【野球】事実上の解任となった横浜・大矢監督「プロの世界だから従うだけ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
事実上の解任となった横浜・大矢監督は、自宅に報道陣が集まるのを避けるために横浜スタジアム
内で取材に応じ、感情を押し殺すようにして語った。

 −率直な気持ちは。

「プロの世界だから、こういう判断をされれば従うだけ。選手は頑張っているのに、マイナス
(借金)が10を超えた。交流戦でもう一度やり直したい、という気持ちはあったが…」

 −戦力不足だったか。

「ことしは若い人を一人前にするのも目標だった。投手陣は、昨年とは雲泥の差の頑張り。
戦力が整っているのに負けが込んでいるのが、こういうことになった原因」

 −選手には。

「あらためて、というのは遠慮する。ただ、17日の夜に『このチームは最低限Aクラスにいける。
絶対頑張ってほしい』という話をした」

 −今後について。

「全く考えていない。復帰はないと思う」

http://www.sanspo.com/baseball/news/090518/bse0905181902002-n1.htm
関連スレ
【野球】横浜、大矢監督を解任★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242630614/
2名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:05:33 ID:ehyVbk950
3名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:07:02 ID:Us7M7rVR0
今年はもうちょっとの所まで戦えるようになったのにな
4名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:07:49 ID:nMyzfeOgO
↓落合が一言
5名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:07:58 ID:e3wu96+Q0
次に横浜に必要なのはTBSの追放




6名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:08:41 ID:iOHkrmjO0
おととしと去年今年とでは戦力が違うんだっけ
でなければベテランを腐らせたかな
7名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:08:54 ID:CARsGfQ9O
選手のせいにしない大矢格好良い
見直した
8名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:09:07 ID:FLlktalf0
>>3
まともに戦おうとしない監督がいたもんで
9名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:09:14 ID:G43/pE6c0
『このチームは最低限Aクラスにいける。絶対頑張ってほしい』

そんだけの実力があるのに借金10越えてるんですね
10名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:09:32 ID:dKI3F5hHO
。・゚・(ノД`)・゚・。
11名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:09:37 ID:hv/ULPj10
星野仙一「オリンピックはアマの祭典ですよ
12名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:09:44 ID:ESAZSXFnO
権藤マジックはいずこ?
13名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:09:55 ID:ShrEXIWX0
やる大石ちゃんの後釜においで
14名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:10:08 ID:PaWahvaSO
古田が一言↓
15名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:11:44 ID:efhly9OM0
先発と中軸はかなりいいんだが、リリーフ陣と他の野手が育成モードだからな
16名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:13:01 ID:ki8dDAJqO
オリックス石毛氏と一緒で昨年限りで見切りをつけるべきだった
フロントの先見性の無さの結果だな
ほぼ負ける試合に挑んでた大矢さんは被害者だお(; ^ω^)
17名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:16:22 ID:3BwRO5d4O
監督は村田でいいよ
18名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:18:18 ID:wDE4zWn2O
大矢に足りないのは覇気
星野が阪神に注入したようなことが
今のベイに望まれる
ちなみに覇気のあるOBは、あまりいません
せいぜい波留とか?
19名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:18:50 ID:yfOjCNDZ0
1つだけ言える。これでもうヤクルトには勝てない
20名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:24:26 ID:5TBqCudN0
陽子はどうなるの?
21名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:28:28 ID:xI/zvEcS0
もぅ、一ヶ月は待てなかったのか?
やっと先発が固まってきた所なのに...
22名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:32:27 ID:tbhfxCTp0
>ただ、17日の夜に『このチームは最低限Aクラスにいける。
>絶対頑張ってほしい』という話をした」

この状況から無責任にハードル上げやがったなwww
23名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:37:03 ID:I//GRi4u0
▼巨人・原辰徳監督の話 こういう時期に休養されることになったのは断腸の思いでしょう。
大矢監督は、野球人として礼儀礼節を重んじる人です。またいつか、野球界に戻ってくる方
だと思っています。

▼阪神・真弓明信監督の話 (時期的に)早いね。体調も悪かったのかな。成績が悪いと大変。

▼中日・落合博満監督の話 ああそうなの。おつかれさまでした。俺はそんな心配ないから悠々たるものだよ

24名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:39:34 ID:hDXL+Br/0
敗軍の将、兵を語らず・・・かっこいい!
しかし球団は大矢さんに就任をお願いしておいて解任とは酷いな
25名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:40:43 ID:EWJViC8B0
どうせ監督替えても同じようなもんなら大矢にやらせろよ
やる大矢好きなんだよ、これからどうすりゃいいんだ
26名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:42:45 ID:GZGVFdv30
>>18
中山がいるじゃん
27名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:44:15 ID:8/T0sumQO
色んなとこで落合アンチ頑張りすぎだろ
28名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:54:39 ID:VXDt048ZO
空気読むの遅ぇー。
29名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:56:23 ID:igCsjrxg0
真弓よりは、ましだと思う
真弓の暗黒度は悲惨だぞ
30名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:59:46 ID:TdXpVfYgO
>>23
落合www
31名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:03:17 ID:lrr9WHmzO
大矢が無能なのはわかりきってたのに、監督探しを面倒臭がったフロントが全て悪い
32名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:03:33 ID:vrqdEqzM0
火中の栗
33名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:05:03 ID:LtSH2J1H0

内川と村田
この2枚看板がいるのに勝てない、
って、おかしくないか?


いや、まじめな話  レス 頼むぜ
34名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:07:26 ID:TK3e9cHY0
>>33
5点取ったとしても6取られるからな。
35名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:08:18 ID:u1i9hFJA0
もっと取られる
36名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:10:02 ID:jS9qaFFr0
相川が出ていく可能性があるのに、鶴岡をトレード
そして野口を獲得するフロントw
霞ヶ関と同じで、上は責任取らないんだな
37名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:10:55 ID:efhly9OM0
>>33
12番が出塁できないのでなぜか内川がHR,狙い
村田が出遅れたので輪をかけてHR狙い
吉村も負けじとHR狙い
んなもんでチーム打率びりっけつ
38名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:11:07 ID:VCKWCsy60
これで横浜の優勝は消えたな
39名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:11:24 ID:AJlAX3aaO

▼三浦大輔投手
昼間、関係者から話を聞いてびっくりした。これを契機に上へはい上がる?
監督が代わる前から僕らがずっと思っていること。選手は一生懸命やるしかない。
あすから交流戦が始まるし、それに向かって頑張っていく。

▼内川聖一内野手
びっくりした。成績に関しては選手が大半を占める部分が大きいので、
責任をすごく感じる部分がある。ショックな部分も当然あるし、申し訳ない
気持ちも当然あるが、あすから試合があるので何とも言いようがない

▼巨人・原辰徳監督
こういう時期に休養されることになったのは断腸の思いでしょう。
大矢監督は、野球人として礼儀礼節を重んじる人です。またいつか、野球界に戻ってくる方
だと思っています。

▼阪神・真弓明信監督
(時期的に)早いね。体調も悪かったのかな。成績が悪いと大変。

▼中日・落合博満監督
ああそうなの。おつかれさまでした。後は本人に聞いて。
40名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:15:10 ID:zx9xpzNZ0
ろくな補強もせず、新人育成のみしかしてない横浜の
育成の要である2軍監督が、突然一軍監督に。

これって、育成も崩壊するってことじゃないの?

馬鹿なの横浜って
41名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:17:28 ID:K0PQpWdTO
ポポポポンセ♪
42名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:17:51 ID:TK3e9cHY0
真弓と落合は自チームも不調だからコメントの仕様が無いだろw
対照的に原は余裕があるよな。
43名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:18:32 ID:BpfkAy8j0












                五輪野球競技完全削除まであと88日









44名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:20:05 ID:pOaXD6050
やっぱりヤスダくんがいないとダメだったか。
45名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:22:34 ID:mZodxQmI0
いい若手がいっぱい出てきたところなのにな・・・(´・ω・`)
46名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:24:07 ID:Cr57uMt5P
広島次第で5位は狙えるだろうがAクラスは無理だろ
47名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:25:45 ID:bRPT2LK00
なんで、去年でやめさせなかったんだ?
今季は、最下位でも育成で我慢すると思ったよ。

我が中日よ、頼む育成してくれ・・・。
48名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:27:28 ID:EV/qOwe4O
解任かよwやはり大矢の面の皮は厚かった
49名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:29:37 ID:lMyNMXgo0
石毛がオリックスの監督を解任された時(だったかな?)に、フジテレビの解説者だった大矢が言ったコメント。
「何故こんな形で斬られるのか分かります?それは『外様』だからですよ…」

大矢も横浜では『外様』だから、淡々と受け入れるしかなかったんだろうな。
50名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:33:40 ID:B5TNp55E0
>ことしは若い人を一人前にするのも目標だった。
来年もやるつもりだったのかね?
51名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:36:03 ID:JL54/Yfi0
村田がHR狙うのは2ストライク目までだよそれ以降はヒットを意識したスイングになるよ
寧ろ今は吉村がヤバイ。ゲッツー量産で大ブレーキになってる
52名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:36:22 ID:l2ow4tbe0
TBSに休養してもらいたい。
53名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:37:46 ID:n3oIIIIu0
>>40
そして一軍での成績不振の責任を取ってクビ、と

見事な暗黒だね
54名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:38:07 ID:pzqfUEW00
                 ___
                /     \
 _____      /         \
/ || ̄ ̄ ̄ ̄||  /           \  どうしてこうなった・・・
|.....||大矢解任||  |              |
|.....||        ||   \           /
|.....||____|| ___/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
| ̄ ̄ ̄ ̄\三(_  /           /
|        |     /           /

                 ___
                /     \
 _____   ミ.  /  ⌒  ⌒ \
/ || ̄ ̄ ̄ ̄||   /   =⊂⊃=⊂⊃=\  どうしてこうなった!?
|.....||大矢解任||  |      (__人__)   |
|.....||        || ミ \      `ー'´   /
|.....||____|| ___/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
| ̄ ̄ ̄ ̄\三(_  /           /
|        |     /           /

          ♪     ___
                /⌒  ⌒\ 
              /=⊂⊃=⊂⊃=\  ,⌒ヽ
 _____    _/   (__人__)   \ゝ ノ   どうしてこうなった!
/ || ̄ ̄ ̄ ̄||  ( |     |r┬-|      |  |      どうしてこうなった!
|.....||大矢解任||  | \    `ー'´    / _ノ
|.....||        ||  └‐、            レ´`ヽ
|.....||____||    `/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   \  ♪
| ̄ ̄ ̄ ̄\三.    /            /ノ`ヽ,,__ノ
|        |     /            /

55名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:38:34 ID:EgnPnGfpO
>>49
それなんの山田?
56名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:40:05 ID:FdKwYdY00
落合のコメントワロタ
57名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:44:01 ID:00QZwYYj0
地方だが、今報道ステーションで大矢監督がUPになった後「謝金でお悩みの方この弁護士まで・・・」というCMが流れた・・・
58名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:50:34 ID:dg4MxIT10
ストッパーを持って行かれ、正捕手を持って行かれ・・ようやく育った、新正捕手も持って行かれる。
4番も持って行かれ、エースも危うく持って行かれる。

こんなんで勝てるのか?監督に全責任押しつけるフロントがもっとも悪質だな。
59名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:56:09 ID:sP9dKiHV0
>>54
やめロッテ。
60名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:58:19 ID:Ocp2hMEA0
せっかくいい形になってきたのにな。
残念。
開幕7連敗がなければ、今頃は阪神と争そってたよな。

細山田とか出てきたのに、残念。

これで横浜は103敗するな。

田代だろ、おばQの田代だろ。
大矢さんのほうが、ぜったいいい。
家賃が高いかも知れんが、田代だろ。

大洋ホエールズ終わったな。


61名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:59:38 ID:+PASKUOiO
 −率直な気持ちは。

「プロの世界だから、こういう判断をされれば従うだけw選手は頑張っているのに、マイナス
(借金)が10を超えたww交流戦でもう一度やり直したい、という気持ちはあったが(苦笑)」

 −戦力不足だったか。

「ことしは若い人を一人前にするのも目標だったw投手陣は、昨年とは雲泥の差の頑張りww
戦力が整っているのに負けが込んでいるのが、こういうことになった原因w」

 −選手には。

「あらためて、というのは遠慮するwwただ、17日の夜に『このチームは最低限Aクラスにいけるwwww
絶対頑張ってほしいwwwwww』という話をしたw」

 −今後について。

「全く考えていないwww復帰はないと思うw」
62名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:00:55 ID:0q066/b0O
鯉ファンだが

横浜ファン頑張ってくれ
63名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:03:09 ID:nK6zUWr+O
>>61全く別物に…w
64名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:05:27 ID:U1COUfUP0
駒田監督キボン
だが黒人の呪いが・・・
65名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:08:09 ID:mLkx2Vc80
大矢さん ご苦労様でした。
これからは、本当の大屋さんになって、
アパート収入で生きていって下さい。
66名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:10:31 ID:QKx4bYlD0
>>52
バカ発見
67名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:13:16 ID:5MjkUBxM0
細山田だっけキャッチャーに将来性のある若手が出てきたから
最後までやりたかったんじゃないかな
でもここまで負けちゃさすがにね
68名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:17:29 ID:Xe68vJIXO
最近ようやく面白くなってきたと思ったけどね。

まじでフロント見る目ないな
69名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:18:08 ID:bc2CAFzsP
なんでこのタイミング?
解任するんなら去年でも一昨年でも問題なかったじゃん
おまけに打者育成に定評のある田代を無理矢理引き上げて何がしたいんだ
70名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:19:37 ID:Z//MNFLd0
ぶっちゃけ成績が奮わなかったら打撃コーチに戻してほしい、解任だけはパス
71名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:37:23 ID:5fQGHR/GO
>>62
人の事励ましてる場合なのケロッピさん?
そんなんだから負け犬なんだよ
72名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:45:03 ID:U3P1UJCVO
みのもんた監督始動!
73名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:47:55 ID:JEcKvgQ7O
フロントがアホすぎるからしょうがない
74名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:48:26 ID:MSylIf43O
辞任と違って解任なら年俸はそのまま貰える、大矢もしぶとい奴だな。野球でそのしぶとさを生かしてもらいたかった。
75名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:50:33 ID:OdM7gSKr0
原さんが2チームの監督兼任とかダメなの?
76名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:56:10 ID:07grNgv60
「まあ、2回目だから慣れたもんですよ」
77名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:57:48 ID:DQByw566O
>>39
落合のこういうとこ嫌いじゃない
78名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:58:46 ID:OhoDaQXTO
すぽるときた
79名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:59:39 ID:LTIQgozD0
正直この糞フロントだと大矢に同情せざるを得ない
80名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:59:50 ID:IUSIMEvBO
おおやおおやおだやかじゃないねぇ
81名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:01:20 ID:pphcG2Bs0
横浜は外人選手を見る目はあると思うよ
ただ活躍した後、全部他球団にもっていかれるけど
82名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:02:02 ID:VAxkyALAO
大好きな選手は悪くない、低迷は監督だけのせいと思いたくなるのがファン心理
83名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:05:26 ID:ICDrrHNf0
内川のコメントがなんかおかしい
84名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:06:11 ID:GvqA7fjbO
マスゴミTBS上がりのフロントだからね
めちゃくちゃだよ
85名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:06:44 ID:RWbaPAU7O
プロ?だから仕方無い?
企業スポーツのくせに?
いっちょ前だな!
86名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:06:59 ID:co6kVmkLO
そういやー一昔前のベイには、白ローズやウッズを発掘できる有能なスタッフがいたんだよな・・・
87名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:14:17 ID:sTjmyeiZO
落合www
まぁ他球団の解任人事の感想を、なんて言われても「本人に聞けやw」ってのが本音だわな…
もはやマスコミもこれを期待して聞きに行ってるのかもしれんがw
88名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:18:01 ID:4Krl6ThH0
落合ネタに釣られる奴多いな。確かに言いそうだが
89名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:22:49 ID:YVIIjC8IO
もう脱力というか横浜ファン辞めたくなるよ。田代より大矢の方が全然マシだよ。
田代なんて暗黒大洋時代の象徴だよ。いつも通算本塁打数とかで持ち上げられてるけど、殆どは勝利に貢献しないものだった。
足は遅く守備や小技も下手、またチャンスに滅法弱く三振やゲッツーの山でファンを何度も失望させた弱小大洋時代の A級戦犯だ。
現役時代に優勝争いに一度も絡む事なくぬるま湯の個人プレーしかしたことがない男に監督を任せる理由なんて何もないよ。経験値もノウハウも戦術も勝負勘も何もない。
これで本当に暗黒時代に突入だ。マジで勘弁してほしい。
90名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:28:37 ID:O8b/0D/U0
明日の真弓である
人ごとみたいなコメントしてるけど次はあんたやで真弓はん
91名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:29:29 ID:dYStM9QxO
>>89
今の横浜にぴったりじゃないかw
でも、現役の時と監督業は別だからいいんじゃない?
元々、今季も大矢続投がおかしかったと思うが。
92名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:30:06 ID:dcTG6wAq0
二志に工藤にGのドラ1とか、サイレンKとか、あと佐々木も
親会社の話題作りで獲ったとしか思えん
93名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:13:46 ID:W7ausEMk0
大矢「もしもし、横浜の監督だった大矢です」
さんま「合格ー!」
チリンチリン♪
94名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:15:13 ID:6Z81RJLX0
工藤はどう見ても話題作りじゃなくて引退後の指導者狙いだったろ
予想以上に本人が粘るし全く使えない程にも衰えないってだけで。
95名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:02:10 ID:BVZXbXNk0
>>89
似たような感じの現役生活送ったどんでんも監督として化けたからな
やらせてみないとわからん
96名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:05:48 ID:TRZFg2qQP
解任なら解任でいいじゃない

いまでき、休養て
97名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:33:46 ID:hbuPqKMZO
田代は元祖初芝なミスターホエールズ
いろんな意味で楽しそう
98名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:36:10 ID:V8AYeN7J0
いろいろコピペが出回っているが
結局のところ落合の本当のコメントはどれよ?w
99名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 05:55:28 ID:rC2Hkgt10
413 代打名無し@実況は野球ch板で : 2009/05/18(月) 21:35:24 ID:SlON9uDG0 [sage]
ゲンダイか何かに載ってた「三浦契約の条件として6月ごろに横浜の糞フロントが切られる」ってのは今回のと絡んでるのかな
100名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 07:39:10 ID:ME+OIq+c0
>>97
でも、後がないよな。
田代でダメなら、OBで行けそうなのが残ってない。
101名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 07:40:05 ID:6C/PoPwh0
そういえば遠藤は何やってるの?
102名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 08:16:48 ID:emvm4YUO0
石毛がオリックスの監督を解任された時(だったかな?)に、フジテレビの解説者だった大矢が言ったコメント。
「何故こんな形で斬られるのか分かります?それは『外様』だからですよ…」

真弓、次はあなたかも。
103名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 08:28:28 ID:XxGlfx/X0
石毛・大矢は外様だが、真弓は譜代あたりではなかろうか?
104名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 10:03:43 ID:GidCOlVO0
大矢はヤクルトへの復讐しか考えてなかった小物
105名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 12:47:05 ID:sy6nt7xtO
ここはフロントが駄目だから誰がやっても同じ。
読売に毎度おんぶに抱っこ。
横浜とオリックスは消えてくれた方が…
106名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 13:38:36 ID:W7ausEMk0
大矢が一度目の監督になったときはベイスターズ株の30%をニッポン放送、
15%をTBSが持ってた頃で、フジサンケイグループの方から大矢が
送り込まれたのだと思ってた。
(大矢がフジの解説者だったのは、フジテレビがスワローズ株20%を
持ってたからということもあるのでそのへん複雑だが)

TBSが親会社となってる今、まさしく大矢は完全な外様として監督を
やっていたのではないだろうか。
107名無しさん@恐縮です
やる大矢はフジTVの解説に戻るだけ。

気楽なもんだ。