 ID:TG97MNEQ0
>仁志について、監督代行は「動きを見ると、まだまだ元気。(具体的には)言えないが、考えがある

引退するんじゃないのか?
6名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:16:09 ID:uuftonAo0
コンボイ「私にいい考えがある」
7名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:16:41 ID:xJNe/Li40
戦力そのものがそろわないのはフロントやスカウトの責任じゃないの
8名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:16:53 ID:yFuQy2IEO
マシンガン継投はやめて最初から1イニング1投手でやります
9名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:17:44 ID:Vnh9hyVz0
田代「AAはオバQで」
10名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:18:26 ID:j6zXkrAs0
あじのひらき打線
11名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:18:27 ID:efhly9OM0
田代って大洋暗黒期のイメージしかないんだが、大丈夫か
12名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:18:36 ID:fiEdpZJq0
大矢の方針に不満が貯まってたんだな
13名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:18:43 ID:NWx7mjBr0
ベテランを使って最下位を免れたところでどうなるんだろ
打撃と守備がクソでも辛抱していまの若手路線をつづけりゃいいのにって思うな、外野からみると。駄目か。
14名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:18:43 ID:wTb6zrTqO
↓ありがたい田代神の一言
15名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:19:13 ID:B9lwwCWyO
仁志野口を干したんじゃなくて、
あまりに使えないから若手使わざるをえなかっただけなのに><

16名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:19:23 ID:8P+JAkCSO
巨人は久保と金刃をくれてやれ
17名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:19:59 ID:pgC7y5qM0
片平は今どうしてるんだ?。
その当時でいえば、田代以上に片平はインパクトがあったんだが
18名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:21:28 ID:KFRnuAQi0
http://www.baystars.co.jp/data/directory/img/76.jpg
  ____________ 
  |     ⌒  ⌒     | ホジホジ
  |   =⊂⊃=⊂⊃=   |  新監督の田代だお   
  |  ::::::/(__人__)\:::::  |    一生懸命頑張るから応援よろしくするお
  |   ハmj |ー'´  /    | 
  \  〈__ノ       / 
    ノ  ノ
19名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:21:36 ID:BwA6oq/TO
小早川大尉「俺に考えがある」
20名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:21:59 ID:SLF+lySDO
仁志←→小笠原孝


田代「孝えがある」
21名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:22:41 ID:HtuQDWen0
俺達の大矢を返せ!
22名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:22:45 ID:A/qUYJGQ0
阪神ですが新井さんをあげますので
足の速い選手をください
23名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:22:47 ID:km1PSuZH0
田代は現役時代「アジの開き」ってあだ名だったってWWW
24名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:22:53 ID:KmZOydrnO
横浜100敗のフラグ復活したな
25名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:23:05 ID:I//GRi4u0
▼巨人・原辰徳監督の話 こういう時期に休養されることになったのは断腸の思いでしょう。
大矢監督は、野球人として礼儀礼節を重んじる人です。またいつか、野球界に戻ってくる方
だと思っています。

▼阪神・真弓明信監督の話 (時期的に)早いね。体調も悪かったのかな。成績が悪いと大変。

▼中日・落合博満監督の話 よかったね。おめでとう
26名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:23:43 ID:LCHUCAiJ0
どうせ最下位や
うちのメンチ使ってくれ
27名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:23:59 ID:zM/mH6ROO
二軍の監督はどーすんだ
28名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:24:02 ID:OMXVSgExO
でも結果には大して成果出ないんだろうな
29名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:24:07 ID:zNG4VDuB0
親会社がクズやから野球ができへん
30名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:24:20 ID:Q3WeW0IBO
田代の最終打席満塁ホームランはマジ泣けた
31名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:24:37 ID:aFNNwH1f0
横浜大洋ホエールズの[オバQ]背番号26
32名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:24:58 ID:5CqstV5L0
>>25
落合はネタだよな
33名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:24:59 ID:3PUKEvnIO
田代ラーメンはどーした?
34名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:25:07 ID:HujXz9bt0
相手球団のベンチを盗撮
35名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:26:11 ID:pgC7y5qM0
>>32
いや、ホントだよ
36名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:26:28 ID:pzyM1sTw0
とりあえずトレードしよう
これならたぶん釣り合う
寺原⇔多村
仁志⇔小田嶋
石井⇔小池
真田⇔鶴岡
大西⇔古木
小山田⇔岸本・木村
37名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:26:40 ID:I0edprVvO
>>25本当に落合がそう言ったらかなり波紋喚んだのに。
38名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:26:52 ID:DTsDBWD20
ゆくぞーたいよーゆくぞーたいよーしょーぶのせかいーごごごーごー
39名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:27:28 ID:ft1F75urO
20勝投手を3人
3割50本打者を4人
100%必ず抑えるストッパー


とりあえずこれだけ揃えば…
40名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:27:43 ID:XEucMfs30
ポンセとパチョレック復帰フラグだな
41名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:28:11 ID:GXYiiSDR0
3割30本打てる外人を2人連れてきてもらおうや!
ラミレスとればよかったのに和田も強引にとれよ!
ノリさんもとればよかったのに
42名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:29:34 ID:ZFJ7sxKq0
考え

白旗
43名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:29:39 ID:CARsGfQ9O
メンチ・新井・今岡⇔山口・三浦・内川
で勘弁しといたるわ!!
元打点王、元首位打者の今岡までついとるんやで!!
ホンマ猛虎は、横浜に優しいで!!!!
44名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:29:47 ID:6dUPOHhRO
オバQは三振かホームランかといわれた豪快で魅力的な長距離ヒッターだった
45名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:29:59 ID:Zb62bBfH0
.280の打者が二人入れば5位あるで
46名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:30:18 ID:rxR2//+fO
1.二 仁志
2.遊 石川
3.右 吉村
4.三 村田
5.左 内川
6.一 ジョンソン
7.中 金城
8.捕 野口


内川は3番より打点を稼げる5番の方がいい希ガス。
47名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:30:22 ID:g7CtsKml0
斉藤隆か小林雅英を
48名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:31:34 ID:OwLuZ9um0
おーや おーや こーんなところで交代ですか

お仕置きだべえ
49名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:31:37 ID:U38BnL720
>>「動きを見ると、まだまだ 元気。(具体的には)言えないが、考えがある」

守備コーチ就任
50名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:31:42 ID:rxR2//+fO
>>40
ロバート・ローズも忘れちゃいけないぜ。
51名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:32:31 ID:vobV2gNBO
田代さんが現役の頃は弱小と呼ばれてなかったのか……
52名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:33:44 ID:bY/M9Aom0
仁志は大矢も使ってたけどな。
もう無理だろ。
万が一再生してももう先がないのは明白。
やはり若手を我慢して使うしか残された道がないと思うが。
田代は仁志をどうしたいんだ???
53名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:33:50 ID:U38BnL720
ローズはロッテで失敗
54名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:34:27 ID:EUaHd9bl0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
 __ /__β___ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
55名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:34:55 ID:b9BG79xRO
>>36
鶴岡以外は成功といえる
トレードだけは上手いな 横浜
56名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:35:00 ID:I//GRi4u0
▼巨人・原辰徳監督の話 こういう時期に休養されることになったのは断腸の思いでしょう。
大矢監督は、野球人として礼儀礼節を重んじる人です。またいつか、野球界に戻ってくる方
だと思っています。

▼阪神・真弓明信監督の話 (時期的に)早いね。体調も悪かったのかな。成績が悪いと大変。

▼中日・落合博満監督の話 よかったね。おめでとう
57名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:35:05 ID:oyB/hlop0
博一さんが御健在なら田代監督を支えるいいポジションのコーチになれたと思う

つД`)
58名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:35:31 ID:g7CtsKml0
>>52
守備固めで
59名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:35:41 ID:efhly9OM0
>>35
上二つのソースはあったけど、落合のは見つからんよ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090518113.html
60名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:36:14 ID:dpfvbGcuO
オバQかw
61名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:37:11 ID:Eawp/luL0
ふつうううに仁志を下位打線で使うってだけだろ
62名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:38:21 ID:96hPbNOn0
            ヽ|/
          / ̄ ̄`ヽ、
         /___B_ヽ_
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /===〔:://::〕^〔://:〕
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
63名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:39:42 ID:N5l0yc660
シーレックス調子良いんだから勘弁してくれ、ベイなんかしらねーよw
64名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:40:12 ID:Y3IITyA20
落合は他チームの事情にコメントなんかしないだろ。
興味がないんだから。そう簡単に釣られるなよ。
65名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:40:49 ID:vn9Fl+3z0
ID:I//GRi4u0は他のスレでも同じ事やってんな
66名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:41:04 ID:0EdwIk8kO
>>59
当たり前だw
67名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:41:48 ID:lj6Ch+rzO
>>50
ブラッグスも忘れちゃいけないな
68名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:41:57 ID:n3oIIIIu0
>>42
白旗だと…?
我らを地上から抹殺するつもりか!
69名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:42:03 ID:alQHOCfBO
二死の使い方なんて馬鹿でもわかるわ、守備固めしかない
これ以外の使い方で成功したら来年横浜の公式戦全試合見に行ったる
70名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:42:04 ID:51Z1ABY60
寺原、山口、真田を先発だな
間違いない
71名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:42:49 ID:2JAegGqP0
遠藤とか平松とかポンセとかなにしてんの?
72名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:43:47 ID:rHAbTEH70
10年後〜

横浜が3連覇
監督は権藤博氏
73名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:43:57 ID:HkJArJr4O
とりあえず内川と金城再生してくれ
74名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:44:54 ID:U38BnL720
権藤はどうして解任?
それほど暗黒じゃなかったろ

むしろ森のほうが...
75名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:45:06 ID:5z1F1Jr90
昔は鯨軍団だったのだが、
ベイスターズという、訳の分からない名前になったのはまずい
ま、昔は川崎だったが
横浜は赤い靴だから、
レッドシューズがいいな
松坂にもちかじか戻ってもらおう
76名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:46:03 ID:CnamnnaQ0
ついに念願のオバQ監督誕生かっ!!!!よし応援するぞ
77名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:47:15 ID:FLlktalf0
>>74
タクロー一派が追い出した
78名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:49:07 ID:/nqxTA4wO
ダルビッシュの髪型の元祖は田代
79名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:49:41 ID:2zIc0DmDO
3番仁志とかだったりしてw
80名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:51:06 ID:oyB/hlop0
>>68
だまれバッフクランめ!
81名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:54:11 ID:Q3WeW0IBO
まずはクジラの形したリリーフカーの復活だな
82名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:55:17 ID:4nGS9lnbO
>>77
タクローってそういうのしちゃう人なんだ
83名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:56:37 ID:p1fCTtjh0
不自由なき自由は自由にあらずとかなんとか
84名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:56:47 ID:bY/M9Aom0
エラが張ってる有名人は大体朝鮮系ではないかと疑われるが
富雄に限っては全くそんな疑惑さえない。
ラーメンをこよなく愛する富雄に幸あれ。
85名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:57:13 ID:jS9qaFFr0
それより、フロントが動くトレードが気になる
86名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:57:51 ID:X/Cg4mYt0
燃える星たちよ
夢を追いかけろ
87名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:58:55 ID:R9DN3Tvu0
権藤って攻撃面じゃ最悪だからな
884番:2009/05/18(月) 22:13:58 ID:tetb7T6yO
キャッチャー 野口!
89名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:14:19 ID:usmav1kn0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
 __ /__β___ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・私には考えがある。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
90名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:25:02 ID:zY8fRaTG0
アニメはくるな
気持ち悪い
91名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:27:32 ID:L8NIynB0O
田代いい選手だったなあ
92名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:28:03 ID:KGy8g4sD0
プロ野球
監督休養の横浜 複数の後任候補浮上

大矢明彦監督の休養が決まった横浜の後任監督人事が早くも
動き出している。球団は当面、田代富雄二軍監督を代行とし
て指揮させるが、「来年はわからない」(球団首脳)として
おり、すでに複数の候補をリストアップしはじめているとい
う。昨オフ、招聘を試みた福原峰夫元阪神コーチや江尻亮元
監督らも有力とみられる。[2009/05/18 21:45]
93名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:35:11 ID:CEI7+P7LO
片平は西武の二軍監督
94名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:39:13 ID:R2usqKdQO
>>13
それやってても最下位なら辞めさせられるじゃん
とりあえず1つでも順位上げて監督の地位を確保してからのほうがいい
95名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:41:52 ID:azBlqv/XO
4番桑原待望論
96名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:42:28 ID:VIwt5/Cw0
この時期にクビは厳しいなー
97名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:44:07 ID:KNUxqFCNP
田代にはホントがんばってほしいな、牛島や山下の時もそうだったが監督の哀れな死に様は見てて堪える
98名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:45:11 ID:Z//MNFLd0
>>13
森時代以降ずーっと若手路線の結果がこれだよ!
99名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:49:21 ID:mE+xCiLfi
田代神
100名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:53:39 ID:uAHvXTw5O
来年からならバレンタイン呼べば良くね?
101名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:54:26 ID:5tFo0fUQ0
97年の時の大矢はそれまでの万年Bクラスからいきなり2位に入ってたよね
やっぱ監督の力量というより戦力の問題なんだろうか
102名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:55:49 ID:JOKpGTzTO
インテリヤクザに頼もうぜ
103名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:57:18 ID:YLKYL8tm0
お前らの知ってるタシーロじゃねえぞ
25年くらい前に大洋で5番打ってらっしゃった お方だ
104名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:58:58 ID:efhly9OM0
>>103
ホームランか三振かという打者の代表格だったな
105名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:02:22 ID:2JAegGqP0
名前 守備位置 打席 打率 本塁打 走力
やしき 8 L 284 10 19
かとう 7 L 286 6 18
ゆたか 6 L 314 10 18
ぽんせ 3 R 310 26 12
たしろ 5 R 260 24 4
ろうまん 9 L 290 14 10
たかはし 4 R 236 2 16
わかな 2 R 280 6 3
やました R 272 10 5
ひらた R 260 10 4
よしかす L 272 8 2
むらおか R 224 2 18
名前 投法 防御率 球速 右 左 フォーク スタミナ
えんど R 3.40 145 8 8 3 45
かけはた R 5.10 140 8 8 3 35
きた L 4.10 136 3 9 4 15
さいと R 3.60 140 12 6 6 15
106名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:03:27 ID:csKb6S6DO
別当→青田→宮崎の再来の予感
107名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:05:56 ID:mcL2c7U3O
1石川
2梶谷
3内川
4村田
5吉村
6ジョンソン
7内藤
8細山田

この布陣、三年後には…ゴクリ

と考えていたのは俺だけじゃないはず

せっかく若手が乗ってきたところでベテランなんか使い始めたら逆効果ジャマイカ
108名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:06:06 ID:g3FME6+gO
松家上げてくれ
109名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:06:07 ID:Nv7PAoeBO
プロ野球界で初めてヘルメットにシールを
貼ったお人だわ
ホームランの数だけ星のシール
オバQがんばれぇ
110名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:06:45 ID:n3oIIIIu0
>>107
三年後も洞窟いるんか?w
111名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:07:33 ID:5/tDie3AO
私に考えがある
公的資金投入だ
112名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:08:34 ID:w/utlXKe0
田代って、80年代中頃には、もうすでに、昔の名前で出ています
状態だったイメージがある
113名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:09:09 ID:Z//MNFLd0
>>107
大ちゃんのときにも似たようなことをしてた奴がいてな、インテリの時にも似たようなことをry
結局何年たっても出てこないで去っていくんだよね
114名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:10:04 ID:ICJAuOzmP
いろいろ問題はあるけど
得点圏30−4 .133
の内川が元凶だろうな
守備でもGG内川化して醜いってもんじゃない
115名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:11:05 ID:buCLrE8yO
>>105
いつも、ぽんせに代打むらおかでスポーツカーカルテットにしてたな
なつかしす
116名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:11:17 ID:7WCnkc48O
ピッチャーがいないんだから監督代えたって同じだよw
117名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:13:26 ID:lTu391onO
塚越孝を代打に
118名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:13:46 ID:Q76fAg150
仁志はイチローみたいに「ヒトシ」に改名すればいいのに
119名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:14:54 ID:/pTaZq9x0
田代は嫌いじゃないが、、、
また身内人事かよ死ねよ
120名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:15:31 ID:tXfqEgwC0
ベテランの力を頼りにする気持ちは分からんでもないが
野口ははっきり言ってヤバイよ。あれだけポロポロとボールこぼすわ
盗塁はされまくるわで、ベイファンの大半は
既にトラウマになってるだろうね。
仁志はモチベーションが不安、佐伯くらいかな頼りになりそうなのは。
121名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:15:37 ID:t4VhOwhDO
左ピッチャーにこれだけ苦しんでる現状を見ると、仁志はまだ必要な戦力だと思う
122名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:15:42 ID:9rFXUX06O
>>1
抑えで失敗って…
調子のいい中継ぎをアホみたいに変えたりしたから……
負けんじゃねぇぞ田代ベイスターズ!
123名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:15:56 ID:+acGLiNs0
>>103
ちゃんと亡命しろって言われた人?
124名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:17:11 ID:qvt6O9ZmO
「私にいい考えがある」って、指揮官というよりコンボイ司令官だな。
125名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:17:13 ID:OQXlI6X90
田代さんの引退試合に現場に居ました。
あまりに寒くて満塁HR見たあと帰ったけど。
126名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:18:40 ID:Tbh5P6KHO

選手全員にQつけちゃえ

内Q,村Q,三Q,
127名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:19:11 ID:/MDs+Ma90
横浜フロントの考える通りに動くのがホームベースの
ホームベースたる所以。

しね、しんでくれ。もしくは広島の監督に投げられて
飛んでいって追浜に帰れ。
128名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:19:17 ID:EwTDf2Cm0
横浜に移籍した選手が練習しないのに驚いたと言ってたらしいから
何やっても、成長なんてしなそう
129名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:20:03 ID:BIZZhIKXO
タコノリ現役復帰だな
130名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:21:52 ID:1xD78IQi0
トップが糞だから何やってもだめ
瞬間的に良くても1,2年を通してみれば同じ道をたどる
変えるならオーナーから変えないと
131名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:23:16 ID:HlAt/ifDP
去年惨敗してシーズン終了した時点でなんで代えなかったか不思議でしょうがなかった。
まるで最下位容認のような監督続投だったのにさらに今回は中途半端な更迭。
フロントが責任逃れしてるだけだろ
132名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:24:31 ID:qxyu7qgE0
もう仁志なんて1軍にあげるなよ
せっかく若手中心でやってたというのに・・・
133名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:24:36 ID:zJBH2BLv0
ここまで大ちゃんAAなし
134名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:28:27 ID:0Yv6p7cX0
田代、基、高木由、長崎とか懐かしいな。
135名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:42:02 ID:4dZswx+qO
大門とかもいたな
136名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:44:59 ID:cQXvanq4O
パチョレックとか屋舗(←字合ってる?)とか…

で、田代って覗き・シャブの人?
137名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:46:18 ID:keiL9JRB0
↑これがゆとりか・・・
138名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:48:48 ID:mNQxKGJv0
マッサージチェアのCMも撮り直しか。
139名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:50:51 ID:TvKDOx+M0
ヘルメットに勝利数だけ星のシールを貼って欲しい
140名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:51:00 ID:efhly9OM0
>>135
珍プレイで大写しになったのが印象的
141名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:51:17 ID:7JN/g5Y00
牛島氏の再登板ってのはなさそうなの?
142名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:52:53 ID:zx9xpzNZ0
田代富雄監督
高木由一ヘッドコーチ
川村丈夫投手コーチ
鈴木尚典打撃コーチ

これで地元神奈川内閣完成だな
143名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:53:38 ID:DQByw566O
代行って聞くとヘルシングを思い出す
144名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:54:07 ID:tMHgUKOHO
牛島はない。実質喧嘩別れだから。
って横浜スレに書いてあった。
145名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:54:49 ID:Nb9P3lUE0
キャッチャー野口ですね、わかります
146名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:55:45 ID:7JN/g5Y00
>>144
TBSとの解説者契約は続いてるから問題ないのかと思ってたよ
147名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:56:11 ID:OhoDaQXTO
牛島は補強の要望をフロントに要請していたがフロントはそれを聞かず牛島から辞めたんだよね
148名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:57:38 ID:1rFb8OdjO
横浜ファンじゃない奴に凄さを分からせるとしたら、
多村が40本打てるように改造した人

149名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:59:37 ID:RuxOZ/LUO
スーパーカートリオ復活か
150名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:00:34 ID:36B58TsAO
タシーロ懐かしいな。
151名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:01:00 ID:KT1k/YabO

こんなにやり易い監督居ないよな

あっ

去年のオリックスが…

横浜も快進撃するのか?

152名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:01:42 ID:JNX8vgg4O
ベテラン使ってやっと五位、若手を使って最下位なら後者だろ
153名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:02:53 ID:9ojQvRLY0
田代監督
守備コーチ:ボイヤー
打撃コーチ:ミヤーン
154名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:03:47 ID:uS7RuDObO
オリックスの場合は打線は戦える戦力だったので後はピッチャーだったけど。先発がしっかりしだしてチームが上向いたからな。
それと機動力か
155名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:03:52 ID:kGjEh2AJ0
聞かなくても判るわ、断言する、その考え絶対上手くいかねぇ
156名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:03:52 ID:ZXiwJ8Us0
大矢は会見でむっとしてたな。
この時期に解任はまずいだろう。
本人やる気満々だったみたいだし。
田代は今年2軍監督でシーレを優勝させて2軍での優勝監督という肩書を付けてやりたかった。
それで来年からベイの監督で良かったかと。。
今年ヘッドコーチを置かなかったことが異常だった。
157名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:05:18 ID:8WNNyrI50
田代「親会社が変態」
158名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:06:41 ID:XGMwV5cI0
じゃそもそも何で大矢を続投させたのかと
159名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:06:42 ID:Gv9KZBkCO
監督

みのもんた

160名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:06:44 ID:Vt0+Z/ju0
タワシロか
大洋といえばニフラ、コケパタ、タコハッシ、あとは
161名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:07:45 ID:bnvWCQyo0
>>156
本人は昨季末で辞めたかったのに、無理言って続けてもらった。
なのに球団はこの仕打ちをしたわけで、憮然とならない方がおかしいだろ。
162名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:08:04 ID:soTjpR280
>>152
ベテラン使っても余裕で最下位だろ
163名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:08:32 ID:frSte1xRP
俺が横浜の監督だったらスタメンこうする

8金城
4内川
3ジョンソン
5村田
7佐伯
9吉村
6石川
2細山田
164名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:09:33 ID:SiXuMwU40
仁志引退寸前から
奇跡の1軍復帰か、
165名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:10:05 ID:JR2bLI/n0
田代は、チームの一大事に介入してくるみのもんたに
「うるせえ」と一言言ってくれたら、神奈川県民は皆
ベイスターズファンになる
166名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:10:19 ID:zoFyzI8W0
某貧打チームのファンだけど
村田 内川 吉村 こんなにいるのにどこが貧打なんだ?
>>1 の記事かいたやつ頭おかしい
167名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:10:30 ID:yIb3TeZE0
俺の予知能力によると
四番仁志が見える
168名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:12:34 ID:yJQAK0VDO
あー仁志って横浜いたんだ
しかも二軍とか、モナに魂吸われたか?w
169名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:12:55 ID:h9u2208CO
田代は監督するには顔がデカすぎる
170名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:13:08 ID:iJSxX4EI0
細山田オワタ
早実の大矢切って、仁志引退ハンカチの横浜入りは無しだな。
171名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:13:10 ID:3GX9gD8qO
これはオフに田代→野村ありそうだな。ノムの知名度考えるとTBS的にも美味しいだろうし。

てか大矢がどうだったかはさて置き、最近監督の首切るの早いよな。
172名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:13:27 ID:Vt0+Z/ju0
ピョンセ、ヤスキ、ユタカン、ワカメ、それから
173名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:15:19 ID:oyWtI409O
>>172
アドゥーチは?
174名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:15:21 ID:suWJp55U0
ベンチコーチ、ヘッドコーチもいなかったのか
175名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:15:37 ID:PVAQh3YrO
>>168
それは二岡
176名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:16:09 ID:Zg2EXzb/O
外野守備コーチに石橋とか大川を
177名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:16:16 ID:UcpzTcbX0
新・スーパーカートリオ誕生の瞬間である
178名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:16:26 ID:m+E+3SPh0
こういうふうに前任者が使わなかった奴を”名指し”して
俺なら何とかできるみたいなことを言い出す奴は大概ダメ指揮官
179名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:19:08 ID:l5fOWrNn0
指揮官とかの問題じゃないよ

親会社頼みの糞経営とハマスタ高額使用料とか新球場無しとか
本当に解決しなければならない事が何一つ解決せんから
38年に1度の奇跡とかしか起きない

要は自由に使える金が無さ杉
180名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:20:32 ID:YVIIjC8IO
もう脱力というか横浜ファン辞めたくなるよ。田代より大矢の方が全然マシだよ。
田代なんて暗黒大洋時代の象徴だよ。いつも通算本塁打数とかで持ち上げられてるけど、殆どは勝利に貢献しないものだった。
足は遅く守備や小技も下手、またチャンスに滅法弱く三振やゲッツーの山でファンを何度も失望させた弱小大洋時代の A級戦犯だ。
現役時代に優勝争いに一度も絡む事なくぬるま湯の個人プレーしかしたことがない男に監督を任せる理由なんて何もないよ。経験値もノウハウも戦術も勝負勘も何もない。
これで本当に暗黒時代に突入だ。マジで勘弁してほしい。
181名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:22:00 ID:YNvgPbLJO
パチョレック・ポンセ・田代
182名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:22:19 ID:UyPs5AsN0
このままなにもせず去年と同じ1勝2敗ペースでつきすすむよりは
誰でもいいから変えたほうがまし
183名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:22:35 ID:u60UgR4F0
俺がフロントだと、二岡、清水、江藤を獲得し、
清原を監督、元偽ヘッド、後藤 守備走塁コーチ
佐々木ピッチングコーチ。
生きているか死んでいるか知らんけど、シピンを匿名コーチに招聘。

これだと二氏も引退撤回。
一番二氏、二番清水、三番 内川 4番村田 5番吉村 6番江藤

もう、完璧 完璧すぎる。

捕手は、もちろん細山田。
184名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:22:43 ID:AlLNn5kX0
佐々木「いやぁ、やっと田代が監督引き受けてくれたよ。」
185名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:22:43 ID:ualOj3aH0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\   
    /   ,i   二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\  
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /

186名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:24:20 ID:bG7N8Bg80
>弱小大洋時代

まるで強かった時もあったみたいな言い方w
187名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:25:11 ID:ZXiwJ8Us0
>>161
>本人は昨季末で辞めたかったのに、無理言って続けてもらった。
>>なのに球団はこの仕打ちをしたわけで、憮然とならない方がおかしいだろ。

本人が辞めたかったって誰から聞いたの??
どこかの新聞か週刊誌にでもそんな記事があった?
記憶にはないけど。

大洋ファンからすると昨年に辞めてもらいたかった。
監督の成り手なんていくらでもいる。
188名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:26:06 ID:PhF2GiHk0
お前らも考えがあって引きこもってるのにな
189名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:26:30 ID:mtwGgy2b0
交流で時代が変わる。もしかしてニャンコせんしぇー。
190名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:28:30 ID:oAaZYy1qO
広島やヤクルトよりは金使ってるイメージだけど
弱いね横浜
191名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:28:59 ID:gJSdOjxh0
唯一優勝したのは権藤
192名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:29:33 ID:WFLagzzo0
>>180
暗黒時代は暗黒時代として楽しみを見つける。
それが大洋ファンさ(。A 。 )

193名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:29:58 ID:j6f3JGGj0
田代、中塚、加藤、屋敷、遠藤・・・
ガキンチョの頃必死になって横浜スタジアムで大洋を応援してたな〜
ホントに弱くていっつも負けて泣いて帰ってたけど
194名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:30:24 ID:LUFO4FFS0
>>187
監督のなり手なんかいくらでもいるって誰から聞いたの?
っつうレベルだな
そんないくらでもいるんなら去年の内に切ってるだろ
195名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:30:26 ID:WFLagzzo0
>>191
唯一もなにも2回しか優勝してないやんw
196名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:31:00 ID:fxy8UIwX0
田代監督のまず最初の仕事

それは、

細山田の登録名を

山田に変えること。いや、
太山田でもいい。

このさいビッグ山田でどうや。
197名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:32:35 ID:PVAQh3YrO
この前、荒川強啓のラジオに大魔神佐々木が出た時に、やはり将来はベイスターズの監督になりたいのではと聞かれて否定もせず「まあそうですね…でも今は勉強してるとこです」と言ってた
198名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:32:37 ID:95vZGiAr0
横浜高校の渡辺&小倉をスカウトしようぜ
199名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:33:32 ID:iYh/q0NKO
>>163
俺の交流戦理想オーダー
(ホームゲーム)
4仁志
8金城
7内川
5村田
3ジョンソン
9吉村
2細山田
6石川
1 P
控え
佐伯 大西 藤田 内藤 野中 下園 梶谷 斉藤俊
(ビジターゲーム)
4仁志
8金城
7内川
5村田
3ジョンソン
9吉村
D佐伯
2細山田
6石川
1 P

控え
大西 藤田 内藤 野中 下園 梶谷 斉藤俊
200名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:35:27 ID:91WfI5zN0
>まず必要なのは「開き直り」だろう

5億もらった那須野が開き直りました。
「水差しで何が悪い」と高宮が開き直りました。
201名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:35:38 ID:btSyuHocO
>>193
大ちゃんや基もいたね
ほんとに弱かったw
202名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:35:43 ID:mApxCIwR0
監督を解任じゃなく休養って当たりは違約金払いたくないだけかと思ったが
田代が駄目だった時にあっさり大矢に戻す為ってのもありそうだしな。
恥も外聞も気にせず変な予防線張ってそうだ。
将来的には引き受けたいって佐々木でも今は避けてるって話だしな。
フロントが腐ってて戦力も微妙で勝ちを義務付けられてやりたい奴なんかそうはいないし。
203名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:35:55 ID:L+pqMnhEO
一番サード村田
204名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:36:10 ID:D/o7djUk0
あれっ?田代ってラーメン屋か焼き肉屋やってなかったけ?
205名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:36:30 ID:SBgqGtGwO
ミニにタコ
206名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:38:41 ID:btSyuHocO
>>204
ラーメン屋だね
207名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:38:48 ID:O8b/0D/U0
>田代代行は「若手を使っても結果が出ていない。
>ポジションは奪い取るもの」と大矢路線からの決別を鮮明にした。

これは正しい育てる素養のない若手をいくら鍛えてもモノにはならんからな
真弓聞いてるか
208名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:39:40 ID:JcvpoBc5O
ガンバレ、オバQ!
209名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:42:06 ID:ZXiwJ8Us0
>>194
よく言われてる通り違約金が発生するから解雇できなかっただけでしょ。
実績のある有名どころは知らないが、野球人なら一度は監督をやってみたいのでは。
中畑でも斎藤でも遠藤でもお声がかかれば喜んですると思うが。
それらの人物が監督として魅力があるかどうかは別だが、やってみないことには誰が向くは
なんかわからないし。
散々批判されてた大久保や渡辺が指導者として向いてたように。
210名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:45:22 ID:8Fu1GnUb0
とりあえず田代には床屋は月曜休みであることをおしえてあげよう。
211名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:50:38 ID:DTxioz0bO
そら決別もしたくなるわなwただそれでも同じ結果にしかならんと思うが…
212名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:53:27 ID:wky2sIOu0
ラーメン屋はどーなったんだ?
213名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:55:41 ID:a4CFXqCB0
>>118
>仁志はイチローみたいに「ヒトシ」に改名すればいいのに
ボッシュートされそうだな
チャラッチャラッチャーーン
214名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:56:15 ID:VQkrS6cxO
>>212
ベイスターズにコーチで入った時たたんだらしいよ。
ベイスターズスレで読んだ。
215名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:59:21 ID:L+pqMnhEO
>>213
がに股 スペ 中根
216名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:00:39 ID:DKrS6PTF0
>>6>>124
ああ、やっぱりそれを書く奴がいると思ったw
217名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:02:12 ID:4vG1QjB00
去年のオリみたいにいい方向に行くといいね
今年はそのツケのせいか元に戻ってるけど
218名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:05:51 ID:suWJp55U0
鴎ファンですが、明日(時間的には今日か)の試合、タシーロ氏が奇策を持ってるようで、何だか怖いです。
219名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:08:56 ID:iJc810Op0
多村を育てたのはこの人
220名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:09:26 ID:bnvWCQyo0
>>209
毎年契約更新していたのに?
やる大矢スレで「3年契約」って書いていたのを真に受けちゃったんだね…
221名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:12:42 ID:7iIWp/KuP
若手を使えば未来につながるというのは幻想だからな。
1軍半の若手を我慢して使っても数年後1軍半の中堅になるだけ。
222名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:14:31 ID:/EMwa6pFO
シピンが打撃コーチか
223名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:15:09 ID:HaL+elZJO
ブラッグス
シーツ
レイノルズ
224名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:17:14 ID:x0F/PnPuO
やる田代あるで
225名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:17:49 ID:QrfAuZVPO
屋敷
高木豊
ポンセ
田代
高木由
226名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:19:19 ID:bIoDJrZv0
レスカーノ
227名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:21:06 ID:UV/BKWX+0
ポーンセ、ポーンセ、打ってちょうだいね〜
228名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:22:53 ID:oP0XWM3OP
オサーンどもなら知っている
ホームランバッター田代の豪快な














顔の作りを
229名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:26:03 ID:KUQIaho80
多少無理してでも小笠原取ってればな
230名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:27:36 ID:7oMO4MzpO
月に向かって打て
231名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:29:40 ID:nAwYxFDb0
ピノとパック連れてこい。
232名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:30:12 ID:k9tXE50M0
>>207
阪神って新しい選手を無理に使ってるか?

233名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:30:32 ID:Je1mxwnY0
マシンガン継投しなければそこそこ戦える戦力にはなってるよ
234名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:31:04 ID:Re2pm2AT0
>>142
鈴木さん浜松だから。
235名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:31:24 ID:W7ausEMk0
「5月から緊急に監督就任することになりますが」
「顔でかいからや!顔でかいから代理監督になったんや」
「最下位のチームを立て直すのは大変ですね」
「顔でかいからや!顔でかいから最下位に甘んじてるんや」
236名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:31:36 ID:Mf2BqJQ50
ガンガレ、やるオバQ
237名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:32:43 ID:LYF5vGbBO
寺原を抑えにする監督なんてあいつだけたろな
238名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:34:35 ID:Re2pm2AT0
やはり今回みたいにちゃんとコーチで実績残してきた人を監督にして欲しい。
239名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:34:57 ID:Je1mxwnY0
心配なのは好調だったシーレを誰が見るのか
240名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:37:59 ID:o0j/eCzg0
まあ最下位は確定だから色々もがいてみるのもいいと思う
241名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:39:21 ID:EpSXLUnJ0
とりあえず今日の初戦は田代式ガトリング継投で鮮烈デビューといきましょう
242名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:40:32 ID:600xgVj70
交流戦で大矢横ハメとやるのを楽しみにしてたのになぁ・・・大矢は交流戦やらせろとゴネりゃよかったのに。
243名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:42:03 ID:5+c3R/iM0
なんでクビにならないのか疑問にもってた人だぞ
ゴネるわけがない
244名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:43:18 ID:JcvpoBc5O
>>222
それ、見てみたいわぁ…(笑)
byガキの頃、シピンファンだった男
245名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:46:28 ID:QOLqi4Ez0
仁志・野口スタメン。工藤先発復帰
夏頃には「田代辞めろ!大矢さんカムバック!」の手のひら返しの垂れ幕が・・・
246名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:46:51 ID:xMe+IxjLO
1遊 石川
2二 仁志
3左 内川
4三 村田
5中 吉村
6一 ジョンソン
7右 佐伯or大西
8補 細山田or野口
247名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:49:25 ID:Wugaw2zRO
やる大矢…
248名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:53:46 ID:YsTcZI2/0
戦力的に見て真弓よりマシだったんじゃね
249名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:55:06 ID:Je1mxwnY0
仁志と野口はないだろ
250名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:56:52 ID:nXzFuNaJO
リアル京浜アスレチックスだな
251名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:57:46 ID:sy5Ga4suO
田代ってVシネの監督から野球のプロ監督になったのか
おくりびとの人並の出世だな
252名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:00:05 ID:jjerX/QWO
>>246 す、凄い強力打線だな〜、チーム打率3割はイキそうだけど…
253名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:00:14 ID:/cD7lErL0
落合のコメント捏造してまで叩かせようとしてるヤツって
いつも落合発言捏造して、嘘コピペしまくってアンチ運動してるヤツだよな
いつか警察につかまるぞ。それは犯罪ギリギリだから。何よりお前の私怨に横浜を利用すんなや
254名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:03:39 ID:ZWfqvtab0
>>253
あいつらセンズリにそんな正論言っても無駄。キチガイだから。
255名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:03:55 ID:Z0C380CV0
ハマファン的には那須野ってどうなの?好きなの?
256名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:04:46 ID:2Tzp26Pf0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 仁志とあと適当な若手何人かで小笠原坂本亀井獲ればいいんじゃね
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
257名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:05:10 ID:YsTcZI2/0
>>1
横浜・田代監督代行「考えがある」って
まさか野口正捕手に戻すとか・・
258名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:08:26 ID:W4Tz4c4WO
>>255
嫌いだな
奴が投げると勝てる試合も負けフラグが成立する

昔巨人に居た石毛と同じだよ
259名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:08:48 ID:Je1mxwnY0
>>255
敗戦処理すら出来ないから正直使いどころがない
テンポ悪いしビビリだしどうにもならない
260名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:09:15 ID:Z0C380CV0
>>258
石毛に5億かぁ・・・
261名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:10:26 ID:kwsSE8PF0
何だかんだで吉見の事はベイファンならみんな好きだろうが、
那須野ってのは可愛げも無いしな。単純に不愉快な存在だろ。
262名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:11:40 ID:C3kNt0ZH0
そろそろ横浜にもエース格が欲しいな。
候補は居ないのかね
263名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:14:40 ID:O8b/0D/U0
監督は1軍・2軍両方の戦力が把握出来てる2軍からの内部昇格が一番無難だから
案外すんなり結果出せるようになるかもな
264名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:16:17 ID:tg1uyxFs0
田代の現役時代(19年間)の大洋の成績は・・
優勝なし、Aクラス3回、Bクラス16回

そんな弱いチームの主力だった人が監督になって
チームがどういう結果を残すのか注目してる
たぶん山下大ちゃんと同じ結果になると思うけどね
265名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:17:18 ID:490Gz3MMO
>>255
那須野登板w帰るかwみたいな感じ。
あいつに試合ぶち壊されても当然って気分になってきた。
266名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:17:26 ID:O3SfPFYx0
二死、佐伯スタメンか
267名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:19:44 ID:Je1mxwnY0
>>264
選手としての実力と監督としての実力を比べる意味がわからない
268名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:19:55 ID:9uKXpAz10
>>255
最初は5億円の減価償却しなきゃならないからと我慢してたけど、ダメ、もう無理。
269名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:21:25 ID:Ixaz2vMCO
那須野人気無さすぎwww

ま、でもあれじゃ仕方ない。
自分の贔屓チームにいたら堪らん。
270名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:24:46 ID:78xK+D8J0
>>255
だが、その前には友利、中山っていうのもいたからな。
271名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:26:19 ID:5qfBfC+E0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  |  ボクに頼みに来てもやらないよ〜
    |::::::::::   (●)     (●)   |  ドジャースの監督になるからね〜
   |:::::::::::::::::   \___/     |   
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
     \           /    ♪
      /         ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::|  キュム
        i     \ ::::/ キュム
        \     |::/
          |\_//
          \_/
272名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:28:23 ID:dhWHXN/s0
>>180
は田代監督へのネガキャンでしょ
普通に活躍してたし当時はスワローズもタイガースもカープも似たり寄ったり
ジャイアンツとドラゴンズは安定してたがジャイアンツには特別な力が介在していたからね

今は戦力が平均化してるから他球団のFA選手を奪って飼い殺す位の事をしないと優位に立てないのよね

>>195
何処かの球団と違って
ちゃんと日本一になってるけどな
273名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:31:58 ID:HBB0h+w9O
田代が打つぞ〜 一発ホームラン
気合いをこめーてスターンドへ〜
274名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:33:16 ID:xMe+IxjLO
>>246
一般人でもこの位のオーダーは考えつくのに大矢は何やってんだ?このオーダーなら吉村が不慣れなセンター守って佐伯は中根と併用時代にライト経験あるし!例え打てなくても個々のキャリアを考えたら納得はするでしょ
275名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:39:35 ID:0lZMniQ+0
大家が辞めたから来年は優勝だな
276名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:43:26 ID:0E211mT80
まあとりあえずお手並み拝見ってところだな。
個人的にはマシンガン継投がなくなるだけでもプラスだと思っているが。
277名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:46:42 ID:2UUVDtBC0
一番仁志クル━(゚∀゚)━キットクル━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
278名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:49:45 ID:fdl/uq3GO
トレード作戦で横浜の主砲を放出して投手取るんだな
279名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:53:24 ID:miVDFrleO
監督室にあるマッサージチェアーは撤去?
280名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:55:46 ID:t2AFdiBu0
>>276
マシンガンしない部分で誰が投げるかって話だな
281名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:58:48 ID:1yTx4BZ50
セカンドがな…ここ数試合の北川がひどすぎた。今年30の選手がアレじゃな。
打てなくても守りは堅実な仁志にするか、割り切って若手に経験積ませるか。
田代の発言からすると、前者なのかな。
282名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:59:47 ID:Cwumo6u40
この前の野球中継の解説で権藤が横浜を
思いっきりけなしてたのはこの情報があったからか。
283名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:00:42 ID:l6l/JmGB0
セカンドは藤田、斉藤秀あたりでいいよ
284名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:02:53 ID:tXpw4P1EO
ピッチャー 仁志
285名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:05:03 ID:2qjdKDWqO
もう一番から九番まで仁志並べちまえよ。
286名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:06:43 ID:Xj5t6g8K0
村田を放出して獲得できる投手って誰か居る?
287名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:07:25 ID:Je1mxwnY0
>>280
わかりやすい例で言えば
MLBで一番安定していたBOSのブルペンにガニエが加入して万全になるかと思いきや
使われるタイミングがバラバラになった他の投手が調子を崩し崩壊しかけた(ガニエが炎上しまくりで戦力外になったので元に戻った)
リリーフはいつ使ってもいいってもんじゃない
288名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:07:41 ID:OphdGXSV0
駒田現役復帰
289名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:08:33 ID:2O1PxZ/l0
監督代行にモナくるな
290名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:09:59 ID:t2AFdiBu0
>>287
そんなことは聞いてない
具体的な話してくれ
291名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:11:27 ID:Je1mxwnY0
>>281
仁志は打率1割で守備でもやらかしてる
2軍に落としたらふてくされて引退なんて言う奴にチャンスをやるくらいなら若手使ったほうがマシ
292名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:12:12 ID:Je1mxwnY0
>>290
わからん?マシンガン継投しなければ戦えるってこと
293名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:13:25 ID:m+E+3SPh0
こいつは構うだけ無駄
全く現実が見えてないアホだから

314 名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 02:22:30 ID:Je1mxwnY0
優勝できるって戦力まではないがAクラスを争うレベルなら戦力はそんなに不足してないよ
大矢のマシンガン継投でブルペン崩壊したのが去年の敗因だし
294名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:14:11 ID:1yTx4BZ50
>>291
大矢監督も今年は競争させながら若手を使い続けるつもりだったっぽいけどね。
タシーロはどうなるかわからん、って話。
295名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:14:26 ID:iutNnalsO
4仁志
6石川
7内川
5村田
3ジョンソン
8吉村
9佐伯
2細山田

この打線を希望
296名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:15:04 ID:l6l/JmGB0
>>286
サードがいない広島なら今防御率TOPの大竹とか?
両チームとも大打撃だがww
297名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:15:05 ID:tYgMYIT9O
これで行け

1藤田(遊)
2金城(中)
3内川(左)
4村田(三)
5ダメ外人(一)
6仁志(二)
7大西(右)
8細山田(捕)

あとは抑えをどうするかだ。韓国あたりから補強しろよ
298名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:15:26 ID:Je1mxwnY0
>>293
お前になにが見えてるっての?
299名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:17:18 ID:1yTx4BZ50
村田ジョンソン吉村と並ぶと、誰かが確実に内川の出塁をゲッツーで潰す予感がする。
300名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:20:48 ID:Je1mxwnY0
>>294
俺もそうなって欲しかったけど
あの成績であの態度だからねぇ
301名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:20:54 ID:5WDYuO0g0
>>274
佐伯は足やっちゃったからもう外野キツイ
そこ以外は今年既に実現している でも負けた
302名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:24:03 ID:QpiwcWAN0
田尾が監督やればいい
303名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:25:00 ID:90q1RFR70
若手に出番を奪い取らせるって壁になる中堅ベテランがいないじゃないか
数字出してるのは大矢がきっちり起用してるし
強いてあげれば佐伯が数字の割に出番が少ないくらい
304名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:30:55 ID:iutNnalsO
なんか突拍子もないオーダーにしてくる予感がしてきた
7内川
6石川
9吉村
5村田
3ジョンソン
8金城
4仁志
2細山田
とか
305名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:31:32 ID:zTXqq+AUO
横浜ベイスターズは選手を総入れ替えしないと、無理だろうな!まず巨人あたりから、干された連中を何人か譲ってもらう。パンダとか、木佐貫、古木、大道、金刃もらえ。そうすれば勝てるかもね。
306名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:32:05 ID:Je1mxwnY0
>>293
お前向こうのスレでも指摘されてるぞバカは度し難いな
307名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:33:19 ID:dz5LjLPY0
ポンセ
田代
パチョレック
308名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:33:19 ID:t2AFdiBu0
というか今日はDHだから何かしら変化のあるオーダーにはなるだろ
309名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:34:08 ID:QOLqi4Ez0
巨人とトレードして若い外野手+サネ獲得すりゃいいのに
出す選手がそれなりの選手になるけど層は厚くなるぞ
310名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:34:30 ID:1yTx4BZ50
>>305
仁志、工藤、真田。もういいよ。
311名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:36:55 ID:Je1mxwnY0
>>309
外野はもう余ってるよ
312名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:38:35 ID:QOLqi4Ez0
>>311
お笑い吉村と内川出してて余ってるはねえだろ
313名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:39:17 ID:YVIIjC8IO
田代に期待してるヤツらアタマ悪いだろ。夏頃には手のひら返した様に田代の事批判すんだろ?
フロントもアホだがファンもアホだ。
田代なんて野球センスのかけらもない。あんな男が監督なんて完全に終わった。
314名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:39:51 ID:/t8eygMj0
ベテラン使って駄目だったから若手に切り替えたんじゃねえか
優勝狙うような位置にいる巨人やハムだったら分かるが横浜でベテラン重視してもねえ
315名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:40:27 ID:1cupGZmyO
>>304
いいんじゃない?
316名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:40:44 ID:D6OV+dpN0
ごますりだけの大矢もとうとうクビか。
これで選手もやる気が出るんじゃないかな。
317名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:43:52 ID:EZrBvWvq0
大矢と一緒に真田もやめてくれんかな
マジでいらんわあのゴミ
318名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:43:58 ID:gd3dVk3TO
内川が得点圏でいつも邪魔するからこれでいけ

7内川
4仁志
8金城
5村田
3佐伯
9吉村
6石川
2細山田
319名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:44:37 ID:1cupGZmyO
田代には監督の才能はないだろうな。
がむしゃらに振り回すばかりのバッティングだったし(笑)

田代は今年でお払い箱にして、遠藤一彦を迎えよう。
320名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:44:43 ID:Je1mxwnY0
>>312
下園もいるし他から誰を補強しろと?
321名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:45:13 ID:0E211mT80
自分も1番内川はありだと思うけどなー
なんでやらないんだろう、とおもう
322名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:50:06 ID:1yTx4BZ50
佐伯をDHで使えればアリかもね
323名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:51:47 ID:QOLqi4Ez0
>>320
打率2割程度の選手の、どこが戦力になるのか教えてくれ
324名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:53:52 ID:Je1mxwnY0
>>323
巨人の若い外野手って誰よ
325名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:58:47 ID:Je1mxwnY0
ちなみに下園はイースタンで首位打者ね
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090518/bse0905180505000-n1.htm
326名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:59:09 ID:CYdvoj4d0
>>324
世界の(ry
327名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:01:23 ID:QOLqi4Ez0
>>324
隠善・加治前辺り?後、怪我の回復具合がわからんけど矢野とか
控えだけど、今のGG外野陣よりマシだよ
328名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:01:52 ID:Je1mxwnY0
>>327
冗談
329名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:02:13 ID:1D6usRw+0
田代監督代行からのお願い。
各球団は新代行の就任祝いに、次の選手を献上してください。

巨 
竜 和田
虎 
広 


鷲 朝井



鷹 松中
鴎 福浦
330名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:03:12 ID:QOLqi4Ez0
まぁいいけどねw 今のお笑い外野陣でがんばってくれよ
ネタが豊富で違った意味で笑えるからさ
331名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:06:26 ID:t2AFdiBu0
獲るとして誰出すんだよ
他球団は真田やるから鶴岡くれよ、じゃ納得してくれないぞ
332名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:06:49 ID:SjURNl6mO
>>327
全く理解できないw
333名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:06:57 ID:2vEKTzeu0
人間的に良い人が成功するとは限らないんだよね。
落合とか落合の嫁とかサッチーとか人間的にはクズだよね。
334名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:11:10 ID:QOLqi4Ez0
名前が売れてないからしょうがないけど、結構いい選手だよ
読売の二軍で腐らすのがもったいないレベル。先物買いのつもりで獲得できるとおいしいよ
335名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:13:05 ID:D6OV+dpN0
>>333
大矢が一番の屑。
336名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:13:57 ID:m+E+3SPh0
膝痛めてメス入れて未だに復帰の目処が立たない外野手に
それなりの選手を放出させる価値を付けようとするとは素晴らしい
337名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:14:56 ID:iEBwZ9aw0
田代監督代行からのお願い。
各球団は新代行の就任祝いに、次の選手を献上してください。

巨 内海
竜 和田
虎 江草
広 梅津
燕 館山

鷲 朝井
公 建山
猫 石井一
檻 ローズ
鷹 松中
鴎 福浦
338名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:19:21 ID:EPw39/Bu0
わからんぞ、物事はやってみないとわからない
田代に変わって逆転優勝したりするかもしらん
339名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:20:53 ID:tVWQb9Oy0
大矢辞めるなら久しぶりに横浜球場行って見るかな
340名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:22:43 ID:dg/Vr7MlO
もしかして、ミニにタコ?
341名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:25:15 ID:Wap4dR/j0
横浜が巨人のように金銭に糸目をつけず強奪しかできないチームになっても面白くない。
アンチ巨人で他球団のファンをやってる人の多くはここに不満を持ってるはず。
基本的に生え抜きを育て、育つ間の期間、助っ人外国人や他球団の大物を要所要所で
補強するのが一番。しかし横浜はするべき補強すらしない。
とにかく巨人のようになるなら今の横浜の方が応援しがいがある。
じっさい昨シーズンよりもいい試合ができるようになってきてるのだから。
342名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:25:47 ID:T8TatV00O
田代は引退試合で満塁本塁打打たせてやったんだから阪神には星を献上せよ!
343名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:43:11 ID:P50d4WWS0
>>334
先物買いするための元手が無いでござる
まあGG外野陣といっても球団の顔だから絶対に外されないし
344名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:54:45 ID:Wap4dR/j0
大矢でもってたベイスターズなのにね。
345名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:54:58 ID:2PxBU+qzO
仁志さん復活キタ━━(゚∀゚)━━!!!
346名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 05:23:31 ID:5dZsbmiO0
来期監督予想

◎野村克也
○田代
▲星野仙一
△石毛
×工藤
347名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 05:25:03 ID:NtSHS1To0
野村はねえよ
あれは裏日本限定
348名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 07:51:48 ID:s8RVLXzb0
来期はトレーシーだそうです。本当に許諾してくれるのか?
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090519/bse0905190505002-n1.htm
349名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 08:22:43 ID:q5XI08BPO
大矢辞任なんて残念
こんなことを言う、ネタとして見ている奴が多いけど
ベイファンからしたら嬉しい出来事だよな
350名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 08:26:41 ID:Gs0iZvL60
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/     ハッ
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ…  …細…細山田…
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\   
    /   ,i   二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\  
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /

                  ___
               /      \
             /  _ノ  ヽ、_  \   田代代行…
            /  /⌒)⊃=⊂⊃゚o \    
             |  / /(__人__)     | 細山田だけはレギュラ−で使って
            \/ /   ` ⌒´     / 一人前にしてやってくれお…

                  ___
                /     \
               /  _ノ  ヽ、_ \
              /  /⌒)⊃=⊂⊃= \
            |::::::::/ /(__人__)⌒:::::::::|     (, こ ┼'っ l, |
            \:/ /:::::トェェェイ`::::::::/            l     ノ
                 `―‐'
351名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 08:45:56 ID:EpSXLUnJ0
もしノムさんが来期きたらあまりのひどさに血圧あがって死ぬぞ
352名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 08:48:22 ID:AdK91RlvO
コンボイ「私にいい考えがある」
353名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 10:20:50 ID:iXUiv8T30
オバQがイボ井顔に見えたの俺だけ?
354名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 10:24:00 ID:eLgbELesO
「四角い田代がチームを丸〜くおさめまっせ〜」
355名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 13:30:06 ID:Wap4dR/j0
>>349
ベイファンのほとんどは大矢を応援してたよ。
ひきこもりの自作自演乙
356名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 13:34:02 ID:XjQVxMH6O
初回ノーアウト一塁、送りバントで全員ずっこけ
357名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 13:36:39 ID:VYX8WjHP0
仁志は引退宣言、早まったと思ってるだろうな。
しれっと撤回しちゃうのだろうか。
358名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 13:37:38 ID:GU41mhevO
コンボイか…
359名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 13:38:50 ID:bAR/q/QTO
オバQとハゲQのマシンガントレード
360名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 13:40:30 ID:XXJbHbj50
>>1
      ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
361名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 13:46:15 ID:mRDrI44YO
オチシンなら育てる時期とか言って擁護してもらえたのになw
362名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 13:46:50 ID:qpddfh2x0
ベテラン使おうが若手大量投入しようが弱いことに変わりないじゃん
大矢さんは将来見据えて若手使って、次期監督に禅譲しようとしたんじゃないの?
劇的な変化なんてあり得ないんだから、去年続投させたフロントは最後まで見守るべきだったと
思うけどなあ
363名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 13:50:02 ID:p3xzbxSb0
タクロー泣いてるの?
364名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 13:51:14 ID:EmXXl41W0
去年の檻は良い方向へ向かったが果たして・・・
365名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 13:52:41 ID:ket7/QpM0
フロント 補強してくれない
クルーンは出て行く

若手育成しかないだろ
田代もどうかなあ
366名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 13:55:00 ID:CIn8Onbh0
田代のホームランは
田淵や秋山と同じ美しいホームランだった
顔に似合わずね
367名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 13:57:01 ID:k5ivB9FY0
大ちゃんの97敗から大矢は95敗にまでベイスターズを強くした男だったのに・・・ 残念。
368名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 14:17:56 ID:weAlWHl+0
>>337
ローズは骨折してしばらく出られないぞ。
ここは古木を呼び戻せばいい
369名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 14:33:58 ID:zpP82Huh0
広島戦では気をつけないとな
ブラウンにベースと間違えて監督が投げられるぞ
370名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 14:56:09 ID:a+2yvaPq0
迷走するだけ
371名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 15:10:31 ID:Q3kMVKub0
ファンでもなんでもないけど
田代が監督なら応援する。
真弓や大石よりは上手そう。
372名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 15:12:59 ID:k4JyCFos0
若手が実力で奪ったわけじゃないが、ベテランが不甲斐なくて若手にチャンスが来たんだろ?
二死や野口ひどかったじゃん
373名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 15:13:26 ID:KObszho0O
>>337
巨人だけエースとかひどいな
374名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 17:47:23 ID:oPvNpvhs0
大矢采配に我慢できないならどうして去年で解任しなかった?
去年シーズン途中に辞めさせられるのなら理解できた
無茶苦茶な采配でいくつも試合を落した
だけど、今年なんて采配以前の負け方ばかりじゃん
田代になってもそう変わらんよ
375名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 17:49:13 ID:bpaNNEDLO
田代早まるな!

…何するのかは知らんが。
376名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 17:49:23 ID:VYX8WjHP0
誰が監督になっても結局弱かったら
どうするの?
377名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 17:50:52 ID:Wl3tFW84O
やるオバQ期待
378名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 17:52:56 ID:oPvNpvhs0
>>376
田代は今年限りの代行
来年は新監督招聘路線で行くんだと
これなら泥を被るのは大矢でよかったんだよ
何故シーズン終了までさせないのか
379名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 17:55:09 ID:7BuaZ4TkO
マシンガン代打あるで
380名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 18:01:17 ID:HUw52tEg0
オレだったらオーダー

1内川

3吉村
4村田
5外人


8投手


こんな感じ
空白は適当に埋めてくれ
381名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 18:02:25 ID:kaJI28510
>>376
田代は来年二軍監督に戻るんだろ。
382名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 18:03:38 ID:HUw52tEg0
まさか一軍をシーレックスにするんじゃね?タシーロ
383名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 18:06:19 ID:JQiriwh5O
>>337を見て思ったこと。








そういえば館山と建山って別人だったんだな。
去年から連勝しているのはどっちだっけ?
384名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 18:08:57 ID:ZXiwJ8Us0
1内川
2内藤
3佐伯
4村田
5ジョンソン
6吉村
7金城
8細山田
9石川


現在のベストオーダー
385名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 18:10:43 ID:qMg5hatsO
>>383
ヤクルトの方
日ハムはリリーフだから
386名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 18:12:27 ID:JQiriwh5O
大矢監督は今ごろ、
迷采配続きだったが結果オーライで勝った村田のサヨナラ死球を思い出して



「あの頃は楽しかったな」



と思っているに違いない。
387名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 18:13:11 ID:JQiriwh5O
>>385
サンクス。
388名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 18:13:36 ID:giRHAhmJO
ラジオ日本でやってるんか、やるオバQ期待
389名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 18:13:54 ID:HUw52tEg0
>>384

やっぱウッチ−1番だよな!

1内川
2金城
3吉村
4村田
5佐伯
6外人
7キャッチャー
8投手


でいいんじゃね?
390名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 18:15:19 ID:JQiriwh5O
>>389
それだとポジションがよくわからん
391名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 18:20:03 ID:4v4EsfV40
田代の最初の仕事は監督室のマッサージチェアを撤去する事だな。
392名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 21:29:02 ID:1yTx4BZ50
>>389
さすがに8人じゃ無理じゃね?
393名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 21:31:44 ID:td5V0Yt30
内川と村田という最強右打者が2人もいるのに
優勝できない訳がない
日本シリーズはどこが来るのだろうか?
西武だとツマランな
394名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 21:34:42 ID:oQhQ9IIyO
>>389
横浜ファンって、こういう人ばっかりなんだろうな
395名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 21:35:08 ID:zLKPN2HE0
>>393
ベイにはまともな投手が当たらないから成績がいいわけで…
396名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 21:48:15 ID:zxI+mqtBO
田代好きだから、逆に批判にさらされる立場になってかわいそう
397名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 01:23:00 ID:R9XWM3Js0
下衆の考え休むに似たりという言葉があってだな
398名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 01:25:46 ID:377hKS2h0
このまま最下位でも非難されず、一つでも順位をあげたらよくやったと
ほめられるおいしいポジション
399名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 01:32:55 ID:pFGqek6hO
田代と田代の見分け方
盗塁するのが田代
盗撮するのが田代

400名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 02:28:46 ID:otU5ZPOvO
考えがある(キリッ
401名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 02:38:34 ID:z4onpEFw0
2008年7月1日

7月は「みちのく」から

横浜ベイスターズは今日から広島カープと東北2連戦。
山形まで行く新幹線は1時間に1本、グリーン車は1両しかありません。
日曜日の試合が雨天中止となり、急遽ほぼ全員が練習することになった移動日の昨日、
「3時間の移動を選手は少しでも快適に」
と大矢監督は自ら進んでグリーン車を選手に譲り、普通車に乗りました。
目配り、気配りが素晴らしい、選手思いの監督らしい決断でした。

http://www.baystars.co.jp/game/koho/?ymd=20080701
402名無しさん@恐縮です
また総入れ替え…