【野球/関西独立リーグ】三重・スリーアローズの監督に元ヤクルトの松岡氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
21名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:17:28 ID:g34MzjIBO
社長の名前をチーム名に、なんて前時代的な事してるからな
それで地域密着だの言われてもあからさま過ぎて興を削ぐ
22名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:43:26 ID:4a9N1Dt+0
中日新聞では、4月末にこの面子で決まっていたかの記事をすでに出してたなあ。
>>1
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20090518-OHT1T00241.htm

コーチが2名しかいないのに、前原の名も載せてやれ。
23名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:35:16 ID:W7ausEMk0
オーナー由来のチーム名って太陽ロビンスや中日ドラゴンズ以来か
24名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 12:46:28 ID:I9tNzNPO0
サッカークラブですら出来ない土地で独立リーグなんて成功するのかよ。ましてや三重は野球弱小県。失敗して撤退して恥さらすだけだろ。
25名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 12:50:39 ID:uxeMQwOeO
まー少しずつ客を集めればいいよ
26名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 12:54:13 ID:WiItBc9NO
三重なのに関西独立リーグ(笑)

他県の人間から見ると、三重=東海なのに
三重県人だけは固くなに関西圏内だと言い続けてるのはなぜなんだ
27名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 12:57:42 ID:6eORc7n8O
おいおいwww
来月には解散だろ、このリーグwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 13:01:17 ID:Q+V60eJR0
>26
それは住んでる場所にもよるだろ。
山の中や近鉄が来やすい場所は関西とか言うし。

愛知との仕事がある海岸部では
東海ってずっと思ってるよ。

まあ愛知の放送がずっと流れてるから
関西名乗る人は違和感あるけど。
29名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 13:03:53 ID:GKzBm1Zb0
>>26
三重県は基本的に関西弁だから
名張のほうは大阪方面に勤務してる人間も珍しくないし
30名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 21:31:47 ID:A/AQudaJO
チーム設立準備中にリーグが風前のともしび
31名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 23:56:09 ID:6eORc7n8O
急に梯子を外された間抜け
32名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 00:55:26 ID:dCk8nU5F0
しかし三重の中で大阪寄りな地域があるとはいっても
明石や神戸のチームが四日市まで試合をしに行くのは
めんどくさそう
33名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 07:21:46 ID:DVmOkYcdO
独立
34名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 07:29:21 ID:fzdKiAxi0
三重は関西扱いだったのにいつのまにか東海扱いになったような。
俺の気のせいか。昔から東海扱いだったか?ちなみに大阪人です。
35名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 07:49:29 ID:IFQ6HPtx0
滋賀も和歌山も三重も関西だろ。
東海とか言ってる奴は馬鹿かよ。
恥ずかしいからサッカー語るなよ。
同じサッカーファンと思われたくないわ
36名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 07:51:28 ID:zphur95nO
安田「松岡、オーヤ君はクビらしいぞ。呼んだら?」
37名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 07:53:53 ID:2cgkNCfT0
>>29
名張なんて三重の辺境だぞ
38名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 08:01:51 ID:yJKhN7DY0
>>35
なんだその意味不明な煽り
最近の焼豚は壊れてるきてるなw
39名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 08:08:53 ID:/Kr0ojK/O
みんな中学卒業してる?
三重って東海地区。
でも中部地方っていうと三重は中部地方じゃなくて近畿。
40名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 08:12:22 ID:frSHNQHM0
>>11
セックル姫に転向しました
41名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 08:19:50 ID:Ybgw9qq/0
加盟するリーグの先も読めないようだと
この監督もだめだな
42名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 08:21:25 ID:297PwYkP0
三重といえば日生学園
43名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 08:51:16 ID:BHd+UtnC0
>>12
バスケにも高松ファイブアローズってのがあるが
こっちは屋島の戦いってちゃんとした故事があるからなあ
44名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 11:25:15 ID:1aiE7Ymn0
関西独立リーグがこんな状況じゃ愛知も岐阜も参入できないじゃないかorz
45名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:24:04 ID:XOFXz/pvO
>>34
中国地方なのに九州で括られる山口県みたいなものですね
46名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:36:48 ID:CGb87Qyc0
>>42
ハマタ乙
47名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:38:45 ID:AvxXtM6zO
三重岐阜滋賀愛知でリーグ作れば?

んで京都福井静岡奈良を奪い合う
48名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:42:31 ID:WZXpcltPO
「松岡が好きなんだ。あいつは鼻歌で演歌を歌いながら三振を取るんだぜ」
49名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 12:48:11 ID:YhRitBpR0
変化球コーチに安田を呼べw
50名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:21:23 ID:/J7EewYOO
>>32
四国が長崎まで試合しに行きますが、何か。

アイランドリーグ。
51名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:22:20 ID:yvdcmf3aO
焼き豚詐欺か
52名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:32:00 ID:TzsCtQrv0
>>50
正直拡大は失敗だ
53名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:35:56 ID:uSKOJOM+O
>>26別に自分は関西人だとか思ったことないけどなぁ
同じ近畿地方だし、喋り方が関西弁チックだからかなぁ
54名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:30:17 ID:l9eebfaf0
三重に関西独立リーグのチーム作るぐらいなら、先に奈良に作れよ・・・

でも今はそれどころじゃないか
55名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:07:26 ID:DVmOkYcdO


56名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:10:55 ID:zc0k9kWf0
持ち逃げ
57名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:11:11 ID:nAIJZZu8O
スワローズとスリーアローズを聞き間違えたんだろうな
58名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:21:10 ID:H0XX45aBO
このリーグ潰れるってスレ立ってなかったっけか?存続するの?
59名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:23:34 ID:113tDWkuO
尾鷲や熊野でも試合やるのだろうか
60名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:35:10 ID:DOHfmg3vO
>>58
すでに紀州は給料遅配…
61名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:39:01 ID:X1CM2e240
>>26
ところで東海リーグってあるのかな?
四国九州アイランドリーグ、BCリーグ、関西独立リーグ以外に独立リーグは無いと思ってるけど間違いか?
この3リーグのどれかでいけば関西独立リーグしかないだろ。あんたの言ってる事はいちゃもんでしかないな。

>>42
ダウンタウンの浜田や今田耕治が通っていた事でわかるように大阪・兵庫方面からの生徒が大部分で地元からはほとんどいないよ。
甲子園には選抜に一回だけ出たことあったな、一回戦でボロ負けだったけど。
62名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:57:25 ID:ZQf0MR5C0
低レベルのクソ野球リーグ
と思っているやつが多いんだろうな
63名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:51:56 ID:RAvCYxjIO
>>62
事実でしょ。
64名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:53:22 ID:huBmCkuc0
ヤクルトの松岡もう引退したのか
去年投げまくってたもんなあ
65名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:25:20 ID:/Fl/oFFq0
プロ野球機構がある程度面倒見てやればいいのにな
お上は自分のことで精一杯なんだなあ
66名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:28:26 ID:GYC6OOLt0
参戦前に解散か?ワロスwww
67名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:37:55 ID:FG00mll30
>>65
別にお上でも何でもない。
あえて言えば商売敵。一昔前のプロレスと同じ。
馬場の全日が猪木の新日を支援しますか
68名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:54:18 ID:nDsMgxF0O
>>29道州制になったら、一部は関西州に入る予定だから、仕方ないんじゃない?
69名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:02:30 ID:Hgb8hMjW0
>>32
近鉄の乗り入れがどうたらってやっていたから
以前よりはマシになるんじゃないかな
70名無しさん@恐縮です
関西リーグからマグマ魂を感じます